!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
ここはアンチ以外の読者のための愚痴不満スレです
・sage進行
・アンチはアンチスレ派生愚痴不満スレへ
・他作品sage禁止
・腐ネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)
※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1727238029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
2024/11/10(日) 13:06:31.68ID:hsPSh/AS543マロン名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:58.17ID:7/R3tWNO544マロン名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:53.35ID:5SG4bmJp つか宿儺の双子の兄弟って生まれる前に宿儺が魂を食っちゃったんだろ?
魂を食った宿儺がまだピンピン生きてるのに食われた魂が転生することなんかあるのか?
食った魂って力の源じゃねえの?
魂を食った宿儺がまだピンピン生きてるのに食われた魂が転生することなんかあるのか?
食った魂って力の源じゃねえの?
545マロン名無しさん
2025/01/01(水) 23:44:44.85ID:4ajCwETY 五条が宿儺大好きになったり虎杖が宿儺に情けかけてるの見ると作者が宿儺に自己投影でもしてんのかと思った
546マロン名無しさん
2025/01/01(水) 23:47:30.73ID:XHjK5uZh >>541
それって真希真依がそうだっただけで双子につけられた設定とは言えないような?
それだと虎杖が宿儺の指取り込んでも虎杖祖父が死なないと宿儺が目覚めないことになるから虎杖祖父の死に羂索が関わってないとおかしい気がする
後々ファンブック2とかで実は関わってましたって設定が出ても結局作品内で描けてない時点で後付けでしかないような?
そもそも宿儺は双子で生まれる運命を退けたって言ってたから生まれる前に取り込んだ時点で双子扱いじゃないんじゃないの
それって真希真依がそうだっただけで双子につけられた設定とは言えないような?
それだと虎杖が宿儺の指取り込んでも虎杖祖父が死なないと宿儺が目覚めないことになるから虎杖祖父の死に羂索が関わってないとおかしい気がする
後々ファンブック2とかで実は関わってましたって設定が出ても結局作品内で描けてない時点で後付けでしかないような?
そもそも宿儺は双子で生まれる運命を退けたって言ってたから生まれる前に取り込んだ時点で双子扱いじゃないんじゃないの
547マロン名無しさん
2025/01/02(木) 00:07:17.98ID:XWQtThNB みんな仲良し!とかどっかの女児向けアニメじゃあるまいし週刊少年ジャンプという媒介でやられても感動なんてするわけない
宿儺が最後クソダサおじさんで悲しかったよ五条もだけど情けないだけじゃんあんなの
キャラころすのはまだ許容できるとして尊厳まで破壊しないで欲しかった
そんなものがあるというのが思い込みの幻想だったんだろうが
宿儺が最後クソダサおじさんで悲しかったよ五条もだけど情けないだけじゃんあんなの
キャラころすのはまだ許容できるとして尊厳まで破壊しないで欲しかった
そんなものがあるというのが思い込みの幻想だったんだろうが
548マロン名無しさん
2025/01/02(木) 00:26:40.50ID:84tCr1lL 確かにプリキュア展開で草
宿儺って可哀想な過去があるわけでもなく産まれからして悪魔化け物そのものだからそんなのに申し訳ないだの情けかけるのただの平和ボケやばすぎ
宿儺って可哀想な過去があるわけでもなく産まれからして悪魔化け物そのものだからそんなのに申し訳ないだの情けかけるのただの平和ボケやばすぎ
549マロン名無しさん
2025/01/02(木) 00:32:40.14ID:+2BKP76K 虎杖はチョウソウのこと本当の兄貴だと思ってたのに弟たちのことはバクバク食ってんの笑う
一番人の心がないのはコイツだろ
一番人の心がないのはコイツだろ
550マロン名無しさん
2025/01/02(木) 00:40:50.23ID:VayiacaX 殴る蹴るしかできなかった主人公が最終戦で取って付けたように赤血操術と反転術式と簡易領域使えるようになって
取って付けたように宿儺の術式使えるようになって
取って付けたように領域展開して
取って付けたように博愛精神に目覚める
マジモンのゴミ
たとえネタだとしてもソードマスターヤマトを引き合いに出して欲しくない真正のクソゴミ
取って付けたように宿儺の術式使えるようになって
取って付けたように領域展開して
取って付けたように博愛精神に目覚める
マジモンのゴミ
たとえネタだとしてもソードマスターヤマトを引き合いに出して欲しくない真正のクソゴミ
551マロン名無しさん
2025/01/02(木) 01:05:51.47ID:0YMEhIaO >>550
それだけスペック与えてもあいつがどんだけ強くなったのか謎だしあの世界の中で何者かになれたってわけでもないのが虚無
そもそもこの漫画って何がしたくて何が目的なのか終着点そのものが不明
そういう漫画らしい虚無の主人公
ああそう言えば最初から「これは主人公が何者かになれる漫画ではないので…」って言い訳してたな
キレイなオチなんて思い付きませんって始めから白旗上げてるのつくづく志が低すぎる
それだけスペック与えてもあいつがどんだけ強くなったのか謎だしあの世界の中で何者かになれたってわけでもないのが虚無
そもそもこの漫画って何がしたくて何が目的なのか終着点そのものが不明
そういう漫画らしい虚無の主人公
ああそう言えば最初から「これは主人公が何者かになれる漫画ではないので…」って言い訳してたな
キレイなオチなんて思い付きませんって始めから白旗上げてるのつくづく志が低すぎる
552マロン名無しさん
2025/01/02(木) 01:35:20.17ID:Mh+0oZve 巻き込まれ系主人公だから少なくとも呪術師にはなったっちゃなったけど
ほんと呪術師になっただけの漫画だった
その世界観を改革したわけでも進化させたわけでもなくその世界に身を置いたってだけ
ほんと呪術師になっただけの漫画だった
その世界観を改革したわけでも進化させたわけでもなくその世界に身を置いたってだけ
553マロン名無しさん
2025/01/02(木) 01:44:32.59ID:0YMEhIaO 結果から言えばただ上の首がすげ替わっただけで後は世界も仕組みも何一つ変わってないしな
あえて主題は何かと言われればこう言うしかない
「五条悟と両面宿儺が面倒くさいこの世をエンジョイしつつあの世へダイブする漫画」
主人公?その辺にいる呪術師その4くらいにはなれたのか?
あえて主題は何かと言われればこう言うしかない
「五条悟と両面宿儺が面倒くさいこの世をエンジョイしつつあの世へダイブする漫画」
主人公?その辺にいる呪術師その4くらいにはなれたのか?
