!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
ここはアンチ以外の読者のための愚痴不満スレです
・sage進行
・アンチはアンチスレ派生愚痴不満スレへ
・他作品sage禁止
・腐ネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)
※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1720609165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/01(日) 21:10:14.41ID:UP42UqUg
2024/09/01(日) 21:11:42.98ID:UP42UqUg
クラウドシンキングシステム(初出 愚痴スレpart14)
327 マロン名無しさん sage 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?
全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
327 マロン名無しさん sage 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?
全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
2024/09/01(日) 21:12:13.57ID:UP42UqUg
味方の殺人は良い殺人(初出 愚痴スレpart55)
869 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:00:35.75 ID:HcSEP43M
マキさんの殺人は良い殺人で呪詛師たちの悪い殺人だからね
良い殺人をする人とは仲良くしていくけど悪い殺人をする奴らはぶち殺さなきゃいけないんだ
874 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:14:59.67 ID:a+DyVDtM
真希の行為が許されるなら夏油のミミナナの村人殲滅もスルーしてやれよ
ミミナナにひどいことしてた村人やったんだから良い殺人じゃん
877 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:24:50.59 ID:hiPPx1dQ
>>874
残念ながら良い殺人かどうかは事情じゃなくて立場で決まるんだよね
俺たちの味方がやるのは良い殺人で俺たちに歯向かう奴らがやるのは悪い殺人ってわけ
869 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:00:35.75 ID:HcSEP43M
マキさんの殺人は良い殺人で呪詛師たちの悪い殺人だからね
良い殺人をする人とは仲良くしていくけど悪い殺人をする奴らはぶち殺さなきゃいけないんだ
874 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:14:59.67 ID:a+DyVDtM
真希の行為が許されるなら夏油のミミナナの村人殲滅もスルーしてやれよ
ミミナナにひどいことしてた村人やったんだから良い殺人じゃん
877 マロン名無しさん sage 2023/05/15(月) 20:24:50.59 ID:hiPPx1dQ
>>874
残念ながら良い殺人かどうかは事情じゃなくて立場で決まるんだよね
俺たちの味方がやるのは良い殺人で俺たちに歯向かう奴らがやるのは悪い殺人ってわけ
2024/09/01(日) 21:12:37.08ID:UP42UqUg
テンプレ以上
2024/09/02(月) 08:31:36.60ID:AfHWHZUM
虎杖が炭治郎の真似事みたいなことしだしてワロタ
炭治郎は最初っから一貫してああいうキャラだったから違和感ないけど虎杖は自我があるんだか無いんだかわからないイエスマンで全然違うだろ
違和感しかないわ
炭治郎は最初っから一貫してああいうキャラだったから違和感ないけど虎杖は自我があるんだか無いんだかわからないイエスマンで全然違うだろ
違和感しかないわ
2024/09/02(月) 08:54:43.17ID:0cPHZXvN
死滅を好きなように描いてたのは確かなんだろうけど徐々に収集つけるのが自分でも困難になったのが分かってしんどい→飽きた(面倒)っぼいって感じ
虎杖も最後だけ少年ジャンプ系主人公に戻しただけでしょ
伏黒って一体…
虎杖も最後だけ少年ジャンプ系主人公に戻しただけでしょ
伏黒って一体…
2024/09/02(月) 09:35:11.04ID:ezkgd1IJ
伏黒あっさり生きる気力戻ってて草枯れたわ
こんなんで立ち直れる程度の事だったんならもっと早く立ち直れよ
残り話数がカウントダウンされ始めたら思い出したように慌てて話を畳み始めるんだな
小学生の夏休みの宿題かよ
こんなんで立ち直れる程度の事だったんならもっと早く立ち直れよ
残り話数がカウントダウンされ始めたら思い出したように慌てて話を畳み始めるんだな
小学生の夏休みの宿題かよ
2024/09/02(月) 09:36:47.58ID:w6pD190Z
>>1おつ
伏黒が目覚めてないのに箱に入って驚かそうと待機するのは
既に伏黒が目覚めているというクラシンのもとに行動してるよね
じゃないと伏黒がいつ目覚めるかわからすわ何時間も何日も待機することになるんだから
伏黒が目覚めてないのに箱に入って驚かそうと待機するのは
既に伏黒が目覚めているというクラシンのもとに行動してるよね
じゃないと伏黒がいつ目覚めるかわからすわ何時間も何日も待機することになるんだから
2024/09/02(月) 09:38:43.52ID:U28tR4LT
釘崎の母親の話が急に生えてきてはあ?ってなったわ
播磨のアイツといい宇佐美といいストーリー進行上名前だけの意味ないモブキャラなんて要らないし不自然
釘崎の場合やフミや沙織の安否とかなら解らんでもないけど
それに五条が虎杖に話したのが両親の事ならあれこそあんなワンカットだけで済ませたらダメだろ
あれこそ五条が虎杖にちゃんと話してる場面を数ページ割いて虎杖自身のリアクションとか描くべきだろうに
播磨のアイツといい宇佐美といいストーリー進行上名前だけの意味ないモブキャラなんて要らないし不自然
釘崎の場合やフミや沙織の安否とかなら解らんでもないけど
それに五条が虎杖に話したのが両親の事ならあれこそあんなワンカットだけで済ませたらダメだろ
あれこそ五条が虎杖にちゃんと話してる場面を数ページ割いて虎杖自身のリアクションとか描くべきだろうに
10マロン名無しさん
2024/09/02(月) 09:42:36.43ID:YTO4SRlv 伏黒が目覚めてから何か虎杖と会話するかと思いきや普通の会話しかしないの異常
信者ならこのくらいの距離感が良いとか言いそうだけどだったらあんなに伏黒救出に執着してたの何だったんだ
釘崎も五条死んでるのに未だにキモいとか悪態付いてるのも行き過ぎて不快 何なんこいつ
悪態付くほど仲良くも無いし可愛がられてもいないだろ…こんな性格カスなだけの女をサバサバとか言って持ち上げた信者の罪は重い
信者ならこのくらいの距離感が良いとか言いそうだけどだったらあんなに伏黒救出に執着してたの何だったんだ
釘崎も五条死んでるのに未だにキモいとか悪態付いてるのも行き過ぎて不快 何なんこいつ
悪態付くほど仲良くも無いし可愛がられてもいないだろ…こんな性格カスなだけの女をサバサバとか言って持ち上げた信者の罪は重い
11マロン名無しさん
2024/09/02(月) 09:44:00.51ID:55znFGoH そんな気はしてたけどやっぱり死滅回游の入りから新宿決戦の辺り
他にも要素はいろいろあるけど基本的に鬼滅の無限城以降をパクってるつもりだったんだなと
無惨モドキの宿儺と炭治郎モドキの虎杖と伏黒見て確信した
構成展開やセリフ回しが下手すぎてパクリがバレてなかっただけで
それでも無惨の自然災害にあったと思えみたいな特徴的な部分のパクリはモロバレではあった
他にも要素はいろいろあるけど基本的に鬼滅の無限城以降をパクってるつもりだったんだなと
無惨モドキの宿儺と炭治郎モドキの虎杖と伏黒見て確信した
構成展開やセリフ回しが下手すぎてパクリがバレてなかっただけで
それでも無惨の自然災害にあったと思えみたいな特徴的な部分のパクリはモロバレではあった
12マロン名無しさん
2024/09/02(月) 09:47:19.35ID:YTO4SRlv >>9
虎杖が戦闘前に自分の出生知ってたなら先週の「決着をつけよう廻る呪いに」の意味が通じるけど
そうじゃなかったら虎杖は何に対して廻る呪いって言ってんのって意味不明なカットだったよな
メタ的に読者は知ってるけどキャラが知らない情報を基に台詞言ってると萎えるわ
虎杖が戦闘前に自分の出生知ってたなら先週の「決着をつけよう廻る呪いに」の意味が通じるけど
そうじゃなかったら虎杖は何に対して廻る呪いって言ってんのって意味不明なカットだったよな
メタ的に読者は知ってるけどキャラが知らない情報を基に台詞言ってると萎えるわ
13マロン名無しさん
2024/09/02(月) 09:47:55.92ID:U28tR4LT >>7
なら虎杖が宿儺に留めの一撃食らわせる直前に目覚めさせろよと
伏黒も自分の領域展開の完成形出して虎杖援護するくらいの事させて欲しかったわ
最終回まで超必殺技の完成形すら無い主人公の相棒キャラって前代未聞だろコレ
また変なのが荒らしに来そうで嫌だが鬼滅は善逸やカナヲは最終決戦で完成形の超必殺技披露したぞ
なら虎杖が宿儺に留めの一撃食らわせる直前に目覚めさせろよと
伏黒も自分の領域展開の完成形出して虎杖援護するくらいの事させて欲しかったわ
最終回まで超必殺技の完成形すら無い主人公の相棒キャラって前代未聞だろコレ
また変なのが荒らしに来そうで嫌だが鬼滅は善逸やカナヲは最終決戦で完成形の超必殺技披露したぞ
14マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:01:04.62ID:U28tR4LT15マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:09:26.21ID:YTO4SRlv 高専メンバーではないから描写が後回しになるのは仕方ないにせよ
伏黒が目覚めた時に来栖が近くに居ないのはいくらなんでもキャラ雑に扱い過ぎ
必要性が無くなったキャラは描かなくていいってことですかね
伏黒が目覚めた時に来栖が近くに居ないのはいくらなんでもキャラ雑に扱い過ぎ
必要性が無くなったキャラは描かなくていいってことですかね
16マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:11:30.39ID:AfHWHZUM 終わったことは振り返らない
過去は全て切り捨てる芥見先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!!
過去は全て切り捨てる芥見先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!!
17マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:19:05.45ID:Q2k/Euhg 少年院のあたりの虎杖が死んだとされたときの伏黒や釘崎の反応とかああいう描写はどこに行ったんだ
死滅以降はひたすら死が軽く描かれ過ぎて、キャラたちが異常に薄情に見える
今週の釘崎の反応とか怖いよ
死滅以降はひたすら死が軽く描かれ過ぎて、キャラたちが異常に薄情に見える
今週の釘崎の反応とか怖いよ
18マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:34:13.56ID:nvbiGFL4 ・味方側のイージーウィン要素は前もって排除しておく
・回復には何かしらの条件か制限をかける
・最終決戦で新設定は出さない
・味方が多いなら敵もその分増やす
細かいこと言えば書ききれないほどあるが後の漫画家が学ぶべきところはこんなところか?
まぁ肝心の編集がこんなの通しちゃう時点で望み薄だが
・回復には何かしらの条件か制限をかける
・最終決戦で新設定は出さない
・味方が多いなら敵もその分増やす
細かいこと言えば書ききれないほどあるが後の漫画家が学ぶべきところはこんなところか?
まぁ肝心の編集がこんなの通しちゃう時点で望み薄だが
19マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:50:45.64ID:ezkgd1IJ あと宿儺が今週で死ぬのは分かりきってたが平安時代の過去や羂索や天元との関係が回想でようやく明かされるかと思いきやまさか華麗にスルーされるとはな
そこ1番描かなきゃダメなとこだろ
そこ1番描かなきゃダメなとこだろ
20マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:56:39.89ID:55znFGoH 平安編はないと思ってたらその通りだった
万とうろが裸族だったことで分かるように衣装描けないもんね
万とうろが裸族だったことで分かるように衣装描けないもんね
21マロン名無しさん
2024/09/02(月) 10:59:40.87ID:s44vACbc 真希無罪放免かよ…
人として~とか言われてた脹相も死んだし流石にここで退場するやつかと思ったのに
人として~とか言われてた脹相も死んだし流石にここで退場するやつかと思ったのに
22マロン名無しさん
2024/09/02(月) 11:03:36.51ID:ywqBSxjP もっとライブ感以外も大事にしたほうがいいぞ😅
23マロン名無しさん
2024/09/02(月) 11:07:39.33ID:F4qHHQbR24マロン名無しさん
2024/09/02(月) 11:28:07.63ID:c2xuHUHe 真希お咎めなしっぽくてまじでやばい
何で和気藹々とやってんの
何で和気藹々とやってんの
25マロン名無しさん
2024/09/02(月) 11:39:35.41ID:55znFGoH テンプレの通り味方の殺人はよい殺人だし
ぶっちゃけ無能力な雑魚モブを大量に無慈悲に殺すのは
クールでカッコいいって考えの作者だから
敵側も別に悪いことしてるとも考えてない
ましてクールでカッコいい伏黒父の代わりの真希を断罪するとか有り得んよ
そんな考えあったら空港に伏黒父はいなかった
ぶっちゃけ無能力な雑魚モブを大量に無慈悲に殺すのは
クールでカッコいいって考えの作者だから
敵側も別に悪いことしてるとも考えてない
ましてクールでカッコいい伏黒父の代わりの真希を断罪するとか有り得んよ
そんな考えあったら空港に伏黒父はいなかった
26マロン名無しさん
2024/09/02(月) 11:52:36.68ID:JDR1tAkh なんで真希がダメかって作品の倫理観を問われることになるに決まってる
社会的影響力のある媒体で虐殺を肯定的に描いたらどんなに面倒な団体に目を付けられるのか
アニメ化に尻込みなら断る理由としても十分だろう
むしろどうなるか見てみたいから真希は反省とかせずにこのまま終わってほしい
社会的影響力のある媒体で虐殺を肯定的に描いたらどんなに面倒な団体に目を付けられるのか
アニメ化に尻込みなら断る理由としても十分だろう
むしろどうなるか見てみたいから真希は反省とかせずにこのまま終わってほしい
27マロン名無しさん
2024/09/02(月) 12:13:55.43ID:oO0fURGu 友人の命が助かっても素直に喜びを表さないのが粋という価値観はまぁ分かるが全キャラそんな感じなのがね
イキリ中学生集団かと
イキリ中学生集団かと
28マロン名無しさん
2024/09/02(月) 12:22:26.38ID:0cPHZXvN とりあえず伏黒釘崎出しだぞー
釘崎にライブ感を言わせたかったんだろうなぁ
伏黒はなんだろうな…宿儺の土台にしかならんかったが
釘崎にライブ感を言わせたかったんだろうなぁ
伏黒はなんだろうな…宿儺の土台にしかならんかったが
29マロン名無しさん
2024/09/02(月) 12:35:32.56ID:AfHWHZUM 振り回す方とされる方を決めてバトルを描く
クラシンというものがまさに展開を結果から逆算してる弊害だということがよくわかる
クラシンというものがまさに展開を結果から逆算してる弊害だということがよくわかる
30マロン名無しさん
2024/09/02(月) 12:53:12.87ID:YTO4SRlv >>27
そのスタンスなら術師界が非情な世界だから仲間に余計な情を持たないとかじゃないとおかしいんだよね
何かその時々によってキャラの熱が違うから王道ジャンプの熱血目指してるのかスカシ目指してるのかわからなくてブレブレ
そのスタンスなら術師界が非情な世界だから仲間に余計な情を持たないとかじゃないとおかしいんだよね
何かその時々によってキャラの熱が違うから王道ジャンプの熱血目指してるのかスカシ目指してるのかわからなくてブレブレ
31マロン名無しさん
2024/09/02(月) 13:16:59.93ID:0CDT2sXu 作者自体は熱い絆や悲しき過去を含めたバックボーンをバカにしてるタイプだから描かずに逃げてきたけど
ズラしまくった末に少年漫画として着地した作品なんて他にないからパクれなくてNARUTOとか王道からパクって終わらせただけに見える
それも虎杖側だけわかるってばよする主人公に変えてそれを最後まで否定する宿儺にしてるのがなんかキモい
ズラしまくった末に少年漫画として着地した作品なんて他にないからパクれなくてNARUTOとか王道からパクって終わらせただけに見える
それも虎杖側だけわかるってばよする主人公に変えてそれを最後まで否定する宿儺にしてるのがなんかキモい
32マロン名無しさん
2024/09/02(月) 13:22:09.93ID:6gkhOvul 冨樫が呪術廻戦に言及した回数
0回
0回
33マロン名無しさん
2024/09/02(月) 13:52:33.85ID:YTO4SRlv 宿儺倒す為なら何でも食ってやるとか言ってたのは何だったの
このラスト考えてたならどこかでもっと宿儺に寄り添う問答しとけよ
宿儺もこのラストの為にもっと意識の変化とかつけとけや
まさかこんな情けない最期にしといて「最後まで人間に媚びず格を保ったまま死を選んだ」みたいな持ち上げ方しないだろうな
何発黒閃食らっても平気だったのにいきなり黒閃一発でKOしたからあまりの雑魚っぷりにびっくりしたわ
>>32
草
偶然ではない気がする
普通なら石田スイみたいに編集が取り持って対談させたり話題作りしそうだもん
このラスト考えてたならどこかでもっと宿儺に寄り添う問答しとけよ
宿儺もこのラストの為にもっと意識の変化とかつけとけや
まさかこんな情けない最期にしといて「最後まで人間に媚びず格を保ったまま死を選んだ」みたいな持ち上げ方しないだろうな
何発黒閃食らっても平気だったのにいきなり黒閃一発でKOしたからあまりの雑魚っぷりにびっくりしたわ
>>32
草
偶然ではない気がする
普通なら石田スイみたいに編集が取り持って対談させたり話題作りしそうだもん
34マロン名無しさん
2024/09/02(月) 13:55:39.19ID:c2xuHUHe 虎杖が宿儺にお前は俺だとか言い出したのはぁ?て感じだわ
順平の時や渋谷事変とか忘れたの?
しかも知らず知らずに呪いを背負って~とか言ってるけど宿儺は自分の意思で兄弟食って生まれてきてんだから意図せず呪いを背負ってる虎杖と違うんじゃないの?
こういう決着にもってくには虎杖のことも宿儺のことも描写不足すぎて何で情けをかけてるのか訳分からない
順平の時や渋谷事変とか忘れたの?
しかも知らず知らずに呪いを背負って~とか言ってるけど宿儺は自分の意思で兄弟食って生まれてきてんだから意図せず呪いを背負ってる虎杖と違うんじゃないの?
こういう決着にもってくには虎杖のことも宿儺のことも描写不足すぎて何で情けをかけてるのか訳分からない
35マロン名無しさん
2024/09/02(月) 14:09:08.60ID:55znFGoH >>33
>「最後まで人間に媚びず格を保ったまま死を選んだ」みたいな持ち上げ方
Xの信者は深夜からずっとこうやって言ってるよ
だから無惨とは全然違う!って
そう声高に主張せざるを得ないぐらい無惨と同じだって感じたんだろなと思う
>「最後まで人間に媚びず格を保ったまま死を選んだ」みたいな持ち上げ方
Xの信者は深夜からずっとこうやって言ってるよ
だから無惨とは全然違う!って
そう声高に主張せざるを得ないぐらい無惨と同じだって感じたんだろなと思う
36マロン名無しさん
2024/09/02(月) 14:25:40.79ID:YTO4SRlv >>35
そうなんだ?最期の言葉がナメるなよとか小物すぎて笑うしかないんだがな
裏梅も「受肉体なんだから負けて当然だろ」みたいな擁護なんだかdisってんのかわからん主張してたな
せめて宿儺様のお傍に、とかせめて虎杖を道連れに、みたいな情熱も見せず倒さずとも勝手に退場してって都合良すぎて笑うわ
そうなんだ?最期の言葉がナメるなよとか小物すぎて笑うしかないんだがな
裏梅も「受肉体なんだから負けて当然だろ」みたいな擁護なんだかdisってんのかわからん主張してたな
せめて宿儺様のお傍に、とかせめて虎杖を道連れに、みたいな情熱も見せず倒さずとも勝手に退場してって都合良すぎて笑うわ
37マロン名無しさん
2024/09/02(月) 14:55:21.96ID:cO+aoc4G 最後まで媚びなかったって言ってるのはハニトラの記憶丸々飛んでるのかな?
38マロン名無しさん
2024/09/02(月) 15:00:03.18ID:AfHWHZUM ここまでカスゴミな最終戦の決着描けるの逆にすごい
39マロン名無しさん
2024/09/02(月) 17:20:30.17ID:HnmamYzG なんか急に巻いてきたな
残り3話だし当然っちゃ当然だけどそれなら宿儺戦こんなダラダラやるなよ
残り3話だし当然っちゃ当然だけどそれなら宿儺戦こんなダラダラやるなよ
40マロン名無しさん
2024/09/02(月) 17:30:13.14ID:N5OGeWRB 戦力小出しダラダラバトルしてる暇あったら昨年中にちゃんと終われてたよな
41マロン名無しさん
2024/09/02(月) 17:47:12.08ID:wOAmIJhf 日常に戻った感だしてるけどそれをやるのに人が死にすぎてるな
米軍は撤退したの?
米軍は撤退したの?
42マロン名無しさん
2024/09/02(月) 18:06:38.79ID:qX4gRW39 釘崎への手紙でいきなり母親のこと持ち出したのはほかにネタなかったからじゃねーの
釘崎と五条のやり取り描写なんてシャツ汚したくらいしかないし
釘崎も実はこういう背景あるってことを見せたかったのもありそう
釘崎と五条のやり取り描写なんてシャツ汚したくらいしかないし
釘崎も実はこういう背景あるってことを見せたかったのもありそう
43マロン名無しさん
2024/09/02(月) 18:30:00.87ID:g+oYGwok 読者にまでクラウド同期を求めるなよ
大団円風にされたところで読者の頭は上書きされないし着地点にまるで繋がっていないこれまでの言動が無かったことになるわけないだろ
大団円風にされたところで読者の頭は上書きされないし着地点にまるで繋がっていないこれまでの言動が無かったことになるわけないだろ
44マロン名無しさん
2024/09/02(月) 18:42:39.36ID:YTO4SRlv 作者「五条から釘崎に伝える事特に無い…でも用意しとかないと復活信じてないみたいだから母親行方不明にしとこ」
作者「しかも読むのは三人揃ってからにして3人集合シーンにエモさ演出しとこ」
読者「釘崎意識不明のままだと伏黒は手紙ずっと読めないままじゃん三人揃っての条件はクラシン案件だわ」
どうしていつもこの作者こうなってしまうん?
作者「しかも読むのは三人揃ってからにして3人集合シーンにエモさ演出しとこ」
読者「釘崎意識不明のままだと伏黒は手紙ずっと読めないままじゃん三人揃っての条件はクラシン案件だわ」
どうしていつもこの作者こうなってしまうん?
45マロン名無しさん
2024/09/02(月) 18:46:20.12ID:wMJ+bjaW46マロン名無しさん
2024/09/02(月) 18:57:52.49ID:6NcRKIoP 母親のエピソードってなんか読み飛ばしてたのかと思った
ツミキのエピソードも足りないから伏黒に全然共感できないしこんなんでエモいって言えるの逆にすごい
ツミキのエピソードも足りないから伏黒に全然共感できないしこんなんでエモいって言えるの逆にすごい
47マロン名無しさん
2024/09/02(月) 19:06:57.16ID:AU2GN5IA なんだかなぁ
まるで打ち切りみたいなあっけなさ
早く終わらせたいなら回遊からグダグダどうでもいいシーンが長かったのは何だったのかと
伏線回収が丁寧じゃなくても細かいとこ省いてても大事なところは描けてるならまだわかるが
それすらできてないじゃん
まるで打ち切りみたいなあっけなさ
早く終わらせたいなら回遊からグダグダどうでもいいシーンが長かったのは何だったのかと
伏線回収が丁寧じゃなくても細かいとこ省いてても大事なところは描けてるならまだわかるが
それすらできてないじゃん
48マロン名無しさん
2024/09/02(月) 19:07:15.03ID:YTO4SRlv >>46
作者自身が呪術展でツミキの深掘り足りなかったって言ってたらしいが
舌の根も乾かないうちにまたその場限りの設定足していくから全く反省してないよな
釘崎の母エピソードもきっとこれ以上物語に関わってこないよ 五条が釘崎に宛てる内容無かったから生やしただけ
こういう設定を中盤あたりで生やしていたらノベライズや番外編で解像度高くできたかもしれないのに
作者自身が呪術展でツミキの深掘り足りなかったって言ってたらしいが
舌の根も乾かないうちにまたその場限りの設定足していくから全く反省してないよな
釘崎の母エピソードもきっとこれ以上物語に関わってこないよ 五条が釘崎に宛てる内容無かったから生やしただけ
こういう設定を中盤あたりで生やしていたらノベライズや番外編で解像度高くできたかもしれないのに
49マロン名無しさん
2024/09/02(月) 19:15:36.28ID:ezkgd1IJ 渋谷の回想で釘崎母が行方知れずという情報でも出てたなら良いけどそんなの皆無だもんな
伏黒の謎の宿儺耐性といいマジで無計画の行き当たりばったりで漫画描いてそう
伏黒の謎の宿儺耐性といいマジで無計画の行き当たりばったりで漫画描いてそう
50マロン名無しさん
2024/09/02(月) 19:57:48.95ID:xjK1LhZM 1年3人揃えばいいってもんでもないと思うんだが
都合良く釘崎が目覚まして伏黒もあっという間に立ち直ってついていけない
都合良く釘崎が目覚まして伏黒もあっという間に立ち直ってついていけない
51マロン名無しさん
2024/09/02(月) 20:53:21.95ID:wMJ+bjaW >>50
どんなに屑でも父親である事に変わりない訳だしね
それを恩師が殺して自分はその恩師を殺してってコレ闇堕ちしてもおかしくない事だし他の漫画家ならこの辺りを上手くドラマにしてそうなモンゴルだよな
カグラバチ読んでると余計に違和感感じるよ
こっちの主人公は親父の仇討ちが目的だし
どんなに屑でも父親である事に変わりない訳だしね
それを恩師が殺して自分はその恩師を殺してってコレ闇堕ちしてもおかしくない事だし他の漫画家ならこの辺りを上手くドラマにしてそうなモンゴルだよな
カグラバチ読んでると余計に違和感感じるよ
こっちの主人公は親父の仇討ちが目的だし
52マロン名無しさん
2024/09/02(月) 20:56:17.16ID:wMJ+bjaW ×ならこの辺りを上手くドラマにしてそうなモンゴルだよな
○ならこの辺りを上手くドラマにしてそうなものだよな
○ならこの辺りを上手くドラマにしてそうなものだよな
53マロン名無しさん
2024/09/02(月) 21:05:38.04ID:wMJ+bjaW >>48
だったら祖母ちゃんの安否とかにすべきだよな
裏設定で釘崎の母親のエピソードがあったのかもしれんが本編に出さなかった設定いきなり最終回間際で出されても意味ないだろ
つーか釘崎もメインキャラの一人なんだからある程度掘り下げてか途中退場させるべきだよな
だったら祖母ちゃんの安否とかにすべきだよな
裏設定で釘崎の母親のエピソードがあったのかもしれんが本編に出さなかった設定いきなり最終回間際で出されても意味ないだろ
つーか釘崎もメインキャラの一人なんだからある程度掘り下げてか途中退場させるべきだよな
54マロン名無しさん
2024/09/02(月) 21:35:12.07ID:6NcRKIoP 釘崎宛の手紙に書くことがないならスカート履いたこと謝れば良かったのに
55マロン名無しさん
2024/09/02(月) 22:22:44.19ID:w/BqPYNN もっと手紙に書くことあっただろうが、なんかやけくそっぽい
高専の中でも五条との縁が薄かったし手紙も作者のとりあえず適当感がすげー
高専の中でも五条との縁が薄かったし手紙も作者のとりあえず適当感がすげー
56マロン名無しさん
2024/09/02(月) 22:40:38.19ID:E1j8b67G あんなにグダグダ引き伸ばしてたのに急にソードマスターヤマトに
57マロン名無しさん
2024/09/03(火) 01:23:53.57ID:nP64mv+p ソードマスターヤマトは伏線・設定を強引に全部回収するのが醍醐味
大先生にソードマスターヤマトは描けないだろ
大先生にソードマスターヤマトは描けないだろ
58マロン名無しさん
2024/09/03(火) 02:12:30.33ID:X6DpS2ir なんで急に鬼滅のオマージュw始めたの?
次は虎杖が乗っ取られるのか?
次は虎杖が乗っ取られるのか?
59マロン名無しさん
2024/09/03(火) 03:23:39.05ID:sfFTFmbV あの最後の手紙も鬼滅の隊士達の遺書のパクリだろ
手紙書くような連中じゃないじゃん
それぐらいなら時間指定でメールやLINEが届く方がそれっぽい
手紙書くような連中じゃないじゃん
それぐらいなら時間指定でメールやLINEが届く方がそれっぽい
61マロン名無しさん
2024/09/03(火) 05:22:53.86ID:vL8oGaXE やっぱ虎杖の心境の変化理解不能
仮にも親友の肉体奪ってその姉殺して自分達の一応恩師まで殺してるんだぞ?
親友が大事なら尚更宿儺に激しい怒りとかぶつけるもんだろうに
ナルトがクラマ受け容れた経緯はクラマがああなったのも人間が悪いからでそれも作中で描かれてたから理解できたが
宿儺にはクラマみたいな過去も無いし違和感しか無い
>>60
散々見下してるキャラファンの考察に丸投げして甘えるのはダサいしクリエーターとしても失格だよね
仮にも親友の肉体奪ってその姉殺して自分達の一応恩師まで殺してるんだぞ?
親友が大事なら尚更宿儺に激しい怒りとかぶつけるもんだろうに
ナルトがクラマ受け容れた経緯はクラマがああなったのも人間が悪いからでそれも作中で描かれてたから理解できたが
宿儺にはクラマみたいな過去も無いし違和感しか無い
>>60
散々見下してるキャラファンの考察に丸投げして甘えるのはダサいしクリエーターとしても失格だよね
62マロン名無しさん
2024/09/03(火) 05:39:22.69ID:0BRjS5CH 王道だろうがなかろうがキャラの行動や思考の理由って一番大事なんだなと改めて思った
ましてやメインキャラの行動や思考回路の理由をぼかしたまま描かないって普通に作品としてアウト
ましてやメインキャラの行動や思考回路の理由をぼかしたまま描かないって普通に作品としてアウト
63マロン名無しさん
2024/09/03(火) 05:54:25.23ID:G1zzzjTt 宿儺も虎杖も掘り下げがなさ過ぎて何で虎杖はそんなに宿儺に憐れみをかけるのとしかならないのよね
ここまで散々酷い目に遭わされてきたのに「俺だけはお前と生きていける」とか言い出すの普通に怖いよ
ここまで散々酷い目に遭わされてきたのに「俺だけはお前と生きていける」とか言い出すの普通に怖いよ
64マロン名無しさん
2024/09/03(火) 06:16:35.52ID:SVAg2bTl 虎杖と伏黒っていつから親友になったん?
65マロン名無しさん
2024/09/03(火) 06:34:29.14ID:0BRjS5CH66マロン名無しさん
2024/09/03(火) 06:40:22.15ID:mM8abMAP 全然親友に見えないから一年同士のやり取りが特に響かないんだよなあ
感動してる人ってXの二次創作とかで補完してない?
原作だけ読んでるとあっさりしているように感じる
感動してる人ってXの二次創作とかで補完してない?
原作だけ読んでるとあっさりしているように感じる
67マロン名無しさん
2024/09/03(火) 06:54:43.05ID:FkpVMSyG いやマジでさ
こんなものを面白いと感じる今の若い子の感性ヤバいだろ
深刻にヤバいと思う
こんなものを面白いと感じる今の若い子の感性ヤバいだろ
深刻にヤバいと思う
68マロン名無しさん
2024/09/03(火) 06:58:06.66ID:jR4BUdnR >>66
学生生活半年の内別行動の時期あったし合流しても交流会のバトルも別行動
任務でバトルになった時も別行動渋谷も別行動死滅も参加直後即別行動
じゅじゅさんぽとかで必死に付け足してたけどこんなんどう行間読んだって親友ムーブには描写が足りないわ
学生生活半年の内別行動の時期あったし合流しても交流会のバトルも別行動
任務でバトルになった時も別行動渋谷も別行動死滅も参加直後即別行動
じゅじゅさんぽとかで必死に付け足してたけどこんなんどう行間読んだって親友ムーブには描写が足りないわ
69マロン名無しさん
2024/09/03(火) 07:04:36.10ID:jR4BUdnR でも伏黒は中学時代荒れてて友達居ないんだろうし
虎杖も顔は広いわりに東京への引っ越しを躊躇するほど地元に仲のいい友達は居ないんだろう
仲良かったら引っ越し躊躇ったり別れを惜しむ描写あったりするのに一切無かったからね
そんな寂しい二人だから友人認定浅いんじゃないかと思うと草
虎杖も顔は広いわりに東京への引っ越しを躊躇するほど地元に仲のいい友達は居ないんだろう
仲良かったら引っ越し躊躇ったり別れを惜しむ描写あったりするのに一切無かったからね
そんな寂しい二人だから友人認定浅いんじゃないかと思うと草
70マロン名無しさん
2024/09/03(火) 07:12:42.42ID:FkpVMSyG もしかして虎杖と伏黒で協力して倒した敵ってあべこべジジイだけ?
71マロン名無しさん
2024/09/03(火) 07:32:26.19ID:GopppEoD ジョルノと五条どっちが強いみたいなのよく見かけるけど
ジョルノは五条なんかよりも背負ってるものが大きいんだよ
ジョルノは五条なんかよりも背負ってるものが大きいんだよ
72マロン名無しさん
2024/09/03(火) 08:25:07.35ID:GopppEoD この作品唯一の功績は
廻廻奇譚だけだな
廻廻奇譚だけだな
74マロン名無しさん
2024/09/03(火) 10:31:23.03ID:TfLRbFWG 五条の手紙はちょっといい話風にしたかったんだろうけど筆跡も似顔絵ももろに手癖が出てて五条よりも作者の顔がチラつくわ
まあもともと五条に自己投影してるっぽいから別にいいのかもだけど
まあもともと五条に自己投影してるっぽいから別にいいのかもだけど
75マロン名無しさん
2024/09/03(火) 12:03:14.50ID:quszgFV4 裏梅は宿儺が負けた理由が肉体だったとか言うけどじゃあ宿儺は何で自分の即身仏食ったんだろうな?
それにあそこまで生きる事に執着してた奴が即身仏って矛盾が凄まじい
それにあそこまで生きる事に執着してた奴が即身仏って矛盾が凄まじい
76マロン名無しさん
2024/09/03(火) 12:07:36.76ID:zPELZMr6 虎杖にとって真人と宿儺は何が違うの?生やしてきた感情が違いすぎて理解できない
77マロン名無しさん
2024/09/03(火) 12:11:47.76ID:z8JfC/SJ 五条から伏黒への手紙泣けるって言ってる人いるけどそうか…?
伏黒よく笑えんなって思っただけなんだけど
伏黒よく笑えんなって思っただけなんだけど
78マロン名無しさん
2024/09/03(火) 13:07:34.33ID:Vb/aY7Hn 毒親しかいないのって作者の自己投影なんかね
79マロン名無しさん
2024/09/03(火) 13:25:41.26ID:laRgcweX この作者は真摯なアドバイスや一般常識的な指導も自分の手足を縛るウザい奴としか考えてないから話半分以下に見てた方がいいぞ
この作者に学園物を勧めると言う慧眼の初期編集者をセンスねー奴仕事できねー奴と
ずっと残る出版物に罵詈雑言書くような為人なので
あれは読んだら分かるが愛あるじゃれ合いとかじゃなくて本気で罵詈雑言
この作者に学園物を勧めると言う慧眼の初期編集者をセンスねー奴仕事できねー奴と
ずっと残る出版物に罵詈雑言書くような為人なので
あれは読んだら分かるが愛あるじゃれ合いとかじゃなくて本気で罵詈雑言
80マロン名無しさん
2024/09/03(火) 13:26:35.19ID:mYHLvV0g 散々言われてるけど倫理観が狂ってるからね
81マロン名無しさん
2024/09/03(火) 13:28:48.47ID:laRgcweX 作中でも至極真っ当なことしか言ってない呪術総監部を
仕事できない老害組織と書いたり
足の引っ張り合いは日本人の美徳と日本人sageしたりあれ全部本音だと思う
特別なセンスを持って傑作描いてる俺の足を引っ張りやがってと言う
当然ここのところの展開も投げやりになったとか打ち切りになったとかではなく
本気でこれが最高の展開だと考えて描いてる
仕事できない老害組織と書いたり
足の引っ張り合いは日本人の美徳と日本人sageしたりあれ全部本音だと思う
特別なセンスを持って傑作描いてる俺の足を引っ張りやがってと言う
当然ここのところの展開も投げやりになったとか打ち切りになったとかではなく
本気でこれが最高の展開だと考えて描いてる
82マロン名無しさん
2024/09/03(火) 13:39:37.52ID:jR4BUdnR 毒親しかいないのはシンプルにキャラの背後考えなくていいからだよな
生徒ら皆親元離れて寮生活するから存在感無かったり疎遠な方が都合が良い
生徒ら皆親元離れて寮生活するから存在感無かったり疎遠な方が都合が良い
83マロン名無しさん
2024/09/03(火) 14:27:31.83ID:kQt9kYAp 禪院家の酷さも父親が娘を殺そうとしたとこぐらいしか具体的な描写がないから薄っぺらいよな
キャラに「腐ってる」と言わせとけば伝わるやろと思ってんのかな
キャラに「腐ってる」と言わせとけば伝わるやろと思ってんのかな
84マロン名無しさん
2024/09/03(火) 14:50:45.17ID:T2GBnp88 もうすぐ終わるというのに主人公のバックボーンの掘り下げ少なすぎないか
どんな経緯であの両親の手を離れて祖父の元に来たのかすらいまだに謎なのってどうなんだ
普通の漫画なら連載初期に描く要素だぞ
どんな経緯であの両親の手を離れて祖父の元に来たのかすらいまだに謎なのってどうなんだ
普通の漫画なら連載初期に描く要素だぞ
85マロン名無しさん
2024/09/03(火) 15:21:16.70ID:quszgFV4 >>77
まあ実際に自分達ネグレクトした親父だから大嫌いで死んでも何とも思わんってのは百歩譲ってわからんではない
でも幾ら宿儺に乗っ取られたとはいえ一番大事な姉の津美紀の肉体を自分の体で殺したんだからその部分で絶望して苦しんでないとおかしいだろと思う
だから津美紀というキャラもインスタントな露悪絶望展開やるためのツールでしかないのかも
他所で書かれてた事だが津美紀と華はキャラのポジション被ってるから津美紀が天使で良かったってさ
まあ実際に自分達ネグレクトした親父だから大嫌いで死んでも何とも思わんってのは百歩譲ってわからんではない
でも幾ら宿儺に乗っ取られたとはいえ一番大事な姉の津美紀の肉体を自分の体で殺したんだからその部分で絶望して苦しんでないとおかしいだろと思う
だから津美紀というキャラもインスタントな露悪絶望展開やるためのツールでしかないのかも
他所で書かれてた事だが津美紀と華はキャラのポジション被ってるから津美紀が天使で良かったってさ
真人=虎杖=宿儺になるわけだけど
どうしてそう思うのかよくわからない考える程の材料も過程も無いし
宿儺は結局なんで即身仏になる必要あったのか呪術が発達すれば身体ごと生き返るとでも思ったのかな
どうしてそう思うのかよくわからない考える程の材料も過程も無いし
宿儺は結局なんで即身仏になる必要あったのか呪術が発達すれば身体ごと生き返るとでも思ったのかな
87マロン名無しさん
2024/09/03(火) 15:33:25.37ID:jhxcf4nT 「作者の人そこまで考えてないと思うよ」がこれほどドンピシャにあてはまる漫画家他に存在しないだろ
88マロン名無しさん
2024/09/03(火) 16:13:32.35ID:yBs317Gu >>87
あれは一挙手一投足全肯定レベルで大好きな男子だけどあの人どうせ深く考えないでその脚本描いてるよってその男子の連載漫画のアシスタントしてる女子が言う(※なお実際は考えてる脚本だった)
っていうオチが付く学園ものラブコメ四コマのネタだから一緒にしないでやってくれ
あれは一挙手一投足全肯定レベルで大好きな男子だけどあの人どうせ深く考えないでその脚本描いてるよってその男子の連載漫画のアシスタントしてる女子が言う(※なお実際は考えてる脚本だった)
っていうオチが付く学園ものラブコメ四コマのネタだから一緒にしないでやってくれ
89マロン名無しさん
2024/09/03(火) 16:16:31.36ID:Jbe4gx9d あの戦いから数年後ってわけでもないんだからもうちょい五条が死んだ事のリアクションほしい
ふとした瞬間に喪失を実感するとか
その手の演出は上手いと思うんだがなぁ
ふとした瞬間に喪失を実感するとか
その手の演出は上手いと思うんだがなぁ
90マロン名無しさん
2024/09/03(火) 16:35:41.71ID:z8JfC/SJ ほんとあんな戦いの後とは思えないくらいあまりに皆カラッとしてるから違和感が半端ない
多くの犠牲を出した罪悪感なり葛藤なりもう少しあってもいいんじゃないのって思う
多くの犠牲を出した罪悪感なり葛藤なりもう少しあってもいいんじゃないのって思う
91マロン名無しさん
2024/09/03(火) 16:37:51.27ID:8gpJeMUJ >>77
もうキャラが笑ったから泣けるとかそんなレベル
実際酷い父だったろうから死んでも悲しくないのはわかるけど一応の恩人が父親殺したよめんごとかふざけた手紙出してきて笑うとかちょっとどういう感情なのかわからないし怖い
詫びをとか軽くいってるけどそんな規模の話じゃない事起きまくってるし
すすめても真顔で何がいいのかわからないって言われそう二次創作とかで補完しすぎててそんなのあった?そんな感情向けてる?みたいな感想も多いし
これもうどう締めようと駄作とか言われそう
もうキャラが笑ったから泣けるとかそんなレベル
実際酷い父だったろうから死んでも悲しくないのはわかるけど一応の恩人が父親殺したよめんごとかふざけた手紙出してきて笑うとかちょっとどういう感情なのかわからないし怖い
詫びをとか軽くいってるけどそんな規模の話じゃない事起きまくってるし
すすめても真顔で何がいいのかわからないって言われそう二次創作とかで補完しすぎててそんなのあった?そんな感情向けてる?みたいな感想も多いし
これもうどう締めようと駄作とか言われそう
92マロン名無しさん
2024/09/03(火) 16:47:33.24ID:61J2XXxR 黒円柱どうなった?
93マロン名無しさん
2024/09/03(火) 17:22:38.92ID:G/yf8Tzc 伏黒も五条の事まったく悲しんでないしすぐ切り替えるし釘崎にいたっては手紙を書いてる姿を想像するとキモいとかずっとキモがってるしさすがに酷いから実は生きてるんじゃね説もわからんでもない
94マロン名無しさん
2024/09/03(火) 17:37:18.85ID:quszgFV4 虎杖と釘崎は五条の死を悲しんでいて伏黒は姉と恩師を手に掛けた絶望感と罪の意識に打ちひしがれていても良いのにな
寧ろそれが当たり前の筈なのにコイツらマジでサイコパスにしか見えないよ
寧ろそれが当たり前の筈なのにコイツらマジでサイコパスにしか見えないよ
作者がドライなのがカッコいいと思ってるからなぁ
ドライどころか記憶喪失レベルだけど
悲壮感がないから五条復活してるとか言われるのもわかる
ドライどころか記憶喪失レベルだけど
悲壮感がないから五条復活してるとか言われるのもわかる
96マロン名無しさん
2024/09/03(火) 17:56:15.42ID:Ih82vwmy 冷たいと言われるの見越して後は墓参りするシーンでも入れとけばエモいエモい言われるからチョロいよ
97マロン名無しさん
2024/09/03(火) 18:32:04.13ID:jR4BUdnR 渋谷では甚爾側が気付いて「良かったな」って声かけたのに手紙で殺された事実を知って笑顔とか胸糞悪すぎる
というか甚爾は10年後の息子の姿でも気付いたのに伏黒は蒸発した時の姿の甚爾見て気付かないとかガバすぎんか
というか甚爾は10年後の息子の姿でも気付いたのに伏黒は蒸発した時の姿の甚爾見て気付かないとかガバすぎんか
98マロン名無しさん
2024/09/03(火) 19:00:13.45ID:0x3EESzS 結局、米軍の下りいらなかったのでは?
本当になぜこの程度の漫画を看板として編集部が無理やり推し続けたのか理解できないっていうか、センスなさすぎて絶句する
本当になぜこの程度の漫画を看板として編集部が無理やり推し続けたのか理解できないっていうか、センスなさすぎて絶句する
99マロン名無しさん
2024/09/03(火) 19:05:49.42ID:jhxcf4nT 伏黒の父親殺したのは五条っていう秘密も
上手く利用すれば五条VS伏黒っていう腐マンコほじれるエモエモ展開に持って行けたのにマジでアホ
ほんとセンス皆無だよな
だからパクラーやってんだけど
上手く利用すれば五条VS伏黒っていう腐マンコほじれるエモエモ展開に持って行けたのにマジでアホ
ほんとセンス皆無だよな
だからパクラーやってんだけど
100マロン名無しさん
2024/09/03(火) 19:14:36.03ID:z7C97v/r きんもー
101マロン名無しさん
2024/09/03(火) 20:13:26.53ID:DLmi8LTk 甚爾って一般的に酷い父親だけど虎杖真希加茂の両親見ているとすげーマシに見えてくるんだよな
孫にパチンコ教えた虎杖祖父もまともに見える不思議
孫にパチンコ教えた虎杖祖父もまともに見える不思議
102マロン名無しさん
2024/09/03(火) 20:56:15.92ID:GopppEoD 日本三大既視感漫画とは?
芥見が経歴に書いてる文言。残り2作品は一体何なのか?時期的に鬼滅の刃、チェンソーマンのことであり巻き込もうとしてる?
あの2つはそんなにパクリほどはやってないぞ
芥見が経歴に書いてる文言。残り2作品は一体何なのか?時期的に鬼滅の刃、チェンソーマンのことであり巻き込もうとしてる?
あの2つはそんなにパクリほどはやってないぞ
103マロン名無しさん
2024/09/03(火) 21:10:46.45ID:rIb3SZG1 作中最大の謎は伏黒の脳は無量なんたらで廃人になってそうで伏黒の心臓は釈魂刀で貫かれてて蘇生不可なのではって感じだったのにそんなことなかったな
104マロン名無しさん
2024/09/03(火) 21:13:03.22ID:jHUDocKi 主人公の掘り下げとかもそうだけど作者が漫画のセオリーというか基本の基を外すことに拘ってそうなのがね
本人はあえて外してるつもりなんだろうけど意味があるように思えないからグタグタに感じる
本人はあえて外してるつもりなんだろうけど意味があるように思えないからグタグタに感じる
105マロン名無しさん
2024/09/03(火) 22:04:24.72ID:sqDzaIap 作者の地元をお散歩するのだけは絶対いらんかった
106マロン名無しさん
2024/09/03(火) 22:15:35.83ID:o+utvO50 とうじは一応ストーリーの中で生きてる感じした
そのほかは単に「ひどい親の設定」ってだけで生活が想像できないというか…
そのほかは単に「ひどい親の設定」ってだけで生活が想像できないというか…
107マロン名無しさん
2024/09/03(火) 22:23:59.70ID:pvxDYhOw というか優しいアツヤ生きてたのか
やっぱ作者に愛されてるな
やっぱ作者に愛されてるな
108マロン名無しさん
2024/09/04(水) 01:01:09.47ID:O7yRvHlu もし乙骨死んでたらアツヤが現代最強の術師を受け継ぐ存在か……暑いね
109マロン名無しさん
2024/09/04(水) 01:57:38.89ID:CuBecNsD 思ったより生存者多くて宿儺雑魚すぎでは…
110マロン名無しさん
2024/09/04(水) 06:50:45.60ID:9cv1/uZY そもそも10代の少年少女を魅力的に描けないんだろうな
大人を魅力的に描けてるわけでもないけど
大人を魅力的に描けてるわけでもないけど
111マロン名無しさん
2024/09/04(水) 07:37:04.48ID:U3+p+i6P 10代の奴等が皆擦れた大人みたいな思考してる奴ばっかりだしね
全員大人でも話変わんないと思う
全員大人でも話変わんないと思う
112マロン名無しさん
2024/09/04(水) 08:24:44.85ID:f0O9AaAD 「こんな奴どうやって倒すんだよ」っていう絶望感あんまなかったよな
113マロン名無しさん
2024/09/04(水) 09:08:36.15ID:i5T6cNq9 大人は大人でガキみたいな思考回路してる頭は子供!体は大人!みたいなのばっかだし
かと言って悪役が映えるかと言ったらそんなこともなく
登場人物みんなイキリヤンキーなんだよな
かと言って悪役が映えるかと言ったらそんなこともなく
登場人物みんなイキリヤンキーなんだよな
114マロン名無しさん
2024/09/04(水) 10:40:21.75ID:PHOfdLGl115マロン名無しさん
2024/09/04(水) 10:57:33.19ID:sK86XUfI 出てくるキャラのほとんどが作者の思考クラウド接続してる冷笑系ばかりだから
話が広がらずに動かしづらくて雑に処分して減らしていくしかなかったのがリアル
話が広がらずに動かしづらくて雑に処分して減らしていくしかなかったのがリアル
116マロン名無しさん
2024/09/04(水) 11:23:09.59ID:HrTPkntx 漫画のジャンル関係無く主要人物の背景しっかり描くのは最低限やるべき事だろ
呪術信者はサザエさんやアンパンマンやクレヨンしんちゃん馬鹿にしてるがこれらの作品ちゃんと主人公とその家族・親戚・友人達一応ちゃんと掘り下げられてるんだよな
渋谷入る直前の小沢の回は他人視点で主人公掘り下げようとしてたがああいうエピソードこそ必要だったろ
でもアレ片山編集のアイデアなんだよな
呪術信者はサザエさんやアンパンマンやクレヨンしんちゃん馬鹿にしてるがこれらの作品ちゃんと主人公とその家族・親戚・友人達一応ちゃんと掘り下げられてるんだよな
渋谷入る直前の小沢の回は他人視点で主人公掘り下げようとしてたがああいうエピソードこそ必要だったろ
でもアレ片山編集のアイデアなんだよな
117マロン名無しさん
2024/09/04(水) 11:32:54.43ID:HrTPkntx >>114
本当何であんなメインストーリーに絡まない色物系キャラ(高羽)に主人公周りに因縁ある黒幕(羂索)倒させたんだろうな
こんなん素人が趣味で描く漫画でもpixivとかに投稿してたらボロクソ叩かれるやつだぞ
高羽とか甘井みたいなキャラは視聴者の視点で突っ込み入れたりするキャラとして機能させたりすりゃいいのに
本当何であんなメインストーリーに絡まない色物系キャラ(高羽)に主人公周りに因縁ある黒幕(羂索)倒させたんだろうな
こんなん素人が趣味で描く漫画でもpixivとかに投稿してたらボロクソ叩かれるやつだぞ
高羽とか甘井みたいなキャラは視聴者の視点で突っ込み入れたりするキャラとして機能させたりすりゃいいのに
118マロン名無しさん
2024/09/04(水) 11:38:01.40ID:O7yRvHlu 作者はありきたりな王道はつまらなくなるとか思ってるか、自分のセンスを信じてるかどっちだろうな
羂索の王道のずらしだけはやばすぎる
ラスボスをいきなり出てきた村人Aに倒させるのはやっちゃいけないでしょ
羂索の王道のずらしだけはやばすぎる
ラスボスをいきなり出てきた村人Aに倒させるのはやっちゃいけないでしょ
119マロン名無しさん
2024/09/04(水) 11:58:31.50ID:k6ppGf8j あの漫才さ、正直クスリとも笑えなかったんだが
変顔しときゃいいとでも思ったのかな しかもボケ担当だと思ってた高羽が羂索のツッコミやらされてるし
漫才を漫画に描き直したらつまらなくなるもんなのかとも思ったけどあれは純粋にネタがつまらないよね
変顔しときゃいいとでも思ったのかな しかもボケ担当だと思ってた高羽が羂索のツッコミやらされてるし
漫才を漫画に描き直したらつまらなくなるもんなのかとも思ったけどあれは純粋にネタがつまらないよね
120マロン名無しさん
2024/09/04(水) 14:02:32.55ID:ppCNc0o+ 五条戦後の宿儺って反転も領域も使用不可だし世界斬は縛りで呪詞と掌印が必要なのに対して高専側はいつの間にか反転も簡易領域も習得して宿儺特効持ちの虎杖に乙骨ラルゥ東堂釘崎もいたんだもんな
どう見ても高専側に有利な状況
投入するタイミングを誤ったせいで戦闘が長引いただけ
どう見ても高専側に有利な状況
投入するタイミングを誤ったせいで戦闘が長引いただけ
121マロン名無しさん
2024/09/04(水) 14:31:38.87ID:mVQtr501 メインの高校生も脇役も敵も総じて次の日には綺麗さっぱりしがらみを捨ててきたような空虚さだし口を開けば過程の見えない言動とイキリヤンキーなのがキツイ
どこが呪いの世界だよ
呪いどころか感情が見えないよ
どこが呪いの世界だよ
呪いどころか感情が見えないよ
122マロン名無しさん
2024/09/04(水) 15:17:05.67ID:i5T6cNq9 それにしても最終回まで5話って予告打っておいて
残り3話のところで休載するの馬鹿だよな
時間置けば置くほど冷めるから休みなしで連載してしまうのがベストなのに
大先生も編集部もここで休載挟んだら考察捗って盛り上がるぞって思ってたんだろうが
後残り3話も何かやること残ってる?って冷めた反応になってるのが草
残り3話のところで休載するの馬鹿だよな
時間置けば置くほど冷めるから休みなしで連載してしまうのがベストなのに
大先生も編集部もここで休載挟んだら考察捗って盛り上がるぞって思ってたんだろうが
後残り3話も何かやること残ってる?って冷めた反応になってるのが草
123マロン名無しさん
2024/09/04(水) 15:49:44.60ID:CCVKwz/A 信者は虎杖と伏黒を色々乗り越えて成長したって誉めてるが結構批判が多いよな
どっちも宿儺に肉体奪われた時の事だしどうしようも無かったのはわかる
虎杖には渋谷で宿儺に殺された人間の事忘れてるだろって突っ込んだり伏黒には姉をと恩師に対して泣きながら心の中でゴメンくらい言うべきだろって突っ込んでたよ
これも宿儺の過去描いて虎杖がそれを知るエピソードが無かったのと伏黒が途中で目覚めて宿儺の邪魔して虎杖や高専側に加勢する場面が無いのがマズイって
どっちも宿儺に肉体奪われた時の事だしどうしようも無かったのはわかる
虎杖には渋谷で宿儺に殺された人間の事忘れてるだろって突っ込んだり伏黒には姉をと恩師に対して泣きながら心の中でゴメンくらい言うべきだろって突っ込んでたよ
これも宿儺の過去描いて虎杖がそれを知るエピソードが無かったのと伏黒が途中で目覚めて宿儺の邪魔して虎杖や高専側に加勢する場面が無いのがマズイって
124マロン名無しさん
2024/09/04(水) 15:59:14.43ID:CCVKwz/A 補足
まああんなにダラダラ宿儺戦やるくらいなら他にもっと描かなきゃならん話あっただろって事だよね
売れっ子漫画家だからと甘やかさないでそういうのちゃんと注意できる担当が必要だったよ
まああんなにダラダラ宿儺戦やるくらいなら他にもっと描かなきゃならん話あっただろって事だよね
売れっ子漫画家だからと甘やかさないでそういうのちゃんと注意できる担当が必要だったよ
125マロン名無しさん
2024/09/04(水) 16:17:57.89ID:f0O9AaAD 虎杖の領域展開は相手の魂に触れるんだから虎杖の故郷なんかじゃなくてあそこで宿儺の過去を見せれば良かったのに
126マロン名無しさん
2024/09/04(水) 17:49:54.45ID:k6ppGf8j127マロン名無しさん
2024/09/04(水) 17:50:35.04ID:HrTPkntx 今回の伏黒だが津美紀?そんなキャラいましたっけ?って感じにしか見えない
ちょっと前の話では伏黒にとって母親代わりっぽい感じもする位の描かれ方だったのに
ちょっと前の話では伏黒にとって母親代わりっぽい感じもする位の描かれ方だったのに
128マロン名無しさん
2024/09/04(水) 18:02:07.53ID:bVGq0Lu2 この作品は五条と夏油の物語だった
過去編も丁寧に描かれてキャラとしての積み上げも見事だった
高専達は五条を起点に動いて五条のために奮闘してた
呪霊側は夏油の野望を中心に動き、その付属品が宿儺や火山共だった
なのに五条は描写もなく退場。
夏油は積み上げ空っぽの芸人に負けてなぜか満足死。
この二人の最後を投げ出してスッカスカの残飯キャラだけが残って終わったのが最終決戦。
ほんとに勿体ない終わり方したなと思う。
過去編も丁寧に描かれてキャラとしての積み上げも見事だった
高専達は五条を起点に動いて五条のために奮闘してた
呪霊側は夏油の野望を中心に動き、その付属品が宿儺や火山共だった
なのに五条は描写もなく退場。
夏油は積み上げ空っぽの芸人に負けてなぜか満足死。
この二人の最後を投げ出してスッカスカの残飯キャラだけが残って終わったのが最終決戦。
ほんとに勿体ない終わり方したなと思う。
129マロン名無しさん
2024/09/04(水) 18:12:46.27ID:GWX4xWhk 結局読者を楽しませる気ない作者のオナニーに付き合わされただけだったな
130マロン名無しさん
2024/09/04(水) 18:27:28.75ID:9cv1/uZY 作中で強いて比べるなら五条夏油羂索あたりの因縁の方が六眼の長い歴史や乗っ取りのグロさが呪いの暗躍の世界だなって感じられる方だった
虎杖伏黒宿儺はもうよくわからん
漫画終わらせるために精算しただけ感がすごいし
高校生たちは舞台に置かれた機械人形でしかない
虎杖伏黒宿儺はもうよくわからん
漫画終わらせるために精算しただけ感がすごいし
高校生たちは舞台に置かれた機械人形でしかない
131マロン名無しさん
2024/09/04(水) 19:09:07.83ID:f0O9AaAD 五条は過去編の結末から何故教師になって呪術界の改革を目指すようになったのかがイマイチ繋がらなくてあそこから作者の作劇能力に疑問を持つようになったけどそれでもまぁ作者が気合い入れて描いてたキャラではあったな
その熱量をもう少し主人公にも分けてやってほしかった
バトルで活躍させれば良いってもんじゃないんだよ
その熱量をもう少し主人公にも分けてやってほしかった
バトルで活躍させれば良いってもんじゃないんだよ
132マロン名無しさん
2024/09/04(水) 19:15:39.34ID:zxuTNlxH やっぱり五条が削ったから戦えているんだ、とかやったよ五条先生俺たち呪術師の五条先生の勝ちだ、とかそんな台詞欲しかった
133マロン名無しさん
2024/09/04(水) 20:31:49.15ID:bunFTMzg 空港で過去編なんて全部台無しよ
134マロン名無しさん
2024/09/04(水) 20:39:33.55ID:RLoyhaL5135マロン名無しさん
2024/09/04(水) 20:43:21.69ID:O7yRvHlu 五条は親友の体乗っ取った因縁ある羂索を無視して宿儺と一ヶ月後にタイマン約束するぐらい設定ブレブレ
136マロン名無しさん
2024/09/04(水) 20:56:37.45ID:k6ppGf8j 大まかなプロットとか事前に担当に伝えたりしないのか?
