!extend:checked
!extend:checked
!extend:checked
ここはアンチ以外の読者のための愚痴不満スレです
・sage進行
・アンチはアンチスレ派生愚痴不満スレへ
・他作品sage禁止
・腐ネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)
※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1715168799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/02(日) 17:24:41.68ID:zCp+B8i1
82マロン名無しさん
2024/06/04(火) 18:40:53.41ID:tALqAtej この漫画と作者の信者イエスマンしかいないよね
文句あるなら読むなとかgg先生が絶対だから〜とか言う奴腐るほどいる
文句あるなら読むなとかgg先生が絶対だから〜とか言う奴腐るほどいる
83マロン名無しさん
2024/06/04(火) 18:44:34.33ID:Dj81ST5K その漫画読んでないから知らんけど画像検索したら出てきた
芥見が書いた女の子、どう見てもUFCミドル級の男の格闘家なみのガタイしてるけどアレ原作準拠なのか?
芥見が書いた女の子、どう見てもUFCミドル級の男の格闘家なみのガタイしてるけどアレ原作準拠なのか?
84マロン名無しさん
2024/06/04(火) 20:51:08.77ID:NZqt14YK 大先生の描く女子って驚くほど可愛くないよね
85マロン名無しさん
2024/06/04(火) 21:01:40.05ID:qDI5zSqV オサレ師匠からもみんな口が悪くて気が強いやつばっかでそそられないと指摘されてたな
86マロン名無しさん
2024/06/04(火) 21:08:59.27ID:LrTWVwIk 帯のcommentに
褒めてるように聞こえない
意味が解らない漫画書く人はいう事も意味不明
とか
ポストされて草
褒めてるように聞こえない
意味が解らない漫画書く人はいう事も意味不明
とか
ポストされて草
87マロン名無しさん
2024/06/04(火) 21:12:52.13ID:Dj81ST5K スト6のキャラでもトレスに使ってんのか?
それとも今のバキの絵をトレス元にしてんのか?ってくらいガタイがおかしい
特に首の生え方と後頭部の長さ
それとも今のバキの絵をトレス元にしてんのか?ってくらいガタイがおかしい
特に首の生え方と後頭部の長さ
88マロン名無しさん
2024/06/04(火) 22:05:42.19ID:BLtBdTE1 芥見忙しいのに絵まで描いてくれるなんて…!って信者が感動してたけどあんな似せる気無い絵5分で描けるだろ草
ままゆうはまだ可愛く描く努力してたから嫌がらせにしか見えない
ままゆうはまだ可愛く描く努力してたから嫌がらせにしか見えない
89マロン名無しさん
2024/06/04(火) 22:28:11.52ID:LcaXYdn7 漫才回を見るにギャグセンス良いと思われたくて仕方がないっぽい感じはするから人気出てきたギャグ漫画にすり寄ったんだろうなあ
イラストのコンセプトは「見た目キュートだけど戦闘力ゴリラなギャグ漫画のヒロインを見た目もゴリラにしちゃう俺ってワイルドだろお~?」ってところか
イラストのコンセプトは「見た目キュートだけど戦闘力ゴリラなギャグ漫画のヒロインを見た目もゴリラにしちゃう俺ってワイルドだろお~?」ってところか
90マロン名無しさん
2024/06/04(火) 22:30:13.18ID:N+MExhkW ファンアピールするのは好きな漫画じゃなくて好きだと言ったらセンスいいと思ってもらえそうな漫画だもんね
91マロン名無しさん
2024/06/05(水) 00:10:40.01ID:YuSytWv7 魔々勇々に帯描いたのは第一話の時に藤本タツキが褒めてたからだろうね
冨樫とかタツキとかああいう天才キャラへの粘着凄まじいもんな
冨樫とかタツキとかああいう天才キャラへの粘着凄まじいもんな
92マロン名無しさん
2024/06/05(水) 06:17:23.20ID:IT+VZeIl 藤本タツキの後追い感はものすごい感じる
タツキが何かの媒体でこの作家面白いと言えば芥見が後から同じ人褒めてたりしたし(しかも同じような褒め方)
タツキが韓国映画好きだからFBで韓国映画とか語ってたんじゃないかと邪推する
というか二人が面識あるような情報一切出て来ないのにFB自体ではタツキの名前何度か出してて当時完全に意識してた
タツキが何かの媒体でこの作家面白いと言えば芥見が後から同じ人褒めてたりしたし(しかも同じような褒め方)
タツキが韓国映画好きだからFBで韓国映画とか語ってたんじゃないかと邪推する
というか二人が面識あるような情報一切出て来ないのにFB自体ではタツキの名前何度か出してて当時完全に意識してた
93マロン名無しさん
2024/06/05(水) 06:51:45.49ID:IT+VZeIl てかあんなブサイクに描かれたら「この漫画って表紙詐欺なのかな」って風評被害ありそう
94マロン名無しさん
2024/06/05(水) 07:32:41.23ID:xYZdsiOb >>92
踏み絵みたいなモンなのかもね
タツキが推してるなら俺も推せばセンスいいって思われるに間違いないって感じで
自身の好みよりも他人のセンスを信じる様は「何かに怯えながら漫画描いてる人」と嫌儲で称されたまさにそのままの姿
踏み絵みたいなモンなのかもね
タツキが推してるなら俺も推せばセンスいいって思われるに間違いないって感じで
自身の好みよりも他人のセンスを信じる様は「何かに怯えながら漫画描いてる人」と嫌儲で称されたまさにそのままの姿
95マロン名無しさん
2024/06/05(水) 12:17:40.28ID:LP2vbt2S96マロン名無しさん
2024/06/05(水) 14:04:26.84ID:M/kqvo6l センスいいって思われたい読者の裏をかきたいしか頭にないなら王道から逃げない!とか言わなきゃいいのに
97マロン名無しさん ころころ
2024/06/05(水) 17:37:30.10ID:WidBytJh 愚痴りたくもなります
98マロン名無しさん
2024/06/05(水) 18:33:08.56ID:Xa6W6sDW >>96
ジャンプ漫画に新しい境地を開きますとか何とか言ってればただの駄作だね〜で済むのにな
王道から逃げないなんて1ミリも思っちゃいない事書くから芥見はこれだけ叩かれてるのがわからんのかね
王道から逃げないなら本来の主人公達の虎杖伏黒釘崎一年組をキチンとラストまで活躍させろよと
ジャンプ漫画に新しい境地を開きますとか何とか言ってればただの駄作だね〜で済むのにな
王道から逃げないなんて1ミリも思っちゃいない事書くから芥見はこれだけ叩かれてるのがわからんのかね
王道から逃げないなら本来の主人公達の虎杖伏黒釘崎一年組をキチンとラストまで活躍させろよと
99マロン名無しさん
2024/06/05(水) 19:19:09.24ID:zw/yGWci これ以上やっても茶番にしかならない
いや全てが茶番だったか
いや全てが茶番だったか
100マロン名無しさん
2024/06/05(水) 19:54:31.33ID:UQi2cytu 王道から逃げないって言ったから叩かれてる訳でもないと思うけど
本人は自分なりに王道と向き合ってる可能性すらあるよ
倫理観や学力や色々なものが欠如してる人の王道がこれなのかもしれない
本人は自分なりに王道と向き合ってる可能性すらあるよ
倫理観や学力や色々なものが欠如してる人の王道がこれなのかもしれない
101マロン名無しさん
2024/06/05(水) 20:04:14.74ID:EMs9jV1m 王道と向き合うとは言った記憶はあるけど逃げないなんて言ってた記憶ないんだが
どこで言ってた?