554マロン名無しさん
2025/01/02(木) 06:19:13.41ID:nhTxGoBS >>537
わかる
五条の死に方まじでダサすぎて萎えた
そもそも死んだところをちゃんと描かないってなにしてんの?
これで納得できる読者いると思ってんのかな
酷かったよねー
最終巻のための描き下ろしなんだから丁寧に描けよって思う
まだ好きでいてくれる信者のために少しはさ
最後までクソみたいな作者だった
わかる
五条の死に方まじでダサすぎて萎えた
そもそも死んだところをちゃんと描かないってなにしてんの?
これで納得できる読者いると思ってんのかな
酷かったよねー
最終巻のための描き下ろしなんだから丁寧に描けよって思う
まだ好きでいてくれる信者のために少しはさ
最後までクソみたいな作者だった
555マロン名無しさん
2025/01/02(木) 07:18:04.05ID:dHZr7EYi 渋谷で俺は歯車や言うたときはおおって思ったんだけどな
556マロン名無しさん
2025/01/02(木) 07:41:11.47ID:Mh+0oZve 歯車が個人の判断で宿儺許そうとするなよ
誰もかれもが作者とフュージョンしてるからダブスタ気質
特定のキャラに限らずお前が言うなみたいなシーンが多すぎる
誰もかれもが作者とフュージョンしてるからダブスタ気質
特定のキャラに限らずお前が言うなみたいなシーンが多すぎる
557マロン名無しさん
2025/01/02(木) 09:51:10.74ID:2B0lG3fa558マロン名無しさん
2025/01/02(木) 10:11:29.53ID:ESVHRTWz 呪いは歯車になって機械的に祓うけど宿儺は人間だから寄り添いたいんやろ
ちょっと前までどこまでいっても呪いなんだって思ってたのになあ
どうしてそう思えるようになったのか描かないんやろなあ
ちょっと前までどこまでいっても呪いなんだって思ってたのになあ
どうしてそう思えるようになったのか描かないんやろなあ
559マロン名無しさん
2025/01/02(木) 11:44:55.70ID:ir9tgl2y560マロン名無しさん
2025/01/02(木) 12:49:59.21ID:Mh+0oZve >>558
呪いが人殺すのは許さないけど人が人殺すのは寄り添うんだ…?
だから真希の所業も許されたんだ?フィクションとはいえ酷い世界観で理解できないわ
虎杖の領域展開が自分の地元紹介じゃなくて宿儺の過去を宿儺とともに覗き見る方向だったら
描写次第で虎杖が許そうとする展開もワンチャン納得できただろうけど今のところ無理
呪いが人殺すのは許さないけど人が人殺すのは寄り添うんだ…?
だから真希の所業も許されたんだ?フィクションとはいえ酷い世界観で理解できないわ
虎杖の領域展開が自分の地元紹介じゃなくて宿儺の過去を宿儺とともに覗き見る方向だったら
描写次第で虎杖が許そうとする展開もワンチャン納得できただろうけど今のところ無理
561マロン名無しさん
2025/01/02(木) 13:20:54.81ID:iBPxY8RN この漫画は迫害されたら報復で全員ブチ殺していい
現在進行形で人を殺しまくってるキチガイ野郎でも迫害された過去があるから可哀想なんで全部許しちゃうっていう
頭のおかしい倫理観に基づいて描かれてるからな
常人には理解できないよ
鬼は悲しい生き物だ
だけど人を喰ったことは許さない
最初から最後まで正しく一貫してた鬼滅はそりゃ万人に受け入れられるよ
現在進行形で人を殺しまくってるキチガイ野郎でも迫害された過去があるから可哀想なんで全部許しちゃうっていう
頭のおかしい倫理観に基づいて描かれてるからな
常人には理解できないよ
鬼は悲しい生き物だ
だけど人を喰ったことは許さない
最初から最後まで正しく一貫してた鬼滅はそりゃ万人に受け入れられるよ
562マロン名無しさん
2025/01/02(木) 13:25:03.55ID:iBPxY8RN 人を殺したことも無いくせに殺人に憧れる中二病野郎の描く漫画なんてこれが限界なんだよね
俺これ何度も書いてるけど、東北で生まれ育って、家族や親戚や友人が東日本大震災を罹災しているであろうはずなのにこの幼稚な倫理観抱えてるってマジで人としてどうかしてると思うよ
俺これ何度も書いてるけど、東北で生まれ育って、家族や親戚や友人が東日本大震災を罹災しているであろうはずなのにこの幼稚な倫理観抱えてるってマジで人としてどうかしてると思うよ
563マロン名無しさん
2025/01/02(木) 14:14:08.17ID:Mh+0oZve 宿儺に寄り添うのが正しい選択なら序盤のひき逃げ受刑者だって寄り添えるはずだな
伏黒には呪術師としてどんな人を助けたいかみたいなテーマあったけどこれもブレブレだよな
結局身内なら人殺しても許すし自分が糞だと感じた他人は助ける価値無いっていう完全な独断と偏見
てか終盤で「命の価値を無いように振る舞う奴(宿儺)が許せない」って言ってたけど最後まで宿儺は変わらなかったじゃん?
なんで宿儺の悪意がブレなかったのに許して共存しようとしたのか意味不
伏黒には呪術師としてどんな人を助けたいかみたいなテーマあったけどこれもブレブレだよな
結局身内なら人殺しても許すし自分が糞だと感じた他人は助ける価値無いっていう完全な独断と偏見
てか終盤で「命の価値を無いように振る舞う奴(宿儺)が許せない」って言ってたけど最後まで宿儺は変わらなかったじゃん?
