これは、統合失調症というやつとは違うのかな??


メールなどの文章をみると、モヤモヤと色が浮かんでくるようになった。
これには自分でもビックリした。
どす黒い色だったり、きれいな青だったり、何色か混じった色だったり。
面と向かって話しているのではないのに、
初めてのメールでも色が見えて相手の考えていることがだいたい分かる。
ただこれも色は、実際に目に見えているのではなく、脳内で色のイメージが膨らんでくるというような感じ。
文章で表現しにくい。知らず知らずのうちに超能力を身に着けてしまったのか?
(中略)
他人が書いた文章を見ると、色を感じるようになった。パット見すぐ分かる。
気分が悪くなるメールは即ゴミ箱へ捨てる。
面と向かって人と接触すると、人によってにじみ出てくる色が違う。
そう、人の感情も色で分かるようになった。