どこで言ってた?
102マロン名無しさん
2024/06/05(水) 20:23:13.87ID:IT+VZeIl 王道に関してではないけど作者がどこかで呪術は虎杖の物語だと話してた記憶がある
確かアニメとかMAPPAのステージかな?今となってはどこがだよって感じだけど
確かアニメとかMAPPAのステージかな?今となってはどこがだよって感じだけど
103マロン名無しさん
2024/06/05(水) 20:46:57.57ID:Xa6W6sDW 他の人も書いてるし自分も前に同じ事書いた事あるけどさ
金貰って描いてるプロの漫画家ならどんなに虎杖の事嫌いでもちゃんと虎杖中心に話回して虎杖の事もキチンと描写しろよ
パワーアップ修行とか出自の謎の部分とかもそれなりの尺使って描くべき
多くの他の漫画家はそうしてる
性格的に虎杖が苦手なら描きやすい性格に変えて行けばよかっただろ
BLEACHも一護の扱い不満だった事あったけど呪術よりかなりマシだと思った
金貰って描いてるプロの漫画家ならどんなに虎杖の事嫌いでもちゃんと虎杖中心に話回して虎杖の事もキチンと描写しろよ
パワーアップ修行とか出自の謎の部分とかもそれなりの尺使って描くべき
多くの他の漫画家はそうしてる
性格的に虎杖が苦手なら描きやすい性格に変えて行けばよかっただろ
BLEACHも一護の扱い不満だった事あったけど呪術よりかなりマシだと思った
104マロン名無しさん
2024/06/05(水) 20:48:47.20ID:GpIqlrHy 書きやすい性格…イキり中年…自己投影…あっ
105マロン名無しさん
2024/06/05(水) 21:17:38.48ID:IT+VZeIl >>103
例えるなら同人誌とか二次創作やってる人らが好きなキャラをメインに描いてそこまで好きじゃない主人公は脇に寄せてる
ってレベルの事を商業誌でやってるんだよね
主人公の性格が好きじゃないって作家もそこそこ居るんだろうけど主人公で筆が乗らないのは終わってる
何も活躍してないのにカラーや表紙の時はとりあえず入れとかなきゃみたいな存在で筆も乗らないからか
253話のカラーなんて右上にワイプみたいなコマで虎杖のリアクション顔のっけてて笑ったよ
例えるなら同人誌とか二次創作やってる人らが好きなキャラをメインに描いてそこまで好きじゃない主人公は脇に寄せてる
ってレベルの事を商業誌でやってるんだよね
主人公の性格が好きじゃないって作家もそこそこ居るんだろうけど主人公で筆が乗らないのは終わってる
何も活躍してないのにカラーや表紙の時はとりあえず入れとかなきゃみたいな存在で筆も乗らないからか
253話のカラーなんて右上にワイプみたいなコマで虎杖のリアクション顔のっけてて笑ったよ
106マロン名無しさん
2024/06/05(水) 21:20:04.21ID:vhhk7WXj どうでもいいキャラなら普通にストーリーに沿ったNPCキャラにするんだよね
わざわざ小さいコマでぞんざいにされる描写いる?修行シーンも腕ピッコロも端折ったのに
めちゃめちゃ意識してシカトして見せ場奪ってるよね
そんなアマチュアの同人作家じゃあるまいし私情だだ漏れなんてないと思ってたけど素人以下なのか
プロで飯食って6年連載してるのにいまだ主役がピンで活躍やってない
ひっぱりすぎて今更出せなくなってるんじゃないか
1年宿儺戦やってるから余計バランス悪いよ
わざわざ小さいコマでぞんざいにされる描写いる?修行シーンも腕ピッコロも端折ったのに
めちゃめちゃ意識してシカトして見せ場奪ってるよね
そんなアマチュアの同人作家じゃあるまいし私情だだ漏れなんてないと思ってたけど素人以下なのか
プロで飯食って6年連載してるのにいまだ主役がピンで活躍やってない
ひっぱりすぎて今更出せなくなってるんじゃないか
1年宿儺戦やってるから余計バランス悪いよ
107マロン名無しさん
2024/06/05(水) 21:30:00.32ID:WidBytJh ダメだね
108マロン名無しさん
2024/06/05(水) 21:30:42.52ID:jLPwWX0i 大先生は善人動かすのが苦手だとかいうけど悪人やチンピラだって支離滅裂でちっとも上手く動かせてないよな
109マロン名無しさん
2024/06/05(水) 21:40:59.99ID:IT+VZeIl じゃあちゃんと動かせてないキャラが善人なのかというとそうでもない
善人のつもりで描いてる虎杖やつみきが善人に見えないのを考えれば
善人を動かすのが苦手というより善人設定を善人として動かすのが苦手なんだろうな
まぁ本人は描けてるつもりなんだろうけど受け取り手には善人に見えてないから困る
善人のつもりで描いてる虎杖やつみきが善人に見えないのを考えれば
善人を動かすのが苦手というより善人設定を善人として動かすのが苦手なんだろうな
まぁ本人は描けてるつもりなんだろうけど受け取り手には善人に見えてないから困る
110マロン名無しさん
2024/06/05(水) 22:19:27.15ID:txTVcE8Y >>103
BLEACHも一護より目立つキャラ多いけど敵も味方もちゃんと一護に関心があったしBLEACHの主人公といえば一護ってなるしね
虎杖は何かにつけて蚊帳の外に追いやられて掘り下げなんて無いに等しいし呪術の主人公は?って言われても虎杖の影があまりに薄すぎる
BLEACHも一護より目立つキャラ多いけど敵も味方もちゃんと一護に関心があったしBLEACHの主人公といえば一護ってなるしね
虎杖は何かにつけて蚊帳の外に追いやられて掘り下げなんて無いに等しいし呪術の主人公は?って言われても虎杖の影があまりに薄すぎる
111マロン名無しさん
2024/06/05(水) 22:29:07.85ID:GpIqlrHy 王道から逃げ続けてる
誰から何を言われてもわざと外してるんで😅っていう予防線で自尊心保てるから楽だよな
誰から何を言われてもわざと外してるんで😅っていう予防線で自尊心保てるから楽だよな
112マロン名無しさん
2024/06/05(水) 22:45:55.27ID:j8pKbijR >>110
『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」これ劇場版公開の時に出された記事だけど虎杖があまりにも気の毒すぎて忘れないわ
特に一番忘れられないのはこの記事へのコメントで作者に対して失礼ってコメントに対して作者は虎杖が苦手だから何も感じないと思うって言われてたことだな
『呪術廻戦』虎杖悠仁の“降板”を望む声…「本編も乙骨が主人公な方が面白い」これ劇場版公開の時に出された記事だけど虎杖があまりにも気の毒すぎて忘れないわ
特に一番忘れられないのはこの記事へのコメントで作者に対して失礼ってコメントに対して作者は虎杖が苦手だから何も感じないと思うって言われてたことだな
そんなことも言ってたの?
