週刊少年ジャンプ 1987年47号より「ジョジョの奇妙な冒険第2部 ジョセフ・ジョースター」という漫画がスタートした
この漫画について思う存分語ってください
尚、この漫画は粗筋書きが石仮面を波紋の呼吸を練ることで一日一話ずつ連載されるみたいだぜ
時々呼吸が乱れて、変な時期に合併号になる時もあるが気にしないでネェン
※注意※
連載中スレとは連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで順々に、
『現在連載されているもの』つまり現在進行形で語り合うスレです。
●ただし、あらすじは単行本基準で進行していきますが、
●まれにページが多く、やむを得ず同シナリオでも複数に分ける場合があります。
●(「第1話・A」とか「第2話・前」等)
●スレ住人から教えられた場合は別ですが、この場合、
●区切りのいい所や一定のページで一旦切り上げる場合があります。ご了承下さい。
ネタバレ発言はご法度。現在明かされてる情報のみで語り合いましょう。
連載中スレにそぐわない話は楽屋裏スレで行いましょう。
次スレが立ったら or 連載終了して合図があったら楽屋裏! 現代に戻って好き放題に語り合え!
関連スレ等
連載中スレの楽屋裏 第35幕
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1531910380/
前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 連載中@2周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1657534381/
探検
ジョジョの奇妙な冒険 連載中@2周目 第2部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1奇妙な粗筋書き
2022/10/04(火) 19:04:16.81ID:Au40wp40265マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:06:25.63ID:??? >>261
そこなんだがかなりグレーな表現だな
スモーキーが「直にジョジョから聞いた情報」は
・母親はいない
ということだけ
・船の事故で助かった赤ちゃんが母親
というのはスモーキーが地の文でジョジョとエリナおばあちゃんに遭ってから
「少しずつ知っていったこと」としか説明されていないから
それがジョジョから聞いたのか、また2部のどの辺りに聞いた話なのかは
本当に作者の胸三寸でしかない。ジョジョがいない間に
NYでエリナおばあちゃんから聞いたというのもありといえばあり
そこなんだがかなりグレーな表現だな
スモーキーが「直にジョジョから聞いた情報」は
・母親はいない
ということだけ
・船の事故で助かった赤ちゃんが母親
というのはスモーキーが地の文でジョジョとエリナおばあちゃんに遭ってから
「少しずつ知っていったこと」としか説明されていないから
それがジョジョから聞いたのか、また2部のどの辺りに聞いた話なのかは
本当に作者の胸三寸でしかない。ジョジョがいない間に
NYでエリナおばあちゃんから聞いたというのもありといえばあり
266マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:09:39.65ID:??? ただ実の孫にも秘密にしているようなことを友人とはいえ
最近あったばかりの部外者にわざわざ語って聞かせるか?って常識的な疑問はあるし
そもそもこんな混み入った考察や擁護が要る時点ではっきり悪手ではある
伏線があってそれを解いたら面白い、じゃなく辻褄あわせたところで
だからなんだというレベルの話でしかない
マイナスをゼロにするどまりはエンタメとは呼べないんだ
最近あったばかりの部外者にわざわざ語って聞かせるか?って常識的な疑問はあるし
そもそもこんな混み入った考察や擁護が要る時点ではっきり悪手ではある
伏線があってそれを解いたら面白い、じゃなく辻褄あわせたところで
だからなんだというレベルの話でしかない
マイナスをゼロにするどまりはエンタメとは呼べないんだ
267マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:11:11.50ID:???268マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:21:22.03ID:??? イタリアを経った時の指輪のタイムリミットが「あと6日」
↓
シュトロハイムがカーズと交戦したのがPM10時=午後22時
↓
その後にカーズが「赤石はあと1日預けておいてやろう」発言
↓
柱の男の潜伏先のホテルを見つけた時のジョジョ曰く「あと5日」
↓
シーザー死亡・その日の深夜0時に遺跡で決闘開始
日付けはまたいでるからほぼ2日ちょいのうちに起こったできごとなんだな
↓
シュトロハイムがカーズと交戦したのがPM10時=午後22時
↓
その後にカーズが「赤石はあと1日預けておいてやろう」発言
↓
柱の男の潜伏先のホテルを見つけた時のジョジョ曰く「あと5日」
↓
シーザー死亡・その日の深夜0時に遺跡で決闘開始
日付けはまたいでるからほぼ2日ちょいのうちに起こったできごとなんだな
269マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:25:38.31ID:??? その前提で見るとシュトロハイムの復帰が早いのは
修理をしたというよりもあのボディのスペアが
手足胴体程度の規模で複数あると考えた方が適当かもしれない
(新兵器も搭載されてるし)
そしてシュトロハイムが柱の男がどのくらい切り刻んだら死ぬかという
正確なデータを手元にないサンタナを基準にして何故か知っていたり
SPWが小型化に成功したとか言って自前の戦闘隊を組織している以上
メキシコから帰還してすぐというタイミングでSPW財団とナチスはグルだ
やく1カ月たらずでこれだけの手配をやってのけるSPWはマジで怪物
修理をしたというよりもあのボディのスペアが
手足胴体程度の規模で複数あると考えた方が適当かもしれない
(新兵器も搭載されてるし)
そしてシュトロハイムが柱の男がどのくらい切り刻んだら死ぬかという
正確なデータを手元にないサンタナを基準にして何故か知っていたり
SPWが小型化に成功したとか言って自前の戦闘隊を組織している以上
メキシコから帰還してすぐというタイミングでSPW財団とナチスはグルだ
やく1カ月たらずでこれだけの手配をやってのけるSPWはマジで怪物
270マロン名無しさん
2022/10/25(火) 04:34:53.91ID:??? 個人的にはナチスやSPW財団がなんで正確に決闘の場所に間に合ったかが気になる
深夜0時開始の戦車戦だけど1周1分で2周少しで決着がつき
そこからすぐにカーズの茶番が始まってジョジョがピンチになったら
丁度間に合った…くらいのタイミングだから
本当に10分とか15分とかその程度のズレしかない
赤石を取りに戻ったのはジョジョ1名だから聴くとしたら
ジョジョ本人がチクるしかないわけだがジョジョは増援が来たことを
心底意外そうに驚いてたからその線は薄い
ジョジョに全く気付かれないレベルであの人数が
深夜の雪山を隠密尾行していたとしたら連中のスキルは全員ドノヴァン以上だな
深夜0時開始の戦車戦だけど1周1分で2周少しで決着がつき
そこからすぐにカーズの茶番が始まってジョジョがピンチになったら
丁度間に合った…くらいのタイミングだから
本当に10分とか15分とかその程度のズレしかない
赤石を取りに戻ったのはジョジョ1名だから聴くとしたら
ジョジョ本人がチクるしかないわけだがジョジョは増援が来たことを
心底意外そうに驚いてたからその線は薄い
ジョジョに全く気付かれないレベルであの人数が
深夜の雪山を隠密尾行していたとしたら連中のスキルは全員ドノヴァン以上だな
271奇妙な粗筋書き
2022/10/25(火) 19:28:08.07ID:bGU8yUGl 第106話
JOJO 最後の波紋
「カーズ!てめーの根性はッ! 畑に捨てられカビがはえて
ハエもたからねーカボチャみてえにくさりきってやがるぜ―――ッ!!」
「わめくがいい!ほざくがいい!ののしるがいい…
ロープをつかんでいるきさまにできる事はそれぐらいだからなあ…」
リサリサの足に繋がったロープを支え、かろうじてその命を掴むジョセフ
だが彼が支えているのは師匠でもあり、同時にジョセフの母親であることを彼自身は知らない…
スピードワゴンらもすぐにでも助けに駆けつけたいが、いまだ襲い掛かる吸血鬼の数は膨大
シュトロハイムの新兵器、紫外線照射装置でも1分や2分そこらでは片づけることが出来ない
にじりよるカーズに向け、ジョセフも蹴りでの抵抗を試みるも
ロープを掴みながらの攻撃では、とても有効打を与えることが出来ず
さらにはその蹴りがカーズの手に触れたのに、波紋効果が流れていかない…!
「その相当疲労している『波紋』…死力を振り絞ってあと一発放てるかどうかと見たぞ
このカーズはこのようにゆっくり近づき 花を摘むようにきさまの命を"刈り取るまで"!」
「カーズ たしかに死力をふりしぼってもあと一発放てるかどうかだろうよ
自身がねーけどなあ だがな おれは今『策』を思いついた!てめーをギャフンと言わせる『策』をなあ!
知りたいか?知りたいか?」
余裕の笑みでにじりよるカーズにむけ、息を切らせながらも、不敵な笑みで返すジョセフ
するとジョセフは懐からマッチを取り出し火をつけると・・・自分のマフラーに自ら火をつける!?
「この火がおれの体に燃え移る前に てめーにあと一撃ふりしぼった『波紋』をくらわしてブッ倒してやる!
この火は賭けだ! 自分をもっと追い込むための賭けだ! 『死中の活』ってやつよ!」
「JOJO そーゆーのをなあ〜 ただのやけくそと言うのだ!!」
JOJO 最後の波紋
「カーズ!てめーの根性はッ! 畑に捨てられカビがはえて
ハエもたからねーカボチャみてえにくさりきってやがるぜ―――ッ!!」
「わめくがいい!ほざくがいい!ののしるがいい…
ロープをつかんでいるきさまにできる事はそれぐらいだからなあ…」
リサリサの足に繋がったロープを支え、かろうじてその命を掴むジョセフ
だが彼が支えているのは師匠でもあり、同時にジョセフの母親であることを彼自身は知らない…
スピードワゴンらもすぐにでも助けに駆けつけたいが、いまだ襲い掛かる吸血鬼の数は膨大
シュトロハイムの新兵器、紫外線照射装置でも1分や2分そこらでは片づけることが出来ない
にじりよるカーズに向け、ジョセフも蹴りでの抵抗を試みるも
ロープを掴みながらの攻撃では、とても有効打を与えることが出来ず
さらにはその蹴りがカーズの手に触れたのに、波紋効果が流れていかない…!
「その相当疲労している『波紋』…死力を振り絞ってあと一発放てるかどうかと見たぞ
このカーズはこのようにゆっくり近づき 花を摘むようにきさまの命を"刈り取るまで"!」
「カーズ たしかに死力をふりしぼってもあと一発放てるかどうかだろうよ
自身がねーけどなあ だがな おれは今『策』を思いついた!てめーをギャフンと言わせる『策』をなあ!
知りたいか?知りたいか?」
余裕の笑みでにじりよるカーズにむけ、息を切らせながらも、不敵な笑みで返すジョセフ
するとジョセフは懐からマッチを取り出し火をつけると・・・自分のマフラーに自ら火をつける!?
「この火がおれの体に燃え移る前に てめーにあと一撃ふりしぼった『波紋』をくらわしてブッ倒してやる!
この火は賭けだ! 自分をもっと追い込むための賭けだ! 『死中の活』ってやつよ!」
「JOJO そーゆーのをなあ〜 ただのやけくそと言うのだ!!」
272奇妙な粗筋書き
2022/10/25(火) 19:28:47.93ID:bGU8yUGl 腕の刃を引き出し、ジョセフへと襲い掛かるカーズ
ロープを掴みながらもその攻撃を、軽快にに飛び回ることで回避して見せる
波紋の呼吸をねり治すためにも、なりふり構わずに時間稼ぎに出るジョセフだが―――
そこにリサリサが宙吊りになっているロープに、切れぬギリギリに刃を押し当てる…!!
「いいか おれはいつだってこのリサリサのロープを簡単に切断できるのだぞ!
今度逃げ回ったら切断して突き落とす!」
…カーズの脅しにジョセフも苦悶の表情を浮かべ…やぶれかぶれにカーズに飛び掛かる!
だがそんなジョセフの焦りをカーズもため息交じりにあざ笑う
リサリサをつなげているロープも、ジョセフが手にしているのも一本のロープ
飛び掛かるような真似をすれば二人もろとも谷底と言い放ちながら、そのロープを両断!!
―――1瞬、ロープに手をかけたカーズの姿にジョセフもニヤリと笑みを浮かべながら…
そのままリサリサもろとも、奈落へと落ちていくジョセフ…と思われた次の瞬間!
カーズの足にはいつのまにかロープが巻き付けられており、盛大に転倒!?
さらには切断したロープは、いつの間にか別の部分が玉結びになって、ジョセフの足首に繋がれていた
「こ このロープは! いったいいつ結んだのだ!? 結ぶ余裕やスキなどなかったはず… はッ!
おのれッ 最初のケリの時わざと足といっしょにロープを切らせあまりをつくったな!
そのあまりのロープをマッチにつけると見せリサリサのロープと自分の脚に密かに結び 輪をつくる…
そして自分の脚元から注意をそらすためにわざと自分のマフラーに火を放ちおった!
おまけにこのロープの輪をからませるため ワザとリサリサのロープを切断させるように挑発した!」
「今度はおまえがおれとリサリサが落ちないようにささえるんだな!」
「だましたな!JOJOッ!!」
「だます!?だますだって?カーズ!てめーからそんな言葉を聞くとは思わなかったぜ」
そして、カーズの振るう刃に向け、ジョセフの波紋疾走の一撃がその刃を叩き割る!
それと共にジョセフはカーズに向け言い放つ
「だますのは得意だがだまされるのは苦手なようだな
もっとも一万年以上生きてるらしいが おれと"だまし比べで"はりあうには10年早いぜッ!カーズ!」
<続く>
ロープを掴みながらもその攻撃を、軽快にに飛び回ることで回避して見せる
波紋の呼吸をねり治すためにも、なりふり構わずに時間稼ぎに出るジョセフだが―――
そこにリサリサが宙吊りになっているロープに、切れぬギリギリに刃を押し当てる…!!
「いいか おれはいつだってこのリサリサのロープを簡単に切断できるのだぞ!