五条タイマンあたりのプロット聞いて担当は「五条は羂索と戦わずに死ぬんですか?」とか質問しないの?
五条タイマンあたりのプロット聞いて担当は「五条は羂索と戦わずに死ぬんですか?」とか質問しないの?
137マロン名無しさん
2024/09/04(水) 21:20:40.71ID:CCVKwz/A >>134
それ言ったら虎杖も虎杖なんだよな
一緒に付いてくるって言った伏黒を自分から離れて乙骨と行動する様怒鳴ったり殴ったりしても説得すべきだったと俺も思う
つまり伏黒虎杖どちらも最悪の行動しか取ってないから利敵行為しかしてないんだよ
それ言ったら虎杖も虎杖なんだよな
一緒に付いてくるって言った伏黒を自分から離れて乙骨と行動する様怒鳴ったり殴ったりしても説得すべきだったと俺も思う
つまり伏黒虎杖どちらも最悪の行動しか取ってないから利敵行為しかしてないんだよ
138マロン名無しさん
2024/09/04(水) 21:32:57.95ID:ppCNc0o+ あのあたりをリアルタイムで本誌追ってた勢はキャラがあからさまにアホな選択してるの見て「おいおいおい」となったよな
話の運び方に無理あり過ぎなんよ
話の運び方に無理あり過ぎなんよ
140マロン名無しさん
2024/09/04(水) 22:50:55.83ID:PHOfdLGl 五条、獄門彊から出てきていの一番に羂索のとこ行って「こっちは傑の肉体を弔いに来たのに」とまで言ってたのに羂索と戦わず終わるんだからもうびっくりよ
141マロン名無しさん
2024/09/05(木) 00:11:31.67ID:llzuBjFi 処刑人の剣で宿儺のこと殺す気だったしそう行動してたちょっと後には一緒に生きようよする思考回路がわからん わかりたくもない
ここの変遷描かずにキャラクター描いたことにするの、創作者として逃げじゃねえの
ここの変遷描かずにキャラクター描いたことにするの、創作者として逃げじゃねえの
143マロン名無しさん
2024/09/05(木) 05:22:33.00ID:lDKEFF4A 虎杖出すのが縛りになってたんじゃないかっていうくらい筆が乗ってないよな
ジャンプラで無料になってるから読んでるけど差し込まれる広告の爬虫類顔の30代くらいに見える虎杖がキツイ
どんどん魅力が落ちていく主役だったな
ジャンプラで無料になってるから読んでるけど差し込まれる広告の爬虫類顔の30代くらいに見える虎杖がキツイ
どんどん魅力が落ちていく主役だったな
144マロン名無しさん
2024/09/05(木) 06:51:39.09ID:r1B2+qqt 虎杖の扱いもそうだがかといって虎杖以外を上手く描けてるわけでもなくみんな中途半端なのがひどい
これで描きたいことは描けたってマジかよ
これで描きたいことは描けたってマジかよ
145マロン名無しさん ころころ
2024/09/05(木) 07:59:22.56ID:QW4Nh2pZ この物語はどこを見てほしいの?って聞かれたら答えられないだろ作者
146マロン名無しさん
2024/09/05(木) 08:43:01.53ID:k1ugCK/L 予定の存在を無視した予定調和お出しされたって感じ
真面目に擁護してる人の頭がどんどん悪くなってるの見て気の毒に感じる
真面目に擁護してる人の頭がどんどん悪くなってるの見て気の毒に感じる
148マロン名無しさん
2024/09/05(木) 09:50:07.24ID:/OKF8a1G こんななろう以下のクオリティでもジャンプブランドがあれば売れるんだから民衆ってのはちょろいよな
149マロン名無しさん
2024/09/05(木) 10:25:06.14ID:Px/c26nc ブームになったの最初のアニメ化のときだし原作も渋谷事変だからな
話はともかくキャラ推しも多いし思い出補正で期待しつづけてた人が多いだけだよ
話はともかくキャラ推しも多いし思い出補正で期待しつづけてた人が多いだけだよ
150マロン名無しさん
2024/09/05(木) 11:03:24.94ID:8MkUFr8Q いまだに五条復活を諦められないでいる奴を見るとつくづく空港での描き方ミスったよなぁと思ってしまう
あそこで素直に生徒に託す場面を入れておけばこうはならなかったと思うんだよな
信者の間でも復活有り派と無し派で分裂してるから仮に復活なければ有り派は離れるだろうし復活したらしたで無し派は萎える
どうやっても詰んでる
あそこで素直に生徒に託す場面を入れておけばこうはならなかったと思うんだよな
信者の間でも復活有り派と無し派で分裂してるから仮に復活なければ有り派は離れるだろうし復活したらしたで無し派は萎える
どうやっても詰んでる
151マロン名無しさん
2024/09/05(木) 11:16:54.22ID:Q5InAHlG 最終回きたら復活する派もしない派も萎えるだろうからそこは大した問題じゃないと思う
152マロン名無しさん
2024/09/05(木) 12:22:07.54ID:O3oWVD1k 誰も死亡キャラに言及しないし悲しむこともない
殺人鬼の真希まで放置でコメディ展開に突入
クラシン理論だとみんな生き返るのが決まっているとしか思えない
殺人鬼の真希まで放置でコメディ展開に突入
クラシン理論だとみんな生き返るのが決まっているとしか思えない
153マロン名無しさん
2024/09/05(木) 13:17:07.01ID:YUgNepqG めでたしめでたし感だしてるけど日本壊滅状態なんじゃないの?
自分らは無事だったから非術師のことなんて知らんがなって感じなのか
自分らは無事だったから非術師のことなんて知らんがなって感じなのか
154マロン名無しさん
2024/09/05(木) 13:33:20.11ID:m4DzrHRa 結局この漫画のキャラは全員作者の分身としての役割しか与えられていなかったというにわかには信じ難い事実
ジャンプの看板作品(?)なんだよな?編集部はそのつもりだったんだよな?
麻痺しがちだが大変なことだと思う
ジャンプの看板作品(?)なんだよな?編集部はそのつもりだったんだよな?
麻痺しがちだが大変なことだと思う
155マロン名無しさん
2024/09/05(木) 13:59:39.32ID:i94FaQu8 普段から五条には辛辣な態度取っていいし大事にしてやらなくて良いみたいなノリだけど戦死した教師への初手の態度が手紙キモいは流石に吃驚した
嫌な女にしか見えないから釘崎そんな感じなんだってショックなんだけど
嫌な女にしか見えないから釘崎そんな感じなんだってショックなんだけど
156マロン名無しさん
2024/09/05(木) 14:09:04.30ID:Px/c26nc158マロン名無しさん
2024/09/05(木) 16:08:06.01ID:8MkUFr8Q 例えば仲間の死に対しても泣いたり悲しむキャラもいれば冷静なキャラや何も感じてないキャラと三者三様なのが自然なんだけどこの漫画は全員一致で同じ反応なのがいつもいつも違和感すごい
159マロン名無しさん
2024/09/05(木) 16:16:19.03ID:kwxdnl1p160マロン名無しさん
2024/09/05(木) 16:32:19.30ID:+rJiE/dA 乙骨ってめちゃくちゃ引きがあった謎多きキャラクターだったのに、終わってみればただの格落ち特級になってしまったな
162マロン名無しさん
2024/09/05(木) 17:26:39.55ID:XgZcstgZ163マロン名無しさん
2024/09/05(木) 17:59:53.72ID:6+z+JKTs 乙骨と五条親戚の伏線あったし
ネクロマンサーにするより六眼覚醒の方が盛り上がったよね
無下限失敗させる、手足長過ぎると言わせるとかわざわざ体を移してやらせて乙骨の株下げるだけの話する必要あったか疑問
ネクロマンサーにするより六眼覚醒の方が盛り上がったよね
無下限失敗させる、手足長過ぎると言わせるとかわざわざ体を移してやらせて乙骨の株下げるだけの話する必要あったか疑問
164マロン名無しさん
2024/09/05(木) 18:26:55.19ID:XgZcstgZ165マロン名無しさん
2024/09/05(木) 18:31:09.53ID:swhnNoCf 26巻の表紙は未だに受け入れ難い
もっとマシな顔に出来なかったのかアレ
もっとマシな顔に出来なかったのかアレ
166マロン名無しさん
2024/09/05(木) 18:35:16.92ID:7M4Pe207 未だに五条ガー五条ガー言われてっけど五条以外の見どころねーのかよこの漫画
ほんとスッカスカの糞漫画だなこれ
最初から知ってたけどさ
ほんとスッカスカの糞漫画だなこれ
最初から知ってたけどさ
167マロン名無しさん
2024/09/05(木) 18:58:40.40ID:m3CZqxLC168マロン名無しさん
2024/09/05(木) 19:08:21.70ID:m3CZqxLC170マロン名無しさん
2024/09/05(木) 21:24:46.92ID:kwxdnl1p171マロン名無しさん
2024/09/05(木) 22:13:39.71ID:+WpSAAEY まさか宿儺に負けてメロンパンとも戦わず敗北するとは思わんかった
せめてどっちかは倒してほしかったもっと描写してするべきページを寒い高羽漫才に回すべき
せめてどっちかは倒してほしかったもっと描写してするべきページを寒い高羽漫才に回すべき
172マロン名無しさん
2024/09/05(木) 22:41:37.35ID:YUgNepqG 描写の取捨選択がおかしいんだよな
この漫画ずっとそんな感じだけど最終決戦は特に何の意味があったのかわからん描写が多すぎる
この漫画ずっとそんな感じだけど最終決戦は特に何の意味があったのかわからん描写が多すぎる
173マロン名無しさん
2024/09/05(木) 23:14:07.40ID:r1B2+qqt >>172
早く完結させたくて重要なところを詰め込むならわかるがよくわからん部分が長くて大事そうなとこがことごとくアッサリ終わるのは謎だったな
早く完結させたくて重要なところを詰め込むならわかるがよくわからん部分が長くて大事そうなとこがことごとくアッサリ終わるのは謎だったな
174マロン名無しさん
2024/09/06(金) 01:47:42.29ID:yyaD1qhw カウントダウン始めたならせめて休載避けらんなかったのか?
熱も冷めるわ…
熱も冷めるわ…
175マロン名無しさん
2024/09/06(金) 06:16:23.11ID:goPzlRVH 今週バトルシーン半分で原稿的に楽出来てると思うんだけどな
ライブ感が大事なら完結までの5話分くらい休載無しで描けないのかよ
人気絶頂時と違って焦らしになってないんだよね 間空けば空くほど萎える
ライブ感が大事なら完結までの5話分くらい休載無しで描けないのかよ
人気絶頂時と違って焦らしになってないんだよね 間空けば空くほど萎える
176マロン名無しさん
2024/09/06(金) 06:24:29.04ID:goPzlRVH つかマジで何の休載なの?もう先のネーム切らなくていいし
他作業があったとしても最終回の表紙カラーくらいなもんでしょ?その追加作業の為に一週貰うの?
正直一週間かけるような凄い塗りでもないじゃん呪術のなんちゃって厚塗りは
他作業があったとしても最終回の表紙カラーくらいなもんでしょ?その追加作業の為に一週貰うの?
正直一週間かけるような凄い塗りでもないじゃん呪術のなんちゃって厚塗りは
177マロン名無しさん
2024/09/06(金) 06:56:48.75ID:MYFUkOPH ラストで休載するならせめて5話前にまとめて休んで完成したら一気に5話出せよって思うよね
こんな萎える展開で一週間空いてもただモヤるだけ
作者の物語の描き方に信頼を置けるなら一年でも数年でも待つけど信頼できないから早く終わってくれた方がまだ傷は浅いというのに
こんな萎える展開で一週間空いてもただモヤるだけ
作者の物語の描き方に信頼を置けるなら一年でも数年でも待つけど信頼できないから早く終わってくれた方がまだ傷は浅いというのに
178マロン名無しさん
2024/09/06(金) 08:09:27.49ID:Odx8ZWOg 【悲報】漫画「呪術廻戦」、結局のところ「五条が虎杖を処刑しなかったせいで1億人死にました」というしょーもない話で終わるのが確定 [769931615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725544374/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725544374/
179マロン名無しさん
2024/09/06(金) 11:41:50.47ID:IHA7AqT+ 頼むからアニメではオリジナル展開とかストーリー改変して欲しい
最近漫画通りに作るの正義だけど呪術だけはほんとに別物にしてください
mappaさんほんとに頼みます
最近漫画通りに作るの正義だけど呪術だけはほんとに別物にしてください
mappaさんほんとに頼みます
180マロン名無しさん
2024/09/06(金) 18:32:03.36ID:/M7uv5Js 既視感漫画の名の通り他所で見た要素の寄せ集めが多かったが悪い部分はオリジナリティがある凄い漫画だったな
宿儺「堕天とは何を隠そうこの俺だ」(以降堕天についての説明無し)
こんな展開見たことねえわ
宿儺「堕天とは何を隠そうこの俺だ」(以降堕天についての説明無し)
こんな展開見たことねえわ
181マロン名無しさん
2024/09/06(金) 18:36:08.30ID:iFIk18yY 評判のいいスピンオフ小説のオリジナル設定潰しみたいなことを本編でやるぐらいなんだから
死滅回游の完全アニオリ展開なんか許す訳ないじゃん
連載も終わることだしアニスタにへばりついてああだのこうだの口出すんだろうとは思うけど
死滅回游の完全アニオリ展開なんか許す訳ないじゃん
連載も終わることだしアニスタにへばりついてああだのこうだの口出すんだろうとは思うけど
182マロン名無しさん
2024/09/06(金) 19:09:45.28ID:Odx8ZWOg 宿儺と天使の確執?
宿儺と烏鷺の確執?
宿儺とケンジャクと裏梅の関係性?
全部投げっぱなしジャーマンで終わりよ
期待してた馬鹿どもお疲れチャーンwwww
たぶんリカと折本里香についても何も語ることなくぶん投げで終わるでwwwwwww
宿儺と烏鷺の確執?
宿儺とケンジャクと裏梅の関係性?
全部投げっぱなしジャーマンで終わりよ
期待してた馬鹿どもお疲れチャーンwwww
たぶんリカと折本里香についても何も語ることなくぶん投げで終わるでwwwwwww
183マロン名無しさん
2024/09/06(金) 19:10:59.98ID:iBljwUV2 考察したくなる要素を意味ありげにばら撒きはするけどストーリーに具体的に落とし込むことが出来てないんだよな
YouTuberがサムネで釣るようなもん
YouTuberがサムネで釣るようなもん
184マロン名無しさん
2024/09/06(金) 19:52:07.02ID:yxzW63zz 1年くらい前まではちょっとしたモチーフにも元ネタがこうだからこんな意味があるはずとか信じてる奴多かったのにな
今となっては深い意味すらなくただのファッションで付けた設定にしか思えない
上っ面だけは似てるがハンターと同レベルの意味のある設定なんて期待しちゃいけなかったんだな
今となっては深い意味すらなくただのファッションで付けた設定にしか思えない
上っ面だけは似てるがハンターと同レベルの意味のある設定なんて期待しちゃいけなかったんだな
185マロン名無しさん
2024/09/06(金) 20:01:15.02ID:pSa4QzD0186マロン名無しさん
2024/09/06(金) 20:59:12.60ID:goPzlRVH 前科ありすぎてもう話題になってないのかもしれないけど267話のカラーこそが芥見を芥見たらしめる
呪術のアイデンティティの集大成なのではと思った
うずまきのやらかしがありながらまたあんな終盤に糞を煮詰めたようなオマージュもどき出してくるとはね
うずまきと267話カラーだけで作者の人間性全てが伝わるわ
自分がやりたきゃ勝手にやる、オマージュされた方やそっち側のファンの気持ちとかお構いなしの独り善がり
呪術のアイデンティティの集大成なのではと思った
うずまきのやらかしがありながらまたあんな終盤に糞を煮詰めたようなオマージュもどき出してくるとはね
うずまきと267話カラーだけで作者の人間性全てが伝わるわ
自分がやりたきゃ勝手にやる、オマージュされた方やそっち側のファンの気持ちとかお構いなしの独り善がり
>>181
小説の件詳しく
小説の件詳しく
188マロン名無しさん
2024/09/06(金) 22:36:07.62ID:4VUGVCpW189マロン名無しさん
2024/09/06(金) 22:36:25.02ID:KrCXuJwR 正直創作者としての信頼は皆無かな
禁止はされてないけど暗黙のルールとして皆がしなかった事をして嗤ってそうで
禁止はされてないけど暗黙のルールとして皆がしなかった事をして嗤ってそうで
190マロン名無しさん
2024/09/06(金) 22:36:29.08ID:26W1mXrf なんか此処までやらかされると物語シリーズの作者みたいに完全に100%の趣味ですって
言われた方がまだマシな気がする
言われた方がまだマシな気がする
191マロン名無しさん
2024/09/06(金) 22:59:22.78ID:JVUaC6IE >>187
スピンオフ小説で真依が全力で文字通りの薄紙一枚作り出して1回だけ相手の攻撃を防御して味方が反撃〜って展開を書いていた
その後本編で真依全力尽くしても弾丸一個しか作り出せないってわざわざ上書きした
真依が弱いながら機転を効かせて薄紙一枚作って仲間を守った描写が評判良かったから気に入らなかったんだろつ
スピンオフ小説で真依が全力で文字通りの薄紙一枚作り出して1回だけ相手の攻撃を防御して味方が反撃〜って展開を書いていた
その後本編で真依全力尽くしても弾丸一個しか作り出せないってわざわざ上書きした
真依が弱いながら機転を効かせて薄紙一枚作って仲間を守った描写が評判良かったから気に入らなかったんだろつ
192マロン名無しさん
2024/09/06(金) 23:19:30.83ID:IQum3TJ6 とりあえず前後の繋がりとか伏線の積み上げとかそういうのを投げ捨てて
一話一話にエモそうな要素を詰め込んどけばなんとなく光の読者が好意的解釈してくれる
渋谷の序盤あたりから少しずつ怪しくはあったが新宿でとうとう全てのメッキが剥がれてしまった感がある
空港なんてそれの極致だった
一話一話にエモそうな要素を詰め込んどけばなんとなく光の読者が好意的解釈してくれる
渋谷の序盤あたりから少しずつ怪しくはあったが新宿でとうとう全てのメッキが剥がれてしまった感がある
空港なんてそれの極致だった
193マロン名無しさん
2024/09/06(金) 23:31:55.58ID:PtpA05gA 今呪術アニメ1期見てるけどこれは騙される
廻廻奇譚や、神作画とか
まあ2期から原作テイスト入れてきてガッタガタになるけどね
五条もこの分だと原作再現()でカエル顔でやりそう…
廻廻奇譚や、神作画とか
まあ2期から原作テイスト入れてきてガッタガタになるけどね
五条もこの分だと原作再現()でカエル顔でやりそう…
194マロン名無しさん
2024/09/06(金) 23:53:54.07ID:26W1mXrf 一期はじゅじゅさんぽや不自然にならない改変入れてくれてたからよかったが
二期は東堂や脹相のところは面白かったけど別のところにも力を入れてほしかったようなあと婆さんの解説、もっと別の人にできなかったのかよと
この調子で三期作られても、作者贔屓が強すぎて作者調子に乗ってるフワちゃん化だよな
二期は東堂や脹相のところは面白かったけど別のところにも力を入れてほしかったようなあと婆さんの解説、もっと別の人にできなかったのかよと
この調子で三期作られても、作者贔屓が強すぎて作者調子に乗ってるフワちゃん化だよな
195マロン名無しさん
2024/09/07(土) 00:14:55.62ID:suX7u4+B >>181
セクシー田中さん事件を逆手に取ってアレコレ芥見がアニメスタッフに口出しするのはあり得そう
3部は片山編集がプロット書き直してノベライズの著者が脚本書いてくれないかななんて思うがそれこそ甘い期待だよね
セクシー田中さん事件を逆手に取ってアレコレ芥見がアニメスタッフに口出しするのはあり得そう
3部は片山編集がプロット書き直してノベライズの著者が脚本書いてくれないかななんて思うがそれこそ甘い期待だよね
196マロン名無しさん
2024/09/07(土) 00:26:56.20ID:n3zGEXiz じゅじゅさんぽは内容がクッソ寒かったが全く日常回が無いまま完結迎えようとしてる本誌の事考えたら加えて正解だった
今の「釘崎復活と伏黒救出で3人の絆が更に深まった」ような描写がギリ成立してるのは
本誌外でどうにかエピソード増やしてもらってたおかげだよな
自分は最初「こいつらに絆あるわけねーだろ」と思ってたがじゅじゅさんぽ補完がある人はどうにか妄想出来てたんだなと納得
今の「釘崎復活と伏黒救出で3人の絆が更に深まった」ような描写がギリ成立してるのは
本誌外でどうにかエピソード増やしてもらってたおかげだよな
自分は最初「こいつらに絆あるわけねーだろ」と思ってたがじゅじゅさんぽ補完がある人はどうにか妄想出来てたんだなと納得
197マロン名無しさん
2024/09/07(土) 00:30:11.01ID:P6Rgw0yo 小説といえば子供の魂返りをさせる呪詛師に七海と五条が憤る話があったんだけど
夜蛾がそれやってんのよね原作で
小説の人は倫理観がまとも過ぎたな
夜蛾がそれやってんのよね原作で
小説の人は倫理観がまとも過ぎたな
198マロン名無しさん
2024/09/07(土) 00:45:29.19ID:SY7MnyiG >>197
ストーリー練る能力も無い癖に本編の酷さを何とか中和して人気作品にしてあげようとしていた周りのお膳立てを無碍にする勘違い漫画家だよな
その癖釘崎復活+共鳴りっつー多分過去の担当が置いていったネタを取って付けたから芥見には自身の漫画家としてのポリシーもへったくれも皆無
ストーリー練る能力も無い癖に本編の酷さを何とか中和して人気作品にしてあげようとしていた周りのお膳立てを無碍にする勘違い漫画家だよな
その癖釘崎復活+共鳴りっつー多分過去の担当が置いていったネタを取って付けたから芥見には自身の漫画家としてのポリシーもへったくれも皆無
199マロン名無しさん
2024/09/07(土) 02:02:05.34ID:xd4+MCUG >>195
セクシー田中さん事件も何も大先生は一期の時からアニメ製作現場にベッタリだよ
キャラデザ含むアニメーターを個人名指しで起用させてるし声優もお気に入りどころはそう
じゅじゅさんぽなんて大学はそれっぽい学科に通ってたらしいけど実務としてのアニメ制作は素人なのに
全話大先生が描いた絵コンテをアニメ化させるって言う無茶振りして
自分自身の週間連載のスケジュールはガタガタになって最終的にあの長期休載に至るって言う本末転倒ぶり
連載終わった後は確実に死滅回游アニメの制作に貼り付くよ
セクシー田中さん事件も何も大先生は一期の時からアニメ製作現場にベッタリだよ
キャラデザ含むアニメーターを個人名指しで起用させてるし声優もお気に入りどころはそう
じゅじゅさんぽなんて大学はそれっぽい学科に通ってたらしいけど実務としてのアニメ制作は素人なのに
全話大先生が描いた絵コンテをアニメ化させるって言う無茶振りして
自分自身の週間連載のスケジュールはガタガタになって最終的にあの長期休載に至るって言う本末転倒ぶり
連載終わった後は確実に死滅回游アニメの制作に貼り付くよ
200マロン名無しさん
2024/09/07(土) 02:12:40.15ID:xd4+MCUG じゅじゅさんぽはアニオリだけどネタ出しも絵コンテも全部大先生が描いてそのまんまアニメ化させてる
だから実在の中華屋さんを特定できるように描いてクソ不味い店って笑い物にして
その中華屋の料理人兼オーナーの息子にあんな風に描かれてショックだったって旧Twitterで書かいて
信者に凸されて気の毒だったしドン引きした
てっきり架空の店にしてもキャラの性格の悪さしか分からんなと思ってたら実在で
見る人が見れば分かるようにしてあるのに罵倒するのを放送までこぎ着けさせるとか
本人の倫理観のなさはもちろんそれを許して甘やかしまくった編集部やアニメ製作に引いた
本当に何で大先生だけこんなに甘やかされたのか不思議でしょうがない
その分ジャンプは信用を切り売りしてこの後その負債を払うことになるだろうとは思ってるがね
だから実在の中華屋さんを特定できるように描いてクソ不味い店って笑い物にして
その中華屋の料理人兼オーナーの息子にあんな風に描かれてショックだったって旧Twitterで書かいて
信者に凸されて気の毒だったしドン引きした
てっきり架空の店にしてもキャラの性格の悪さしか分からんなと思ってたら実在で
見る人が見れば分かるようにしてあるのに罵倒するのを放送までこぎ着けさせるとか
本人の倫理観のなさはもちろんそれを許して甘やかしまくった編集部やアニメ製作に引いた
本当に何で大先生だけこんなに甘やかされたのか不思議でしょうがない
その分ジャンプは信用を切り売りしてこの後その負債を払うことになるだろうとは思ってるがね
201マロン名無しさん
2024/09/07(土) 05:31:44.14ID:6L7FOIgE じゅじゅさんぽのあの餃子うんぬんて話作者が思ってることキャラに言わせてんだなって透けてみえて感じ悪って思ってたけど店舗も実在してたんだ…
性格悪すぎてほんとドン引きだわ
性格悪すぎてほんとドン引きだわ
202マロン名無しさん
2024/09/07(土) 06:06:15.82ID:DBcq2BGo203マロン名無しさん
2024/09/07(土) 08:07:16.22ID:R7/BNor/ 餃子の話のお店実在すんの?
ヤバすぎだろ
作者も編集もアニメスタッフもどうかしてるわ
ヤバすぎだろ
作者も編集もアニメスタッフもどうかしてるわ
204マロン名無しさん
2024/09/07(土) 08:09:32.67ID:R7/BNor/ スピンオフ小説で言えば狗巻と呪言師対決の話もあったけどあれもよく考えられててよかったなと思ってたら
ファン(アンチ)ブックで呪言師は狗巻家しかいないってわざわざ小説全否定してたな
ファン(アンチ)ブックで呪言師は狗巻家しかいないってわざわざ小説全否定してたな
205マロン名無しさん
2024/09/07(土) 08:41:30.55ID:09bckNDD 正直、呪術の世界観の設定で他の漫画家が描いた作品を見てみたいわ
その方が絶対に面白いであろうと確信できる
その方が絶対に面白いであろうと確信できる
206マロン名無しさん
2024/09/07(土) 09:12:57.60ID:LVmKdmQ2 ハンターハンターの世界観でオリキャラ同人誌を描けって言われて
つまらないもの出せるほうがどうかしてる
つまらないもの出せるほうがどうかしてる
207マロン名無しさん
2024/09/07(土) 09:19:34.42ID:n3zGEXiz 餃子の店実在してしかも関係者の耳にまで入ってるのか…最低
じゅじゅさんぽ、他にもスカート穿いたりジョウゴの頭でサッカーしたり
キャラの性格の悪さばかり目立つ内容ではあるなと思ってたけど作品外で実害出てるとは
作者は自分のプロデュース失敗してる感じが痛々しい 自分の事久米田康治先生みたいな作風にプロデュースしたいのかねぇ
久米田先生みたいな作風ってよほど上手くやらないと作品自体もつまらなくなるし簡単には模倣できないよね
現に呪術はじゅじゅさんぽみたいなネタやると「キャラがクズ」「作者がクズ」みたいな作品へのノイズにしかなってない
じゅじゅさんぽ、他にもスカート穿いたりジョウゴの頭でサッカーしたり
キャラの性格の悪さばかり目立つ内容ではあるなと思ってたけど作品外で実害出てるとは
作者は自分のプロデュース失敗してる感じが痛々しい 自分の事久米田康治先生みたいな作風にプロデュースしたいのかねぇ
久米田先生みたいな作風ってよほど上手くやらないと作品自体もつまらなくなるし簡単には模倣できないよね
現に呪術はじゅじゅさんぽみたいなネタやると「キャラがクズ」「作者がクズ」みたいな作品へのノイズにしかなってない
208マロン名無しさん
2024/09/07(土) 09:35:45.07ID:ZdfBu7qV 餃子もそうだし高専うずまきフジファブリック等々
信者も作者も他者に当たり屋のように被害を与えて行く所こそ唯一のオリジナリティなのかもしれん
信者も作者も他者に当たり屋のように被害を与えて行く所こそ唯一のオリジナリティなのかもしれん
209マロン名無しさん
2024/09/07(土) 10:19:55.68ID:Kvkvior7 伏黒は呪術師としての活躍がなかったな…
主人公の相方ポジがこんなんとは(ラスボスに使われただけ)
主人公の相方ポジがこんなんとは(ラスボスに使われただけ)
210マロン名無しさん
2024/09/07(土) 11:48:22.53ID:VCrJ+4Sn 面白そうな、面白くなりそうな下地はあっただけ悔しいというか
シェアワールドっぽく開放して他作家が色々かいたら確かに面白そうだ
いや上手な二次がそんな感じだな
初期の事件物結構面白いのあったし
シェアワールドっぽく開放して他作家が色々かいたら確かに面白そうだ
いや上手な二次がそんな感じだな
初期の事件物結構面白いのあったし
211マロン名無しさん
2024/09/07(土) 12:20:45.97ID:dtl3EvJZ 芥見はシャルルのときに、さい藤編集長をモチーフにしたキャラ出してシャルルに指ポキまでさせたからな
たぶん今回切られた要因の一つだろう
たぶん今回切られた要因の一つだろう
212マロン名無しさん
2024/09/07(土) 12:33:57.41ID:mJLOxBZ3 その下地の面白そうだった部分の肝ってナルトの第七班みたいなキャラがBLEACHみたいなバトル演出でハンターハンターみたいな能力バトルするってところなのでは
213マロン名無しさん
2024/09/07(土) 13:27:20.70ID:QHPcNvYq スピンオフ小説否定しているど作者かなり他の作品パクってるじゃん
呪いは呪いでしか返せないって残穢の台詞だし自分は良くてされるのは嫌って
呪いは呪いでしか返せないって残穢の台詞だし自分は良くてされるのは嫌って
214マロン名無しさん
2024/09/07(土) 13:54:42.25ID:lSNBm2xt >>205
他の漫画家なら虎杖伏黒釘崎と宿儺羂索天元の過去もちゃんと掘り下げただろうな
そしてメインキャラ三人の成長や先輩キャラになった乙骨も上手く扱ってくれた可能性があると思うと芥見に書かせたのが最大の失敗だったと思う
第一まともな漫画家なら黒幕羂索を高羽なんぞに倒させない
他の漫画家なら虎杖伏黒釘崎と宿儺羂索天元の過去もちゃんと掘り下げただろうな
そしてメインキャラ三人の成長や先輩キャラになった乙骨も上手く扱ってくれた可能性があると思うと芥見に書かせたのが最大の失敗だったと思う
第一まともな漫画家なら黒幕羂索を高羽なんぞに倒させない
215マロン名無しさん
2024/09/07(土) 14:06:53.55ID:VCrJ+4Sn >>212
これだけ作品が溢れている現代で、オリジナル100%なんて存在しないだろうしおもしろ要素組み合わせるのも才能だと思ってるから、それはまぁいいというか
いいけどもっと咀嚼して自分の色を出せというか
例のカラー表紙とか乙骨領域とか見て思うよ
これだけ作品が溢れている現代で、オリジナル100%なんて存在しないだろうしおもしろ要素組み合わせるのも才能だと思ってるから、それはまぁいいというか
いいけどもっと咀嚼して自分の色を出せというか
例のカラー表紙とか乙骨領域とか見て思うよ
216マロン名無しさん
2024/09/07(土) 14:16:46.57ID:eSkC09YU 呪術の話なのだから他の漫画家ならもっと呪いの根幹を描くだろうね
じゃなきゃハンターの念能力を呪術という設定にして自分で作品発表して描いた意味がない
好きな作品の要素を取り入れるのは普通のことだが昇華して自分のものにできなければそりゃ叩かれる
じゃなきゃハンターの念能力を呪術という設定にして自分で作品発表して描いた意味がない
好きな作品の要素を取り入れるのは普通のことだが昇華して自分のものにできなければそりゃ叩かれる
217マロン名無しさん
2024/09/07(土) 14:18:36.72ID:LVmKdmQ2 信者は馬鹿だからすぐ100%オリジナルなんか無いっていうけどさぁ
「○○っぽい」じゃなくて「○○そのものじゃねーか」なんだよね芥見がやってることって
パクったものをそのまま出すことを”創作”だと擁護するのは全ての漫画家への敵対行為だろ
「○○っぽい」じゃなくて「○○そのものじゃねーか」なんだよね芥見がやってることって
パクったものをそのまま出すことを”創作”だと擁護するのは全ての漫画家への敵対行為だろ
218マロン名無しさん
2024/09/07(土) 14:30:45.09ID:pmpXstxI 呪術はレポートをWikipedia丸写しで出す学生のようなもんなのよ
知ってる人がみたらバレバレ
知ってる人がみたらバレバレ
219マロン名無しさん
2024/09/07(土) 15:01:11.33ID:VCrJ+4Sn >>217
ほんっとそう
取り込んで咀嚼してそこに自分の個性で色付けて出すのがプロだろってなる
あまりにそのままなオマージュももっと数が少ないならよっぽど好きなんだなと思えるけど数が多すぎると自分の引き出し無いのかってなる
ジャンプの看板ってんならもっとさぁ
ほんっとそう
取り込んで咀嚼してそこに自分の個性で色付けて出すのがプロだろってなる
あまりにそのままなオマージュももっと数が少ないならよっぽど好きなんだなと思えるけど数が多すぎると自分の引き出し無いのかってなる
ジャンプの看板ってんならもっとさぁ
220マロン名無しさん
2024/09/07(土) 16:18:08.96ID:mJLOxBZ3 大先生が制約と誓約に自分の色をつけた結果誕生したのが縛りことリスクあいまい条件ゆるふわのお手軽バフ
221マロン名無しさん
2024/09/07(土) 18:42:44.78ID:R0qbEuQu 結局縛りを破ったらどうなるかの描写一度もなかったな
222マロン名無しさん
2024/09/07(土) 19:06:10.25ID:y9LYE6SU 縛りとは違うけど、能力を使用したら決められた行動を取らないといけないって代償があるダーカーザンブラックってアニメがあったな
たしかこっちはちゃんとその行動を取らなかったらどうなるのかちゃんと設定されてたはず
1期はおすすめなのでよかったら見てね(2期は好みにより賛否あり)
たしかこっちはちゃんとその行動を取らなかったらどうなるのかちゃんと設定されてたはず
1期はおすすめなのでよかったら見てね(2期は好みにより賛否あり)
223マロン名無しさん
2024/09/07(土) 19:27:09.07ID:n3zGEXiz オマージュがそのまんますぎて回数も多すぎてそのオマージュ行為に何の意味が?って感じなんだよね
この作品好きな私ってセンスいいでしょ?ってアピールと
この表現ステキなんでアイディア使わせてもらいましたゴチですって意味しかないんだもん
リスペクトが伝わらないオマージュはただのアイディアパクリでしかないし呪術はそのリスペクトが伝わってきたこと無い
この作品好きな私ってセンスいいでしょ?ってアピールと
この表現ステキなんでアイディア使わせてもらいましたゴチですって意味しかないんだもん
リスペクトが伝わらないオマージュはただのアイディアパクリでしかないし呪術はそのリスペクトが伝わってきたこと無い
224マロン名無しさん
2024/09/07(土) 20:13:32.69ID:Zihitltw メンゴもハンターに夢中で話題にすらしなくなったな
225マロン名無しさん
2024/09/07(土) 20:21:39.31ID:R0qbEuQu こないだの巻頭カラーのクロニクルで思ったんだが元ネタのアーティストに対する敬意を表しているというよりは自分が表現したいことを端的に伝える手段としてただ利用してる感じがしたな
自身の表現力や語彙力が足りてないのを補足する手段を作品とは直接関係のない他者に丸投げしてラクしてるようにしか見えなかった
自身の表現力や語彙力が足りてないのを補足する手段を作品とは直接関係のない他者に丸投げしてラクしてるようにしか見えなかった
226マロン名無しさん
2024/09/07(土) 20:31:59.91ID:jd87nTIo 二次創作のツギハギって感じ
このシーンかっけえ!自分も描いてみたい!でシーンごとの繋がりに欠けるしキャラの感情に一貫性も流れもない
このシーンかっけえ!自分も描いてみたい!でシーンごとの繋がりに欠けるしキャラの感情に一貫性も流れもない
227マロン名無しさん
2024/09/07(土) 21:11:56.80ID:n3zGEXiz 他人の作品とか他人の評価を自分の評価にしたいんだよね
そりゃ既に評価されてるものを自分の名前で出すだけだから低評価のリスクも低くてお手軽で辞められないよな
そりゃ既に評価されてるものを自分の名前で出すだけだから低評価のリスクも低くてお手軽で辞められないよな
228マロン名無しさん
2024/09/08(日) 08:34:18.63ID:8lFvFvEb そもそもこれが初連載のペーペーの分際でなんで初連載作品で偉大な先達のオマージュ(あえてオマージュという表現を使ってやるよ)ばっかりやってんだよ
交友があるわけでもない作家様のを勝手にオマージュ()しまくって何様のつもりだ
自分の色で勝負できないのか
だから最初っからずっとアンチついてたんだよこの漫画は
馬鹿信者も今なら理解できるだろ
なんで熱烈アンチがずっとついてたのか
こいつの存在そのものが創作に対する冒涜なんだよ
交友があるわけでもない作家様のを勝手にオマージュ()しまくって何様のつもりだ
自分の色で勝負できないのか
だから最初っからずっとアンチついてたんだよこの漫画は
馬鹿信者も今なら理解できるだろ
なんで熱烈アンチがずっとついてたのか
こいつの存在そのものが創作に対する冒涜なんだよ
229マロン名無しさん
2024/09/08(日) 09:13:58.08ID:MaiDK/IJ 信者も「私オマージュ元の作品のファンだから嬉しい」ってわざわざ擁護するんだよな
擁護したくてオマージュ元のファン名乗ってるのバレバレ
じゃあお前他の全く知らない漫画であのうずまきの1ページが載っててもオマージュ判定なわけ?
逆に他の漫画で白髪青目の長身ゴミ袋男が指で印結んでてもあー呪術のオマージュだね嬉しいねって言うの?
擁護したくてオマージュ元のファン名乗ってるのバレバレ
じゃあお前他の全く知らない漫画であのうずまきの1ページが載っててもオマージュ判定なわけ?
逆に他の漫画で白髪青目の長身ゴミ袋男が指で印結んでてもあー呪術のオマージュだね嬉しいねって言うの?
230マロン名無しさん
2024/09/08(日) 10:07:03.59ID:T8eJYNYT オマージュにより面白くなってればいいけどつまらんからそりゃ嫌われるわ
だいたいオマージュって元ネタをあえて読者がわかるようさらけ出した上で楽しめるよう意図されたもののことだからな
少なくない人を不快にさせたらオマージュではない
うずまきももっと他の要素組み合わせて元ネタわからないくらいにオリジナルで考えたらいいのに
もう呪術だの縛りだのも設定ボロボロだし何の物語なのかわからん
擁護で宿儺と虎杖の精算の話というけどそもそもファンタジー能力バトル漫画にする必要があったのか
だいたいオマージュって元ネタをあえて読者がわかるようさらけ出した上で楽しめるよう意図されたもののことだからな
少なくない人を不快にさせたらオマージュではない
うずまきももっと他の要素組み合わせて元ネタわからないくらいにオリジナルで考えたらいいのに
もう呪術だの縛りだのも設定ボロボロだし何の物語なのかわからん
擁護で宿儺と虎杖の精算の話というけどそもそもファンタジー能力バトル漫画にする必要があったのか
231マロン名無しさん
2024/09/08(日) 10:36:18.79ID:hpEDr3qx 領域が分かりやすい
固有結界やりたいのか頑張れだったけど乙骨があからさますぎてあそこでオマージュがパクリになった
クロニクルも大元は一人一人バラバラだから違うってのどっかでみたけど、その状態でだいぶ早く紐付けられたくらいあからさまって事だし
もっとオリジナリティを出して欲しかったよ
リカちゃんハウスで教会っぽくて刀を抜くじゃなく降り注ぐ紙吹雪や花吹雪を握れば刀になるとか、クロニクルも4人全身絵にして動きがあるとか
幽白最終回のシーンをあんなギャグにしやがってとも思ってる
固有結界やりたいのか頑張れだったけど乙骨があからさますぎてあそこでオマージュがパクリになった
クロニクルも大元は一人一人バラバラだから違うってのどっかでみたけど、その状態でだいぶ早く紐付けられたくらいあからさまって事だし
もっとオリジナリティを出して欲しかったよ
リカちゃんハウスで教会っぽくて刀を抜くじゃなく降り注ぐ紙吹雪や花吹雪を握れば刀になるとか、クロニクルも4人全身絵にして動きがあるとか
幽白最終回のシーンをあんなギャグにしやがってとも思ってる
233マロン名無しさん
2024/09/08(日) 11:05:41.38ID:j9zsL7Mo234マロン名無しさん
2024/09/08(日) 12:51:05.71ID:MaiDK/IJ >>233
自分はそのバンドに詳しくないけど少なくとも作者がCD買って手元にブックレットがあったなら
カラー絵の参考にする為にブックレットの画像を検索するという事は無いはずで
つまりCDブックレットを手元に持ってすらいないレベルの作者ががファンを名乗ってオマージュしたって事だよな
自分はそのバンドに詳しくないけど少なくとも作者がCD買って手元にブックレットがあったなら
カラー絵の参考にする為にブックレットの画像を検索するという事は無いはずで
つまりCDブックレットを手元に持ってすらいないレベルの作者ががファンを名乗ってオマージュしたって事だよな
235マロン名無しさん
2024/09/08(日) 14:03:58.16ID:K/20N5+i 幽白最終回の水かけあってるシーンは寄りにもよってクソつまらん漫才シーンに使われてかつ元絵よりだいぶ下手なの終わってると思ったわ
236 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/08(日) 14:08:22.32ID:CZfdz74L237マロン名無しさん
2024/09/08(日) 15:26:15.31ID:OT6iWVeT パロディにせよオマージュにせよそれで膝を打つ展開にすらならずただ賞賛されてるものを自分の作品に使ってるだけの泥棒
なんか一部の顔ファン層を腐したような展開してたけどそいつらにすら劣る漫画に関わる者の中で最底辺の存在だろお前はと言いたい
なんか一部の顔ファン層を腐したような展開してたけどそいつらにすら劣る漫画に関わる者の中で最底辺の存在だろお前はと言いたい
238マロン名無しさん
2024/09/08(日) 15:30:16.91ID:9qSQlFHx まぁ一般的な高専って総じて偏差値高めだからな
それを知らないってことは残念な人かリアル中2とかなんだろう
それを知らないってことは残念な人かリアル中2とかなんだろう
239マロン名無しさん
2024/09/08(日) 15:55:56.97ID:jpGOEWtF 呪術BL二次創作のせいで「高専」という検索ワードが汚染されてるから自重してほしいという切なる願いを
圧倒的な数の暴力で黙らせたのが当時の呪術信者
圧倒的な数の暴力で黙らせたのが当時の呪術信者
240マロン名無しさん
2024/09/08(日) 19:20:29.28ID:ql+OXAbW 大谷みたいに偉業を成し遂げてこれが俺の地元ですなら岩手も誇らしいけど
倫理的に問題視されている漫画作者のこれが俺の地元ですは嫌がらせなんだよね
倫理的に問題視されている漫画作者のこれが俺の地元ですは嫌がらせなんだよね
241マロン名無しさん
2024/09/08(日) 20:12:12.34ID:kTxfC59V 呪術って聖地あるんだろうか
鬼滅はどっかの山が聖地になってたけど
鬼滅はどっかの山が聖地になってたけど
242マロン名無しさん
2024/09/08(日) 20:30:25.22ID:CZfdz74L 最近だと北上が聖地になってるらしいよ
243マロン名無しさん
2024/09/08(日) 21:58:43.74ID:QlfsBXu0 けんじゃくを高羽に倒させたまではいいとしてその後何の展開もなく宿儺倒せば終わりってなるのはそれはおかしいだろってなるわけで
その宿儺にしろ死滅回遊を引き継いだからって何するわけでもない空っぽラスボス
っていうかけんじゃく自身がそもそも面白いからってだけで一億呪霊を見てみたいってだけの愉快犯
それに対抗する高専側にしっかりとした理由があるわけでもないという虚無
展開そのものは王道をなぞってはいたものの結局個々におけるドラマが全く見えてこない設定資料集か何かか?と思ってしまう
少なくとも渋谷まではそれっぽい理由づけが出来てたように見えたのだが
その宿儺にしろ死滅回遊を引き継いだからって何するわけでもない空っぽラスボス
っていうかけんじゃく自身がそもそも面白いからってだけで一億呪霊を見てみたいってだけの愉快犯
それに対抗する高専側にしっかりとした理由があるわけでもないという虚無
展開そのものは王道をなぞってはいたものの結局個々におけるドラマが全く見えてこない設定資料集か何かか?と思ってしまう
少なくとも渋谷まではそれっぽい理由づけが出来てたように見えたのだが
244マロン名無し
2024/09/08(日) 22:16:41.78ID:YCQ6DYmE 結局死滅回遊って終わってるのかわからんし、説明はされてるけど何のために始めたの俺の頭が悪いのか未だにわからん
それに高専側の戦力も一部のレベルが上がっただけで全体的に強くなったわけではないんだよな
渋谷事変よりも手ごわい相手なのに事変よりも高専側総合被害者数が微妙な気が
それに高専側の戦力も一部のレベルが上がっただけで全体的に強くなったわけではないんだよな
渋谷事変よりも手ごわい相手なのに事変よりも高専側総合被害者数が微妙な気が
245マロン名無しさん
2024/09/08(日) 22:18:15.84ID:T8eJYNYT 渋谷事変くらいの規模の話が限界なんだと思う
それなのに米軍だのなんだのとあとで拾えない設定を自ら撒いていく心理はよくわからんけどね
それとも本人のコメント通り本当に描きたいことは描けたというならもうどうしようもない
それなのに米軍だのなんだのとあとで拾えない設定を自ら撒いていく心理はよくわからんけどね
それとも本人のコメント通り本当に描きたいことは描けたというならもうどうしようもない
246マロン名無しさん
2024/09/08(日) 23:07:18.33ID:3C3Gmrzf 呪術展で失敗したこうすればよかったの反省会開いてるのに書きたいこと書けたは笑うんだよね
書けてねーじゃん
書けてねーじゃん
247マロン名無しさん
2024/09/08(日) 23:14:33.23ID:ckadasZP ファンブックの時点でこれは失敗あれも失敗それも失敗て並べ立てるんだよな
0だって押しつけられた話で全然満足してないってグチグチ言ってんだし
どこが描きたいことが描けたのかって言う
うずまきをトレスして自分の作品に付け替えたとかそう言うこと?
0だって押しつけられた話で全然満足してないってグチグチ言ってんだし
どこが描きたいことが描けたのかって言う
うずまきをトレスして自分の作品に付け替えたとかそう言うこと?
248マロン名無しさん
2024/09/08(日) 23:18:27.46ID:KsEta/JY この作者は上滑りした自虐とか笑えないコメントたまにやらかすけどそういうのが作品のキャラの言動に滲み出てるのほんとによくないと思う
だいたいがイキリヤンキーで唐突にそれっぽいセリフだけかまして過程も背景も見えないようなやつ
女子キャラもワンパターンな性格だし
だいたいがイキリヤンキーで唐突にそれっぽいセリフだけかまして過程も背景も見えないようなやつ
女子キャラもワンパターンな性格だし
249マロン名無し
2024/09/08(日) 23:52:03.40ID:YCQ6DYmE なんか男子キャラ人気だけでじゅじゅってかろうじて人気な気がしてきた
鬼滅やヒロアカは女子キャラの人気具合とか聞くけど呪術ってあんまり聞かないよな作者って女子嫌いなのかよってくらい服装からしても色気もない、エロ成分をワンピから貰えばいいという思うくらいないから最初作者が実は女なのかと思った
鬼滅やヒロアカは女子キャラの人気具合とか聞くけど呪術ってあんまり聞かないよな作者って女子嫌いなのかよってくらい服装からしても色気もない、エロ成分をワンピから貰えばいいという思うくらいないから最初作者が実は女なのかと思った
250マロン名無しさん
2024/09/08(日) 23:52:10.11ID:2Laq7T2z ほんと渋谷事変はおもろかったのになあ
その前の幼魚と逆罰の辺りも好きだった
真人人気無かったけど物語的に良い悪役だったと思う
知的でありながら幼稚、思考も行動も呪いそのものって感じで人外感が出てた
「人への憎しみや怖れから生まれた呪い」とか設定からしてラスボスぽいし、こっちラスボスにすればよかったのに
てっきり0から因縁つけまくってた羂索をラスボスにするかと思ったらあっさり死ぬし
まあ羂索も色々御託並べていたわりに、結局思想がハッキリしないキャラだったけど
でも宿儺はないわ…ただ強い以外に性格も思想も背景も最後までよく分からなかった
とりあえず傲岸不遜な悪のカリスマ的なやつをやりたかったんだろうけど
そういう「設定」を背負わせただけじゃ生きたキャラクターにはならんのだよな
その前の幼魚と逆罰の辺りも好きだった
真人人気無かったけど物語的に良い悪役だったと思う
知的でありながら幼稚、思考も行動も呪いそのものって感じで人外感が出てた
「人への憎しみや怖れから生まれた呪い」とか設定からしてラスボスぽいし、こっちラスボスにすればよかったのに
てっきり0から因縁つけまくってた羂索をラスボスにするかと思ったらあっさり死ぬし
まあ羂索も色々御託並べていたわりに、結局思想がハッキリしないキャラだったけど
でも宿儺はないわ…ただ強い以外に性格も思想も背景も最後までよく分からなかった
とりあえず傲岸不遜な悪のカリスマ的なやつをやりたかったんだろうけど
そういう「設定」を背負わせただけじゃ生きたキャラクターにはならんのだよな
251マロン名無しさん
2024/09/08(日) 23:59:33.14ID:ICxg9aP9 宿儺って終始「お前の考え分かるよ?俺は違うけどなwww」と言うだけのキャラで
自分自身の拘りや主義、思想などは何もない中身の存在しないキャラだったな
まさにネット世代が生み出した悪役じゃね
他人への逆張りと嘲笑だけが個性
自分自身の拘りや主義、思想などは何もない中身の存在しないキャラだったな
まさにネット世代が生み出した悪役じゃね
他人への逆張りと嘲笑だけが個性
252マロン名無しさん
2024/09/09(月) 00:01:47.86ID:PT3pF+Xr 色々粗はあっても渋谷までは面白かった
死滅も時々面白かった
新宿になってからあまりに何もかもが雑になって同仕様も無くなった
本当にどうしてこうなった?