その場その場で嘘つく癖あるよね対談でもそうだったし
話作りでもやってると思う
さすがにキモ化した乙骨で人離れてそうだな
その場その場で嘘つく癖あるよね対談でもそうだったし
話作りでもやってると思う
さすがにキモ化した乙骨で人離れてそうだな
115マロン名無しさん
2024/06/06(木) 00:03:57.54ID:g4NOqH6+ >>108
普通の感覚で見ると虎杖も充分性格悪いイキリヤンキーでしかないからな
性格が良かったら18歳未満の入店が禁止されていてバレたら店の方が摘発されちゃうパチンコ屋に
これみよがしに制服で入店しない
甘井がバラしたようにちょっと虫のいどころが悪かったら相手の頭を掴んで
後頭部を足元のコンクリートに叩きつけるようなヤバい奴店の方も黙認するしかないよ
普通の感覚で見ると虎杖も充分性格悪いイキリヤンキーでしかないからな
性格が良かったら18歳未満の入店が禁止されていてバレたら店の方が摘発されちゃうパチンコ屋に
これみよがしに制服で入店しない
甘井がバラしたようにちょっと虫のいどころが悪かったら相手の頭を掴んで
後頭部を足元のコンクリートに叩きつけるようなヤバい奴店の方も黙認するしかないよ
116マロン名無しさん
2024/06/06(木) 00:17:36.58ID:EPuk7Kas 善人設定は苦手だからって理由で売れる前なのに無理矢理上に逆らってパチンコ設定ねじ込んだからな
しかも主なモデルが自分と違って何でもこなせる実の兄ってのも捻じ曲がったもん感じて引くわ
結局乙骨もたまに出るポジだからageられることもあるけど長編の主役にしてたらウジウジ期間長いキャラになってどっちみち横に追い遣られてただろうな
しかも今回のキャラブレで結構嫌われてるの見かけたから誰を中心に描いてもダメってことだよ
出番ない方がブレないだけマシっていう
しかも主なモデルが自分と違って何でもこなせる実の兄ってのも捻じ曲がったもん感じて引くわ
結局乙骨もたまに出るポジだからageられることもあるけど長編の主役にしてたらウジウジ期間長いキャラになってどっちみち横に追い遣られてただろうな
しかも今回のキャラブレで結構嫌われてるの見かけたから誰を中心に描いてもダメってことだよ
出番ない方がブレないだけマシっていう
117マロン名無しさん
2024/06/06(木) 01:22:38.69ID:g4NOqH6+ 出番がないキャラが描写がブレなくて勝ち組とかクソ漫画あるある
118マロン名無しさん
2024/06/06(木) 08:28:28.29ID:pz8pIkFL これだけメインキャラ同士のファンが憎しみ合って争い合ってる作品も珍しいもんな
キャラに軸が無いからお互い妄想で都合良く補ってるからこうなる
キャラに軸が無いからお互い妄想で都合良く補ってるからこうなる
119マロン名無しさん
2024/06/06(木) 08:51:50.10ID:8miY3YTH どのキャラもキャラぶれが酷くてファンになる以前の問題だよ
虎杖は善人設定のはずなのに死滅で伏黒が何の躊躇もせずに元一般人の術師殺す案を止めようともせずにノリノリだったり
伏黒も伏黒で何の何の葛藤も無しに元一般人の術師殺したのもな
乙骨は乙骨でよく読み返すとサイコぶり酷いし今回の話でまたキャラぶれしたし
スマンが感情移入が無理なキャラばかりだわ
虎杖は善人設定のはずなのに死滅で伏黒が何の躊躇もせずに元一般人の術師殺す案を止めようともせずにノリノリだったり
伏黒も伏黒で何の何の葛藤も無しに元一般人の術師殺したのもな
乙骨は乙骨でよく読み返すとサイコぶり酷いし今回の話でまたキャラぶれしたし
スマンが感情移入が無理なキャラばかりだわ
120マロン名無しさん
2024/06/06(木) 10:03:36.71ID:EPuk7Kas 確かに伏黒も他人を山積みにしてポエム思想吐くようなクズ元ヤン→仲間と会って変わったかと思えば普通に今も冷酷クズじゃんってなったしな
この漫画のキャラは成長した風に描いてたはずが後の描写で全てなかったことにされることが多い
つまりキャラ個々で見ても無意味なんだよな
キャラにムカつけるのってある意味キャラが成り立ってるからなんだわ
全てのキャラが作者自身でしかないからむしろブレブレクズ化されるキャラが不憫
この漫画のキャラは成長した風に描いてたはずが後の描写で全てなかったことにされることが多い
つまりキャラ個々で見ても無意味なんだよな
キャラにムカつけるのってある意味キャラが成り立ってるからなんだわ
全てのキャラが作者自身でしかないからむしろブレブレクズ化されるキャラが不憫
122マロン名無しさん
2024/06/06(木) 12:20:51.08ID:ZYBRcgQ/ 一見破天荒で無秩序に描いてるように見えるが実はかなり計算して描いてる漫画家
という藤本タツキや澤井啓夫みたいな評価されたいんだろうなこの作者
という藤本タツキや澤井啓夫みたいな評価されたいんだろうなこの作者
123マロン名無しさん