なんで宿儺の悪意がブレなかったのに許して共存しようとしたのか意味不
564マロン名無しさん
2025/01/02(木) 15:35:35.77ID:J/EPVC5M 終盤の迷走は作者自身がオチをどうすればいいのか分からなくなってしまったとしか思えない
作者は「描きたいことは描けた」と言ってるけど、結局何が言いたいのか分からなかった
最初から虎杖が宿儺をおま俺して許す展開にするつもりなら、その布石が必要だったし
そこに至る虎杖の心境変化を描いておかなければならなかった
終盤になって「やっぱ主人公がラスボスにおま俺菩薩する展開ってエモくね?」みたいなノリで入れてしまったような唐突感がある
作者は「描きたいことは描けた」と言ってるけど、結局何が言いたいのか分からなかった
最初から虎杖が宿儺をおま俺して許す展開にするつもりなら、その布石が必要だったし
そこに至る虎杖の心境変化を描いておかなければならなかった
終盤になって「やっぱ主人公がラスボスにおま俺菩薩する展開ってエモくね?」みたいなノリで入れてしまったような唐突感がある
565マロン名無しさん
2025/01/02(木) 15:43:51.87ID:uL7Y5RmM むしろ身内ならば見境なく大量虐殺やれる奴のがカッコいいし
身内じゃないなら人畜無害=役立たずの無能で虐殺対象になって当たり前って
どこに出しても恥ずかしい厨二病がこの漫画
別に厨二病漫画はそれはそれで楽しみもあるけどそれ以上に息をするようにパクった結果
支離滅裂になってるのが論外
そんな論外なのをジャンプの看板として推しに推しまくってジャンプブランドが落ちるのは当たり前
身内じゃないなら人畜無害=役立たずの無能で虐殺対象になって当たり前って
どこに出しても恥ずかしい厨二病がこの漫画
別に厨二病漫画はそれはそれで楽しみもあるけどそれ以上に息をするようにパクった結果
支離滅裂になってるのが論外
そんな論外なのをジャンプの看板として推しに推しまくってジャンプブランドが落ちるのは当たり前
566マロン名無しさん
2025/01/02(木) 15:54:22.33ID:uL7Y5RmM >>564
描きたいことを作品としてのテーマとか普通の作品みたいに考えてるから意味が分からなくなる
大先生の描きたいことが「読んだ漫画でいいなと思ったシーンやセリフ」
「気に入らない他人の作品を漫画内で小馬鹿にする」と言うことだと考えるとそのまんまだよこの漫画は
描きたいことを作品としてのテーマとか普通の作品みたいに考えてるから意味が分からなくなる
大先生の描きたいことが「読んだ漫画でいいなと思ったシーンやセリフ」
「気に入らない他人の作品を漫画内で小馬鹿にする」と言うことだと考えるとそのまんまだよこの漫画は
567マロン名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:32.01ID:Mh+0oZve568マロン名無しさん
2025/01/02(木) 21:10:32.01ID:uL7Y5RmM >>567
オマージュ()する漫画や小説や映画等も別に好きとか尊敬してるんじゃなくて
「こんなマイナー(全然マイナーじゃない)作品を知ってて取り込めちゃう俺の知識とセンススゲー」って
パクリ元の作家に向かってマウント取って信者にスゲーされたいだけだからな
そう言う観点で見ると満足できるものが描けたと言うのは分かるんだよ
客観的に漫画として見たらロクなストーリーもなく何もかも唐突で言ってることが二転三転しかしないゴミ屑でしかないが
オマージュ()する漫画や小説や映画等も別に好きとか尊敬してるんじゃなくて
「こんなマイナー(全然マイナーじゃない)作品を知ってて取り込めちゃう俺の知識とセンススゲー」って
パクリ元の作家に向かってマウント取って信者にスゲーされたいだけだからな
そう言う観点で見ると満足できるものが描けたと言うのは分かるんだよ
客観的に漫画として見たらロクなストーリーもなく何もかも唐突で言ってることが二転三転しかしないゴミ屑でしかないが
569マロン名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:22.93ID:Mh+0oZve >>568
それそれ
小野不由美先生も伊藤潤二先生も不安の種もフジファブリックも全部既に固定のファンがついてて業界から評価されてるのに
「俺はこの作品評価してるんだよね(メジャー所じゃない作品選ぶ俺センスあるっしょ?)」ってのがスケスケ
読者も既に人気を認知してるのに読者に教えてやってる感が出てるから鼻につくんだよな
うずまきに関しても炎上後に「言わずと知れた〜」って言及してたけど描いた当初は
「読者が知らなそうな作品でオマージュしてコアなファンに気付かれて話題になりたい」だしその後普通にパクリ扱いで炎上したら
「いやこれ有名な作品だし?皆知ってて当然の作品でオマージュだからパクリなわけないでしょ」ってスタンスで言い訳
逆に全く無名の作品をオマージュして紹介とかしないし他人の評価に乗っかってセンス自慢したいだけ
それそれ
小野不由美先生も伊藤潤二先生も不安の種もフジファブリックも全部既に固定のファンがついてて業界から評価されてるのに
「俺はこの作品評価してるんだよね(メジャー所じゃない作品選ぶ俺センスあるっしょ?)」ってのがスケスケ
読者も既に人気を認知してるのに読者に教えてやってる感が出てるから鼻につくんだよな
うずまきに関しても炎上後に「言わずと知れた〜」って言及してたけど描いた当初は
「読者が知らなそうな作品でオマージュしてコアなファンに気付かれて話題になりたい」だしその後普通にパクリ扱いで炎上したら
「いやこれ有名な作品だし?皆知ってて当然の作品でオマージュだからパクリなわけないでしょ」ってスタンスで言い訳
逆に全く無名の作品をオマージュして紹介とかしないし他人の評価に乗っかってセンス自慢したいだけ
570マロン名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:18.79ID:Mh+0oZve 更に言うならチェンソーマンの藤本先生がジブリ好きって公言したらジブリ好きって言い出す
更に韓国映画好きって言い出したら自分のFBで好きな韓国映画ランク語りだす(しかも全部メジャー)
他ジャンル作家褒めたら同じ感想内容でその作家を褒めるコメント出す、も偶然に思えな過ぎて不快だった
奇才言われてる藤本先生の評価に乗っかって奇才扱いされたいんだなーって感じ
更に韓国映画好きって言い出したら自分のFBで好きな韓国映画ランク語りだす(しかも全部メジャー)
他ジャンル作家褒めたら同じ感想内容でその作家を褒めるコメント出す、も偶然に思えな過ぎて不快だった
奇才言われてる藤本先生の評価に乗っかって奇才扱いされたいんだなーって感じ
571マロン名無しさん
2025/01/02(木) 22:56:30.93ID:L/csrZKL 歯車とか呪いが人を生かすとかほのかにFATE味を感じる
572マロン名無しさん
2025/01/02(木) 23:13:43.26ID:J/EPVC5M >>571
Fateとエヴァの影響大きいと思う
恐らくその辺りがドストライクの世代なんだろう
その辺は影響受けてる作家も多いから別に何ということもないんだけど、かなりそのまんまの形で出しちゃうのがね…