ガチで分析してほしいくらい
死滅も時々面白かった
新宿になってからあまりに何もかもが雑になって同仕様も無くなった
本当にどうしてこうなった?
ガチで分析してほしいくらい
253マロン名無しさん
2024/09/09(月) 00:20:46.60ID:y19QlkjI 今はどうしてこうなったというか今が大先生の実力
特に渋谷の冒頭ぐらいまでは完全とは言わないまでも
致命的なことだけは避けるように編集が何とか手綱取ってたってだけのこと
ちなみにバトルなり章なりの結末をきちんと描かずに
途中すっ飛ばしてうやむやとか本当の結果だけポッと出すのは大先生の唯一のオリジナルと言ってもいい癖
マジで0からずっとこの盛り上げるだけ盛り上げて読者が一番見たくて
かつ作者が描くのが一番大変なところは飛ばすってことしかしてない
それを見て信者は後に絶対伏線回収が来るんだから待ってろって言ってたけど
現実は単なる大先生の実力不足で描けなかっただけと明らかになったのがイマココ
特に渋谷の冒頭ぐらいまでは完全とは言わないまでも
致命的なことだけは避けるように編集が何とか手綱取ってたってだけのこと
ちなみにバトルなり章なりの結末をきちんと描かずに
途中すっ飛ばしてうやむやとか本当の結果だけポッと出すのは大先生の唯一のオリジナルと言ってもいい癖
マジで0からずっとこの盛り上げるだけ盛り上げて読者が一番見たくて
かつ作者が描くのが一番大変なところは飛ばすってことしかしてない
それを見て信者は後に絶対伏線回収が来るんだから待ってろって言ってたけど
現実は単なる大先生の実力不足で描けなかっただけと明らかになったのがイマココ
254マロン名無しさん
2024/09/09(月) 00:29:39.30ID:PT3pF+Xr 渋谷死滅新宿は期待値で面白かった所はあるな
五条悟って強いカードを雑に処理したのも失敗の要因か
五条悟って強いカードを雑に処理したのも失敗の要因か
255マロン名無しさん
2024/09/09(月) 06:40:04.72ID:GQU2Kzag 新宿まではちゃんとした物語だった
そっからの高校一個ぐらいの世界観から死滅でいっきに風呂敷広げすぎて作者が扱いきれなかったんだと思う
そっからの高校一個ぐらいの世界観から死滅でいっきに風呂敷広げすぎて作者が扱いきれなかったんだと思う
256マロン名無しさん
2024/09/09(月) 06:49:55.65ID:qpQ0KFDn ファンタジーで現代日本ってのが扱いきれなかったんじゃね?
ヤンキーの試合くらいのノリでしか書けてないし国の状況はノータッチ
別の新しい世界の方が矛盾なく好きに描けたかもな
まあオリジナル世界は全部の設定考えなきゃいけないからこの作者には無理かもしれんが
ヤンキーの試合くらいのノリでしか書けてないし国の状況はノータッチ
別の新しい世界の方が矛盾なく好きに描けたかもな
まあオリジナル世界は全部の設定考えなきゃいけないからこの作者には無理かもしれんが
257マロン名無しさん
2024/09/09(月) 08:35:37.35ID:rcNDpeO4 円安止まんね〜
クリーンエネルギー呪力…そうだ日本人拉致しよう!
壊滅してるのに電気も水もガスも来てるホテルに動く観覧車
最初っからこのレベルのおつむだよ
ボロが出ないように学園物にさせた編集が有能だっただけ
クリーンエネルギー呪力…そうだ日本人拉致しよう!
壊滅してるのに電気も水もガスも来てるホテルに動く観覧車
最初っからこのレベルのおつむだよ
ボロが出ないように学園物にさせた編集が有能だっただけ
258マロン名無しさん
2024/09/09(月) 09:11:20.40ID:XD+bHU02 死滅回遊もゲームみたいな感じの点数制やらルール追加とか呪術の世界観にあってないのも問題
殺し合いさせたいならもっといい設定あったはず
殺し合いさせたいならもっといい設定あったはず
259マロン名無しさん
2024/09/09(月) 12:37:54.42ID:XZBBhSAL >>257
なのに自分の世間知らずと無知ぶり棚に上げて俺に学園モノなんて書かせやがってと逆切れしてたよな・・・
過去の担当のアドバイス無視した結果が死滅以降のグダグダと毎回リセットされる設定ね
死滅みたいな意味不明な事やらずに呪術師vs呪霊+呪詛師くらいの単純な構図の話にしときゃいいものを
宿儺羂索を呪詛師のトップに据えてこの二人倒せば一応一件落着する感じのラストで終われるし
なのに自分の世間知らずと無知ぶり棚に上げて俺に学園モノなんて書かせやがってと逆切れしてたよな・・・
過去の担当のアドバイス無視した結果が死滅以降のグダグダと毎回リセットされる設定ね
死滅みたいな意味不明な事やらずに呪術師vs呪霊+呪詛師くらいの単純な構図の話にしときゃいいものを
宿儺羂索を呪詛師のトップに据えてこの二人倒せば一応一件落着する感じのラストで終われるし
260マロン名無しさん
2024/09/09(月) 12:42:30.95ID:XTXrURLH 首都と全国主要都市壊滅状態、米軍投入とか世界観広げようとして結局高専+アルファの半径3メートルの人間関係で終わるから狭い狭い
その人間関係もろくに感情も会話も描かないから上っ面なものだし
その人間関係もろくに感情も会話も描かないから上っ面なものだし
261マロン名無しさん
2024/09/09(月) 13:05:10.43ID:Vor5AcFl 1年組や2年組のこと尊い尊い言ってる人らいるけどそれってあなたの妄想の中の話ですよねっていう
実際は生徒同士の関係性や絆の話なんて碌に描けてないのに
実際は生徒同士の関係性や絆の話なんて碌に描けてないのに
262マロン名無しさん
2024/09/09(月) 13:18:05.37ID:XZBBhSAL それにこの漫画ポジション被るキャラが複数いるのと主人公達()の暴走諌めて成長促す大人や先輩キャラがいない
後読者目線で突っ込むキャラも
本来なら未熟な高専生導くのは日下部や楽厳寺歌姫がやるべき事だろ
乙骨も番外編主人公で先輩って美味しいポジなのに虎杖伏黒に色々アドバイスしたり叱ったりとかの場面が無い
三輪には読者代弁する突っ込み役させて小っこくなったパンダ西宮は後方支援に徹するとかさせられただろ
ここまで作中でキャラ活かせてない漫画家も珍しいよ
後読者目線で突っ込むキャラも
本来なら未熟な高専生導くのは日下部や楽厳寺歌姫がやるべき事だろ
乙骨も番外編主人公で先輩って美味しいポジなのに虎杖伏黒に色々アドバイスしたり叱ったりとかの場面が無い
三輪には読者代弁する突っ込み役させて小っこくなったパンダ西宮は後方支援に徹するとかさせられただろ
ここまで作中でキャラ活かせてない漫画家も珍しいよ
263マロン名無しさん
2024/09/09(月) 14:24:49.97ID:LJN+hdkx イキリ花おじニートが人気なのが終わってる
結局、学園側に通達された通り虎杖を始末すれば犠牲者はいなかったし日本が半壊することもなかったんじゃないですかね
結局、学園側に通達された通り虎杖を始末すれば犠牲者はいなかったし日本が半壊することもなかったんじゃないですかね
264マロン名無しさん
2024/09/09(月) 14:31:14.98ID:/vUWdr1T 諌山さんや吾峠さんに比べて
この人、自分語り多いよね
この人、自分語り多いよね
265マロン名無しさん
2024/09/09(月) 15:54:42.87ID:fHIk1PpN 宿儺戦の映像は世界に配信されてる設定だったと思うけど羂索と漫画家がスマホでチェックするコマが小さく描かれただけで終わったな
266マロン名無しさん
2024/09/09(月) 16:06:41.93ID:1cmkwZXt ゴジョーとスクナとかいう謎のアジア人同士の対決でPPV50億稼げるらしい
井上尚弥の何倍だよ
井上尚弥の何倍だよ
267マロン名無しさん
2024/09/09(月) 16:07:30.80ID:+nRhQJ6c 善とされる価値観やら生き方を腐すようなことばかりで悪役には美学も信念もない
この漫画なんだったのかというと芥見先生が自身の劣等感を作品にぶつけていたとしかならないのよ
売れちゃった結果、その劣等感も吹き飛んでモンスター化しちゃったでしょ
編集部が才能を見誤ったというのが正しい
この漫画なんだったのかというと芥見先生が自身の劣等感を作品にぶつけていたとしかならないのよ
売れちゃった結果、その劣等感も吹き飛んでモンスター化しちゃったでしょ
編集部が才能を見誤ったというのが正しい
268マロン名無しさん
2024/09/09(月) 16:12:42.32ID:orpcie4n 途中までは頭の良い編集に意見聞いたり破綻仕切らないようにしてたと感じたけどライブ感とかいってそれもやめちったな
死滅ルールとか編集部も把握してなかったろ
死滅ルールとか編集部も把握してなかったろ
269マロン名無し
2024/09/09(月) 16:13:34.36ID:DjYE2Wp+ 青エクと似ているよな、最初が良かったのに京都編からぐだぐたになっていったという作者も休業繰り返しているし
270マロン名無しさん
2024/09/09(月) 16:21:46.23ID:GQU2Kzag 一般人に明かしてはいけない規定あってみんな知らないはずだけど配信したらなんでか金稼げるんだよ
271マロン名無しさん
2024/09/09(月) 17:00:28.08ID:VRJWckZg >>264
吾峠諌山で思い出したけど、鬼滅や進撃は連載前からラストまでの筋書きと着地点を決めてたらしいけど、呪術はどうだったんだろうな
本当にこれが芥見が描きたかった話なのか
いくらライブ感といっても、なんも考えないで連載できるのかね
編集は何でこれを放置してたんだろうか
いやほんとに
吾峠諌山で思い出したけど、鬼滅や進撃は連載前からラストまでの筋書きと着地点を決めてたらしいけど、呪術はどうだったんだろうな
本当にこれが芥見が描きたかった話なのか
いくらライブ感といっても、なんも考えないで連載できるのかね
編集は何でこれを放置してたんだろうか
いやほんとに
272マロン名無しさん
2024/09/09(月) 17:10:28.52ID:y19QlkjI 海外は呪力もなく呪術の概念さえもないのに呪術師バトルなんて言われて見る訳ないんだよなあ
そもそも概念がないもんは人間興味も持たないし持ったところで画面には何も映らないだろ
実際50億程度なら海外ではほとんど見られてないだろうね
それにしてもカメラをカラスが持って映してるってこの辺も鬼滅のオマージュかな
ガタガタ揺れて見られたもんじゃないと思う
そもそも概念がないもんは人間興味も持たないし持ったところで画面には何も映らないだろ
実際50億程度なら海外ではほとんど見られてないだろうね
それにしてもカメラをカラスが持って映してるってこの辺も鬼滅のオマージュかな
ガタガタ揺れて見られたもんじゃないと思う
274マロン名無しさん
2024/09/09(月) 17:23:08.52ID:VRJWckZg >>273
thx
四人のうち一人だけが死ぬか、一人だけ生き残るか〜の下りは聞いたことあるけど
もっと本格的に全然決めてなかった可能性あるな
それでも連載できるんだなジャンプって…
やたら細かいルール設定決めたりするのに、大元の話はガバガバというアンバランス
thx
四人のうち一人だけが死ぬか、一人だけ生き残るか〜の下りは聞いたことあるけど
もっと本格的に全然決めてなかった可能性あるな
それでも連載できるんだなジャンプって…
やたら細かいルール設定決めたりするのに、大元の話はガバガバというアンバランス
275マロン名無しさん
2024/09/09(月) 18:20:18.15ID:qpQ0KFDn そもそも現在のこの作者って編集が口出したことを受け入れて修正するようなタイプなの?
初期はド新人だからか聞いてたようだけど
そこがはっきりしないと編集のせいにしていいのかわからん
少なくともパチンコは編集が止めたけど必要だと言って描いたんでしょ
初期はド新人だからか聞いてたようだけど
そこがはっきりしないと編集のせいにしていいのかわからん
少なくともパチンコは編集が止めたけど必要だと言って描いたんでしょ
276マロン名無しさん
2024/09/09(月) 18:36:35.62ID:42nY1ncc 昔のジャンプに比べればパチンコだけで未成年飲酒喫煙までやらせなかっただけ常識ある方だとは思う
277マロン名無しさん
2024/09/09(月) 18:46:29.06ID:zvLvdGlQ >>269
青エクは絵が丁寧だし作者のキャラへの愛情も感じるから一緒にして欲しくないなぁ
うずまきみたいな致命的なパクリもしてないし審査員として選ばれてた時もちゃんとしたコメント出してたから
たまたま休載しがちで展開がイマイチになってたとしても作家性は全く別のタイプだと思うわ
青エクは絵が丁寧だし作者のキャラへの愛情も感じるから一緒にして欲しくないなぁ
うずまきみたいな致命的なパクリもしてないし審査員として選ばれてた時もちゃんとしたコメント出してたから
たまたま休載しがちで展開がイマイチになってたとしても作家性は全く別のタイプだと思うわ
278マロン名無しさん
2024/09/09(月) 18:47:08.11ID:y19QlkjI 社会状況が異なる昔の作品と一緒くたにしてマシと言うのは違うと思う
30年前なら現実に未成年飲酒喫煙やパチンコ店への出入りが大目に見られていたが
時代が変わって現実では法律で罰則がつくようになった
その大目に見られていた時代を舞台にしてるならまだしも
2019年を舞台にして30年前みたいな内容を描くのは違うでしょ
この辺も結局幽白辺りをパクって変えられなかっただけだと思うが
30年前なら現実に未成年飲酒喫煙やパチンコ店への出入りが大目に見られていたが
時代が変わって現実では法律で罰則がつくようになった
その大目に見られていた時代を舞台にしてるならまだしも
2019年を舞台にして30年前みたいな内容を描くのは違うでしょ
この辺も結局幽白辺りをパクって変えられなかっただけだと思うが
279マロン名無しさん
2024/09/09(月) 20:16:07.81ID:ok8VtRsu 最終回の号の目次コメントは芥見お疲れ様の大合唱になるのかな
できれば好きな作者はそんなコメント書かないで欲しいが仕事だし無理か
できれば好きな作者はそんなコメント書かないで欲しいが仕事だし無理か
280マロン名無しさん
2024/09/09(月) 21:37:04.42ID:yqgHrpTw 散りばめたものすべて伏線回収されると信じてた奴が多かったのが嘘のようだな
ガチでハンターと同程度の設定の作り込みと人間ドラマを期待されてたんだろうな
ガチでハンターと同程度の設定の作り込みと人間ドラマを期待されてたんだろうな
282マロン名無しさん
2024/09/09(月) 23:03:36.64ID:74+QeK2h283マロン名無しさん
2024/09/09(月) 23:50:51.68ID:VT5WKaQT284マロン名無しさん
2024/09/10(火) 00:19:17.17ID:nRj/ZWsP 羂索って中国てお偉いさんと話してなかったっけ?
丸っと無かったことにされてる??
丸っと無かったことにされてる??
285マロン名無しさん
2024/09/10(火) 00:31:51.24ID:uUAO0Pol やっぱ渋谷までは編集の作品だろ
死滅からが芥見先生の作品
死滅からが芥見先生の作品
286マロン名無しさん
2024/09/10(火) 05:53:37.95ID:c0DTvzZ1 今更他作品やその作者くさした所で呪術から離れて行ったファンは戻らないと思うよ
それと信者は死滅を高専生が戦ってた目的は一億総呪霊化阻止のでこんな解りやすい目的無いって言ってるけど
新宿戦までは津美紀と五条助けるがメインだったよね?確か
五条死後いきなり生えてきた()回想じゃ一般人は総呪霊化するけど俺達呪術師は大丈夫だからって屑発言と共に総呪化が大した事じゃないみたいな雰囲気だったし
それと信者は死滅を高専生が戦ってた目的は一億総呪霊化阻止のでこんな解りやすい目的無いって言ってるけど
新宿戦までは津美紀と五条助けるがメインだったよね?確か
五条死後いきなり生えてきた()回想じゃ一般人は総呪霊化するけど俺達呪術師は大丈夫だからって屑発言と共に総呪化が大した事じゃないみたいな雰囲気だったし
288マロン名無しさん
2024/09/10(火) 07:33:06.92ID:uUAO0Pol 風呂敷広げて世界大戦みたいのやりたかったんじゃねーの
289マロン名無しさん
2024/09/10(火) 07:37:16.49ID:CVqRbmzA 日本以外滅亡した世界の話にしとけばまだ自然に描けたかもね
290マロン名無しさん
2024/09/10(火) 09:01:11.07ID:zdejXhpF 伏黒虎杖が死滅に参加した目的はツミキの救済と、五条の封印を解けばあとは五条が全部なんとかしてくれるだろであって
死滅を止めるとかケンジャクを阻止するとかの高尚な目標は無いぞ
信者さん幻覚見えちゃってるじゃん
死滅を止めるとかケンジャクを阻止するとかの高尚な目標は無いぞ
信者さん幻覚見えちゃってるじゃん
291マロン名無しさん
2024/09/10(火) 10:56:26.40ID:K7XwLIAV292マロン名無しさん
2024/09/10(火) 10:58:38.69ID:gnLOB6O6 天元会議から虎杖伏黒真希九十九天元全員も自分達で死滅平定まで持っていけるプラン無かったから五条復活させて終わらせて貰おうだったしな
293マロン名無しさん
2024/09/10(火) 11:24:50.70ID:K2OZaNRo 現実なら武装した米軍と人民解放軍が日本という他国で遭遇したら一気に第三次世界大戦が勃発するが
そもそもクリーンエネルギーである呪術師を求めて中東の産油国まで日本侵攻しちゃう世界観だから
代表の米軍だけ描けばOKって浅い考えなんだろう
常識的に考えれば日本の同盟国が拉致に来るのと日本を仮想敵国としてる国が拉致に来るのでは意味が違うが
それが分かる判断力はないだろう
そもそもクリーンエネルギーである呪術師を求めて中東の産油国まで日本侵攻しちゃう世界観だから
代表の米軍だけ描けばOKって浅い考えなんだろう
常識的に考えれば日本の同盟国が拉致に来るのと日本を仮想敵国としてる国が拉致に来るのでは意味が違うが
それが分かる判断力はないだろう
294マロン名無しさん
2024/09/10(火) 11:33:32.03ID:CJ5FO83Q 日本は自己責任論が根強いからノブレスオブリージュは根付かない云々といいあの辺は社会派っぽいことをやりたかったんだろう
実際はアメリカのほうが自己責任論が根強いわけだが
実際はアメリカのほうが自己責任論が根強いわけだが
295マロン名無しさん
2024/09/10(火) 11:41:03.12ID:BgykFNtA そうだよね
高専側は一億総呪霊もなにもかもひっくるめて全部五条に丸投げしようとしてたよね
これはこれで酷い話だよ
他の信者は一億総呪霊自体が単なる羂索の妄想であって実際は誕生する訳が無い代物だから阻止も何も無いしアンチが勝手に騒いでるだけと抜かしてた
>>293
初期の担当がかたくなに学園ものにしろって説得したのがよく理解できる
芥見世界情勢の事とか何も解ってないのが露呈したしね
明らかに日本の政府関係者じゃなさそうな頭に縫い目のある坊主の格好した怪しい奴の口車に乗る国のトップなんて下手すりゃ小学生でもおかしいって思うだろ
高専側は一億総呪霊もなにもかもひっくるめて全部五条に丸投げしようとしてたよね
これはこれで酷い話だよ
他の信者は一億総呪霊自体が単なる羂索の妄想であって実際は誕生する訳が無い代物だから阻止も何も無いしアンチが勝手に騒いでるだけと抜かしてた
>>293
初期の担当がかたくなに学園ものにしろって説得したのがよく理解できる
芥見世界情勢の事とか何も解ってないのが露呈したしね
明らかに日本の政府関係者じゃなさそうな頭に縫い目のある坊主の格好した怪しい奴の口車に乗る国のトップなんて下手すりゃ小学生でもおかしいって思うだろ
296マロン名無しさん
2024/09/10(火) 11:53:18.98ID:/0ic2aCo 最後まで描ける能力がないなら描かなきゃいいのに、それっぽい場面だけ描きたいから描いてしまう
よく分かってないのにかっこよさげなシーンだけノートに描いて悦に入ってる中学生みたいな
何とこれが日本で一番売れてる漫画雑誌の看板作品だったんだ
よく分かってないのにかっこよさげなシーンだけノートに描いて悦に入ってる中学生みたいな
何とこれが日本で一番売れてる漫画雑誌の看板作品だったんだ
297マロン名無しさん
2024/09/10(火) 13:04:33.57ID:K2OZaNRo >>295
常識がある読者はあんな風に軍事監修までつけて米国と中国を出したのだから
いずれ何かの回収があるのだろうこんな壮大な伏線引いてすごいって言ってたのが
結局何もなかったオチ
大先生曰く通常兵器と呪術の違いを表現しておいた方がいいと思って描いただけなのであれで終わり
それなら別に米国だ中国だ出さずに日本の警察や自衛隊でいいし
通常兵器が呪術に劣ってることが分かったから何だって状態で無駄な描写というしかない
そもそも信者のこんな伏線引いてすごいも普通は回収された時に判断すべきものであって
引いたと思ったからすごいってのもおかしな話なんだよな
まさに意味深な設定ぽいものさえばら撒けば勝手に読者が考察してくれて
何かすごい意味があるように考えるからチョロいってのを体現してる
常識がある読者はあんな風に軍事監修までつけて米国と中国を出したのだから
いずれ何かの回収があるのだろうこんな壮大な伏線引いてすごいって言ってたのが
結局何もなかったオチ
大先生曰く通常兵器と呪術の違いを表現しておいた方がいいと思って描いただけなのであれで終わり
それなら別に米国だ中国だ出さずに日本の警察や自衛隊でいいし
通常兵器が呪術に劣ってることが分かったから何だって状態で無駄な描写というしかない
そもそも信者のこんな伏線引いてすごいも普通は回収された時に判断すべきものであって
引いたと思ったからすごいってのもおかしな話なんだよな
まさに意味深な設定ぽいものさえばら撒けば勝手に読者が考察してくれて
何かすごい意味があるように考えるからチョロいってのを体現してる
298マロン名無しさん
2024/09/10(火) 13:29:14.26ID:FDZ0Ok4C 最終回に向けて描きたいことは描けた=描きたいシーンだけ描けた
って意味にとらえると納得できるのが皮肉
って意味にとらえると納得できるのが皮肉
299マロン名無しさん
2024/09/10(火) 14:10:19.09ID:MunKILLF 描きたいキャラばかり描いてたもんね
真希とか2回も覚醒回あって
他に描かなきゃいけないのあるじゃんって思った
1年生組をもっと掘り下げなきゃいけなかったのにね
だから関係が希薄で感情移入出来なかったり…
高羽とかカッパとか誰得なん?
真希とか2回も覚醒回あって
他に描かなきゃいけないのあるじゃんって思った
1年生組をもっと掘り下げなきゃいけなかったのにね
だから関係が希薄で感情移入出来なかったり…
高羽とかカッパとか誰得なん?
300マロン名無しさん
2024/09/10(火) 14:39:27.40ID:K2OZaNRo 真希の覚醒回も大先生曰く1回では足りないと考えたので2回描いたって話だけど
2回に渡って覚醒しておいてじゃあその後その覚醒が生きるシーンがあったかと言ったら全くない
まともな作家ならばその後の展開のために必要だから覚醒回描くんだけども
大先生の場合は本当に描きたいから描くだけで描くことが目的化してるというのが正解
描いたらそれで目的完遂だから全部バラバラで繋がりがない
2回に渡って覚醒しておいてじゃあその後その覚醒が生きるシーンがあったかと言ったら全くない
まともな作家ならばその後の展開のために必要だから覚醒回描くんだけども
大先生の場合は本当に描きたいから描くだけで描くことが目的化してるというのが正解
描いたらそれで目的完遂だから全部バラバラで繋がりがない
301マロン名無しさん
2024/09/10(火) 15:17:14.93ID:xPNDlcwr302マロン名無しさん
2024/09/10(火) 15:22:43.23ID:7SXT/dzr 漫画家の言う描きたいもの描けたって作品に込めたメッセージとか美学とかそういうもののことだろ普通
まさか僕チンの大好きな無限の剣製を漫画の中に出せたから満足満足!wとかそんななりきり厨みたいに低レベルな話してんじゃ無いだろうな芥見?!?!
呪術廻戦を通して読者に伝えたかったことって何だ?
表現したかった己の人生観や美学とは何だ?答えろこの野郎
まさか僕チンの大好きな無限の剣製を漫画の中に出せたから満足満足!wとかそんななりきり厨みたいに低レベルな話してんじゃ無いだろうな芥見?!?!
呪術廻戦を通して読者に伝えたかったことって何だ?
表現したかった己の人生観や美学とは何だ?答えろこの野郎
303マロン名無しさん
2024/09/10(火) 17:45:36.89ID:gnLOB6O6304マロン名無しさん
2024/09/10(火) 18:47:13.07ID:CVqRbmzA いやほんと
この収束の仕方で描きたいこと描けたとコメントされたのが一番虚しい
いっそ、もう展開を描けなくて早く終わらせたくて色々雑になりましたと言われた方がまだ納得できるし許せるレベルだよ
この収束の仕方で描きたいこと描けたとコメントされたのが一番虚しい
いっそ、もう展開を描けなくて早く終わらせたくて色々雑になりましたと言われた方がまだ納得できるし許せるレベルだよ
305マロン名無しさん
2024/09/10(火) 18:53:48.67ID:MunKILLF 多分何年後に完全版が出るんだろうけど
今現在描けなかった事描き足して出して来そう…
そんでコメントや後書きには言い訳のオンパレードとかね…
マンキンみたくしれっと続き描きそうだわ
今現在描けなかった事描き足して出して来そう…
そんでコメントや後書きには言い訳のオンパレードとかね…
マンキンみたくしれっと続き描きそうだわ
306マロン名無しさん
2024/09/10(火) 19:00:35.86ID:LNqW4b/e 完全版とかそんな丁寧な仕事するわけない芥見も今のジャンプ編集も
307マロン名無しさん
2024/09/10(火) 19:17:48.27ID:ZrgqJhrN 羂索を雑に殺したりして宿儺も生き返って何がしたかったのかすら描かれやしない
設定の稚拙さを指摘されて恥をかくくらいなら何も語らせずに殺してしまえってことを平気でやっている
こんなんで完全版を描けるとは思えないなぁ
設定の稚拙さを指摘されて恥をかくくらいなら何も語らせずに殺してしまえってことを平気でやっている
こんなんで完全版を描けるとは思えないなぁ
308マロン名無しさん
2024/09/10(火) 19:32:59.14ID:2JA7pC8o こんだけコンスタントに休載させてもらってるんだからこれが完全版じゃないとおかしいからね
何週もかけて全員宿儺とタイマンさせたんだし描き残したことなんてないでしょ
未練あるならもっと続ければ良かっただけ 休載で身体整ってるんだから続けられるはずでしょ
何週もかけて全員宿儺とタイマンさせたんだし描き残したことなんてないでしょ
未練あるならもっと続ければ良かっただけ 休載で身体整ってるんだから続けられるはずでしょ
309マロン名無しさん
2024/09/10(火) 19:39:40.88ID:kAiCKllz 東堂も釘崎もあそこで再登場させるって決めてたんだろうけど正直待たされ過ぎて熱が冷めてしまったよ
描きたい展開のために無理くりキャラを隠してるのが読んでる側からは見え見えなんだよな
例えば仙台の乙骨や桜島の真希の援護とかあれくらいのタイミングで復活してたらもう少し盛り上がれたかな
描きたい展開のために無理くりキャラを隠してるのが読んでる側からは見え見えなんだよな
例えば仙台の乙骨や桜島の真希の援護とかあれくらいのタイミングで復活してたらもう少し盛り上がれたかな
310マロン名無しさん
2024/09/10(火) 19:42:29.85ID:ExThpW9X 死滅以降からほぼ一話ごとツッコミどころあったのはやっぱ編集変わったせいかな?
311マロン名無しさん
2024/09/10(火) 20:08:48.57ID:2JA7pC8o >>309
あまりにも東堂釘崎の安否に触れずにきたせいで再登場も「満を持して」というより不自然さの方が勝ってしまった
あんな再登場の仕方なら再登場無し(釘崎なら死亡確定)の方が自然だったまである
眼帯一つで済む程度なら逆に何で2か月も意識戻らなかったんだよ…
むしろ意識は戻ってたけど真人の能力のせいで身体が上手く動かせず二か月かかったって言われた方が納得できるんだけど
東堂だって楽器付けて死滅参加すりゃ良かったじゃん何で来なかったの?
伝達係の真希が全く機能してなかったんだから天使発見すら情報共有出来てなかったんだし参加しない理由が無いわ
あまりにも東堂釘崎の安否に触れずにきたせいで再登場も「満を持して」というより不自然さの方が勝ってしまった
あんな再登場の仕方なら再登場無し(釘崎なら死亡確定)の方が自然だったまである
眼帯一つで済む程度なら逆に何で2か月も意識戻らなかったんだよ…
むしろ意識は戻ってたけど真人の能力のせいで身体が上手く動かせず二か月かかったって言われた方が納得できるんだけど
東堂だって楽器付けて死滅参加すりゃ良かったじゃん何で来なかったの?
伝達係の真希が全く機能してなかったんだから天使発見すら情報共有出来てなかったんだし参加しない理由が無いわ
312マロン名無しさん
2024/09/10(火) 20:34:31.41ID:a5pNNTSJ 少年マンガに高度な統合性は求めてないけどそれにしてもな流れなんだよ
変に計画とか会議とかしないで五条が死んで全て行き当たりばったりの方が説得力ある気がする
変に計画とか会議とかしないで五条が死んで全て行き当たりばったりの方が説得力ある気がする
313マロン名無しさん
2024/09/10(火) 21:50:05.90ID:ERHSEf97 虎杖の傷額の真ん中から大きく目をえぐれそうや大きさだったのにだんだん眉間の縦ジワと同化してつまようじみたいな細さに変わってて笑う
終板目も小さくなって宿儺のカギカッコマークがなくなりコレ重要な伏線じゃなくて素のままだと物足りないから傷をつけた判別記号だったんだと気づいたよね
終板目も小さくなって宿儺のカギカッコマークがなくなりコレ重要な伏線じゃなくて素のままだと物足りないから傷をつけた判別記号だったんだと気づいたよね
314マロン名無しさん
2024/09/10(火) 22:09:24.79ID:INzR1QXJ 大先生、榎木さんと中村さんに「お二人はアベンジャーズで共演してましたよね?」って言ってたらしいけど
ジャンプ系なんだしそこはブチャラティとフーゴにしろよ
ジャンプ系なんだしそこはブチャラティとフーゴにしろよ
315マロン名無しさん
2024/09/10(火) 22:11:42.57ID:2JA7pC8o >>313
段々位置も変えていってるからバトル当時の傷と状況が合わなくなってるんだよね
今の位置だと傷が出来た当時失明しててもおかしくないんだけどどう辻褄合わせるんだろう
てか今も一話前まで左目怪我してたのが最新話では普通に治ってるのにかなり前に怪我した耳は未だに治ってないのとか
治す怪我と治さない怪我の違いがわからなすぎる
段々位置も変えていってるからバトル当時の傷と状況が合わなくなってるんだよね
今の位置だと傷が出来た当時失明しててもおかしくないんだけどどう辻褄合わせるんだろう
てか今も一話前まで左目怪我してたのが最新話では普通に治ってるのにかなり前に怪我した耳は未だに治ってないのとか
治す怪我と治さない怪我の違いがわからなすぎる
316マロン名無し
2024/09/10(火) 22:47:39.07ID:ZXI6cAgp 東堂は復活させようとしていたけど釘崎はぶっちゃけ真希がヒロインに出戻りしちゃってるし
お前の座る椅子はないと暗に表現されてるから読者のことを考えて渋々復活させた感しかない
釘崎そんなに嫌いじゃなかったが仲間が此処まで大変だったのにピンチに駆けつけたっていうよりも上から目線な物言いされてぶっちゃけ不快感しかない
お前の座る椅子はないと暗に表現されてるから読者のことを考えて渋々復活させた感しかない
釘崎そんなに嫌いじゃなかったが仲間が此処まで大変だったのにピンチに駆けつけたっていうよりも上から目線な物言いされてぶっちゃけ不快感しかない
317マロン名無しさん
2024/09/10(火) 23:10:39.45ID:QmvyEZOd 釘崎までおなじみのイキリヤンキーでガッカリだよ
この作者は毎度軽薄で茶化した冷笑決めセリフしか思いつかないのかね
なんで残り数話で見せられなきゃいけないのか
この作者は毎度軽薄で茶化した冷笑決めセリフしか思いつかないのかね
なんで残り数話で見せられなきゃいけないのか
318マロン名無しさん
2024/09/10(火) 23:51:48.51ID:SzicQxjj 釘崎ってあんなに性格悪かったっけ
たしかにガラが悪い口が悪い態度がでかいイキりではあったけど他人の死にあそこまで冷淡ではなかったと思うんだが
まあ死滅以降ほとんどのキャラがそんな感じか
釘崎復活で一瞬盛り上がったけど
決着の呆気なさと再会した一年組の淡白さと担任教師の死も悼まない薄情さを見せられて
あっという間に盛り下がったの草だな
たしかにガラが悪い口が悪い態度がでかいイキりではあったけど他人の死にあそこまで冷淡ではなかったと思うんだが
まあ死滅以降ほとんどのキャラがそんな感じか
釘崎復活で一瞬盛り上がったけど
決着の呆気なさと再会した一年組の淡白さと担任教師の死も悼まない薄情さを見せられて
あっという間に盛り下がったの草だな
319マロン名無し
2024/09/11(水) 00:06:43.87ID:Wn/Qtg+R 死を悼むというか原作だと釘崎と五条ってほぼ会話も接点がないから、新田姉の方がまだ親密さあるような
手紙も書くことないから母親のこと出してきたけど後付け感しかしない
同じ一年だけど実力の格差もあるはずなのに何ら苦労もせずして特効して大きな顔しているのも嫌だな
手紙も書くことないから母親のこと出してきたけど後付け感しかしない
同じ一年だけど実力の格差もあるはずなのに何ら苦労もせずして特効して大きな顔しているのも嫌だな
320マロン名無しさん
2024/09/11(水) 00:20:34.24ID:YQjtkWkI 釘崎にとっての五条って制服のスカート盗んで履く奴だから死を悼む対象じゃないでしょ
よく知らないしとも言ってたし
よく知らないしとも言ってたし
321マロン名無しさん
2024/09/11(水) 00:34:15.19ID:6/zb6zHd 釘崎は死を覚悟した時に思い浮かべた「自分の心の中にある席」に五条を座らせてるんだから
どうでもいい人間ではないどころか間違いなく好意がある設定なので
その設定に対してあの反応はおかしいだろって話じゃね
つか別に親しくなくても死んだ知人の手紙をグシャグシャにする情緒は理解不能
どうでもいい人間ではないどころか間違いなく好意がある設定なので
その設定に対してあの反応はおかしいだろって話じゃね
つか別に親しくなくても死んだ知人の手紙をグシャグシャにする情緒は理解不能
322マロン名無し
2024/09/11(水) 00:38:37.67ID:Wn/Qtg+R スカートの件はアニメオリジナルだから実際は原宿でちょっと話しただけの関係
メインキャラ同士なのに会話がほぼないっていうのも単独で倒した相手もほぼいないのになんであんなにイキれるんだよ宿儺に関してはかなりのお膳立てされてたからノーカン
メインキャラ同士なのに会話がほぼないっていうのも単独で倒した相手もほぼいないのになんであんなにイキれるんだよ宿儺に関してはかなりのお膳立てされてたからノーカン
323マロン名無しさん
2024/09/11(水) 01:15:08.35ID:rby8RD8N 五条釘崎は描写されて無いだけで普段学校や座学で絡みやあるとか思ったが課外授業釘崎だけやってねえ
日常授業風景カットでバトってるからキャラ関係薄い所が補完できねえよ
日常授業風景カットでバトってるからキャラ関係薄い所が補完できねえよ
324マロン名無しさん
2024/09/11(水) 01:18:31.15ID:G8Z+nVD/ 学校なのに教室で授業すら一度もやってねえ
325マロン名無しさん
2024/09/11(水) 03:37:47.57ID:usDaVSo0 スカートの件はアニオリ言っても大先生が絵コンテまで書き下ろしてるじゅじゅさんぽのエピソードだから
大先生の中では普通に読者があったこととして理解してるべきエピソードになってるはず
大先生はナチュラルにナレーションとキャラを会話させちゃうぐらい自他境界線がガバガバのタイプだから
大先生の中では普通に読者があったこととして理解してるべきエピソードになってるはず
大先生はナチュラルにナレーションとキャラを会話させちゃうぐらい自他境界線がガバガバのタイプだから
326マロン名無しさん
2024/09/11(水) 05:12:41.96ID:ONT+3hk0 サクラとカカシでエピソードがあればそれを参考に何かできたかもしれんけどぱっと思いつくもの無いからね仕方ないね
328マロン名無しさん
2024/09/11(水) 06:52:58.72ID:tawUd8nJ >>327
そういうのは想像で補うべきでアンチは行間を読む事もできない馬鹿って信者がほざいてたな
でもその信者による想像だか妄想だかが信者毎に違ってて信者同士でバトルが勃発してたのも草生えた
これも作者がきちんと登場人物のキャラ作りしてそれを作中である程度描かなかったこんな事態になってるんだよね
Aという思考をしてたと思ったらそのAを忘れていきなりBやCという全く別な思考をしていたりとそんな事ばかり繰り返してるし
そういうのは想像で補うべきでアンチは行間を読む事もできない馬鹿って信者がほざいてたな
でもその信者による想像だか妄想だかが信者毎に違ってて信者同士でバトルが勃発してたのも草生えた
これも作者がきちんと登場人物のキャラ作りしてそれを作中である程度描かなかったこんな事態になってるんだよね
Aという思考をしてたと思ったらそのAを忘れていきなりBやCという全く別な思考をしていたりとそんな事ばかり繰り返してるし
329マロン名無しさん
2024/09/11(水) 07:01:09.89ID:w2oTWcDU アニメのエピソードを見てないと成立しないキャラ相関って普通あり得ないよね
普通は漫画だけで成立してるもんなのに作者の描写不足のせいでアニメ必修科目になるのはおかしい
しかし教師も教師なら生徒も生徒だね お互いドライな関係性なのにそこに絆をブチ込もうとするからおかしくなる
薄情者同士の間に感動ポルノ押し付けるのは流石にきついって
普通は漫画だけで成立してるもんなのに作者の描写不足のせいでアニメ必修科目になるのはおかしい
しかし教師も教師なら生徒も生徒だね お互いドライな関係性なのにそこに絆をブチ込もうとするからおかしくなる
薄情者同士の間に感動ポルノ押し付けるのは流石にきついって
330マロン名無しさん
2024/09/11(水) 07:04:55.70ID:wdh5Ep3q 想像で補うってつまりその人の都合のいい妄想でしかないからな
推しや好きなコンビ贔屓の妄想を公式かのように主張する奴がやけに多いのも想像で補うという言葉で正当化されてた
結局は作者にしかわからないこと
考察にしたって作者への信頼があるから成り立つ推測
躍起になって擁護してた信者を一番裏切ってるのは作者なんだよな
滑稽だよ
推しや好きなコンビ贔屓の妄想を公式かのように主張する奴がやけに多いのも想像で補うという言葉で正当化されてた
結局は作者にしかわからないこと
考察にしたって作者への信頼があるから成り立つ推測
躍起になって擁護してた信者を一番裏切ってるのは作者なんだよな
滑稽だよ
331マロン名無しさん
2024/09/11(水) 10:53:34.53ID:rby8RD8N 行間で学校生活補えって…
ゼロでやった範囲から設定増えたんだから座学やってりゃ特級呪霊呪具御三家の事ミリ知ら高専生が普段何やってたん?になるんだけどね
ゼロでやった範囲から設定増えたんだから座学やってりゃ特級呪霊呪具御三家の事ミリ知ら高専生が普段何やってたん?になるんだけどね
332マロン名無しさん
2024/09/11(水) 11:38:38.62ID:T0Nh5HVW 読者の創造力に甘えきってるなぁ
正直二次創作の元ネタ扱いだろうな
そろそろ高専厳しめとか五条ヘイトとか出てきそうだ
正直二次創作の元ネタ扱いだろうな
そろそろ高専厳しめとか五条ヘイトとか出てきそうだ
333マロン名無しさん
2024/09/11(水) 12:04:23.18ID:w2oTWcDU ラストが気に入らなくて読者が手のひら返すとか完結してから読者の信頼を失う作家はある程度居るけど
完結してない今の時点で信頼失ってるのはもはや笑うしかない
あと3話で盛り返す可能性もあるっちゃあるのに誰も信用してないし信者も全ての伏線回収が不可能だと悟って騒がなくなった
盛り上がりに欠けるのは休載のせい…だと思ってそうだけどもうそういうレベルじゃないよ読者が見限ってるんだよ
完結してない今の時点で信頼失ってるのはもはや笑うしかない
あと3話で盛り返す可能性もあるっちゃあるのに誰も信用してないし信者も全ての伏線回収が不可能だと悟って騒がなくなった
盛り上がりに欠けるのは休載のせい…だと思ってそうだけどもうそういうレベルじゃないよ読者が見限ってるんだよ
334マロン名無しさん
2024/09/11(水) 12:06:54.42ID:w2oTWcDU 前の話題で諫山先生の名前が挙がってたけどこの人は読者との信頼が築けたからこそ
情熱大陸という作品ではなく作家に密着した番組のオファーが来たんだと思う
呪術作者には情熱大陸みたいな番組は来ないよ 密着されても原稿間に合わず休載になる経緯がバレるだけ
他の漫画や素材を隣に置いて描いてるのもバレるし現時点でそれすら読者にバレてるから番組にする意味が無い
情熱大陸という作品ではなく作家に密着した番組のオファーが来たんだと思う
呪術作者には情熱大陸みたいな番組は来ないよ 密着されても原稿間に合わず休載になる経緯がバレるだけ
他の漫画や素材を隣に置いて描いてるのもバレるし現時点でそれすら読者にバレてるから番組にする意味が無い
335マロン名無しさん
2024/09/11(水) 12:35:55.27ID:CUJpdxCv もともと描きたいとこしか描かないせいで本編なのに総集編みたいなぶつ切りすっ飛ばし構成を連発してたけどあと3話もそんな感じになるよねきっと
336マロン名無しさん
2024/09/11(水) 12:46:35.40ID:usDaVSo0 このスレにさえ湧いてたからな
めんそーれめんそーれうるさいけどメイドが助かるってことは分かってるんだから
どうやって助けたかぐらい行間読めって言う信者
丸ごとエピソードが落ちてるのはそれはもう行間ではない
二次創作するには都合がいいんだろうけどな
自分好みのエピソードとキャラ設定つけて妄想できるから
そしてその妄想をまるで公式設定かの如く扱うから度々信者同士でも戦争してる
めんそーれめんそーれうるさいけどメイドが助かるってことは分かってるんだから
どうやって助けたかぐらい行間読めって言う信者
丸ごとエピソードが落ちてるのはそれはもう行間ではない
二次創作するには都合がいいんだろうけどな
自分好みのエピソードとキャラ設定つけて妄想できるから
そしてその妄想をまるで公式設定かの如く扱うから度々信者同士でも戦争してる
337マロン名無しさん
2024/09/11(水) 12:49:44.06ID:w2oTWcDU 行間読んでた奴ら、あと3話だけど行間はまだまだあるから完結後も行間読んで楽しめよな
338マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:04:11.11ID:rby8RD8N 宿儺剥がして伏黒起きるまで行間読めってそこの描写大事何だけどな
せめて虎杖釘崎再会シーン位入れれば良いのに
せめて虎杖釘崎再会シーン位入れれば良いのに
339マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:10:54.55ID:T+jz2TyH 諌山はマブラブオルタからめっちゃ影響受けててぶっちゃけパクってますって正直にカミングアウトしてたからな
コソコソ逃げ回って本当にヤバいパクリに関しては何も言わないパクタミとは違う
コソコソ逃げ回って本当にヤバいパクリに関しては何も言わないパクタミとは違う
340マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:13:16.00ID:w2oTWcDU 伏黒が生きようと決めた瞬間や伏黒が目覚めた瞬間の虎杖の反応を読者任せにしようとか考えられない
そういう場面を描くのが作者にとっての楽しみなんじゃないの?
こういう表情を描きたいとかこういう台詞を言わせたいとかまるで無いんだろうね
そういう場面を描くのが作者にとっての楽しみなんじゃないの?
こういう表情を描きたいとかこういう台詞を言わせたいとかまるで無いんだろうね
341マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:24:19.20ID:Z3J4/A6a 深く読んでないからお門違いというか変な事を言うけど
虎杖が宿儺を嘲笑するシーンが欲しかったな
結構事あるごとに笑われてるんで、虎杖に笑われてるって宿儺的にもダメージにもなると思う
でもやらなかったな
虎杖が宿儺を嘲笑するシーンが欲しかったな
結構事あるごとに笑われてるんで、虎杖に笑われてるって宿儺的にもダメージにもなると思う
でもやらなかったな
342マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:33:45.64ID:FXmsR2wy まぁ宿儺に嘲笑するのはなくて良かったのでは
宿儺というラスボスがあまりにも…
同じようにやり返すとマジでどうしようもないって言うか
宿儺というラスボスがあまりにも…
同じようにやり返すとマジでどうしようもないって言うか
343マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:34:26.28ID:j3Lwfipf 宿儺や羂索にはみじめに這いつくばって無様に死んで欲しいとかそういう因果応報を期待してた人もいたようだけどそんなこと作者考えてないよ
殺す必要もない虐殺をした真希が当たり前のように味方側にいる時点でな
殺す必要もない虐殺をした真希が当たり前のように味方側にいる時点でな
344マロン名無しさん
2024/09/11(水) 13:40:04.71ID:w2oTWcDU 宿儺が倒されるにしても格を下げたくなかったんだろうなってのが伝わってくる
だから最期まで強気な台詞だったんだろうけどそのせいで「何でこいつ死んだの?」って感想しか出て来ない
だから最期まで強気な台詞だったんだろうけどそのせいで「何でこいつ死んだの?」って感想しか出て来ない
345 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 14:27:59.49ID:sWFX3Gej あと15話くらいやったほうが良かっただろ
あと3話でまとめられるなんて誰も思ってない
あと3話でまとめられるなんて誰も思ってない
346マロン名無しさん
2024/09/11(水) 14:46:35.05ID:cVmWR6NZ いまさら収集つくわけもないので
全部ぶん投げて終わるか
残り3話でギッチギチに読者の疑問へのお返事詰め込んでグチャグチャになるかの 2択
全部ぶん投げて終わるか
残り3話でギッチギチに読者の疑問へのお返事詰め込んでグチャグチャになるかの 2択
347マロン名無しさん
2024/09/11(水) 15:16:35.41ID:rby8RD8N ジャンプギガかプラスでオマケエピローグ用呪術掲載で三択
348マロン名無しさん
2024/09/11(水) 15:37:35.70ID:G8Z+nVD/ 真希の虐殺は釈明やら声明を出さずに襲ってきた連中を皆殺しにしてるのもおかしい
第一声「扇に殺されかけたので返り討ちにした、直哉達に話がある」とでもまず言えばいい
それでも襲ってくるならまだ返り討ちにするのはわかる
なんで黙って殺してんの
末端でも家の方針に疑問を抱いているものがいたかも知れない可能性をなぜ描かない
真希はこいつらを束ねる家長を目指してたんじゃないのか
そもそもみんなぶっ壊してもなんで一族皆ごろしになるんだよ
キャラクターの人間性とかどっか行ってしまって作者がただ皆ごろし描きたかっただけじゃん
真希がカッコいいとか1ミリもなくてただの気持ち悪いサイコバスなだけだよ
第一声「扇に殺されかけたので返り討ちにした、直哉達に話がある」とでもまず言えばいい
それでも襲ってくるならまだ返り討ちにするのはわかる
なんで黙って殺してんの
末端でも家の方針に疑問を抱いているものがいたかも知れない可能性をなぜ描かない
真希はこいつらを束ねる家長を目指してたんじゃないのか
そもそもみんなぶっ壊してもなんで一族皆ごろしになるんだよ
キャラクターの人間性とかどっか行ってしまって作者がただ皆ごろし描きたかっただけじゃん
真希がカッコいいとか1ミリもなくてただの気持ち悪いサイコバスなだけだよ
349マロン名無しさん
2024/09/11(水) 15:47:43.67ID:T0Nh5HVW 読者は作者とクラシンしていないからしっかり描写して情報出してほしいだけなんだよ
350マロン名無しさん
2024/09/11(水) 15:57:58.46ID:GQrZS6Ag >>348
あれ見たときは真希は後々死なせる予定で「真希可哀そうだけど、あの時一線超えちゃったからね」という言い訳にするのかなと思っていたが、別にそんなことはなかった
まさか大量殺人鬼をそのまま何のお咎めなしとは
扇殺すのはギリ正当防衛として認められたとしても他はダメだろ
なんか鬼滅のアカザの過去エピを思い出したんだけど、あれは鬼落ちイベントでその後主人公に殺されて贖罪消滅っていう結末があるからきれいに完結してる
真希は覚醒イベントなんだろうが、味方側がやっちゃダメなタイプの覚醒イベント
作者的には味方キャラにああいうことさせるのがカッコいいという感覚なんだろうけど
小さいお子様も見るアニメ(深夜枠でなく夕方枠だとして)でどう表現するのか見ものだわ
あれ見たときは真希は後々死なせる予定で「真希可哀そうだけど、あの時一線超えちゃったからね」という言い訳にするのかなと思っていたが、別にそんなことはなかった
まさか大量殺人鬼をそのまま何のお咎めなしとは
扇殺すのはギリ正当防衛として認められたとしても他はダメだろ
なんか鬼滅のアカザの過去エピを思い出したんだけど、あれは鬼落ちイベントでその後主人公に殺されて贖罪消滅っていう結末があるからきれいに完結してる
真希は覚醒イベントなんだろうが、味方側がやっちゃダメなタイプの覚醒イベント
作者的には味方キャラにああいうことさせるのがカッコいいという感覚なんだろうけど
小さいお子様も見るアニメ(深夜枠でなく夕方枠だとして)でどう表現するのか見ものだわ
351マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:00:52.89ID:usDaVSo0 >>345
大先生に話をまとめるなんてことは出来ないからあと何話やろうと同じ
仮に15話あったら12話分パクりたいシーンを繋いで唐突に終わるだけだ
今までだって章にしろバトルにしろ一度だってまともにまとめられたことがないのだから
大先生に話をまとめるなんてことは出来ないからあと何話やろうと同じ
仮に15話あったら12話分パクりたいシーンを繋いで唐突に終わるだけだ
今までだって章にしろバトルにしろ一度だってまともにまとめられたことがないのだから
352マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:05:35.12ID:T+jz2TyH 禅院家皆殺し以降姿をくらませて
最終決戦で主人公勢を庇って死亡…とかになるのが普通だと思うじゃん?
この漫画は違うんだよね
一族郎党皆殺しにした後で何食わぬ顔で仲間と合流するし報いなんか受けないし贖罪もしない
禅院家は悪だから殺していいって作者様が決めてるから
あの展開を「禅院家は死んで当然!スカッとした!」って擁護してた信者マジで既知の外
いっぱいいたしこのスレにも知らん顔して紛れてそう
最終決戦で主人公勢を庇って死亡…とかになるのが普通だと思うじゃん?