2024/06/06(木) 13:01:11.50ID:W7c+EVri 死んでもなお回想やらでキャラブレさせられるからほんと糞
124マロン名無しさん
2024/06/06(木) 13:34:18.08ID:EEI6z6UV >>118
ラスボス?戦で敵じゃなくて味方の方がボロクソに叩かれてるのいくら5ちゃんでも異様な方だな
作者の都合に合わせて言動ブレたり普通にやると勝ち確定になるのを無能化や戦犯化して敵に勝たせてるだけなのに
操り人形でしかないキャラに肩入れしたり嫌ったりよくそんな熱量あるなって
ラスボス?戦で敵じゃなくて味方の方がボロクソに叩かれてるのいくら5ちゃんでも異様な方だな
作者の都合に合わせて言動ブレたり普通にやると勝ち確定になるのを無能化や戦犯化して敵に勝たせてるだけなのに
操り人形でしかないキャラに肩入れしたり嫌ったりよくそんな熱量あるなって
125マロン名無しさん
2024/06/06(木) 19:33:47.80ID:+owCbKqX だってどいつもこいつも最終決戦なのに協力する気が皆無なんだもの
全力で足の引っ張り合いしてる
挙句の果てには共振で宿儺にバレるとか言い訳しだすし
だったら入れ替わり修行も何もかも全部バレてんだろがよw
全力で足の引っ張り合いしてる
挙句の果てには共振で宿儺にバレるとか言い訳しだすし
だったら入れ替わり修行も何もかも全部バレてんだろがよw
126マロン名無しさん
2024/06/06(木) 19:34:21.82ID:+owCbKqX マジで
ア ホ す ぎ て 読 む に 堪 え な い
ア ホ す ぎ て 読 む に 堪 え な い
127マロン名無しさん
2024/06/06(木) 19:34:33.95ID:u4d3vjN3 悲惨
128マロン名無しさん
2024/06/06(木) 20:07:23.45ID:8miY3YTH 釘崎や狗巻やパンダも突然とんでもない方向にキャラ変させられて尊厳踏み躙られた出され方されそうで怖いよ
このまま釘崎は死亡で狗巻パンダは最終回まで出番が無い事を願うばかり
本来なら最終決戦ってそれぞれのキャラが成長の成果を見せる場だから好きなキャラの活躍を楽しみにするはずなんだけどな
むしろ出てこないでくれと願わないとダメな状況ってハッキリ言って異常な漫画だよ
キャラの成長もロクに描けない人間に長編漫画なんて描かせるべきじゃなかった
このまま釘崎は死亡で狗巻パンダは最終回まで出番が無い事を願うばかり
本来なら最終決戦ってそれぞれのキャラが成長の成果を見せる場だから好きなキャラの活躍を楽しみにするはずなんだけどな
むしろ出てこないでくれと願わないとダメな状況ってハッキリ言って異常な漫画だよ
キャラの成長もロクに描けない人間に長編漫画なんて描かせるべきじゃなかった
129マロン名無しさん
2024/06/06(木) 20:08:17.58ID:3vuqW/3t 共振で宿儺にバレるなら逆に宿儺の思考も虎杖側がわかるはずだろ?
それが起きてないって事は共振が起きてない証拠なのに何言ってんだろうな
東堂の宿儺の領域から入れ替える情報だって例えば脹相にでも伝えておいて
実際宿儺の領域展開が来たら脹相が虎杖連れて入れ替え可能な位置に移動してたら死なずに済んだじゃん
普通に虎杖以外には伝えて良かっただろ
それが起きてないって事は共振が起きてない証拠なのに何言ってんだろうな
東堂の宿儺の領域から入れ替える情報だって例えば脹相にでも伝えておいて
実際宿儺の領域展開が来たら脹相が虎杖連れて入れ替え可能な位置に移動してたら死なずに済んだじゃん
普通に虎杖以外には伝えて良かっただろ
130マロン名無しさん
2024/06/06(木) 21:08:09.38ID:Fg/0x0e0 もはや嘘バレのエネルギー九州アリーナ
ロボ釘崎のがマシまである
ロボ釘崎のがマシまである
131マロン名無しさん
2024/06/06(木) 22:18:18.58ID:uepZ02x2 五条が死体が再利用可能な状態で負けて
高羽がケンジャクに勝つけど戦闘不能になって
日車の処刑剣が不発に終わって
乙骨も戦えないけど術式が使える程度の状態で戦線離脱して
日下部も真希も負けて
加勢に来たミゲルラルゥ達も離脱した時のことまで考えるなんてすげえよ
高羽がケンジャクに勝つけど戦闘不能になって
日車の処刑剣が不発に終わって
乙骨も戦えないけど術式が使える程度の状態で戦線離脱して
日下部も真希も負けて
加勢に来たミゲルラルゥ達も離脱した時のことまで考えるなんてすげえよ
132マロン名無しさん
2024/06/06(木) 23:40:32.49ID:AopoZHA9 奇跡レベルの状況を起こること見越してちゃんと準備してあるのほんと草
なのに未だ宿儺倒せないってアホでしょ
なのに未だ宿儺倒せないってアホでしょ
133マロン名無しさん
2024/06/06(木) 23:53:10.17ID:Df+qOe82 何で未だに伏黒生かそうとしてんだっけ?伏黒ごと宿儺倒せばよくない?
