X



呪術廻戦 愚痴・不満スレ part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/04(日) 05:10:12.82ID:g1exghVA
!extend:checked
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・アンチスレから派生した呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)

※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1685101882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2023/06/10(土) 19:55:15.96ID:iBZLGkF6
売れてる漫画で一番稚拙
そもそも漫画なんか
枠で囲った落書きじゃないか
2023/06/10(土) 20:10:38.62ID:DHf4q0BR
こんな漫画のフリしたゴミが売れてると真面目に漫画描いてる人のモチベ下がりそうで心配
2023/06/10(土) 20:14:18.82ID:K1LvY1Os
今回の手塚賞応募者はがっつりモチベ落ちてると思う
芥見の配点だけサイレントで排除されてりゃいいのに
2023/06/10(土) 20:17:05.05ID:BAR+Q//C
>>601
テレビ見てるかどうかはまだ描写されてないから分からんし
2023/06/10(土) 20:32:07.92ID:F+9rOu4T
伏線張れない物語を同時進行できない絵で説明しないで黒ベタに吹き出しで済ます
こんなんに漫画評論してもらっても…
2023/06/10(土) 20:34:28.99ID:F+9rOu4T
>>605
途中味方側の情景をヒトコマ挟むだけでもいいのにそれができないから今はハイタッチのまま一時停止してるんじゃね
2023/06/10(土) 20:55:01.37ID:xNbrpm5j
>>603
こんなんでジャンプに連載できるんだ…って思ってる同業者絶対いると思う
なまじまだ売れてるからタチ悪いよな
売れてる作品にヘタに口出しすれば嫉妬乙みたいに思われるだろうし
2023/06/10(土) 20:59:57.82ID:reCG2ffC
マジで伏線張れない作家だよな
そのくせ思わせぶりな描写を無意味に入れたりするのは何なんだ
2023/06/10(土) 21:11:07.94ID:K1LvY1Os
>>608
漫画家専門学校の講師が
「鬼滅は売れる漫画のセオリーをきっちり守ってて見本にすべきと教えたのに生徒はみんな『呪術廻戦みたいな漫画が描きたい』と言ってて頭抱えた」
ってツイッターで嘆いてたよ
2023/06/10(土) 21:23:35.10ID:XADesGfr
後付け多いけど関連性持たせられるのが上手いとかいう人も平気で居るからなあ
その関連性ほぼ妄想ですぜ
2023/06/10(土) 21:30:21.05ID:zJ8Eqnxi
ぶっちゃけおもしろかったら後付けも設定変更でもなんでもいいと思うんだけど
これの信仰者ってそういうこと言うと烈火の如く怒るよね
2023/06/10(土) 21:30:33.72ID:oOnA7HrB
「どれだけレベル低くてもバトル漫画が良い」というのがジャンプ読者だからね
ラブコメやスポーツや文芸モノならとっくに死んでるレベルの漫画力でもバトル漫画なら生き残る
2023/06/10(土) 21:31:51.93ID:9SOK9W3J
この作者もしかしたら思わせぶりな表現入れることが伏線を張る事だと勘違いしてるんでは
2023/06/10(土) 21:32:47.02ID:xNbrpm5j
>>610
その講師もめまいしただろうなぁ
緻密に構成されてるそれっぽい漫画に見えちゃったのかね
先人方の作品をパクって継ぎ接ぎしてるしてるだけなのに
先人方の作品が素晴らしいから雑にパクっても形になってるだけで
大先生がすごいんじゃなくて先人方がすごいんだわ

鬼滅くらいシナリオがしっかりした漫画描けるようになればどんな漫画でも描けるようになるから
お願いだから呪術なんて目指してくれるな
2023/06/10(土) 21:36:08.36ID:qrIX/GJv
鬼滅は本当に凄い
ワンピが視聴率3とかで無様さらしてる中で7叩き出すからな
2023/06/10(土) 21:39:59.03ID:xNbrpm5j