この漫画は違うんだよね
一族郎党皆殺しにした後で何食わぬ顔で仲間と合流するし報いなんか受けないし贖罪もしない
禅院家は悪だから殺していいって作者様が決めてるから
あの展開を「禅院家は死んで当然!スカッとした!」って擁護してた信者マジで既知の外
いっぱいいたしこのスレにも知らん顔して紛れてそう
353マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:22:45.55ID:rby8RD8N からくりサーカスよろしく一度道外したキャラは味方になっても生き残れない見たいな感じに日車鹿紫雲お兄ちゃん退場したのに真希だけ正義の味方?扱いでペナルティ無しだからな
354マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:23:52.49ID:7iqnARog >>352
戦闘能力を持たない使用人達まで殺すのはアウトだろって突っ込んだら使用人も禪院家に仕えている以上同罪だから殺されて当然
使用人達の子供も同じだから殺されても文句言えないとか擁護してた
現実世界で戦争が非難されている理由は非戦闘員の民間人それも子供や赤ん坊まで巻き添えで殺されてゆくからなのに
戦闘能力を持たない使用人達まで殺すのはアウトだろって突っ込んだら使用人も禪院家に仕えている以上同罪だから殺されて当然
使用人達の子供も同じだから殺されても文句言えないとか擁護してた
現実世界で戦争が非難されている理由は非戦闘員の民間人それも子供や赤ん坊まで巻き添えで殺されてゆくからなのに
355マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:30:18.49ID:bZqENA79 その信者イスラエル人だったんじゃね
356マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:34:00.21ID:G8Z+nVD/ やるならやったでどうケジメつけるのかを多分編集部も含めて見守っていただろうに
まさかなにも無かったことのように作者がなんのポジションも示さないのは卑怯なんだよ
ジャンプの影響力を利用して危険思想を子供に植え付けようとしているとしか思えない
まさかなにも無かったことのように作者がなんのポジションも示さないのは卑怯なんだよ
ジャンプの影響力を利用して危険思想を子供に植え付けようとしているとしか思えない
357マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:35:27.37ID:4SW+2t6Q >>352
自分はそこで完全に読むの辞めたんだけど某スレで禅院家虐殺の件愚痴ったら「こいつ絶対読んでないだろ」「真希被害者だし」とかめちゃくちゃ叩かれた記憶
それで信者も無理になったしアンチスレは信者に潰されるしようやく終わってくれるかと思うとせいせいする
自分はそこで完全に読むの辞めたんだけど某スレで禅院家虐殺の件愚痴ったら「こいつ絶対読んでないだろ」「真希被害者だし」とかめちゃくちゃ叩かれた記憶
それで信者も無理になったしアンチスレは信者に潰されるしようやく終わってくれるかと思うとせいせいする
358マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:47:41.98ID:aR5imJOY あの虐殺を少しでも正当化したいなら禪院家を徹底的に悪として描けば良いのにそれすら描けてないからな
直哉と扇くらいだろ殺されて当然のクズって
直哉と扇くらいだろ殺されて当然のクズって
359マロン名無しさん
2024/09/11(水) 16:55:58.12ID:usDaVSo0 その直哉だって作品内にはちょっと口調がゲスぐらいしか表現されてない
それが信者は直哉は真希真依姉妹をレ⚪︎プしてたのが公式設定て平気で言うからな
単にそれぐらいしてないと真希の虐殺に釣り合わないからそう言うことなんじゃないかと
言われてたことがいつの間にか公式設定扱いになってる例
今は消されてるか分からんけど発売当初17巻のアマレビューに
真希さんカッコいい、クソオス虐殺しててスカッとしましたみたいなのがポロポロあった
そう言うのがこの漫画の平均的信者層
マイナーサブカル雑誌に載ってるサブカル漫画なら何とも思わないが
この漫画が少年ジャンプに載っていてしかも看板だったことが恐ろしい
それが信者は直哉は真希真依姉妹をレ⚪︎プしてたのが公式設定て平気で言うからな
単にそれぐらいしてないと真希の虐殺に釣り合わないからそう言うことなんじゃないかと
言われてたことがいつの間にか公式設定扱いになってる例
今は消されてるか分からんけど発売当初17巻のアマレビューに
真希さんカッコいい、クソオス虐殺しててスカッとしましたみたいなのがポロポロあった
そう言うのがこの漫画の平均的信者層
マイナーサブカル雑誌に載ってるサブカル漫画なら何とも思わないが
この漫画が少年ジャンプに載っていてしかも看板だったことが恐ろしい
360マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:15:10.98ID:LpCOp1wg 直哉って真依は女として褒めてたけど(ただし真希と見分けができない程度の存在)真希のことはべっぴんさんと褒めてはいたけどそれは甚爾に似てるからであってあとはボロクソに嫌ってたよね
なんで真希をレ〇プしてたことが公式になってるんだよ虐め描写はあったけど
なんで真希をレ〇プしてたことが公式になってるんだよ虐め描写はあったけど
361マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:29:33.01ID:sWFX3Gej 信者の間では真依が直哉にレ〇プされたことになってるよ
362マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:36:53.42ID:LpCOp1wg >>361
それが本当なら家にいたかった発言やストレスが直哉でなくて東堂なのがおかしい
あと伏黒は気に入っていて慰めてあげなくちゃ発言もレ〇プ経験のある人間が言うのはおかしいんだよ色々と
直哉とは双方合意の上でしたーの方がまだしっくりくる
それが本当なら家にいたかった発言やストレスが直哉でなくて東堂なのがおかしい
あと伏黒は気に入っていて慰めてあげなくちゃ発言もレ〇プ経験のある人間が言うのはおかしいんだよ色々と
直哉とは双方合意の上でしたーの方がまだしっくりくる
363マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:44:34.94ID:T+jz2TyH 狂信者が禅院家は殺されて当然だという擁護に正当性を持たせるために「真依は性奴隷扱いされてた(に違いない)」って言いだしたんだよなあ
嘘も100回言えば本当になるってかw
嘘も100回言えば本当になるってかw
364マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:50:18.15ID:8Ya9xqCk どうせ真希はなんか名言ふうな事言わせてケジメつけた事になるんだろうな
あればマシか…
あればマシか…
365マロン名無しさん
2024/09/11(水) 17:53:28.34ID:JcyBSREN 具体的な描写は何ひとつないけど上層部は腐ってるし虎杖と津美紀は文句なしの善人だし禪院家は殺されて当然のクズ一家
この漫画こんなんばっかやな
この漫画こんなんばっかやな
366マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:01:53.82ID:8i2CGXBF 真希は禅院家の一般人含めて皆殺しにして呪詛師になったのかと思ってた
普通に主人公側でなんも説明なく正義で戦ってるの違和感すごかった
普通に主人公側でなんも説明なく正義で戦ってるの違和感すごかった
367マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:18:09.86ID:RuZuUIe5 結局こういうエピソードが描きたかっただけでその中でキャラがどう考え動くかなんて全然考えて無かったって事なんだよね
自分は過去の言動的にそこまで大事に思ってたとは思えないけど大切なマイの死と遺言でぶっ壊れたならずっと壊れてろよと思うわ
虎杖といい伏黒といいホンマキャラクターに背骨感じないわ
自分は過去の言動的にそこまで大事に思ってたとは思えないけど大切なマイの死と遺言でぶっ壊れたならずっと壊れてろよと思うわ
虎杖といい伏黒といいホンマキャラクターに背骨感じないわ
368マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:35:10.72ID:wdh5Ep3q この漫画って信者が妄想で飾り立てて擁護するしかないのに肝心の作者はキャラをあやつり人形にしか描けないから実は信者の思ったとおりになったことなんかないんだよな
それで失望した人もいるが今更離れられない信者は現実を見ずにあと3話で伏線回収を夢見てる
全部そうだがキャラの言動により運命が変わって物語が動いていくように描けないから一瞬意思を持ったとしても次出てくる時にはまたあやつり人形に戻ってる
しかもその数少ない個人の掘り下げシーンが軽薄だからどうしようもないんだわ
よりにもよって呪いをテーマにしてて感情を丁寧に描けないとは何事だよ
それで失望した人もいるが今更離れられない信者は現実を見ずにあと3話で伏線回収を夢見てる
全部そうだがキャラの言動により運命が変わって物語が動いていくように描けないから一瞬意思を持ったとしても次出てくる時にはまたあやつり人形に戻ってる
しかもその数少ない個人の掘り下げシーンが軽薄だからどうしようもないんだわ
よりにもよって呪いをテーマにしてて感情を丁寧に描けないとは何事だよ
369マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:44:58.06ID:7iqnARog 真希の一族虐殺に正当性持たせたけりゃ禪院家を徹底した屑に描くべきってこれ本当その通りの図星な
でも直毘人は割と禪院姉妹に理解ある感じだったし直毘人以外皆屑に描いても子供含めた一般人まで虐殺するってのはおかしいだろ?
やっぱり殺すなら娘に一切の愛情も持たず殺そうとした扇や堪一直哉とかせいぜいその辺りで止めろよと
コイツらが真希真依とあと伏黒を討伐しに高専に殴り込んできて真依は真希伏黒庇って死亡
真希と伏黒が二人でソイツら撃退したとかなら解るし他の漫画家ならそう描いただろうってコメントを他所で見たけどその通りだと思う
でも直毘人は割と禪院姉妹に理解ある感じだったし直毘人以外皆屑に描いても子供含めた一般人まで虐殺するってのはおかしいだろ?
やっぱり殺すなら娘に一切の愛情も持たず殺そうとした扇や堪一直哉とかせいぜいその辺りで止めろよと
コイツらが真希真依とあと伏黒を討伐しに高専に殴り込んできて真依は真希伏黒庇って死亡
真希と伏黒が二人でソイツら撃退したとかなら解るし他の漫画家ならそう描いただろうってコメントを他所で見たけどその通りだと思う
370マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:53:55.14ID:Kg7+SNCe 鬼滅の刃に露骨に対抗意識燃やしてるのがダサい チェンソーマンみたいに、一切触れなければいいのに
柱の声優キャラがあまりにも不遇な扱いなのはそういうことだろう
水→夏油(羂索) 蟲→津美紀 風→パンダ
炎→のりとし
柱の声優キャラがあまりにも不遇な扱いなのはそういうことだろう
水→夏油(羂索) 蟲→津美紀 風→パンダ
炎→のりとし
371マロン名無しさん
2024/09/11(水) 18:59:38.33ID:Kg7+SNCe >>353
ギイと五条 どちらも隠し事の多い軽い性格の師匠キャラと凄くにてるのに、ギイはやるときはやる性格なのに、五条はいつもヘラヘラしてるのがな…
ギイと五条 どちらも隠し事の多い軽い性格の師匠キャラと凄くにてるのに、ギイはやるときはやる性格なのに、五条はいつもヘラヘラしてるのがな…
372マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:16:28.51ID:usDaVSo0 >>369
コミックスのオマケでモブの禪院家上層部レビューみたいの書いて
モブから見ても扇と直哉はクズだけど直毘人はモブなんか気にしてないけど
むしろその距離感がいいとか甚壱に至ってはモブの話も真摯に聞いて対応してくれるいい人って
わざわざ見せてるんだよな
モブから見ても扇と直哉はもちろん直毘人も甚壱もクズってならまだ分かるし
いっそのことそんなことを書かなきゃ読者が勝手に行間()を読むだろうに
接触時点で甚壱は理由も分からず一族殺しまくって聞く耳持たない真希を止めようとしただけ
と言う行間()を発生させてる
ついでに言うならモブ達は扇の妻、真希真依の母親をモブ達が恐れてるとも書いて
男尊女卑()の一族にしてしまってる
他作品のエモいとこをパクるしかしてないから自分が書いてることの意味も分かってないんだろうと思った
コミックスのオマケでモブの禪院家上層部レビューみたいの書いて
モブから見ても扇と直哉はクズだけど直毘人はモブなんか気にしてないけど
むしろその距離感がいいとか甚壱に至ってはモブの話も真摯に聞いて対応してくれるいい人って
わざわざ見せてるんだよな
モブから見ても扇と直哉はもちろん直毘人も甚壱もクズってならまだ分かるし
いっそのことそんなことを書かなきゃ読者が勝手に行間()を読むだろうに
接触時点で甚壱は理由も分からず一族殺しまくって聞く耳持たない真希を止めようとしただけ
と言う行間()を発生させてる
ついでに言うならモブ達は扇の妻、真希真依の母親をモブ達が恐れてるとも書いて
男尊女卑()の一族にしてしまってる
他作品のエモいとこをパクるしかしてないから自分が書いてることの意味も分かってないんだろうと思った
373マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:18:12.21ID:GQrZS6Ag >>370
アニメ声優のキャスティングも原作者が決めてるの?
乙骨に緒方使ったのはエヴァ好きな芥見の指定だったらしいけど
(演技もシンジっぽかったのはそういう演技指示だったのかと思った)
対抗意識燃やしてる割にはかなり影響受けてるというか
まああれだけネクスト鬼滅言われてたら意識もするだろうが
マジで嫌ってたら尾田みたいにガン無視すればいいのにな
タツキは本気で興味なさそうだったけど
アニメ声優のキャスティングも原作者が決めてるの?
乙骨に緒方使ったのはエヴァ好きな芥見の指定だったらしいけど
(演技もシンジっぽかったのはそういう演技指示だったのかと思った)
対抗意識燃やしてる割にはかなり影響受けてるというか
まああれだけネクスト鬼滅言われてたら意識もするだろうが
マジで嫌ってたら尾田みたいにガン無視すればいいのにな
タツキは本気で興味なさそうだったけど
374マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:19:41.94ID:usDaVSo0 >>370
そんなの今まで出てこなかったのに急に扇が剣術の達人で炎系の技を使うのも
鬼滅の煉獄オマージュキャラをぶちのめしたかったんだろうって当時言われてたな
あとのりとしの声優はオーディションじゃなくて指名だと声優自身がオーコメで言ってた
それで「命を燃やせ」だからここは意識してないはずがない
そんなの今まで出てこなかったのに急に扇が剣術の達人で炎系の技を使うのも
鬼滅の煉獄オマージュキャラをぶちのめしたかったんだろうって当時言われてたな
あとのりとしの声優はオーディションじゃなくて指名だと声優自身がオーコメで言ってた
それで「命を燃やせ」だからここは意識してないはずがない
375マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:23:04.97ID:usDaVSo0 ファンからのバレンタインチョコランキングでのりとしが入った時も
掘り下げてないのに人気があるのは何で煉獄さんのせい?とか書いてて
時間と金をかけて送ってくれたファンに対して失礼過ぎて引いた
のりとしの前後がお気に入りのチョウソウと伏黒父でコメントが嬉しさを隠してないからなおさら
掘り下げてないのに人気があるのは何で煉獄さんのせい?とか書いてて
時間と金をかけて送ってくれたファンに対して失礼過ぎて引いた
のりとしの前後がお気に入りのチョウソウと伏黒父でコメントが嬉しさを隠してないからなおさら
376マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:23:24.88ID:w2oTWcDU 真希が女子供を殺したのに伏黒は殺さなかったのは作者都合ではあるけれども読者にはそんな作者都合は関係ない
読者は純粋にキャラの思考に行動理由を見出すから真希の都合を考えると出てくるのが
「真希は伏黒を殺したら自分の居場所がなくなるから伏黒を殺さなかった」に行きつくんだよ
伏黒は知り合いだから、悪いことしてないから殺さないって理由だと女子供や非術師を殺した理由が無くなる
実家を虐殺して総監部?のお尋ね者になった今高専が味方してくれないと居場所が無くなる真希は伏黒を殺す訳にはいかなかった
真相は「作者都合で伏黒を虐殺対象にしなかった」ってだけなんだけど作者都合なんて読者に察する事を強要するなって感じ
真希が自分の命をもってこの虐殺を完遂させるって意志で死んで終わるならまだ良かったけどのうのうと高専に合流して
急襲計画の要を任されたのに宿儺の心臓狙うという馬鹿やって二度の覚醒の意味も無く後半空気になるというね
最後まで生き残ったせいでずっと言われるよね 自分好みに育てたキャラ殺す勇気無かっただけだろうけど
読者は純粋にキャラの思考に行動理由を見出すから真希の都合を考えると出てくるのが
「真希は伏黒を殺したら自分の居場所がなくなるから伏黒を殺さなかった」に行きつくんだよ
伏黒は知り合いだから、悪いことしてないから殺さないって理由だと女子供や非術師を殺した理由が無くなる
実家を虐殺して総監部?のお尋ね者になった今高専が味方してくれないと居場所が無くなる真希は伏黒を殺す訳にはいかなかった
真相は「作者都合で伏黒を虐殺対象にしなかった」ってだけなんだけど作者都合なんて読者に察する事を強要するなって感じ
真希が自分の命をもってこの虐殺を完遂させるって意志で死んで終わるならまだ良かったけどのうのうと高専に合流して
急襲計画の要を任されたのに宿儺の心臓狙うという馬鹿やって二度の覚醒の意味も無く後半空気になるというね
最後まで生き残ったせいでずっと言われるよね 自分好みに育てたキャラ殺す勇気無かっただけだろうけど
377マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:32:06.09ID:LpCOp1wg >>376
伏黒は禪院家の武器庫含めて全財産を無条件で相続してるから真希からしたらこんな都合のいい後輩いないんだよな
伏黒は禪院家の武器庫含めて全財産を無条件で相続してるから真希からしたらこんな都合のいい後輩いないんだよな
378マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:49:55.01ID:RuZuUIe5 単行本で本誌補完のためにつらつら書くのは力量不足の証だと思ってるけど
更に整合性が取れなくなったり解釈ひっくり返るような事平気で書くとか本誌のカバーでも何でもないのよ
ホント何考えて本誌書いてたのさ
更に整合性が取れなくなったり解釈ひっくり返るような事平気で書くとか本誌のカバーでも何でもないのよ
ホント何考えて本誌書いてたのさ
379マロン名無しさん
2024/09/11(水) 19:56:23.17ID:w2oTWcDU >>377
人間やめる覚悟で女子供まで殺したのかと思いきや知り合いは例外ってとんだあまちゃんだよ
結局皆殺しも知ってる奴らは恨みで殺した、知らん奴らは知らんから情が湧かず殺したってだけ
真依の遺言だからと感情的になって殺したのかと思いきや都合の良い後輩は殺さない判断力を見ると結構冷静だったことになる
人間やめる覚悟で女子供まで殺したのかと思いきや知り合いは例外ってとんだあまちゃんだよ
結局皆殺しも知ってる奴らは恨みで殺した、知らん奴らは知らんから情が湧かず殺したってだけ
真依の遺言だからと感情的になって殺したのかと思いきや都合の良い後輩は殺さない判断力を見ると結構冷静だったことになる
380マロン名無しさん
2024/09/11(水) 20:37:13.43ID:2RBVEfqc381マロン名無しさん
2024/09/11(水) 20:39:21.15ID:7iqnARog 味方側キャラが肉親殺すって展開はよっぽど殺す事に正当な理由持たせないと作劇上やっちゃダメな事だよ
どんなに真っ当な理由でも肉親殺をやると必ず賛否両論出るから本当にこのテーマは扱いが難しい
だから芥見みたいなキャラの掘り下げやストーリー作りを軽く見てる作家は下手に扱うべきじゃないんだよ
これも他の人意見だがそれこそ禪院家の連中が非戦闘員含めて皆改造人間にされて人食いゾンビ化してましたとかならギリギリ理解できる
そして殺す時も泣く泣く殺さざるを得ないみたいにしてね
確かにこれなら羂索が100%悪い事になる
どんなに真っ当な理由でも肉親殺をやると必ず賛否両論出るから本当にこのテーマは扱いが難しい
だから芥見みたいなキャラの掘り下げやストーリー作りを軽く見てる作家は下手に扱うべきじゃないんだよ
これも他の人意見だがそれこそ禪院家の連中が非戦闘員含めて皆改造人間にされて人食いゾンビ化してましたとかならギリギリ理解できる
そして殺す時も泣く泣く殺さざるを得ないみたいにしてね
確かにこれなら羂索が100%悪い事になる
382マロン名無しさん
2024/09/11(水) 20:47:58.82ID:bx/8bG0h 味方側にいる復讐キャラはそのために自分の命を懸けてるとか暗い未来を受け入れるとかダークサイドに自ら落ちるとかの滅びの美学が魅力だと思うんだが真希はそんな気持ちも見えないただの虐殺キャラになってしまった上に本人も周りも当たり前に味方側にいて言及もされないって
せめて少しでも真希が自ら距離置くシーン入れたら違ったのに
こんな主人公チーム応援したくもないですね
せめて少しでも真希が自ら距離置くシーン入れたら違ったのに
こんな主人公チーム応援したくもないですね
383マロン名無しさん
2024/09/11(水) 20:53:19.01ID:w2oTWcDU >>380
確かにそうなんだけど普通の読者は「作者が何も考えてないわけない」って思うし
それこそ味方の行動だから行動理由を理解しようと考えるんだよ
実際ただの作者の都合でも読者が整合性求めたら真希は居場所求めて打算で伏黒を生かしたことになってしまう
そこを読者にどう捉えられてもいいって感じで説明せずにすっ飛ばしたのもヘイト買う要因になってると思うわ
確かにそうなんだけど普通の読者は「作者が何も考えてないわけない」って思うし
それこそ味方の行動だから行動理由を理解しようと考えるんだよ
実際ただの作者の都合でも読者が整合性求めたら真希は居場所求めて打算で伏黒を生かしたことになってしまう
そこを読者にどう捉えられてもいいって感じで説明せずにすっ飛ばしたのもヘイト買う要因になってると思うわ
384マロン名無し
2024/09/11(水) 21:50:28.23ID:Wn/Qtg+R 真希達が虐待されていたシーンがクレーム殺到くらいに描かれていたらまだ同情もされたかもしれん
脹相の方が過剰なくらいな弟大事にしていたり自分の決めたことへの後悔や苦悩したりして
禪院皆殺し後何考えてるかわかんない真希よりもよっぽど人間らしいよな真希って皆殺しのこと隠さずはしているけどさすがにお咎めなしはやばいだろというか皆やばいけど
脹相の方が過剰なくらいな弟大事にしていたり自分の決めたことへの後悔や苦悩したりして
禪院皆殺し後何考えてるかわかんない真希よりもよっぽど人間らしいよな真希って皆殺しのこと隠さずはしているけどさすがにお咎めなしはやばいだろというか皆やばいけど
385マロン名無しさん
2024/09/11(水) 21:58:18.24ID:xjb0EgfF 脹相の後悔も「自分は虎杖と一緒にいる資格がない」ってだけで「自分が渋谷で虐殺した人間にも兄弟がいたんだ」とかそういう方向性ではなかったけどな
真希よりはマシだとしても身内のことしか考えていない以上は自分本位なものだよ
真希よりはマシだとしても身内のことしか考えていない以上は自分本位なものだよ
386マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:18:06.01ID:qp0WH0cB 自分本位で身勝手として描いてるようにも見えないしね
描写や掘り下げ不足だらけ無くせに読者の妄想に頼り切り
そのくせ読み手が都合良く読んでくれないとへそ曲げる作者だし面倒臭い作品だよ
描写や掘り下げ不足だらけ無くせに読者の妄想に頼り切り
そのくせ読み手が都合良く読んでくれないとへそ曲げる作者だし面倒臭い作品だよ
387マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:29:45.35ID:usDaVSo0 >>381
むしろ本人除いて改造人間化された加茂家でのりとしはケンジャクに抗うでもなく
仲間にケンジャクの居場所を教えるでもなく愛しのママンと逃げるでもなく
漫然と死滅に参加してケンジャクの手のひらの上で踊るだけ
そのまんま新宿決戦でケンジャクと戦うなら意味もあったのに
死滅回游の参加者ってマーキングつけたままママンと海外に逃げるとか
徹頭徹尾筋道通ってなくてよくここまでグズグズな話自信満々描けるものだと呆れる
むしろ本人除いて改造人間化された加茂家でのりとしはケンジャクに抗うでもなく
仲間にケンジャクの居場所を教えるでもなく愛しのママンと逃げるでもなく
漫然と死滅に参加してケンジャクの手のひらの上で踊るだけ
そのまんま新宿決戦でケンジャクと戦うなら意味もあったのに
死滅回游の参加者ってマーキングつけたままママンと海外に逃げるとか
徹頭徹尾筋道通ってなくてよくここまでグズグズな話自信満々描けるものだと呆れる
388マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:33:12.31ID:LpCOp1wg おそらく連載終了後に出るであろうFB2が言い訳と後付けのオンパレードになりそう
でもこの作者って〜じゃないっすかねとか言いきらないこと多いからめちゃくちゃ読んでてイライラしそう
パクリだらけとはいえ一応お前の作品だろうが!!
でもこの作者って〜じゃないっすかねとか言いきらないこと多いからめちゃくちゃ読んでてイライラしそう
パクリだらけとはいえ一応お前の作品だろうが!!
389マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:33:54.49ID:0ZVG3dpG 乙骨はなんやかんやで助かるだろうし五条も万に一つ生き返るだろうな
あと3話も何やるんだろう
あと3話も何やるんだろう
390マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:37:03.87ID:TinrwHd1391マロン名無しさん
2024/09/11(水) 22:38:31.10ID:J37k3Nao 判定的に伏黒は禪院性じゃ無いし直哉に暗殺されかける程度には真希と同じ禪院の敵だから対象外何だろうな
羂索もガワの夏油見て命日2個とか血の繋がりや中身より戸籍とか敵対関係重視してそう
羂索もガワの夏油見て命日2個とか血の繋がりや中身より戸籍とか敵対関係重視してそう
393マロン名無しさん
2024/09/11(水) 23:08:00.14ID:wdh5Ep3q 作者の芯のない冷笑系な性格がまんまどのキャラにも投影されてるの怖いよ
プロなんだから自分と切り離して客観的に描かないと
プロなんだから自分と切り離して客観的に描かないと
394マロン名無し
2024/09/11(水) 23:13:15.18ID:Wn/Qtg+R 最終回熱心な信者以外は荒れるな、もしくわ銀魂に最終回詐欺するか
今までは謎を後回しにしてもこの先解明されるだろうと予想していたのに鬼滅一期の神改変でもカバーできんぞ
今までは謎を後回しにしてもこの先解明されるだろうと予想していたのに鬼滅一期の神改変でもカバーできんぞ
395マロン名無しさん
2024/09/12(木) 01:16:30.18ID:W1oz5E3T もし真衣が禪院家で不当な扱いを受けていたなら彼女を置いて高専に逃げた真希がただの外道になっちゃうよね
祖で姉妹愛()とかいわれてもって感じ
姉妹校戦で急に始まったBLEACHパロも意味不明だったし
祖で姉妹愛()とかいわれてもって感じ
姉妹校戦で急に始まったBLEACHパロも意味不明だったし
396マロン名無しさん
2024/09/12(木) 02:08:46.98ID:gTyQMlCm >>395
まあ真依も高専入学してるけど何で実家から近い京都校に通わせるんだ?って思った
妹が大事なら自分が京都校に行って妹を東京校に通わせろよと
東京校には一応最強()の五条や乙骨もいるからいざとなったら真依の事も守れるだろうに
何だか真依って存在も真希との絆とか幼少期の掘り下げが無いから単なる露悪展開やる為の装置にしか思えない
これ津美紀と全く同じなんだよね
まあ真依も高専入学してるけど何で実家から近い京都校に通わせるんだ?って思った
妹が大事なら自分が京都校に行って妹を東京校に通わせろよと
東京校には一応最強()の五条や乙骨もいるからいざとなったら真依の事も守れるだろうに
何だか真依って存在も真希との絆とか幼少期の掘り下げが無いから単なる露悪展開やる為の装置にしか思えない
これ津美紀と全く同じなんだよね
397マロン名無しさん
2024/09/12(木) 02:12:56.43ID:gTyQMlCm >>394
最終回は途中で見限って離れた元ファンからの失笑と阿呆か!やバッカじゃねーの?のオンパレードになると思う
最終回は途中で見限って離れた元ファンからの失笑と阿呆か!やバッカじゃねーの?のオンパレードになると思う
398マロン名無しさん
2024/09/12(木) 03:11:02.48ID:z3UUPVb9 キス描写って便利だよな
これさえ描いとけば馬鹿なヤツはコロッと騙されて真希と真依には姉妹の愛()があった真依の本命は伏黒じゃなくて大穴の真希の方だったんだ真依ツンデレって解釈してくれるんだから
これさえ描いとけば馬鹿なヤツはコロッと騙されて真希と真依には姉妹の愛()があった真依の本命は伏黒じゃなくて大穴の真希の方だったんだ真依ツンデレって解釈してくれるんだから
399マロン名無しさん
2024/09/12(木) 06:22:09.74ID:ppuZ0i8t400マロン名無しさん
2024/09/12(木) 06:24:30.94ID:ppuZ0i8t 禪院家の血を絶やしたくて女子供まで手にかけたならわかるけど
それだと禪院家の血が流れてる伏黒を見逃すのもおかしくなるからどう考えても作者都合
それだと禪院家の血が流れてる伏黒を見逃すのもおかしくなるからどう考えても作者都合
401マロン名無しさん
2024/09/12(木) 07:19:23.80ID:7rxLej3I あの流れで母ちゃんころすのもただ殺したかっただけだろ
なんでこんなのがジャンプ乗ってんの
なんでこんなのがジャンプ乗ってんの
402マロン名無しさん
2024/09/12(木) 07:35:47.44ID:Imm2DeKN 真希の居場所がなくなるから~はそれこそ妄想というか願望でしょ
そうであってくれないと整合性取れないもんな
そうであってくれないと整合性取れないもんな
403マロン名無しさん
2024/09/12(木) 08:03:19.67ID:8WYA7uMk なんで宿儺の十分の1しか生きてないDIOの方がはるかに大物感あるんだよ
404マロン名無しさん
2024/09/12(木) 09:16:19.89ID:AgSUCoJ3 次期禪院家当主の伏黒っつー最大の味方がいるんだし伏黒と五条味方に付けてれば他の禪院の奴らも真希真衣に手出しできねーんじゃね?
つまり一族虐殺なんて無駄な事しなくても真希真衣は禪院家で居場所作る方法他にあったと思うんだが
そして真希のやった事をイタチも同じだと抜かす信者には腹立った
お前ら絶対NARUTOまともに読んでねーだろと
つまり一族虐殺なんて無駄な事しなくても真希真衣は禪院家で居場所作る方法他にあったと思うんだが
そして真希のやった事をイタチも同じだと抜かす信者には腹立った
お前ら絶対NARUTOまともに読んでねーだろと
405マロン名無しさん
2024/09/12(木) 09:26:43.40ID:sCP1e8Mc 真希が殺してなくても裏梅が殺していたとは思うけど(浴のために)
じゃあ、真希が戦闘員以外見逃す描写と
裏梅が虐殺する描写があってもよかった様な気がしている
真希の罪が減るのもそうなんだけど裏梅の活躍の場が少なかった
じゃあ、真希が戦闘員以外見逃す描写と
裏梅が虐殺する描写があってもよかった様な気がしている
真希の罪が減るのもそうなんだけど裏梅の活躍の場が少なかった
406マロン名無しさん
2024/09/12(木) 09:30:04.83ID:HDUPfyyv 裏梅がなんであんな宿儺に心酔してたのか掘下げられることはもうないんだろうな
407マロン名無しさん
2024/09/12(木) 09:54:26.33ID:z3UUPVb9 禪院家って非戦闘員や女子供以外にも伏黒派の連中も何人かいたんだよな?
五条家との長年の確執が無くなるからって理由で結局そいつらも皆〇しにしたから全く役に立たない設定だったな
本当に非戦闘員や伏黒派の連中は見逃されて裏梅に殺された方がまだ良かったわ
五条家との長年の確執が無くなるからって理由で結局そいつらも皆〇しにしたから全く役に立たない設定だったな
本当に非戦闘員や伏黒派の連中は見逃されて裏梅に殺された方がまだ良かったわ
408マロン名無しさん
2024/09/12(木) 10:09:20.15ID:jfIoI+18 キャラ厨だけにウケた漫画の末路
アイツらストーリーの整合性とかマジで気にしないで
好きなキャラが出てるかどうかだけで判断するからな
アイツらストーリーの整合性とかマジで気にしないで
好きなキャラが出てるかどうかだけで判断するからな
409マロン名無しさん
2024/09/12(木) 10:11:53.09ID:dLl7MtKJ 内から一族を変えていくんじゃなく結局武力行使ではいおしまいってほんとつまらんしドラマがない
やってること禪院家の人間と変わらんのよ
やってること禪院家の人間と変わらんのよ
410マロン名無しさん
2024/09/12(木) 10:23:01.79ID:EsUEDaJK411マロン名無しさん
2024/09/12(木) 10:28:15.01ID:EsUEDaJK まあ今の人気漫画は例外なくキャラ厨も創作勢も多いからやっぱり漫画自体がクソという結論にしかならんけど
412マロン名無しさん
2024/09/12(木) 11:30:05.84ID:bFUOdk83 >>411
極論杉
しかし呪術がキャラ厨や夢女子や腐女子などの二次創作勢を大量に引き付けたのは事実
ストーリーなんてキャラのカッコいい決めシーンのために一応ある程度で、むしろ穴が多い方が妄想が捗って都合良いのかも知れん
極論杉
しかし呪術がキャラ厨や夢女子や腐女子などの二次創作勢を大量に引き付けたのは事実
ストーリーなんてキャラのカッコいい決めシーンのために一応ある程度で、むしろ穴が多い方が妄想が捗って都合良いのかも知れん
413マロン名無しさん
2024/09/12(木) 11:41:48.42ID:96MG4QsS ソシャゲの二次創作が盛んなのと同じだな
414マロン名無しさん
2024/09/12(木) 12:29:04.79ID:s7yMPoNu 五条も上層部皆殺ししてるけど理由が弱すぎる
上層部がもっとクズい描写しないと納得できない
上層部の今までの判断は妥当にしか思えない
上層部がもっとクズい描写しないと納得できない
上層部の今までの判断は妥当にしか思えない
415マロン名無しさん
2024/09/12(木) 12:52:04.64ID:oevHPunH 上層部も禪院家のほとんども妥当で適切だからこそつまらないので皆殺ししてもいい存在なんだと思う
この漫画は敵も味方も思考は変わらなくて敵であるケンジャクが
人殺しする力を得たのに人殺さずに死んだ馬鹿共って切り捨ててたから味方側もこの思考だよ
無能でつまらないモブはたくさん殺した方がクールでカッコいいからね
この漫画は敵も味方も思考は変わらなくて敵であるケンジャクが
人殺しする力を得たのに人殺さずに死んだ馬鹿共って切り捨ててたから味方側もこの思考だよ
無能でつまらないモブはたくさん殺した方がクールでカッコいいからね
416マロン名無しさん
2024/09/12(木) 12:52:17.60ID:1vK7NQS0 正直アニメ五条でファンになった女読者のほうがまだ理解できる
冨樫なみの天才とかジェネリックハンタとかいって真面目にストーリーとバトルが面白いと思って読んでた男性読者が一番理解できない
冨樫なみの天才とかジェネリックハンタとかいって真面目にストーリーとバトルが面白いと思って読んでた男性読者が一番理解できない
417マロン名無しさん
2024/09/12(木) 13:43:54.47ID:r/5cV70W ストーリー展開がアレでも登場人物達のことは嫌いになりたくないのにまんべんなく嫌な奴に見えてきて辛すぎ
数年前まで皆好きだったんだけどな、なんでこんなことに
数年前まで皆好きだったんだけどな、なんでこんなことに
真希は無罪放免乙骨といい感じになってハッピーエンドだけど虎杖は最終回に処刑とかしてインパクトだけ残そうとしてきそう
419マロン名無しさん
2024/09/12(木) 13:55:14.14ID:yu/oMYo4 >>416
ハンターの後継は呪術で楽しめると信じてた人も最終回に失望した頃にちょうど掲載再開するハンターに戻るだけだな
ハンターの後継は呪術で楽しめると信じてた人も最終回に失望した頃にちょうど掲載再開するハンターに戻るだけだな
420マロン名無しさん
2024/09/12(木) 13:55:44.15ID:HDUPfyyv もう宿儺宿ってないのに処刑してどうすんの
虎杖が良心の呵責から自殺するならまだわかるけどそれならとっくにしてなきゃおかしいし
虎杖が良心の呵責から自殺するならまだわかるけどそれならとっくにしてなきゃおかしいし
421マロン名無しさん
2024/09/12(木) 14:18:05.83ID:vGl+C1wL 最新話、言い訳に1話使っててワロタ
最終決戦の後に言い訳回のある漫画とか初めてみたわ
最終決戦の後に言い訳回のある漫画とか初めてみたわ
422マロン名無しさん
2024/09/12(木) 14:48:23.10ID:1vK7NQS0 もうジャンプ売ってんの?
423マロン名無しさん
2024/09/12(木) 14:59:17.40ID:EsUEDaJK 早バレ禁止なの読めない奴がいるな
424マロン名無しさん
2024/09/12(木) 15:08:14.85ID:W5Bt80QH425マロン名無しさん
2024/09/12(木) 16:11:50.91ID:1vK7NQS0 毎週毎週早バレの話するバカ沸くけどテンプレすら読まないで書き込みするってどんな頭してんだ
426マロン名無しさん
2024/09/12(木) 16:20:10.38ID:f39+WjG6 死滅から別作家に丸投げで描いてもらったほうが面白くなったんじゃなかろうか
427マロン名無しさん
2024/09/12(木) 16:20:35.72ID:Imm2DeKN さすが信者民度低すぎとしか
428マロン名無しさん
2024/09/12(木) 17:40:18.90ID:AgSUCoJ3429マロン名無しさん
2024/09/12(木) 18:24:04.48ID:bFUOdk83430マロン名無しさん
2024/09/12(木) 18:26:47.63ID:oevHPunH そんな殺ろさんでも扇と母親と直哉だけバトって殺すだけに変更すればいいんだよ
他の術師は出払ってるでもいいし幹部の扇と直哉殺されて手足も出せない腰抜けしかいないに変更してもいい
五条が最強の呪術師である表現としてその気になれば日本国民全員殺せるという
人殺し人数でしか表せないから多分そう言う変更は許さないだろうがね
他の術師は出払ってるでもいいし幹部の扇と直哉殺されて手足も出せない腰抜けしかいないに変更してもいい
五条が最強の呪術師である表現としてその気になれば日本国民全員殺せるという
人殺し人数でしか表せないから多分そう言う変更は許さないだろうがね
431マロン名無しさん
2024/09/12(木) 18:29:42.47ID:oevHPunH ていうか扇も母親も消して自分が継ぐと思ってた直哉が継げないと分かってご乱心して
血縁的に当主候補になる真希真依姉妹を殺してから伏黒殺しに行こうとして
まず手近な真依を手にかけてそこにたまたま運よく真希が呪具取りに戻って来て
直哉とバトって殺すだけで充分その後も話通じるんだよな
血縁的に当主候補になる真希真依姉妹を殺してから伏黒殺しに行こうとして
まず手近な真依を手にかけてそこにたまたま運よく真希が呪具取りに戻って来て
直哉とバトって殺すだけで充分その後も話通じるんだよな
432マロン名無しさん
2024/09/12(木) 18:30:03.42ID:1vK7NQS0 真希の母親の 嫌あああ!!→ああ産んでよかった のシーン、煽りでも何でもなくガチで感情の流れが理解できないから誰か教えてくれ
って言ってるのに信者さん誰も解説してくれないんだよなあ
って言ってるのに信者さん誰も解説してくれないんだよなあ
434マロン名無しさん
2024/09/12(木) 19:08:50.27ID:bwOb+vMp435マロン名無しさん
2024/09/12(木) 19:11:34.24ID:1RmuJgq8 >>434
宿儺双子設定にも合わせてお披露目したかったんだろうな双子は呪術師として弱いけど片方素材で強化されるやつ
宿儺双子設定にも合わせてお披露目したかったんだろうな双子は呪術師として弱いけど片方素材で強化されるやつ
436マロン名無しさん
2024/09/12(木) 19:15:46.98ID:1N+N90L5 >>433
そんな感じのあちこちに転がってるよなー
面白くなりそうなモノは色々あってワクワクしてたよ
ワクワクする気持ち、読者の期待を尽く裏切って最後だけちらっと王道っぽい事やってこれでいいだろって馬鹿にされてんなーって今はなってるが
そんな感じのあちこちに転がってるよなー
面白くなりそうなモノは色々あってワクワクしてたよ
ワクワクする気持ち、読者の期待を尽く裏切って最後だけちらっと王道っぽい事やってこれでいいだろって馬鹿にされてんなーって今はなってるが
437マロン名無しさん
2024/09/12(木) 22:14:41.72ID:0NK/UjOm っていうか真面目に虎杖が自分の出生について何一つ知る機会ないまま宿儺もけんじゃくも退場するって普通の漫画ならありえないと思う
しかも親父の消息も読者にすらわからんわけだし
しかも親父の消息も読者にすらわからんわけだし
438マロン名無し
2024/09/13(金) 00:05:28.51ID:ZvK3/llr そういえば五条家って五条以外戦力にならないとか言われていたけど少しは出てきてもよかったのでは?
439マロン名無しさん
2024/09/13(金) 01:17:29.03ID:ZYQ+NSec 作者は高専関係者だけでもカツカツで頑張って世界観作ってるからそういう感じで高専所属以外とか風呂敷広めるのはパンクしちゃうよ
440マロン名無しさん
2024/09/13(金) 05:32:29.72ID:Ik1GesYw >>437
主人公の扱いとしてマジで異常だよな
虎杖だけじゃなく主人公の相棒と一番近い仲間
ポジションの伏黒と釘崎もだけど
一部の信者は冗談なのか嫌味なのか宿儺が主人公とか五月蠅いのがいたがその宿儺の背景も結局ほぼ描かれなかったしね
主人公周りだけじゃなくて敵側幹部の宿儺羂索天元もそうだし残りの話数でこの6人の背景ほんの少しでも描かれるんだろうかね?
主人公の扱いとしてマジで異常だよな
虎杖だけじゃなく主人公の相棒と一番近い仲間
ポジションの伏黒と釘崎もだけど
一部の信者は冗談なのか嫌味なのか宿儺が主人公とか五月蠅いのがいたがその宿儺の背景も結局ほぼ描かれなかったしね
主人公周りだけじゃなくて敵側幹部の宿儺羂索天元もそうだし残りの話数でこの6人の背景ほんの少しでも描かれるんだろうかね?
441マロン名無しさん
2024/09/13(金) 05:38:45.92ID:Ik1GesYw442マロン名無しさん
2024/09/13(金) 06:39:07.63ID:48lDR4ab 高羽の話に尺割いてたけどありふれた芸人のエピソードトークを漫画にしただけで目新しさも何もない上に本筋に全く関係ないしあれほんとひどい
443マロン名無しさん
2024/09/13(金) 07:19:30.13ID:FDo/76E4 この作者って少年少女とか使命とか意志とかの物語より高羽あたりの半分ネタ扱いできるキャラを描く方がノリも合うし好きなんだなとひしひし伝わってくる
シリアスやるとしても日車の過去みたいにあくまで現代日本をベースに怒りを描くのが限界だと思う
つまりファンタジーなんていう果てしない空想力を構築する漫画は向いてないし少年漫画への適性もない
シリアスやるとしても日車の過去みたいにあくまで現代日本をベースに怒りを描くのが限界だと思う
つまりファンタジーなんていう果てしない空想力を構築する漫画は向いてないし少年漫画への適性もない
444マロン名無しさん
2024/09/13(金) 08:25:02.61ID:uHTGFyrP パチスロ打たせた描写以外は主人公のこと好きじゃないとかいうやつが描いてる少年漫画
編集がジャンプ漫画の体裁整えて連載立ち上げしてくれただけで大先生のフィールドはジャンプじゃなくて週刊のゴシップ誌とかギャンブル誌とかの連載漫画じゃないですかね
編集がジャンプ漫画の体裁整えて連載立ち上げしてくれただけで大先生のフィールドはジャンプじゃなくて週刊のゴシップ誌とかギャンブル誌とかの連載漫画じゃないですかね
445マロン名無しさん
2024/09/13(金) 08:43:01.01ID:henCQ1T8 これから宿儺が如何にして呪いの王と呼ばれるに至ったかっていう宿儺主人公の外伝漫画始めそう
Boichiみたいなめっちゃ画力高い作画屋呼んできそう
Boichiみたいなめっちゃ画力高い作画屋呼んできそう
446マロン名無しさん
2024/09/13(金) 09:38:20.64ID:v9/epQQs447マロン名無しさん
2024/09/13(金) 10:20:21.30ID:mFZEJU0Q Boichiだって呪術のスピンオフなんて描きたくないだろ
あの人物理学かなんかの博士号持ってるインテリだぞ
何より稲垣や尾田とは力量が違いすぎる
あの人物理学かなんかの博士号持ってるインテリだぞ
何より稲垣や尾田とは力量が違いすぎる
448マロン名無しさん
2024/09/13(金) 13:53:32.43ID:v9/epQQs どんなに好きな漫画でも最後まで完璧だと思うわけじゃないし不満は少なからずあるけどなんだかんだ好きでいられるし読み返しもするのに
呪術は読み返してもちょっとしたキャラのセリフひとつで不快になる一方だわ
展開の粗とかダレるとかそんなレベルじゃない
呪術は読み返してもちょっとしたキャラのセリフひとつで不快になる一方だわ
展開の粗とかダレるとかそんなレベルじゃない
449マロン名無しさん
2024/09/13(金) 13:57:22.94ID:a9VdR+CH 真希のパワーアップエピソードや五条の過去もはっきり言って尺の無駄だったと思う
そんなの本編でやるなら虎杖伏黒釘崎や宿儺羂索天元の人間関係や過去掘り下げろと思った
真希は先輩キャラの一人として三人にアドバイスしたり補佐したりの役割で十分だし禪院家の事描くにも伏黒を絡めて伏黒の掘り下げの一環で出すべきだろ
五条の過去も0みたいな番外編で描いて映画でやるべき
真希も五条も刺身で言うところのツマやカレーの福神漬けみたいなもので主役じゃないんだよ
でもそのツマや福神漬けでしかない五条ばかりごり押しで主人公達三人が脇役みたいな扱いってやっぱりおかしい
>>447
呪術は素材やネタだけなら面白くなりそうな要素が結構あるよね
だから新人で絵の上手い漫画家に虎杖両親の話とか平安時代の話をコミカライズして欲しいと思う
あくまで芥見は監修って形で名前だけ残す感じでさ
そんなの本編でやるなら虎杖伏黒釘崎や宿儺羂索天元の人間関係や過去掘り下げろと思った
真希は先輩キャラの一人として三人にアドバイスしたり補佐したりの役割で十分だし禪院家の事描くにも伏黒を絡めて伏黒の掘り下げの一環で出すべきだろ
五条の過去も0みたいな番外編で描いて映画でやるべき
真希も五条も刺身で言うところのツマやカレーの福神漬けみたいなもので主役じゃないんだよ
でもそのツマや福神漬けでしかない五条ばかりごり押しで主人公達三人が脇役みたいな扱いってやっぱりおかしい
>>447
呪術は素材やネタだけなら面白くなりそうな要素が結構あるよね
だから新人で絵の上手い漫画家に虎杖両親の話とか平安時代の話をコミカライズして欲しいと思う
あくまで芥見は監修って形で名前だけ残す感じでさ
450マロン名無しさん
2024/09/13(金) 14:14:05.32ID:6ZIgisXX451マロン名無しさん
2024/09/13(金) 14:21:13.94ID:z6iTbXoK 絵の上手い新人なら呪術なんかに関わらせたら駄目だろ
ほぼ殴り合いで呪術表現ほとんどなしだしこれからの新人は大変だと思う
今もだけど呪術廻戦のせいで非科学的な物を題材に使うと呪術のパクりとか言われて潰される
つか連載終わったらコレそのもの見たくないわ
ほぼ殴り合いで呪術表現ほとんどなしだしこれからの新人は大変だと思う
今もだけど呪術廻戦のせいで非科学的な物を題材に使うと呪術のパクりとか言われて潰される
つか連載終わったらコレそのもの見たくないわ
452マロン名無しさん
2024/09/13(金) 14:23:24.53ID:WtGzQxMQ 日車が味方側じゃなく一匹狼だったり味方でも敵でもない場狂わせとかならまだ自然だったかな
真希の件といい他プレイヤーといい何をやらかそうが息をするように味方側に加わるキャラしかいねえから無理だろうけど
虐殺で決別した夏油の方がまだ思考回路すっきりしてるレベルだし自然呪霊の方が芯が通ってるかもしれん
真希の件といい他プレイヤーといい何をやらかそうが息をするように味方側に加わるキャラしかいねえから無理だろうけど
虐殺で決別した夏油の方がまだ思考回路すっきりしてるレベルだし自然呪霊の方が芯が通ってるかもしれん
453マロン名無しさん
2024/09/13(金) 15:53:34.43ID:bL6sh7Dz この作品は大人が全部クソだからな
五条
家入
冥々
日車
日下部
高羽だって俺はお笑いめっちゃ真剣に打ち込んでるんだアピールしてるけど、やってることは他人の芸の猿真似ばっかりだし
それで売れないのを相方が不真面目だからって責任転嫁してるだけのゴミクズ
五条
家入
冥々
日車
日下部
高羽だって俺はお笑いめっちゃ真剣に打ち込んでるんだアピールしてるけど、やってることは他人の芸の猿真似ばっかりだし
それで売れないのを相方が不真面目だからって責任転嫁してるだけのゴミクズ
454マロン名無しさん
2024/09/13(金) 16:00:31.28ID:kXF4udea あと2話でどうするんだろうな
455マロン名無しさん
2024/09/13(金) 17:50:47.02ID:FuBBU0Pm 一億呪霊が出てきて俺たちの戦いはこれからだで終わっても驚かないかも
456マロン名無しさん
2024/09/13(金) 19:50:34.29ID:FDo/76E4 回遊で人間の新キャラなんか出しても扱いきれないんだからゴキ呪霊みたいな普通のモンスター系との戦いでよかったのに
その方が呪いっぽいしおぞましさもあるし
そもそも何を描きたかったのか知らんが高専側含め人間はみんなクズって話かな?
その方が呪いっぽいしおぞましさもあるし
そもそも何を描きたかったのか知らんが高専側含め人間はみんなクズって話かな?
457マロン名無しさん
2024/09/13(金) 20:11:08.28ID:7uKvf5Uy 大先生が本当は描きたかったと言うNo.9も登場人物が全員不快なイキリヤンキークズばっかで
連載取れなかった
それで編集の強い勧めに従って描いた呪術高専で連載会議通った
その編集の入れ知恵全部捨てて描きたいもんに軌道修正したら
登場人物全員不快なイキリヤンキーになるのは必然
連載取れなかった
それで編集の強い勧めに従って描いた呪術高専で連載会議通った
その編集の入れ知恵全部捨てて描きたいもんに軌道修正したら
登場人物全員不快なイキリヤンキーになるのは必然
458マロン名無しさん
2024/09/13(金) 20:12:59.04ID:7uKvf5Uy あと世の中で真面目に地道に生きてるつまんねえ奴とか
渋ハロ楽しんでるような陽キャパリピはぶっコロコロしてえ
かな大先生が描きたかったのは
渋ハロ楽しんでるような陽キャパリピはぶっコロコロしてえ
かな大先生が描きたかったのは
459マロン名無しさん
2024/09/13(金) 20:41:01.41ID:CYt5zGfS 高羽のエピと台詞見てこれ作者そのものじゃんって思ったよ
「もっと俺を知って欲しい もっと俺を知ってくれればもっと俺を面白いって思うはず」
もうこれ作者そのものじゃん 作品読んで欲しいじゃなくて俺を知って欲しいなのよ
自分は真面目に取り組んでるのに相方が不真面目って構図も自分は悪くなくて担当のせいにするのと重なる
高羽も作者も意識は高い(高そうなこと言ってるだけ)けどやってる事は他人の猿真似で他人の評価を自分の評価にしたいだけ
そんな高羽を良いヤツみたいに描いてるのも腹立つわ
「もっと俺を知って欲しい もっと俺を知ってくれればもっと俺を面白いって思うはず」
もうこれ作者そのものじゃん 作品読んで欲しいじゃなくて俺を知って欲しいなのよ
自分は真面目に取り組んでるのに相方が不真面目って構図も自分は悪くなくて担当のせいにするのと重なる
高羽も作者も意識は高い(高そうなこと言ってるだけ)けどやってる事は他人の猿真似で他人の評価を自分の評価にしたいだけ
そんな高羽を良いヤツみたいに描いてるのも腹立つわ
460マロン名無しさん
2024/09/13(金) 20:48:17.15ID:a9VdR+CH >>456
それか死滅からのキャラは皆敵の呪詛師にして高専側が倒して1話退場とかね
来栖も獄門疆から五条解放する為のキャラだったしその能力は既存キャラの誰かに与えてりゃよくね?と思った
例えばイノタクの龍やパンダのトリケラトプスの核に獄門新疆壊す能力あったよとかでさ
結局ヤコブも宿儺に全然効かないわ宿儺の堕天発言も回収されないわで天使はマジで存在意義が薄い
それか死滅からのキャラは皆敵の呪詛師にして高専側が倒して1話退場とかね
来栖も獄門疆から五条解放する為のキャラだったしその能力は既存キャラの誰かに与えてりゃよくね?と思った
例えばイノタクの龍やパンダのトリケラトプスの核に獄門新疆壊す能力あったよとかでさ
結局ヤコブも宿儺に全然効かないわ宿儺の堕天発言も回収されないわで天使はマジで存在意義が薄い
461マロン名無しさん
2024/09/14(土) 00:37:39.10ID:0xw4VDFn なんか知らないけどアニメや漫画の作り手が作品を通じて思想を出すのをやたら嫌う人たちが5chにもSNSにもいるじゃん
ああいう人たちにとっては呪術は素晴らしい物語だったんじゃないかな
思想が何もないから
ああいう人たちにとっては呪術は素晴らしい物語だったんじゃないかな
思想が何もないから
462マロン名無しさん
2024/09/14(土) 01:35:53.64ID:rO2DS1IU モブキャラもっと出しても良かった気がする
鬼滅の無惨戦とか一般隊士わちゃわちゃしてた
最終決戦なのに今まで登場人物の高専関係者だけで一人ずつタイマンしてるの違和感しかない
鬼滅の無惨戦とか一般隊士わちゃわちゃしてた
最終決戦なのに今まで登場人物の高専関係者だけで一人ずつタイマンしてるの違和感しかない
463マロン名無しさん
2024/09/14(土) 03:32:35.34ID:GjInbgEa 無茶言うなw
鬼滅は一般隊士や隠を出しても捌ききってちゃんと集団戦が描けていた
大先生はモブどころか非常に限られたネームドキャラでさえ
画面の中に同時に3人出すのが限界で画面内にいないキャラは全員フリーズで
スクナ一人相手に待ち行列作ってお行儀よく順番にワンパン入れるのが
限界なんだからそこにモブなんか入れたらネームドキャラがどっか消えるだけだ
鬼滅は一般隊士や隠を出しても捌ききってちゃんと集団戦が描けていた
大先生はモブどころか非常に限られたネームドキャラでさえ
画面の中に同時に3人出すのが限界で画面内にいないキャラは全員フリーズで
スクナ一人相手に待ち行列作ってお行儀よく順番にワンパン入れるのが
限界なんだからそこにモブなんか入れたらネームドキャラがどっか消えるだけだ
464マロン名無しさん
2024/09/14(土) 06:23:07.18ID:yVO1Go1W 呪術は日本の危機的状況すらぶん投げるし高専もたいして他を気にしてないただのスポーツ試合だぞ
組織や社会の描写なんて一番無理
組織や社会の描写なんて一番無理
465マロン名無しさん
2024/09/14(土) 06:45:28.00ID:AJdtSx3p 学園モノにした割には先輩後輩のやり取りとかそういうのも無かったな
先輩後輩のやり取りって学園モノなら描かなきゃならんテーマの筈だけど
一応何とか描かれてたのが虎杖東堂くらいで真希釘崎や乙骨伏黒とかもっと色々描写あって然るべきだろ
特に伏黒は乙骨尊敬してるって設定なんだし
後は憲紀虎杖も赤血関係だけじゃなくて憲紀がいつ虎杖処刑賛成派から考えを改めたのかとかの経緯も必要だったと思うんだよね
三輪は同級生二人亡くしてるし伏黒が宿儺に受肉されて凹んでる虎杖励ましたりとかそういうやりとりも一切無いし
先輩後輩のやり取りって学園モノなら描かなきゃならんテーマの筈だけど
一応何とか描かれてたのが虎杖東堂くらいで真希釘崎や乙骨伏黒とかもっと色々描写あって然るべきだろ
特に伏黒は乙骨尊敬してるって設定なんだし
後は憲紀虎杖も赤血関係だけじゃなくて憲紀がいつ虎杖処刑賛成派から考えを改めたのかとかの経緯も必要だったと思うんだよね
三輪は同級生二人亡くしてるし伏黒が宿儺に受肉されて凹んでる虎杖励ましたりとかそういうやりとりも一切無いし
466マロン名無しさん
2024/09/14(土) 08:50:17.17ID:reZ5f/eL いや
ジャンル以前にここまでキャラ個人の心理描写が描けてない漫画家も珍しいわ
キャラが全員作者に台詞インプットされただけのロボットにしか見えない
小沢の話とか見てたら芥見結構心理描写も描けるんだなって思ったら片山編集のアイデアかよ
ジャンル以前にここまでキャラ個人の心理描写が描けてない漫画家も珍しいわ
キャラが全員作者に台詞インプットされただけのロボットにしか見えない
小沢の話とか見てたら芥見結構心理描写も描けるんだなって思ったら片山編集のアイデアかよ
467マロン名無しさん
2024/09/14(土) 08:56:21.28ID:MB/NhkL3 話広げないで学校内の怪談程度の狭いコミュニティの話にしとけばボロが出にくいかもしれんが
呪術とかいうファンタジーにしたら日本全体で考えないと理屈がおかしくなるから最初から無理があったんだろ
まあ青年誌じゃないし少年ジャンプでやるにはある程度舞台設定も限られてくるから仕方ないが
呪術とかいうファンタジーにしたら日本全体で考えないと理屈がおかしくなるから最初から無理があったんだろ
まあ青年誌じゃないし少年ジャンプでやるにはある程度舞台設定も限られてくるから仕方ないが
468マロン名無しさん
2024/09/14(土) 09:38:43.52ID:IYa18VDC 色々ザルで足りないのは2次創作には好都合
1番嫌っているであろうそんな層が今1番このマンガを支えているという皮肉
1番嫌っているであろうそんな層が今1番このマンガを支えているという皮肉
469マロン名無しさん
2024/09/14(土) 09:45:05.89ID:Z9153J7k 信者は不穏な空気を感じ取ってか鬼滅だって最後大炎上で不評だったーとか顔真っ赤にしてすっ飛んでくるのはほんと草(東リべだってーバージョンも加わった)
470マロン名無しさん
2024/09/14(土) 10:08:37.07ID:KKz6QxII あと3話で完璧な回収とラストを迎えたら信者がゴリ押してこの作品は良作として評価されてしまうのだろうか
そんな訳無いと思いつつも可能性はゼロじゃないから不安になる
ちゃんと最後まで愚痴れるクソ漫画にしてくれよ
ここまでグダグダだったのに最後だけ上手くまとめて良作扱いは萎えるからな
そんな訳無いと思いつつも可能性はゼロじゃないから不安になる
ちゃんと最後まで愚痴れるクソ漫画にしてくれよ
ここまでグダグダだったのに最後だけ上手くまとめて良作扱いは萎えるからな
472マロン名無しさん
2024/09/14(土) 10:37:51.00ID:EtSAWqcj FBでしれっと「壊相はMr.3をイメージした」と大先生、中の人ネタ入れてきてるしな
473マロン名無しさん
2024/09/14(土) 10:39:29.56ID:EtSAWqcj474マロン名無しさん
2024/09/14(土) 10:45:43.38ID:CMzsQlrH >>466
自分も小沢のエピソードは珍しく虎杖の人となりが見えて良エピソードだなと思ってたんだけど
そうか…片山編集…
鬼滅の立ち上げにも関わった超優秀編集らしいが、死滅以降は別編集に変わったらしいから、その後の迷走っぷりがひどい
自分も小沢のエピソードは珍しく虎杖の人となりが見えて良エピソードだなと思ってたんだけど
そうか…片山編集…
鬼滅の立ち上げにも関わった超優秀編集らしいが、死滅以降は別編集に変わったらしいから、その後の迷走っぷりがひどい
475マロン名無しさん
2024/09/14(土) 12:11:53.57ID:GB7dUPe3 最終決戦まるごと糞ってのも凄いな
無駄に長いだけで褒める所が一つもない
無駄に長いだけで褒める所が一つもない
476マロン名無しさん
2024/09/14(土) 13:42:58.35ID:+ImYNwne 最終決戦はジャンプどころか少年漫画誌上最低レベルじゃないか
信者すら大半が根をあげてつまらんつまらん言ってたぞ
信者すら大半が根をあげてつまらんつまらん言ってたぞ
477マロン名無しさん
2024/09/14(土) 14:05:08.43ID:yVO1Go1W 絶望する信者もいれば一億部作家だの他漫画家よりはマシだのと中身のない擁護をするだけの信者もいて末期って感じ
478マロン名無しさん
2024/09/14(土) 14:29:49.36ID:R7kHiUF4 >>469
鬼滅は本誌の時は不評だったけど単行本で最終話の前が補完されたおかげでみんな掌返した印象だけどな
東卍も最終章が不評なだけでそれまでは批判されてる印象は無かった
ケツからウンコ垂れ流しながらずーっと歩き続けてきた呪術とは全然違うと思う
鬼滅は本誌の時は不評だったけど単行本で最終話の前が補完されたおかげでみんな掌返した印象だけどな
東卍も最終章が不評なだけでそれまでは批判されてる印象は無かった
ケツからウンコ垂れ流しながらずーっと歩き続けてきた呪術とは全然違うと思う
479マロン名無しさん
2024/09/14(土) 14:37:00.66ID:BJhzV6JY 信者はヒロアカも相当意識してたな
こんな酷い結末の作品なのにヒロアカよりもマシとか
兎に角別作品と比べでひたすら言い訳みたいな事並べてるよね
こんな酷い結末の作品なのにヒロアカよりもマシとか
兎に角別作品と比べでひたすら言い訳みたいな事並べてるよね
480マロン名無しさん
2024/09/14(土) 14:39:11.99ID:CMzsQlrH ヒロアカは呪術と比べるまでもなくかなり綺麗に話を畳んだ漫画だと思うけどなあ
481マロン名無しさん
2024/09/14(土) 14:46:30.72ID:wh6fkmtg 昨日見かけたけどハンターは風呂敷広げるだけで畳むのが絶望的に下手だから呪術の方がまだマシらしいですよ
前から頭のおかしい信者を残り数話になってますます錯乱させるすごい作家ですよね芥見さんって
前から頭のおかしい信者を残り数話になってますます錯乱させるすごい作家ですよね芥見さんって
482マロン名無しさん
2024/09/14(土) 15:00:52.52ID:OezPY8c6 風呂敷畳むどころか伏線回収も終わってないんですがそれは?