今度逃げ回ったら切断して突き落とす!」
…カーズの脅しにジョセフも苦悶の表情を浮かべ…やぶれかぶれにカーズに飛び掛かる!
だがそんなジョセフの焦りをカーズもため息交じりにあざ笑う
リサリサをつなげているロープも、ジョセフが手にしているのも一本のロープ
飛び掛かるような真似をすれば二人もろとも谷底と言い放ちながら、そのロープを両断!!
―――1瞬、ロープに手をかけたカーズの姿にジョセフもニヤリと笑みを浮かべながら…
そのままリサリサもろとも、奈落へと落ちていくジョセフ…と思われた次の瞬間!
カーズの足にはいつのまにかロープが巻き付けられており、盛大に転倒!?
さらには切断したロープは、いつの間にか別の部分が玉結びになって、ジョセフの足首に繋がれていた
「こ このロープは! いったいいつ結んだのだ!? 結ぶ余裕やスキなどなかったはず… はッ!
おのれッ 最初のケリの時わざと足といっしょにロープを切らせあまりをつくったな!
そのあまりのロープをマッチにつけると見せリサリサのロープと自分の脚に密かに結び 輪をつくる…
そして自分の脚元から注意をそらすためにわざと自分のマフラーに火を放ちおった!
おまけにこのロープの輪をからませるため ワザとリサリサのロープを切断させるように挑発した!」
「今度はおまえがおれとリサリサが落ちないようにささえるんだな!」
「だましたな!JOJOッ!!」
「だます!?だますだって?カーズ!てめーからそんな言葉を聞くとは思わなかったぜ」
そして、カーズの振るう刃に向け、ジョセフの波紋疾走の一撃がその刃を叩き割る!
それと共にジョセフはカーズに向け言い放つ
「だますのは得意だがだまされるのは苦手なようだな
もっとも一万年以上生きてるらしいが おれと"だまし比べで"はりあうには10年早いぜッ!カーズ!」
<続く>
273マロン名無しさん
2022/10/25(火) 21:17:23.22ID:??? カーズの脚にロープ引っかけられて転ぶ場面がなんかやたらファンシーな件w
274マロン名無しさん
2022/10/25(火) 22:41:39.77ID:??? 自分が頭いいとおもってるヤツほど、ジョセフにとってはカモだよな
275マロン名無しさん
2022/10/25(火) 23:09:55.66ID:??? カーズのリスキニハーデンセイバー、搾りかすのような波紋チョップで簡単に折られちゃったなぁ〜?
騙されて動転して、細かい刃をウィンウィンするの怠ってしまったのか、なあ〜!?
サンタナ以外、全員ロープのトリックにやられてて笑うわ。
騙されて動転して、細かい刃をウィンウィンするの怠ってしまったのか、なあ〜!?
サンタナ以外、全員ロープのトリックにやられてて笑うわ。
276マロン名無しさん
2022/10/26(水) 06:14:41.27ID:??? 背後からカーズ「残念、そいつも影武者だ」
277マロン名無しさん
2022/10/26(水) 07:23:59.91ID:??? ジョセフとカーズ、両者の賢さの
方向性の違いがわかる一幕だな
研究・発明・権謀術数には明るいが
小手先のトリックにおいてはカーズは
大したことがない
五感や思考は人間を遥かに超えているが
それを使いこなす注意力は未発達だし
相手を舐めてかかる迂闊さで墓穴を掘る愚かしさは人間と然程変わらない
方向性の違いがわかる一幕だな
研究・発明・権謀術数には明るいが
小手先のトリックにおいてはカーズは
大したことがない
五感や思考は人間を遥かに超えているが
それを使いこなす注意力は未発達だし
相手を舐めてかかる迂闊さで墓穴を掘る愚かしさは人間と然程変わらない
278マロン名無しさん
2022/10/26(水) 10:13:40.91ID:??? 2000年睡眠して起きて数日なら、まだ頭がスッキリしてないのかもしらんw
279マロン名無しさん
2022/10/26(水) 11:31:53.26ID:??? ジョセフはほぼ1か月近く修行してたわけだから
カーズはちゃんと本調子
その上で一本取られてスッ転んでんの
カーズはちゃんと本調子
その上で一本取られてスッ転んでんの
280マロン名無しさん
2022/10/26(水) 12:58:02.28ID:??? なんかあと数週で完結しそうなんだけど
こないだ巻頭カラーだったので普通は当分終わらないよな?
今後の展開はどうなる
・カーズが赤石で強化されて仕切り直し
・やはりラスボスはサンタナ
・新たに登場した宇宙人と戦う
・まさかの第三部
・円満終了
こないだ巻頭カラーだったので普通は当分終わらないよな?
今後の展開はどうなる
・カーズが赤石で強化されて仕切り直し
・やはりラスボスはサンタナ
・新たに登場した宇宙人と戦う
・まさかの第三部
・円満終了
281マロン名無しさん
2022/10/26(水) 14:05:18.55ID:??? 第一部の頃より人気出てきてるし
盛り上がっても変にひっぱらずに
惜しみなくテンポ良く進める作者だし
普通に第三部だろ
でもエシディシやワムウであれだけやっといて
最後のカーズがこれだけあっけないというのもありえん
しかもエシディシやワムウは感慨深い戦いだったが
カーズはこれだけジョセフと読者の怒りを買うような
正々堂々と見せかけての騙しや人質戦法
これからその報いとして
カーズをもっと徹底的に追い詰めた倒し方だと思ってたが
>>280が挙げてる『赤石で強化』は言われてみればラスボスならありそう
そういえば威力を見せつけるための大量のやられ役がちょうど来てるな
盛り上がっても変にひっぱらずに
惜しみなくテンポ良く進める作者だし
普通に第三部だろ
でもエシディシやワムウであれだけやっといて
最後のカーズがこれだけあっけないというのもありえん
しかもエシディシやワムウは感慨深い戦いだったが
カーズはこれだけジョセフと読者の怒りを買うような
正々堂々と見せかけての騙しや人質戦法
これからその報いとして
カーズをもっと徹底的に追い詰めた倒し方だと思ってたが
>>280が挙げてる『赤石で強化』は言われてみればラスボスならありそう
そういえば威力を見せつけるための大量のやられ役がちょうど来てるな
282マロン名無しさん
2022/10/26(水) 15:22:44.27ID:??? 赤石は今誰が持ってるんだっけ?
カーズが強化されても太陽光が平気になるだけなら、今とそんなに変わらなそう。
すべての生物の能力を持つという夢が叶ったとして、身体中から数多の生物の部分が溢れ出す、醜いキメラみたいになったりして?
カーズが強化されても太陽光が平気になるだけなら、今とそんなに変わらなそう。
すべての生物の能力を持つという夢が叶ったとして、身体中から数多の生物の部分が溢れ出す、醜いキメラみたいになったりして?
283マロン名無しさん
2022/10/26(水) 18:41:00.56ID:??? ジョセフのことだから、赤石は取られたけど逆にこっそり石仮面はうばってやったぜw とかやりそう
284奇妙な粗筋書き
2022/10/26(水) 19:50:58.06ID:a4UfRWpH 第107話
ジョージ・ジョースターの悲劇
カーズの刃を叩き割ったジョセフの一撃が、正真正銘ジョセフ最期の波紋
苦しげに息を吐きながらも、内心自身の波紋がカーズに聞いたかどうかという不安が浮かぶが…
―――次の瞬間!カーズの悲鳴と共にその右腕がはじけ飛ぶ!!その姿にジョセフもガッツポーズ
石柱から転落寸前、カーズの脚に引っかかっていたロープを外し、カーズ独りが遺跡の下へと転落
波紋が腕を登り、カーズの肉体を溶かしていくその姿にシュトロハイムも高笑いを上げる
その一方、ジョセフは無事宙づりになっていたリサリサを救出 その姿をスピードワゴンらも確認し
…ふと、スモーキーはスピードワゴンに一つの疑問を投げかける
スモーキーはエリナおばあちゃんから、ジョセフの母とされるリサリサが幼い頃に病死したことになっていると聞いていたが
リサリサはなぜ、ジョセフに対し自分の素性を隠しているのか……
スモーキーの必死の訴えに、スピードワゴンもその真実を語り始める
ただし、ジョセフには決して話してはならない、とスモーキーに厳命する
これから話すことはジョースター家の問題、自分たちがとやかくいうことではない、として―――
・・・まずスピードワゴンは、リサリサの素性に関してから話し始める
リサリサというのは仮の名、本名はエリザベス
波紋使いストレイツォに育てられた彼女は エリナの息子…つまりジョセフの父、ジョージ・ジョースターと恋に落ちる
第一次大戦中に生まれた飛行機、その初めてのパイロットになった勇気ある人物であった
「ところがそこに再び…過去の忌まわしい因縁が浮上してきた
そう…50年前…ディオと言う男が…つくった吸血ゾンビを ストレイツォや我々は全て退治し絶滅させたはずだったが…
一匹!我々から逃げのび 社会にまぎれて数十年隠れひそんでいたのだ!
そのゾンビは!狡猾で頭のいいやつだった
仲間を増やそうとせず 自分が食らう人間は骨も髪の毛も残さず食らい証拠が出ないようにしていた
戦争で負傷したといって車イスにのり昼間は決して表には出ず! それでいて社会に溶け込んでいた
そのゾンビは! こともあろうに!イギリス空軍の司令官と言う職についていたのだッ!」
ジョージ・ジョースターの悲劇
カーズの刃を叩き割ったジョセフの一撃が、正真正銘ジョセフ最期の波紋
苦しげに息を吐きながらも、内心自身の波紋がカーズに聞いたかどうかという不安が浮かぶが…
―――次の瞬間!カーズの悲鳴と共にその右腕がはじけ飛ぶ!!その姿にジョセフもガッツポーズ
石柱から転落寸前、カーズの脚に引っかかっていたロープを外し、カーズ独りが遺跡の下へと転落
波紋が腕を登り、カーズの肉体を溶かしていくその姿にシュトロハイムも高笑いを上げる
その一方、ジョセフは無事宙づりになっていたリサリサを救出 その姿をスピードワゴンらも確認し
…ふと、スモーキーはスピードワゴンに一つの疑問を投げかける
スモーキーはエリナおばあちゃんから、ジョセフの母とされるリサリサが幼い頃に病死したことになっていると聞いていたが
リサリサはなぜ、ジョセフに対し自分の素性を隠しているのか……
スモーキーの必死の訴えに、スピードワゴンもその真実を語り始める
ただし、ジョセフには決して話してはならない、とスモーキーに厳命する
これから話すことはジョースター家の問題、自分たちがとやかくいうことではない、として―――
・・・まずスピードワゴンは、リサリサの素性に関してから話し始める
リサリサというのは仮の名、本名はエリザベス
波紋使いストレイツォに育てられた彼女は エリナの息子…つまりジョセフの父、ジョージ・ジョースターと恋に落ちる
第一次大戦中に生まれた飛行機、その初めてのパイロットになった勇気ある人物であった
「ところがそこに再び…過去の忌まわしい因縁が浮上してきた
そう…50年前…ディオと言う男が…つくった吸血ゾンビを ストレイツォや我々は全て退治し絶滅させたはずだったが…
一匹!我々から逃げのび 社会にまぎれて数十年隠れひそんでいたのだ!
そのゾンビは!狡猾で頭のいいやつだった
仲間を増やそうとせず 自分が食らう人間は骨も髪の毛も残さず食らい証拠が出ないようにしていた
戦争で負傷したといって車イスにのり昼間は決して表には出ず! それでいて社会に溶け込んでいた
そのゾンビは! こともあろうに!イギリス空軍の司令官と言う職についていたのだッ!」
285奇妙な粗筋書き
2022/10/26(水) 19:52:17.45ID:a4UfRWpH そのゾンビ司令官の存在に最初に気付いたのは、ジョージ・ジョースター本人
だがジョージはあくまで波紋の力を持たない普通の人間
逆に司令官に自らを探っていることを探られてしまい、逆襲を食らって殺されてしまう
そしてその死も夜間の飛行機事故として片づけられたという
ストレイツォ、スピードワゴンがその死に不信感を抱き、調査し、その事実を知り……
悲しむ間もなく、リサリサは家を飛び出しその司令官ゾンビを討つ!!
すでに波紋の達人としての実力を身に着けていたリサリサであったが
直接乗り込んで司令官を手にかけたのを、別の軍人に見られていたのだ
軍はゾンビや波紋のことなど何も知らない、蒸発したその死体はリサリサが燃やして殺したのだと決めつけられ
すぐにリサリサは軍司令官を殺した罪で国家反逆罪として、全世界で指名手配される
SPW財団があらゆる手段でリサリサの身柄を消し、その件はどうにか事なきを得るが…
だがそれは同時に、ジョセフが母を失った瞬間でもあった・・・
生まれたばかりのジョセフを抱きかかえるエリナは、スピードワゴンにこう願う
ジョセフが大きくなって両親の事を聞いた時、二人とも死んだ事にしてほしいと…
「エリナさんは息子と夫を失ったのだ 孫であるジョセフには!
JOJOにはッ! 波紋なんか知ってほしくないと思っていたのだよッ!」
・・・あまりに悲しき運命、リサリサの真実、ジョセフの真実を知ったスモーキー その瞳から大粒の涙が溢れ出す
だがその涙は悲しみの涙ではない、悲しき『波紋』の運命に振り回されながらも
ジョセフ自身の『波紋』が、彼の運命が巡り巡って自分の母親の命を救ったことによる、感動の涙なのであった
・・・瀕死のカーズに視点を戻し、シュトロハイム率いるナチスの軍団が倒れるカーズを取り囲む
「よーしみんなこいつをかこめッ このカーズは我がナチスの紫外線照射装置がとどめをさすゥゥゥゥーッ
くらえィィィィィィカァァァァァズ!きさまにとどめを刺せるなんて!スカッとするぜーッ!!」
―――――だが、顔を上げ振り向いたカーズの顔面には、『エイジャの赤石』をはめ込んだ石仮面が…!!