>>614
とりあえず思いつきで張るだけ張ってるのかもな
で、回収出来るものだけ回収する
回収出来なくてあの伏線どうなったんだよって言われても
読者が勝手に伏線て思ってただけだろって突っぱねればいいだけだし
2023/06/10(土) 21:44:10.05ID:mFHH9fI+
回収したことなんて一度もないけどな
2023/06/10(土) 21:52:32.14ID:B3Gv+UbO
伏線撒くだけ撒いて回収しなかったできなかった作品だってあるけど呪術の場合は「マジで要らなかった」要素が多すぎるのが問題
なんでこんな流れになったの?そのセリフ選びは何故?ってのが「なんかカッコイイから」程度か「パクリ元がそうだったから」(自分の作中の流れ無視)しかない
イキってる割にミスるしスベるのほんとダサい
2023/06/10(土) 21:55:49.31ID:VUlfuOe0
>>614
匂わせを回収しなくても信者ならズラしだと思ってくれるからお手軽だよね
何なら描写せず読者に委ねる方がpixiv界隈の人らが補完してくれて楽しめるんだろうよ
2023/06/10(土) 22:11:12.95ID:xNbrpm5j
なんならpixivが公式でもいいと思う
ああいうの描いてる人らの方が大先生よりよっぽど作品への愛はあると思うわ

大先生漫画描きたくないんだろうなっていうのがひしひし伝わってくる
2023/06/10(土) 22:32:46.88ID:reCG2ffC
特に意味なさそうに見えた描写が後々に重要な意味があったと分かると伏線スゲーってなるけど呪術の場合は逆なんよな
重要そうに見えた描写が実は大した意味ありませんというパターン
2023/06/10(土) 22:48:22.30ID:u2jEEhtF
>>615
今漫画専門学校に通っている学生さんなんかは年齢的に呪術のパクリ元の多くの漫画を知らないんじゃないかと思うんだよね
今の学生さんてワンピが連載開始した時はまだ生まれてなくてワンピはタイトルは知ってるけど
漫画に興味を持った時にはもう凄い関数出てたから読んだことはないっていうような人が少なくない世代なので
そんな感じで元ネタ知らないから呪術のパクってる部分読んでそれが呪術の面白さだと勘違いしている人が結構いるんだと思うんだ
それは呪術の面白さじゃなくてパクった元ネタの面白さだし何なら呪術の表現は大幅劣化していることを
講師の方は分かってるけど学生さんの方は分からない
まあでも多分大丈夫だと思う
手塚賞を見る限りそういうような学生さん達も漫画家としてモノになりそうな人はとっくの昔に呪術なんか見切ってると思う
ちょっと前に松井優征が講評で投稿作のほとんどが藤本タツキのフォロワーになってしまっているって言っていたけど
藤本タツキフォロワーの状況ももう古いんだろうなと手塚賞の入選作見たら思ったよ
だからこそ大先生の講評なんかなとも思った
何で呪術フォロワーが全然いないの?いないのおかしいじゃん!という大先生の苛立ち
2023/06/10(土) 23:01:42.54ID:qiNMvaZ1
>>572
五条と虎杖って別に特別な間柄じゃないから再会シーンカットでも問題ないよ
そんなのにこだわっているのは五条と虎杖の腐位だろ
やっぱり勢いを殺したのが問題だわ
これで五条が劣勢になったら一ヶ月の準備とは?になるわ
2023/06/10(土) 23:05:37.40ID:hCDkfYM2
「呪術も進撃も1話から伏線張っててすごい」みたいなツイート見かけた時頭殴られたような衝撃受けたなぁ
この2作品が同レベルに見えるなら進撃読んだことないに等しいぞ
2023/06/10(土) 23:30:14.78ID:VUlfuOe0
>>624
その認識は一般読者が既に虎杖を主人公として認めてない証左になり得るね
自分も虎杖が主人公失格な言動しかしてないから何も期待してないけどw
現状だと五条らの一か月の準備<宿儺が指集めてパワーアップ な気がする
まぁまだお披露目してない九十九の研究記録からはご都合チート設定の匂いがプンプンしてるから
五条劣勢からどうにか巻き返す為のアイテムになっててそれを受け取ってた虎杖が活躍するんじゃないかと
2023/06/10(土) 23:31:11.69ID:dkZ7rgUi
虎杖活躍しても今更だわ
2023/06/10(土) 23:44:12.81ID:qiNMvaZ1
>>626
あのさぁ
主人公と認めてないのと五条との再会シーンの有無がどう関係あるの?