483マロン名無しさん
2024/09/14(土) 15:06:52.96ID:R7kHiUF4 GIも蟻編もキッチリ畳んだのに無かったことにされてんの笑う
484マロン名無しさん
2024/09/14(土) 15:57:33.34ID:reZ5f/eL >>481
本来なら一番丁寧に描かなきゃならないメインキャラクター6人(虎杖伏黒釘崎宿儺羂索天元)の背景をほとんど描かないまま最終回目前という創作初心者がやる様なヘマをやらかしてるのが芥見
それに幽遊白書は連載終了30年以上も人気があるが呪術は2054年時点でも人気作品でいられるのか見物だね
本来なら一番丁寧に描かなきゃならないメインキャラクター6人(虎杖伏黒釘崎宿儺羂索天元)の背景をほとんど描かないまま最終回目前という創作初心者がやる様なヘマをやらかしてるのが芥見
それに幽遊白書は連載終了30年以上も人気があるが呪術は2054年時点でも人気作品でいられるのか見物だね
485マロン名無しさん
2024/09/14(土) 16:52:52.63ID:3hhWgfL7 >>469
ネタバレスレ見たらハイキューも叩いてた
いきなりプロ編行って意味分からん最終回でファンもポカンだったとか
鬼滅もそうだが登場人物達が望んだ世界が実現したのをエピローグとして見せてる文脈が
理解できてないのが呪術の信者になるんだなって納得
ネタバレスレ見たらハイキューも叩いてた
いきなりプロ編行って意味分からん最終回でファンもポカンだったとか
鬼滅もそうだが登場人物達が望んだ世界が実現したのをエピローグとして見せてる文脈が
理解できてないのが呪術の信者になるんだなって納得
486マロン名無しさん
2024/09/14(土) 17:02:14.71ID:R+HuIB0d 円安止まんね~してる号でヒロアカも日常が崩れて悪化する治安や民衆の不安を描いてたからクオリティの違いが歴然ですごい公開処刑だったの覚えてるわ
487マロン名無しさん
2024/09/14(土) 17:15:20.99ID:KKz6QxII 少なくともヒロアカのファンは普通に満足したんじゃないの?
呪術信者も残り3話で待ちに待った伏線回収タイムが来るんだから満足すりゃいいじゃん
呪術信者も残り3話で待ちに待った伏線回収タイムが来るんだから満足すりゃいいじゃん
488マロン名無しさん
2024/09/14(土) 17:16:37.83ID:yOlPA5SO サリーアン問題出来るのかね
489マロン名無しさん
2024/09/14(土) 19:10:59.35ID:X8lOOLW9 もっと作品やキャラクターと読者に真摯に向き合ってたらこんな酷い物語にはならなかったよね
自分が描きたい物語に対して何が必要か全然理解できてない
自分が描きたい物語に対して何が必要か全然理解できてない
490マロン名無しさん
2024/09/14(土) 19:23:03.51ID:GjInbgEa 描きたい物語は特にないんだろう
結末を決めずに描き出していると言っていたし
本当に描きたい物語があるのならよりにもよってラスボスの中身を
ネットの予想が一番少なかったからと言う理由で決めたりしない
冨樫とかタツキみたいに天才と呼ばれてチヤホヤされるポジションが楽して欲しかったのだろうとは思う
結末を決めずに描き出していると言っていたし
本当に描きたい物語があるのならよりにもよってラスボスの中身を
ネットの予想が一番少なかったからと言う理由で決めたりしない
冨樫とかタツキみたいに天才と呼ばれてチヤホヤされるポジションが楽して欲しかったのだろうとは思う
491マロン名無し
2024/09/14(土) 22:23:38.48ID:tNYti2wg 最近完結したヒロアカは作者がキャラ愛しているんだっていうのは感じたかも
結構心理描写も描いてたし大人も子供と一緒に悩んだり支えたりしてさ描くのが好きでも一度ペンを
折るって決めてから再起した人はスパイファミリの作者もだし、じゅじゅ作者はチャンスをモノにできなかったよな正しい死とかもはや意味わからん
結構心理描写も描いてたし大人も子供と一緒に悩んだり支えたりしてさ描くのが好きでも一度ペンを
折るって決めてから再起した人はスパイファミリの作者もだし、じゅじゅ作者はチャンスをモノにできなかったよな正しい死とかもはや意味わからん
492マロン名無しさん
2024/09/15(日) 00:25:57.21ID:vhipBEU/ なんか。シンプルに技量がたりなかったから描けなかった様に見えるんだけど。
羂索周りも宿儺の過去も虎杖の過去も。イメージはしてるけどそれを書く力は無かったのかな。
羂索周りも宿儺の過去も虎杖の過去も。イメージはしてるけどそれを書く力は無かったのかな。
493マロン名無しさん
2024/09/15(日) 00:34:43.67ID:vhdSGBEp もはや○○は呪術よりマシって言われてもその作品のフォローにならない(比較に出してほしくもない)くらい酷い展開してると思うんだよな終盤の呪術は
494マロン名無しさん
2024/09/15(日) 08:59:12.42ID:kl1GFUDu 描く力が無かったというか途中で生やした設定だから設定生やす以前には何もイメージ出来てないだけだよ
虎杖だって急に宿儺の双子の生まれ変わりの息子って設定出て来たけどそれを予想できるような伏線張ってなかったし
宿儺羂索も過去について描くつもり無いから何も設定考えてないまま退場したってだけ
描く気になったらその時設定付けてその時描いて後に活かさない、それが呪術メソッド
虎杖だって急に宿儺の双子の生まれ変わりの息子って設定出て来たけどそれを予想できるような伏線張ってなかったし
宿儺羂索も過去について描くつもり無いから何も設定考えてないまま退場したってだけ
描く気になったらその時設定付けてその時描いて後に活かさない、それが呪術メソッド
495マロン名無し
2024/09/15(日) 11:26:29.47ID:vMtb5T42 突然転生した双子が出てきたけどもしかして鬼滅みたいに最後に死んでしまったキャラが皆転生してハッピーエンドの伏線じゃないよな?
でなかったら羂索は計画の引継ぎをする宿儺の敵の天使達やストーカー万にガチ恨んでる双子仁まで
復活させた無能になってしまうだろう
でなかったら羂索は計画の引継ぎをする宿儺の敵の天使達やストーカー万にガチ恨んでる双子仁まで
復活させた無能になってしまうだろう
496マロン名無しさん
2024/09/15(日) 11:30:12.45ID:FEtuff77 描写や辻褄合わせ放棄で早く終わらせたいんだからどんな唐突なハッピーエンドも可能性はあると思うよ
もはや何を描こうと何かしらのキャラあるいはみんなが無能だよ
もはや何を描こうと何かしらのキャラあるいはみんなが無能だよ
497マロン名無しさん
2024/09/15(日) 13:16:28.90ID:s+42HBNh 伏線と呼べるものなんてこれまで皆無だったしあと3話はいつもどおりつまらない言い訳とそれっぽい良さげなこと言ってお茶を濁して終わりだろ
498マロン名無しさん
2024/09/15(日) 13:31:50.92ID:oXjliuV1 反省会で妙に五条に触れないのが、五条復活させる気なんじゃないかと悪い意味でドキドキする
さすがに空港までやった五条が普通に復活するのは厚顔すぎるから、五条の魂データで作った呪骸とかかもしれないけど
読者は五条さえ復活すれば文句ないんだろ!的な無理やりハッピーエンド
さすがに空港までやった五条が普通に復活するのは厚顔すぎるから、五条の魂データで作った呪骸とかかもしれないけど
読者は五条さえ復活すれば文句ないんだろ!的な無理やりハッピーエンド
499マロン名無しさん
2024/09/15(日) 14:00:06.16ID:kl1GFUDu 五条の価値って見た目ありきだから呪骸で復活したって五条ファンすら喜ばないんじゃ?
ただ憂太テメーコノヤローの台詞の主が五条だって言ってる奴が多すぎて
何で五条が復活してる前提で語っててしかも乙骨を怒鳴る理由もないのに五条だと決めつけてるのか謎だった
五条復活したけど五条と乙骨の魂が入れ替わったままだから五条が怒ってるとか言ってる奴居たけどそれただの願望じゃん
五条復活展開望んでて辻褄が合うように台詞と合う展開を妄想した結果でしかないのに確定事項みたいに語ってた
明日にはその予想の答え合わせが出来るんだろうけど五条と関係無い台詞だったらざまぁだな
ただ憂太テメーコノヤローの台詞の主が五条だって言ってる奴が多すぎて
何で五条が復活してる前提で語っててしかも乙骨を怒鳴る理由もないのに五条だと決めつけてるのか謎だった
五条復活したけど五条と乙骨の魂が入れ替わったままだから五条が怒ってるとか言ってる奴居たけどそれただの願望じゃん
五条復活展開望んでて辻褄が合うように台詞と合う展開を妄想した結果でしかないのに確定事項みたいに語ってた
明日にはその予想の答え合わせが出来るんだろうけど五条と関係無い台詞だったらざまぁだな
500マロン名無しさん
2024/09/15(日) 14:15:07.93ID:8vkxUYFW テメーコノヤローのセリフが五条だって言ってたの結構見たけど、五条って性格悪いけど生徒にテメーとか言うイメージなかった
501マロン名無しさん
2024/09/15(日) 14:15:13.10ID:lRyQsUpm すでに言われてるけどこの漫画って信者の妄想が先行しすぎてて勝手に思い込んだり好きな展開を当然くるものと願望募らせたりしてるが作者は丁寧な過程を描こうとか微塵も考えてないから常に価値観がズレてて紛糾するんだよな
502マロン名無しさん
2024/09/15(日) 14:17:59.88ID:lRyQsUpm 五条ってガラ悪いってより軽薄系だから言うとしてもあのさあほんと勘弁してよ〜とかそんなノリだよな
503マロン名無しさん
2024/09/15(日) 19:38:30.60ID:X8PF5gn6 >>501
描かれてないものが見えていたり未だに願望を募らせたりしている信者はどうかと思うけど
読書体験からこういう方向に進むんだろうという予想と期待を裏切り続けられた読者は自分含めて多いと思う
後の展開の都合上あえてその方向に進めたんだろうと最初はポジティブに受け取ったけどただの逆張りじゃねと渋谷で疑念が湧いて死滅で確信に変わった
描かれてないものが見えていたり未だに願望を募らせたりしている信者はどうかと思うけど
読書体験からこういう方向に進むんだろうという予想と期待を裏切り続けられた読者は自分含めて多いと思う
後の展開の都合上あえてその方向に進めたんだろうと最初はポジティブに受け取ったけどただの逆張りじゃねと渋谷で疑念が湧いて死滅で確信に変わった
504マロン名無しさん
2024/09/15(日) 19:42:58.84ID:qG0BfUrU 読者の反応とかまとめとか読んで描いてもないのに考察されたの読んで描いた気になって虹のテンプレまでも取り込んだ結果じゃないの?
二次から輸入する作家いないこともないけどいつまでも素人くせえな
二次から輸入する作家いないこともないけどいつまでも素人くせえな
505マロン名無しさん
2024/09/15(日) 19:58:27.06ID:U7Gc7BTQ あんまちゃんと読んでないから分かんないんだけど虎杖のピッコロみたいな腕って結局何だったの
506マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:00:35.54ID:lLCp3CPD テメーコノヤローは真希のセリフだよ
どう考えても真希が言ってるのに五条のセリフとか言ってた奴バカだろ
どう考えても真希が言ってるのに五条のセリフとか言ってた奴バカだろ
507マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:11:26.07ID:QJItF+CO 大多数の人は廻廻奇譚やvivid vice などの印象で呪術って儚い作品なんだなと思ってるやつ多いけど実際はものすごくガサツで雑だった印象
正直一期の監督戻しても新宿決戦がうまくいくビジョンが見えない
正直一期の監督戻しても新宿決戦がうまくいくビジョンが見えない
508マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:47:00.72ID:oXjliuV1 アニメきっかけでブレイクした漫画も沢山あるけど
呪術はほんとアニメと主題歌の良さにだいぶ助けられてた作品よね
初期のOPEDは特に出来が良い
呪術はほんとアニメと主題歌の良さにだいぶ助けられてた作品よね
初期のOPEDは特に出来が良い
510マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:54:49.16ID:lRyQsUpm 呪いって概念はキャラを描くのにかなりおいしいテーマだと思うから終盤になってまったく生かせてないの逆にすごいわ
念能力を自分なりのオリジナル感出したくて仕方なく呪いにしたって感じ
念能力を自分なりのオリジナル感出したくて仕方なく呪いにしたって感じ
511マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:58:35.05ID:BZHOV5xD 二期のアニメスタッフはとにかく五条を可愛く描こうっていうのが解釈違いなんだよ
そんな五条誰が求めるんだよ
そんな五条誰が求めるんだよ
512マロン名無しさん
2024/09/15(日) 20:58:56.59ID:WQGEqdzI >>478
本誌の時に不評だったというのもアンチがそうしたくて言っていただけだと思うぞ
大半の読者は普通に受け止めていたと思う
もちろん不満な読者もいただろうが
今の不満の書き込みが本当に多い呪術とは違う
本誌の時に不評だったというのもアンチがそうしたくて言っていただけだと思うぞ
大半の読者は普通に受け止めていたと思う
もちろん不満な読者もいただろうが
今の不満の書き込みが本当に多い呪術とは違う
513マロン名無しさん
2024/09/15(日) 21:12:46.17ID:WqmPZTEf 行間(笑)を読める信者にしかついて行けなくなってるけどその行間(笑)が信者の中での妄想願望でしかないから毎回信者同士でお前が行間読めない馬鹿だって認定バトル開催して信者減らしてってるんだよな
蠱毒かな?
蠱毒かな?
514マロン名無しさん
2024/09/15(日) 21:18:22.67ID:IlssAXqI 鬼滅の時は「これは腐女子憤死wwwww」ってキャッキャしてた輩が悪目立ちしてた印象が強い
515マロン名無しさん
2024/09/15(日) 21:20:19.14ID:lLCp3CPD 芥見がしっかり描いていれば信者同士がぶつかり合うこともなかったのにな
はっきり言って作者の描写不足
はっきり言って作者の描写不足
516マロン名無しさん
2024/09/15(日) 21:26:53.67ID:kl1GFUDu >>508
本誌序盤の伏黒なんかウニ頭で二枚目キャラに見えなかったし五条も目隠しデコ狭ホウキ頭
制服も黒一色のもっさりしたデザインでオシャレとはまるで程遠い漫画だったのに全部アニメのおかげ
アニメで整形してオシャレOPED用意してもらって
「このアニメは鬼滅みたいな少年向け熱血漫画じゃなくて大人向けオシャレ漫画ですよー」って売り出したから
鬼滅ブームでも鬼滅が合わなくて乗り切れなかった層が全員食いついたんだよね
テーマの正しい死もいかにも厨二が好みそうなワードで深いテーマだと思わせといて
ラスト間近になった今主人公が出した答えが「死にざまの正しさは重要じゃなかった」だもん読者の事馬鹿にしすぎでしょ
本誌序盤の伏黒なんかウニ頭で二枚目キャラに見えなかったし五条も目隠しデコ狭ホウキ頭
制服も黒一色のもっさりしたデザインでオシャレとはまるで程遠い漫画だったのに全部アニメのおかげ
アニメで整形してオシャレOPED用意してもらって
「このアニメは鬼滅みたいな少年向け熱血漫画じゃなくて大人向けオシャレ漫画ですよー」って売り出したから
鬼滅ブームでも鬼滅が合わなくて乗り切れなかった層が全員食いついたんだよね
テーマの正しい死もいかにも厨二が好みそうなワードで深いテーマだと思わせといて
ラスト間近になった今主人公が出した答えが「死にざまの正しさは重要じゃなかった」だもん読者の事馬鹿にしすぎでしょ
517マロン名無しさん
2024/09/15(日) 22:16:05.11ID:qG0BfUrU 当初の学園モノであれば宿儺のサイゴもあれでいいとおもうけど
あまりにヒトが死にすぎて手遅れ
あまりにヒトが死にすぎて手遅れ
518 警備員[Lv.21]
2024/09/15(日) 22:18:00.53ID:lLCp3CPD アニメ化されなかったらここまで人気出なかっただろうな
キャラデザも作画に助けられてたし戦闘シーンもMAPPAが金掛けたおかげ
キャラデザも作画に助けられてたし戦闘シーンもMAPPAが金掛けたおかげ
519マロン名無しさん
2024/09/15(日) 22:18:12.42ID:TGwdBQ1l メインキャラは五条しか死んでなくね
520マロン名無しさん
2024/09/15(日) 23:48:06.74ID:qG0BfUrU ナナミン…
521マロン名無しさん
2024/09/16(月) 00:17:58.46ID:mMpkqGy3 こんなキャラクターたちに残り三話で反省を言わせて載せるって馬鹿なの?
絶対にエゴサしまくってるのバレバレじゃん憂憂MVPネタとか
絶対にエゴサしまくってるのバレバレじゃん憂憂MVPネタとか
522マロン名無しさん
2024/09/16(月) 00:18:55.03ID:73NZ3mSs523マロン名無しさん
2024/09/16(月) 00:26:11.36ID:BoOtiRqI コノヤロー発言五条じゃなかったなざまぁ
ただ真希だとしても乙骨を助けないとって言ってた後に説教してるから何か順番に違和感あるけどね
何でたった今真希が説教始めてるのにそれ以前の段階で「乙骨助けに行こう」って会話になるんだよまたクラシンじゃん
つか真希は自分が舐めプして急襲失敗した事を棚に置いて何で説教してんの?恥ずかしくないの?
それに編集ももうどうでもいいのかアオリ文も適当になってきたね 内容薄すぎて残り3話!残り2話!ばっかりよ
ただ真希だとしても乙骨を助けないとって言ってた後に説教してるから何か順番に違和感あるけどね
何でたった今真希が説教始めてるのにそれ以前の段階で「乙骨助けに行こう」って会話になるんだよまたクラシンじゃん
つか真希は自分が舐めプして急襲失敗した事を棚に置いて何で説教してんの?恥ずかしくないの?
それに編集ももうどうでもいいのかアオリ文も適当になってきたね 内容薄すぎて残り3話!残り2話!ばっかりよ
524マロン名無しさん
2024/09/16(月) 00:44:10.32ID:FxQtfe8u 何コレ?
こんなの単行本の巻末とかFBでやってもちゃんと読者が納得する様本編で描写しとけって突っ込まれるぞ?
担当もよくこんなん通したよな
ジャンプ編集部も本当にヤバいわ
キャラに読者からの突っ込みや疑問に回答させるってこれも作劇上やっちゃダメなタブーでしょ
虎杖親父の話こそ本編で描くべき話だろ?
何でポッと出のシン陰独占したジジイだかハバアの話ここでやるんだ?
これも番外編でやるべきじゃね?
芥見は本編で描くべき事と描かなくてもいい事の見分けが付かないならもうプロ名乗るな
こんなの単行本の巻末とかFBでやってもちゃんと読者が納得する様本編で描写しとけって突っ込まれるぞ?
担当もよくこんなん通したよな
ジャンプ編集部も本当にヤバいわ
キャラに読者からの突っ込みや疑問に回答させるってこれも作劇上やっちゃダメなタブーでしょ
虎杖親父の話こそ本編で描くべき話だろ?
何でポッと出のシン陰独占したジジイだかハバアの話ここでやるんだ?
これも番外編でやるべきじゃね?
芥見は本編で描くべき事と描かなくてもいい事の見分けが付かないならもうプロ名乗るな
525マロン名無しさん
2024/09/16(月) 00:50:26.33ID:FxQtfe8u526マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:01:34.90ID:4glScFJW 漫サロバレスレ難民ふたばあにまんで散々ツッコまれたことへのお返事回だったな
…これ載せた編集馬鹿なの?止めろよ
…これ載せた編集馬鹿なの?止めろよ
527マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:04:04.68ID:7VQEDP2K もう書くことないからこんな内容になったんじゃね?
こんなの載せるくらいなら残り5話とか適当に言いましたが想像より早く終わりました完結しますってやれよもう
こんなの載せるくらいなら残り5話とか適当に言いましたが想像より早く終わりました完結しますってやれよもう
528マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:16:00.92ID:9VNOScPw もっとこうしてれば良かったーとかMVPだとかほんとゲームやスポーツの後のノリだな
生き残った者同士健闘を称えあうとか死者を悼むとかでいいじゃん
言い訳をキャラに代弁させて必死すぎ
生き残った者同士健闘を称えあうとか死者を悼むとかでいいじゃん
言い訳をキャラに代弁させて必死すぎ
529マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:17:20.75ID:yFK7xY3E 淡々としすぎだよな
530マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:26:31.86ID:LhuHndBO もしかしてSNSや5chやふたばやまとめサイトや反応集YouTubeと文通してらっしゃる?ってなる上で
それ前に書いてたろお前の漫画読み返せよって更にツッコまれる事態になってるけど残り2話もお返事でエピローグネタとページ稼ぐ気か
それ前に書いてたろお前の漫画読み返せよって更にツッコまれる事態になってるけど残り2話もお返事でエピローグネタとページ稼ぐ気か
531マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:27:20.87ID:BxcXtYra532マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:33:59.08ID:xQiz3l9p 冥冥とかいう金稼ぎのために五条の死亡を大々的に宣伝したやつがなんか良さげな感じのこと言ってて草
呪詛師大暴れですね
まあ高専が呪詛師集団みたいなもんだけど
呪詛師大暴れですね
まあ高専が呪詛師集団みたいなもんだけど
533マロン名無しさん
2024/09/16(月) 01:47:18.52ID:gPVzm63v アニメ一期の1話を見た時は作画も話の深みも鬼滅なんか目じゃない凄いアニメが始まったと思ったんだがな
何でこんなことになってんだろう
何でこんなことになってんだろう
534マロン名無しさん
2024/09/16(月) 02:26:37.55ID:5A+WIUDE 五条人気の見た目の価値ってもそれすら2B9Sっていう銀髪目隠し黒服美形がめっちゃ人気出てた直後に出してきたデザインのキャラってのがこれまでや今の惨状からしたら改めてこの作品本当にどうしようもないなって一因にしかならないな
独自に昇華するでもなく死んだまま終わっても更にここから万が一復活展開あっても五条の中身の価値が迷子なんだよねあのスッカスカな最強設定おじさん
この反省会されてるラスボス戦だったはずの宿儺戦とは一体なんだったんだ?
独自に昇華するでもなく死んだまま終わっても更にここから万が一復活展開あっても五条の中身の価値が迷子なんだよねあのスッカスカな最強設定おじさん
この反省会されてるラスボス戦だったはずの宿儺戦とは一体なんだったんだ?
535マロン名無しさん
2024/09/16(月) 03:02:53.11ID:V0tYVuLT この感じだとあと2回も同じような言い訳回なんだろうな
536マロン名無しさん
2024/09/16(月) 03:11:25.60ID:MLf0GNt9 これ最終回の最後のコマ高羽のなんやて?!ならないよな?
537マロン名無しさん
2024/09/16(月) 04:05:55.46ID:w6PQNC5S 結局釘崎新田弟憂憂いなきゃ詰んでたよな
そうだよ
五条が花と見下してた連中だよ
そんでその連中の仲間はもっと楽に倒す方々があったとか抜かしてたから五条の株は更に下がったよな
更に宿儺も巨大な要塞と化したリカが空に浮いていたのに気づかないって頭の可哀想な人レベルだぞ
しかも伏黒に縋り付いてまてま生き延びようとしてたし宿儺も株が下がり放題だし
結局五条宿儺双方株下げただけだったな
つーかこの漫画の内容は全て高羽の夢オチやシャルルの漫画の中の話でしたendでいいよもう
そうだよ
五条が花と見下してた連中だよ
そんでその連中の仲間はもっと楽に倒す方々があったとか抜かしてたから五条の株は更に下がったよな
更に宿儺も巨大な要塞と化したリカが空に浮いていたのに気づかないって頭の可哀想な人レベルだぞ
しかも伏黒に縋り付いてまてま生き延びようとしてたし宿儺も株が下がり放題だし
結局五条宿儺双方株下げただけだったな
つーかこの漫画の内容は全て高羽の夢オチやシャルルの漫画の中の話でしたendでいいよもう
538マロン名無しさん
2024/09/16(月) 04:18:26.63ID:mMpkqGy3 言い訳回のくせに無量空処受けたのにボーッとする程度の伏黒の疑問は都合よく無視される
釘崎が死にたてほやほや状態から復活した理由や経緯も描かれないこの二つの答えは言い訳回でも思いつかなかったんだろうな阿呆らしい
釘崎が死にたてほやほや状態から復活した理由や経緯も描かれないこの二つの答えは言い訳回でも思いつかなかったんだろうな阿呆らしい
539マロン名無しさん
2024/09/16(月) 04:37:02.49ID:FxQtfe8u 釘崎乙骨の生還を喜んだり津美紀脹相真依五条の死者を悼んだりする話が来るかと思いきやまさかのキャラによる言い訳大会とは恐れ入ったよホント
案の定色んな所で炎上してるけどXにまだコレを擁護できる奴いてビビった
金でも貰わなきゃ擁護なんて絶対出来る訳ない
案の定色んな所で炎上してるけどXにまだコレを擁護できる奴いてビビった
金でも貰わなきゃ擁護なんて絶対出来る訳ない
540マロン名無しさん
2024/09/16(月) 05:55:15.78ID:KBw2a5qJ 命の価値がわからないゲーム脳のバカに命の大切さを描けって言ったって無理なんですよ
ゲーム大会の反省会描くのが関の山
ゲーム大会の反省会描くのが関の山
541マロン名無しさん
2024/09/16(月) 08:06:04.46ID:+K+62GPN >>530
反応集に関しては「この動画の人たち馴れ馴れしすぎ。芥見先生やジャンプ編集部に失礼だから全て敬語で絶賛だけにしろよ」ともう禪院じゃねえ動画に粘着してた批判許さないガチ信者の人に対してなにか触れてきそうだなと思う
反応集に関しては「この動画の人たち馴れ馴れしすぎ。芥見先生やジャンプ編集部に失礼だから全て敬語で絶賛だけにしろよ」ともう禪院じゃねえ動画に粘着してた批判許さないガチ信者の人に対してなにか触れてきそうだなと思う
542マロン名無しさん
2024/09/16(月) 08:28:00.93ID:UGgfJSrU543マロン名無しさん
2024/09/16(月) 08:32:18.37ID:YSdj8YF7 「ネットのツッコミに丁寧に答える芥見先生さすが」「芥見先生ほんと真面目」とか擁護してる信者もう怖いよ…
残り3話のうち1話丸々言い訳に費やすなんて前代未聞だろ
残り3話のうち1話丸々言い訳に費やすなんて前代未聞だろ
544マロン名無しさん
2024/09/16(月) 08:42:49.98ID:QR/RUnCt あれ?ボイレコに呪言録音しとけば狗巻普通に喋れるじゃん
バカなの?
バカなの?
545マロン名無しさん
2024/09/16(月) 08:49:55.33ID:/tVdEi1t 渋谷事変の立ち回りがある以上日下部をいい大人にすんのはどう頑張っても無理があるんだけど
何でこんなに日下部ageすんの
何でこんなに日下部ageすんの
546マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:07:01.36ID:mMpkqGy3 日下部って初期の頃は津美紀並のモブだったのに急に出張るようになったよね
声が無駄に三木眞一郎になっちゃったから?
声が無駄に三木眞一郎になっちゃったから?
547マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:13:09.35ID:4q3LrHet ただの言い訳回でしかも絶対エゴサしてるだろ
548マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:15:51.38ID:BoOtiRqI 言い訳がこの1話で終わらない可能性もあるな
てか今回お出しした数々の言い訳すらこの場で即ツッコミ来るほどのガバガバだったな
シン陰当主の爺か婆かわからん年寄りは何で一級止まりの冥冥に瞬殺されてんだよ簡易領域使えばいいのに(笑)
モニタータワーがリカの中って設定もコンセントどこに繋いでんのって謎しか生まれてないし
まだ外に電気繋がる所があったで済ましていいのにな 壊滅した都市から壊れてないモニター集めたの?ブラウン管の?(笑)
日車は自身で治せるし家入も居るのに何で腕完治させてもらえなかったの?(笑)顔の傷は治したのに腕優先しなかったの?(笑)
でも言い訳ばかりで埋めてるのはもう物語的には描く事無いんだろうなとは思う
普通動きのない会話パートってコマが小さくなりがちなのに比較的大きいコマで各キャラのバストアップだけ描いて
俺のせいだいや俺のせい申し訳ないとかそんな傷の舐め合いだけで数ページ費やしてる
てか今回お出しした数々の言い訳すらこの場で即ツッコミ来るほどのガバガバだったな
シン陰当主の爺か婆かわからん年寄りは何で一級止まりの冥冥に瞬殺されてんだよ簡易領域使えばいいのに(笑)
モニタータワーがリカの中って設定もコンセントどこに繋いでんのって謎しか生まれてないし
まだ外に電気繋がる所があったで済ましていいのにな 壊滅した都市から壊れてないモニター集めたの?ブラウン管の?(笑)
日車は自身で治せるし家入も居るのに何で腕完治させてもらえなかったの?(笑)顔の傷は治したのに腕優先しなかったの?(笑)
でも言い訳ばかりで埋めてるのはもう物語的には描く事無いんだろうなとは思う
普通動きのない会話パートってコマが小さくなりがちなのに比較的大きいコマで各キャラのバストアップだけ描いて
俺のせいだいや俺のせい申し訳ないとかそんな傷の舐め合いだけで数ページ費やしてる
549マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:21:18.12ID:BoOtiRqI てかこの調子じゃ最後話ですら読者からツッコミ来るぞ?
今の時点で最終話描き終えてるだろうからどこかで言い訳する場設けそう
言われっぱなしが耐えられないからこうやって言い訳してるんだろうしFB完全版でも出すのだろうか
今の時点で最終話描き終えてるだろうからどこかで言い訳する場設けそう
言われっぱなしが耐えられないからこうやって言い訳してるんだろうしFB完全版でも出すのだろうか
550マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:29:14.47ID:baeh0hqf 言い訳三昧だけどちゃんとラスボス戦後のキャラ達のその後と向き合ってるだけ
呪術は鬼滅よりはマシだなと思ってしまったって書いたら叩かれるんだろうな
げげはやっぱりキャラ立たせるのだけは天才的
呪術は鬼滅よりはマシだなと思ってしまったって書いたら叩かれるんだろうな
げげはやっぱりキャラ立たせるのだけは天才的
551マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:35:25.05ID:Vc1zBVVJ 鬼滅も出してたし最終巻前後でFB2は確実に出すだろう
対談相手に冨樫を引っ張り出しそうだな
総集編映画も最終巻の発売前後に合わせて盛り上げるためだろうしな
今週の言い訳で宿儺の格が下がり自動的に五条の格も大幅に下がったので
過去編も茶番にしかならないことには関係者誰も気づいてないだろう
Xの公式垢が今週を感動物みたいな盛り上げ方してるの見る限り
対談相手に冨樫を引っ張り出しそうだな
総集編映画も最終巻の発売前後に合わせて盛り上げるためだろうしな
今週の言い訳で宿儺の格が下がり自動的に五条の格も大幅に下がったので
過去編も茶番にしかならないことには関係者誰も気づいてないだろう
Xの公式垢が今週を感動物みたいな盛り上げ方してるの見る限り
552マロン名無しさん
2024/09/16(月) 09:38:17.86ID:2QzZ8Pdc 渋谷で生徒盾にして逃げ回っていた日下部や早々に日本を見捨てて海外に逃げていた冥冥が偉そうに大人ヅラするの吐き気するな
というか一億総呪霊は?米軍の介入は?外の世界はどうなってるの?
というか一億総呪霊は?米軍の介入は?外の世界はどうなってるの?
553マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:01:36.95ID:+kXUuvwl ボロカスだから必死に鬼滅よりマシ!を連呼してる信者草
鬼滅は誰も言い訳や戦犯探しなんてしてませんよ
鬼滅は誰も言い訳や戦犯探しなんてしてませんよ
554マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:03:03.69ID:Fa+YoCbg 今までで一番作者が後ろからキャラを人形にして喋らせてる感じがする
口調だけキャラのまんまで登場人物みんな作者にしか思えない
口調だけキャラのまんまで登場人物みんな作者にしか思えない
555マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:07:53.40ID:1Kp7ViVj556マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:09:37.87ID:x0ZpQoYE 途中からでも作者本人以外で設定・プロット監修担当みたいなスタッフつけてたら少しは何か変わってたんだろか
557dongri!
2024/09/16(月) 10:16:48.07ID:8DUfqiUv 芥見は連載向いてないタイプだろうから10年に一度くらいに読み切り書いてくれればいいよ
558マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:18:12.50ID:E47ofHLb559マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:18:35.03ID:Vc1zBVVJ 途中で売れてから編集の意見を受け入れなくなり
編集の意見で入れた要素(学園物や呪詛師ではない七海)を雑に処分して
描きたかった学園に縛られない広い世界や呪詛師が仲間になる等を描いているし
スピンオフ小説での設定(真依が弾丸以外の小物も作れるや狗巻家以外の呪言の家系)潰しを
本編の中で丁寧にやるぐらいなので
そもそも本人以外のプロット担当をつけること自体を受け入れないだろうから何も変わらんよ
読者がプロット担当の悪口聞かされるようになるだけだと思う
編集の意見で入れた要素(学園物や呪詛師ではない七海)を雑に処分して
描きたかった学園に縛られない広い世界や呪詛師が仲間になる等を描いているし
スピンオフ小説での設定(真依が弾丸以外の小物も作れるや狗巻家以外の呪言の家系)潰しを
本編の中で丁寧にやるぐらいなので
そもそも本人以外のプロット担当をつけること自体を受け入れないだろうから何も変わらんよ
読者がプロット担当の悪口聞かされるようになるだけだと思う
560マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:22:04.55ID:sNHwYXu4 もっと上手く立ち回れてたら楽に勝てたって五条と宿儺の株を下げてるし
こんな反省大会開いてる生き残り組の株も下げてるし相当ひどいと思うんだけどこれ
こんな反省大会開いてる生き残り組の株も下げてるし相当ひどいと思うんだけどこれ
561マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:34:28.52ID:BoOtiRqI 今ですら他人のアイディア使って自分の手柄にしてるんだから連名で作品作って手柄を分け合おうとするわけないじゃん
第一自分の意見以外受け入れる気ないから今こういう状況になってるわけで
仮に二人で作品作ったとしても自分の意見ゴリ押して描いて作品外で「ほとんど私のアイディアです」ってのたまうと思う
第一自分の意見以外受け入れる気ないから今こういう状況になってるわけで
仮に二人で作品作ったとしても自分の意見ゴリ押して描いて作品外で「ほとんど私のアイディアです」ってのたまうと思う
562マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:36:07.35ID:Vc1zBVVJ ネットでこの能力ならこう組み合わせたらもう終わってるよなって言われてることのお返事なんだろうけど
返事出すにしてもそこでプライドを保つ方向はそれじゃ解決できないよだからあんな回りくどいことしたんだって話になるはずで
その通り!もっと楽に勝てたよね!てなるのがおかしいんだよな
禪院家虐殺もわざわざコミックスのおまけで真希真依の両親と直哉以外は常識的で理解力のあるいい人達って
殺されるだけの理由がない人って書くの何でだろと思ってたけど
大先生本気で文脈や文意が理解できてない可能性あるな
返事出すにしてもそこでプライドを保つ方向はそれじゃ解決できないよだからあんな回りくどいことしたんだって話になるはずで
その通り!もっと楽に勝てたよね!てなるのがおかしいんだよな
禪院家虐殺もわざわざコミックスのおまけで真希真依の両親と直哉以外は常識的で理解力のあるいい人達って
殺されるだけの理由がない人って書くの何でだろと思ってたけど
大先生本気で文脈や文意が理解できてない可能性あるな
563マロン名無しさん
2024/09/16(月) 10:55:19.00ID:+mhrFiON ヤバいなこの漫画
シナリオの粗をお人形劇で延々言い訳するとか
いきなりババアが殺されたし
シナリオの粗をお人形劇で延々言い訳するとか
いきなりババアが殺されたし
564マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:02:04.22ID:Jy4cFNHi 言い訳させるにしろ直後とかならそれなりに肯定してもらえてたと思うんすよね
最終決戦終わった後にダラダラ語り出すの明らかに不自然では?
最終決戦終わった後にダラダラ語り出すの明らかに不自然では?
565マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:04:34.77ID:mHSckgbl ショウコがあの場にいないのは五条復活の伏線!って複数の信者が言ってるの純粋に怖いわ
あんな最期や空港見せられて言い訳のあとに復活されても死体蹴りにしかならんじゃん
あんな最期や空港見せられて言い訳のあとに復活されても死体蹴りにしかならんじゃん
566マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:11:01.26ID:4glScFJW 全部五条のヘマでこんな惨状になったんだよって死人に口なしで責任おっ被せてるところで復活して五条がキレて茈撃ち込んで終わりでいいよもう
567マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:16:11.61ID:ojNebniu 酷い終わり方するだろうとは思ってたけど300話近く連載したこのタイミングで
さすがに黒幕生えてきて雑処理してめでたしめでたしするとは思わなかった
この後2週も言い訳するんだろう
どこまで落ちて行くかは興味ある
さすがに黒幕生えてきて雑処理してめでたしめでたしするとは思わなかった
この後2週も言い訳するんだろう
どこまで落ちて行くかは興味ある
568マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:16:57.43ID:uXQAm78f 貴重な不意打ちの機会を心臓ダブルチェックに使った真希はなんでこんな偉そうなんですかね
569マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:40:44.65ID:HzkN8lGG 作者がしゃしゃり出てきてキャラにダメ出しした方がまだマシだったんじゃないの?
これじゃ作者のヘマにキャラが言い訳させられてる図じゃん
これじゃ作者のヘマにキャラが言い訳させられてる図じゃん
570マロン名無しさん
2024/09/16(月) 11:54:35.44ID:Q79MuiJT >>565
否定側からはあいつあまりにも死を悼まれてなさすぎるからクラシンで誰も気にしないだけで逆に生き返るだろって言われてるから結果的な意見は一致してるの笑っちゃう
否定側からはあいつあまりにも死を悼まれてなさすぎるからクラシンで誰も気にしないだけで逆に生き返るだろって言われてるから結果的な意見は一致してるの笑っちゃう
>>533
深みどころか上澄みレベルの設定の話を最終回目前にまだしてるっていう
深みどころか上澄みレベルの設定の話を最終回目前にまだしてるっていう
572マロン名無しさん
2024/09/16(月) 12:12:11.73ID:QR/RUnCt 冥冥がシン陰ババア批判してるのどの口が言ってんだよ
お前も入れ替え隠してるしすぐ逃げるカスだろ
作者はこれカッコいいつもりで描いてんのか?
お前も入れ替え隠してるしすぐ逃げるカスだろ
作者はこれカッコいいつもりで描いてんのか?
573マロン名無しさん
2024/09/16(月) 12:15:31.98ID:Evs74/G4 キャラが全員作者の代弁するだけのお人形
ハンタの表面だけはパクりまくってるけど
冨樫が重要視してるキャラが勝手に動くの精神とは真逆だね
ハンタの表面だけはパクりまくってるけど
冨樫が重要視してるキャラが勝手に動くの精神とは真逆だね
574マロン名無しさん
2024/09/16(月) 12:28:47.13ID:UXfXRvNM MAPPA「こんなんどう調理すりゃええねん」
576マロン名無しさん
2024/09/16(月) 12:35:35.08ID:EtY2Uz2p 主人公勢力が敵に便乗して気に食わない連中を殺し回ってるの狂ってる
577 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/16(月) 12:36:14.22ID:25MAbAWx まあ下駄をはいてパクった人間の作った作品だしその程度だな
578マロン名無しさん
2024/09/16(月) 12:37:08.32ID:25MAbAWx >>574
舞台設定だけ借りて全員新キャラ
舞台設定だけ借りて全員新キャラ
580マロン名無しさん
2024/09/16(月) 13:03:25.16ID:FxQtfe8u >>572
冥冥が渋谷で敵前逃亡してなけりゃ死なかったかもしれない命もあったんだよな
後で生き返ったが釘崎や七海とかさ
仲間見殺しにしたお前が何言ってるんだよと
他の人も言ってるけど日下部も生徒やイノタク見捨てて一目散に逃げようとしたのに何理解ある大人ぶってるんだよと
いざという時は戦えなくなったパンダや片腕無くした来栖守る為に三輪といっしょに前線に出ないで良かっただろ
冥冥が渋谷で敵前逃亡してなけりゃ死なかったかもしれない命もあったんだよな
後で生き返ったが釘崎や七海とかさ
仲間見殺しにしたお前が何言ってるんだよと
他の人も言ってるけど日下部も生徒やイノタク見捨てて一目散に逃げようとしたのに何理解ある大人ぶってるんだよと
いざという時は戦えなくなったパンダや片腕無くした来栖守る為に三輪といっしょに前線に出ないで良かっただろ
581マロン名無しさん
2024/09/16(月) 15:08:47.46ID:BoOtiRqI 五条タイマン観戦場がリカの中だったって設定居る?
それだとカシモ退場して日車虎杖らが参戦した瞬間まで岩手に向かってなかったことになるけど
その瞬間に移動してたら高羽に出会う前に羂索が呪力総量の変化で乙骨が移動してる事に気付くはずじゃん
それともカシモと戦ってる間にちょうど羂索と高羽が出会ってギャグバトル始めてカシモが退場した直後に乙骨が移動するっていう
完全に偶然が重なったご都合タイミングで全てが上手くいったってこと?
それだとカシモ退場して日車虎杖らが参戦した瞬間まで岩手に向かってなかったことになるけど
その瞬間に移動してたら高羽に出会う前に羂索が呪力総量の変化で乙骨が移動してる事に気付くはずじゃん
それともカシモと戦ってる間にちょうど羂索と高羽が出会ってギャグバトル始めてカシモが退場した直後に乙骨が移動するっていう
完全に偶然が重なったご都合タイミングで全てが上手くいったってこと?
582マロン名無しさん
2024/09/16(月) 15:26:25.11ID:BxcXtYra >>581
マジで一番いらない後付けだったな
乙骨が羂索のとこ向かった後で参戦してないキャラたちや死体回収どこにしてたのかって疑問出てくるし
リカの中にいたから探知できないとかもない(羂索が呪力量であいつら新宿いるなって監視できてた)
マジで一番いらない後付けだったな
乙骨が羂索のとこ向かった後で参戦してないキャラたちや死体回収どこにしてたのかって疑問出てくるし
リカの中にいたから探知できないとかもない(羂索が呪力量であいつら新宿いるなって監視できてた)
583マロン名無しさん
2024/09/16(月) 18:00:22.74ID:HzkN8lGG 美輪も真希もブサイクだなあ
584マロン名無しさん
2024/09/16(月) 18:40:08.13ID:sG1Wh7iB 釘崎の前例あるから五条ももしかしてってみるけど、それを踏まえて五条だけは死んだままなんだろうんq
死んだままでいいからちゃんと弔い悼んでいる描写してくれよ
五条死んだあとどうすんだろあの世界
死んだままでいいからちゃんと弔い悼んでいる描写してくれよ
五条死んだあとどうすんだろあの世界
585マロン名無しさん
2024/09/16(月) 18:40:33.60ID:BoOtiRqI シン陰周りも別に無くてもいい設定を一話で生やして一話で回収してて意味わからんね
シン陰当主は誰かわからないんよー門弟から寿命吸い取ってんよー実は今の当主俺なんよー
だから寿命も門外不出縛りも大丈夫なんよーって立て続けに設定生やしたが結局は門外不出の言い訳したかっただけだろ
そのために冥冥が計4ページもかけて全当主殺す意味無い描写入れてるけど別に冥冥の株も上がらんしなんだったのあれ
むしろあの当主殺したって他の長生きしてるジジババ門下生が当主に選ばれてたらどうすんのって話よ
お返事の仕方が杜撰すぎて偶然日下部に回って来てるのがご都合だってまた読者にツッコまれるだけだろ
そのお返事する為の場がまた必要になるんじゃないの?完結してもお返事コーナー必要じゃん
シン陰当主は誰かわからないんよー門弟から寿命吸い取ってんよー実は今の当主俺なんよー
だから寿命も門外不出縛りも大丈夫なんよーって立て続けに設定生やしたが結局は門外不出の言い訳したかっただけだろ
そのために冥冥が計4ページもかけて全当主殺す意味無い描写入れてるけど別に冥冥の株も上がらんしなんだったのあれ
むしろあの当主殺したって他の長生きしてるジジババ門下生が当主に選ばれてたらどうすんのって話よ
お返事の仕方が杜撰すぎて偶然日下部に回って来てるのがご都合だってまた読者にツッコまれるだけだろ
そのお返事する為の場がまた必要になるんじゃないの?完結してもお返事コーナー必要じゃん
586マロン名無しさん
2024/09/16(月) 18:44:51.08ID:DUkXAKyF だって二度と刀握れない縛りのせいで戦えない三輪を
一度入ったら絶対に出られない、中で術師同士の殺し合いを展開してる結界の中に伝令役として単騎で送り込む鬼畜だよ?
きっと日下部と三輪の間には絶対に逆らえない奴隷契約みたいなのがあるんだよ
だってそうでもないと鬼畜の所業過ぎて理解できないもん
俺たちの常識を物差しにしちゃダメなんだよこの漫画は
一度入ったら絶対に出られない、中で術師同士の殺し合いを展開してる結界の中に伝令役として単騎で送り込む鬼畜だよ?
きっと日下部と三輪の間には絶対に逆らえない奴隷契約みたいなのがあるんだよ
だってそうでもないと鬼畜の所業過ぎて理解できないもん
俺たちの常識を物差しにしちゃダメなんだよこの漫画は
587マロン名無しさん
2024/09/16(月) 18:46:36.44ID:BoOtiRqI なんかさ、門外不出の縛りをどうにか解決するには日下部を当主にする展開にしたいけど
普通に現当主を殺したらただの人殺しだから実はシン陰は門弟から寿命を吸ってる悪い奴ってことにしよう
そしたら良い殺人だから安心して殺せる…ってだけだよね?今週の話って これがプロ漫画家のプロットなの?
普通に現当主を殺したらただの人殺しだから実はシン陰は門弟から寿命を吸ってる悪い奴ってことにしよう
そしたら良い殺人だから安心して殺せる…ってだけだよね?今週の話って これがプロ漫画家のプロットなの?
589マロン名無しさん
2024/09/16(月) 20:43:34.81ID:629ZICtG あと2話で五条復活して終わりでしょ
590マロン名無しさん
2024/09/16(月) 20:50:28.35ID:mJ9S5Vpk 大半のキャラのオタクが「推しの活躍をもっと見たかった」って後悔を抱えたまま最終回迎えそうだけど大丈夫そ?
活躍が十分な程にあって満足してるの「「「」」」のオタクくらいじゃないの
活躍が十分な程にあって満足してるの「「「」」」のオタクくらいじゃないの
591マロン名無しさん
2024/09/16(月) 20:53:57.04ID:Y0l9CCOv 弱者が命を守る術を教える対価に寿命を求めるなんてアコギだ←わかる
だから殺して反故にするし新たな対価には月謝をたんまり要求する←同じ穴の狢が成り代わっただけじゃねえか
だから殺して反故にするし新たな対価には月謝をたんまり要求する←同じ穴の狢が成り代わっただけじゃねえか
呪術界の権力闘争って突然生えてきて何か笑えた書かれてたのかもしれないけど全く印象に残ってない
三輪がブサイク過ぎて誰か分からなかった
三輪がブサイク過ぎて誰か分からなかった
593マロン名無し
2024/09/16(月) 21:54:02.71ID:fTZGFMDo 今更シン陰流とか出されてもどうしろとこれであと一話で完結って
死滅回遊辺りでその話出てきたらわかるんだけどまた謎増やしてどうすんのこれ、強引に終わり方するぐらいだったら長期の休み貰うなりすればよかったのに絶対ラスト炎上するぞ
死滅回遊辺りでその話出てきたらわかるんだけどまた謎増やしてどうすんのこれ、強引に終わり方するぐらいだったら長期の休み貰うなりすればよかったのに絶対ラスト炎上するぞ
594マロン名無しさん
2024/09/16(月) 22:09:42.56ID:+mhrFiON 呪霊氾濫の問題は片付いてないから護身術として簡易領域の技術を公開しますとかだったら笑う
595マロン名無しさん
2024/09/16(月) 22:50:46.64ID:2rev8JOx こんな言い訳するならまだ五条復活して叩かれる方がまだ、まだマシ
これが納得する形だと言い張るなら見当違いもいいところ
これほどアニメで原作改変を希望する作品ないわ
これが納得する形だと言い張るなら見当違いもいいところ
これほどアニメで原作改変を希望する作品ないわ
596マロン名無しさん
2024/09/16(月) 22:57:38.46ID:4O1QXKLE 天使の行方は次回でわかるんか?
