X



シリアスな笑いを感じるキャラやシーンを語ろう4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:21:12.35ID:Vjb+YyNO
作ってる側はきっと真面目にやってる
しかし読者視点ではなんか笑える
そんな漫画の一場面を語るスレです。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1602937571/
2022/10/17(月) 21:36:34.38ID:???
>>287
あとパズドラと夕方からちょっとズレるけどポケモンとか

そのかわり毎日のように深夜アニメ枠が存在する
なんでこんな馬鹿ガキの夜更かし率があがりそうな編成にしたんだろうか
2022/10/18(火) 02:53:10.54ID:???
>>287
今はナルトの息子のアニメでもないww
ここ三ヶ月くらいボルトの妹とカワキが主人公になってる
2022/10/19(水) 08:54:26.43ID:???
>>288
現代キッズは学校から帰ったらテレビアニメよりまず先に動画チェックらしいからな
2022/10/20(木) 22:45:48.30ID:???
スパイファミリー
ナレーションしてるの犬だった
2022/10/21(金) 00:07:45.13ID:???
動物の声優ってあかされるとわりと「えっ」ってなる人が担当してるよな
2022/10/21(金) 17:53:08.17ID:???
東京卍リベンジャーズ
ラスボスが人気投票1位になる
2022/10/21(金) 20:35:12.54ID:???
ラスボスが1位の漫画は普通に珍しくないだろ
2022/10/21(金) 21:13:51.24ID:???
東リべ途中で止まってるけどマイキーラスボス決定なん?
2022/10/21(金) 22:08:45.25ID:???
>>295
今週完結時期発表されたからね
2022/10/22(土) 07:38:26.85ID:???
東リベ人気投票はドラケンがトップ10ギリギリだったのが意外だったわ
アニメ放送中までは人気トップはマイキーかドラケンかとか言われてたのに
2022/10/22(土) 08:53:33.72ID:???
地味に女キャラで人気1位なのがメインヒロインでも主人公と一緒に戦ってる奴でもなく
「最後に出たのいつだっけ?」な奴だったのが1番の闇だわあの人気投票
2022/10/22(土) 09:00:19.95ID:???
人気投票…マガジン…バスケットだ!
2022/10/22(土) 10:12:31.37ID:???
マガジンで最近始まった「日向さん、星野です」っての
ピュアラブコメを謳ってるけどやってることほぼマッチングアプリじゃね?って思った
2022/10/22(土) 10:51:30.42ID:???
マッチングアプリも全員が全員よこしまな気持ちで使ってるわけじゃないからな
2022/10/22(土) 12:03:42.55ID:???
先週発表されたブラッククローバーの人気投票では前回作者を困惑させてたあの悪魔おじさんがトップ5で謎人気をキープしてたな
2022/10/22(土) 12:36:30.35ID:???
>>299
>>169
2022/10/22(土) 17:39:22.00ID:???
ラッキークローバーで人気投票
2022/10/22(土) 23:54:47.04ID:???
ブラッククローバーの人気投票って作者が充電期間入ってたせいで前回開催から10話くらいしか経ってなくね?って思った
2022/10/23(日) 00:14:34.80ID:???
なぜかいつの間にか人気投票を語るスレになってるw

るろ剣の人気投票も2回目と3回目の間がなぜか異様に短かったんだよな。
(その間には斎藤・宇水戦と葵屋の戦いぐらいしかなかった)
なのに人誅編に入ってからは一回もなかった
2022/10/23(日) 22:44:41.13ID:???
ブラッククローバーって今期またセレクションという名の再放送してるけど
あれ毎回同じの放送してない?って思った
2022/10/24(月) 04:35:48.85ID:???
>>307
絶望おじさんとかもう5回くらい死んでるよな
2022/10/25(火) 22:20:48.03ID:???
>>295
個人的にはもう一波乱あってもいい気がする