シュトロハイム、スピードワゴンも紫外線照射装置を止めるよう叫ぶが、周囲の兵士たちの紫外線はそのまま放たれてしまい
その光に反応した、赤石石仮面の骨針が、カーズの顔面を貫く・・・!!
「あ…ああ〜〜〜〜 し……しらなかったんだ
いつの間にか石仮面をかくしもっているなんて 赤石をはめちまっているなんて!」
「お…おお神様」
「………カーズ………」
そして赤石石仮面に貫かれたカーズの全身が強烈に発光 全身の骨組みが透けて見えるほどに輝き
・・・そして、それと共に石仮面が砕け、カーズがゆっくりとその目を開く
はたして柱の男を越えた『究極生物』の正体とは… そして、ジョセフ達の運命やいかに…
<続く>
だがジョージはあくまで波紋の力を持たない普通の人間
逆に司令官に自らを探っていることを探られてしまい、逆襲を食らって殺されてしまう
そしてその死も夜間の飛行機事故として片づけられたという
ストレイツォ、スピードワゴンがその死に不信感を抱き、調査し、その事実を知り……
悲しむ間もなく、リサリサは家を飛び出しその司令官ゾンビを討つ!!
すでに波紋の達人としての実力を身に着けていたリサリサであったが
直接乗り込んで司令官を手にかけたのを、別の軍人に見られていたのだ
軍はゾンビや波紋のことなど何も知らない、蒸発したその死体はリサリサが燃やして殺したのだと決めつけられ
すぐにリサリサは軍司令官を殺した罪で国家反逆罪として、全世界で指名手配される
SPW財団があらゆる手段でリサリサの身柄を消し、その件はどうにか事なきを得るが…
だがそれは同時に、ジョセフが母を失った瞬間でもあった・・・
生まれたばかりのジョセフを抱きかかえるエリナは、スピードワゴンにこう願う
ジョセフが大きくなって両親の事を聞いた時、二人とも死んだ事にしてほしいと…
「エリナさんは息子と夫を失ったのだ 孫であるジョセフには!
JOJOにはッ! 波紋なんか知ってほしくないと思っていたのだよッ!」
・・・あまりに悲しき運命、リサリサの真実、ジョセフの真実を知ったスモーキー その瞳から大粒の涙が溢れ出す
だがその涙は悲しみの涙ではない、悲しき『波紋』の運命に振り回されながらも
ジョセフ自身の『波紋』が、彼の運命が巡り巡って自分の母親の命を救ったことによる、感動の涙なのであった
・・・瀕死のカーズに視点を戻し、シュトロハイム率いるナチスの軍団が倒れるカーズを取り囲む
「よーしみんなこいつをかこめッ このカーズは我がナチスの紫外線照射装置がとどめをさすゥゥゥゥーッ
くらえィィィィィィカァァァァァズ!きさまにとどめを刺せるなんて!スカッとするぜーッ!!」
―――――だが、顔を上げ振り向いたカーズの顔面には、『エイジャの赤石』をはめ込んだ石仮面が…!!
シュトロハイム、スピードワゴンも紫外線照射装置を止めるよう叫ぶが、周囲の兵士たちの紫外線はそのまま放たれてしまい
その光に反応した、赤石石仮面の骨針が、カーズの顔面を貫く・・・!!
「あ…ああ〜〜〜〜 し……しらなかったんだ
いつの間にか石仮面をかくしもっているなんて 赤石をはめちまっているなんて!」
「お…おお神様」
「………カーズ………」
そして赤石石仮面に貫かれたカーズの全身が強烈に発光 全身の骨組みが透けて見えるほどに輝き
・・・そして、それと共に石仮面が砕け、カーズがゆっくりとその目を開く
はたして柱の男を越えた『究極生物』の正体とは… そして、ジョセフ達の運命やいかに…
<続く>
286マロン名無しさん
2022/10/26(水) 22:29:12.42ID:??? ついに究極生物とやらがお披露目か、カーズはどうなることか
どういう形にしろここまで来た以上、その恐ろしさを披露しないでおわるのもあり得んし、取り敢えずナチスの皆さんにはご冥福をお祈りしとこう
どういう形にしろここまで来た以上、その恐ろしさを披露しないでおわるのもあり得んし、取り敢えずナチスの皆さんにはご冥福をお祈りしとこう
288マロン名無しさん
2022/10/26(水) 23:40:21.39ID:??? ジョージって名前、ジョナサンのお父さんでなかったけか
たまたま被っただけかもしれんが、ジョナサンの息子が父と同じ名前とかややこしいことになりそうだな、ジョナサン生きてたらw
たまたま被っただけかもしれんが、ジョナサンの息子が父と同じ名前とかややこしいことになりそうだな、ジョナサン生きてたらw
289マロン名無しさん
2022/10/27(木) 07:16:52.98ID:??? >>288
自分の子に自分の親の名をつける文化もあるし
親子で名前がかぶることを気にせず代々同じ名をつける文化もある
親族から名前をもらうというのもよくある
ブルボン朝はルイ続きだし
ドリーファンク・ジュニアというのは父もドリーファンクだからシニアとジュニアで呼び分けてた
自分の子に自分の親の名をつける文化もあるし
親子で名前がかぶることを気にせず代々同じ名をつける文化もある
親族から名前をもらうというのもよくある
ブルボン朝はルイ続きだし
ドリーファンク・ジュニアというのは父もドリーファンクだからシニアとジュニアで呼び分けてた
290マロン名無しさん
2022/10/27(木) 07:51:13.59ID:??? >>287
屍生人は町中に発生していたのに
あんな数人の班活動みたいな規模で
全滅できたことがそもそもありえん
日が昇るまで逃げ放題だろ
むしろなんで「一匹だけ」なんて断言できるんだって話だ
まだまだこの後1部の生き残りやそいつが二次的に増やした屍生人が出てきても
「やっぱりな」としか思えない
屍生人は町中に発生していたのに
あんな数人の班活動みたいな規模で
全滅できたことがそもそもありえん
日が昇るまで逃げ放題だろ
むしろなんで「一匹だけ」なんて断言できるんだって話だ
まだまだこの後1部の生き残りやそいつが二次的に増やした屍生人が出てきても
「やっぱりな」としか思えない
291マロン名無しさん
2022/10/27(木) 07:55:09.54ID:??? シーザーの親父に続いてちゃらんぽらんなミッシング・リンクだが
リサリサのキャラには一貫性があるのが好印象
やっぱ全然クールなんかじゃないし
他人を指導するとか統率するのは
200%ガラじゃなかったんだなこの人
リサリサのキャラには一貫性があるのが好印象
やっぱ全然クールなんかじゃないし
他人を指導するとか統率するのは
200%ガラじゃなかったんだなこの人
292マロン名無しさん
2022/10/27(木) 10:53:46.11ID:??? >>290
大体スピードワゴン含め
あの場に居合わせた奴ら全員のうっかりで
ジョナサンは死んだようなもんだしな
ディオさえ倒すようなやばい外敵が
町にいるとわかってたら
わざわざヒャッハーと襲うことを選ぶバカがいるかと
大体スピードワゴン含め
あの場に居合わせた奴ら全員のうっかりで
ジョナサンは死んだようなもんだしな
ディオさえ倒すようなやばい外敵が
町にいるとわかってたら
わざわざヒャッハーと襲うことを選ぶバカがいるかと
293マロン名無しさん
2022/10/27(木) 19:57:59.69ID:??? カーズあれで終わらんで良かった
究極生物楽しみ
超長い寿命が永遠になっただけなんてオチは無しで頼むよ
究極生物楽しみ
超長い寿命が永遠になっただけなんてオチは無しで頼むよ
294奇妙な粗筋書き@遅れてスマヌ
2022/10/27(木) 20:19:56.45ID:+R0WlU7I 第109話
超生物の誕生!!
赤石石仮面に顔面を貫かれたカーズの姿に、周囲も息をのむように静まり返る
…するとカーズはさながら玩具の人形のように直立不動の姿勢で、倒れた状態から起き上がり
その光景にナチス兵達も悲鳴のごとき声が出てしまうが、それをシュトロハイムがなんとか兵士たちに平静を保つよう声を上げる
「う…うろたえるんじゃあないッ!ドイツ軍人はうろたえないッ!
きゅ…究極の生物なんて バ…バカな! か…完全なる生物なんて な…なれるものかァァ!
み…見ろッ ヤツの腕をッ! 波紋の傷の煙がまだふき上げてどんどん体の方へのぼっていくぞ!
波紋でどんどん溶けていくゥゥ!
ヤツは赤石の石仮面をかぶってもちっともぜんぜん前と違っちゃあいないィィィィィーッ!
あのままくたばるんだァ―――――ッ」
シュトロハイムの言葉通り、カーズの腕にはいまだ波紋傷の影響がでているのだが…
それを意に介さず、カーズは一匹のリスに目を向けると… 波紋に溶けていた腕が突然粘土のごとく変化し
その手首は、見る間に一匹のリスと化す!? カーズの腕リスがその手首から切り離され、カーズのほっぺにすりすり
……その幻覚としか思えないような光景にシュトロハイムらもただただ唖然、開いた口が塞がらない
だがなんだか少しだけ、微笑ましいようにもみえ―――
「やばいッ!なんかやばいぞ そのリスに気をつけろッ!」
ジョセフが声を上げると、カーズの腕リスは近づいて来たリスを食い殺している!?
そのおぞましい光景に兵士たちも悲鳴を上げる中、腕リスがその牙をむき出しにした凶暴な本性をあらわにする!
そしてシュトロハイムに飛び掛かると、紫外線照射装置の腹部を貫き、さらにそのまま兵士の顔面を食い荒らしていく
腕リスがカーズの腕へと戻ると、今度はそのリスが一輪の花に、そして蝶へと変化していく
―――そこに、夜明けの朝日が差し込められ、カーズを照らす!
柱の男の弱点、太陽の光に包まれるカーズ だが・・・・・・
太陽の光を前にしても、カーズは平然とその場に立っていた・・・・・・!!
超生物の誕生!!
赤石石仮面に顔面を貫かれたカーズの姿に、周囲も息をのむように静まり返る
…するとカーズはさながら玩具の人形のように直立不動の姿勢で、倒れた状態から起き上がり
その光景にナチス兵達も悲鳴のごとき声が出てしまうが、それをシュトロハイムがなんとか兵士たちに平静を保つよう声を上げる
「う…うろたえるんじゃあないッ!ドイツ軍人はうろたえないッ!
きゅ…究極の生物なんて バ…バカな! か…完全なる生物なんて な…なれるものかァァ!
み…見ろッ ヤツの腕をッ! 波紋の傷の煙がまだふき上げてどんどん体の方へのぼっていくぞ!
波紋でどんどん溶けていくゥゥ!
ヤツは赤石の石仮面をかぶってもちっともぜんぜん前と違っちゃあいないィィィィィーッ!
あのままくたばるんだァ―――――ッ」
シュトロハイムの言葉通り、カーズの腕にはいまだ波紋傷の影響がでているのだが…
それを意に介さず、カーズは一匹のリスに目を向けると… 波紋に溶けていた腕が突然粘土のごとく変化し
その手首は、見る間に一匹のリスと化す!? カーズの腕リスがその手首から切り離され、カーズのほっぺにすりすり
……その幻覚としか思えないような光景にシュトロハイムらもただただ唖然、開いた口が塞がらない
だがなんだか少しだけ、微笑ましいようにもみえ―――
「やばいッ!なんかやばいぞ そのリスに気をつけろッ!」
ジョセフが声を上げると、カーズの腕リスは近づいて来たリスを食い殺している!?
そのおぞましい光景に兵士たちも悲鳴を上げる中、腕リスがその牙をむき出しにした凶暴な本性をあらわにする!
そしてシュトロハイムに飛び掛かると、紫外線照射装置の腹部を貫き、さらにそのまま兵士の顔面を食い荒らしていく
腕リスがカーズの腕へと戻ると、今度はそのリスが一輪の花に、そして蝶へと変化していく
―――そこに、夜明けの朝日が差し込められ、カーズを照らす!
柱の男の弱点、太陽の光に包まれるカーズ だが・・・・・・
太陽の光を前にしても、カーズは平然とその場に立っていた・・・・・・!!
295奇妙な粗筋書き
2022/10/27(木) 20:21:13.60ID:+R0WlU7I 「フフ… フフフフ フハハハハハハ
究極の生命とは… あらゆる生物の… 全ての能力を身につけ全ての生命を兼ねる
そしてあの! 美しい! なんという輝き! 今まで見た何よりもすばらしい……
"あの"太陽を "ついに"… "ついに……克服"したぞ!」
究極の生物の誕生を、祝福するかのごとき光の下、高笑いを上げるカーズ
もはや文字通り、完全に無敵と化したカーズ 波紋すらカーズには通用しないだろう
不老不死、不死身、誰にも倒せない…
アルティメット・シイング
『 究 極 の 生 命 体 カーズの誕生だッー 』
もはや、彼らには何もなすすべはないのか…人類はカーズの食料として滅びるしかないのか…
スモーキーの嘆きの言葉に…策はある、と返すのはジョセフ・ジョースター
たった一つだけ、とっておきの策・・・ その言葉に、スモーキーはその『策』に思い至る
スモーキーだけが知っている、こういう時のジョセフの手口…それはつまり…!
「逃げるんだよォォォ―――――ッ」
「うわーっやっぱりそうだったァァァァァン〜〜〜〜」
赤石を手に、カーズから逃げ出さんとするジョセフ そんなジョセフにスモーキーも悲鳴出ちゃってたけど
…そんなジョセフにカーズはその髪を逆立てさせながら、その手から新たな刃を生成させると
「もう『波紋戦士』などどうでもいいー! だが貴様だけは『けじめ』だ!
ワムウやエシディシの復讐であり このカーズの新しい誕生祝いッ!