ちゃんと原作展開読めてる?
その上でちゃんと批判している?
2023/06/10(土) 23:47:22.33ID:tXgRgTvP
生徒と先生の関係ろくに書けてないのは普通にダメなところじゃないか
しかも主人公と一番扱いデカい脇キャラだし
2023/06/10(土) 23:51:57.21ID:cCX/oJ+G
先生らしいことって映画観ろってビデオ貸してた位?それもどこかのオマージュだったような
2023/06/10(土) 23:56:19.48ID:MLHWahLw
オレ五条先生が先生で良かった(ニッカリ)はNARUTOのオマージュだったかな
こんな事言わせて無関係はいかんよな
2023/06/10(土) 23:56:34.03ID:aS4T2ZVN
まあなくてもいいけど普通の漫画ならあるよなとら思った 再会シーン
2023/06/10(土) 23:57:32.99ID:qiNMvaZ1
>>629
先生と生徒の関係よりも虎杖のパワーアップが書けてないのが問題なのでは?
実戦で鍛えますって作者言っていたんだろ?
それだったら先生が鍛えるよりも実践が虎杖を強くさせるはずなんだろ?
場数があったはずなのに敵である羂索に主戦力としてカウントされてないのが問題なんだよ
2023/06/11(日) 00:08:19.10ID:XchRfxjM
なんかそもそも学校が舞台じゃなくてよかったんじゃないかと思う
2023/06/11(日) 00:12:48.63ID:12zDJr3L
学園設定は担当案だからそもそも描きたくなかったんだよ
2023/06/11(日) 00:20:51.15ID:XchRfxjM
そういえばそうだったか
まぁ本人が描きたくなかったんじゃそりゃ学園描写も希薄になるか
2023/06/11(日) 00:25:25.27ID:IKOM8N35
>>633
それとこれとなんも関係ないしどっちもダメってだけじゃね
2023/06/11(日) 00:50:08.73ID:mofEPjk9
結局学校の描写も展開のスピーディーさ優先して省略されたしな
まぁ商売的にはメインの年齢を学生にしたのは正解だとは思うが
2023/06/11(日) 00:57:46.40ID:C0VBv8Bt
一般的には少年少女達が戦ってなんぼだしね
まぁ現状はアラサーのおっさんがゴリラしてるんだが
2023/06/11(日) 01:28:19.01ID:4/huxbAw
おっさんの活躍しか描きたくないんなら青年誌行けって思うけど間違いなく門前払いされるよな
2023/06/11(日) 01:54:20.51ID:gN25KTs5
五条周辺と敵側は虎杖達に比べて丁寧なんだよな
虎杖と伏黒の友情なんか碌に描かれてないけど五条と夏油はくどいくらいだし羂索と天元もなんか重めに描かれてる
2023/06/11(日) 02:01:49.74ID:IKOM8N35
もっと遡ったら呪術師より呪霊の方が仲間思いのやつ多かったな
2023/06/11(日) 02:02:40.30ID:CTvdkAmM
虎杖も伏黒も全部五条先生のおかげをやる為のキャラだぞ
644マロン名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 04:30:06.07ID:B3VYZ6NJ
五条はワキ役だから使い捨てだよ
どいつもコイツもワキ役なんだよ

主人公はピンピンしとるよw物語の最終決戦が控えてるからね
2023/06/11(日) 07:11:15.19ID:FKpr4x2U