それも「オマージュ」なのかも知れないけど、そこオマージュする必要ある?というところでババーンとやっちゃうんだよな
フジファブリックの件もそうだけど、作者自身がそれを何の抵抗もなくやってしまうところがある意味すごい(褒めてない)
編集ももっと手綱握れよ…と思った
Fateとエヴァの影響大きいと思う
恐らくその辺りがドストライクの世代なんだろう
その辺は影響受けてる作家も多いから別に何ということもないんだけど、かなりそのまんまの形で出しちゃうのがね…
それも「オマージュ」なのかも知れないけど、そこオマージュする必要ある?というところでババーンとやっちゃうんだよな
フジファブリックの件もそうだけど、作者自身がそれを何の抵抗もなくやってしまうところがある意味すごい(褒めてない)
編集ももっと手綱握れよ…と思った
573マロン名無しさん
2025/01/02(木) 23:17:52.84ID:ZtDfeRJp もうみんな忘れてるド駄作をいじってるだけ君らえらいよ
574マロン名無しさん
2025/01/02(木) 23:19:20.24ID:RVlG5h/V 世代のせいにはしたくないんだけど
昔に比べてニコニコやらTikTokやらが台頭してきた世代はオマージュというか著作権に対して敷居が低そうだなと思ってる
引用元明記無しでMADとか作っちゃうし
普通は商業作家になったら意識変わると思うんだけど大先生はそうじゃなかったんだな
まあプロ意識がないんだなって感じ
昔に比べてニコニコやらTikTokやらが台頭してきた世代はオマージュというか著作権に対して敷居が低そうだなと思ってる
引用元明記無しでMADとか作っちゃうし
普通は商業作家になったら意識変わると思うんだけど大先生はそうじゃなかったんだな
まあプロ意識がないんだなって感じ
575マロン名無しさん
2025/01/02(木) 23:31:21.97ID:ESVHRTWz まあコンプライアンス意識の低さはジャンプ編集部からも感じるレベルだしな
気付いてないか気付いてても止めない編集部と止めても聞かない作家の最悪のコラボレーションだ
気付いてないか気付いてても止めない編集部と止めても聞かない作家の最悪のコラボレーションだ
576マロン名無しさん
2025/01/02(木) 23:33:28.36ID:Mh+0oZve プロ意識があったら後出しで許可取るなんて事件起きないからね
読者が不安になるような表現で掲載しといて「このままじゃ問題になるので許可してくれませんか」って下手したら脅迫じゃん
読者が不安になるような表現で掲載しといて「このままじゃ問題になるので許可してくれませんか」って下手したら脅迫じゃん
577マロン名無しさん
2025/01/03(金) 00:27:34.01ID:KG63vRPq もう撮影始めちゃってるんで許可してもらえませんかねぇで作者に半ば同意を強制する漫画実写化みたいだな
578マロン名無しさん
2025/01/03(金) 11:11:12.00ID:deE7r3P2 >>558
気色の悪い身内贔屓だな
なんなら呪霊の方が生まれや種族違いや目的からして人を殺すことには正統性が有ると言ってもいいのに正統性の薄い人間の方にひたすらダダ甘で人殺してもやり直しできるしオッケーなんてほざきはじめるとはね
やり直しできるのは罪に対して償うという意識が有るからだぞ
好き放題やって来て反省の意思とか欠片もない相手に何目線で一緒に生きようなんだよクズがよ
気色の悪い身内贔屓だな
なんなら呪霊の方が生まれや種族違いや目的からして人を殺すことには正統性が有ると言ってもいいのに正統性の薄い人間の方にひたすらダダ甘で人殺してもやり直しできるしオッケーなんてほざきはじめるとはね
やり直しできるのは罪に対して償うという意識が有るからだぞ
好き放題やって来て反省の意思とか欠片もない相手に何目線で一緒に生きようなんだよクズがよ
フジファブリックのパクリはグッズまで出してるけど許可取ったのかだけ気になる
うずまきは後付け許可あり風だったけどもう言い訳載せる所がXか出たらファンブックくらいだし
うずまきは後付け許可あり風だったけどもう言い訳載せる所がXか出たらファンブックくらいだし
580マロン名無しさん
2025/01/03(金) 11:45:48.14ID:PLTgz6b1 別に人間には等しくダダ甘な訳でもない
身内ではない人間である順平は助けるに値しない死んで当然だったと
わざわざ母親に面と向かって言いに行くぐらい嗜虐性が高い
順平本人はクズで死んでもしょうがないと言うことに共感はしないでもないが
それを実の息子を失ったばかりの母親にまでわざわざ言いに行って完膚なきまで叩き潰すのには共感しにくいし
そもそも女子供は鏖殺だと弱い者を好んでなぶり殺ししてた宿儺を人間だから救わなければと言うなら
順平なんか余裕で救わなければならない範囲に入っていたはず
あの最終回間際をいい話だったと言う連中はマジで読んでる側から内容忘れてるんだろうなとしか言えない
終わりよければ全て良しとするにも限度がある
身内ではない人間である順平は助けるに値しない死んで当然だったと
わざわざ母親に面と向かって言いに行くぐらい嗜虐性が高い
順平本人はクズで死んでもしょうがないと言うことに共感はしないでもないが
それを実の息子を失ったばかりの母親にまでわざわざ言いに行って完膚なきまで叩き潰すのには共感しにくいし
そもそも女子供は鏖殺だと弱い者を好んでなぶり殺ししてた宿儺を人間だから救わなければと言うなら
順平なんか余裕で救わなければならない範囲に入っていたはず
あの最終回間際をいい話だったと言う連中はマジで読んでる側から内容忘れてるんだろうなとしか言えない
終わりよければ全て良しとするにも限度がある
581マロン名無しさん
2025/01/03(金) 11:53:05.41ID:bKJKdZdy やってることアマチュアっぽいわーかーるー
固有結界ほぼ丸パクリもアマチュアが自サイトでとかそんなノリっぽい
固有結界ほぼ丸パクリもアマチュアが自サイトでとかそんなノリっぽい
582マロン名無しさん
2025/01/03(金) 11:58:04.32ID:B77JkKuP 呪術師はイカレてないと務まらないらしいから
読者も頭イカレてないと楽しめないんだろ
起承転結の承と転が無くて起と結だけでエモイエモイって興奮できるなんてはっきりいって異常だもん
読者も頭イカレてないと楽しめないんだろ
起承転結の承と転が無くて起と結だけでエモイエモイって興奮できるなんてはっきりいって異常だもん
583マロン名無しさん
2025/01/03(金) 12:10:57.15ID:/PYY1O38 わずかでもお金払うの嫌で最終巻買ってないけど乙骨の孫が出てきても世界が変わってる風じゃないってことは
結局最終回から50年くらい経っても呪いは無くならず術師たちは戦いを続けてるってことなんだよね?
最終回で「宿儺の指が呪いじゃなくてただのお守りになったよ!」だったから、
「呪いの王が改心したから呪いもいずれ無くなって平和な世の中になるよ、
改心させられるのは虎杖しかいないから序盤に虎杖を殺さずに生かしたことに意味はあるよ」と匂わしてるのかと思ったらそうじゃなかったんか
それならやっぱり最初に五条が宿儺もろとも虎杖殺すor総監部の言うとおり死刑にしてたら
事変で大量に死ぬ人もいない、死滅回遊も起きない、虎杖はいないにしても五条と乙骨、九十九の特級は生き残ってまだ世界はマシだったんじゃないの?