JOJO! 貴様だけはッ! どうしても今殺さなくてはならないッ!」
その叫びと共に、カーズは自身の両腕を猛禽類の翼のようなものへと変化させ、空からジョセフを追いかける!!
更にジョセフは今までと違い、正真正銘何の手立てもなく逃げるしかできず大ピンチ…!
はたしてジョセフは究極生物、カーズの魔の手から逃げ切ることが出来るのか!?
<続く>
究極の生命とは… あらゆる生物の… 全ての能力を身につけ全ての生命を兼ねる
そしてあの! 美しい! なんという輝き! 今まで見た何よりもすばらしい……
"あの"太陽を "ついに"… "ついに……克服"したぞ!」
究極の生物の誕生を、祝福するかのごとき光の下、高笑いを上げるカーズ
もはや文字通り、完全に無敵と化したカーズ 波紋すらカーズには通用しないだろう
不老不死、不死身、誰にも倒せない…
アルティメット・シイング
『 究 極 の 生 命 体 カーズの誕生だッー 』
もはや、彼らには何もなすすべはないのか…人類はカーズの食料として滅びるしかないのか…
スモーキーの嘆きの言葉に…策はある、と返すのはジョセフ・ジョースター
たった一つだけ、とっておきの策・・・ その言葉に、スモーキーはその『策』に思い至る
スモーキーだけが知っている、こういう時のジョセフの手口…それはつまり…!
「逃げるんだよォォォ―――――ッ」
「うわーっやっぱりそうだったァァァァァン〜〜〜〜」
赤石を手に、カーズから逃げ出さんとするジョセフ そんなジョセフにスモーキーも悲鳴出ちゃってたけど
…そんなジョセフにカーズはその髪を逆立てさせながら、その手から新たな刃を生成させると
「もう『波紋戦士』などどうでもいいー! だが貴様だけは『けじめ』だ!
ワムウやエシディシの復讐であり このカーズの新しい誕生祝いッ!
JOJO! 貴様だけはッ! どうしても今殺さなくてはならないッ!」
その叫びと共に、カーズは自身の両腕を猛禽類の翼のようなものへと変化させ、空からジョセフを追いかける!!
更にジョセフは今までと違い、正真正銘何の手立てもなく逃げるしかできず大ピンチ…!
はたしてジョセフは究極生物、カーズの魔の手から逃げ切ることが出来るのか!?
<続く>
296マロン名無しさん
2022/10/27(木) 20:32:47.80ID:??? カーズに光当てたのはシュトロハイムの指示ミスだったが
すぐ夜明けだからあまり関係なかったな
すぐ夜明けだからあまり関係なかったな
297マロン名無しさん
2022/10/27(木) 20:43:59.11ID:??? なるほど究極生物・・・
すべての生物を内包しながらも、すべての生物の「敵」ということか
すべての生物を内包しながらも、すべての生物の「敵」ということか
298マロン名無しさん
2022/10/27(木) 21:18:33.61ID:??? > ワムウやエシディシの復讐であり
サンタナ「俺は?」
サンタナ「俺は?」
299マロン名無しさん
2022/10/27(木) 22:36:08.64ID:???300マロン名無しさん
2022/10/27(木) 22:37:25.83ID:??? 全身からスズメバチの大群を生み出すだけで皆殺しにできるな
301マロン名無しさん
2022/10/28(金) 00:36:57.33ID:??? やっぱ玉手箱はあけるしオルフェウスは振り返る
禁忌や懸念(今回だと敵の進化)は未然に防げてしまっては物語にならんね
知能ある生物でも自分の肉体を変形させて自由に生み出せるのなら…
カーズ「やった、これで待望の嫁が!」
何千年もの間むさくるしい♂ばっかで
同族♀いないままだったもんな
禁忌や懸念(今回だと敵の進化)は未然に防げてしまっては物語にならんね
知能ある生物でも自分の肉体を変形させて自由に生み出せるのなら…
カーズ「やった、これで待望の嫁が!」
何千年もの間むさくるしい♂ばっかで
同族♀いないままだったもんな
302マロン名無しさん
2022/10/28(金) 04:27:06.09ID:??? 言われてみれば、はっきり逃げてるのってスト様戦以来か
アレが色んな意味で強烈だったからもっと逃げを戦法に組み込んでると思ってた
アレが色んな意味で強烈だったからもっと逃げを戦法に組み込んでると思ってた
303マロン名無しさん
2022/10/28(金) 05:19:16.92ID:??? いかにもな逃走を組み込んでるのはスト様以来かもしれないが
必要に応じて窮地から逃れたり
安易に戦闘を選ばないという点では
マルコ死亡フラグ達成のあととか拠点ホテル攻略のときがあるし
逃走というより競走なら崖での赤石争奪戦があった
オーソドックスな少年バトル漫画と比べると
作者がホラー畑なせいか
「脅威からいったん無事に生き延びる」だけでも十分場を盛り上げられるな
必要に応じて窮地から逃れたり
安易に戦闘を選ばないという点では
マルコ死亡フラグ達成のあととか拠点ホテル攻略のときがあるし
逃走というより競走なら崖での赤石争奪戦があった
オーソドックスな少年バトル漫画と比べると
作者がホラー畑なせいか
「脅威からいったん無事に生き延びる」だけでも十分場を盛り上げられるな
304マロン名無しさん
2022/10/28(金) 05:25:17.18ID:??? >もはや文字通り、完全に無敵と化したカーズ 波紋すらカーズには通用しないだろう
>不老不死、不死身、誰にも倒せない…
実際どうすんだろうね
一応ナチ軍事力は使えるだろうけど
この漫画のいう人間讃歌は人間の科学技術のことじゃないだろうから
仮に役立ったとしてもサポート程度
ありがちなのはオーバースペックによるカーズ自身も思いもよらなかった自滅自壊か
肉体は無事でも全知全能なのにジョセフを追い詰めきれず
知能・精神面でプライド揺らいでメンタル面からの自滅くらいか
ホラーの手法もあるとはいえアツい少年漫画だから
主人公ジョセフが何かしら頑張ったり成し遂げたりはしなきゃならん
なんかカーズのプライドや行動原理を逆用した逆転の手はあるかな
>不老不死、不死身、誰にも倒せない…
実際どうすんだろうね
一応ナチ軍事力は使えるだろうけど
この漫画のいう人間讃歌は人間の科学技術のことじゃないだろうから
仮に役立ったとしてもサポート程度
ありがちなのはオーバースペックによるカーズ自身も思いもよらなかった自滅自壊か
肉体は無事でも全知全能なのにジョセフを追い詰めきれず
知能・精神面でプライド揺らいでメンタル面からの自滅くらいか
ホラーの手法もあるとはいえアツい少年漫画だから
主人公ジョセフが何かしら頑張ったり成し遂げたりはしなきゃならん
なんかカーズのプライドや行動原理を逆用した逆転の手はあるかな
305マロン名無しさん
2022/10/28(金) 08:20:34.83ID:??? カーズの意識や記憶は据え置きなのが
最大の不安要素っていうのは皮肉だな
自分がなくなるのはいやでそれを回避できたが
今のお前の最大の弱点はその絶対に捨てたくなかったお前自身の性格だよという
最大の不安要素っていうのは皮肉だな
自分がなくなるのはいやでそれを回避できたが
今のお前の最大の弱点はその絶対に捨てたくなかったお前自身の性格だよという
306マロン名無しさん
2022/10/28(金) 11:16:37.62ID:??? どうでもいいならさっさと立ち去ってゆっくり好きなことやればいいのに
おかしな拘りでジョジョを殺ろうと専念してるあたり
本当に「業」というか、何に変わろうがついてまわる生来のしょうもなさを感じる
大体赤石手に入れたらその場に残る必要もない
ジョジョはスタミナの限界で100体の吸血鬼を相手にしないといけないから
逃げられたら完全にカーズを見失うから逃げた先でゆっくり進化を試せばいい
おかしな拘りでジョジョを殺ろうと専念してるあたり
本当に「業」というか、何に変わろうがついてまわる生来のしょうもなさを感じる
大体赤石手に入れたらその場に残る必要もない
ジョジョはスタミナの限界で100体の吸血鬼を相手にしないといけないから
逃げられたら完全にカーズを見失うから逃げた先でゆっくり進化を試せばいい
307マロン名無しさん
2022/10/28(金) 11:23:12.02ID:??? カーズが究極生命体になってしまったことで
かえって不自然さが露骨に感じられるようになった
まあもうすぐ終わりなんだろうがここから先は勢い任せのゴリ押しだな
かえって不自然さが露骨に感じられるようになった
まあもうすぐ終わりなんだろうがここから先は勢い任せのゴリ押しだな
308マロン名無しさん
2022/10/28(金) 11:33:19.69ID:??? アルティミット・シイング…
「アルティミット」はわかるが、「シイング」ってなんだ??
"thing"なら発音はシングで意味は「物」だからどっちにしても変
発音と意味から近そうなのは"being"(ビーイング)だけど
もしや誤植で単行本で修正入るか?
「アルティミット」はわかるが、「シイング」ってなんだ??
"thing"なら発音はシングで意味は「物」だからどっちにしても変
発音と意味から近そうなのは"being"(ビーイング)だけど
もしや誤植で単行本で修正入るか?
309マロン名無しさん
2022/10/28(金) 11:51:58.29ID:??? >>306
究極生物になる瞬間をたった一人でなんて寂しいじゃない
こういうビッグイベントはやっぱり皆に見送られて行わないとw
まあ冗談抜きにこういう自己顕示欲の強さが、カーズを滅ぼす一因になるとは思う
ついでに赤石の言い伝え、「柱の男を倒すために必要な物」と言うのもまだ回収されてないし
究極生物になる瞬間をたった一人でなんて寂しいじゃない
こういうビッグイベントはやっぱり皆に見送られて行わないとw
まあ冗談抜きにこういう自己顕示欲の強さが、カーズを滅ぼす一因になるとは思う
ついでに赤石の言い伝え、「柱の男を倒すために必要な物」と言うのもまだ回収されてないし
310マロン名無しさん
2022/10/28(金) 15:33:20.83ID:???311マロン名無しさん
2022/10/28(金) 15:39:23.39ID:??? 原哲夫のCYBERブルーは進化した超人を〇〇ビーイングって呼称で括ってたが
そっちの方が英語的には正しいのかw
そっちの方が英語的には正しいのかw
312マロン名無しさん
2022/10/28(金) 16:25:37.79ID:???313マロン名無しさん
2022/10/28(金) 16:31:18.59ID:??? >>309
今回の進化が実質は後戻りできない自滅だったとすれば
まさに赤石が柱の男を倒したことになる
小説や映画ならそれで十分だけど
少年漫画だとただ自滅を待つんじゃなく
主人公が何か決定的なことをやらなきゃならん
今回の進化が実質は後戻りできない自滅だったとすれば
まさに赤石が柱の男を倒したことになる
小説や映画ならそれで十分だけど
少年漫画だとただ自滅を待つんじゃなく
主人公が何か決定的なことをやらなきゃならん
314マロン名無しさん
2022/10/28(金) 16:38:59.60ID:??? 赤石付きの石仮面で進化すれば、波紋使いも吸血鬼の能力で波紋を使えるな。
いや、普通の石仮面でも脳をおせるから人間の限界は吸血鬼までなのかな。
いや、普通の石仮面でも脳をおせるから人間の限界は吸血鬼までなのかな。
315マロン名無しさん
2022/10/28(金) 16:48:37.80ID:??? 石仮面は人間の脳を刺激して吸血鬼化させるアイテム
赤石つきとはいえ石仮面を使うということはカーズの脳の構造も人間と同じなのか
人間用と柱の男用は別仕様で作っていたのか
作者はそこまで考えてないのか
赤石つきとはいえ石仮面を使うということはカーズの脳の構造も人間と同じなのか
人間用と柱の男用は別仕様で作っていたのか
作者はそこまで考えてないのか
316奇妙な粗筋書き
2022/10/28(金) 19:19:23.02ID:7DeSzuhe *開始前に完全生物カーズの怪獣解剖図
カーズが赤石によって変身した 完 全 生 物 とはッ!
ひとつ 無敵なり!
ふたつ 決して老いたりせず!
みっつ 決して死ぬことは無い!
よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え しかもその能力を上回る!
そしてその形は ギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。
★人間の胎児は母親の胎内でたった10か月で、約九億年の生物進化の変態をとげて人間になる。遺伝子が記憶しているからだ。
それと同じく、カーズの体細胞も進化過程の遺伝情報を知っているので応用してどんな生物にもなる。
・触覚 熱、空気の動きを探知
・知能 IQ400
・聴力 コウモリからクジラの鳴き声まで聞き分けられる
・視力 天体望遠鏡並
・骨格 一度細胞レベルまで分解して 様々な生物の形に変形できる
・筋肉 どんな傷も短時間で修復できる つまり短時間で変身可能
・握力 900kg/cm
・JUMP力 18m
・好きな食べ物 吸血鬼と化した人間(飲まず食わずで1年は活動可能)
・睡眠 必要なし
・SEX 必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ
したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。
・生物としての目的
他の生物は『種』を残していくこと。だが彼の場合は自分の思うがままの世界を創造してゆくことにある。
カーズが赤石によって変身した 完 全 生 物 とはッ!
ひとつ 無敵なり!
ふたつ 決して老いたりせず!
みっつ 決して死ぬことは無い!
よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え しかもその能力を上回る!
そしてその形は ギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。
★人間の胎児は母親の胎内でたった10か月で、約九億年の生物進化の変態をとげて人間になる。遺伝子が記憶しているからだ。
それと同じく、カーズの体細胞も進化過程の遺伝情報を知っているので応用してどんな生物にもなる。
・触覚 熱、空気の動きを探知
・知能 IQ400
・聴力 コウモリからクジラの鳴き声まで聞き分けられる
・視力 天体望遠鏡並
・骨格 一度細胞レベルまで分解して 様々な生物の形に変形できる
・筋肉 どんな傷も短時間で修復できる つまり短時間で変身可能
・握力 900kg/cm
・JUMP力 18m
・好きな食べ物 吸血鬼と化した人間(飲まず食わずで1年は活動可能)
・睡眠 必要なし
・SEX 必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ
したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。
・生物としての目的
他の生物は『種』を残していくこと。だが彼の場合は自分の思うがままの世界を創造してゆくことにある。
317奇妙な粗筋書き
2022/10/28(金) 19:20:09.09ID:7DeSzuhe 第109話
JOJO 最後の賭け!