>>641
これは思う
虎杖が主人公なんだから五条と夏油とか平安人らをあそこまで丁寧に描くなら虎杖と伏黒はもっと丁寧に描かないとダメだろ
2023/06/11(日) 07:35:45.78ID:Dt5uJxnw
基本的に作者の技量で扱いきれてないもの(善性主人公の扱い 師弟関係 友情 殺人への葛藤 群像劇 タイムスケジュール管理 足し算引き算 経済&国際情勢の描写)を矢継ぎ早に展開しては放り投げてるから金出して読む意味ないんだよねすぐ「さっきのやつなしで」されるから
やりたいことは分かるし確かに魅力的だけどシンプルにソレを扱える技量が足りてないしアドバイスも聞いてないってだけなんだよね
2023/06/11(日) 08:10:32.64ID:e0LtwivH
虎杖と五条なんて師弟や同志としての絆なんか何も無いだろ……
「今から僕がこの火山に俺TUEEするから見てるんだよ?」って見せたくらいじゃね
2023/06/11(日) 08:15:39.52ID:42Gj+dP9
>>641
その場の思いつきで長尺ぶち込んでるだけで全然丁寧ではないと思う
贔屓枠の連中も出てくる度にキャラ違うし設定間違うし
2023/06/11(日) 08:30:50.79ID:VPx4J3Yr
展開の速さ重視して色んな描写削ったくせに一丁前に仲間同士の絆が出来てる体にしてるからただの欲張りなんだよなぁ
ラスボスポジの真人も雑にかませ処理したせいで羂索が全く主人公らと因果関係作れてなくて
結局活躍も敵との因果関係も含め五条が主人公じゃね?に落ち着く
てか五条と老害の間の世代が夜蛾くらいしか居なくて世界観全てを五条に頼りすぎだわ
2023/06/11(日) 08:50:24.45ID:y0q6D6lw
虎杖と伏黒もそれなり描かれてるとは思うけど作者は悪役をいい感じに描くのが好きみたいだから主人公まわりは比較すると物足りないね
仲間を助ける!とか仲間の大事な家族を助ける!とか少年漫画ではいたって普通の事だから型どおりの事を言わせておけばいいやという感じ
2023/06/11(日) 09:03:29.63ID:VPx4J3Yr
>>628
再会シーン要らねって事は二人の関連性が特に重要でも無いから
会話も表情も興味無いし必要じゃないって言ってるようなものでしょ?
でも普通そんな主人公居ないんだよ ルフィとシャンクスの再会シーン要らないってことある?
再会シーン無しの一か月後に普通に会話してるルフィとシャンクス描かれても何じゃこりゃってならない?
更にテンポ悪くしろって言ってるんじゃなくてどうせ一ヵ月休戦の中だるみ描写したならそこで会話させとけって話ね
それこそ222話使って送り出し前に会話させとけって事ね
652マロン名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:08:21.28ID:whBMcInP
>>625
諫山創は本物の天才。あのプロットを10代で思いついてデビュー作で描ききったのはすごいと思う。
正義と悪がひっくり返る瞬間とか、それこそ伏線が回収されたことに気づいた瞬間とか鳥肌たった。
望んでた結末とは違ってたけどそれでも「すごい作品だった」と終わった後も思うよ。

書きながら思ったけど、伏線回収ってそもそも「あのときのあれって伏線だったんだ…!」と回収とそもそも伏線張られてたことに同時に気づくからアハ体験できるのであって、呪術みたいに作者があからさまに「これ伏線でーす」ってやってもあんまりだなと思う。しかも全く回収されないし…