134マロン名無しさん
2024/06/07(金) 00:58:21.93ID:3C5eX/+S ここから綺麗な終わり方風()の雰囲気出して終わらせるなら伏黒が「俺はもう助からないから俺ごと宿儺を殺せ」とか言って虎杖と乙骨(側五条)と東堂に力貸して宿儺道連れに死ぬしかなさそうな・・・
でも芥見の事だからこういうの絶対やらなそう
呪術は登場人物のキャラ設定や世界観だけなら掘り下げて面白くできる要素あるのにそれらをほぼ生かせてないのが勿体ない
別の漫画家が呪術描いていればもっと遥かにマシだったかもしれん
芥見に描かせたのが失敗だった
でも芥見の事だからこういうの絶対やらなそう
呪術は登場人物のキャラ設定や世界観だけなら掘り下げて面白くできる要素あるのにそれらをほぼ生かせてないのが勿体ない
別の漫画家が呪術描いていればもっと遥かにマシだったかもしれん
芥見に描かせたのが失敗だった
いきなり乙骨ヒートアップして五条が怪物扱いされてる設定追加されたね
後付設定多すぎてもうついてけないよ
後付設定多すぎてもうついてけないよ
136マロン名無しさん
2024/06/07(金) 06:23:52.14ID:RjQft7Sw いくら五条本人が許可したとはいえ乙骨が敵まがいの戦法で戦ってる時点で綺麗な終わり方にはなれない気がする
五条のスタンスが「お前を道連れにしてしまう可能性が高いが最終手段でこの戦法使ってくれ死んだ後の事はお前に任せたぞ」
だったなら生徒を信頼しての最後の賭けって感じでギリわからんでもないけど
実際は血統のマウント取って舐めた態度で接してたからエモさのかけらも無かったな
五条のスタンスが「お前を道連れにしてしまう可能性が高いが最終手段でこの戦法使ってくれ死んだ後の事はお前に任せたぞ」
だったなら生徒を信頼しての最後の賭けって感じでギリわからんでもないけど
実際は血統のマウント取って舐めた態度で接してたからエモさのかけらも無かったな
137マロン名無しさん
2024/06/07(金) 06:36:38.16ID:RjQft7Sw 乙骨の怪物云々も五条に任されたって流れならもっと上手くハマってたと思うんだけどな
いつも最強五条に押し付けて来たけど初めて五条に頼られたから僕はやるんだみたいなさ
まぁどこまで〇〇だったらと考えても花発言のせいであり得ない展開だとわかってるから虚しいね
本誌でだってあんなに熱く語ってた乙骨ですら空港ではその他大勢と一緒の花扱いなんだから報われないわ
いつも最強五条に押し付けて来たけど初めて五条に頼られたから僕はやるんだみたいなさ
まぁどこまで〇〇だったらと考えても花発言のせいであり得ない展開だとわかってるから虚しいね
本誌でだってあんなに熱く語ってた乙骨ですら空港ではその他大勢と一緒の花扱いなんだから報われないわ
138マロン名無しさん
2024/06/07(金) 06:46:05.14ID:bn2eWZah 別に生徒らのために己を殺して怪物やってた描写なんか1コマさえも無いんだけどな
この漫画のキャラは存在しない記憶が勝手に生えてきまくるから怖いわ
この漫画のキャラは存在しない記憶が勝手に生えてきまくるから怖いわ
139マロン名無しさん
2024/06/07(金) 09:59:14.63ID:idOSRLBV 中身乙骨とはいえ今更また宿儺vs五条とかまじでダルい
虎杖が覚醒してやっと宿儺戦も終わりにはいってきたかと思ったのに…
虎杖が覚醒してやっと宿儺戦も終わりにはいってきたかと思ったのに…
140マロン名無しさん
2024/06/07(金) 13:21:25.41ID:ee1bOOOk 五条強すぎて仲間にドン引きされてる描写とかないしハイタッチで送り出してんじゃん
怪物だと思って描いてたとしたら技量不足なんじゃないの
怪物だと思って描いてたとしたら技量不足なんじゃないの
141マロン名無しさん
2024/06/07(金) 14:21:37.92ID:Yh6mlh6a いい年したおっさん教師に対してなんで未成年の生徒の乙骨が責任感じてんだ?
少なくともその教師が担任してる現在地獄真っ最中の高一の子供たち(その教師から見捨てられ済み)が五条への責任なんか感じる必要ないし乙骨がキレるとしたら無責任な五条や大人連中相手じゃなきゃ変だろ
そもそも敵より味方にキレてる場合じゃないし構図がもうおかしいんだわ
やっぱ作者が五条と同世代だから子供に責任負わせてでもこっちが被害者みたな思考になんのか?
少なくともその教師が担任してる現在地獄真っ最中の高一の子供たち(その教師から見捨てられ済み)が五条への責任なんか感じる必要ないし乙骨がキレるとしたら無責任な五条や大人連中相手じゃなきゃ変だろ
そもそも敵より味方にキレてる場合じゃないし構図がもうおかしいんだわ
やっぱ作者が五条と同世代だから子供に責任負わせてでもこっちが被害者みたな思考になんのか?
142マロン名無しさん
2024/06/07(金) 15:21:00.54ID:4ZZ+QFqJ 大人キャラ教師キャラ達が軒並みその役割を果たしてないから話のバランス悪いしずっと胸糞な感じだわ
143マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:13:44.71ID:IJe0j3Nw 教師だからって見殺しにしていいわけでもないので
五条が死ぬまで全員雁首揃えて見物だけしていたという歴史的愚挙には
何らかの後悔なり反省なりあってしかるべきだろとは思っていたが
「助けになりたかった」とかじゃなく「死んだら死体を使わせるべき」とかいう方面にいくとは思わなかった
感情の方向性がおかしい
五条が死ぬまで全員雁首揃えて見物だけしていたという歴史的愚挙には
何らかの後悔なり反省なりあってしかるべきだろとは思っていたが
「助けになりたかった」とかじゃなく「死んだら死体を使わせるべき」とかいう方面にいくとは思わなかった
感情の方向性がおかしい
144マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:16:59.78ID:+IpN0yTo そもそも五条がタイマンやりたがった
本人も戦闘欲満たして満足死した
本人も戦闘欲満たして満足死した
145マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:32:59.28ID:lekO2ZQ/ 宿儺が割り込んできたって話ともともとタマンしたがってたって話が矛盾含んで混在してるよね
呪術廻戦ぽい
呪術廻戦ぽい
146マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:44:21.12ID:xf/ZfAHi 五条は教え子の伏黒救出を後回しにして救えないまま倒されたのに悔やむ気持ちもなく宿儺を持ち上げた時点でな
呪術界のためでも人類のためでも仲間のためでもなく自分のための戦いだったんだろ?