両腕を翼に変え、空から強襲を仕掛けるカーズの魔の手から逃れんとするジョセフとスモーキー
だが何故か一緒に逃げているスモーキーには、わざわざ自分と一緒に逃げる必要はないとするジョセフ
なにせカーズの狙いはジョセフただひとりなのだから…
そんなジョセフにスモーキーは、リサリサの真実をジョセフに話そうとするが
空をカーズに抑えられているジョセフにはとても聞いていられる余裕などない
「わ…やつを倒す方法は! ……もうなにもない! なにひとつ弱点はない!
もう人間には! 『波紋』でも『太陽』でも あの生物は殺せない・・・」
完全生物の圧倒的な力の片りんを目の当たりにしたスピードワゴンも、そんな絶望の声が洩れ出てしまうが…
ジョセフを追い、海岸線の崖まで追い詰めたカーズだが、次の瞬間!飛び出したのは巨大な戦闘機!!
「SPWのじいさんたちが乗って来たナチスの軍用機だぜッ パワー比べをするか―――ッ!」
むろんその操縦者はジョセフ・ジョースター!高らかに声を上げると共に究極カーズに向けて機銃掃射を放つ!!
その攻撃に対しカーズは、背中部分をアルマジロのように硬質化させ
その甲羅の羽を放ち、弾丸を滑らせ相殺させる もちろんその甲羅羽は攻撃も兼ねている
ナイフのような鋭い甲羅羽がコクピットを穴まみれにされるが、ジョセフも初めから逃げるために乗った飛行機
カーズの攻撃を強引に突っ切り、そのまま空へと飛びさる飛行機 カーズもその飛行機を追わんとする
そして残された者たちは、ただそれを見てジョセフの無事を祈るしかできなかった・・・
JOJO 最後の賭け!
両腕を翼に変え、空から強襲を仕掛けるカーズの魔の手から逃れんとするジョセフとスモーキー
だが何故か一緒に逃げているスモーキーには、わざわざ自分と一緒に逃げる必要はないとするジョセフ
なにせカーズの狙いはジョセフただひとりなのだから…
そんなジョセフにスモーキーは、リサリサの真実をジョセフに話そうとするが
空をカーズに抑えられているジョセフにはとても聞いていられる余裕などない
「わ…やつを倒す方法は! ……もうなにもない! なにひとつ弱点はない!
もう人間には! 『波紋』でも『太陽』でも あの生物は殺せない・・・」
完全生物の圧倒的な力の片りんを目の当たりにしたスピードワゴンも、そんな絶望の声が洩れ出てしまうが…
ジョセフを追い、海岸線の崖まで追い詰めたカーズだが、次の瞬間!飛び出したのは巨大な戦闘機!!
「SPWのじいさんたちが乗って来たナチスの軍用機だぜッ パワー比べをするか―――ッ!」
むろんその操縦者はジョセフ・ジョースター!高らかに声を上げると共に究極カーズに向けて機銃掃射を放つ!!
その攻撃に対しカーズは、背中部分をアルマジロのように硬質化させ
その甲羅の羽を放ち、弾丸を滑らせ相殺させる もちろんその甲羅羽は攻撃も兼ねている
ナイフのような鋭い甲羅羽がコクピットを穴まみれにされるが、ジョセフも初めから逃げるために乗った飛行機
カーズの攻撃を強引に突っ切り、そのまま空へと飛びさる飛行機 カーズもその飛行機を追わんとする
そして残された者たちは、ただそれを見てジョセフの無事を祈るしかできなかった・・・
318奇妙な粗筋書き
2022/10/28(金) 19:20:48.54ID:7DeSzuhe ……一先ずジョセフの乗る飛行機の速度(時速240km)でなら、究極カーズの速度を上回れるようでジョセフも安堵の息をつく
飛行機の燃料はおおよそ2時間分、二時間はカーズから逃げ回ることが出来るとみるジョセフだが…そんなジョセフをカーズがあざ笑う声を上げる
するとそこに、スピードワゴンからの無線がジョセフへと届けられる ジョセフの無事を確認しスピードワゴンも笑顔が浮かびつつ
SPW財団、ナチス軍はジョセフの逃走のために全力で協力すると声を上げるが その声にジョセフは何やら地図を広げながら、こう返す
「やつにはどんな『術』もどんな『兵器』も通じない不死身の完全生物と言ってたが……
だがSPWのじいさん!! このJOJOにはアイデアがあるぜッ!」
「!? おい!JOJO"よけいなことはするなッ"! 逃げる事だけを考えろッ!
自分一人でなにかするなんてことを考えるなJOJOッ!」
「いや!ヤツを倒すのは今しかねえぜ! きいてくれ いいか!
やつはこの『地球』に現れた完全生物! しかしその『地球』ならッ!
生命を誕生させたこの『地球』なら あの生物をほうむってくれるかもしれねえッ!
地球最大のエネルギー!『マグマ』! イタリアのヴォルガノ島『火山』の溶岩にやつをつっこんでぶっ殺してやるぜーッ!」
自身の策を高らかに語るジョセフだが、スピードワゴンもそれを必死の声で止める
だがすでに飛行機は火山の上空、やるなら今しかないが…
ジョセフの決意に、スピードワゴンの脳裏には代々短命で生涯を閉じたジョースターの男たちの姿…
「わ…わしはお前まで失いたくはないッ それに!リサリサはおまえのお母さんなのだよJOJO!」
ガリガリガリ 「? …なんだってSPW?今なんていった?」 ガリガリガリガリ
スピードワゴンの通信を、何か異音が遮る 何かをかじるような音にジョセフも首をかしげていると…
次の瞬間!ジョセフの肩に肉食魚のピラニアが食らいつく!? ギャースッ
飛行機の燃料はおおよそ2時間分、二時間はカーズから逃げ回ることが出来るとみるジョセフだが…そんなジョセフをカーズがあざ笑う声を上げる
するとそこに、スピードワゴンからの無線がジョセフへと届けられる ジョセフの無事を確認しスピードワゴンも笑顔が浮かびつつ
SPW財団、ナチス軍はジョセフの逃走のために全力で協力すると声を上げるが その声にジョセフは何やら地図を広げながら、こう返す
「やつにはどんな『術』もどんな『兵器』も通じない不死身の完全生物と言ってたが……
だがSPWのじいさん!! このJOJOにはアイデアがあるぜッ!」
「!? おい!JOJO"よけいなことはするなッ"! 逃げる事だけを考えろッ!
自分一人でなにかするなんてことを考えるなJOJOッ!」
「いや!ヤツを倒すのは今しかねえぜ! きいてくれ いいか!
やつはこの『地球』に現れた完全生物! しかしその『地球』ならッ!
生命を誕生させたこの『地球』なら あの生物をほうむってくれるかもしれねえッ!
地球最大のエネルギー!『マグマ』! イタリアのヴォルガノ島『火山』の溶岩にやつをつっこんでぶっ殺してやるぜーッ!」
自身の策を高らかに語るジョセフだが、スピードワゴンもそれを必死の声で止める
だがすでに飛行機は火山の上空、やるなら今しかないが…
ジョセフの決意に、スピードワゴンの脳裏には代々短命で生涯を閉じたジョースターの男たちの姿…
「わ…わしはお前まで失いたくはないッ それに!リサリサはおまえのお母さんなのだよJOJO!」
ガリガリガリ 「? …なんだってSPW?今なんていった?」 ガリガリガリガリ
スピードワゴンの通信を、何か異音が遮る 何かをかじるような音にジョセフも首をかしげていると…
次の瞬間!ジョセフの肩に肉食魚のピラニアが食らいつく!? ギャースッ
319奇妙な粗筋書き
2022/10/28(金) 19:21:41.56ID:7DeSzuhe おそらくは先程撃ち込んだカーズの甲羅羽が変身したもの さらにはパラシュートのバッグまで食い荒らされジョセフも狼狽える声が出るが
・・・顔を上げ飛行機の外に目をやったジョセフは、さらなる規格外の光景に言葉を失う
そこには飛行機のエンジン部分を突き破る、巨大なタコの触手が!! そして爆発した飛行機の破片がジョセフの顔面に突き刺さる…!!
やむなくジョセフは墜落する飛行機からパラシュートで脱出するが、その姿に口角を上げた笑みを浮かべる究極カーズ・・・
「フフフフフ…バカが…フフフフ… そのパラシュートはきさまにとってまるでクモの巣だなJOJO
きさまはくもの巣にひっかかった蝶だ! フフフフ… ゆっくりととり殺してくれるわ!」
そしてカーズが一気に急降下!パラシュートのジョセフへと一瞬で迫るが
そこにあったのはジョセフではなく人形によるおとり、次の瞬間墜落していた飛行機は、真っすぐカーズへと落ちてくる!!
「このJOJO ただでは死なねーぜ!! てめーを道づれで火口に突っ込んでやるぜッ!」
そしてそのまま飛行機はカーズに体当たり!!黒煙を上げる飛行機が火山へと落ちていく…!!
<続く>
・・・顔を上げ飛行機の外に目をやったジョセフは、さらなる規格外の光景に言葉を失う
そこには飛行機のエンジン部分を突き破る、巨大なタコの触手が!! そして爆発した飛行機の破片がジョセフの顔面に突き刺さる…!!
やむなくジョセフは墜落する飛行機からパラシュートで脱出するが、その姿に口角を上げた笑みを浮かべる究極カーズ・・・
「フフフフフ…バカが…フフフフ… そのパラシュートはきさまにとってまるでクモの巣だなJOJO
きさまはくもの巣にひっかかった蝶だ! フフフフ… ゆっくりととり殺してくれるわ!」
そしてカーズが一気に急降下!パラシュートのジョセフへと一瞬で迫るが
そこにあったのはジョセフではなく人形によるおとり、次の瞬間墜落していた飛行機は、真っすぐカーズへと落ちてくる!!
「このJOJO ただでは死なねーぜ!! てめーを道づれで火口に突っ込んでやるぜッ!」
そしてそのまま飛行機はカーズに体当たり!!黒煙を上げる飛行機が火山へと落ちていく…!!
<続く>
320マロン名無しさん
2022/10/28(金) 20:41:48.12ID:??? これはジョセフも死ぬのか…?
ジョースター家の運命を見るに、ジョセフも逃れられなさそうではあるが、やっぱりハッピーエンドで終わってほしいなあ…
ジョースター家の運命を見るに、ジョセフも逃れられなさそうではあるが、やっぱりハッピーエンドで終わってほしいなあ…
321マロン名無しさん
2022/10/28(金) 20:54:45.15ID:??? その辺の自動車でも降りる時は
他人が悪さしないようにすると思うんだが
ジョジョに普通に操縦されてる軍用機ってなんなんだ
他人が悪さしないようにすると思うんだが
ジョジョに普通に操縦されてる軍用機ってなんなんだ
322マロン名無しさん
2022/10/28(金) 20:57:02.10ID:??? 怪獣図鑑みたいな見出しに
いなかっぺ大将の主題歌みたいな紹介文
とどめにSEX必要なしで爆笑した
いなかっぺ大将の主題歌みたいな紹介文
とどめにSEX必要なしで爆笑した
323マロン名無しさん
2022/10/28(金) 20:58:47.34ID:??? 飛行機に追いつけない究極生物って
まあリアルじゃそんなもんかもしれないが
なんだかなあ…
まあリアルじゃそんなもんかもしれないが
なんだかなあ…
324マロン名無しさん
2022/10/28(金) 21:01:48.61ID:??? 身体から切り離した部位が
独立した生命体になるって無限に仕切り直しが利くってことじゃないのか?
カーズをやっつけても
究極リスや究極ピラニアが予め避難していたら
また振り出しに戻るぞ
独立した生命体になるって無限に仕切り直しが利くってことじゃないのか?
カーズをやっつけても
究極リスや究極ピラニアが予め避難していたら
また振り出しに戻るぞ
325マロン名無しさん
2022/10/28(金) 21:11:38.42ID:??? >>323
生物はあくまで生物、マシンはそれを超えたところにあるって事さ…
溶岩がどんな感じになってるのか今のところ不明だし、飛行機で火口に突っ込むのは難しそう。
そう、ここでマシンが大活躍だ。
究極の生物には人類の叡智で立ち向かうしかない…
でも機関銃は弾かれるし、飛行機にこれ以上人類の叡智は積んでなさそう。
詰んだかジョジョ!
生物はあくまで生物、マシンはそれを超えたところにあるって事さ…
溶岩がどんな感じになってるのか今のところ不明だし、飛行機で火口に突っ込むのは難しそう。
そう、ここでマシンが大活躍だ。
究極の生物には人類の叡智で立ち向かうしかない…
でも機関銃は弾かれるし、飛行機にこれ以上人類の叡智は積んでなさそう。
詰んだかジョジョ!