597マロン名無し
2024/09/16(月) 23:01:59.64ID:fTZGFMDo 天元がいなくなったが結界術?みたいなのとか今後どうするんだろ
呪霊のことを公表していたような気もするが日本はどうやって折り合いをつけていくんだこれ
呪霊のことを公表していたような気もするが日本はどうやって折り合いをつけていくんだこれ
598マロン名無しさん
2024/09/16(月) 23:06:03.86ID:YNBT4C6R 大失敗作
599マロン名無しさん
2024/09/17(火) 01:18:58.33ID:KHCQGKjO 作品本体よりこの作品を連載の形になるよう大先生を操作して連載立ち上げして鬼滅のビッグウェーブに乗せて売り物にするために頑張ってきた周囲の努力とマーケティングの勝利の方がずっとジャンプ漫画してそう
情けない読解力のアホ共のために大先生が解説する羽目になったんだぞは流石にすげえよ信者
情けない読解力のアホ共のために大先生が解説する羽目になったんだぞは流石にすげえよ信者
600マロン名無しさん
2024/09/17(火) 04:37:07.10ID:JIQoePaE そもそも憂憂のあの能力で渋谷前に入れ替え訓練してりゃ釘崎や七海も無事だったかもしれないし狗巻も片腕無くさなくて済んだだろ
何だよ冥冥確実に戦犯の一人じゃねえか
>>574
まず無駄に増えすぎたキャラの整理する
黄櫨シャルル鹿紫雲コイツら確実に一人は要らない
カッパと刀ジジイは確実にいらない
ぶっちゃけ日車もいらないかも
処刑人の剣は七海の鉈や真希の釈魂刀に魂切り離す作用がある設定に変えればいい
高羽は羂索戦でメインで戦わせずに乙骨真希憲紀東堂で倒させる
高羽はあくまで四人の為に隙与えたりギャグで回復要員にする
何だよ冥冥確実に戦犯の一人じゃねえか
>>574
まず無駄に増えすぎたキャラの整理する
黄櫨シャルル鹿紫雲コイツら確実に一人は要らない
カッパと刀ジジイは確実にいらない
ぶっちゃけ日車もいらないかも
処刑人の剣は七海の鉈や真希の釈魂刀に魂切り離す作用がある設定に変えればいい
高羽は羂索戦でメインで戦わせずに乙骨真希憲紀東堂で倒させる
高羽はあくまで四人の為に隙与えたりギャグで回復要員にする
601マロン名無しさん
2024/09/17(火) 06:18:43.11ID:7tibNbxo あんなに伏黒を心配してた来栖があの場に居ないのはおかしいよ腕欠損だから普通に歩き回れるはずなのにどこに居るの
もう伏黒目覚めて2話経ってるから今更感動のご対面やってもタイミングズレて白けるし
こいつが一番伏黒を心配してたんだから高専仲間じゃなくてももっと仲間扱いしてやってもいいのに役目終われば用無し?
もう伏黒目覚めて2話経ってるから今更感動のご対面やってもタイミングズレて白けるし
こいつが一番伏黒を心配してたんだから高専仲間じゃなくてももっと仲間扱いしてやってもいいのに役目終われば用無し?
602マロン名無しさん
2024/09/17(火) 06:44:31.54ID:OQuAZFgo 呪術ってそんなにメインキャラ多いわけでもないのにきちんと扱えず回遊新キャラみたいな脇に尺取って最後まで初期メンツの大半が掘り下げなしってよく考えたらすごいクソだな
603マロン名無しさん
2024/09/17(火) 06:50:54.46ID:7tibNbxo 五条みたいに作者のお気に入りで掘り下げがされた結果生徒含め他人を花扱いというガッカリな掘り下げもあるしな
604マロン名無しさん
2024/09/17(火) 08:13:54.15ID:0ahUs9/p 伏黒も釘崎も目覚めたところで1年達結局空気だしなんかな
この作者ほんと真希好きね
この作者ほんと真希好きね
605マロン名無しさん
2024/09/17(火) 08:22:20.50ID:d/PvnzBo >>601
あんなにも何も「恵のこと忘れてませんよね?」ってギャグっぽい感じに描かれただけでそんなに心配する描写ないやん
あんなにも何も「恵のこと忘れてませんよね?」ってギャグっぽい感じに描かれただけでそんなに心配する描写ないやん
606マロン名無しさん
2024/09/17(火) 08:52:05.15ID:hFpNQqrQ 信者の擁護が〇〇漫画よりマシとか〇〇より売れてる時点で成功とか醜い内容が増えてきてるの闇だな
信者以外からこんだけ売れてこの体たらくって思われるの普通に情けないだろ
逆に呪術より売れなくてもファンが楽しんで読めて最後になんだかんだいい漫画だったと思うことができた作品の方が名作だし次回作も読むし成功だわ
信者以外からこんだけ売れてこの体たらくって思われるの普通に情けないだろ
逆に呪術より売れなくてもファンが楽しんで読めて最後になんだかんだいい漫画だったと思うことができた作品の方が名作だし次回作も読むし成功だわ
607マロン名無しさん
2024/09/17(火) 10:30:51.40ID:S+gJEId8 読んでてつまらなくなって読むのやめた漫画はたくさんあるけど
読んで後悔した漫画は後にも先にもこの漫画だけだと思う
読んで後悔した漫画は後にも先にもこの漫画だけだと思う
608マロン名無しさん
2024/09/17(火) 11:04:59.94ID:OIHBzgdR 信者すら困惑してる最新話
生きててよかったねー位しか語ることない
生きててよかったねー位しか語ることない
609マロン名無しさん
2024/09/17(火) 11:09:02.45ID:yI1H4e07 自分からライブ感云々言うならキャラにグダグダ言い訳させずさっさと次の展開に進めよ
低いプライドが高すぎるだろ
低いプライドが高すぎるだろ
610マロン名無しさん
2024/09/17(火) 11:24:59.05ID:+IcjRfi8 ロジックがすごい設定がすごいと信者がもてはやせば回遊でボロが出て擁護できなくなり
今度は行間をこっちで読み勢いとライブ感で楽しむ漫画なんだよと信者が切り替えたら残り2話で結果論の言い訳オンパレードでライブ感すら消し去る
信者が引っ掻き回されててほんと笑う
今度は行間をこっちで読み勢いとライブ感で楽しむ漫画なんだよと信者が切り替えたら残り2話で結果論の言い訳オンパレードでライブ感すら消し去る
信者が引っ掻き回されててほんと笑う
611マロン名無しさん
2024/09/17(火) 11:45:05.58ID:894gGHTP 信者なんてこれまでも擁護する度に大先生に背中撃たれまくって
とっくに蜂の巣なのに気づかず擁護し続けてるんだから本望だろう
ジャンプ系まとめサイトが今週の呪術のコメ欄を閉鎖してて笑った
ほぼ考察潰された考察系YouTuberがここまでの動画残すのかどうか見もの
その手のが消えたら完結したらすぐに話題から消えると思う
とっくに蜂の巣なのに気づかず擁護し続けてるんだから本望だろう
ジャンプ系まとめサイトが今週の呪術のコメ欄を閉鎖してて笑った
ほぼ考察潰された考察系YouTuberがここまでの動画残すのかどうか見もの
その手のが消えたら完結したらすぐに話題から消えると思う
613マロン名無しさん
2024/09/17(火) 12:35:06.21ID:uCuUA28W これまでもだが今回も虎杖伏黒釘崎のメインキャラ三人が蚊帳の外ってどういう事だよ?
片や主要キャラですらないのに2回の成長エピソードが与えられた真希は大して宿儺を追い込めもしなかったクセにあの場を仕切ってると
兄姉亡くした虎杖伏黒と一緒に真依の死を悼むとかそんな感じの出し方で十分だろ
信者はメインキャラが釘崎から真希に変わったからおかしくないとか抜かしてるが真希メインキャラっていう程活躍もしてないだろ
片や主要キャラですらないのに2回の成長エピソードが与えられた真希は大して宿儺を追い込めもしなかったクセにあの場を仕切ってると
兄姉亡くした虎杖伏黒と一緒に真依の死を悼むとかそんな感じの出し方で十分だろ
信者はメインキャラが釘崎から真希に変わったからおかしくないとか抜かしてるが真希メインキャラっていう程活躍もしてないだろ
614マロン名無しさん
2024/09/17(火) 12:39:30.15ID:uCuUA28W615マロン名無しさん
2024/09/17(火) 12:53:34.01ID:yUv6eVde >>574
ぶっちゃけMAPPAも似たようなもんだろ
ぶっちゃけMAPPAも似たようなもんだろ
616マロン名無しさん
2024/09/17(火) 12:57:16.58ID:24LP+znG 本編でだらだら反省会するにしても羂索と宿儺がいなくなっただけで依然問題山積みの日本中めちゃくちゃな状況でやることじゃないんだよな
まずそこにひと段落つけろよ
まずそこにひと段落つけろよ
617マロン名無しさん
2024/09/17(火) 14:13:40.97ID:OGMZfiPP とりあえず大先生はくず
618マロン名無しさん
2024/09/17(火) 14:44:52.80ID:A2gelcIx 真希って大量虐殺やらかしてるのに何であんなに偉そうに他人を説教できるんだろう
あの場に平気な顔して混ざってることがもう普通の感覚としてはありえないんだけど
あの場に平気な顔して混ざってることがもう普通の感覚としてはありえないんだけど
619マロン名無しさん
2024/09/17(火) 16:09:56.80ID:O9XCZebp 日車も大量殺人犯なんだし死んどくべきだったよな
作者が言い訳のために生き返らせたせいで倫理観の崩壊が加速している
作者が言い訳のために生き返らせたせいで倫理観の崩壊が加速している
620マロン名無しさん
2024/09/17(火) 16:42:58.49ID:w8xtuz+g 大量殺人犯でも味方側ならカッコいい生き様になるんやろ
621マロン名無しさん
2024/09/17(火) 17:03:50.64ID:b5Wu6dAU マキはむしろ既得権益を貪る悪を滅ぼした英雄みたいな扱いになってるじゃん
622マロン名無しさん
2024/09/17(火) 17:12:10.11ID:L7YtQOLj この先最強になるのが虎杖でも乙骨でも秤でも真希でもなく日車ってのが超ナンセンス
普通に56しといていいだろ
普通に56しといていいだろ
623マロン名無しさん
2024/09/17(火) 17:25:41.83ID:uCuUA28W もう一つおかしいのがあの婆さん簡易領域の当主なのに何で冥冥の攻撃を簡易領域で防がなかったんだ?
免許皆伝なんだろうし冥冥くらい倒せるだろ
そして何も殺さなくても調略して味方に引き入れれば良いのに
寿命奪う云々の話も長生きしてる門下生がいるって時点で単なる真偽不明の噂みたいなもんだしさあ
免許皆伝なんだろうし冥冥くらい倒せるだろ
そして何も殺さなくても調略して味方に引き入れれば良いのに
寿命奪う云々の話も長生きしてる門下生がいるって時点で単なる真偽不明の噂みたいなもんだしさあ
624マロン名無しさん
2024/09/17(火) 17:38:24.15ID:h0lGH766 ここまで酷いクソ漫画初めてかもしれん
こんなノリの反省会公式でしちゃダメだろ
2次創作かと思ったわ
こんなノリの反省会公式でしちゃダメだろ
2次創作かと思ったわ
625マロン名無しさん
2024/09/17(火) 18:07:34.09ID:Lf3YNkDo 冥冥と憂憂て真希の虐殺に協力してなかったっけ
なんか死んどいた方がいい人間多すぎ
なんか死んどいた方がいい人間多すぎ
626マロン名無しさん
2024/09/17(火) 19:05:47.82ID:bo5Yiase 呪術師はクソだから仕方ないw
628マロン名無しさん
2024/09/17(火) 19:24:40.34ID:Kmb83pzz 登場人物全員サイコなのが怖い
みんなまともな行動と思考してない
みんなまともな行動と思考してない
629マロン名無しさん
2024/09/17(火) 19:34:54.97ID:lRyL+xcV 3週載せて1回休みの週はエゴサの鬼やって展開決めてた説が濃くなった
630マロン名無しさん
2024/09/17(火) 19:46:01.31ID:7Yg1lrHi 批判を恐れながら漫画描くくらいなら辞めればいいのに
パクるのも辞めればいいのに
自分で話考えて、自信を持って出せばいいのに
パクるのも辞めればいいのに
自分で話考えて、自信を持って出せばいいのに
631マロン名無しさん
2024/09/17(火) 19:53:10.60ID:efo4/vYX632マロン名無しさん ころころ
2024/09/17(火) 19:53:23.36ID:yjBx9Paj どーせ五条が「傑に背中押された」とか言って生き返るんだろう?心残りなく
633マロン名無しさん
2024/09/17(火) 20:11:55.73ID:KNxpXrq3 そういや冥冥のPPV賭けどうしたんだ?五条負けてるから破産したか?
634マロン名無しさん
2024/09/17(火) 20:38:09.20ID:7tibNbxo ケチつけられたくないなら少なくとも無意味なオマージュ()やめれば批判の声も減るのに
誰もオマージュなんか楽しみにしてないのに義務のように定期的に入れるから結局アイディア枯渇してるから
他人のアイディア使って話題性保ってるだけって思われるんだよ
フジファブリックの件以降オマージュしてないけど案の定何も話題になってないじゃん完結間近なのに
誰もオマージュなんか楽しみにしてないのに義務のように定期的に入れるから結局アイディア枯渇してるから
他人のアイディア使って話題性保ってるだけって思われるんだよ
フジファブリックの件以降オマージュしてないけど案の定何も話題になってないじゃん完結間近なのに
636マロン名無しさん
2024/09/17(火) 21:22:30.09ID:XebohJRE これまでFateからいくつかパクってたから今回のはタイガー道場だろとか言われてんな
637マロン名無しさん
2024/09/17(火) 21:48:33.24ID:USXH01BQ たまたまシン陰流って流派が正統努力の末、遥か昔に領域に対抗する簡易領域生み出して
自分の流派守るために門弟の寿命奪うって縛りがあって(これも理論が意味不明だが)
それ利用して長生きして呪術界の行く末見たかった人が
自分たちで領域に対抗する術生み出さなかった術師たちに
「お前のせいだ」って難癖つけられて殺されただけの最終前数話・・・
なにこれ?
自分の流派守るために門弟の寿命奪うって縛りがあって(これも理論が意味不明だが)
それ利用して長生きして呪術界の行く末見たかった人が
自分たちで領域に対抗する術生み出さなかった術師たちに
「お前のせいだ」って難癖つけられて殺されただけの最終前数話・・・
なにこれ?
638マロン名無しさん
2024/09/17(火) 21:50:09.48ID:MFekKCTA 登場人物全員大先生とかやべーな
キャラに代弁させすぎだろ
キャラに代弁させすぎだろ
639マロン名無しさん
2024/09/17(火) 22:05:02.75ID:xLBMoOiF 突っ込まれたら絶対に言い返さないと我慢ならないんだなこの作者
640マロン名無しさん
2024/09/17(火) 22:05:54.87ID:7tibNbxo 普通に「今こんな状況だし宿儺討伐するんで門外不出の縛り解いてもらえませんか?」で交渉すればよくね?
味方側が毎回とりあえず殺すみたいな選択肢ばっか選ぶから呆れるわ
しかも当主本人が眉唾とかいいつつ門弟でも無い冥冥は断言してるし設定もブレブレ
自分が当主だとバラすまでの日下部の発言が何かおかしいよな
バラす前提なら「俺の知る限り当主の情報を持ってる奴は居ない」とか不必要な台詞なんだが?
門外不出の縛りと寿命問題は解決してるよって言う為には現当主だと名乗るだけで良かったのに
味方側が毎回とりあえず殺すみたいな選択肢ばっか選ぶから呆れるわ
しかも当主本人が眉唾とかいいつつ門弟でも無い冥冥は断言してるし設定もブレブレ
自分が当主だとバラすまでの日下部の発言が何かおかしいよな
バラす前提なら「俺の知る限り当主の情報を持ってる奴は居ない」とか不必要な台詞なんだが?
門外不出の縛りと寿命問題は解決してるよって言う為には現当主だと名乗るだけで良かったのに
641マロン名無しさん
2024/09/17(火) 22:09:55.41ID:7tibNbxo 天元だって死滅の途中で既に羂索の手に落ちたのにいつ天元からシン陰当主の情報を聞けたんだよ
シン陰当主の情報が必要になったのは宿儺が伏黒に移動して倒さなきゃいけない状況になってからだろ
死滅中の天元部屋でたまたまシン陰当主の話題になって脹相が伝達したの?ご都合すぎない?
シン陰当主の情報が必要になったのは宿儺が伏黒に移動して倒さなきゃいけない状況になってからだろ
死滅中の天元部屋でたまたまシン陰当主の話題になって脹相が伝達したの?ご都合すぎない?
642マロン名無しさん
2024/09/17(火) 22:20:05.90ID:bd/B8o5j 言い訳に丸々1話使うくらい描くことないんだったらさっさと最終回にしときゃ良かったのに
643マロン名無しさん
2024/09/17(火) 22:30:30.57ID:bcpugxXQ その場その場で設定を生やしてる証拠でしかないね
同じ週のコマごとに矛盾が生じる状態で整合性付けようないのに顔真っ赤で読者を論破()しようとしてんのダッサ
ていうかもう全然楽しめてないここの住人とレスバしてないでこんな惨状でも下々先生天才~!と褒め称えてくれてるお花畑の読者を喜ばせるようなもん描けよ
マジでプロ意識ない
同じ週のコマごとに矛盾が生じる状態で整合性付けようないのに顔真っ赤で読者を論破()しようとしてんのダッサ
ていうかもう全然楽しめてないここの住人とレスバしてないでこんな惨状でも下々先生天才~!と褒め称えてくれてるお花畑の読者を喜ばせるようなもん描けよ
マジでプロ意識ない
644マロン名無しさん
2024/09/17(火) 23:12:32.90ID:A2gelcIx 公式のノリが完全にく〜疲
読んでて恥ずかしくなる
読んでて恥ずかしくなる
645マロン名無しさん
2024/09/17(火) 23:15:58.33ID:WDIqlDpT 打ち切りじゃない!円満完結!とか言うけど今週の話なんてモロ取って付けた言い訳回だもん打ち切り言われても仕方ない
三つある山場もどれが山場?となるくらいグダグダだったしな
三つある山場もどれが山場?となるくらいグダグダだったしな
646マロン名無しさん
2024/09/17(火) 23:33:13.70ID:894gGHTP >>642
丸々1話どころかこの後の2話も言い訳に終始するよ
大先生が言う「みんなが納得する結末」って読解力がなくて
ギャーピー文句ばっかり言ってる馬鹿な読者にも分かるように説明してやるから
それ読んで納得しろって意味だと思う
丸々1話どころかこの後の2話も言い訳に終始するよ
大先生が言う「みんなが納得する結末」って読解力がなくて
ギャーピー文句ばっかり言ってる馬鹿な読者にも分かるように説明してやるから
それ読んで納得しろって意味だと思う
648マロン名無しさん
2024/09/17(火) 23:48:31.03ID:OQuAZFgo Xであまりに批判が多いからか読者がうるさいから回答くれただけって躍起になってる信者の大半が妄想で行間補完してるポストばっかのキャラ厨で草
フラットに漫画から読みとれるものを読めず都合のいい思い込みで読んでるのは信者の方なんだよな
そもそもなんで寒いメタ回答する必要があるのかって話をみんなしてんだよ
フラットに漫画から読みとれるものを読めず都合のいい思い込みで読んでるのは信者の方なんだよな
そもそもなんで寒いメタ回答する必要があるのかって話をみんなしてんだよ
649マロン名無しさん
2024/09/18(水) 02:33:55.36ID:hxjdC4VD ドラゴンボールでセル倒した後にあそこで悟空がセルに仙豆くれてやるなんて馬鹿なことやらなきゃもっと楽に勝てたのにって反省会してるようなものって言われてたの見て草生えた
650マロン名無しさん
2024/09/18(水) 02:35:28.60ID:2QiD3Hvu むしろ普通の読者はいろいろ飲み込んで五条乙骨日車高羽カシモチョウソウと
たくさん犠牲は出たけど伏黒は助かったし釘崎も生還したし
ラスボス×2は倒したビターエンドとして受け入れかかってたのに
結局死んだのは五条チョウソウもしかしたら高羽だけで
ラスボス×2は雑魚だったよなーもっと楽に倒せたのにシクったwwwて
読者の逆鱗の隣をなぞる()ようなことをして
受け入れがたくしたのは他ならぬ大先生自身なんだよな
もうこの後2話は入稿済で修正できないから
どこまで普通の読者の神経を逆なでして怒らせるか楽しみ
たくさん犠牲は出たけど伏黒は助かったし釘崎も生還したし
ラスボス×2は倒したビターエンドとして受け入れかかってたのに
結局死んだのは五条チョウソウもしかしたら高羽だけで
ラスボス×2は雑魚だったよなーもっと楽に倒せたのにシクったwwwて
読者の逆鱗の隣をなぞる()ようなことをして
受け入れがたくしたのは他ならぬ大先生自身なんだよな
もうこの後2話は入稿済で修正できないから
どこまで普通の読者の神経を逆なでして怒らせるか楽しみ
651マロン名無しさん
2024/09/18(水) 02:51:39.82ID:zZ2bjX6S 決着シーンを見るに、大事な部分を描く能力がないからオマージュ(パクリ)とか奇襲、時間スキップ(空港行き)とかで全部逃げてただけってはっきり理解できる
653マロン名無しさん
2024/09/18(水) 06:31:58.22ID:TZ2Cd8zj654マロン名無しさん
2024/09/18(水) 06:42:27.21ID:p6PlEWM1 実は当主なので縛りの件は問題無いよとか生徒らは罪悪感持たなくていいよとか事前にしとく会話じゃないの?
真希のもっと上手くやれたって話も元々計画通りに皆動いてるんだから計画した時点で詰めとけよ
真希の会話のせいで部活の反省会みたいな軽い雰囲気で萎えるわ
とにかく戦う前に話しておくべきことを戦いが終わってしかも勝った後にグダグダ話してるのが異常
真希のもっと上手くやれたって話も元々計画通りに皆動いてるんだから計画した時点で詰めとけよ
真希の会話のせいで部活の反省会みたいな軽い雰囲気で萎えるわ
とにかく戦う前に話しておくべきことを戦いが終わってしかも勝った後にグダグダ話してるのが異常
655マロン名無しさん
2024/09/18(水) 07:17:14.66ID:FRNF/iPn いつもデウス・エクス・マキナでうやむやにしてた奴が拡げ過ぎた風呂敷をたためるはずがなく
残り2話でどこまで失望させるか楽しみではある
残り2話でどこまで失望させるか楽しみではある
656マロン名無しさん
2024/09/18(水) 07:30:54.65ID:FRNF/iPn アニメ1期の頃のテンションで最後まで翔け抜けたら名作になったかもしれないのにな
657マロン名無しさん
2024/09/18(水) 07:38:20.05ID:kBJIne76 初期は編集がコントロールできてたんだろ
後期の体たらくが作者の実力だよ
後期の体たらくが作者の実力だよ
658マロン名無しさん
2024/09/18(水) 08:22:35.23ID:2MXZCFoW 門外不出と言って門下生に縛りを課しているくせに
バンバン外部に盗まれていて
しかも盗んだ奴(五条・宿儺・九十九・東堂etc・・・)にも盗まれた門下生にも何の罰も発生しないという本末転倒な後付け設定
教えたんじゃなくて盗まれたんならセーフ判定だっていうならいくらでも外部に漏らせるだろ縛りを課す意味が無い
この設定考えたバカのツラを見てみたいわwwwwww
バンバン外部に盗まれていて
しかも盗んだ奴(五条・宿儺・九十九・東堂etc・・・)にも盗まれた門下生にも何の罰も発生しないという本末転倒な後付け設定
教えたんじゃなくて盗まれたんならセーフ判定だっていうならいくらでも外部に漏らせるだろ縛りを課す意味が無い
この設定考えたバカのツラを見てみたいわwwwwww
660マロン名無しさん
2024/09/18(水) 08:42:25.60ID:NiCOfqLL 門下生になるメリット皆無で草
661マロン名無しさん
2024/09/18(水) 09:17:03.75ID:69ccQggF あいつもっと楽に倒せたよなーwとか言われてるラスボス初めて見た
術師最強とか言ってくせにしかも最強vs最強なんてプロモPVまで作ってたの何だったの馬鹿なの
術師最強とか言ってくせにしかも最強vs最強なんてプロモPVまで作ってたの何だったの馬鹿なの
662マロン名無しさん
2024/09/18(水) 09:42:10.66ID:jtv+6+iB 宿儺に謝った五条が馬鹿の極みじゃないですか
663マロン名無しさん
2024/09/18(水) 09:46:08.69ID:0W1QoGT+664マロン名無しさん
2024/09/18(水) 10:11:56.69ID:nS1GQeHU665マロン名無しさん
2024/09/18(水) 12:23:13.98ID:hxFvhg6G 来栖と高羽がいないの?
日車生きてたんだぁ
伏黒自身の活躍がマジでなかったのがちょっと笑った
無量空処数回食らってボンヤリ程度ですってなんなの
日車生きてたんだぁ
伏黒自身の活躍がマジでなかったのがちょっと笑った
無量空処数回食らってボンヤリ程度ですってなんなの
666マロン名無しさん
2024/09/18(水) 12:30:20.19ID:Aj7MYsef めちゃくちゃつまらないラスボス戦だったな
667マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:06:16.15ID:+7eruYQW 宿儺が弱ってたのは五条が削ってたおかげって言われてなかったか?その辺無視してろくに働いてもない外野があーだこーだ言ってるのさすがに不憫だわ
668マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:21:58.02ID:flrIIsuA キャラの頑張りを他のキャラ寄ってたかってこき下ろすわスルーするわで不快でしかない
作者の冷笑系軽口な性格がどのキャラにも移ってて恐怖を感じる
人間は善悪関わらずクソだっていう性悪説を描きたいのかな?
作者の冷笑系軽口な性格がどのキャラにも移ってて恐怖を感じる
人間は善悪関わらずクソだっていう性悪説を描きたいのかな?
669マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:25:24.21ID:2QiD3Hvu 人間は全員クソだって考えてそれを表現してるなんて買い被り過ぎ
大先生は今週のキャラ達がみんな超クールでカッコいいって思いながら描いてるよ
大先生は今週のキャラ達がみんな超クールでカッコいいって思いながら描いてるよ
670マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:29:58.43ID:oDEQ0Gzj 冥々がババア殺した話っていつの話だ?
簡易領域が必要になったのって伏黒が乗っ取られた辺りからだったと思うが
もうその頃天元羂索に倒されてるし冥々が過去に天元や九十九辺りと接触してる描写でもありゃまだ時系列も判るけど
三輪は渋谷以前に明らかに簡易領域マスターしてたしその頃寿命云々の話なんて無かったから明らかに死滅入ってからの話だよな?
簡易領域のババアの話は時系列がおかしいのと魂入れ替えの能力ある憂憂いるんだからわざわざババア殺して当主の座を日下部が奪うなんてする必要皆無だろ
描くなら五条が伏黒宿儺と戦う前にやるべき話じゃねえの?
この話も今となっては単行本やFBのオマケで番外編的なもので描く話であって壊滅した東京の様子や死滅の終了を描くのが優先だろうが
簡易領域が必要になったのって伏黒が乗っ取られた辺りからだったと思うが
もうその頃天元羂索に倒されてるし冥々が過去に天元や九十九辺りと接触してる描写でもありゃまだ時系列も判るけど
三輪は渋谷以前に明らかに簡易領域マスターしてたしその頃寿命云々の話なんて無かったから明らかに死滅入ってからの話だよな?
簡易領域のババアの話は時系列がおかしいのと魂入れ替えの能力ある憂憂いるんだからわざわざババア殺して当主の座を日下部が奪うなんてする必要皆無だろ
描くなら五条が伏黒宿儺と戦う前にやるべき話じゃねえの?
この話も今となっては単行本やFBのオマケで番外編的なもので描く話であって壊滅した東京の様子や死滅の終了を描くのが優先だろうが
672マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:39:27.82ID:oDEQ0Gzj >>667
だからこそ尚更五条の死を悼むどころか五条の事にほとんど言及されてないのもおかしいんだよね
あとあの場に高羽がいない上誰も高羽に触れないのも変なんだよな
作劇上は村人Aが魔王倒すという絶対やっちゃいけないタブーをやったとはいえボスの一角の羂索倒したもう一人の功労者なのに
だからこそ尚更五条の死を悼むどころか五条の事にほとんど言及されてないのもおかしいんだよね
あとあの場に高羽がいない上誰も高羽に触れないのも変なんだよな
作劇上は村人Aが魔王倒すという絶対やっちゃいけないタブーをやったとはいえボスの一角の羂索倒したもう一人の功労者なのに
673マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:47:02.84ID:hxFvhg6G 残り2話もあるからまだ駄弁りが続くんじゃ
あーすれば宿儺楽に倒せたよね?みんな悪くないよね?ってみんなで言い合うの笑う
あーすれば宿儺楽に倒せたよね?みんな悪くないよね?ってみんなで言い合うの笑う
674マロン名無しさん
2024/09/18(水) 13:47:39.58ID:MxgbyegR 高羽が不自然に出てこないのが怖いわ
すげー寒いことやりそうで
すげー寒いことやりそうで
675マロン名無しさん
2024/09/18(水) 14:09:40.46ID:2QiD3Hvu 最後のコマをセンターマン高羽で締めそうな気はしている
676マロン名無しさん
2024/09/18(水) 14:10:58.22ID:flrIIsuA >>671
まあそうだな
ただ今まで読んできた他の漫画では作者が自ら主人公好きじゃないとかこのキャラと価値観が合わないって発言してても作品ではちゃんと客観的に扱えてて言われなきゃ作者の好き嫌いなんか透けて見えなかったから
ここまでクラウドシンキンなの初めて見たわ
まあそうだな
ただ今まで読んできた他の漫画では作者が自ら主人公好きじゃないとかこのキャラと価値観が合わないって発言してても作品ではちゃんと客観的に扱えてて言われなきゃ作者の好き嫌いなんか透けて見えなかったから
ここまでクラウドシンキンなの初めて見たわ
677マロン名無しさん
2024/09/18(水) 14:40:58.06ID:+7eruYQW なんなら野薔薇と伏黒が生きてたことに周りはもう少し触れろよ
やるべきことそっちのけで謎のババアが悪さしてたので退治しましたって話やるのおかしいだろ
やるべきことそっちのけで謎のババアが悪さしてたので退治しましたって話やるのおかしいだろ
678マロン名無しさん
2024/09/18(水) 15:18:06.29ID:4gnLTICG 釘崎って一応真希のこと慕ってたんじゃないの?
渋谷以来の再会な筈なのにお互いノーリアクションでなんかね
戦いの後の話なんて無事な者同士喜びあうとか死者を悼むとか普通でいいよ
もっとこうしてれば良かったとかグズグズ言い合ったり今まで片鱗もなかったシン陰当主の話とか誰が見たいの
渋谷以来の再会な筈なのにお互いノーリアクションでなんかね
戦いの後の話なんて無事な者同士喜びあうとか死者を悼むとか普通でいいよ
もっとこうしてれば良かったとかグズグズ言い合ったり今まで片鱗もなかったシン陰当主の話とか誰が見たいの
679マロン名無しさん
2024/09/18(水) 16:33:10.35ID:2MXZCFoW 上で言われてたけどマジで「くぅ〜疲」だよな
共感性羞恥ヤバいわ痛すぎる
共感性羞恥ヤバいわ痛すぎる
680マロン名無しさん
2024/09/18(水) 16:56:30.05ID:XA+pHPzd シン陰流とか別になんも気にしてなかったから突然ぶっこまれても ふ~ん…だったわ
え…なんか大事なことだった…?
え…なんか大事なことだった…?
681マロン名無しさん
2024/09/18(水) 17:27:45.71ID:eE8t2MgD 新宿決戦開幕の時はワクワクしたのになあ
そのから約一年半でこんな冷めることになるとは思ってもなかったよ
そのから約一年半でこんな冷めることになるとは思ってもなかったよ
682マロン名無しさん
2024/09/18(水) 17:28:43.00ID:injLAdfh 作者アスペなんじゃないかな
やるべき事とそうでない事の区別が付かないし優先度が付けられない
自分がやりたい事しかやらないって傾向がまんますぎる
やるべき事とそうでない事の区別が付かないし優先度が付けられない
自分がやりたい事しかやらないって傾向がまんますぎる
683マロン名無しさん
2024/09/18(水) 17:43:10.23ID:wsgiWXjS ああすればもっと簡単に勝てたじゃなくてさー、最強術師が死んでんだからもっとこうさぁ
マキだって何だかんだ呪具の事とかで世話になってんだからさぁ
死ぬ前提だったとしてももっと先にやっとく描写がある気がするんだけど五条の名前すら出ないの何で?
マキだって何だかんだ呪具の事とかで世話になってんだからさぁ
死ぬ前提だったとしてももっと先にやっとく描写がある気がするんだけど五条の名前すら出ないの何で?
684マロン名無しさん
2024/09/18(水) 17:58:34.30ID:MgICPYHq >>678
そうだよな
真希なんて顔に大火傷負ってあんなに見た目も変わったのにね
釘崎は見た目の変わった真希を見て涙したり逆に真希が片目失明した釘崎見て沈痛な表情したりとかそういう先輩後輩の当たり前のやり取りすら無いんだもんな
そうだよな
真希なんて顔に大火傷負ってあんなに見た目も変わったのにね
釘崎は見た目の変わった真希を見て涙したり逆に真希が片目失明した釘崎見て沈痛な表情したりとかそういう先輩後輩の当たり前のやり取りすら無いんだもんな
686マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:05:24.19ID:MgICPYHq >>682
アスペっつーかサイコパスな気がする
空港は置いといて一応体張って命と引き換えに宿儺削った恩師五条の死を悲しんだり中には死滅で肉親亡くした連中もいるのに全然その死を痛んでいる描写も無いしな
芥見は人として大切な感情が欠けてるんじゃないかとすら思う
アスペっつーかサイコパスな気がする
空港は置いといて一応体張って命と引き換えに宿儺削った恩師五条の死を悲しんだり中には死滅で肉親亡くした連中もいるのに全然その死を痛んでいる描写も無いしな
芥見は人として大切な感情が欠けてるんじゃないかとすら思う
687マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:11:24.84ID:2MXZCFoW 東京は瓦礫の山だし
日本の官僚閣僚みんなシんで国家機能マヒしてるし
日本を陰から牛耳ってた呪術総監部は五条が皆殺しにしたし
アメリカの軍隊が日本人拉致目的で日本に侵入しちゃったし
これどうやって平和に戻すの?反省会やってる場合かよ
日本の官僚閣僚みんなシんで国家機能マヒしてるし
日本を陰から牛耳ってた呪術総監部は五条が皆殺しにしたし
アメリカの軍隊が日本人拉致目的で日本に侵入しちゃったし
これどうやって平和に戻すの?反省会やってる場合かよ
688マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:20:30.26ID:qjS+ushx689マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:24:43.50ID:eE8t2MgD そりゃもう俺たちの戦いはこれからだ!よ
690マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:24:47.17ID:2QiD3Hvu 日本の政治中枢吹き飛んで閣僚官僚全員行方不明で東京都内瓦礫だらけ
当然国だけじゃなくて東京都庁もズタボロで都知事以下自治体職員も行方不明
東京都内に本社がある企業ほぼ巻き込まれで本社機能停止してるはずだが
電気水道ガスのインフラも高速道路とか無事だし
公共交通機関も都内のごく一部以外は普通に動いてて都内にあるNHKも民放キー局も
普通にテレビ放映出来てる状況だからヘーキヘーキ
つか霞ヶ関のあの辺一帯が焦土と化したらご近所の各国大使館や領事館も全部潰れてるはずで
アメリカも中国もまずは音信不通になってしまった自国大使館領事館関係者の安否確認すべきであって
クリーンエネルギーの呪術師拉致っちゃおーとかやってる場合じゃないんだが
そんなのすっぽ抜けてる世界観だから心配するだけ無駄
当然国だけじゃなくて東京都庁もズタボロで都知事以下自治体職員も行方不明
東京都内に本社がある企業ほぼ巻き込まれで本社機能停止してるはずだが
電気水道ガスのインフラも高速道路とか無事だし
公共交通機関も都内のごく一部以外は普通に動いてて都内にあるNHKも民放キー局も
普通にテレビ放映出来てる状況だからヘーキヘーキ
つか霞ヶ関のあの辺一帯が焦土と化したらご近所の各国大使館や領事館も全部潰れてるはずで
アメリカも中国もまずは音信不通になってしまった自国大使館領事館関係者の安否確認すべきであって
クリーンエネルギーの呪術師拉致っちゃおーとかやってる場合じゃないんだが
そんなのすっぽ抜けてる世界観だから心配するだけ無駄
691マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:37:24.39ID:qjS+ushx >>590
そういえば領域内でシャルルが普通に出版社に漫画の持ち込みしてたわ…
あれ死滅前の過去回想だったかなと思って読み直したけど、やっぱり死滅中だった
日常生活普通に送りすぎだな
未曽有の事態感が全くない
そういえば領域内でシャルルが普通に出版社に漫画の持ち込みしてたわ…
あれ死滅前の過去回想だったかなと思って読み直したけど、やっぱり死滅中だった
日常生活普通に送りすぎだな
未曽有の事態感が全くない
692マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:46:04.35ID:kBJIne76 この作者は社会背景を考えて描写するのが極めて苦手なんだろうけどそこにファンタジー融合させて長編描くなんて一番やっちゃいけなかったかもな
693マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:54:31.70ID:2QiD3Hvu694マロン名無しさん
2024/09/18(水) 18:57:04.82ID:bO1Md5ZL この作者ってキャラ同士でガチャガチャやり合ってるのは描けるけど背景描写(国・世界・社会・組織・家庭etc)みたいなのは描けないんだよなとつくづく思う
わかりやすく腐ってる設定の総監部や御三家すらろくに具体的な描写ができてない
わかりやすく腐ってる設定の総監部や御三家すらろくに具体的な描写ができてない
695マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:00:59.55ID:2MXZCFoW キャラ同士の掛け合いが描けてるという謎の風潮
696マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:06:51.06ID:Gma8GLmw697マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:42:29.58ID:ibbmEkDC この漫画が他の漫画よりなんでこんなに批判されてるかは、王道と常識をズラして描写するから漠然と不快感が付き纏うからじゃないかなと思った
矛盾が生じる後付け説明、後付けによるキャラの死体蹴り、身内に甘い倫理観と同情心、揃いも揃って他責とか不快にもなるわな
味方側よりも真人達の方が筋が通って悪役してるのに好感が持てるとか末期だと思う
矛盾が生じる後付け説明、後付けによるキャラの死体蹴り、身内に甘い倫理観と同情心、揃いも揃って他責とか不快にもなるわな
味方側よりも真人達の方が筋が通って悪役してるのに好感が持てるとか末期だと思う
698マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:43:08.12ID:p6PlEWM1 伏黒が目覚めたのに来栖が来ないのおかしくない?どうでも良くなった?
それともファミリーじゃないから蚊帳の外?
何もしてない西宮ですら反省会参加してるのに不在とかどうなってんの
それともファミリーじゃないから蚊帳の外?
何もしてない西宮ですら反省会参加してるのに不在とかどうなってんの
699マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:47:06.67ID:lQTl4Dqn いちいち他の作品を下げるのほんとやめて欲しい
まだお花畑でキャラ同士の会話が尊いとか言ってる奴の方がマシに見える
まだお花畑でキャラ同士の会話が尊いとか言ってる奴の方がマシに見える
700マロン名無しさん
2024/09/18(水) 19:57:06.32ID:4ULmgaNA 信者もここまで推してきていまさら引けないのか他漫画下げでしか擁護できなくなってる
渋谷事変までは自分なりに描けてたのに回遊でハンターみたいな邪道の真似したからつまんなくなったとかね
信者が下げてる漫画家が同じ設定で描いたら絶対に芥見より面白い作品が描けるっての
渋谷事変までは自分なりに描けてたのに回遊でハンターみたいな邪道の真似したからつまんなくなったとかね
信者が下げてる漫画家が同じ設定で描いたら絶対に芥見より面白い作品が描けるっての
701マロン名無しさん
2024/09/18(水) 20:17:25.26ID:FRNF/iPn そういえば5条復活していつメンも迎える準備してたら宿儺に会いに行ってて仲間のこと信用してないし花とか言う前から気も許してない奴だったな
まあそんなのばっかりで反省会でも惜しんだり悲しんだりしないで大して活躍しなかった真希なんかが戦犯?いびるとかわけわからんことになってる
ホント技術が無い
これが心の機敏書けないやつが呪いを題材にした漫画の成れの果てなんかな
まあそんなのばっかりで反省会でも惜しんだり悲しんだりしないで大して活躍しなかった真希なんかが戦犯?いびるとかわけわからんことになってる
ホント技術が無い
これが心の機敏書けないやつが呪いを題材にした漫画の成れの果てなんかな
702マロン名無しさん
2024/09/18(水) 20:27:27.74ID:p6PlEWM1703マロン名無しさん
2024/09/18(水) 20:31:08.75ID:p6PlEWM1 宿儺倒してからの展開って信者も普通の読者もアンチも誰も望んでない展開なんだが誰の為に描いてるの?
ある意味叩きやすいからアンチ的にはいいぞもっとやれって感じだろうけど
ある意味叩きやすいからアンチ的にはいいぞもっとやれって感じだろうけど
704マロン名無しさん
2024/09/18(水) 21:10:09.61ID:2QiD3Hvu どう考えても大先生自身が俺は悪くねー理解できないお前らが悪いー言うためだろ
705マロン名無しさん
2024/09/18(水) 21:29:02.58ID:ibbmEkDC 信者の話とか見てると声のデカい層が攻撃的だったり盲目的だったりで何処でも煙たがれてる感じはする
最初からそこまで面白いとは思わなかったとか、途中で見切りをつけたとか、デカい層に絡まれたくなくて表に出なかった不満が今になって噴出して真っ当に評価されるようになっただけ
斜陽の時のXの感想とか中身の無い絶賛とかキャラの無理矢理擁護とかしかヒットしなくて怖いと思ったわ
最初からそこまで面白いとは思わなかったとか、途中で見切りをつけたとか、デカい層に絡まれたくなくて表に出なかった不満が今になって噴出して真っ当に評価されるようになっただけ
斜陽の時のXの感想とか中身の無い絶賛とかキャラの無理矢理擁護とかしかヒットしなくて怖いと思ったわ
706マロン名無し
2024/09/18(水) 22:03:49.67ID:sE4YqdnA あと一話で終わるのに風呂敷がまったく畳まれてない、宿儺と五条の戦いも一ヵ月ぐらい間を開けて
今まで放置していた問題やらを片づけてもよかったのではこの時点でシン陰のこと出すべきだった
今まで放置していた問題やらを片づけてもよかったのではこの時点でシン陰のこと出すべきだった
707マロン名無しさん
2024/09/18(水) 22:40:02.04ID:NiCOfqLL 出すべきタイミングがずれましたじゃないんだよ
出すべきタイミングではその設定は存在してなかったんだ
その設定を今発生させたから今お出ししてるんだ
出すべきタイミングではその設定は存在してなかったんだ
その設定を今発生させたから今お出ししてるんだ
708マロン名無しさん
2024/09/18(水) 22:49:45.44ID:zg+KXDsT プライドの高い八百屋は闇落ちした読者から嘲られることに我慢ができない~俺はお前らのツッコミ入るより前からこんな設定考えてたのを今公開してるから全くノーダメだけど大丈夫?~にタイトル変えようぜ
>>706
残念だけどまだ2話ある
残念だけどまだ2話ある
710マロン名無しさん
2024/09/19(木) 01:41:53.22ID:nEXjAeaD あと2話何がお出しされるのか1周回って楽しみ
711マロン名無しさん
2024/09/19(木) 01:45:58.68ID:xEztD0DS あれだろ、この反省会はぜーんぶ夢オチでしたーで
バッドエンド最終回で最後のひと燃えするんだろ
バッドエンド最終回で最後のひと燃えするんだろ
712マロン名無しさん
2024/09/19(木) 04:06:00.30ID:T2W6Y8zl 20年後位に飛んでいて虎杖伏黒釘崎に子供ができてる
実は宿儺に勝って反省会してたのも虎杖か伏黒が見ていた夢で実は宿儺勝利のバッドエンド
今までの話は全て高羽の夢オチかシャルルの描いた漫画の中の出来事だったオチ
実は宿儺に勝って反省会してたのも虎杖か伏黒が見ていた夢で実は宿儺勝利のバッドエンド
今までの話は全て高羽の夢オチかシャルルの描いた漫画の中の出来事だったオチ
713マロン名無しさん
2024/09/19(木) 06:20:04.07ID:GRPNvQ/e 街角の駄菓子屋付近で普通に子供が歩いてるんだけどこれいつの出来事だよ
死滅の影響がない北海道だとしたら真冬に短パン履いてる少年が居ることになるんですけどw
季節感も整合性も一切無いエピソード加えてくるなよツッコむのが大変だからさ
死滅の影響がない北海道だとしたら真冬に短パン履いてる少年が居ることになるんですけどw
季節感も整合性も一切無いエピソード加えてくるなよツッコむのが大変だからさ
714マロン名無しさん
2024/09/19(木) 07:02:52.03ID:IHbutp/K 渋谷事変以降〜12/24の間の場合
シン陰流当主を殺して門外不出の縛りをなくしたという話なら、決戦前の特訓で全員が簡易領域の習得を目指してないとおかしい
スクナの領域展開で全員即死という展開をまず避けないと戦いにならないのだから
でも私の弟を傷物にしようとしたんだから〜って言ってるから決戦後の出来事っぽいんだよなあアレ
天元がケンジャクに確保される前にすでに当主の居場所を教えてもらってたっていうんならじゃあなんで領域対策必須のスクナ戦の前に簡易領域の門外不出の縛りをどうこうしようとしなかったんですか?っていう矛盾にブチあたる
いつ起きた出来事だったとしても整合性無いの笑うわ
さすが設定は後から違法建築で増やせばいいと思ってる馬鹿の漫画だ
シン陰流当主を殺して門外不出の縛りをなくしたという話なら、決戦前の特訓で全員が簡易領域の習得を目指してないとおかしい
スクナの領域展開で全員即死という展開をまず避けないと戦いにならないのだから
でも私の弟を傷物にしようとしたんだから〜って言ってるから決戦後の出来事っぽいんだよなあアレ
天元がケンジャクに確保される前にすでに当主の居場所を教えてもらってたっていうんならじゃあなんで領域対策必須のスクナ戦の前に簡易領域の門外不出の縛りをどうこうしようとしなかったんですか?っていう矛盾にブチあたる
いつ起きた出来事だったとしても整合性無いの笑うわ
さすが設定は後から違法建築で増やせばいいと思ってる馬鹿の漫画だ
715マロン名無しさん
2024/09/19(木) 07:11:56.15ID:Zsg9YRXX 設定の違法建築とは言い得て妙
それにしても残り2話でホント何描くんだろうね
作品に必要な事描くには少すぎるしそもそも遅すぎる
けどじゃあ他に何か読みたいかって言うと何も無いから2話は長すぎる
それにしても残り2話でホント何描くんだろうね
作品に必要な事描くには少すぎるしそもそも遅すぎる
けどじゃあ他に何か読みたいかって言うと何も無いから2話は長すぎる
716マロン名無しさん
2024/09/19(木) 07:35:38.59ID:Erd2u4gY もう最終回で五条復活
逆転満塁ホームラン見せる流れで終わるのが
一番まともな終わり方になっちまったな
それなら大半のファンは納得いくんだろ
読んでないけどもうそれでいいじゃん
逆転満塁ホームラン見せる流れで終わるのが
一番まともな終わり方になっちまったな
それなら大半のファンは納得いくんだろ
読んでないけどもうそれでいいじゃん
717マロン名無しさん
2024/09/19(木) 07:36:40.24ID:oRYiGd78 でも3人生き残るか1人生き残るかどっちかみたいな事過去に言ってなかったっけ?
そこも守らんのかね
そこも守らんのかね
718マロン名無しさん
2024/09/19(木) 07:59:53.73ID:iFO/YcqR まともな終わりや大半のファンが納得する終わりなんてないからどうなってもいいよ
五条が復活して満足するのは理屈はおいといてとにかく推しに生きててほしいキャラ厨
五条が復活して満足するのは理屈はおいといてとにかく推しに生きててほしいキャラ厨
結局六眼も星漿体も転生だかなんかで発生するから延々と呪術界は続いていくのか天元居ないし海外みたいに衰退するのかってまとめで終わりそう
720マロン名無しさん
2024/09/19(木) 09:00:40.57ID:WJoseFJQ 長年にわたって年間一万体ペースで呪霊を回収してくれていた羂索さんがいてギリギリ回ってたんだからもう詰んでる
721マロン名無しさん
2024/09/19(木) 09:17:53.95ID:lNqeDQaV エピローグ的なもので見たいのはその後の未来なんだけど、今の呪術廻戦で見たいかと言われたら別にどうでもいい
どうでもいいからいっそ実は宿儺が勝ってたエンドで炎上でいいよ面倒くさいから
どうでもいいからいっそ実は宿儺が勝ってたエンドで炎上でいいよ面倒くさいから
722マロン名無しさん
2024/09/19(木) 09:28:17.96ID:wWkEtkNK 巨大なリカが空中に浮いていたのに気付かなかった宿儺と裏梅はマヌケって突っ込みに対する信者の回答が余りにも上空にリカが浮いていたから二人は目視できなかったらしい
そして乙骨が生還した理由も乙骨が脳を渡り歩く技を羂索からコピーしていたかららしい
一つ目も瞬間高速移動のできる憂憂いるからリカが成層圏に浮いている必要性なんて皆無なのに二つ目はじゃあ何で日車生きてたの?って話になるわな
もう信者の擁護も矛盾の違法建築と化してるぞ
そして乙骨が生還した理由も乙骨が脳を渡り歩く技を羂索からコピーしていたかららしい
一つ目も瞬間高速移動のできる憂憂いるからリカが成層圏に浮いている必要性なんて皆無なのに二つ目はじゃあ何で日車生きてたの?って話になるわな
もう信者の擁護も矛盾の違法建築と化してるぞ
723マロン名無しさん
2024/09/19(木) 09:40:51.72ID:hMtRZ8XK まともな設定については一切触れず丸投げでおわりだろ
残り3話の段階でシン陰流の掘り下げ(できてはいない)やる漫画だぞ
残り3話の段階でシン陰流の掘り下げ(できてはいない)やる漫画だぞ
724マロン名無しさん
2024/09/19(木) 11:01:56.72ID:X3HN1Vrf >>722
雲の上にいたら気づかない設定なのかなw
雲の上にいたら気づかない設定なのかなw
725マロン名無しさん
2024/09/19(木) 12:16:40.06ID:T2zK0fDZ でも遠くで待機してムラサキ撃とうとしてた五条の気配は感じ取ったじゃん
てかそもそも距離関係ある?クソデカ呪力あるのに気付かないは宿儺がポンコツすぎるから擁護にならんて
てかそもそも距離関係ある?クソデカ呪力あるのに気付かないは宿儺がポンコツすぎるから擁護にならんて
726マロン名無しさん
2024/09/19(木) 12:22:46.45ID:/hqvGELe 東京岩手間感知出来て乙骨新宿だな、とか言いながら空中要塞
727マロン名無しさん
2024/09/19(木) 15:47:02.55ID:zmH+9jHc >>720
呪霊操術って主人公が持ってた方が面白かったかもな
その方が本人は苦しいが日本の平穏のために必要な術式だから逃げるわけにもいかない葛藤の人生を描けた
と思ったがこの作者はキャラと社会の関わりを描けないから無理な話でしたね
呪霊操術って主人公が持ってた方が面白かったかもな
その方が本人は苦しいが日本の平穏のために必要な術式だから逃げるわけにもいかない葛藤の人生を描けた
と思ったがこの作者はキャラと社会の関わりを描けないから無理な話でしたね
729マロン名無しさん
2024/09/19(木) 16:33:16.16ID:lRNqPJZo >>714
新宿決戦前に当主抹殺しておけば、ミゲルとラルゥに助力を頼むのに簡易領域を教えるという交渉材料に使えてた
領域展開から身を守る簡易領域を教えもらえるなら、あの2人も最初から参戦してた可能性が高いだろう
流れ的にやっぱり決戦以降にわざわざ殺す意味が全く無いと思う
でも決戦前に殺してたんなら全員が簡易領域の練習してないとおかしいという新たな矛盾が生まれる
マジで何のために出したのこの話と設定
新宿決戦前に当主抹殺しておけば、ミゲルとラルゥに助力を頼むのに簡易領域を教えるという交渉材料に使えてた
領域展開から身を守る簡易領域を教えもらえるなら、あの2人も最初から参戦してた可能性が高いだろう
流れ的にやっぱり決戦以降にわざわざ殺す意味が全く無いと思う
でも決戦前に殺してたんなら全員が簡易領域の練習してないとおかしいという新たな矛盾が生まれる
マジで何のために出したのこの話と設定
730マロン名無しさん
2024/09/19(木) 17:09:31.29ID:rA7yReZ2 当主殺したのは決戦前じゃないかや
入れ替え修行の時に門外不出の縛りは冥冥が何とかしたから大丈夫と言ってるし
けど残り3話のタイミングでやるような話ではないわな
入れ替え修行の時に門外不出の縛りは冥冥が何とかしたから大丈夫と言ってるし
けど残り3話のタイミングでやるような話ではないわな
731マロン名無しさん
2024/09/19(木) 17:36:48.85ID:IQrsUrl7 面白くなりそうなタネはあちこちにあったし、渋谷まではアラがあっても面白かったのに何でこうなったのマジで
732マロン名無しさん
2024/09/19(木) 18:18:16.87ID:OiY5z+JG >>731
事変まではまだ中盤だからこれから色んなことが明らかになるだろうって期待込みで評価上がってただけだと思う
事変まではまだ中盤だからこれから色んなことが明らかになるだろうって期待込みで評価上がってただけだと思う
733マロン名無しさん
2024/09/19(木) 19:40:14.87ID:CA3b9QOT 主人公が虐殺なんてよく練らないと話もキャラも詰むって素人でもわかるしあえてこの展開なんやろうな
→ファッション鬱をヨチヨチしてもらって乗り越えます
FB真希強化エピの盛大な前振りだけどどう回収するのかな
→何を捨てるでもなく謎理屈で妹が勝手に強化パッチになります
こんなのばっか
→ファッション鬱をヨチヨチしてもらって乗り越えます
FB真希強化エピの盛大な前振りだけどどう回収するのかな
→何を捨てるでもなく謎理屈で妹が勝手に強化パッチになります
こんなのばっか
734マロン名無しさん
2024/09/19(木) 19:58:25.39ID:PoY0/9uS それで正しい死とやらは見つけられましたか?