2023/06/11(日) 09:18:40.23ID:PaNKDFa7
意味ありげに仙台結界歩く三輪ちゃんとかもはや笑えるわ
2023/06/11(日) 09:30:38.96ID:7ca74Bhi
芥見の実力不足には同意だけど他作品他作者の名前出すのは出来るだけ控えてくださいね
呪術や芥見への愚痴に付随した事柄ならともかく、ageでもsageでも要らない火種生みかねないし
2023/06/11(日) 09:37:09.21ID:9GBFh/P6
過剰な作者の人格批判とかもアンチスレ行ってやって欲しいけどな
普通にあのスレ機能してるし
2023/06/11(日) 09:44:55.24ID:7ca74Bhi
本編そっちのけで人格批判するのは>>1の通りスレチだけど
剽窃だったり反日だったり的外れ講評だったり寄稿コメントだったり本編で「文句言う読者が悪い」とお気持ち表明したり
作者自身の汚い部分を作者自ら公表してるから文句言いたくなる気持ちもわからなくないよ
「そこまで言うことないんじゃない?」と庇う気が無くなるんだよ

そもそも本編を作者がまともに描く気がないからそりゃ作者に対して不満は湧くよ
津美紀なんて特に、マジメに作品追ってた人間をバカにしてるもん
2023/06/11(日) 09:49:57.92ID:Wwg7YIp7
こんな支離滅裂な漫画出しといて
新人達に「お前らなんとなくで漫画描いてるよな?」って言ってるのに関してはもはやツッコまない方がおかしい
2023/06/11(日) 09:57:46.26ID:y0q6D6lw
>>651
横からすまんけど虎杖にとっての重要キャラってあくまでも宿儺と伏黒だろうからワンピの例を出されてもしっくり来ない
でもまあ主人公と他キャラ間の因果関係がうまく作れてないのはその通りだな
2023/06/11(日) 09:57:51.44ID:7ca74Bhi
雑な展開、雑なキャラ追加に退場からの
「この国の人間は~」「なんとなくで漫画描いてる新人多すぎwww」ってそりゃ作者本人にヘイト向くわ
表にコメント出さなきゃこうまでならなかったろうにわざわざ自己開示するんだもんな
2023/06/11(日) 10:05:07.10ID:4/huxbAw
>>655
は?
2023/06/11(日) 10:08:50.89ID:tEIo8NSS
アンチスレちらっと覗いたことあるけど
あれ機能してるのか?
2023/06/11(日) 10:10:04.22ID:PK07S615
キャラブックでキャラの情報はロクに出さないでひたすら自分語りしてた上に自分に対して興味のベクトルが向いているとまで抜かしてたのは作者だからスレ違いでもなんでもないでしょ
2023/06/11(日) 10:13:03.21ID:01g2HBIC
聖帝虐殺と手塚賞講評はなんかとどめだった感じがある
2023/06/11(日) 10:24:54.52ID:v0Lh+TjE
>>661
過疎ってるか荒らしで書き込めない時は機能してないと言っていいかな
違う漫画だけど昔荒らしのせいで本スレまともに使えなくなった事あるわ
2023/06/11(日) 10:28:58.51ID:7ca74Bhi
待機組は羂索の迎撃準備してんのかね
秤乙骨真希は宿儺追撃のために御厨子範囲外ギリギリで待機してるんだろうし
待機組で簡易使えるの日下部三輪憂憂3名で領域使えるの日車だけなんだから、あの状態なら羂索に領域展開されただけで一網打尽じゃないか?