326マロン名無しさん
2022/10/29(土) 01:36:31.67ID:??? >>320
ジョナサンにはエリナがいたが
ジョセフはスージーQととってつけたような青春描写があったくらいだからなあ…
あれで子作りまでしてるとは思えない
漫画の人気を思えば第三部は確実だろうけど
1880-90頃が第一部
1930-40年代が第二部なら
第三部は1980-90年代、まさに現代
作者のファッション系の趣味を考えると次はフランスかイタリアかな
そう考えるとイタリアのスージーQと子を残せてれば繋がりそうだが…
ジョナサンにはエリナがいたが
ジョセフはスージーQととってつけたような青春描写があったくらいだからなあ…
あれで子作りまでしてるとは思えない
漫画の人気を思えば第三部は確実だろうけど
1880-90頃が第一部
1930-40年代が第二部なら
第三部は1980-90年代、まさに現代
作者のファッション系の趣味を考えると次はフランスかイタリアかな
そう考えるとイタリアのスージーQと子を残せてれば繋がりそうだが…
327マロン名無しさん
2022/10/29(土) 01:51:48.06ID:??? 50話 ストレイツォの指 235kg/cm^2 4m22
52話 石仮面人間の拳(瞬間最大) 2000~4000kg/cm^2
57話 サンタナのリブス・ブレード 825kg/cm^2
84話 メカシュトロハイムの指 1950kg/cm^2
作者、なんか圧力表記好きだな
全然ピンと来ないし記憶に残らないけど作者はやりたいんだろうな
しかしシュトロハイムの半分か
52話 石仮面人間の拳(瞬間最大) 2000~4000kg/cm^2
57話 サンタナのリブス・ブレード 825kg/cm^2
84話 メカシュトロハイムの指 1950kg/cm^2
作者、なんか圧力表記好きだな
全然ピンと来ないし記憶に残らないけど作者はやりたいんだろうな
しかしシュトロハイムの半分か
328マロン名無しさん
2022/10/29(土) 01:56:41.79ID:??? >>325
そこはもう普通に特攻でいいんじゃない
その過程で
・カーズをいかに逃さないか
・自分がどう脱出するか
の駆け引きが最後の見せ場かな
これだけ圧倒的な設定の敵だと
本来のジョセフの見せ場である、相手をひっかけて逆転のパターンだと安っぽくなりかねない
カーズを倒すことの絶望感を決着までの間にまだまだ重ねる必要はありそう
そこはもう普通に特攻でいいんじゃない
その過程で
・カーズをいかに逃さないか
・自分がどう脱出するか
の駆け引きが最後の見せ場かな
これだけ圧倒的な設定の敵だと
本来のジョセフの見せ場である、相手をひっかけて逆転のパターンだと安っぽくなりかねない
カーズを倒すことの絶望感を決着までの間にまだまだ重ねる必要はありそう
329マロン名無しさん
2022/10/29(土) 03:09:47.64ID:??? なりかねない、というか
現状既にできてないと思う
天体望遠鏡並みの視力を持つ究極生命体が
あんなちゃちな変わり身にがっつり引っ掛かるのは策士ジョジョ!じゃなく単なるご都合主義だ
勿論「望遠鏡は近くの物はかえって見えにくい」なんてボンクラな擁護はお呼びじゃない
この表現の言わんとしているのは
カーズはむちゃくちゃ目が良いということだから
現状既にできてないと思う
天体望遠鏡並みの視力を持つ究極生命体が
あんなちゃちな変わり身にがっつり引っ掛かるのは策士ジョジョ!じゃなく単なるご都合主義だ
勿論「望遠鏡は近くの物はかえって見えにくい」なんてボンクラな擁護はお呼びじゃない
この表現の言わんとしているのは
カーズはむちゃくちゃ目が良いということだから
330マロン名無しさん
2022/10/29(土) 05:27:03.34ID:??? きびしいなあ
真夜中からの時間経過につっこんでた人かな
週刊少年漫画楽しむ上ではある種の鈍感さが必要なのかもね
真夜中からの時間経過につっこんでた人かな
週刊少年漫画楽しむ上ではある種の鈍感さが必要なのかもね
331マロン名無しさん
2022/10/29(土) 07:26:25.93ID:??? 究極生物になっての興奮が続いてて、まだ実は冷静になってないのかもね。
悪く言うと調子に乗って周りを見れていない。
まあケンシロウもユリア人形に気づかなかったし、案外有効な手なのかも。
悪く言うと調子に乗って周りを見れていない。
まあケンシロウもユリア人形に気づかなかったし、案外有効な手なのかも。
332マロン名無しさん
2022/10/29(土) 09:37:21.24ID:??? >>330
思うに究極生命体なんて
仰々しいインフレのてっぺんみたいなお題が
作風に合ってないんだと思う
せいぜいホラー映画のゾンビとか殺人鬼あたりがちょうどいいボーダーラインというか
究極カーズどころかワムウでさえ不当に弱体化させてたし、出してももて余してる
思うに究極生命体なんて
仰々しいインフレのてっぺんみたいなお題が
作風に合ってないんだと思う
せいぜいホラー映画のゾンビとか殺人鬼あたりがちょうどいいボーダーラインというか
究極カーズどころかワムウでさえ不当に弱体化させてたし、出してももて余してる
333マロン名無しさん
2022/10/29(土) 09:58:10.28ID:??? 2部は1部のアッパーバージョンなんだよな
味方は波紋を使い、不死身だが日光と波紋が弱点の敵と戦うという構図は一緒だが
それももうこれ以上はムリって段階に来ている
もし3部があるなら劇的な方向転換が要ると思う
惑星をワンパンで粉砕する奴がなぞなぞに正解できなかったから無条件で即死とかw
味方は波紋を使い、不死身だが日光と波紋が弱点の敵と戦うという構図は一緒だが
それももうこれ以上はムリって段階に来ている
もし3部があるなら劇的な方向転換が要ると思う
惑星をワンパンで粉砕する奴がなぞなぞに正解できなかったから無条件で即死とかw
334マロン名無しさん
2022/10/29(土) 11:12:53.65ID:??? 普通に考えたら第3部ってあり得ないような
究極生命体まで出しちゃったのでインフレしようがない
これでカーズを一撃で倒す宇宙人とか出てきても全然説得力がない
北斗の拳のラオウ、聖闘士星矢の黄金聖闘士みたいに、無理矢理続けても上回る敵を作れない
まだBASTARDは忍者ガラとガチバトルした後に
色仕掛けや石化能力者とかの変化球でうまくやったように見えるが…
究極生命体まで出しちゃったのでインフレしようがない
これでカーズを一撃で倒す宇宙人とか出てきても全然説得力がない
北斗の拳のラオウ、聖闘士星矢の黄金聖闘士みたいに、無理矢理続けても上回る敵を作れない
まだBASTARDは忍者ガラとガチバトルした後に
色仕掛けや石化能力者とかの変化球でうまくやったように見えるが…
335マロン名無しさん
2022/10/29(土) 15:29:31.08ID:??? >>333,334
それに関しては心配ないと思うぞ
北斗のラオウや星矢の黄金聖闘士は敵として魅力的な存在だったし
それ以降の作品が失速気味ではあるけど
ラオウが作品として可能な最大限の敵だからそれ以降うまくいかないというより
ラオウはラオウ個人の魅力のみならず、トキとの関係など他との関係もまた
ラオウの魅力になっていて
ラオウ以降はそういった作品全体が敵役をもり立てるような形を作れてないから
作品立ち上げから作品発展期にかけて
いわば作品とともに育ってきたといえる敵役に比べれば
いったんその敵役の出番が済んだあと
いちから見せていく新たな敵が見劣りするのは仕方ない
それに比べるとカーズのインフレといってもせいぜい個のすごさが異常値なだけで
ラオウや黄金のような物語全体にかかわるような存在感はない
下手するとこのままだとワムウのほうがはるかに感慨深い敵ということで終わってしまう
いわばカーズは徒花みたいなもの
カーズ以上のインフレなんてしなくても
人間vs人外を人間vs人間に質的転換するだけでも作品として十分もつとおもうが
それに関しては心配ないと思うぞ
北斗のラオウや星矢の黄金聖闘士は敵として魅力的な存在だったし
それ以降の作品が失速気味ではあるけど
ラオウが作品として可能な最大限の敵だからそれ以降うまくいかないというより
ラオウはラオウ個人の魅力のみならず、トキとの関係など他との関係もまた
ラオウの魅力になっていて
ラオウ以降はそういった作品全体が敵役をもり立てるような形を作れてないから
作品立ち上げから作品発展期にかけて
いわば作品とともに育ってきたといえる敵役に比べれば
いったんその敵役の出番が済んだあと
いちから見せていく新たな敵が見劣りするのは仕方ない
それに比べるとカーズのインフレといってもせいぜい個のすごさが異常値なだけで
ラオウや黄金のような物語全体にかかわるような存在感はない
下手するとこのままだとワムウのほうがはるかに感慨深い敵ということで終わってしまう
いわばカーズは徒花みたいなもの
カーズ以上のインフレなんてしなくても
人間vs人外を人間vs人間に質的転換するだけでも作品として十分もつとおもうが
336粗筋超人二世
2022/10/29(土) 19:35:59.64ID:juv1A4E7 [地球が放出する、莫大なエネルギーに比べれば、人間などは取るに足らぬ小さな存在であり、
セントへレンズ火山の爆発に匹敵するような、巨大な破壊力を持つ、
原子爆弾などは、とうてい作ることが出来ない・・・]
『知られざる地球』 ウォルター・クロンカイト序文より
第110話
神となった男!!
究極カーズに向け、ジョセフは黒煙を上げボロボロになった飛行機をぶつけそのまま火口へと突っ込まんとする
カーズとの道づれを覚悟しながらも、脳裏に浮かぶのは自分の祖父とされる、ジョナサン・ジョースターのこと・・・
50年前、エリナを救うために宿敵のディオと共に若くして大西洋に散ったと聞く
…ジョースターの男たちは代々早死にするという運命を背負っており
ここで死ぬであろう自分もジョースターの血筋…ジョセフの胸中にはそんな思いが浮かんでいた
「フン! このカーズがこのまま地面に激突する前に……
この鉄板をぬいて機から離れられないとでも思ったか」
だがカーズも両翼を元の腕に戻しながら、機首から脱出せんとするが―――
その瞬間、どこからか飛んできた鋼鉄の腕がカーズの首筋に突き刺さる!?
その腕の飛んできた方に目を向けると、そこには飛行機のウキに身を隠していたシュトロハイムの姿があった…!!
そのままシュトロハイムはジョセフに飛行機から飛ぶよう声を上げ、地面に激突寸前二人が脱出に成功
空中に投げ出されたジョセフの体を、シュトロハイムがその身を掴むと
自身の機械化足を犠牲にする形で着地をすることで、かろうじてジョセフを救うことができた
「ハァハァハァハァハァハァ シュ…シュトロ…ハイム! ム…無茶なやつ… おれ以上に無茶苦茶なヤツ!し しかし…礼を言うぜ!」
「ウグググ ぶ…無事なようだな… そ…それよりカ…カーズは……!? "カーズは溶岩へつっこんだか"!?」
シュトロハイムの声に応えるように火口から勢いよく溶岩が噴き出し
そして沸き立つ溶岩の中に、沈みゆくカーズの姿があった!!
セントへレンズ火山の爆発に匹敵するような、巨大な破壊力を持つ、
原子爆弾などは、とうてい作ることが出来ない・・・]
『知られざる地球』 ウォルター・クロンカイト序文より
第110話
神となった男!!
究極カーズに向け、ジョセフは黒煙を上げボロボロになった飛行機をぶつけそのまま火口へと突っ込まんとする
カーズとの道づれを覚悟しながらも、脳裏に浮かぶのは自分の祖父とされる、ジョナサン・ジョースターのこと・・・
50年前、エリナを救うために宿敵のディオと共に若くして大西洋に散ったと聞く
…ジョースターの男たちは代々早死にするという運命を背負っており
ここで死ぬであろう自分もジョースターの血筋…ジョセフの胸中にはそんな思いが浮かんでいた
「フン! このカーズがこのまま地面に激突する前に……
この鉄板をぬいて機から離れられないとでも思ったか」
だがカーズも両翼を元の腕に戻しながら、機首から脱出せんとするが―――
その瞬間、どこからか飛んできた鋼鉄の腕がカーズの首筋に突き刺さる!?
その腕の飛んできた方に目を向けると、そこには飛行機のウキに身を隠していたシュトロハイムの姿があった…!!
そのままシュトロハイムはジョセフに飛行機から飛ぶよう声を上げ、地面に激突寸前二人が脱出に成功
空中に投げ出されたジョセフの体を、シュトロハイムがその身を掴むと
自身の機械化足を犠牲にする形で着地をすることで、かろうじてジョセフを救うことができた
「ハァハァハァハァハァハァ シュ…シュトロ…ハイム! ム…無茶なやつ… おれ以上に無茶苦茶なヤツ!し しかし…礼を言うぜ!」
「ウグググ ぶ…無事なようだな… そ…それよりカ…カーズは……!? "カーズは溶岩へつっこんだか"!?」
シュトロハイムの声に応えるように火口から勢いよく溶岩が噴き出し
そして沸き立つ溶岩の中に、沈みゆくカーズの姿があった!!
337奇妙な粗筋書き
2022/10/29(土) 19:37:29.26ID:juv1A4E7 カーズも溶岩に耐えるべく、甲殻類のごときプロテクターを精製させるが
溶岩の超高熱の前にはその防御も無力!一瞬でその装甲が燃え朽ちる…!!
「岩がとけてるんだぜ―――ッ 溶岩の温度は1000度! カスまで燃えてなくなっちまわーッ」
岩盤を割る溶岩の超エネルギー、勢い良く噴き出す溶岩へと沈むカーズの姿に
ジョセフもついにカーズを倒したと喜びの声を上げる、その勝利を祝福するかのごとく、溶岩も勢い良く噴き出す
とはいえ飛行機の墜落ショックで火山も噴火寸前、喜ぶのは避難してからだとするシュトロハイム
すると地面のひび割れがジョセフの元へと走り―――
飛び出した刃が ジョセフの左腕を両断した
ゆっくりと、落下するジョセフの腕 そしてそのひび割れた大地から姿を現したのは溶岩に沈んだはずのカーズであった…!!
・・・・・・一瞬の静寂、そして左手から噴き出す血と共にジョセフの悲鳴が響き渡る…!!