担任の立場で先に生徒見殺しにした大人を生徒側が気遣ってやる必要全くなくて草
同じく教え子の釘崎についても触れるシーンなかったよな
だからこそむしろ乙骨の空気だけ浮いてるしいきなり感情論見せられてもやってることは1番グロいっていう有様
何もかもチグハグ
呪術界のためでも人類のためでも仲間のためでもなく自分のための戦いだったんだろ?
担任の立場で先に生徒見殺しにした大人を生徒側が気遣ってやる必要全くなくて草
同じく教え子の釘崎についても触れるシーンなかったよな
だからこそむしろ乙骨の空気だけ浮いてるしいきなり感情論見せられてもやってることは1番グロいっていう有様
何もかもチグハグ
147マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:58:01.40ID:Yh6mlh6a 五条にしろ乙骨にしろ急に吐き出す感情がみんな過去描写やキャラ設定と矛盾してる
そう思ってたなら以前のあの言動っていったい何だったんだ?って疑問しかない
だから「実はそう思ってたんだな」じゃなくアニメや他作品の何かに影響されたんか?もしくはレスバお返事か?ってなるんだわ
そう思ってたなら以前のあの言動っていったい何だったんだ?って疑問しかない
だから「実はそう思ってたんだな」じゃなくアニメや他作品の何かに影響されたんか?もしくはレスバお返事か?ってなるんだわ
148マロン名無しさん
2024/06/07(金) 18:58:20.14ID:Y+F5IGSY ババはここに逃げてるんだね草
149マロン名無しさん
2024/06/07(金) 19:00:10.06ID:Y+F5IGSY ババの見分け方:
「それってマンガ描いてる人の責任ですよね?」
が
五条悟という架空(!)キャラにせいになんでもされるのですすぐわかります
弱者老女
「それってマンガ描いてる人の責任ですよね?」
が
五条悟という架空(!)キャラにせいになんでもされるのですすぐわかります
弱者老女
150マロン名無しさん
2024/06/07(金) 19:01:58.95ID:Y+F5IGSY151マロン名無しさん
2024/06/07(金) 19:20:23.95ID:GrnMS9Bx カシモが勝手にいってるだけで五条自身が味方にタイマンに割り込むなと言っている描写はない
むしろ介入していいタイミングについて言及しているし乙骨もケースバイケースだと解釈しているから
有効打うてるんなら介入していいスタンスだったと読める
そもそも歌姫や伊地知の力だって借りてるし
描写されてないものをさも事実かのように言いキャラ叩きの根拠にするのはな
むしろ介入していいタイミングについて言及しているし乙骨もケースバイケースだと解釈しているから
有効打うてるんなら介入していいスタンスだったと読める
そもそも歌姫や伊地知の力だって借りてるし
描写されてないものをさも事実かのように言いキャラ叩きの根拠にするのはな
152マロン名無しさん
2024/06/07(金) 19:32:51.74ID:2/zb3+C4 作品への批判を何でも五条信者や五条アンチのせいにしようとしてるけど東堂や乙骨の言動も矛盾多過ぎるからそこを指摘する声も多い
別に特定のキャラのファンじゃなくても作品そのものが好きだった元ファンからの不満もだ
過去のストーリーのどこに乙骨があんなに激昂する程他の高専メンバーが五条を怪物扱いしてる所があった?
随分前の話だからうろ覚えだが五条は乙骨の事特別に信頼してるみたいな場面ならあった
気がする
そこ掘り下げて行って五条が宿儺と戦うまでの1ヶ月の間に乙骨へ色々託していたり五条自身が生徒達から化け物扱いされてるって乙骨に漏らしていた場面でもあったなら乙骨がキレるのもギリギリ理解できる
でも実際はそんな場面すらほぼ無くて261話でキレ散らかしてたから過去の描写との矛盾を指摘されてるんじゃねえの?
別に特定のキャラのファンじゃなくても作品そのものが好きだった元ファンからの不満もだ
過去のストーリーのどこに乙骨があんなに激昂する程他の高専メンバーが五条を怪物扱いしてる所があった?
随分前の話だからうろ覚えだが五条は乙骨の事特別に信頼してるみたいな場面ならあった
気がする
そこ掘り下げて行って五条が宿儺と戦うまでの1ヶ月の間に乙骨へ色々託していたり五条自身が生徒達から化け物扱いされてるって乙骨に漏らしていた場面でもあったなら乙骨がキレるのもギリギリ理解できる
でも実際はそんな場面すらほぼ無くて261話でキレ散らかしてたから過去の描写との矛盾を指摘されてるんじゃねえの?
153マロン名無しさん
2024/06/07(金) 19:36:20.29ID:1sUDqiDH >>143
乙骨「絶対に五条先生は死なせませんからね、タイマンなんか絶対させません全員で戦いましょう」
これならギリわかるんだよな
乙骨じゃなくて主人公が言うべきセリフだからある意味間違いではあるんだがw
「あなたが死んだらあなたの死体を有効活用させてもらいます」は最悪な意味で読者が誰も予想してなかった発言
乙骨「絶対に五条先生は死なせませんからね、タイマンなんか絶対させません全員で戦いましょう」
これならギリわかるんだよな
乙骨じゃなくて主人公が言うべきセリフだからある意味間違いではあるんだがw
「あなたが死んだらあなたの死体を有効活用させてもらいます」は最悪な意味で読者が誰も予想してなかった発言
154マロン名無しさん
2024/06/07(金) 20:11:44.46ID:RjQft7Sw 乙骨「もう一人で怪物になろうとしないでください」からの五条一人で総監部惨殺
何でこの流れで一人で行かせてるのか意味不明 その台詞言ったなら無理やりにでもついていくべきだし
あの描写だと五条は自ら孤高の存在であろうとしただけで怪物と呼ばれるような被害者じゃないんだけど
あんなに五条に同情して寄り添った台詞言ってたのに止めることなくスンッて行かせてるの狂気じみてる
何でこの流れで一人で行かせてるのか意味不明 その台詞言ったなら無理やりにでもついていくべきだし
あの描写だと五条は自ら孤高の存在であろうとしただけで怪物と呼ばれるような被害者じゃないんだけど
あんなに五条に同情して寄り添った台詞言ってたのに止めることなくスンッて行かせてるの狂気じみてる
155マロン名無しさん