ウロハゼノキは次回冒頭あたりで戦闘ゼロで退場してそう
2023/06/11(日) 10:33:51.69ID:e0LtwivH
>>661
今規制で書き込めない人がかなり多いんじゃないかな
だからアンチスレ書き込めない人が結構こっちに来てる気がする
2023/06/11(日) 10:47:03.92ID:w3z88XdZ
>>663
自分は伏黒姉と万かな
それまでもクソなところはたくさんあったけどあれは最初から読んでた人間全員バカにしてる所業だわ
2023/06/11(日) 10:53:11.24ID:Dt5uJxnw
出した要素 問題提起した物事(正しい死とは?等)をちゃんと回収してけばそれでいいのにいらん要素をねじ込んだ挙句扱いきれてないのがつまらんよりバカじゃん?になる
そんな事よりやる事あるよね?書くべきシーンあったよね?になる
読者が脳内補完するにしても情報足りなさ過ぎ情緒も倫理も飛躍しすぎで無理ゲー
今読んでて話をエモいって楽しめてる層ってぶっちゃけ幻覚見てんだよねだって本編で(それが正しいと言えるほど)書かれてないもん
2023/06/11(日) 11:24:17.26ID:w6y/uBNp
>>663
手塚賞講評は他の審査員と1人だけ言ってることが正反対ってのがね
しかも何となく書いてるから人気作研究しろとかさ
ここに至ってその発言は何とか目を逸らしてた人も察せざるを得なかったんだろ
2023/06/11(日) 11:32:50.91ID:Wwg7YIp7
自分は緻密に描いてるつもりだからここから良くなる事はありませんって宣言したのと一緒だからな
2023/06/11(日) 11:54:05.84ID:kOUCRD/C
あの講評って「自分はなんとなく描いてないんだ」「自分のはパクりじゃなくて研究だ」っていうお気持ち表明にも思える
2023/06/11(日) 12:20:05.45ID:YeBD0jC8
アドリブだの既視感だの表明してる漫画家がなんとなく描いてないと良く言えるな
記憶力大丈夫なのか
2023/06/11(日) 12:24:38.94ID:CR24KYwe
>>671
それな
結局自分の話しかしてないようにしか読めない
2023/06/11(日) 12:25:55.76ID:Ttw6pjGK
ツギハギで漫画書いてる人間が自分が前言ってたことと整合性つけたこと言うなんて無理
2023/06/11(日) 12:44:30.31ID:w6y/uBNp
>>671
ついでに言うなら人気作である呪術のフォロワーがいないっておかしいだろって言うお気持ちも垣間見える
あれで言ってる研究すべき売れてる作品て呪術のことでしょ
2023/06/11(日) 13:17:02.59ID:IdCfSKUo
ツギハギパクリ漫画が高待遇で擁護される理由なんて何かしらのコネが編集部にあるんだろう位で研究する価値も無いよな
2023/06/11(日) 14:17:32.63ID:W7vKMrzp
>>675
以前たつきフォロワーみたいに投稿作大先生フォロワーがいっぱいって他の先生に言われて見たかったのかな?
2023/06/11(日) 14:59:39.21ID:nmMzP/eT
>>677
大先生フォロワーじゃなくハンターBLEACHナルト等のフォロワー扱いになりそう
大先生のオリジナリティって木彫りみたいな手とか汚いカラーとか不安定な絵柄と雑な線だから
アマチュアレベルならこういうのはゴロゴロいるし
2023/06/11(日) 15:08:58.68ID:7ca74Bhi
・剽窃は悪いことじゃない好きな作品をパクれ
・キャラは雑に死なせろファンは無視しろ
・伏線なんて張るなやりたいシーンを強引にやれ
・クラシン採用して楽をしろ
・味方の殺人は良い殺人

呪術フォロワーとかこれ編集の下読みすら通過できなさそう
2023/06/11(日) 18:07:20.08ID:0TbcTJhO
虎杖はカッパ師匠に弟子入りしてこい
絶好調になれるぞ
2023/06/11(日) 18:27:59.58ID:bsQ2ynXP
弱すぎるから河童師匠連れてきて強化でもするんかなって思ってたら組み手って…
2023/06/11(日) 18:49:30.79ID:7ca74Bhi
河童と刀爺は急に出てきて急に消えたな
秤の腕生やすほどの反転技術がありながら河童・刀爺・のりとし・来栖・東堂は復帰させないのマジご都合