その悲鳴に恍惚とした笑みを浮かべながら、膝をつくジョセフを見下ろすカーズ…
カーズが生き残った秘密は、新たに精製した装甲にある
初めは甲殻類の装甲で耐えようとしたが、しょせんは生物の装甲 1000度の溶岩には耐えられずすぐに燃え尽きる
そこで次に精製したのは、小さなあわ状のものを無数に精製して、溶岩と肉体との間に空気の層で壁を作ったのだ
表面が燃えても次々に内側から湧き出る泡が高熱を遮断し、溶岩の中でも数分は活動可能となる
まさに究極の生命体…生命を生み出した地球をも、カーズは越えてしまったのだ・・・
「溶岩でも倒せない! か…『神』だ! や…やつは『神』になったんだ…!
我々…人間は か…『神』にだけは勝てない! 服従しかないんだ!」
シュトロハイムも目の前の地球をも超えた『神』の姿に、ただ絶望に震えるしかできなかった……
<続く>
溶岩の超高熱の前にはその防御も無力!一瞬でその装甲が燃え朽ちる…!!
「岩がとけてるんだぜ―――ッ 溶岩の温度は1000度! カスまで燃えてなくなっちまわーッ」
岩盤を割る溶岩の超エネルギー、勢い良く噴き出す溶岩へと沈むカーズの姿に
ジョセフもついにカーズを倒したと喜びの声を上げる、その勝利を祝福するかのごとく、溶岩も勢い良く噴き出す
とはいえ飛行機の墜落ショックで火山も噴火寸前、喜ぶのは避難してからだとするシュトロハイム
すると地面のひび割れがジョセフの元へと走り―――
飛び出した刃が ジョセフの左腕を両断した
ゆっくりと、落下するジョセフの腕 そしてそのひび割れた大地から姿を現したのは溶岩に沈んだはずのカーズであった…!!
・・・・・・一瞬の静寂、そして左手から噴き出す血と共にジョセフの悲鳴が響き渡る…!!
その悲鳴に恍惚とした笑みを浮かべながら、膝をつくジョセフを見下ろすカーズ…
カーズが生き残った秘密は、新たに精製した装甲にある
初めは甲殻類の装甲で耐えようとしたが、しょせんは生物の装甲 1000度の溶岩には耐えられずすぐに燃え尽きる
そこで次に精製したのは、小さなあわ状のものを無数に精製して、溶岩と肉体との間に空気の層で壁を作ったのだ
表面が燃えても次々に内側から湧き出る泡が高熱を遮断し、溶岩の中でも数分は活動可能となる
まさに究極の生命体…生命を生み出した地球をも、カーズは越えてしまったのだ・・・
「溶岩でも倒せない! か…『神』だ! や…やつは『神』になったんだ…!
我々…人間は か…『神』にだけは勝てない! 服従しかないんだ!」
シュトロハイムも目の前の地球をも超えた『神』の姿に、ただ絶望に震えるしかできなかった……
<続く>
338マロン名無しさん
2022/10/29(土) 20:02:59.45ID:??? まじでこんなんどうやって撃退するんだ…シュトロハイムの絶望もわかる圧倒的レベルだ
339マロン名無しさん
2022/10/29(土) 20:20:16.73ID:??? 飲まず食わずで生きていくのは代謝を下げるでいけるけど、
溶岩の熱を遮断する泡を出し続けるってカーズの体積は減らないのか。
核爆弾なら瞬間の熱量は溶岩の比じゃないから、人類の総力をあげればなんとかできそうな気がしなくもない。
まあ現時点ではもう手はないし、援軍の可能性もなく絶望しかないな。
溶岩の熱を遮断する泡を出し続けるってカーズの体積は減らないのか。
核爆弾なら瞬間の熱量は溶岩の比じゃないから、人類の総力をあげればなんとかできそうな気がしなくもない。
まあ現時点ではもう手はないし、援軍の可能性もなく絶望しかないな。
340マロン名無しさん
2022/10/29(土) 23:46:02.70ID:??? >このカーズがこのまま地面に激突する前に……この鉄板をぬいて機から離れられないとでも思ったか
ジョセフのかけひきじゃなく
意外な援軍(≒友情)パターンで来たか
かけひきばっかりだと限界がある中、ジャンプ漫画的にいい選択だと思う
>[地球が放出する、莫大なエネルギーに比べれば、人間などは取るに足らぬ小さな存在であり、
> セントへレンズ火山の爆発に匹敵するような、巨大な破壊力を持つ、
> 原子爆弾などは、とうてい作ることが出来ない・・・]
その溶岩で一度は無力さと限界を見せたかと思えば
工夫(知能)をいかして溶岩すら攻略
これでカーズを倒す絶望感は十二分に高まった
あとはどうやってジョセフがその上をいくか、か
ハードル高いな
この局面で片腕斬られたってことは作者の計算としては
ロギンズ師範代の死体の腕との共闘みたいに
あの腕がキーになるのかな
ジョセフのかけひきじゃなく
意外な援軍(≒友情)パターンで来たか
かけひきばっかりだと限界がある中、ジャンプ漫画的にいい選択だと思う
>[地球が放出する、莫大なエネルギーに比べれば、人間などは取るに足らぬ小さな存在であり、
> セントへレンズ火山の爆発に匹敵するような、巨大な破壊力を持つ、
> 原子爆弾などは、とうてい作ることが出来ない・・・]
その溶岩で一度は無力さと限界を見せたかと思えば
工夫(知能)をいかして溶岩すら攻略
これでカーズを倒す絶望感は十二分に高まった
あとはどうやってジョセフがその上をいくか、か
ハードル高いな
この局面で片腕斬られたってことは作者の計算としては
ロギンズ師範代の死体の腕との共闘みたいに
あの腕がキーになるのかな
341マロン名無しさん
2022/10/29(土) 23:56:56.12ID:??? >溶岩の熱を遮断する泡を出し続けるってカーズの体積は減らないのか。
だから時間制限がかなり短いんだろ(わずか数分)
泡ならごく少量の液体と多量の気体があればよく
気体は高温なら膨大な体積になるから
蟹の甲羅が溶岩でどんどん焼かれることを思えば
肉体の損失は数百分の一・数千分の一で済んでるんじゃないかな
>核爆弾なら瞬間の熱量は溶岩の比じゃないから、人類の総力をあげればなんとかできそうな気がしなくもない。
少年漫画的にそういうオチはNGだろう
だからジョセフがそれを実行することはないし
この漫画の場合、ナチや財団のモブがやってもほぼ確実に失敗する
あとは「エイジャが柱の男を倒す切り札になる」を作者が覚えてるかどうかかな
もうすでに達成してるという見方もあるが(カーズの進化が実は自滅への道)
この先、原爆も及ばない地球のエネルギーでも耐えそうなカーズを
ちっぽけな赤石1つでどうにかできるのか
だから時間制限がかなり短いんだろ(わずか数分)
泡ならごく少量の液体と多量の気体があればよく
気体は高温なら膨大な体積になるから
蟹の甲羅が溶岩でどんどん焼かれることを思えば
肉体の損失は数百分の一・数千分の一で済んでるんじゃないかな
>核爆弾なら瞬間の熱量は溶岩の比じゃないから、人類の総力をあげればなんとかできそうな気がしなくもない。
少年漫画的にそういうオチはNGだろう
だからジョセフがそれを実行することはないし
この漫画の場合、ナチや財団のモブがやってもほぼ確実に失敗する
あとは「エイジャが柱の男を倒す切り札になる」を作者が覚えてるかどうかかな
もうすでに達成してるという見方もあるが(カーズの進化が実は自滅への道)
この先、原爆も及ばない地球のエネルギーでも耐えそうなカーズを
ちっぽけな赤石1つでどうにかできるのか
342マロン名無しさん
2022/10/30(日) 02:36:49.27ID:??? 赤石の能力で一時的にカーズの力を封印してその間にマグマに押し込むとかかなあ?
もしジョセフが生き残るとしたらシュトロハイムの方が犠牲になって
カーズを道連れに親指立ててマグマに沈んでいくことだろう
もしジョセフが生き残るとしたらシュトロハイムの方が犠牲になって
カーズを道連れに親指立ててマグマに沈んでいくことだろう
343マロン名無しさん
2022/10/30(日) 08:37:07.87ID:??? > 我々…人間は か…『神』にだけは勝てない! 服従しかないんだ!
シュトロハイムはドイツだがニーチェの思想を知らんのかな
それにこの漫画この作者のいう「人間讃歌」の人間は絶対的脅威には屈服するもんだろうか
シュトロハイムはドイツだがニーチェの思想を知らんのかな
それにこの漫画この作者のいう「人間讃歌」の人間は絶対的脅威には屈服するもんだろうか
344マロン名無しさん
2022/10/30(日) 08:40:30.59ID:???345マロン名無しさん
2022/10/30(日) 12:23:35.28ID:??? >>340
腕の切断は伏線なのだろうか…
・少なくとも五体満足では帰れないという絶望の表現
・ジョセフは跡形もなく消滅して腕だけが埋葬される
といった悲観的な想像が先に立つけど漫画的に考えると
・落ちた腕が逆転のきっかけになる
・サイコガンを仕込んで宇宙へ旅立つ
・スチュワーデス物語で片平なぎさが義手をギギギと言わせてたのをやりたい
なんて線もあるかも
腕の切断は伏線なのだろうか…
・少なくとも五体満足では帰れないという絶望の表現
・ジョセフは跡形もなく消滅して腕だけが埋葬される
といった悲観的な想像が先に立つけど漫画的に考えると
・落ちた腕が逆転のきっかけになる
・サイコガンを仕込んで宇宙へ旅立つ
・スチュワーデス物語で片平なぎさが義手をギギギと言わせてたのをやりたい
なんて線もあるかも
346マロン名無しさん
2022/10/30(日) 17:15:22.32ID:??? ちなみに「知られざる地球」は
民明書房みたいなホラじゃなく実在の書籍
読んだことあるからちょっと感動してしまった
民明書房みたいなホラじゃなく実在の書籍
読んだことあるからちょっと感動してしまった
347マロン名無しさん
2022/10/30(日) 17:18:45.03ID:??? カーズの泡のプロテクターは
バオーが自分の酸で溶けない理屈の
リサイクルだな
自前でどんどん作り出せば
それが侵食ダメージよりハイペースなら助かる
バオーが自分の酸で溶けない理屈の
リサイクルだな
自前でどんどん作り出せば
それが侵食ダメージよりハイペースなら助かる
348マロン名無しさん
2022/10/30(日) 17:40:03.60ID:ZyeBKei5 全てをおいてワンピに負けた
ジョジョとかいうゴミ
ジョジョとかいうゴミ
350マロン名無しさん
2022/10/30(日) 18:15:36.42ID:??? シュトロハイムは振り返るとトリックスター役なんだな
ジョジョたちにとってはいらんこともするが
それも含めて物語を動かすのに役立っている
ジョジョたちにとってはいらんこともするが
それも含めて物語を動かすのに役立っている
351マロン名無しさん
2022/10/30(日) 18:20:28.85ID:??? >>345
しかし義手となるとこの戦いのあと加工・手術期間のあとということになる
メカ化しまくりのシュトロハイムのナチスも
紫外線照射装置などの技術がすごいスピードワゴン財団もあるから
義手化くらいは余裕だが
ここでカーズとケリがつかず2部がまだまだ続くというのはどうだろう
それともジョースター家の早死に運命を覆して
この戦いを終わらせたジョセフが生きて帰ってくるかな
しかし義手となるとこの戦いのあと加工・手術期間のあとということになる
メカ化しまくりのシュトロハイムのナチスも
紫外線照射装置などの技術がすごいスピードワゴン財団もあるから
義手化くらいは余裕だが
ここでカーズとケリがつかず2部がまだまだ続くというのはどうだろう
それともジョースター家の早死に運命を覆して
この戦いを終わらせたジョセフが生きて帰ってくるかな
353奇妙な粗筋書き
2022/10/30(日) 19:15:38.34ID:q75g3d/q 遥か昔――― 人間が歴史を持つずっと以前の昔
その生き物たちは進化の過程の中でこの地球に出現した
その生き物たちは夜しか生きることが出来ず 太陽の光に当たると消滅してしまう… だから彼らは地底に住んだ
しかし…他の動物や植物のエネルギーを吸い取ることによって長い年月生きることが出来た
原始人は彼らを神や悪魔として恐れた
彼らは『死』の確立が低いので増殖の必要は少なく その生き物も個体数も少なかった
だから争いもなく 平和に暮らしていた だが突然そこに天才がひとり生まれた
その天才はより強い力がほしいと願った そして自分たちの脳にはまだ未知なる能力が隠されていることを知り
その能力を引き出すために 天才は『石仮面』を創った 石仮面は不死身の能力をもたらした
けれどもより多くの生命エネルギーを必要とした つまりより多くの動物を殺さなければならない
ほうっておけばきっと大地の全ての生き物を殺してしまうだろう
その生き物の一族は石仮面を恐れた その天才を恐れた
『やつが存在するのは危険だ』
『あいつをこの地球からけしてしまわなくてはならない…!』
『やつを殺してしまわなくては!』
天才を排除せんとする一族に対し、その天才は激昂の叫びで返す
『バカ者どもがッ!』
『太陽を克服したいと思わないのかッ! 何者をも支配したいと思わないのかッ!