2024/06/07(金) 20:14:32.08ID:RjQft7Sw しかも結局一人で行った五条に対して乙骨に覚悟決めたのに説得できず悔しい表情とかやるせない表情とかさせるならわかる
普通に場面切り替えてそれで終わり なんじゃそりゃ
普通に場面切り替えてそれで終わり なんじゃそりゃ
156マロン名無しさん
2024/06/07(金) 21:57:52.81ID:H4iXm65f 何らかの言い訳がしたくて唐突に差し込んだエピソードなんだろうな
157マロン名無しさん
2024/06/07(金) 22:10:33.16ID:Y+F5IGSY グダグダ
159マロン名無しさん
2024/06/08(土) 00:58:15.96ID:e7sEfCAc 空港が非難轟々だったから違うもん五条はこんなに孤独だったんだもん!って乙骨使って言い訳してるんだよ
160マロン名無しさん
2024/06/08(土) 00:59:56.44ID:adCU0MGY 失敗を重ねているのみ
161マロン名無しさん
2024/06/08(土) 02:00:50.39ID:v61c4Vyo 結局パクリしかやってこなかったツケが今回ってきてるよな
162マロン名無しさん
2024/06/08(土) 04:01:29.17ID:fboupPEQ163マロン名無しさん
2024/06/08(土) 09:14:27.74ID:b8ROC/Li 乙骨や周りのキャラで五条をヨシヨシすればするほど
五条はそんなお前らの事わかり合えない花扱いしてたんだけどなって冷めていくのがわからないのかな
致命的なミスすぎて擁護しようにも手遅れなんだよ何やっても無理
いくら回想足して行っても花発言自体が無くならないから生徒らと五条の関係にギャップ生まれるだけ
五条はそんなお前らの事わかり合えない花扱いしてたんだけどなって冷めていくのがわからないのかな
致命的なミスすぎて擁護しようにも手遅れなんだよ何やっても無理
いくら回想足して行っても花発言自体が無くならないから生徒らと五条の関係にギャップ生まれるだけ
164マロン名無しさん
2024/06/08(土) 09:44:40.77ID:b8ROC/Li165マロン名無しさん
2024/06/08(土) 09:48:40.01ID:cCrzgyks 女子供は鏖殺だぁ~ぐへへへへ→お前は強かった。安らかに眠れ→待って!俺伏黒だよ!ヤコブやめて!!→人生など死ぬまでの暇潰し
色んなサイトからコピペしてくっつけたら不整合まみれになったソースコードのようだ
色んなサイトからコピペしてくっつけたら不整合まみれになったソースコードのようだ
166マロン名無しさん
2024/06/08(土) 09:50:36.27ID:BXfPurVz その花発言も明らかに元からそういう設定で描いてたわけじゃなく所詮宿儺戦での矛盾や批判に対する言い訳でしかないからな
作者がキャラに言い訳させるたびに設定が壊れていくしまた新たな矛盾が生まれるの草
そしてまたキャラを犠牲にして言い訳させてるの繰り返し
宿儺を優先した結果五条の教師設定を犠牲にすることになってしまったんだろうけどそれに気付いてるのかすら危うい
しかもその割に途中生徒が見てるとか教師ムーブも入れてるあたりその時のノリによってどっち方向にもブレブレなんだよな
作者がキャラに言い訳させるたびに設定が壊れていくしまた新たな矛盾が生まれるの草
そしてまたキャラを犠牲にして言い訳させてるの繰り返し
宿儺を優先した結果五条の教師設定を犠牲にすることになってしまったんだろうけどそれに気付いてるのかすら危うい
しかもその割に途中生徒が見てるとか教師ムーブも入れてるあたりその時のノリによってどっち方向にもブレブレなんだよな
167マロン名無しさん
2024/06/08(土) 10:10:38.10ID:Wzm6hO7H >>156
言い訳するにしてもその方向性がズレまくってるよね
五条嫌いで宿儺に思い入れあるのはわかるけど五条は作品の人気支えていたキャラなんだから生徒想いの教師のまま死なせるべきだった
金貰ってるんだから100%自分の私情挟むべきじゃない
宿儺も宿儺で過去に滅茶苦茶苦労してきた描写とか挟んで読者が感情移入し易い同情の余地が十分ある敵に描くべき
言い訳するにしてもその方向性がズレまくってるよね
五条嫌いで宿儺に思い入れあるのはわかるけど五条は作品の人気支えていたキャラなんだから生徒想いの教師のまま死なせるべきだった
金貰ってるんだから100%自分の私情挟むべきじゃない
宿儺も宿儺で過去に滅茶苦茶苦労してきた描写とか挟んで読者が感情移入し易い同情の余地が十分ある敵に描くべき
168マロン名無しさん
2024/06/08(土) 10:18:35.83ID:3VfI5q0o 花でやたら荒れたけど、青のすみかの歌詞に掛けただけなんじゃないのかと当時から思っている
青のすみかの歌詞の影響とH×Hのネテロの魔改造であの問題回が生まれた感じ
作者には0から読み返して欲しいわ
今の呪術は渋谷事変の前半くらいまでの貯金で生きているよな
冒頭から今みたいな展開していたら打ち切りだよ
青のすみかの歌詞の影響とH×Hのネテロの魔改造であの問題回が生まれた感じ
作者には0から読み返して欲しいわ
今の呪術は渋谷事変の前半くらいまでの貯金で生きているよな
冒頭から今みたいな展開していたら打ち切りだよ
169マロン名無しさん
2024/06/08(土) 10:22:02.94ID:5B4RFhYy 主人公たちの教師ポジのキャラで死ぬ時に自分の学生時代の思い出で頭がいっぱいで教え子なんかガン無視とか聞いたこともない
変なとこでオリジナリティを発揮する
変なとこでオリジナリティを発揮する
170マロン名無しさん
2024/06/08(土) 10:38:58.46ID:BXfPurVz >>167
同情の余地なんて描かれてもない悪役になぜか味方側が急に愛だなんだとまで言い出して持ち上げ擦り寄るからな
前代未聞だよw
夏油の親殺にしろかなり極悪なのに反省もさせてなければ親が悪人だった設定もないしそ無駄に胸糞なだけ
わざわざ必要な設定だっのか?っての多い
同情の余地なんて描かれてもない悪役になぜか味方側が急に愛だなんだとまで言い出して持ち上げ擦り寄るからな
前代未聞だよw
夏油の親殺にしろかなり極悪なのに反省もさせてなければ親が悪人だった設定もないしそ無駄に胸糞なだけ
わざわざ必要な設定だっのか?っての多い
171マロン名無しさん