2023/06/11(日) 19:03:11.79ID:oGdk5+0V
羂索が残りの泳者ちょっくら狩ってくるって言ってたから河童と刀爺さんも狩られてしまうのか
いや、ほんと何だったんだあの2人…
2023/06/11(日) 19:05:06.51ID:IKOM8N35
そういや羂索が侍スカウトした理由って説明あったっけ
2023/06/11(日) 19:09:30.88ID:OQyoE5xp
結界の中を呪力で満たすのが目的といいつつ呪力ゼロの刀ジジイと契約するんだからケンジャクってすげえよな
2023/06/11(日) 19:15:28.33ID:IKOM8N35
ちなみに一般人並みに呪力はあるからギフテッドでもないからなあの侍
2023/06/11(日) 19:18:57.30ID:oGdk5+0V
河童なんてスーパーバカにスーパーバカが受肉したスーパー泳者なんだぞ
なんでそんなやつスカウトしてんだよっていう
2023/06/11(日) 19:32:34.00ID:VPx4J3Yr
しかも死滅終わらせるためにはその受肉プレイヤー自分で殺し回る羽目になるのに
わざわざ強プレイヤーと契約して受肉させまくるって何だろうね
しかもコロニー移動ルールでプレイヤーがコロニー外に出たらコロニーが呪力で満たないわけで
2023/06/11(日) 19:52:37.62ID:Wwg7YIp7
全ての理屈が全く繋がってないから無限に矛盾が産まれていくのは逆に面白いかもしれない
2023/06/11(日) 19:57:02.74ID:IQGTNfpe
なんというか嘘を誤魔化すためにまた嘘をついてどんどん自滅していくみたいな作品なんだよな
2023/06/11(日) 20:11:22.60ID:X7UjiBEO
呪力は2からとかいう全てを無茶苦茶にする適当設定
2023/06/11(日) 22:10:40.25ID:OC+VCp9A
>>651
ワンピの例を出されてもこの漫画ワンピじゃないからな
そこに無理くり当てはめてもそうだっけ?になるからな
あとちょっと君の意見から腐の匂いがするから隠した方がいいよ
2023/06/11(日) 22:59:58.73ID:nmMzP/eT
>>685
1000年もかけて1000人用意した満を持しての計画なのに
うち61人不参加で無駄死にさせるという無能無計画性も凄い
あらゆるキャラあらゆる思考の隅々まで大先生が宿っていらっしゃる
2023/06/11(日) 23:10:51.81ID:/9Nf9svB
作者より頭の良いキャラは生まれないと言うけどここまで馬鹿しかいないのはすごい
2023/06/11(日) 23:18:42.09ID:nNuCCXxa
超然悪役然として不参加死亡者を哀れで愚かと日本人見下してたのも凄かった
ほぼほぼ自分の落ち度なのに相手が馬鹿なのが悪いって結論になるの大先生らしいわ
2023/06/11(日) 23:26:24.52ID:7ca74Bhi
>>695
「人間は~」でいいのにわざわざ「この国の人間は~」って言わせてる辺りがいやらしいと思う
そりゃ作者本人が叩かれるのも仕方ないわ
2023/06/11(日) 23:34:10.25ID:+NKBP12c
羂索って確か殺し合いさせる為の仕込みは万全みたいにドヤってたような
それで自分の思い通りに動かなかったら急に日本人disに走るの普通にカッコ悪いわな
2023/06/11(日) 23:41:11.38ID:ANnXmwoK
結局決戦が一ヶ月後になった理由は分からずか…いやもちろん今後出てくるんだろうけど、引き延ばしただけちゃんと意味のあることなんだよね?
2023/06/11(日) 23:41:43.42ID:IKOM8N35
>>692
横からだけど師弟の掘り下げエピソードみたいなの全然ないってのは共感できなかったとしても常識的な範囲内の意見だと思うし
それに対してろくに反論も並べずに腐臭い(主観)だからダメって噛みつき方してる方が雑だしどうかと思うよ
2023/06/12(月) 00:05:49.04ID:Hm4FjUro
張相「宿儺と羂索は領域を閉じないぞ」
その他「あり得ねぇ」

すまん、こいつら1ヶ月何してたの?
2023/06/12(月) 00:16:01.81ID:J9njWVf3
もう真面目にコマ割りする気もなくなったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況