最強だの規格外だの散々持ち上げられた割に世界を守ったどころかやっぱりただの戦犯で草
結局最終回から50年くらい経っても呪いは無くならず術師たちは戦いを続けてるってことなんだよね?
最終回で「宿儺の指が呪いじゃなくてただのお守りになったよ!」だったから、
「呪いの王が改心したから呪いもいずれ無くなって平和な世の中になるよ、
改心させられるのは虎杖しかいないから序盤に虎杖を殺さずに生かしたことに意味はあるよ」と匂わしてるのかと思ったらそうじゃなかったんか
それならやっぱり最初に五条が宿儺もろとも虎杖殺すor総監部の言うとおり死刑にしてたら
事変で大量に死ぬ人もいない、死滅回遊も起きない、虎杖はいないにしても五条と乙骨、九十九の特級は生き残ってまだ世界はマシだったんじゃないの?
最強だの規格外だの散々持ち上げられた割に世界を守ったどころかやっぱりただの戦犯で草
584マロン名無しさん
2025/01/03(金) 12:26:57.51ID:PLTgz6b1 やってることが厄介同人者が「僕が考えた最強のナントカ」だって原作ヘイト創作やってる印象しかない
もちろん劣化だと原作と比べるのも烏滸がましい程度のゴミ屑
もちろん劣化だと原作と比べるのも烏滸がましい程度のゴミ屑
585マロン名無しさん
2025/01/03(金) 13:41:50.26ID:0K8KHzx2 >>580
順平と轢き逃げ受刑者の話ごっちゃになってない?
そういや裏梅エピローグで思ったんだけど宿儺は普通に獣も食うんだね
しかも食いたいときに襲えばいいのにわざわざ氷室なんか用意して奪った命を大事に食ってるという(笑)
人肉も獣も大量に居るんだから保存なんか考えず好きな時に殺して食えばいいのに思ったほど鏖殺好きにみえないね
順平と轢き逃げ受刑者の話ごっちゃになってない?
そういや裏梅エピローグで思ったんだけど宿儺は普通に獣も食うんだね
しかも食いたいときに襲えばいいのにわざわざ氷室なんか用意して奪った命を大事に食ってるという(笑)
人肉も獣も大量に居るんだから保存なんか考えず好きな時に殺して食えばいいのに思ったほど鏖殺好きにみえないね
586マロン名無しさん
2025/01/03(金) 14:11:55.54ID:AoESQUjs …いや違う生き方を選ぶこともできた…きっかけは二度あった
でも人肉は食べたいから裏梅は冷蔵庫役ね
でも人肉は食べたいから裏梅は冷蔵庫役ね
587マロン名無しさん
2025/01/03(金) 14:52:03.64ID:nzWYFPSk 29、30巻売れてるの?
588マロン名無しさん
2025/01/03(金) 16:43:26.93ID:PLTgz6b1 日POSはワンツーフィニッシュだが呪術の既刊と比べてどれぐらい売れてるかは休み明けないと分からない
589マロン名無しさん
2025/01/03(金) 17:03:39.44ID:wYW2UbyX 打ち切りになりかけた時に虎杖を一度死なせて持ち堪えたけどあのまま打ち切られれば作者読者共に幸せだったんだろうな
590マロン名無しさん
2025/01/03(金) 19:08:01.84ID:bKJKdZdy あーなんか話バラバラで繋がり悪いのもサブキャラエピソードにのめり込んで本筋外れるのもダメななろう作家っぽいなー
591マロン名無しさん
2025/01/03(金) 20:51:05.47ID:xUMjdyoI 勝手な憶測だがうずまきもフジファブリックもたまたま編集にその作家やアーティスト知識無かったのでは?だからスルーしたんでは?と思ってる
そしてギリギリのオマージュしてる部分部分を多分作者は特に編集に言わないで提出して
元ネタは漫画好きなら読んで分かれ!という感じじゃなかったんだろうか
あらかじめ編集にこの部分念のため著作権上大丈夫かと都度質問しつつ描いてたらこんなことにはなってないと思う
そしてギリギリのオマージュしてる部分部分を多分作者は特に編集に言わないで提出して
元ネタは漫画好きなら読んで分かれ!という感じじゃなかったんだろうか
あらかじめ編集にこの部分念のため著作権上大丈夫かと都度質問しつつ描いてたらこんなことにはなってないと思う
592マロン名無しさん
2025/01/03(金) 21:10:05.10ID:0K8KHzx2 他作品からのアイディアだけじゃなく全体的にネームの段階から担当は関わってないと思う
常に原稿遅れてるからネーム修正する時間もなくてただの原稿受け取り&他仕事の管理係じゃないかな
パチの件だって指摘しても描き直さなかったからネームであれこれ議論するだけ時間の無駄なんでしょ
編集もこの作家に限っては好きなように描かせて燃えた方が作品の粗から目が逸れて盛り上がると思ってそう
常に原稿遅れてるからネーム修正する時間もなくてただの原稿受け取り&他仕事の管理係じゃないかな
パチの件だって指摘しても描き直さなかったからネームであれこれ議論するだけ時間の無駄なんでしょ
編集もこの作家に限っては好きなように描かせて燃えた方が作品の粗から目が逸れて盛り上がると思ってそう
593マロン名無しさん
2025/01/03(金) 21:40:31.87ID:17LCowVR 編集さんは大抵高学歴で見識がある人ばかりだろうからガチで触れず腫れ物扱いされてたんじゃね
どっかで任せて大丈夫な作者は担当が頻繁に変わるって見かけたな
つまり三回ほどしか担当が変わらなかった芥見は…
つまり三回ほどしか担当が変わらなかった芥見は…
595マロン名無しさん
2025/01/04(土) 04:17:01.11ID:hj2QPRxv >>591
まあ他社作品ならその言い訳もわかるんだが
ゴレイヌの念能力そのまんまパクってんのとか
ダツdeダーツそのまんま丸パクリとか
自分とこの超大御所の看板漫画のネタをパクってそのまんま出ししてるのに気づかないわけがないからな
正解はパクリだろうと何だろうと売れればOKっていう無知よりも醜悪な理念だと思う
「天下の少年ジャンプ様に利用してもらえて光栄でしょ?」っていう
まあ他社作品ならその言い訳もわかるんだが
ゴレイヌの念能力そのまんまパクってんのとか
ダツdeダーツそのまんま丸パクリとか
自分とこの超大御所の看板漫画のネタをパクってそのまんま出ししてるのに気づかないわけがないからな
正解はパクリだろうと何だろうと売れればOKっていう無知よりも醜悪な理念だと思う
「天下の少年ジャンプ様に利用してもらえて光栄でしょ?」っていう
596マロン名無しさん