勝手に納得して死んだ五条とかエンヴィー宿儺がそれなら笑えるよ
勝手に納得して死んだ五条とかエンヴィー宿儺がそれなら笑えるよ
735マロン名無しさん
2024/09/19(木) 20:15:18.42ID:GRPNvQ/e >>722
遅レスだけどカシモが地上203mから跳躍したと書いてるから何ならそこらの高層ビルより低い
地上からばっちり見えるし氷塊に乗って移動してた裏梅なんかはもっと近くに感じられたんじゃないかと
だから今週話のコマで背景のビルと同等の高さに描いてあるのはある意味正しい位置
その代わりビルの窓の大きさから推測できる手前のリカの床面積がせいぜい8帖くらいにしか見えないのが笑える
ただ中心にモニタータワーがある以上20畳くらいは無いとおかしいんだがそれが地上200mに浮いてたら気付かん奴居ないって
そんで違法建築は笑った 呪術は漫画界の姉歯だな
遅レスだけどカシモが地上203mから跳躍したと書いてるから何ならそこらの高層ビルより低い
地上からばっちり見えるし氷塊に乗って移動してた裏梅なんかはもっと近くに感じられたんじゃないかと
だから今週話のコマで背景のビルと同等の高さに描いてあるのはある意味正しい位置
その代わりビルの窓の大きさから推測できる手前のリカの床面積がせいぜい8帖くらいにしか見えないのが笑える
ただ中心にモニタータワーがある以上20畳くらいは無いとおかしいんだがそれが地上200mに浮いてたら気付かん奴居ないって
そんで違法建築は笑った 呪術は漫画界の姉歯だな
736マロン名無しさん
2024/09/19(木) 20:25:34.96ID:GRPNvQ/e >>734
数話前に虎杖が「死に方の問題じゃ無かった」って答え出してたぞ…
「少年は戦う───「正しい死」を求めて」なんて厨二心くすぐるキャッチコピー付けて
死生観がテーマの深い作品だと思わせた結果がこれです
数話前に虎杖が「死に方の問題じゃ無かった」って答え出してたぞ…
「少年は戦う───「正しい死」を求めて」なんて厨二心くすぐるキャッチコピー付けて
死生観がテーマの深い作品だと思わせた結果がこれです
737マロン名無しさん
2024/09/19(木) 20:34:34.10ID:xwSOhxUE738マロン名無しさん
2024/09/19(木) 20:42:33.67ID:2nwF23hG 作者の言う「主人公の削り出し」って結局は他のキャラのように倫理観も人間性も欠落したキャラにするって意味だったんかな
渋谷までの虎杖は見ていて気持ちのいい主人公だったが今は他のキャラと何が違うのかよくわからん
渋谷までの虎杖は見ていて気持ちのいい主人公だったが今は他のキャラと何が違うのかよくわからん
739マロン名無しさん
2024/09/19(木) 21:12:32.89ID:GRPNvQ/e >>737
この作品(というか作者の描き方)って命の価値が軽すぎるんだよな
死と隣り合わせの世界観、とか簡単に死んでいく無情な世界観みたいな儚さの意味じゃなくて
シンプルに作り出したキャラに価値を付けれてない というか価値のある命を描けてない
最新話もだけど当主の縛りが邪魔なら当主を殺せばいいとか
妹の遺言だから全員殺そうとか味方側が命を軽く扱ってて正しい死を追い求める描写一度も無い
命に対しての苦悩も葛藤も描かなかったから読者もテーマに関してなにも伝わらなかったというね
この作品(というか作者の描き方)って命の価値が軽すぎるんだよな
死と隣り合わせの世界観、とか簡単に死んでいく無情な世界観みたいな儚さの意味じゃなくて
シンプルに作り出したキャラに価値を付けれてない というか価値のある命を描けてない
最新話もだけど当主の縛りが邪魔なら当主を殺せばいいとか
妹の遺言だから全員殺そうとか味方側が命を軽く扱ってて正しい死を追い求める描写一度も無い
命に対しての苦悩も葛藤も描かなかったから読者もテーマに関してなにも伝わらなかったというね
740マロン名無しさん
2024/09/19(木) 21:17:29.16ID:oRYiGd78 正しい死というより間違った生き方を俺たちが終わらせてやってるんだ
みたいな傲慢さを感じる
みたいな傲慢さを感じる
741マロン名無しさん
2024/09/19(木) 21:54:20.23ID:PoY0/9uS チェンソー含め主要キャラでもドラマチックな展開抜きに唐突に死ぬっていうのがジャンプに似つかわしくないってことで下駄履いてるフシあったと思う
劇薬というか一時的な話題性は集められるけどその先ちゃんと描けなきゃジリ貧なんだよな
あっちは最後ある種黒幕の命と真っ向から向き合うから比べるのも失礼ではあるが
劇薬というか一時的な話題性は集められるけどその先ちゃんと描けなきゃジリ貧なんだよな
あっちは最後ある種黒幕の命と真っ向から向き合うから比べるのも失礼ではあるが
742マロン名無しさん
2024/09/19(木) 22:05:05.80ID:F67XwkH8 散々手っ取り早く相手を殺して問題解決!みたいなことやってきておいて
どんな人間にも価値がある的なこと主人公に言わせてもね…
どんな人間にも価値がある的なこと主人公に言わせてもね…
743マロン名無しさん
2024/09/19(木) 22:17:14.76ID:fFR+dDSB 編集が作った主人公でスタート→削ぎ落とした大先生→最後数週で編集が作った主人公インストール
虎杖の支離滅裂さってこんな感じじゃね
虎杖の支離滅裂さってこんな感じじゃね
744マロン名無し
2024/09/19(木) 22:32:59.58ID:U9OD19ce 呪術って内容は少年誌にかなりアウトな九相図真希達の出生理由とかでこれ以上ドロドロしたもん描くなって言われて揉めたのか?それにしては双子ってスタイルはいいけどリカちゃんより色気ないが
というか終盤になると女子が可愛くなさすぎる
というか終盤になると女子が可愛くなさすぎる
745マロン名無しさん
2024/09/19(木) 22:39:00.77ID:T2W6Y8zl >>727
虎杖が呪霊操術師設定はまあアリかも
相棒の伏黒ばかりスペック盛り盛りで虎杖には宿儺の檻って以外アジリティ無い上にそのアジリティも伏黒が持っていた様なもんだしね
これなら最初から伏黒を宿儺の檻にして式神は兎とカエルくらいしか使えない
そんで虎杖の方を呪霊操術使いにするとかにした方が主人公とライバルとしてはパワーバランスが良くなるだろうし
虎杖が呪霊操術師設定はまあアリかも
相棒の伏黒ばかりスペック盛り盛りで虎杖には宿儺の檻って以外アジリティ無い上にそのアジリティも伏黒が持っていた様なもんだしね
これなら最初から伏黒を宿儺の檻にして式神は兎とカエルくらいしか使えない
そんで虎杖の方を呪霊操術使いにするとかにした方が主人公とライバルとしてはパワーバランスが良くなるだろうし
746マロン名無しさん
2024/09/19(木) 22:41:56.87ID:lNqeDQaV どこまでも何もかも少年誌に向いてないよ
でも言い方悪いけど少年誌でしか描けなかったんだろう
青年誌や子供向けと違って少年誌はライブ感で誤魔化せるからな
もしくは中年誌で薄っぺらいお涙頂戴系短編くらいか
でも言い方悪いけど少年誌でしか描けなかったんだろう
青年誌や子供向けと違って少年誌はライブ感で誤魔化せるからな
もしくは中年誌で薄っぺらいお涙頂戴系短編くらいか
747マロン名無しさん
2024/09/19(木) 23:50:36.69ID:7Z0T8kRD >>739
世界観のシビアさを謳っておきながら一番大事な葛藤や苦悩描写がブレブレなのと読者の認識とズレたりしてるのがね
味方側が命を軽率に扱って見方によっては悪役ムーブしてるのに、私達は可哀想でしょう?頑張ってるでしょう?ってメインキャラがやる事では無い
世界観のシビアさを謳っておきながら一番大事な葛藤や苦悩描写がブレブレなのと読者の認識とズレたりしてるのがね
味方側が命を軽率に扱って見方によっては悪役ムーブしてるのに、私達は可哀想でしょう?頑張ってるでしょう?ってメインキャラがやる事では無い
748マロン名無しさん
2024/09/20(金) 00:06:36.71ID:7/roUBQB >>739
世界観のシビアさを謳っておきながら一番大事な葛藤や苦悩描写がブレブレなのと読者の認識とズレたりしてるのがね
味方側が命を軽率に扱って見方によっては悪役ムーブしてるのに、私達は可哀想でしょう?頑張ってるでしょう?ってメインキャラがやる事では無い
世界観のシビアさを謳っておきながら一番大事な葛藤や苦悩描写がブレブレなのと読者の認識とズレたりしてるのがね
味方側が命を軽率に扱って見方によっては悪役ムーブしてるのに、私達は可哀想でしょう?頑張ってるでしょう?ってメインキャラがやる事では無い
749マロン名無しさん
2024/09/20(金) 10:43:27.23ID:eKJgqU0s 冥冥とシン陰流当主との会話がなんか腑に落ちないと思ったら理由がやっとわかった
あれ時系列的に決戦前なのに御三家の没落(五条の敗北)を前提にした話してたからだ
あれ時系列的に決戦前なのに御三家の没落(五条の敗北)を前提にした話してたからだ
750マロン名無しさん
2024/09/20(金) 12:36:06.88ID:qY1q8y6S 1ヶ月間何してたん?と段取りの悪さに呆れてたところに色々織り込み済みだったんすけどねーと反省会されるとさらに何してた感が増す
当たり前すぎて逆に意識したことなかった気付きを与えてくれるのすごいよ大先生
当たり前すぎて逆に意識したことなかった気付きを与えてくれるのすごいよ大先生
752マロン名無しさん
2024/09/20(金) 19:41:57.86ID:9Fj1ofJ5 死滅回游からぐっちゃぐちゃ
あんなに面白かったのに……
あんなに面白かったのに……
753マロン名無しさん
2024/09/20(金) 19:54:21.72ID:KmKGG1Vr 時系列どころか物語の年表も設定も作ってないから何年前だの何年制だの間違えまくる作者が何も考えずに設定の後付けをするとこうなる
真希の虐殺時あまりの頓珍漢さに頭でも打って脳のどっか損傷した…?と煽りでなく本気で心配したんだけど元々ストーリー考える能力が著しく低いだけだったな
真希の虐殺時あまりの頓珍漢さに頭でも打って脳のどっか損傷した…?と煽りでなく本気で心配したんだけど元々ストーリー考える能力が著しく低いだけだったな
754マロン名無しさん
2024/09/20(金) 20:19:30.27ID:Vq3xBg+k >>751
そもそもシン陰流が上層部と御三家の地位を乗っとるって筋書きそのものに無理があるんだよね
それが成立するのって五条が宿儺とケンジャクと相討ちになった場合だけでどちらかが勝ったら破綻するものだし
高専側が悪手取りまくったことで実際そうなったわけだけどあの時点じゃそんなの予想できないでしょ
そもそもシン陰流が上層部と御三家の地位を乗っとるって筋書きそのものに無理があるんだよね
それが成立するのって五条が宿儺とケンジャクと相討ちになった場合だけでどちらかが勝ったら破綻するものだし
高専側が悪手取りまくったことで実際そうなったわけだけどあの時点じゃそんなの予想できないでしょ
755マロン名無しさん
2024/09/20(金) 21:11:46.93ID:hzTpSe2+ 「眉唾だけどシン陰当主は門弟から寿命を吸い取ってるらしい」←あ、そんな噂があるんですね
「寿命の契約は事実存在する」←え、眉唾じゃなかったの?らしいじゃなくて確定なの?
「今の当主は俺」←何で当主のお前が眉唾とか言ってたの?当主の認識があやふやってどうなってんの?
このポンコツ当主は眉唾レベルの根拠の無い噂で前当主を制裁したの?
「寿命の契約は事実存在する」←え、眉唾じゃなかったの?らしいじゃなくて確定なの?
「今の当主は俺」←何で当主のお前が眉唾とか言ってたの?当主の認識があやふやってどうなってんの?
このポンコツ当主は眉唾レベルの根拠の無い噂で前当主を制裁したの?
756マロン名無しさん
2024/09/20(金) 21:24:59.22ID:hzTpSe2+ 御三家に並びたいのに御三家である五条に簡易領域を教えてるという矛盾
五条は六眼持ってるから見ただけでわかるんだーとか理由生やしそう
五条は六眼持ってるから見ただけでわかるんだーとか理由生やしそう
757マロン名無しさん
2024/09/20(金) 21:28:55.13ID:cQGXYEaz シン陰で思い出したけど三輪のスカウト理由が髪の毛っていう謎まだ解き明かされてないよな
今回でシン陰の掘り下げやったからもう最終回までスルーされそう
というか作者このこと忘れてそう
今回でシン陰の掘り下げやったからもう最終回までスルーされそう
というか作者このこと忘れてそう
758マロン名無しさん
2024/09/20(金) 21:32:41.93ID:DOYNk2iu 今さらだけど ブリーチの寄稿見たわ やばすぎるだろ予想以上にけつ毛の話してて引いた
吾峠さんとの違いはここだな
吾峠さんとの違いはここだな
759マロン名無し
2024/09/20(金) 22:11:49.06ID:rs6BKcDe シン陰流の話は別にいらなかったのでは?
760マロン名無しさん
2024/09/20(金) 22:32:23.20ID:W1IU+vXM >>758
ブリーチ展への寄稿でグレミィ描いたやつだっけ
あれコメント滑り散らかしてたな
他の作家がみんなちゃんとしてたから悪目立ちしてた
そういやグレミィの能力(空想が具現化する)って高羽まんまだな
ブリーチ展への寄稿でグレミィ描いたやつだっけ
あれコメント滑り散らかしてたな
他の作家がみんなちゃんとしてたから悪目立ちしてた
そういやグレミィの能力(空想が具現化する)って高羽まんまだな
761マロン名無しさん
2024/09/20(金) 22:54:58.31ID:Nr0D9rUJ >>755
普通に縛りで使いすぎ体に悪い技術って憂憂が寿命に疑問持ってる描写渋谷で出して日下部に確定させる話差し込ませれば良かったんじゃ無いんですかね?
普通に縛りで使いすぎ体に悪い技術って憂憂が寿命に疑問持ってる描写渋谷で出して日下部に確定させる話差し込ませれば良かったんじゃ無いんですかね?
762マロン名無しさん
2024/09/20(金) 23:55:33.88ID:pEcnBal0 なんか読者からのツッコミに親切丁寧()にお返事することが多くの人が納得する結末だと思ってそう
今週読んで作者は誠実だと思ったとか言える層が作者と編集を増長させたんだろうな
明らかに付け足した設定と構成の失敗ってわかるだろ
明らかに付け足した設定と構成の失敗ってわかるだろ
765マロン名無しさん
2024/09/21(土) 07:45:37.38ID:w0IZgFiF 最終回で巻末コメントくれる作家さんどのくらいいるかな、全員かな
766マロン名無しさん
2024/09/21(土) 07:46:41.84ID:VDZ28keS 例えばナルトとかワンピの作者がアレやるならまだ理解できるんだよ
同時期にジャンプを盛り上げた看板たちだから
芥見は同期でも師弟でもなんでもねーじゃん
誰が見てもアレは頭おかしいよ
同時期にジャンプを盛り上げた看板たちだから
芥見は同期でも師弟でもなんでもねーじゃん
誰が見てもアレは頭おかしいよ
767マロン名無しさん
2024/09/21(土) 08:29:36.64ID:ma67KY/3 三輪の髪の毛の色が特殊な理由と宿儺の堕天は俺だ発言が未だに回収されてない
扱えないならこんな余計な事書いちゃダメだろ
簡易領域のエピソードも本来は三輪の神の色の謎も含めてFBか最終巻のオマケなどの番外編で描くべきだ
そんで宿儺羂索天元の事や虎杖の両親の事や津美紀の掘り下げや伏黒が何で宿儺の指取り込んでも死ななかったのか?の理由こそちゃんと尺割いて本編で描くべき事だったろ
五条vs伏黒宿儺含めた新宿決戦の尺を詰めたら描けたはずだ
扱えないならこんな余計な事書いちゃダメだろ
簡易領域のエピソードも本来は三輪の神の色の謎も含めてFBか最終巻のオマケなどの番外編で描くべきだ
そんで宿儺羂索天元の事や虎杖の両親の事や津美紀の掘り下げや伏黒が何で宿儺の指取り込んでも死ななかったのか?の理由こそちゃんと尺割いて本編で描くべき事だったろ
五条vs伏黒宿儺含めた新宿決戦の尺を詰めたら描けたはずだ
768マロン名無しさん
2024/09/21(土) 08:39:03.91ID:Tr6xuLFI ネットの五条の責任問題ツッコミに対してシン陰流党首()様に
『発端は虎杖を殺さなかった五条のヘマだ』とか言い訳させてたけど
『発端』は宿儺の指回収に伏黒一人を先行させておいて合流に遅れ
虎杖が宿儺の指を飲み込まなければいけない状況を作った五条のヘマだろうに……
この作者ガチで『発端』の意味が分からないのか
それとも負うべき責任の所在が理解出来ないのか
どっちなんだろ
『発端は虎杖を殺さなかった五条のヘマだ』とか言い訳させてたけど
『発端』は宿儺の指回収に伏黒一人を先行させておいて合流に遅れ
虎杖が宿儺の指を飲み込まなければいけない状況を作った五条のヘマだろうに……
この作者ガチで『発端』の意味が分からないのか
それとも負うべき責任の所在が理解出来ないのか
どっちなんだろ
769マロン名無しさん
2024/09/21(土) 09:28:46.36ID:rv2hplK5 >>758
あれブリーチのポエムのオマージュらしいな
あんまりにもセンスなくて面白くもないんでどれが元ネタかさえ分からんけども
業界の大先輩の言葉を下ネタに書き換えてその本人に贈るって考えが出てくることにドン引きした
アレの直後に呪術アニメ2期決定報が出てそれに出したコメントは当たり障りのない常識的なものだったので
他人のイベントでだけファッキチ演じてるのがモロバレなのがまたダサい
あの後の寄稿関連は大先生のコメントが封じられていたのは察する
>>760
あのグレミィも相変わらず信者が寄稿者全員の中で一番上手いとか
誰よりもブリーチ理解してるとか他sageしないと物語れなくてうんざりしたな
グレミィの端末が本体の脳を踏み潰してるイラストのどこがブリーチを理解してると言うのか
あれブリーチのポエムのオマージュらしいな
あんまりにもセンスなくて面白くもないんでどれが元ネタかさえ分からんけども
業界の大先輩の言葉を下ネタに書き換えてその本人に贈るって考えが出てくることにドン引きした
アレの直後に呪術アニメ2期決定報が出てそれに出したコメントは当たり障りのない常識的なものだったので
他人のイベントでだけファッキチ演じてるのがモロバレなのがまたダサい
あの後の寄稿関連は大先生のコメントが封じられていたのは察する
>>760
あのグレミィも相変わらず信者が寄稿者全員の中で一番上手いとか
誰よりもブリーチ理解してるとか他sageしないと物語れなくてうんざりしたな
グレミィの端末が本体の脳を踏み潰してるイラストのどこがブリーチを理解してると言うのか
770マロン名無しさん
2024/09/21(土) 09:30:54.03ID:rv2hplK5771マロン名無しさん
2024/09/21(土) 10:04:45.36ID:SsSE1TzN 存在しない記憶なんかも結局有耶無耶にしたまま逃げるつもりだろうし期待しても意味ないよ
普通に虎杖の潜在能力で良かったのに考察通りに進めるのが癪でかといってパクリでしか話作れないから妙案も思いつかなくて結果設定自体が存在しない記憶になるという
普通に虎杖の潜在能力で良かったのに考察通りに進めるのが癪でかといってパクリでしか話作れないから妙案も思いつかなくて結果設定自体が存在しない記憶になるという
772マロン名無しさん
2024/09/21(土) 10:34:23.55ID:cYnNUCMB 呪術完結とハンタの掲載がすれ違うから冨樫の巻コメが呪術への挨拶にならなそうで良かったわ
芥見はメッセージ貰いたいだろうからそうならなくて安心した
というか意図的にだよねハンタ再連載のすれ違いは
普通なら完結回で呪術読んでる読者が居る段階で再開させてそのまま続けて読んでもらうのが普通なのに
敢えて呪術読者が離れる=総読者が減ってから再開させてるのは何か裏があるのかね
あんなに芥見が巻末でハンタ語りFBで冨樫語りで冨樫にラブコール送ってたのに対談や帯が実現しなかったし
編集もその二人繋げたら話題になるのにしなかったのは明確な拒否があったのかと邪推してしまう
まぁ冨樫レベルの作家だと好きって言ったくらいで繋げて貰えるようなもんじゃなさそうだけど石田スイの件があるからな
芥見はメッセージ貰いたいだろうからそうならなくて安心した
というか意図的にだよねハンタ再連載のすれ違いは
普通なら完結回で呪術読んでる読者が居る段階で再開させてそのまま続けて読んでもらうのが普通なのに
敢えて呪術読者が離れる=総読者が減ってから再開させてるのは何か裏があるのかね
あんなに芥見が巻末でハンタ語りFBで冨樫語りで冨樫にラブコール送ってたのに対談や帯が実現しなかったし
編集もその二人繋げたら話題になるのにしなかったのは明確な拒否があったのかと邪推してしまう
まぁ冨樫レベルの作家だと好きって言ったくらいで繋げて貰えるようなもんじゃなさそうだけど石田スイの件があるからな
773マロン名無しさん
2024/09/21(土) 11:11:42.98ID:KN//R1Dk 呪術最終回はワンピも休載してくれないかな
編集に言われて書かされたものとはいえ尾田の乙コメ見たくねえわ
編集に言われて書かされたものとはいえ尾田の乙コメ見たくねえわ
774マロン名無しさん
2024/09/21(土) 11:27:09.46ID:Iyhq/Z6v 連載中の他作家から最終回コメ1つも貰えなさそう
775マロン名無しさん
2024/09/21(土) 11:28:35.14ID:3GA+K1p/ 実は!なんと!!伏黒にも宿儺の猛毒耐性がありました!!!
↑
これだけはたとえ死んでも許されないと思う
酷過ぎ
↑
これだけはたとえ死んでも許されないと思う
酷過ぎ
776マロン名無しさん
2024/09/21(土) 11:32:58.63ID:nap3g9j5777マロン名無しさん
2024/09/21(土) 11:58:32.41ID:tUbi3cOb >>775
手も口も潰してヤコブも直撃させて且つ斬られることをめちゃくちゃ警戒してたのに
伏黒のもういいんだ挟む&暗転で誤魔化して詠唱して乙骨が斬られてるのも許せないわ
五条真っ二つの時も呪力の起こりとか突然出した設定も六眼の設定も無視
思いつかないから自分で決めた設定すら無視するの多すぎ
手も口も潰してヤコブも直撃させて且つ斬られることをめちゃくちゃ警戒してたのに
伏黒のもういいんだ挟む&暗転で誤魔化して詠唱して乙骨が斬られてるのも許せないわ
五条真っ二つの時も呪力の起こりとか突然出した設定も六眼の設定も無視
思いつかないから自分で決めた設定すら無視するの多すぎ
778マロン名無しさん
2024/09/21(土) 15:18:49.12ID:zJtji17e779マロン名無しさん
2024/09/21(土) 16:18:21.75ID:UJiGDcnK 一億呪霊のイメージって東京喰種reの終盤のやつだよな
めっちゃ似てる
めっちゃ似てる
781マロン名無しさん
2024/09/21(土) 17:45:29.43ID:b72wCFdP そもそも上層部の言う通りに虎杖処刑しておけばね
782マロン名無しさん
2024/09/21(土) 18:14:43.04ID:rv2hplK5 その前に五条が特級の自分に与えられた特級呪物の回収をちゃんと自分で済ませていれば
虎杖が指を呑む状況にはならず若者を処刑云々にも発展しなかった
虎杖が指を呑む状況にはならず若者を処刑云々にも発展しなかった
783マロン名無しさん
2024/09/21(土) 18:33:06.04ID:suTcrMjv シン陰の当主云々なんて最終回直前でやることかいな
時系列分かりにくいし
旨味のない冥冥は使い勝手いいな
時系列分かりにくいし
旨味のない冥冥は使い勝手いいな
784マロン名無しさん
2024/09/21(土) 19:20:31.58ID:si5dMrnj >>782
虎杖に元々宿儺の指が内蔵されてたなら高専入った時点で釘崎が共鳴りして弱らせる事できたんじゃね?
これをやったら話が始まらないって突っ込みはあるだろうけどこの時は釘崎の能力が未熟だったからほとんど効き目無かったで済む話だし
ここから釘崎も強い呪霊と戦わせてパワーアップさせてって強化させれば良かった話だろ
虎杖に元々宿儺の指が内蔵されてたなら高専入った時点で釘崎が共鳴りして弱らせる事できたんじゃね?
これをやったら話が始まらないって突っ込みはあるだろうけどこの時は釘崎の能力が未熟だったからほとんど効き目無かったで済む話だし
ここから釘崎も強い呪霊と戦わせてパワーアップさせてって強化させれば良かった話だろ
785マロン名無しさん
2024/09/21(土) 23:25:41.60ID:kQdCYBId786マロン名無しさん
2024/09/22(日) 06:39:27.95ID:JA6q5DeN 無量空処って人間特効なのに呪術耐性がない非術師でも0.2秒ならくらっても平気だからな
無限の情報を流し込むのに0.2秒なら大丈夫とか子供でもこれおかしくねって気づけそうなものだが
無限の情報を流し込むのに0.2秒なら大丈夫とか子供でもこれおかしくねって気づけそうなものだが
787マロン名無しさん
2024/09/22(日) 07:14:19.62ID:yIsILAK8 「そもそも論」って漫画でやると話が始まらなかったり進まなかったり相当野暮な行為になってしまうが
この漫画は率先してやるからな…登場人物の皮を被った作者が
この漫画は率先してやるからな…登場人物の皮を被った作者が
788マロン名無しさん
2024/09/22(日) 08:21:15.72ID:UvqGnuhm せっかくの奇襲のチャンスを心臓狙ってやっぱ効かないんだなって確認だけして
あとは他人の簡易領域でお荷物やってた女が「もっと楽に宿儺倒せたろ!」って胸倉掴んで説教する漫画
読者が真希に対して言いたかった文句を真希が他の奴に責任転嫁して怒ってんの最高にイラつくわ
あとは他人の簡易領域でお荷物やってた女が「もっと楽に宿儺倒せたろ!」って胸倉掴んで説教する漫画
読者が真希に対して言いたかった文句を真希が他の奴に責任転嫁して怒ってんの最高にイラつくわ
789マロン名無しさん
2024/09/22(日) 09:24:24.33ID:da7N2PzI 芥見のプロ漫画家としての立ち方や姿勢があまりにも嫌でリアルな作者が地雷
アンケ欲しさになりふり構わず読者に媚びてた辺りのが話としては面白いから客観視できないわけではないんだろうな
アンケ欲しさになりふり構わず読者に媚びてた辺りのが話としては面白いから客観視できないわけではないんだろうな
790マロン名無しさん
2024/09/22(日) 09:28:53.78ID:WGQb4Dso 歴代最凶最悪の呪霊相手に敵に愛を教えようとするサイコと戦闘狂と一般人殺してる半人外しか犠牲にならなかったんだから大戦果だろ
読者とレスバするために作品描いてんのかよ
読者とレスバするために作品描いてんのかよ
791マロン名無しさん
2024/09/22(日) 10:34:01.72ID:1dnYwsbC 主人公の親と黒幕が同一人物展開もフェイスレスパクってるしな 目標が下らない愉快犯的なのも
あっちはフェイスレス以前にも白金とか才賀貞義として物語にチラチラとでてたからなぁ
あっちはフェイスレス以前にも白金とか才賀貞義として物語にチラチラとでてたからなぁ
792マロン名無しさん
2024/09/22(日) 10:42:42.13ID:zZ7TFp0P 客観視してたのはあくまで編集であり大先生じゃないと思う
大先生が連載前から温めていたのが死滅回游であり
それを自分が思うがまま描いてあのザマなんだから死滅回游が大先生の実力
また聞きだけど原画展でここは説明いらないので省きましたったコメントが
そこかしこにあったそうだがそれが本当なら読者との乖離が凄まじくデカい
大先生が連載前から温めていたのが死滅回游であり
それを自分が思うがまま描いてあのザマなんだから死滅回游が大先生の実力
また聞きだけど原画展でここは説明いらないので省きましたったコメントが
そこかしこにあったそうだがそれが本当なら読者との乖離が凄まじくデカい
793マロン名無しさん
2024/09/22(日) 11:10:27.66ID:GZejHsG+ 主人公の産みの親で1000年かけて物語を動かしてたキャラクターが最終章で出てきた新キャラと戦って死ぬとか変なクスリでもキメてるのかと
794マロン名無しさん
2024/09/22(日) 13:06:51.54ID:xSaJrB1G >>792
これな
なんでこんな世界観に合わないクソゲーもどき捩じ込んだ?と思ってたら原画展でこれ知って腑に落ちた
インタビュー受けるような作家って例外なく「連載前は編集にダメ出しされて腐ってたけど経験を経て読み直したら却下された理由がわかって恥ずかしかった」的なこと言うんだけど、いまだにクソゴミだから編集に却下されたことに納得せずおそらくブラッシュアップもせずに無理矢理突き通した結果がこれだよ
このスレにいんのに原画展なんか行ってんのかよって思われそうだけど編集が手綱握れてた頃のストーリーは好きだったのでそれ目当て
これな
なんでこんな世界観に合わないクソゲーもどき捩じ込んだ?と思ってたら原画展でこれ知って腑に落ちた
インタビュー受けるような作家って例外なく「連載前は編集にダメ出しされて腐ってたけど経験を経て読み直したら却下された理由がわかって恥ずかしかった」的なこと言うんだけど、いまだにクソゴミだから編集に却下されたことに納得せずおそらくブラッシュアップもせずに無理矢理突き通した結果がこれだよ
このスレにいんのに原画展なんか行ってんのかよって思われそうだけど編集が手綱握れてた頃のストーリーは好きだったのでそれ目当て
795マロン名無しさん
2024/09/22(日) 13:10:24.54ID:0GQKuGse 普通現代バトルものって日常を描写することによってこの平和を乱す悪い奴許せねえって
感情移入させるようなタイプが多いんだけど(特撮とかの子供向けなんか特にそう)呪術はほとんど日常がない漫画なんだよな
序盤にちょっと出てきた先輩たちが回遊で出てきたんだけど結局けんじゃくの母親アピにしか使われてないし
伏黒姉とか内面どころか普通に生きてた頃の姿すらまともに描写されてないし釘崎の家族や友人も大して尺取れてない
パチンコとか地元巡り領域とかどうにも狭くて浅い
そこを比較的しっかり描いてた五条が一番人気だったのはそりゃそうだとしか言えんし
狗巻の描写が少ないのに人気だったことを疑問に思うならそこら辺の日常もちゃんと描いて欲しかっただろうよみんな
感情移入させるようなタイプが多いんだけど(特撮とかの子供向けなんか特にそう)呪術はほとんど日常がない漫画なんだよな
序盤にちょっと出てきた先輩たちが回遊で出てきたんだけど結局けんじゃくの母親アピにしか使われてないし
伏黒姉とか内面どころか普通に生きてた頃の姿すらまともに描写されてないし釘崎の家族や友人も大して尺取れてない
パチンコとか地元巡り領域とかどうにも狭くて浅い
そこを比較的しっかり描いてた五条が一番人気だったのはそりゃそうだとしか言えんし
狗巻の描写が少ないのに人気だったことを疑問に思うならそこら辺の日常もちゃんと描いて欲しかっただろうよみんな
796マロン名無しさん
2024/09/22(日) 13:51:14.52ID:7EWjSbdZ >>794
本スレだとよく編集のせいにされてるけどパチンコの件見るに今は編集の言うことなんか聞かないと思うわ
編集がまったく悪くないとは言わないけど根本的に作者に作劇能力がないからこうなってるんだよね
本スレだとよく編集のせいにされてるけどパチンコの件見るに今は編集の言うことなんか聞かないと思うわ
編集がまったく悪くないとは言わないけど根本的に作者に作劇能力がないからこうなってるんだよね
797マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:00:16.16ID:hxgrr7VW798マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:05:15.54ID:UvqGnuhm 家入はリカの中で中継を一緒に観てたわけだけどそしたら釘崎や東堂はどこに居たんだ?
意識不明の釘崎を地上に放置してリカと一緒に空中観戦してたんですか?
甘井だって途中から家入と一緒にいたけどそれまでどこに居た?
歌姫と楽巖寺は何でまだ皆が戦ってるのに現地に加勢に行かなかった?
色々お返事したように見えてまだ何も納得できないんですわ
意識不明の釘崎を地上に放置してリカと一緒に空中観戦してたんですか?
甘井だって途中から家入と一緒にいたけどそれまでどこに居た?
歌姫と楽巖寺は何でまだ皆が戦ってるのに現地に加勢に行かなかった?
色々お返事したように見えてまだ何も納得できないんですわ
最初は伏黒主人公で虎杖がその相棒的なポジだったらしいね
でも伏黒の本編での扱い見ると領域展開も未完のまま肉体はラスボスに乗っ取られて式神もこわされて虎杖が宿儺剥がすまでほぼ最後まで寝たままだった
そのクセ脇役に過ぎない真希ポッと出の高羽に尺割いていたから虎杖伏黒どっちが主人公でも結局同じ結果だったと思うぞ
主人公や主要キャラ蔑ろにして愛着の出た脇役ばっか丁寧に描くのは創作初心者がやるミスの一つなんだがね
芥見は商業漫画家としてプロデビューするマインド的なレベルにも達してなかったんだろう
呪術も他の漫画家が描いてたら最低限虎杖伏黒の成長だけはキチンと描いてくれてたと思うと残念だ
でも伏黒の本編での扱い見ると領域展開も未完のまま肉体はラスボスに乗っ取られて式神もこわされて虎杖が宿儺剥がすまでほぼ最後まで寝たままだった
そのクセ脇役に過ぎない真希ポッと出の高羽に尺割いていたから虎杖伏黒どっちが主人公でも結局同じ結果だったと思うぞ
主人公や主要キャラ蔑ろにして愛着の出た脇役ばっか丁寧に描くのは創作初心者がやるミスの一つなんだがね
芥見は商業漫画家としてプロデビューするマインド的なレベルにも達してなかったんだろう
呪術も他の漫画家が描いてたら最低限虎杖伏黒の成長だけはキチンと描いてくれてたと思うと残念だ
800マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:20:19.38ID:UvqGnuhm 伏黒は虎杖が呼び掛けてももういいんだーって諦めてたのにどの瞬間から生きようと思い直したんです?
普通そういう瞬間を描いてそこを見せ場にするもんじゃないの?
勝ち目無いからもういいんだーってしてたけど実は横目でチラチラ戦況見てて何か勝ちそうって思ったから急いで飛び起きたの?
普通そういう瞬間を描いてそこを見せ場にするもんじゃないの?
勝ち目無いからもういいんだーってしてたけど実は横目でチラチラ戦況見てて何か勝ちそうって思ったから急いで飛び起きたの?
801マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:24:39.08ID:axM25aQj >>798
甘井はなあ
治療班として活躍させるなら新田弟や家入と不眠不休で釘崎乙骨日車の蘇生やったり五条の遺体管理したりしてる描写入れたらもっと好感持てたのに
負傷者が治療受けてたり五条の遺体保管されてた場所ってどう見ても高専だったよな?
そこで伊地知や新田姉ら補助監督がが一生懸命帳張って簡易領域使える三輪が負傷者や遺体守っている描写でも描くべきだよね
そこに憂憂と奇羅羅が負傷者運び込む場面とか
甘井はなあ
治療班として活躍させるなら新田弟や家入と不眠不休で釘崎乙骨日車の蘇生やったり五条の遺体管理したりしてる描写入れたらもっと好感持てたのに
負傷者が治療受けてたり五条の遺体保管されてた場所ってどう見ても高専だったよな?
そこで伊地知や新田姉ら補助監督がが一生懸命帳張って簡易領域使える三輪が負傷者や遺体守っている描写でも描くべきだよね
そこに憂憂と奇羅羅が負傷者運び込む場面とか
802マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:31:07.07ID:UvqGnuhm >>801
ほんとそういう所リアリティ全く無かったわ
作者的にはライブ感重視テンポ重視で要らん所は省いた気になってるのかもしれないけど
その割にバトルにスピード感もテンポも感じられないからスカスカの割にやたら話数だけ増えてる印象
ほんとそういう所リアリティ全く無かったわ
作者的にはライブ感重視テンポ重視で要らん所は省いた気になってるのかもしれないけど
その割にバトルにスピード感もテンポも感じられないからスカスカの割にやたら話数だけ増えてる印象
803マロン名無しさん
2024/09/22(日) 14:31:23.57ID:BineCWfS 手綱握るのが仕事って言われても直すまでボツにするなんて連載前の段階しかできなくて
一度連載始まったら締切間に合うとこまでしか粘れないから編集にはどうしようもないのにな
ただパチンコさせたわけじゃないですここに虎杖の優しさを表現してるよちゃんと考えてます風でニチャってたけど
優しさの前に15歳で大当たりに無頓着なのに暇つぶしでパチンコする意味わからん人間になってね
一度連載始まったら締切間に合うとこまでしか粘れないから編集にはどうしようもないのにな
ただパチンコさせたわけじゃないですここに虎杖の優しさを表現してるよちゃんと考えてます風でニチャってたけど
優しさの前に15歳で大当たりに無頓着なのに暇つぶしでパチンコする意味わからん人間になってね
804マロン名無しさん
2024/09/22(日) 15:56:54.29ID:wc+xxMWj 王道も描かないしかといって読んでて唸るようなトリッキーも描けないのがガッカリ
湿っぽい感情を描くのが上手いと言われるが最近はまるでスポーツ試合のようなドライさと作者都合が透けて見える人形化したセリフのキャラばかりで呪いをテーマにしてるとは思えないノリ
たいていの読者が想定してたような黒幕の親との宿縁を丁寧に描いて主人公が覚醒したりメインキャラひとりひとりのバックボーンと成長を描いたり重大な秘密ぽい伏線を劇的に描くわけでもない
王道ではなく天才肌と言われる漫画家のように複雑な設定とキャラ構成を披露したりあちこちに仕込んだ小ネタに実際意味があり教養の高さを伺わせるわけでもない
もちろん最新話のメタ結果論でライブ感すら消えた
この作者のウリがわからん
湿っぽい感情を描くのが上手いと言われるが最近はまるでスポーツ試合のようなドライさと作者都合が透けて見える人形化したセリフのキャラばかりで呪いをテーマにしてるとは思えないノリ
たいていの読者が想定してたような黒幕の親との宿縁を丁寧に描いて主人公が覚醒したりメインキャラひとりひとりのバックボーンと成長を描いたり重大な秘密ぽい伏線を劇的に描くわけでもない
王道ではなく天才肌と言われる漫画家のように複雑な設定とキャラ構成を披露したりあちこちに仕込んだ小ネタに実際意味があり教養の高さを伺わせるわけでもない
もちろん最新話のメタ結果論でライブ感すら消えた
この作者のウリがわからん
805マロン名無しさん
2024/09/22(日) 16:49:13.75ID:buEhYjzJ 今も変わらずこの漫画を傑作だと褒め称えてる人達の発言眺めてると
渋谷での日本人(民間人)の虐殺とか
死滅回遊始まっての日本滅亡(東京潰滅)とかを
ものすごく高く評価してるっぽいので
そういう願望持ちの方々向けの漫画(作者)だったのかなぁって
渋谷での日本人(民間人)の虐殺とか
死滅回遊始まっての日本滅亡(東京潰滅)とかを
ものすごく高く評価してるっぽいので
そういう願望持ちの方々向けの漫画(作者)だったのかなぁって
806マロン名無しさん
2024/09/22(日) 17:25:45.19ID:BOfgon+a >>802
ハッキリ言ってバトルも同じ事の繰り返しでグダグダしてるだけだったと思う
だからこそ闘いの裏側で起きていた事とかキャラの心情の変化を丁寧に描いておけばここまで不満もでないしある程度まともなファンも残っただろう
特に三輪なんて同級生二人死んでるし
だからこそ真依の姉の真希は死なせたくないって覚悟決めて真希を簡易領域で御厨子から守ったりとかね
ハッキリ言ってバトルも同じ事の繰り返しでグダグダしてるだけだったと思う
だからこそ闘いの裏側で起きていた事とかキャラの心情の変化を丁寧に描いておけばここまで不満もでないしある程度まともなファンも残っただろう
特に三輪なんて同級生二人死んでるし
だからこそ真依の姉の真希は死なせたくないって覚悟決めて真希を簡易領域で御厨子から守ったりとかね
807マロン名無しさん
2024/09/22(日) 17:34:35.52ID:kR64DEMw 来週全部終わるのか
つまらなかったな
つまらなかったな
808マロン名無しさん
2024/09/22(日) 17:40:22.70ID:1dnYwsbC 銀魂でワンピースみたいな漫画持ち込んだ人に
「この漫画はワンピースの凄さを伝えたいだけなの?」って編集にダメ出しされる回あったけど呪術も「この漫画はナルト、ハンター、ブリーチ、エヴァ、fateの凄さを伝えたいだけなの?」漫画だよな
「この漫画はワンピースの凄さを伝えたいだけなの?」って編集にダメ出しされる回あったけど呪術も「この漫画はナルト、ハンター、ブリーチ、エヴァ、fateの凄さを伝えたいだけなの?」漫画だよな
809マロン名無しさん
2024/09/22(日) 18:08:27.72ID:txVLKnJi 他にも審査員はいるとはいえ羂索相手に漫才ぶつけてバトル描写逃げた人間にバトル漫画の審査されるとかなんの罰ゲームだよ
810マロン名無しさん
2024/09/22(日) 18:10:43.13ID:l7AcxYyb811マロン名無しさん
2024/09/22(日) 18:22:15.40ID:7EWjSbdZ 確かに前は宝石の国と並んで無慈悲だの地獄作りの名手だのと盛り上がってたけど考察しがいのある緻密な地獄を期待してた人はもう離れたから行間読める私すごい系妄想オタクしか残ってない
812マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:00:33.99ID:UvqGnuhm >>806
特に大した効果も無かった東堂の入れ替えバトルのうちの1ページでも裏方描写にあてれば違ったのにな
あれ丸々一話使って結果黒閃一発当てただけの話だしどう考えても描写の取捨選択間違えてるわ
台詞無しの1コマでも伝わるものがあるんだから1ページ使って各裏方キャラの奔走具合描くとかできたよな
それこそ三輪の決意でもいいし何もできない西宮の葛藤でもいいし家入でもいいし憂憂が体力に鞭打って回収する様子でもいい
甘井だって誰かのバイタルが動いたみたいな発言させたら釘崎や日車生きてる匂わせ出来たと思うし
来栖だって最後に出番あったんだから出番待ちしてる匂わせしても良かったのに各キャラの活躍が全て突然すぎて
それって隠し玉じゃなくて今思いついてねじ込んだ展開でしょ?ってのが多すぎ
特に大した効果も無かった東堂の入れ替えバトルのうちの1ページでも裏方描写にあてれば違ったのにな
あれ丸々一話使って結果黒閃一発当てただけの話だしどう考えても描写の取捨選択間違えてるわ
台詞無しの1コマでも伝わるものがあるんだから1ページ使って各裏方キャラの奔走具合描くとかできたよな
それこそ三輪の決意でもいいし何もできない西宮の葛藤でもいいし家入でもいいし憂憂が体力に鞭打って回収する様子でもいい
甘井だって誰かのバイタルが動いたみたいな発言させたら釘崎や日車生きてる匂わせ出来たと思うし
来栖だって最後に出番あったんだから出番待ちしてる匂わせしても良かったのに各キャラの活躍が全て突然すぎて
それって隠し玉じゃなくて今思いついてねじ込んだ展開でしょ?ってのが多すぎ
813マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:15:02.67ID:BOfgon+a814マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:18:25.12ID:da7N2PzI 直近じゃ釘崎復活時の虎杖がちょっと泣いているところとかちょっとした一コマで上手くやるセンスは高いと思うんだが
いかんせん重要視するポイントが一般人と違うからな
活かせないんだよ
伏黒姉弟の掘り下げもな
いかんせん重要視するポイントが一般人と違うからな
活かせないんだよ
伏黒姉弟の掘り下げもな
815マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:40:11.11ID:UvqGnuhm でも虎杖は「俺はお前を殺せる」とか言っといて結局釘崎の共鳴りありきだったんだからクラシンだよな
クラシンしてないって言うならあの状況から釘崎無しでも倒す算段あったんだよなぁ?
クラシンしてないって言うならあの状況から釘崎無しでも倒す算段あったんだよなぁ?
816マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:44:30.46ID:8pkaS/7V 津美紀の掘り下げはおそらく作者の脳内では色々とエモくなるエピがあって読者にも自然とクラシン出来てると思ってたら多くの読者にとって全くそんなことなかったという感じかな
817マロン名無しさん
2024/09/22(日) 19:51:38.04ID:txVLKnJi818マロン名無しさん
2024/09/22(日) 20:26:52.81ID:RCgpSEcO カウントダウン動画の情感と本編の無味乾燥さのギャップにもう笑いも出ない
どうしてこうなった
どうしてこうなった
819マロン名無しさん
2024/09/22(日) 20:33:33.33ID:Lx/5VvlC このパクり漫画が絶賛されてるの創作のガンだわマジで
820マロン名無しさん
2024/09/22(日) 21:10:20.20ID:2KdyiOXd ウィッチウォッチの作者ってなんとなく呪術嫌ってそうな雰囲気あるんだよね
最終回時の巻末でお疲れ様コメント出すのか個人的にちょっと気になってる
呪術は少なくとも漫画家からはうずまき以降総スカンされてるから売れたけど賞とかの記録には一切残らない漫画になるんだろうな
最終回時の巻末でお疲れ様コメント出すのか個人的にちょっと気になってる
呪術は少なくとも漫画家からはうずまき以降総スカンされてるから売れたけど賞とかの記録には一切残らない漫画になるんだろうな
821マロン名無しさん
2024/09/22(日) 21:13:26.87ID:crBUbGJv 売れてるはずなのに何の賞も取ってないって歪だよな
823マロン名無しさん
2024/09/22(日) 22:05:32.95ID:CTWcxO3W これからの漫画評価はいかに女性にウケるキャラを作れるかとアニメガチャで当たり引けるかになるのかな
824マロン名無しさん
2024/09/22(日) 22:10:25.87ID:SjQQMBTn ギネス()があるじゃないか
825マロン名無しさん
2024/09/22(日) 22:11:56.62ID:2KdyiOXd ネクスト鬼滅の触れ込みがなければコミックス大人買いなんかしなかったわ
鬼滅みたいに買えなくなるかと焦って当時15巻近くまで買ってしまったのは早計だった
鬼滅みたいに買えなくなるかと焦って当時15巻近くまで買ってしまったのは早計だった
826マロン名無し
2024/09/22(日) 22:23:46.82ID:JhvWkd3e 擁護するわけではないがジャンプの漫画家で賞取った人っていたっけ
827マロン名無しさん
2024/09/22(日) 22:42:34.27ID:UvqGnuhm828マロン名無しさん ころころ
2024/09/22(日) 22:45:27.92ID:FfM6H2Rs それこそチェンソーマンがこのマンとか小学館漫画賞とかハーベイ賞3年連続とか取ってる
829マロン名無しさん
2024/09/22(日) 22:48:15.39ID:txVLKnJi 呪術の賞なんてネット流行語大賞のpixiv賞くらいしか知らん
831マロン名無し
2024/09/22(日) 22:54:13.90ID:JhvWkd3e 渋谷事変やってた辺りだったら賞を取っていないことが意外だが今知ると納得
832マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:14:50.28ID:CTCJnXKj833マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:15:24.23ID:kxjmMVkB カウントダウンPV、呪術知らない人が目にしたらちゃんとテーマと人間ドラマがある漫画なんだろうと思うだろうな
PVと本編に温度差あり過ぎてビビる
よく恥ずかしげもなく出せるわ
PVと本編に温度差あり過ぎてビビる
よく恥ずかしげもなく出せるわ
835マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:28:14.62ID:9sfrZ4sB ツミキは描写不足だったとか1年以上描いてきた最終決戦は全然ベストの展開じゃなかったとかそういう今でもこの作品が好きな読者を裏切るようなことを作者自身が連載中に言うのはダメだよ キャラ自身に言わせるのは論外
836マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:32:04.13ID:lq68p7UL837マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:32:37.49ID:6gXpOlHD 正しい死を求めるとかいうテーマで始まった漫画の結末が「気に食わない奴は全員殺したぜ」なの信者脳ではどう解釈されているんだろう
838マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:37:02.42ID:lq68p7UL 散々持ち上げた宿儺を決戦後にあんなのもっと楽に倒せたろって
格を下げたら自動的にそんな宿儺に負けた五条の格がそれ以下に下がるってことに無自覚なんだろうな
海外のファンで危機的な戦いを後から別に危機的でも何でもなかったとしてしまうと
シリアスだったはずの戦いがナーフされて物語が取り返せないダメージを負うと
嘆いてるツイートを見たが全くその通りだと思う
格を下げたら自動的にそんな宿儺に負けた五条の格がそれ以下に下がるってことに無自覚なんだろうな
海外のファンで危機的な戦いを後から別に危機的でも何でもなかったとしてしまうと
シリアスだったはずの戦いがナーフされて物語が取り返せないダメージを負うと
嘆いてるツイートを見たが全くその通りだと思う
839マロン名無しさん
2024/09/22(日) 23:39:34.45ID:lq68p7UL840マロン名無しさん
2024/09/23(月) 00:00:43.68ID:UKRnlMJ4841マロン名無しさん
2024/09/23(月) 00:20:17.04ID:pI0G5jQ3 マジで糞みたいに投げっぱなしエンドだなこれ
842マロン名無しさん
2024/09/23(月) 00:45:00.54ID:k+4VVXXr 千年面白いことを追い求めて結局パクリしかできない芸人の相方に収まるラスボスは草生える
いくら何でも各落としすぎだろw
いくら何でも各落としすぎだろw
843マロン名無しさん
2024/09/23(月) 01:00:34.56ID:pAeFDazB 「死滅回游は機能を失った」
え、なんで?どうやって?
え、なんで?どうやって?
844マロン名無しさん
2024/09/23(月) 01:17:45.64ID:L4oXAmwo めんそーれの頃から何も成長しなかったな
何だろ?
伏黒は何故か来栖より釘崎とくっ付く方が違和感無く感じるんだよ
来栖は死滅からの新規キャラだし二人の過去のエピソードも適当に文字でのみの説明しか無かったから積み重ねが皆無に等しいからか
一方の虎杖と小沢は丸々1話かけて小沢から見た過去の虎杖の様子や虎杖の人となりを描いていたからこの二人がくっ付いても納得行く
NARUTOのヒナタもキャラ単体では結構嫌われててたがナルトとくっ付いた事に対しては理解できるってコメントも少なくない(腐は除く)
これはサスケとサクラも同じ
やっぱりキャラ同士の積み重ねって大事だなとつくづく思ったわ
伏黒は何故か来栖より釘崎とくっ付く方が違和感無く感じるんだよ
来栖は死滅からの新規キャラだし二人の過去のエピソードも適当に文字でのみの説明しか無かったから積み重ねが皆無に等しいからか
一方の虎杖と小沢は丸々1話かけて小沢から見た過去の虎杖の様子や虎杖の人となりを描いていたからこの二人がくっ付いても納得行く
NARUTOのヒナタもキャラ単体では結構嫌われててたがナルトとくっ付いた事に対しては理解できるってコメントも少なくない(腐は除く)
これはサスケとサクラも同じ
やっぱりキャラ同士の積み重ねって大事だなとつくづく思ったわ
847マロン名無しさん
2024/09/23(月) 02:28:18.64ID:1vScoPBE >>846
確かに虎杖伏黒釘崎この三人自体の絡みも積み重ねもろくに無いのは認めるけど
それでも釘崎は最初期から虎杖伏黒と一応一緒にいるからね
虎杖小沢みたいに来栖から見た過去の伏黒のエピソードとかあれば伏黒のキャラ掘り下げにもなるし印象も違ったんだろうなと個人的に思ったまで
まああくまで超個人的な感想でしかないけど
確かに虎杖伏黒釘崎この三人自体の絡みも積み重ねもろくに無いのは認めるけど
それでも釘崎は最初期から虎杖伏黒と一応一緒にいるからね
虎杖小沢みたいに来栖から見た過去の伏黒のエピソードとかあれば伏黒のキャラ掘り下げにもなるし印象も違ったんだろうなと個人的に思ったまで
まああくまで超個人的な感想でしかないけど
848マロン名無しさん
2024/09/23(月) 02:38:08.14ID:UKRnlMJ4 夢の終わりって五条の夢だったクソな呪術界リセット達成で良いのか?
教師になって育てるのは手段だったし
教師になって育てるのは手段だったし
849マロン名無しさん
2024/09/23(月) 03:11:01.83ID:L2j9g+gr 来週はワンピが休載で本当に良かった
最近は3週載せて1週休むパターンが多かったのに今回は4週連続で載せてたのは乙コメ書くのが嫌だったのかな
最近は3週載せて1週休むパターンが多かったのに今回は4週連続で載せてたのは乙コメ書くのが嫌だったのかな
850マロン名無しさん
2024/09/23(月) 04:17:01.61ID:+sWv74Zu 結局真希は何も言われない 日車は揉み消す
早速腐ってんね
早速腐ってんね
851マロン名無しさん
2024/09/23(月) 04:34:34.00ID:t99t8A9l 色んな意味でアンデラの方が話題になってるけどこれでええんか
852マロン名無しさん
2024/09/23(月) 05:19:19.28ID:nNSH/ZEA 宿儺の残滓の中にいる天元で結界は取りあえず大丈夫っていくら何でも適当過ぎだろ
楽厳寺の君たちは若いから云々もすげえ無責任な台詞に聞こえるんだがね
それと天元って何だったんだ?