あらゆる恐怖をなくしたいと思わないのかッ!』
その天才は逆に一族を皆殺しにし 自分を生んだ親も殺すと
事実を知らぬ残った赤ん坊二人に仲間をひとり(エシディシ)つれ
長い旅に出たのだった 約一万年前のことだった
その生き物たちは進化の過程の中でこの地球に出現した
その生き物たちは夜しか生きることが出来ず 太陽の光に当たると消滅してしまう… だから彼らは地底に住んだ
しかし…他の動物や植物のエネルギーを吸い取ることによって長い年月生きることが出来た
原始人は彼らを神や悪魔として恐れた
彼らは『死』の確立が低いので増殖の必要は少なく その生き物も個体数も少なかった
だから争いもなく 平和に暮らしていた だが突然そこに天才がひとり生まれた
その天才はより強い力がほしいと願った そして自分たちの脳にはまだ未知なる能力が隠されていることを知り
その能力を引き出すために 天才は『石仮面』を創った 石仮面は不死身の能力をもたらした
けれどもより多くの生命エネルギーを必要とした つまりより多くの動物を殺さなければならない
ほうっておけばきっと大地の全ての生き物を殺してしまうだろう
その生き物の一族は石仮面を恐れた その天才を恐れた
『やつが存在するのは危険だ』
『あいつをこの地球からけしてしまわなくてはならない…!』
『やつを殺してしまわなくては!』
天才を排除せんとする一族に対し、その天才は激昂の叫びで返す
『バカ者どもがッ!』
『太陽を克服したいと思わないのかッ! 何者をも支配したいと思わないのかッ!
あらゆる恐怖をなくしたいと思わないのかッ!』
その天才は逆に一族を皆殺しにし 自分を生んだ親も殺すと
事実を知らぬ残った赤ん坊二人に仲間をひとり(エシディシ)つれ
長い旅に出たのだった 約一万年前のことだった
354奇妙な粗筋書き
2022/10/30(日) 19:16:13.55ID:q75g3d/q 第111話
驚異の赤石パワー
…場面はカーズとジョセフとの対峙に戻り…
腕を切り落とされたジョセフが絶叫の声を上げながら、カーズに向け波紋蹴りを放つが
「"は" "もん"? "はもんしっそう"だとォーッ!!」
その蹴りを容易く、肘と膝で挟み潰すカーズ それと共にカーズの反撃を受けたジョセフの脚が溶け落ちる…!?
そう、カーズはもはや波紋法すら使いこなし、しかもその威力はジョセフの数百倍!
波紋が弱点ではない人間にも関わらず、吸血鬼にあてたようにジョセフの脚は溶け落ち気化し始めていた…
・・・もはや圧倒的な究極カーズの力に、ジョセフは『決定的な死』を想起せずにはいられなかった
[JOJOはいともすんなりそれを受け入れた
恐怖はなかった 痛みもなかった 後悔もなかった
『"やるだけやったんだからな"』 そう思った
圧倒的悪の前にあるのは 氷のように冷たい冷静な 死にゆく自分を見る目だけだった
シュトロハイムも同じだった 動けなかった
シュトロハイムは生きながら蛇に呑まれるカエルの気持ちを理解したと思った!]
そしてカーズは、波紋使いのジョセフに『死』を与えるには、『波紋』こそがふさわしいとして
歪んだ笑みを見せつけながら、波紋の呼吸で膨大なエネルギーを練り上げる
そんな光景をどこか他人事のように見つめながら、うわごとのようにつぶやくジョセフ・・・
「は・・・ もん ハ・・・モン 『波』 『紋』 おれの何百倍もの・・・」 (『波紋』だって!?)
―――すると、自らへと振り下ろされるカーズの波紋攻撃に対し
ジョセフは自然と、『エイジャの赤石』を手にし、カーズの波紋をふるう腕に向けられた
そして『赤石』を通して放たれた、ジョセフの数百倍もの波紋エネルギーが、さらに増幅された膨大な力となって
『赤石』を手にしたジョセフの左手ごと、その岩盤を深く、深く貫く…!!
驚異の赤石パワー
…場面はカーズとジョセフとの対峙に戻り…
腕を切り落とされたジョセフが絶叫の声を上げながら、カーズに向け波紋蹴りを放つが
「"は" "もん"? "はもんしっそう"だとォーッ!!」
その蹴りを容易く、肘と膝で挟み潰すカーズ それと共にカーズの反撃を受けたジョセフの脚が溶け落ちる…!?
そう、カーズはもはや波紋法すら使いこなし、しかもその威力はジョセフの数百倍!
波紋が弱点ではない人間にも関わらず、吸血鬼にあてたようにジョセフの脚は溶け落ち気化し始めていた…
・・・もはや圧倒的な究極カーズの力に、ジョセフは『決定的な死』を想起せずにはいられなかった
[JOJOはいともすんなりそれを受け入れた
恐怖はなかった 痛みもなかった 後悔もなかった
『"やるだけやったんだからな"』 そう思った
圧倒的悪の前にあるのは 氷のように冷たい冷静な 死にゆく自分を見る目だけだった
シュトロハイムも同じだった 動けなかった
シュトロハイムは生きながら蛇に呑まれるカエルの気持ちを理解したと思った!]
そしてカーズは、波紋使いのジョセフに『死』を与えるには、『波紋』こそがふさわしいとして
歪んだ笑みを見せつけながら、波紋の呼吸で膨大なエネルギーを練り上げる
そんな光景をどこか他人事のように見つめながら、うわごとのようにつぶやくジョセフ・・・
「は・・・ もん ハ・・・モン 『波』 『紋』 おれの何百倍もの・・・」 (『波紋』だって!?)
―――すると、自らへと振り下ろされるカーズの波紋攻撃に対し
ジョセフは自然と、『エイジャの赤石』を手にし、カーズの波紋をふるう腕に向けられた
そして『赤石』を通して放たれた、ジョセフの数百倍もの波紋エネルギーが、さらに増幅された膨大な力となって
『赤石』を手にしたジョセフの左手ごと、その岩盤を深く、深く貫く…!!
355奇妙な粗筋書き
2022/10/30(日) 19:16:48.35ID:q75g3d/q [JOJOはなぜカーズのまえに『赤石』をかざしたのか 彼自身理解できなかった 無意識だった
『赤石』が『波紋』に吸い付く様に 勝手に動いたと感じた しかしJOJOの肉体は知っていた
生き抜こうとするJOJOの生命が動かしたのだ JOJOの生命の大車輪がJOJOの直感をプッシュしたのだ
そしてそのエネルギーは一気に噴火活動のパワーとなって頂点に達したッ!!]
その波紋エネルギーにより、火柱が立つほどの噴火が登り 二人は岩盤ごと宙へと吹き飛ばされる!!
だがカーズも即座に体勢を立て直し、再び両腕を翼に変化させてその噴火から逃れようとするが
―――次の瞬間!! 切り落とされたジョセフの手が、その噴火の力に吹き飛ばされカーズの喉元に突き刺さる…!!
「さすが地球のエネルギー… ものすごいスピードッ!
だからおれのさっき切断された手が飛ばされ突き刺さったか!
そうカーズ きさまは『これも計算のうちかJOJO』…という」
「これも計算のう・・・
体勢を崩し、苦々しげにジョセフへと振り返った その瞬間
さらに地面から強烈に飛び出した、無数の灼弾岩に全身を貫かれる!!
ジョセフの腕に気を取られたその一瞬が、よけられたはずの岩つぶてが直撃し
さらにその勢いのままカーズの身は空の遥か彼方、星空の宇宙まで吹き飛ばされていく…!!
「当たり前だぜッ!このJOJOはなにからなにまで計算ずくだぜーッ!」
(ほんとはちがうけどカーズがくやしがるならこういってやるぜ ケッ!)
おわった・・・ おばあちゃん シュトロハイム・・・・・・スモーキー・・・
そしてリサリサ・・・ みんな あばよ
『赤石』が『波紋』に吸い付く様に 勝手に動いたと感じた しかしJOJOの肉体は知っていた
生き抜こうとするJOJOの生命が動かしたのだ JOJOの生命の大車輪がJOJOの直感をプッシュしたのだ
そしてそのエネルギーは一気に噴火活動のパワーとなって頂点に達したッ!!]
その波紋エネルギーにより、火柱が立つほどの噴火が登り 二人は岩盤ごと宙へと吹き飛ばされる!!
だがカーズも即座に体勢を立て直し、再び両腕を翼に変化させてその噴火から逃れようとするが
―――次の瞬間!! 切り落とされたジョセフの手が、その噴火の力に吹き飛ばされカーズの喉元に突き刺さる…!!
「さすが地球のエネルギー… ものすごいスピードッ!
だからおれのさっき切断された手が飛ばされ突き刺さったか!
そうカーズ きさまは『これも計算のうちかJOJO』…という」
「これも計算のう・・・
体勢を崩し、苦々しげにジョセフへと振り返った その瞬間
さらに地面から強烈に飛び出した、無数の灼弾岩に全身を貫かれる!!
ジョセフの腕に気を取られたその一瞬が、よけられたはずの岩つぶてが直撃し
さらにその勢いのままカーズの身は空の遥か彼方、星空の宇宙まで吹き飛ばされていく…!!
「当たり前だぜッ!このJOJOはなにからなにまで計算ずくだぜーッ!」
(ほんとはちがうけどカーズがくやしがるならこういってやるぜ ケッ!)
おわった・・・ おばあちゃん シュトロハイム・・・・・・スモーキー・・・
そしてリサリサ・・・ みんな あばよ
356奇妙な粗筋書き
2022/10/30(日) 19:17:28.07ID:q75g3d/q 灼熱の噴出物は地球の動きを脱出して 大気圏外までふっとんでいく
(1875年 カムチャッカ半島 トルバチク火山の観測より)
火山のエネルギーは我々の想像以上にすさまじい
地球のパワーをもってしてもカーズを殺すことはできない
しかし 地球はカーズを大気圏外に追放したのだ
8時間後生還したシュトロハイムは 次のことをスピードワゴンに語った
1939年 2月28日 ジョセフ・ジョースター
地中海ヴォルガノ島にて死亡・・・
(1875年 カムチャッカ半島 トルバチク火山の観測より)
火山のエネルギーは我々の想像以上にすさまじい
地球のパワーをもってしてもカーズを殺すことはできない
しかし 地球はカーズを大気圏外に追放したのだ
8時間後生還したシュトロハイムは 次のことをスピードワゴンに語った
1939年 2月28日 ジョセフ・ジョースター
地中海ヴォルガノ島にて死亡・・・
357マロン名無しさん
2022/10/30(日) 19:33:14.49ID:??? 地球を越えた究極生物が、地球から拒絶されて追い出される、という決着はなかなか皮肉が効いてる気がする
まさしく頂点はひとり、地球すら共存出来ないと言うことか
まさしく頂点はひとり、地球すら共存出来ないと言うことか
358マロン名無しさん
2022/10/30(日) 22:24:09.77ID:??? そっか
溶岩には耐えられても
噴火の膨大なエネルギーには逆らえないか
そしてなんとかかわせそうなところで
ジョセフの切断された腕がちゃんと役立ったんだな
赤石が柱の男を倒す切り札、という言い伝えも成就
いろいろ伏線回収できたな
波紋使いジョセフに
波紋で意趣返ししようとしたばっかりに
自分の練った波紋+自分を究極生物に押し上げてくれた赤石が
自分を地球から排除することになるとは二重三重に皮肉
より上を目指し
より酷い仕返しをしようとするカーズの怜悧さ、悪く言えば賢しらさが
カーズを自滅させたともいえる
>『バカ者どもがッ!』
>『太陽を克服したいと思わないのかッ! 何者をも支配したいと思わないのかッ!
> あらゆる恐怖をなくしたいと思わないのかッ!』
向上心を是とするならカーズの言い分もわかるが
種や生命の維持を考えるのであれば
現状をわきまえない利己的な暴走だからな
バランスを欠いた高い知能は『高転びに転ぶ』ってヤツだね
溶岩には耐えられても
噴火の膨大なエネルギーには逆らえないか
そしてなんとかかわせそうなところで
ジョセフの切断された腕がちゃんと役立ったんだな
赤石が柱の男を倒す切り札、という言い伝えも成就
いろいろ伏線回収できたな
波紋使いジョセフに
波紋で意趣返ししようとしたばっかりに
自分の練った波紋+自分を究極生物に押し上げてくれた赤石が
自分を地球から排除することになるとは二重三重に皮肉
より上を目指し
より酷い仕返しをしようとするカーズの怜悧さ、悪く言えば賢しらさが
カーズを自滅させたともいえる
>『バカ者どもがッ!』
>『太陽を克服したいと思わないのかッ! 何者をも支配したいと思わないのかッ!
> あらゆる恐怖をなくしたいと思わないのかッ!』
向上心を是とするならカーズの言い分もわかるが
種や生命の維持を考えるのであれば
現状をわきまえない利己的な暴走だからな
バランスを欠いた高い知能は『高転びに転ぶ』ってヤツだね
359マロン名無しさん
2022/10/30(日) 22:30:05.27ID:??? 一族皆殺しのサイコ野郎と実質2人っきりで取り残されて過ごすエシディシ
実は薄氷を踏むような落ち着かない日々を送ってた可能性
実は薄氷を踏むような落ち着かない日々を送ってた可能性
360マロン名無しさん
2022/10/30(日) 22:42:11.65ID:??? ワムウはよく立派な武人に育ったよな
361マロン名無しさん
2022/10/30(日) 23:13:52.07ID:??? サンタナはなぜ1人残されたんだろう
362マロン名無しさん
2022/10/31(月) 00:04:02.16ID:??? 伸び代がなかったと早期に判断されたんだろうな
壁画が「同じ時期に目覚める」とあり
なおかつサンタナがメキシコ
他がローマと離れた場所で眠りについたわけだから
かなり早めに置き去りにしたということになる
壁画が「同じ時期に目覚める」とあり
なおかつサンタナがメキシコ
他がローマと離れた場所で眠りについたわけだから
かなり早めに置き去りにしたということになる
363マロン名無しさん
2022/10/31(月) 00:06:06.12ID:???364マロン名無しさん
2022/10/31(月) 00:09:23.19ID:??? 闇の一族、なんか槍に串刺しにされたくらいで死んでるんだが弱すぎないか
カーズたち4人の能力はあくまで
あいつら限定のもので本来の闇の一族の能力は
寿命が長いだけなのかもしれないな
カーズたち4人の能力はあくまで
あいつら限定のもので本来の闇の一族の能力は
寿命が長いだけなのかもしれないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 劇場版名探偵コナン
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]