からあげ隊長キャンプ場の客に物申す

最近のお客さんはマナーが良いので分別をそれなりにやってくれるが、とにかくゴミの量が多すぎる。
分別していればどんだけ捨ててもOKと言う訳じゃない。

ニジマス池でも魚を少し触っただけなのに異常に丁寧に手を洗うお客さんがいたりする。
お陰で水を供給する元の貯水タンクが空となり、蛇口の水の出が非常に悪くなることがある。
山で暮らすようになって分かったが、現代人は清潔過ぎる。
毎日風呂に入らなくてもそんなに臭わないし、病気になったりはしない。
異常に綺麗でシワ一つ無いシャツを着るのは普通じゃない。
自己満足の為だけに自然に過剰に負荷を掛けるのはかっこ悪いと思う。

ミニバンにてんこ盛りに道具を詰め込んで都会から続々とやって来るお客さん。
普段の生活の延長線上でキャンプ生活を送りたいのか、ありとあらゆる便利な物を持ち込んでくる。
そんなに道具に囲まれて楽しいですか。と問いたくなる。