いかにも過去に宿儺羂索と色々あったみたいな事書かれていたのにそれも描かれないで魔除けの御札みたいなモノ扱いになってるし
結局何も考えてなかったから最後はBLEACHの霊王オマージュ()したのかw
楽厳寺の君たちは若いから云々もすげえ無責任な台詞に聞こえるんだがね
それと天元って何だったんだ?
いかにも過去に宿儺羂索と色々あったみたいな事書かれていたのにそれも描かれないで魔除けの御札みたいなモノ扱いになってるし
結局何も考えてなかったから最後はBLEACHの霊王オマージュ()したのかw
853マロン名無しさん
2024/09/23(月) 06:24:29.37ID:B2W2aUr/ これからは、TVや広告でどれだけ「人気がすごい!」「発行部数何千万部!超売れてる!!」って喧伝していたとしても
自分の目で読んで、自分の頭と感覚で、本当に面白いかどうか判断しようね
TVや広告を盲信してるとこういうパクリだらけの超絶クソマンガつかまされる羽目になるからね
漫画好きおじさんとの約束だよ
自分の目で読んで、自分の頭と感覚で、本当に面白いかどうか判断しようね
TVや広告を盲信してるとこういうパクリだらけの超絶クソマンガつかまされる羽目になるからね
漫画好きおじさんとの約束だよ
854マロン名無しさん
2024/09/23(月) 06:58:34.80ID:7SgTSouZ 呪術は各キャラのその後から逃げないでちゃんと描いてて好感度高いな
訳分からん気持ち悪い学パロ始めた鬼滅とは格が違う
訳分からん気持ち悪い学パロ始めた鬼滅とは格が違う
855マロン名無しさん
2024/09/23(月) 07:00:09.40ID:7SgTSouZ ネクスト⚪︎⚪︎って⚪︎⚪︎を越えられないのが定番だけど
ネクスト鬼滅の呪術だけは鬼滅を軽々越えちゃったね
Xでの満足度が段違い
ネクスト鬼滅の呪術だけは鬼滅を軽々越えちゃったね
Xでの満足度が段違い
856マロン名無しさん
2024/09/23(月) 07:20:01.03ID:QVeE8jV8 夢の終わりってサブタイトルからバッドエンド予想してる人多いけどこっちは毎週バッドエンドばりのクソ話読まされてたからたとえバッドエンドになってもなんとも思わん
858マロン名無しさん
2024/09/23(月) 07:40:43.24ID:T3+NhKV1 夢オチendはしょうもなさすぎるから流石にやめてくれよ
859マロン名無しさん
2024/09/23(月) 07:51:31.69ID:QVeE8jV8860マロン名無しさん
2024/09/23(月) 07:57:11.65ID:MKRNsH0G 殺すのは旨みのあるキャラって感じのコメントで大嫌いにさらに嫌いが上乗せされてどんなに嫌いか良く分からなくなった
内心思っていても表に出すなよ
編集部も直せないのか直さないのか
直さないなら呪術だけでポイされそうだこの作者
内心思っていても表に出すなよ
編集部も直せないのか直さないのか
直さないなら呪術だけでポイされそうだこの作者
861マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:09:26.82ID:tx4jhkQn 死滅回遊以降のキャラに全く興味がわかないな…
来栖とか天使モチーフの女キャラがここまで可愛くないの珍しいわ
来栖とか天使モチーフの女キャラがここまで可愛くないの珍しいわ
862マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:09:36.97ID:yarL19Tv 虎杖今後どんな顔して爺ちゃんの墓参りするんだろ
864マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:35:43.49ID:tx4jhkQn 渋谷事変で首都壊滅したはずなのに普通に日常生活遅れるくらいインフラ機能してるし、一億総呪霊とか死滅回遊とかもいつの間にか終わってるし、このままボヤっと終わるより夢オチの方がまだ違和感ないくらい今の状況違和感あるわ
865マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:35:58.04ID:3ScBAw6E 来週で終わりなんだ
スッキリしよう
スッキリしよう
866マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:47:18.00ID:mX98Qmx0 万は死に際に宿儺に呪具作って粉々になって塵化したんだと思ってたけど遺体あったの?
あれって呪具作る描写ってだけで普通に遺体残ってたのかよ
てか編集は傷の書き忘れくらいチェックしろよ伏黒の大コマが顔スッキリしすぎてすぐ気付いたわ
あれって呪具作る描写ってだけで普通に遺体残ってたのかよ
てか編集は傷の書き忘れくらいチェックしろよ伏黒の大コマが顔スッキリしすぎてすぐ気付いたわ
867マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:48:25.63ID:UxBGsgd8 最後まで中身のない漫画だったな
868マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:52:56.43ID:mX98Qmx0 てかよほど描く事ないんだな モブ甘井で3ページも使ってら
日車もしれっと一般人に総監部とか術師の話してるけどいいのか
地方に多数コロニーあったのに呪霊を東京にしか発生しないモノとして発表してるのも無理あるし
誰が納得するんだよこのラスト
日車もしれっと一般人に総監部とか術師の話してるけどいいのか
地方に多数コロニーあったのに呪霊を東京にしか発生しないモノとして発表してるのも無理あるし
誰が納得するんだよこのラスト
869マロン名無しさん
2024/09/23(月) 08:57:20.54ID:QVeE8jV8 もしかしてこの漫画で一番強いの高羽?
870マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:02:47.76ID:mX98Qmx0 羂索らしき相方って高羽の能力で生み出されたの?そんなラストで良いのか?
てかさツミキの葬儀に付き添ってるのが家入だけって読者馬鹿にしてんのかな
何でそこに虎杖が居ないんだよマジで漫画描くセンス無い
何も死滅知らなかった釘崎が居ないのはわかるけど虎杖は居るべきでしょ…信者は気にならないのかねこういうクソ描写
てかさツミキの葬儀に付き添ってるのが家入だけって読者馬鹿にしてんのかな
何でそこに虎杖が居ないんだよマジで漫画描くセンス無い
何も死滅知らなかった釘崎が居ないのはわかるけど虎杖は居るべきでしょ…信者は気にならないのかねこういうクソ描写
871マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:04:13.29ID:qzvqvm8z872マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:13:10.53ID:h4RT9eGW 河童と爺への温情をかけてるけど素体となった人間を助けるという話の流れから素体ガン無視の話になるの意味不明すぎて怖かった
てか同時期に日本各地に謎の巨大黒柱が立って同じくデスゲーム会場にされたのに「やばいのは東京だけ」なんて通じるわけないだろ日本中アホかよ
てか同時期に日本各地に謎の巨大黒柱が立って同じくデスゲーム会場にされたのに「やばいのは東京だけ」なんて通じるわけないだろ日本中アホかよ
873マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:27:42.42ID:mX98Qmx0 >>872
相手が真希だから逆に違和感ないのが草 真希にとっては受肉前の身体の持ち主なんて他人だからどうでもいいんだろ
相手が真希だから逆に違和感ないのが草 真希にとっては受肉前の身体の持ち主なんて他人だからどうでもいいんだろ
874マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:37:23.35ID:z0ysr2ZQ 創造したとかなら神じゃん…
875マロン名無しさん
2024/09/23(月) 09:42:06.48ID:iodJ0DgI いくら呪いの存在を公にしたからって一般人があっさり呪いや術師のことを受け入れてんの違和感が半端ないんだが
宿儺から人類を守ったなんて一般人は知る由もないわけだし
訳分かんない奴らが大暴れして都心を壊滅させて高専だって充分テロリスト扱いにならない?
普通に日本国内機能して皆平穏に暮らしてるの無理があるって…
宿儺から人類を守ったなんて一般人は知る由もないわけだし
訳分かんない奴らが大暴れして都心を壊滅させて高専だって充分テロリスト扱いにならない?
普通に日本国内機能して皆平穏に暮らしてるの無理があるって…
876マロン名無しさん
2024/09/23(月) 10:12:35.12ID:aPidnCmQ 結局天使と宿儺の関係も
天使が何の目的でケンジャクの誘いに乗って呪具化して死滅に参加したのかも
何も説明する気無しかよ
あとスクナがいくら伏黒の記憶を掘り起こしたって、今現在の来栖が伏黒にどんな感情を抱いてるかを知ることができた理由にはならないぞ
大先生マジでサリーアン解けないだろ
わざわざ顔真っ赤にして読者にする言い訳がコレかよ
天使が何の目的でケンジャクの誘いに乗って呪具化して死滅に参加したのかも
何も説明する気無しかよ
あとスクナがいくら伏黒の記憶を掘り起こしたって、今現在の来栖が伏黒にどんな感情を抱いてるかを知ることができた理由にはならないぞ
大先生マジでサリーアン解けないだろ
わざわざ顔真っ赤にして読者にする言い訳がコレかよ
877マロン名無しさん
2024/09/23(月) 10:14:19.15ID:bh4+GzeZ 宿儺戦くらいから飛ばし読みなんだけど死滅の終了条件(羂索宿儺裏梅以外の全滅)っていつの間にか変わったのか?
878マロン名無しさん
2024/09/23(月) 10:21:47.27ID:aPidnCmQ 「私は絵が下手な漫画家」っていう自虐はな
すごい面白い話を描けるけど画力は低い人とか
すごい魅力的なキャラを産み出したり、斬新な設定を思いつけるけど絵は上手くない人にだけ許される自虐だぞ
絵が下手なうえに話もキャラもゴミクソで、それなのにパクリばっかりやって売れたクソがやっていい自虐じゃない
真面目に努力と創作をしてる全ての漫画家にケンカ売ってるのわからないのか???
芥見が人間性ゴミクソなのは知ってるから編集止めろよマジでよ
パクの言い訳で一番イラついたかもしれない
すごい面白い話を描けるけど画力は低い人とか
すごい魅力的なキャラを産み出したり、斬新な設定を思いつけるけど絵は上手くない人にだけ許される自虐だぞ
絵が下手なうえに話もキャラもゴミクソで、それなのにパクリばっかりやって売れたクソがやっていい自虐じゃない
真面目に努力と創作をしてる全ての漫画家にケンカ売ってるのわからないのか???
芥見が人間性ゴミクソなのは知ってるから編集止めろよマジでよ
パクの言い訳で一番イラついたかもしれない
879マロン名無しさん
2024/09/23(月) 10:29:59.44ID:gLTjpWlR それはそんなことないよーって言われたいがための言葉だからね
てか文字もそうだけど絵も話もちゃんと書こうとしてるならそれが伝わるもん
下手なんじゃなくて適当なの
てか文字もそうだけど絵も話もちゃんと書こうとしてるならそれが伝わるもん
下手なんじゃなくて適当なの
880マロン名無しさん
2024/09/23(月) 10:47:47.66ID:2wn/tjue 結局宿儺ってただの暇つぶしおじさんだったの?
敵も味方も総じて何がしたかったのか何を考えてたのか分からん漫画だったわ
敵も味方も総じて何がしたかったのか何を考えてたのか分からん漫画だったわ
881マロン名無しさん
2024/09/23(月) 11:09:48.03ID:ldtq89+N 死滅回游ぶん投げエンドはワロタ
術式剥奪されない為に今でもちまちまポイント交換してるのかと思うと滑稽だわ
術式剥奪されない為に今でもちまちまポイント交換してるのかと思うと滑稽だわ
882マロン名無しさん
2024/09/23(月) 11:36:05.69ID:mX98Qmx0 え、呪物と被害者を引きはがしたら死滅参加者はどっちになるの?ただの一般人が参加者になったらポイント5→1になるの?
死滅は機能を失ったとか死滅が終わっても東京は不可侵領域とか台詞では言ってるけど
結局死滅は終わったの?羂索と宿儺倒したら終わるとか言うのは勝手に真希らが言ってただけだよね
死滅は機能を失ったとか死滅が終わっても東京は不可侵領域とか台詞では言ってるけど
結局死滅は終わったの?羂索と宿儺倒したら終わるとか言うのは勝手に真希らが言ってただけだよね
883マロン名無しさん
2024/09/23(月) 11:47:03.37ID:bNET0cll >>882
真希達が勝手に言ってた時点で大先生的にそれが正解なので
ケンジャク宿儺裏梅が死んだ時点で死滅回游は終わってる
だとすれば虎杖が宿儺に生かしておいてやるって言ってたの何なんだって話になるが
まあもう大先生的には人殺す描写できて満足したから
死滅回游終わってようが終わってなかろうがどうでもいい
どうせ漫画の話でしょ?って程度なのだろう
真希達が勝手に言ってた時点で大先生的にそれが正解なので
ケンジャク宿儺裏梅が死んだ時点で死滅回游は終わってる
だとすれば虎杖が宿儺に生かしておいてやるって言ってたの何なんだって話になるが
まあもう大先生的には人殺す描写できて満足したから
死滅回游終わってようが終わってなかろうがどうでもいい
どうせ漫画の話でしょ?って程度なのだろう
884マロン名無しさん
2024/09/23(月) 12:02:51.76ID:aPidnCmQ 伏黒(宿儺)とケンジャク以外のプレイヤーが全員死んだら終わりでしょ?
終わってないはず
自分で言ったことを忘れてければ笑
終わってないはず
自分で言ったことを忘れてければ笑
885マロン名無しさん
2024/09/23(月) 12:33:06.87ID:ZJt5RPda 大先生「羂索を殺そうが全員死ぬまで終わらない」
俺「どうするんやこれ…」
↓
大先生「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡で終了」
俺「おっ敵側の勝利条件決まったか」
↓
大先生「つまり羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち!」
俺「????」
↓
大先生「羂索と宿儺倒したから死滅は機能を失った」
俺「?????????」
俺「どうするんやこれ…」
↓
大先生「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡で終了」
俺「おっ敵側の勝利条件決まったか」
↓
大先生「つまり羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち!」
俺「????」
↓
大先生「羂索と宿儺倒したから死滅は機能を失った」
俺「?????????」
886マロン名無しさん
2024/09/23(月) 12:42:43.63ID:mX98Qmx0 死滅が終わったかどうかはどうやって検証したんです?
宿儺が死んだ瞬間コガネが消えたとか黒柱が消えたんですかね
宿儺が死んだ瞬間コガネが消えたとか黒柱が消えたんですかね
887マロン名無しさん
2024/09/23(月) 13:12:45.63ID:rZDgyLul あんなややこしいルール作って扱いきれるのか疑問だったが流石に畳み方は考えてるだろと思ってた
まさか何も考えてなかったとはな
まさか何も考えてなかったとはな
888マロン名無しさん
2024/09/23(月) 13:28:37.01ID:mX98Qmx0 宿儺と羂索以外のプレイヤー全滅で死滅終了はルール上「夏油と伏黒以外のプレイヤー」だったのに
何で宿儺と羂索倒せば死滅終了の条件では宿儺=伏黒じゃないの?
宿儺死亡判定は伏黒死亡判定と同義のはずなのに伏黒が生きてて身体も無事なのになんで条件達成してるわけ?
何で宿儺と羂索倒せば死滅終了の条件では宿儺=伏黒じゃないの?
宿儺死亡判定は伏黒死亡判定と同義のはずなのに伏黒が生きてて身体も無事なのになんで条件達成してるわけ?
889マロン名無しさん
2024/09/23(月) 13:35:37.96ID:RZfRpjxT 宿儺が飲み込んだ天元が宿儺が剥がれるときに一緒に剥がれたもよくわからなくて胡乱だよな…何もかもがうろん…
890マロン名無しさん
2024/09/23(月) 13:39:09.82ID:aPidnCmQ 総則デーンの時点で大半の健常者は無理なのわかってたよ
だって破綻してんだもん
だって破綻してんだもん
891マロン名無しさん
2024/09/23(月) 13:49:04.53ID:rZDgyLul ひょっとして読者が「ルール複雑すぎて俺もよくわかってねぇw」と言ってるの見て「そっかーわかってないなら適当に終わらせても大丈夫やな」と思った?ナメてる?
892マロン名無しさん
2024/09/23(月) 14:22:29.87ID:UKRnlMJ4 死滅で面白いのがデスゲームやれと言われて簡単に人間は動かないぞって言われて実際動かないで脱落した奴見ると日本人は愚かだなぁとか言い出すゲーマス
893マロン名無しさん
2024/09/23(月) 14:23:28.74ID:mbDhAyqk 前までは普通に呪力からの脱却描いて最後に呪術界も高専も解散して終わりの話かと思ってたんだがそんなレベルに達してもいなかったんだな
別に勝手な推測だしどんな最後でもいいがこれで信者は他の漫画を風呂敷畳むの下手とか叩いてたの底辺すぎて笑う
脹相五条は復活なしで羂索だけまた姿見せてるっぽいのが気に入らないキャラ厨どもの憎みあいもくだらない
まだこの作者に倫理観なんて期待してたのかよ今まで何を読んできたんだ
別に勝手な推測だしどんな最後でもいいがこれで信者は他の漫画を風呂敷畳むの下手とか叩いてたの底辺すぎて笑う
脹相五条は復活なしで羂索だけまた姿見せてるっぽいのが気に入らないキャラ厨どもの憎みあいもくだらない
まだこの作者に倫理観なんて期待してたのかよ今まで何を読んできたんだ
894マロン名無しさん
2024/09/23(月) 14:31:56.48ID:8WJM3+b8 >>885
これ
「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡」が死滅回遊終了条件なのに
「羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち」なのか分からん
堂々と言い切ってるけど、理屈が繋がってないよね
「死滅回遊のゲームマスターは羂索でもコガネでもなく強いて言えば天元」
とかいう中途半端なことを言っておいて、結局全部うやむやにする気なのか
いくらその場のライブ感とは言っても、流石に死滅回遊をどうやって締めるのかは描き始める前に考えてると思ってたけど、それすら怪しい
鬼滅みたいに続編を作れないようスッパリ終わらせるのではなく、宿儺と天元が死んでるのか生きてるのか、死滅回遊が終わってるのか終わってないのか、どっちつかずの状態にしておくことで、いくらでも続編作れるような仕掛けだけしてある感じ
これまでも後出しでいくらでも設定生やしてきたからね
全部その場その場の作者の都合でしかないのに、初めから全部考えてました(ドヤ
みたいな顔するのがウザい(信者ともども)
これ
「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡」が死滅回遊終了条件なのに
「羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち」なのか分からん
堂々と言い切ってるけど、理屈が繋がってないよね
「死滅回遊のゲームマスターは羂索でもコガネでもなく強いて言えば天元」
とかいう中途半端なことを言っておいて、結局全部うやむやにする気なのか
いくらその場のライブ感とは言っても、流石に死滅回遊をどうやって締めるのかは描き始める前に考えてると思ってたけど、それすら怪しい
鬼滅みたいに続編を作れないようスッパリ終わらせるのではなく、宿儺と天元が死んでるのか生きてるのか、死滅回遊が終わってるのか終わってないのか、どっちつかずの状態にしておくことで、いくらでも続編作れるような仕掛けだけしてある感じ
これまでも後出しでいくらでも設定生やしてきたからね
全部その場その場の作者の都合でしかないのに、初めから全部考えてました(ドヤ
みたいな顔するのがウザい(信者ともども)
895マロン名無しさん
2024/09/23(月) 14:45:52.45ID:bNET0cll >>885
>大先生「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡で終了」
>↓
>大先生「つまり羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち!」
この部分の飛躍が常人には理解不能なんだが
レシート蓑虫の時に「必中を外したのに何故中る!?」って言い出したのと同じで
どうも大先生は条件設定がまともにできないっぽいんだよな
必中=必ず技が中るの条件を外せば通常は技が中ることもあるし中らないこともあるであるはず
技が絶対に中らないになったらそれは意味がないことになる
でも「必中」の条件を緩めたら絶対に技が中らないになって当然と考える頭で総則何か作れるはずないんだわ
実際あの総則は定義の順番がおかしいし矛盾してる内容もある
総則で言ってることは参加者に拒否権なし、参加したら人殺ししないと自分が死ぬ、永続のため離脱条件なし、だけなのに異様に複雑そうに見せてる
参加のメリットが何もないからデメリットだけがやけに細かいダメルールの典型
>大先生「羂索宿儺裏梅以外の全員死亡で終了」
>↓
>大先生「つまり羂索と宿儺を倒せば高専の勝ち!」
この部分の飛躍が常人には理解不能なんだが
レシート蓑虫の時に「必中を外したのに何故中る!?」って言い出したのと同じで
どうも大先生は条件設定がまともにできないっぽいんだよな
必中=必ず技が中るの条件を外せば通常は技が中ることもあるし中らないこともあるであるはず
技が絶対に中らないになったらそれは意味がないことになる
でも「必中」の条件を緩めたら絶対に技が中らないになって当然と考える頭で総則何か作れるはずないんだわ
実際あの総則は定義の順番がおかしいし矛盾してる内容もある
総則で言ってることは参加者に拒否権なし、参加したら人殺ししないと自分が死ぬ、永続のため離脱条件なし、だけなのに異様に複雑そうに見せてる
参加のメリットが何もないからデメリットだけがやけに細かいダメルールの典型
896マロン名無しさん
2024/09/23(月) 15:22:49.05ID:aPidnCmQ 漫画アニメゲームででっかく儲けたいなら女子供とモノを知らないバカを騙せばいいって悪習を遺してくれた最低最悪の漫画
897マロン名無しさん
2024/09/23(月) 15:24:21.85ID:a+kSK2bd げげちゃんの止まらない若林愛;;
899マロン名無しさん
2024/09/23(月) 15:39:23.47ID:vqzGBE8d 1億部到達も間違いないし人気投票で10万票以上も取れたキャラを生み出せた時点で最後がどうなろうが騙しきれたも同然やろ
900マロン名無しさん
2024/09/23(月) 16:13:06.97ID:aPidnCmQ フリーレンや薬屋でも累計4000万部くらいだろ?めっちゃ騙せてんじゃん
901マロン名無しさん
2024/09/23(月) 16:14:08.39ID:T8jqsF9b >>887
パクリしかしてこなかった芥見に緻密な構成なんてできるわけがない
パクリしかしてこなかった芥見に緻密な構成なんてできるわけがない
903マロン名無しさん
2024/09/23(月) 16:27:43.82ID:BWUiRBOs 世界一売れた糞漫画だと思うわw
904マロン名無しさん
2024/09/23(月) 16:36:28.28ID:fxDFbGU6 >>875
日本政府も東京も壊滅してる筈なのに何故か普通に営業してるファミレスや出版社
普通に生活してる一般人
いつの間にか消えている黒い巨大な柱とコガネ
何故か忘れられてる米軍や米軍に連れ去られた呪術師達
余りにも唐突に終わり過ぎたから誰かの夢オチだろって説も出てるんだよな
描かれるべき部分が何もかも適当にスルーされたままだしさ
確か天元って死滅のゲームマスターだろ
しかも誰かと同化しないと人類にとって危険な存在になるかもしれない爆弾を放置したまままあいいかは流石に無いだろが・・・
日本政府も東京も壊滅してる筈なのに何故か普通に営業してるファミレスや出版社
普通に生活してる一般人
いつの間にか消えている黒い巨大な柱とコガネ
何故か忘れられてる米軍や米軍に連れ去られた呪術師達
余りにも唐突に終わり過ぎたから誰かの夢オチだろって説も出てるんだよな
描かれるべき部分が何もかも適当にスルーされたままだしさ
確か天元って死滅のゲームマスターだろ
しかも誰かと同化しないと人類にとって危険な存在になるかもしれない爆弾を放置したまままあいいかは流石に無いだろが・・・
905マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:03:29.64ID:oOgl47Ot これが一億部って日本漫画の恥だよね
907マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:21:10.64ID:pr6mIjW8 最後だからって適当に書くのやめてほしい
一応全巻揃えてるから買ったの後悔させないでよ
一応全巻揃えてるから買ったの後悔させないでよ
908マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:28:17.98ID:lFf6FZk6 一億って発行部数であって実売じゃないでしょ
909マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:31:35.68ID:bNET0cll その1億部も実売で1億5千売ってる鬼滅とは違って発行部数でしかない
集英社が身銭切って大先生に貢いでるだけ
最新刊の27巻なんて初版165万部で110万部しか売れてない
初版だけで50万部ぐらいが在庫で程なく裁断されて再生紙になる
既刊だって当然大して売れてないのに3巻毎に1千万部増刷してるから
いかほどの紙が文字通りのゴミにやってることか
集英社が身銭切って大先生に貢いでるだけ
最新刊の27巻なんて初版165万部で110万部しか売れてない
初版だけで50万部ぐらいが在庫で程なく裁断されて再生紙になる
既刊だって当然大して売れてないのに3巻毎に1千万部増刷してるから
いかほどの紙が文字通りのゴミにやってることか
910マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:37:50.35ID:RZfRpjxT 米軍に連れ去られた人たち取り戻すってマキ言ってるけどどうやって?
連れ去ったでしょ!返して!メンゴメンゴで済むなら警察も軍隊もいらねーのよ
どうせ描かなくていいから~って適当なんだろうな
連れ去ったでしょ!返して!メンゴメンゴで済むなら警察も軍隊もいらねーのよ
どうせ描かなくていいから~って適当なんだろうな
911マロン名無しさん
2024/09/23(月) 17:55:22.02ID:z0ysr2ZQ 米軍はなかったことにされたんだっけ
渋谷までのキャラ人気で逃げ切った印象
ぼろっぼろになるのが終盤だから後はもうどう話しを畳むかってとこ
自分もこれだし
渋谷までのキャラ人気で逃げ切った印象
ぼろっぼろになるのが終盤だから後はもうどう話しを畳むかってとこ
自分もこれだし
912マロン名無しさん
2024/09/23(月) 18:24:41.67ID:aPidnCmQ これで物語を畳めてる・畳みにいってると思える信者さんたちのお信心は凄いと思う
マジで
マジで
913マロン名無しさん
2024/09/23(月) 18:32:12.17ID:mX98Qmx0 米軍に拉致された奴らは19日ルールでポイント移動できてないんだからとっくに死んでるよ
あの頃からどれだけ時間が経ったか覚えてないのかこの作者は
しかも現在死滅が終了しててコガネが消えてるならプレイヤーの誰が生きてて誰が死んでて誰が連れ去られてるなんて知りようが無いんだから
米軍が連れ帰った証拠なんて無いわけでどうやって取り戻すんだよ
謎の回収どころか謎増やしてぶん投げエンドじゃねーか
あの頃からどれだけ時間が経ったか覚えてないのかこの作者は
しかも現在死滅が終了しててコガネが消えてるならプレイヤーの誰が生きてて誰が死んでて誰が連れ去られてるなんて知りようが無いんだから
米軍が連れ帰った証拠なんて無いわけでどうやって取り戻すんだよ
謎の回収どころか謎増やしてぶん投げエンドじゃねーか
914マロン名無しさん
2024/09/23(月) 18:35:55.61ID:2MPNQ1tp915マロン名無しさん
2024/09/23(月) 19:17:34.37ID:erVv8U0z 書いてる本人は風呂敷広げた気全く無くて物語のちょっとしたアクセントとかスパイス程度に考えてそう
917マロン名無しさん
2024/09/23(月) 20:30:59.59ID:fxDFbGU6 >>913
確か伏黒が主人公だった初期案では死滅から話がスタートするんだよな
これじゃ連載会議通らないわけだよ
一番最初の編集はちゃんと解ってた
社会仕組みも世間も知らないんだから学園モノにしとけってアドバイスは適切だったよ
それなのに初代編集をボロクソ批判して貶してるんだから世話無いね
確か伏黒が主人公だった初期案では死滅から話がスタートするんだよな
これじゃ連載会議通らないわけだよ
一番最初の編集はちゃんと解ってた
社会仕組みも世間も知らないんだから学園モノにしとけってアドバイスは適切だったよ
それなのに初代編集をボロクソ批判して貶してるんだから世話無いね
918マロン名無しさん
2024/09/23(月) 20:43:04.09ID:1aw5P7X5 言っちゃ何だがヒロアカは全世界1億部発行だから呪術よりももっと高い下駄履かされてる
呪術にもしてもヒロアカにしても鬼滅なんかたいしたことないって言うために利用されてる
そのために国内だけで3千万部ぐらい売れもしないコミックを第増刷してもらえたんだから大先生的にはウハウハで美味しかったろう
呪術にもしてもヒロアカにしても鬼滅なんかたいしたことないって言うために利用されてる
そのために国内だけで3千万部ぐらい売れもしないコミックを第増刷してもらえたんだから大先生的にはウハウハで美味しかったろう
919マロン名無しさん
2024/09/23(月) 21:04:42.23ID:I4/f4ItP 印税って刷った数じゃなくて実売数だよね?
それでものこり人生遊んで暮らせる金がこの漫画で入ったのかと思うとなんだかなぁって感じ
もっと面白い漫画なんていくらでもあるのにやるせねぇな
それでものこり人生遊んで暮らせる金がこの漫画で入ったのかと思うとなんだかなぁって感じ
もっと面白い漫画なんていくらでもあるのにやるせねぇな
920マロン名無しさん
2024/09/23(月) 21:06:51.93ID:2beljXj0 呪術一期こそ1735枚であって欲しかった
922マロン名無しさん
2024/09/23(月) 21:26:37.92ID:MKRNsH0G 1番美味しいのはコラボ関係から入ってくるから単行本利益はどうでもいいんじゃないか
一億部作家というトロフィーは喉から手が出るほど欲しがっていると思うが
一億部作家というトロフィーは喉から手が出るほど欲しがっていると思うが
923マロン名無しさん
2024/09/23(月) 23:15:29.85ID:zgyQaNmu 近年のジャンプの面白くなりそうな作品でも早々に打ち切る&呪術みたいにパクりだらけのゴミを重宝する姿勢に色々思うところあったんだけど
これ芥見だけじゃなくて編集も質が落ちたってことで良いのかな
これ芥見だけじゃなくて編集も質が落ちたってことで良いのかな
925マロン名無し
2024/09/24(火) 00:56:03.71ID:6AAGOKim 一応?は盛り上がった宿儺VS五条以降の単行本の売り上げは期待できないでしょ
グダグダすぎて盛り上がったところないし
グダグダすぎて盛り上がったところないし
926マロン名無しさん
2024/09/24(火) 03:15:07.89ID:CK8mlVHD これはネトフリの2024年のランキングだけど
海外の配信サイトでもトップ取ってるの見たことないんだけど一体あれなんのギネスなの?
進撃や鬼滅みたいに人混みで鯖落ちみたいなのも聞かないし
i.imgur.com/GZB1tcx.jpeg
鬼滅 2.3.6.7.8位
スパイ 4位
呪術 5位
ヒロアカ 9.15.19.23位
1位のダン飯はネトフリ独占
海外の配信サイトでもトップ取ってるの見たことないんだけど一体あれなんのギネスなの?
進撃や鬼滅みたいに人混みで鯖落ちみたいなのも聞かないし
i.imgur.com/GZB1tcx.jpeg
鬼滅 2.3.6.7.8位
スパイ 4位
呪術 5位
ヒロアカ 9.15.19.23位
1位のダン飯はネトフリ独占
927マロン名無しさん
2024/09/24(火) 04:06:41.10ID:1SiSLOVH 2023年に一番海外で売れた日本の漫画は鬼滅だったし
Crunchyrollの2024年の視聴者数とレビューは僅差で1位鬼滅、2位ワンビ
呪術は割って入る余地がない
https://i.imgur.com/iITxun6.jpeg
https://i.imgur.com/1qdJiLY.jpeg
もっともXでこの投稿に対して外国語でこれでまた鬼滅叩きの理由ができたって
喜んでる連中結構いたから日本の呪術信者みたいのが海外もたくさんいる
Crunchyrollの2024年の視聴者数とレビューは僅差で1位鬼滅、2位ワンビ
呪術は割って入る余地がない
https://i.imgur.com/iITxun6.jpeg
https://i.imgur.com/1qdJiLY.jpeg
もっともXでこの投稿に対して外国語でこれでまた鬼滅叩きの理由ができたって
喜んでる連中結構いたから日本の呪術信者みたいのが海外もたくさんいる
928マロン名無しさん
2024/09/24(火) 05:00:32.96ID:R9Mwdgha 1位に叩く理由が出来るのもよく分からんがただの僻み負け惜しみやん
929マロン名無しさん
2024/09/24(火) 05:44:57.71ID:QYLrgaWm この漫画はハッピーエンドであれバッドエンドであれ夢オチ作中劇etc.であれもう駄作確定だろ
羂索が出た時は宿儺じゃ主人公達と因縁薄いから虎杖伏黒五条と縁あるボスキャラ出したしどんなストーリーになるか楽しみだったんだけどなあ
何だか悲しくなったよ
これ絶対に芥見じゃなくて他の漫画家ならもっとストーリーもちゃんとしてたかもしれん
羂索が出た時は宿儺じゃ主人公達と因縁薄いから虎杖伏黒五条と縁あるボスキャラ出したしどんなストーリーになるか楽しみだったんだけどなあ
何だか悲しくなったよ
これ絶対に芥見じゃなくて他の漫画家ならもっとストーリーもちゃんとしてたかもしれん
930マロン名無しさん
2024/09/24(火) 06:26:28.86ID:P2IPLfWV ネタ探しに時間かけすぎて話練ったり担当と話し合う時間が取れないんじゃないか?
というか時間が無いのを良い事にネームの直ししなくてそれが慣例化されてったんじゃないかと邪推
まともに担当と話し合いしてたらラストの描写バランスがこんなに狂ってるわけない
バトル中に全く甘井に関して描写してないのにここにきてデカコマで数ページ使う意味がわからん大した事描いてないし
というか時間が無いのを良い事にネームの直ししなくてそれが慣例化されてったんじゃないかと邪推
まともに担当と話し合いしてたらラストの描写バランスがこんなに狂ってるわけない
バトル中に全く甘井に関して描写してないのにここにきてデカコマで数ページ使う意味がわからん大した事描いてないし
931マロン名無しさん
2024/09/24(火) 09:27:16.17ID:o/+yraIH いつまで他責思考続けんだよ
作者は編集じゃないだろ
芥見だろ
漫画がゴミな責任は全て芥見だよ
作者は編集じゃないだろ
芥見だろ
漫画がゴミな責任は全て芥見だよ
932マロン名無しさん
2024/09/24(火) 09:37:14.39ID:1SiSLOVH 死滅回游は連載始める前から作者が温めていた構想だと作者自身が言ってるんだから
詰める時間がないとか編集と話し合う時間がないとかありえないんだなあ
死滅回游以降の出来が作者の全力であり実力
擦り合わせる時間がないとかワンピと同じペースで定期的な休載もらってて何言ってんだとしかならん
詰める時間がないとか編集と話し合う時間がないとかありえないんだなあ
死滅回游以降の出来が作者の全力であり実力
擦り合わせる時間がないとかワンピと同じペースで定期的な休載もらってて何言ってんだとしかならん
933マロン名無しさん
2024/09/24(火) 10:45:06.43ID:fUFHPT9u 一ヶ月以上の休載を挟んでお出しされたのが秤とキララのガバガバコンビ定期
934マロン名無しさん
2024/09/24(火) 11:17:27.92ID:o/+yraIH 巻末コメントで呪術にお疲れ様コメント出す奴は迎合主義者な
漫画家ならプライド見せろ
こんなパクリ野郎には意地でもにお疲れ様なんて労いの声をかけるな
漫画家ならプライド見せろ
こんなパクリ野郎には意地でもにお疲れ様なんて労いの声をかけるな
935マロン名無しさん
2024/09/24(火) 11:33:34.17ID:1SiSLOVH 編集指示で普通に掲載者全員呪術に乙コメ書くよ
編集部は編集部で呪術が失敗だったことにはできないからな
編集部は編集部で呪術が失敗だったことにはできないからな
936マロン名無しさん
2024/09/24(火) 11:45:46.73ID:PQkroUam 鬼滅は最終回の時、他漫画家から乙コメ貰えなかったと鬼滅アンチが言ってたが(自分は確認してない)
編集指示が出る漫画家と出ない漫画家がいるんかな
鬼滅はジャンプ編集部に邪険にされているという噂もあるが
呪術は最終回カウントダウン動画作ったりめちゃくちゃ盛り上げようとしてるし、乙コメ強制指示は出るだろう
ちなみに尾田は鬼滅最終回休載だったが、今回も休載ぽいんだよな
吾峠と芥見に乙コメ書きたくなかったからではと言われてる
編集指示が出る漫画家と出ない漫画家がいるんかな
鬼滅はジャンプ編集部に邪険にされているという噂もあるが
呪術は最終回カウントダウン動画作ったりめちゃくちゃ盛り上げようとしてるし、乙コメ強制指示は出るだろう
ちなみに尾田は鬼滅最終回休載だったが、今回も休載ぽいんだよな
吾峠と芥見に乙コメ書きたくなかったからではと言われてる
937マロン名無し
2024/09/24(火) 11:51:29.40ID:6AAGOKim 解決していない問題や謎が多すぎて全然終わる気がしない
最終回で別雑誌に移籍発表しそう
最終回で別雑誌に移籍発表しそう
938マロン名無しさん
2024/09/24(火) 11:52:41.78ID:GyathbE7 別ので物凄くいいシナリオを見て群像劇の難しさと上手くハマった時の良さを実感している
サブもモブもゲストも敵も見せ場良さがありしかし主人公はしっかり主人公している最高のバランスだった
きっと呪術廻戦もこんなのやりたかったんだろうなと色々哀れになった
1番哀れなのは読者だがな
サブもモブもゲストも敵も見せ場良さがありしかし主人公はしっかり主人公している最高のバランスだった
きっと呪術廻戦もこんなのやりたかったんだろうなと色々哀れになった
1番哀れなのは読者だがな
939マロン名無しさん
2024/09/24(火) 11:59:51.57ID:1SiSLOVH ヒロアカの最終回にどう考えたって繋がりの薄いジャンプで連載始めたばっかの和久井も乙コメ書いてて編集指示だと思われるのも仕方がない
呪ヒロはみんなに祝福される最終回を迎えたってていが欲しいんだろう
ちなみに鬼滅の最終回は乙コメ書いたのは3人でその内の1人が芥見
個人的には3人というのは少ないとは思わんがね
みんな週刊連載してて忙しいし原稿ペースはそれぞれなんだから
他の作家の動向をチェックしてないのなんてごく普通のこと
呪ヒロはみんなに祝福される最終回を迎えたってていが欲しいんだろう
ちなみに鬼滅の最終回は乙コメ書いたのは3人でその内の1人が芥見
個人的には3人というのは少ないとは思わんがね
みんな週刊連載してて忙しいし原稿ペースはそれぞれなんだから
他の作家の動向をチェックしてないのなんてごく普通のこと
940マロン名無しさん
2024/09/24(火) 12:08:54.23ID:jRq0lyAs 主人公とそのライバル(友人)とヒロインの成長の軌跡すらまともに描けないやつが群像劇なんてもっと描けるわけない
学園ものにさせて範囲を狭めようとした連載立ち上げに関わった担当は作者の実力をよくわかってたんだなって
学園ものにさせて範囲を狭めようとした連載立ち上げに関わった担当は作者の実力をよくわかってたんだなって
941マロン名無しさん
2024/09/24(火) 12:10:56.23ID:Y0BsNjgf 巻末の乙コメ有無で他作者がどうこうはさすがに的外れ
交流の有無とか作者・作品への好き嫌いとか他に書きたいことあるとか逆にネタ切れとか乙コメ出す出さないにも色々あるだろ
交流の有無とか作者・作品への好き嫌いとか他に書きたいことあるとか逆にネタ切れとか乙コメ出す出さないにも色々あるだろ
942マロン名無しさん
2024/09/24(火) 12:14:02.35ID:R9Mwdgha 乙コメ号令は10年目安じゃないの?8年ぐらいのハイキューも全員からなかったし
943マロン名無しさん
2024/09/24(火) 12:21:59.34ID:1SiSLOVH その辺も来週分かる
ワンピが鬼滅と呪術の最終回に休載したのはそれはそうだろとしか
放っておいても売れる鬼滅と呪術の最終回の号なんて
今後週刊ワンピになること考えたらこれ以上ない休み時
大先生の無責任な言い訳のコメントが今後載らなくなると言う方が重要だと思う
あれ凄い気分が悪かった
翼くんが蹴り砕いたのは頭蓋骨じゃない可能性があるそうですとか
ワンピが鬼滅と呪術の最終回に休載したのはそれはそうだろとしか
放っておいても売れる鬼滅と呪術の最終回の号なんて
今後週刊ワンピになること考えたらこれ以上ない休み時
大先生の無責任な言い訳のコメントが今後載らなくなると言う方が重要だと思う
あれ凄い気分が悪かった
翼くんが蹴り砕いたのは頭蓋骨じゃない可能性があるそうですとか
945マロン名無しさん
2024/09/24(火) 12:55:00.36ID:C2y51eUt >>940
本当に初代編集は英断だったとおもうよ
この担当がデビューさせてくれたのみならず数十億の資産を得る切っ掛けくれたのにあんなに貶して後ろ足で砂掛ける真似するんだもんな
普通なら足向けて寝られない筈なのに
本当に初代編集は英断だったとおもうよ
この担当がデビューさせてくれたのみならず数十億の資産を得る切っ掛けくれたのにあんなに貶して後ろ足で砂掛ける真似するんだもんな
普通なら足向けて寝られない筈なのに
946マロン名無しさん
2024/09/24(火) 13:22:59.29ID:bste0H8F 編集への不満と憎悪たらたら芸してた大先生だけどちゃんとジャンプ主人公作らせて世界狭い学園もの指定した最初の編集はマジで有能だった
あとロボコの作者は大先生と違ってパロディ元に敬意あるなら乙コメするんじゃないか?
悟の夢女ネタにかなり乗っかってたしあの頃は呪術もここまで醜態晒してなかったな
>>944
ジャンプとかスクエアとかの連載作品は中韓以外には翻訳したやつを本誌発売と同時にアプリで無料公開してる
あとロボコの作者は大先生と違ってパロディ元に敬意あるなら乙コメするんじゃないか?
悟の夢女ネタにかなり乗っかってたしあの頃は呪術もここまで醜態晒してなかったな
>>944
ジャンプとかスクエアとかの連載作品は中韓以外には翻訳したやつを本誌発売と同時にアプリで無料公開してる
947マロン名無しさん
2024/09/24(火) 13:49:27.33ID:qB38dWcW どうにかしてヒロアカを呪術と道連れにしたい奴がいるな
ヒロアカは呪術と違って失敗作じゃないのに
ヒロアカは呪術と違って失敗作じゃないのに
948マロン名無しさん
2024/09/24(火) 13:54:23.95ID:o/+yraIH 死滅のあのクソみてぇな破綻・矛盾ルールの頭の悪いデスゲームが連載前から用意してあったネタとか恐れ入るわ
つーか一度ボツにしたんだから最後まで突っぱねろよ編集wwwww
つーか一度ボツにしたんだから最後まで突っぱねろよ編集wwwww
951マロン名無しさん
2024/09/24(火) 17:37:38.06ID:o/+yraIH あとすっげえ細かい指摘していい?
シャルルが漫画描いてるアパートの部屋のシーン、畳って長編180cmの短編90cmだよ?
あの二人の身長2m50くらいあるだろバカじゃないの?
芥見は絵に興味が無いので話にならないから放っておくとしても編集もアシも誰も疑問に思わないわけ?
シャルルが漫画描いてるアパートの部屋のシーン、畳って長編180cmの短編90cmだよ?
あの二人の身長2m50くらいあるだろバカじゃないの?
芥見は絵に興味が無いので話にならないから放っておくとしても編集もアシも誰も疑問に思わないわけ?
952マロン名無しさん
2024/09/24(火) 17:47:26.96ID:4uYY50u1 呪術ってまえからそういうの多いよね
建物やオブジェクトとキャラのバランス悪かったり
移動してないのにキャラの場所変わってたり
建物やオブジェクトとキャラのバランス悪かったり
移動してないのにキャラの場所変わってたり
953マロン名無しさん
2024/09/24(火) 17:51:32.86ID:nBWKpaPJ 残りの謎は成田良悟先生が明らかにしてくれるだろう・・・・
954マロン名無しさん
2024/09/24(火) 18:04:43.74ID:cfr4um8I 悪い意味でこれ本当に終わるのか?感がある
955マロン名無しさん
2024/09/24(火) 18:08:39.71ID:TcJ0Ku11 編集もあまり機能してなかったのかも
推しの子でそんなネタあったな
推しの子でそんなネタあったな
956マロン名無しさん
2024/09/24(火) 19:16:16.91ID:peIwxlyc ハンターのパクリがキレてから酷かったな
958マロン名無しさん
2024/09/24(火) 21:18:00.16ID:P2IPLfWV 秤対シャルルのバトルの時点で
「東京に呪霊が溢れてからあらゆる媒体から漫画は発信されていない 作家も編集者もつまりはそういうことなんだろう」
って話してたけどシャルルの勘違いなんですかね?つまりはそういうこと=無事避難したって事?(笑)
まだ宿儺が死んだ直後っぽいのに普通に読み切り連載決まっててしかも締切間近っていうのはさすがにおかしいでしょ
まず死滅後にあの編集に新たに読み切り原稿持ってったことになるよね?それが通ったとしたら何で締切に追われてんの?
普通新人の読み切りなんて締切目指して描くんじゃなくて完成させた上で掲載させてもらうもんじゃないの?
もしかして芥見先生は漫画家エアプなのでは…
「東京に呪霊が溢れてからあらゆる媒体から漫画は発信されていない 作家も編集者もつまりはそういうことなんだろう」
って話してたけどシャルルの勘違いなんですかね?つまりはそういうこと=無事避難したって事?(笑)
まだ宿儺が死んだ直後っぽいのに普通に読み切り連載決まっててしかも締切間近っていうのはさすがにおかしいでしょ
まず死滅後にあの編集に新たに読み切り原稿持ってったことになるよね?それが通ったとしたら何で締切に追われてんの?
普通新人の読み切りなんて締切目指して描くんじゃなくて完成させた上で掲載させてもらうもんじゃないの?
もしかして芥見先生は漫画家エアプなのでは…
959マロン名無しさん ころころ
2024/09/24(火) 21:53:53.59ID:obgGVe1R960マロン名無しさん
2024/09/24(火) 22:46:59.82ID:PeymSDSA 最後日常に戻るのは幽白リスペクトのつもりか?
961マロン名無しさん
2024/09/25(水) 06:25:22.61ID:+3QNPf7s 最終話が殺意の無い敵のクソザコ任務とか誰が予想できただろう
爪痕全く残さない最終話になりそう
爪痕全く残さない最終話になりそう
962マロン名無しさん
2024/09/25(水) 06:36:43.36ID:+3QNPf7s >>960
いくらキャラを日常に戻したくても死滅で提示した日本自体が既に非日常だったのに強引に平和感出してるんだよね
やりたい展開ありきで物語動かしてもそれまでの状況があてはまらないから矛盾だらけだよ
いくらキャラを日常に戻したくても死滅で提示した日本自体が既に非日常だったのに強引に平和感出してるんだよね
やりたい展開ありきで物語動かしてもそれまでの状況があてはまらないから矛盾だらけだよ
963マロン名無しさん
2024/09/25(水) 07:46:18.37ID:ymaPAxv/ あれだけ東京も壊滅的被害被っていて日本政府も無くなってる状態だったのにその復興の様子もないままいきなり日常に戻るは無理有り過ぎだろ
幽白やBLEACHがいきなり現実世界で日常生活に戻れてるのも壊滅的被害があったのが異世界での話だったから違和感無かっただけで
だから268話以降が誰かの夢の世界の話だの存在しない記憶だのって説が出て来るんだよ
幽白やBLEACHがいきなり現実世界で日常生活に戻れてるのも壊滅的被害があったのが異世界での話だったから違和感無かっただけで
だから268話以降が誰かの夢の世界の話だの存在しない記憶だのって説が出て来るんだよ
964マロン名無しさん
2024/09/25(水) 08:29:50.99ID:/51ExbUz キャラクターはすごく好き
ケイカツ以降の話が嫌…
ケイカツ以降の話が嫌…
965マロン名無しさん
2024/09/25(水) 09:23:14.93ID:Q41jIfbL >>958
それ以前の問題でさ
持ち込みに来て唐突にキレて編集員の指へし折ったキチ○イがなんで出禁にならずにデビューできてんのよっていう
あの編集員も自分の指へし折ってきたキ○ガイと仕事したいか?どんだけ才能があふれ出てるのよシャルル
あまりにも非現実的
それと芥見自身がデジタル作画なのにシャルルには頑なにアナログで描かせてるのもよくわからん
印刷具合がどうのこうのも意味不明
印刷したらアナログもデジタルも全部同じだろ
むしろアナログ原稿の凄さを最も感じるのは生原稿を自分の目で見た時だろう
アナログ作画に対して何かコンプレックスでもあるのだろうか
それ以前の問題でさ
持ち込みに来て唐突にキレて編集員の指へし折ったキチ○イがなんで出禁にならずにデビューできてんのよっていう
あの編集員も自分の指へし折ってきたキ○ガイと仕事したいか?どんだけ才能があふれ出てるのよシャルル
あまりにも非現実的
それと芥見自身がデジタル作画なのにシャルルには頑なにアナログで描かせてるのもよくわからん
印刷具合がどうのこうのも意味不明
印刷したらアナログもデジタルも全部同じだろ
むしろアナログ原稿の凄さを最も感じるのは生原稿を自分の目で見た時だろう
アナログ作画に対して何かコンプレックスでもあるのだろうか
966マロン名無しさん
2024/09/25(水) 11:13:52.22ID:Bul/d9Xj >>946
無料公開してる公式のでちゃんと読んでるならあんなに呪術の海外リークがバズらないよ
海外なんて割れの海外リーク読んで満足してるのがほとんどで
今そう言う連中は五条が生き返るかどうかしか興味ないな
無料公開してる公式のでちゃんと読んでるならあんなに呪術の海外リークがバズらないよ
海外なんて割れの海外リーク読んで満足してるのがほとんどで
今そう言う連中は五条が生き返るかどうかしか興味ないな
967マロン名無しさん ころころ
2024/09/25(水) 12:25:57.78ID:JSuyevU2 まあ最後くらい
968マロン名無しさん ころころ
2024/09/25(水) 12:27:28.93ID:JSuyevU2 ま、ネタさがしてくるわ
969sage
2024/09/25(水) 12:27:46.30ID:JSuyevU2 sage
970マロン名無しさん
2024/09/25(水) 13:16:19.63ID:xbQUtNWH スレ立てできるかな?
971マロン名無しさん
2024/09/25(水) 13:22:21.44ID:xbQUtNWH972マロン名無しさん
2024/09/25(水) 13:41:00.42ID:zZIgTdm6 俺はなバスケバカな部活⛹いじめられてたんだよ
辛かった
辛かった
973マロン名無しさん
2024/09/25(水) 13:41:15.47ID:zZIgTdm6 明日バレか
974マロン名無しさん
2024/09/25(水) 14:07:00.59ID:pQ5wPCfa 1000欲しいな
975マロン名無しさん
2024/09/25(水) 14:11:50.37ID:32/F5GTr >>971
乙です
初期のように3人でミッションまったり完結なのかひっくり返すのか
というか最初から最後までメイン3人でいくとばかり(合間に五条)
野薔薇は渋谷で退場なのは最初から決めてたそうだから置いといて一子相伝もちの伏黒が宿儺の土台にしかならなかったのどうにかならなかったのか
すぐポイされてた虎杖もだが
真希は相変わらず気に入ってそう
羂索も高羽側かぁ
乙です
初期のように3人でミッションまったり完結なのかひっくり返すのか
というか最初から最後までメイン3人でいくとばかり(合間に五条)
野薔薇は渋谷で退場なのは最初から決めてたそうだから置いといて一子相伝もちの伏黒が宿儺の土台にしかならなかったのどうにかならなかったのか
すぐポイされてた虎杖もだが
真希は相変わらず気に入ってそう
羂索も高羽側かぁ
976マロン名無しさん
2024/09/25(水) 14:41:38.21ID:oAoBf3gM うめ乙です
978マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:01:02.13ID:n+Oektcj 五条はもういないじゃない
979マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:05.24ID:f1FLaNLL 明日バレか
980マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:12.27ID:f1FLaNLL 楽しかった
981マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:21.37ID:f1FLaNLL 素晴らしかった
982マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:30.42ID:f1FLaNLL ありがとうございます
983マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:36.57ID:f1FLaNLL ありがとう
984マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:06:47.49ID:f1FLaNLL アニメ3期見る
985マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:00.10ID:f1FLaNLL 焉馬買いました
986マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:10.13ID:f1FLaNLL ネタにはなる
987マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:17.75ID:f1FLaNLL 寂しい
988マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:23.23ID:f1FLaNLL ありがとうございます
989マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:37.94ID:f1FLaNLL 最高の作品です
990マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:07:45.65ID:f1FLaNLL 素晴らしかった
991マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:01.05ID:f1FLaNLL 最後くらい仲良くやろう
992マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:07.64ID:f1FLaNLL ありがとう😭
993マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:13.98ID:f1FLaNLL 長い
994マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:21.27ID:f1FLaNLL よかった
995マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:26.53ID:f1FLaNLL よか
996マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:32.65ID:f1FLaNLL ありがとう😭😭
997マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:38.99ID:f1FLaNLL ありがとうございます
998マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:46.21ID:f1FLaNLL 楽しかっ
999マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:08:53.70ID:f1FLaNLL ありがとうございます
1000マロン名無しさん
2024/09/25(水) 15:09:07.57ID:f1FLaNLL 原作は売りません!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 58分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 58分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 遅すぎた旧統一教会の解散命令 宗教審委員「民主党政権でできた」 [おっさん友の会★]
- 【野球】「大谷翔平が“まさかの3位”」センバツ球児が選ぶ好きなプロ野球選手ランキング [ネギうどん★]
- 【西岡壱誠氏】「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】『ゼクシィ』CMガールに“結婚できない”17歳モデルが起用され批判の声が続々、過去には15歳の広瀬すずを起用 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事、県議会で職員に謝罪 パワハラ認定には従来の見解改めず [少考さん★]
- 【滋賀】県立高の校長、修学旅行の引率中に娘と4時間観光地巡り「遊んでいるように見えたのかも。反省」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】統一教会、解散命令で資産を全て差し押さえられ全てを失うことが確定し咽び泣く…不動産も資金も全部ゼロ [732289945]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準々決勝】★2
- 【悲報】識者「日本のアニメは世界一レベル高いのに、なんでドラマはしょーもないのばかりなの……??」 [839150984]
- 🐰最強女神✝︎ウーサペコラ🐰
- 「サッポロ一番塩」→これ、いくらなんでも美味すぎないか?なんかヤバイもんでも入ってるのかよ [637618824]
- Hanada最新号、ツッコミが追いつかない [196352351]