2025/01/04(土) 08:56:34.49ID:vmaAnuRE 自社の作家はファミリーなので問題にならないしむしろおいしいって思ってるんだよ
ハンタなんて再開待ちだからジェネリック(実際はハリボテ)でも喜ばれるって魂胆
元ネタファンが不快に思うって思考を持ち合わせてないんだろうな
しかしイベントやコミックスであれだけハンタの名前出してラブコールしてて
編集側もどうにか対談や帯コメでも貰いたいだろうに冨樫先生は無反応なあたり無視決め込んでそう
他作品には帯コメ出してるしそんなチャンスを編集が逃すわけないからな
そこのコネクト失敗したから次点で作者が名前挙げて擦り寄ろうとしてた久保先生に対談オファー来たと予想
久保先生も冨樫先生に断られたのを察したからこそあの態度だったんじゃないかと
ハンタなんて再開待ちだからジェネリック(実際はハリボテ)でも喜ばれるって魂胆
元ネタファンが不快に思うって思考を持ち合わせてないんだろうな
しかしイベントやコミックスであれだけハンタの名前出してラブコールしてて
編集側もどうにか対談や帯コメでも貰いたいだろうに冨樫先生は無反応なあたり無視決め込んでそう
他作品には帯コメ出してるしそんなチャンスを編集が逃すわけないからな
そこのコネクト失敗したから次点で作者が名前挙げて擦り寄ろうとしてた久保先生に対談オファー来たと予想
久保先生も冨樫先生に断られたのを察したからこそあの態度だったんじゃないかと
597マロン名無しさん
2025/01/04(土) 09:03:26.69ID:P4it9TmY 富樫はなめらかに人が死ぬ漫画って評してなかった
601マロン名無しさん
2025/01/04(土) 12:06:38.70ID:C+VIsKB7 遊戯王のネタすら原作からじゃなくてネットでいじられたミーム引っ張ってきててそれ通してんだから編集部の倫理観も高が知れてる
ご存命でなく許可の取りようがないからフリー素材扱いか?心底不愉快だったわあれ
ご存命でなく許可の取りようがないからフリー素材扱いか?心底不愉快だったわあれ
602マロン名無しさん
2025/01/04(土) 13:04:25.13ID:X5YARoLu 昔ジャンプラで群青のマグメルっていう、「これ明らかにハンタの暗黒大陸編だろ!」って内容の漫画が連載された時は作者を激励するような推薦文送ってるんだよね冨樫先生
603マロン名無しさん
2025/01/04(土) 13:58:55.80ID:vmaAnuRE604マロン名無しさん
2025/01/04(土) 16:12:03.53ID:kVXzyUmL >>602
マグメル懐かしいな、何か未完のまま終わってしまったけど面白い漫画だった
確かにめちゃくちゃハンタだったけど
鬼滅はまだ売れてない頃に冨樫やきのこから推薦文貰ってて、ハンタやFate好きな芥見は羨ましかっただろうな
マグメル懐かしいな、何か未完のまま終わってしまったけど面白い漫画だった
確かにめちゃくちゃハンタだったけど
鬼滅はまだ売れてない頃に冨樫やきのこから推薦文貰ってて、ハンタやFate好きな芥見は羨ましかっただろうな
605マロン名無しさん
2025/01/04(土) 17:06:39.12ID:NRkTRDbE606マロン名無しさん
2025/01/04(土) 17:27:27.01ID:OKIQku93 もう鬼滅アンチええて
呪術信者さんすか?笑
呪術信者さんすか?笑
607マロン名無しさん
2025/01/04(土) 19:27:16.16ID:kVXzyUmL608マロン名無しさん
2025/01/04(土) 20:40:12.28ID:mfBRDckN あの帯コメを意味不明とか言う残念頭は絵本でも読んでればいいよw
609マロン名無しさん
2025/01/04(土) 21:19:42.20ID:vmaAnuRE 葦原先生の「なめらかに人が死ぬ漫画」ってのも結構皮肉なんだよな
作者に思い入れの無いキャラはサラッと死んで回想にも出てこない(順平や真依や九十九)
逆に作者が好きだったり読者ウケが良い旨味のあるキャラは死んだ後も何度も回想で擦りまくるから
なぜか死んだのに失望感が薄い 五条や甚爾とか七海がまさにそれ
なめらかに死んでるのは前者だけ、生きてても旨味の無いキャラを爪痕残させず処理しただけ
葦原先生が帯コメした時点で死んでったキャラって順平とかモブとか死ぬべくして死んだキャラばかりだから
決してなめらかに死ぬという表現は間違っていないけど人の死を軽々しく描いただけって感じではある
作者に思い入れの無いキャラはサラッと死んで回想にも出てこない(順平や真依や九十九)
逆に作者が好きだったり読者ウケが良い旨味のあるキャラは死んだ後も何度も回想で擦りまくるから
なぜか死んだのに失望感が薄い 五条や甚爾とか七海がまさにそれ
なめらかに死んでるのは前者だけ、生きてても旨味の無いキャラを爪痕残させず処理しただけ
葦原先生が帯コメした時点で死んでったキャラって順平とかモブとか死ぬべくして死んだキャラばかりだから
決してなめらかに死ぬという表現は間違っていないけど人の死を軽々しく描いただけって感じではある
610マロン名無しさん
2025/01/04(土) 23:11:28.98ID:IAuT2UsS 大抵のジャンプ長期連載って、最終巻発売後あたりでファンブック出るじゃん
なんの知らせもないのは単にやる気ないのか色々突っ込まれるの恐れてかその両方か
なんの知らせもないのは単にやる気ないのか色々突っ込まれるの恐れてかその両方か
611マロン名無しさん
2025/01/05(日) 00:05:21.00ID:+Y0h+0Sg ハイキューとか別の出版社だけど進撃でも最終巻記念で原画本出してるのにね
呪術は1億部も売れてるのに原画本すら出さないんだね
まああんな雑な1枚絵詰め合わせの為に買う人少なそうだし妥当か、1枚絵ですらパクリばっかだしな
呪術は1億部も売れてるのに原画本すら出さないんだね
まああんな雑な1枚絵詰め合わせの為に買う人少なそうだし妥当か、1枚絵ですらパクリばっかだしな
612マロン名無しさん
2025/01/05(日) 00:15:18.83ID:9IZ5PU7S 二次創作の方がファンの需要に沿った画風で画力も高いからしゃーない
正直今の読者は二次創作を目にする機会が多くて画力に関しても目が肥えてるから呪術の画力じゃ満足できないよ
正直今の読者は二次創作を目にする機会が多くて画力に関しても目が肥えてるから呪術の画力じゃ満足できないよ
613マロン名無しさん
2025/01/05(日) 11:07:00.74ID:iY+fW6Vj614マロン名無しさん