2024/06/08(土) 10:52:22.59ID:P1/Ifhb/ 今回の話五条も乙骨も「そんな風に思ってたんだ確かに思い返せば」って思えるような前振りがスコンと抜けてるから
「何言ってんだこいつ…」としかならなくてビビったわ
「何言ってんだこいつ…」としかならなくてビビったわ
172マロン名無しさん
2024/06/08(土) 11:11:27.10ID:MpoA1c2K173マロン名無しさん
2024/06/08(土) 12:08:17.17ID:cjRuklK7 花発言については一年ズの名前が植物の名前だから花にしたのかとは思ったけどそれなら尚更教師の発言じゃないな
教師設定にしたなら最期まで教師キャラにしておけば株下げなかったのに
教師設定にしたなら最期まで教師キャラにしておけば株下げなかったのに
174マロン名無しさん
2024/06/08(土) 12:25:16.96ID:Wzm6hO7H 片山編集呼んで死滅以降書き直しさせるべきたと思う
登場人物のキャラはブレブレ設定は矛盾だらけで前回の設定がその次の話で否定されるって困難感ばっかりだし
>>170
夏油も幼少期はミミナナみたいに気持ち悪がられて実の親や親戚一同から虐待されてきたとかなら未だ理解できるんだけどね
でも空港じゃそのミミナナ惨殺した宿儺に妬けるね〜だから夏油も完全に懐玉玉折と0とで培ったキャラ設定が完全に崩壊したよね
登場人物のキャラはブレブレ設定は矛盾だらけで前回の設定がその次の話で否定されるって困難感ばっかりだし
>>170
夏油も幼少期はミミナナみたいに気持ち悪がられて実の親や親戚一同から虐待されてきたとかなら未だ理解できるんだけどね
でも空港じゃそのミミナナ惨殺した宿儺に妬けるね〜だから夏油も完全に懐玉玉折と0とで培ったキャラ設定が完全に崩壊したよね
175マロン名無しさん
2024/06/08(土) 12:42:58.97ID:P1/Ifhb/ どのキャラもキャラブレが酷すぎてキャラをどうしたいのか分からん
176マロン名無しさん
2024/06/08(土) 13:07:45.06ID:GADdoaVK キャラなんて信者に先生凄い天才って言わせるだけの小道具でしかない
信者も大先生と同レベルのクラシンしてるからページ毎に生まれる矛盾とか気にしないし
今でも信者の巣の鯖スレとか呪術は画力高くてキャラ立ち完璧でストーリー運びも完璧
これが分からないのは分からない奴が馬鹿って完全無欠の漫画として崇めてる
信者も大先生と同レベルのクラシンしてるからページ毎に生まれる矛盾とか気にしないし
今でも信者の巣の鯖スレとか呪術は画力高くてキャラ立ち完璧でストーリー運びも完璧
これが分からないのは分からない奴が馬鹿って完全無欠の漫画として崇めてる
177マロン名無しさん
2024/06/08(土) 13:14:03.44ID:GADdoaVK 大先生に呪術廻戦という漫画で表現したいこととか伝えたいメッセージとかそんなんないよ
冨樫義博とか藤本タツキみたいな尖った天才かっこいいって本人が言われるためにやってる
だからタツキの発言トレースなんかを恥ずかしげもなくやる
呪術信者の方も実年齢はともかくもの知らん連中しか残ってないから
そういう他人の作品どころかトレースした言動を見て芥見センセーは唯一無二の感性で天才で
それを持ち上げてる自分も独特の感性の持ち主で凄いってキャッキャしてるから無敵
冨樫義博とか藤本タツキみたいな尖った天才かっこいいって本人が言われるためにやってる
だからタツキの発言トレースなんかを恥ずかしげもなくやる
呪術信者の方も実年齢はともかくもの知らん連中しか残ってないから
そういう他人の作品どころかトレースした言動を見て芥見センセーは唯一無二の感性で天才で
それを持ち上げてる自分も独特の感性の持ち主で凄いってキャッキャしてるから無敵
178マロン名無しさん
2024/06/08(土) 13:32:08.91ID:cjRuklK7 もう持ち上げる要素なんかどこにもないよ
渋谷事変前もそこまで面白くはなかったけど今よりはちゃんとキャラ立ってたし設定が秒で崩壊することはなかった
明らかにおかしくなったのは死滅以降で特に宿儺戦入ってから
作者変わったのかっていうくらい酷いけどマジで適当に描いてる気がしてならない
渋谷事変前もそこまで面白くはなかったけど今よりはちゃんとキャラ立ってたし設定が秒で崩壊することはなかった
明らかにおかしくなったのは死滅以降で特に宿儺戦入ってから
作者変わったのかっていうくらい酷いけどマジで適当に描いてる気がしてならない
179マロン名無しさん
2024/06/08(土) 14:01:28.98ID:XTtoCXDk180マロン名無しさん
2024/06/08(土) 14:13:10.86ID:b8ROC/Li 連載当初作者はちゃんと五条をあくまで脇役として作ってたと思う
多分「ラスボスが五条と親友だったとかエモくね?」って感じで続編予定も無いから安易に足した0巻の親友設定を
過去編で細かに描いていったら読者に人気出て五条描きたい欲が出て本誌でも出しゃばるようになって
五条廻戦になるのもダメだから封印させたらその反動で五条復活後に五条活躍させたい欲が爆発
五条の退場が確定してる実質最後のバトルの宿儺戦で作者が五条の格落ちるの懸念して
「ここで退場するけどやっぱ五条は特別で別格なんですよ」ってのを最大限に示すために出してきたのが
「別格だから凡人を理解できません」になったんだと思うんだよな
五条の事しか考えてないから花発言された方の生徒らの事なんて考えてない
多分「ラスボスが五条と親友だったとかエモくね?」って感じで続編予定も無いから安易に足した0巻の親友設定を
過去編で細かに描いていったら読者に人気出て五条描きたい欲が出て本誌でも出しゃばるようになって
五条廻戦になるのもダメだから封印させたらその反動で五条復活後に五条活躍させたい欲が爆発
五条の退場が確定してる実質最後のバトルの宿儺戦で作者が五条の格落ちるの懸念して
「ここで退場するけどやっぱ五条は特別で別格なんですよ」ってのを最大限に示すために出してきたのが
「別格だから凡人を理解できません」になったんだと思うんだよな
五条の事しか考えてないから花発言された方の生徒らの事なんて考えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」