2025/01/05(日) 12:42:33.79ID:9IZ5PU7S >>613
キャラ借りたお人形遊びだからこそキャラデザも画風もユーザー好みにカスタマイズして提供してるのが二次でしょ
内容も原作がキャラの描写不足と読者の需要の逆張りばっかだから二次が捗ってるんじゃないのか
二次じゃなくてもアニメ絵が原作よりも美形に描きすぎて原作読んでガッカリする奴多かったと思うけど
キャラ借りたお人形遊びだからこそキャラデザも画風もユーザー好みにカスタマイズして提供してるのが二次でしょ
内容も原作がキャラの描写不足と読者の需要の逆張りばっかだから二次が捗ってるんじゃないのか
二次じゃなくてもアニメ絵が原作よりも美形に描きすぎて原作読んでガッカリする奴多かったと思うけど
615マロン名無しさん
2025/01/05(日) 12:55:25.40ID:Ov89Q+LJ 横だけど
ここは愚痴スレだから賞賛より作者批判の書き込みが多くなるのは当然としても
二次創作のほうが画力高いは流石にない。二次創作風情が勘違いしすぎ
ここは愚痴スレだから賞賛より作者批判の書き込みが多くなるのは当然としても
二次創作のほうが画力高いは流石にない。二次創作風情が勘違いしすぎ
616マロン名無しさん
2025/01/05(日) 13:11:55.62ID:9IZ5PU7S まぁ上手い下手も個人の感覚なわけだし二次創作自体を下に見てるのかもしれないけど
呪術のカラーが雑で汚いのは時間に余裕がある完結後ですら変わらなかったし
上手くてなんぼの二次界隈が呪術の鎖骨から首生えてるような絵よりも下だとは思えないな
他の作家ならまだしも「二次界隈には呪術作者の画力より画力高い人が居ない」は暴論だと思うけど
二次のピンキリ画力の中でもよっぽど下手な絵しか見たことないのかな
呪術のカラーが雑で汚いのは時間に余裕がある完結後ですら変わらなかったし
上手くてなんぼの二次界隈が呪術の鎖骨から首生えてるような絵よりも下だとは思えないな
他の作家ならまだしも「二次界隈には呪術作者の画力より画力高い人が居ない」は暴論だと思うけど
二次のピンキリ画力の中でもよっぽど下手な絵しか見たことないのかな
617マロン名無しさん
2025/01/05(日) 13:21:47.48ID:Ov89Q+LJ 漫画カテゴリの板はプロの漫画家の話をするところであって二次創作の話は板違いだから
二次創作を褒めたいならしかるべき板でやれ
二次創作を褒めたいならしかるべき板でやれ
618マロン名無しさん
2025/01/05(日) 13:31:05.61ID:JUFSu1wT そもそも二次創作って出版社が法律持ち出してきたら一発アウトの世界
どんだけ元の作品が底辺だろうと二次創作って時点でさらに下って謙虚さを持って
生み出されてなきゃ二次自体ないのよ
呪術廻戦って作品を愚痴るのとは線引して欲しい
どんだけ元の作品が底辺だろうと二次創作って時点でさらに下って謙虚さを持って
生み出されてなきゃ二次自体ないのよ
呪術廻戦って作品を愚痴るのとは線引して欲しい
619マロン名無しさん
2025/01/05(日) 13:47:03.57ID:9IZ5PU7S 板違いはごめん
画力の比較対象でアマチュアとして二次創作者を出しただけであって
同人活動自体を推奨したり擁護したかったわけではないから気を悪くしないでほしい
画力の比較対象でアマチュアとして二次創作者を出しただけであって
同人活動自体を推奨したり擁護したかったわけではないから気を悪くしないでほしい
620マロン名無しさん
2025/01/05(日) 14:09:15.24ID:Gs6GJtBr 原作者より絵がキレイな二次創作なんて、キャプテン翼や聖闘士星矢の頃からあった話で珍しいことじゃないよ
でもどれほど美麗な絵で巧みなストーリーテリングだったとしても、二次は二次であって原作が無ければ存在しない
その構造は原作がどれほど絵が雑だろうと話が穴だらけであろうと関係ない
それが二次創作というもの
でもどれほど美麗な絵で巧みなストーリーテリングだったとしても、二次は二次であって原作が無ければ存在しない
その構造は原作がどれほど絵が雑だろうと話が穴だらけであろうと関係ない
それが二次創作というもの
621マロン名無しさん
2025/01/05(日) 14:33:29.52ID:SbiBayZ0 二次はどうでもいいけど少なくとも連載初期の己よりも丁寧さは段違いで退化してるんだよなあ
忙しい連載をこなすことで一度画力のピークに達しそこから手癖で劣化することはままあるけど、一度も上昇することなく劣化を極めたのは多分こいつくらい
忙しい連載をこなすことで一度画力のピークに達しそこから手癖で劣化することはままあるけど、一度も上昇することなく劣化を極めたのは多分こいつくらい
622マロン名無しさん
2025/01/05(日) 15:02:32.82ID:sTRLaJ47 ナルトとかアナログの時代でも綺麗なカラー画集出てたけど呪術の場合そんな気配ないな
コミックスの表紙とか酷いもんな
12巻だっけ女か男かわかんないやつ
コミックスの表紙とか酷いもんな
12巻だっけ女か男かわかんないやつ
623マロン名無しさん
2025/01/05(日) 16:18:30.61ID:hMUrc2M7 ファンブックも原画展でもイラスト展示して
「あれは失敗」「これは気に入ってない」「それは忙しくて…」って書いた手前
それら集めて画集発売とかどの面下げてだしな
「あれは失敗」「これは気に入ってない」「それは忙しくて…」って書いた手前
それら集めて画集発売とかどの面下げてだしな
624マロン名無しさん
2025/01/06(月) 05:05:10.73ID:9qHcJ+mn 同人擁護に見えたから叩かれてるんじゃなくて原作批判の為の比較対象に二次創作出したことを叩かれてんだよ
迷惑だからそのおかしさを理解するまでは巣から出てくるな
迷惑だからそのおかしさを理解するまでは巣から出てくるな
625マロン名無しさん
2025/01/06(月) 06:15:05.89ID:OCHKDS0R でも呪術はハンターやナルトがなかったら存在してないと思うわ
626マロン名無しさん
2025/01/06(月) 12:16:37.58ID:e5uKR78/ 表紙カラーも途中から外注だったから作者のカラーとしては世に出せないのかも
627マロン名無しさん
2025/01/06(月) 17:23:52.20ID:PQyv66CH 連載時からだけど線から本気度の低さが滲み出てるよな
628マロン名無しさん
2025/01/06(月) 18:48:53.43ID:vnzb6P8v 渋谷連載あたり迷い線多すぎだった
アンチスレや愚痴スレで言われたからか死滅から完結までは線を減らしてきたけどそれでも
毛先以外の髪の流れとか耳の凸凹とかが毎回適当すぎだし
「カラーの事何もわからないままここまで来てしまいました」って言い訳も腹立つ
最終巻の2ページにわたったあとがきも呪術の内容には一つも触れず全部自分の話ばっかだから
ガチで呪術という漫画自体に何の思い入れも無さそう
アンチスレや愚痴スレで言われたからか死滅から完結までは線を減らしてきたけどそれでも
毛先以外の髪の流れとか耳の凸凹とかが毎回適当すぎだし
「カラーの事何もわからないままここまで来てしまいました」って言い訳も腹立つ
最終巻の2ページにわたったあとがきも呪術の内容には一つも触れず全部自分の話ばっかだから
ガチで呪術という漫画自体に何の思い入れも無さそう
630マロン名無しさん
2025/01/06(月) 19:01:58.39ID:A7h/jyiG 終始自分の事しか頭になかったんだな
何のためにマンガ描いてたんだろ
何のためにマンガ描いてたんだろ
631マロン名無しさん
2025/01/06(月) 19:18:40.22ID:VM8qd1Qa もちろん自分の承認欲求を満たすためだけだろう
632マロン名無しさん
2025/01/06(月) 19:41:06.34ID:8MK23mJa 別の方法で承認欲求満たせれば漫家になってなかったのかもな
633マロン名無しさん
2025/01/06(月) 19:41:31.79ID:9s+hZMgg もうそれ以前に線の入り抜きができてないんだよ
マジで絵を描くことそのものを舐めてる
マジで絵を描くことそのものを舐めてる
634マロン名無しさん
2025/01/06(月) 20:21:17.46ID:vnzb6P8v 冨樫の下書きを真似れば動きや迫力が出ると勘違いしてる
しかも雑に描けば冨樫に似るとも勘違いしてる
そのせいで動きが無いシーンでも雑な線だからただただ線が汚い原稿になる
裏梅エピローグの一コマ目なんて人物と背景見分けつかないほど交じってて最初何の絵なのかわからなかった
しかもアシの背景と芥見の背景の境目が見分けつくほど線が馴染んでない
普通の作家なら白一色でも人物の質感と背景の霜の質感描き分けるのに
しかも雑に描けば冨樫に似るとも勘違いしてる
そのせいで動きが無いシーンでも雑な線だからただただ線が汚い原稿になる
裏梅エピローグの一コマ目なんて人物と背景見分けつかないほど交じってて最初何の絵なのかわからなかった
しかもアシの背景と芥見の背景の境目が見分けつくほど線が馴染んでない
普通の作家なら白一色でも人物の質感と背景の霜の質感描き分けるのに
635マロン名無しさん
2025/01/06(月) 21:32:00.05ID:cA5NYKBX アニメの出来がよくて人気出たのに関係者の頑張りを無かったことにするようなキャラディスコメントや展開ばかり
後半あんな展開でもアニメスタッフはまた徹夜で頑張るんだろうな
アニメはアニメで前回労働環境が指摘されてたからスタッフ不足で空中分解しないといいけど
ジャンフェスの呪散歩書き下ろし脚本も笑いどころがわからなかった
後半あんな展開でもアニメスタッフはまた徹夜で頑張るんだろうな
アニメはアニメで前回労働環境が指摘されてたからスタッフ不足で空中分解しないといいけど
ジャンフェスの呪散歩書き下ろし脚本も笑いどころがわからなかった
636マロン名無しさん
2025/01/07(火) 00:45:25.25ID:lFJTJrWd 作者デジタルペンだから線が汚い言われるのはまずペン先設定があんまり良くないんだろうと思ってる
ラフな質感狙ってインク溜まりが出る設定使ってるみたいだがあれのせいで適当なサインペンみたいな線になってる
呪術廻戦展で下絵の方がまだ良く見える絵が結構あったのは下絵のペンの線は普通だから
ラフな質感狙ってインク溜まりが出る設定使ってるみたいだがあれのせいで適当なサインペンみたいな線になってる
呪術廻戦展で下絵の方がまだ良く見える絵が結構あったのは下絵のペンの線は普通だから
637マロン名無しさん
2025/01/07(火) 02:34:56.21ID:PqfIQdEv あの線本人は玄人っぽくてかっこいいと思ってめちゃくちゃ気に入ってそう
638マロン名無しさん
2025/01/07(火) 05:48:24.11ID:TcVWxuP9 そのインク溜まりができる筆致が効果として上手く使われてる場面が無いような
個人的には服の皺が適当過ぎて皺さえ描けば服に見えると思ってそう
七海のYシャツなんて線も真っすぐじゃないからアイロンかけてないだらしないシャツに見える
個人的には服の皺が適当過ぎて皺さえ描けば服に見えると思ってそう
七海のYシャツなんて線も真っすぐじゃないからアイロンかけてないだらしないシャツに見える
639マロン名無しさん
2025/01/07(火) 12:50:33.56ID:+HAllNAR 遊戯王のカズキングやマンキンの武井なんかも芥見と同じデジタル原稿で
ここまで精細な線で描いてる作家もいるから
デジタルだから線が荒いってのは言い訳だよな…
カズキングや武井みたいな画力モンスターをこいつののっぺり絵と比べるのは失礼だが
https://i.imgur.com/CmoJuZz.jpeg
https://i.imgur.com/3MlYHLw.jpeg
https://i.imgur.com/9gPuZQR.jpeg
ここまで精細な線で描いてる作家もいるから
デジタルだから線が荒いってのは言い訳だよな…
カズキングや武井みたいな画力モンスターをこいつののっぺり絵と比べるのは失礼だが
https://i.imgur.com/CmoJuZz.jpeg
https://i.imgur.com/3MlYHLw.jpeg
https://i.imgur.com/9gPuZQR.jpeg
640マロン名無しさん
2025/01/07(火) 13:00:00.47ID:+HAllNAR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 倉敷市の人食い用水路で94歳のおじいさんが転落し死亡
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]