あんなヤンキー500人も集まってる場の中心で「主人公は殺したら奪える超能力持ってるぞ!」なんて暴露して誰も殺しに行かなかったら笑うわ
2022/10/26(水) 06:41:16.52ID:???
>>307
前期やってたソードアートオンラインのセレクションは人気エピソードを人気順に放送とかいって
先週倒したはずの相手が翌週また立ちはだかってるみたいなのが2、3回あって
もっと頭使って放送しろよ…と思った
2022/10/26(水) 10:50:15.03ID:???
>>310
ブリーチのセレクションもそんな感じだった
2022/10/26(水) 20:51:49.05ID:???
そもそも一話完結でもない作品のセレクションの意味がよくわからんw
2022/10/26(水) 22:50:41.32ID:???
ゆるゆりみたいな感じならよかったのか
2022/10/26(水) 23:02:30.27ID:???
昨日のBLEACH見てて思い出したが原作でアヨンが助っ人に来た時はクソ笑った
次の瞬間アヨンがいるという衝撃は間違いなくコマを目で追うだけ漫画のが上だわ
2022/10/27(木) 23:28:00.50ID:???
アニメBLEACH最終章なだけあって一言二言で死ぬモブですら主役級の声優が使われてて贅沢だな
2022/10/28(金) 06:58:10.37ID:???
ダイの大冒険序盤でハドラーが逃げながら「必ず殺してやるぞ!ダイ!」と叫ぶところ
英語で言いなおしてるみたいに見える
2022/10/28(金) 07:15:21.29ID:???
ダイの大冒険っていうタイトルがすでに
真面目に笑わせに来てるだろ
2022/10/28(金) 13:59:34.72ID:???
dieは殺すじゃなくて死ぬだから、そこは「必ず殺してやるぞ!死ぬ!」になるのでは
2022/10/28(金) 15:42:43.31ID:???
これだろ?
https://i.imgur.com/iMMRzIq.png
2022/10/28(金) 17:16:20.90ID:???
そうだけど、なんでそっちなんだよw
2022/10/28(金) 22:03:05.06ID:???
ハドラーって初期の頃のメガンテのシーンかなんかでビビリまくって鼻水だしてたようなお方ですし
2022/10/29(土) 22:24:52.99ID:???
中学のころ「ダイのdie冒険!」とかいって笑いを誘ってた俺かよ
2022/10/30(日) 14:47:34.44ID:???
>>309
あの漫画のヤンキーは名前アリキャラは情に訴えかければ空気読むし
名前ナシキャラは名前アリヤンキー共の空気に合わせるから
2022/10/30(日) 17:23:01.74ID:???
ダイ大といえばクロコダインのおっさんが敵サイドから「忠義の男」と評されていた事
序盤で真っ先に魔王軍を裏切ったんですが
2022/10/31(月) 23:50:56.65ID:???
2022/10/31(月) 23:52:50.85ID:???
皮肉で言われたんだよ。多分。
2022/11/01(火) 05:12:42.39ID:???
>>35
11月になったけどコレ10月は「呪術廻戦・乙骨憂太役などの緒方恵美さんです!」だった

虎杖より先に呼ばれる乙骨
2022/11/01(火) 20:35:49.55ID:???
>>324
ハドラー個人に忠誠心を持っていたのはワニしかいなかったからしゃーない
2022/11/01(火) 20:44:19.44ID:???
ハドラーって魔軍司令とか名乗ってたけどぶっちゃけ中間管理職だしな…
2022/11/01(火) 21:00:42.21ID:???
ワニってダイにつく理由はあってもハドラーを裏切る理由は無くね?
別に不当な扱い受けた訳でもなし
2022/11/01(火) 21:21:05.23ID:???
待遇への不満じゃなく、魔王軍のやり方についていけなくなったって感じだったような
2022/11/01(火) 22:18:35.91ID:???
生きとし生けるものには太陽が必要
その対象がバーンからダイに変わったって言ってた
2022/11/01(火) 22:30:22.28ID:???
変温動物だから日向ぼっこしないと動けなくなっちゃうもんな
2022/11/02(水) 20:22:07.27ID:???
>>327
虎杖の中の人は今が旬だから忙しいんじゃないの

いうほど今期見てないけど
2022/11/03(木) 21:36:01.78ID:???
東京卍リベンジャーズ
最終回まであと3話というとこで読者が冗談半分で予想してた展開に…
2022/11/03(木) 23:32:39.68ID:???
榎木淳弥と緒方恵美と木村昴なら木村昴が1番忙しそう
2022/11/04(金) 08:51:52.89ID:???
東京リベンジャーズってアニメの範囲までしか知らないけど
どの世界線でも死んでるドラケンで笑った
2022/11/04(金) 23:16:45.02ID:???
>>337
俺は主人公が喧嘩糞弱なくせに車の爆発に2回も巻き込まれて無傷で立ち上がる謎の防御力の高さで笑ったわ
2022/11/05(土) 23:39:55.76ID:???
EDENS ZEROの銀河六魔将とかいう宇宙の悪い人ベスト6みたいなの

・シキ(主人公)
・ジギー(シキの育ての親)
・エルシー(ジギーに命を救われた人)
・アクネラ(エルシーの母親)
・セントファイアノックス(ヒロインの母親)
・デッドエンドクロウ

宇宙の世間狭いなとか誰かツッコまなかったんだろうか…
2022/11/06(日) 21:49:35.03ID:???
でもズバ抜けて強い奴が各地に一人ずつ存在するよりはなんか納得できるよな
2022/11/06(日) 21:55:21.14ID:???
東海番長:織田家康
九州番長:長浜淡海
四国番長:犬養龍馬
福井県総番:福井一郎
みたいなものか
2022/11/07(月) 18:14:44.90ID:???
>>340
中学のときテニス部だったんだが
常に優勝争ってる学校でもズバ抜けて強いのは二、三人だけだったの今思うと確かに謎だなあ
2022/11/07(月) 18:50:08.37ID:???
割と当然じゃね?
それこそプロスポーツの最強チームとかだって
ガチで飛びぬけてるのは2,3人でしょ

さらに言えば飛びぬけて強い奴以外のメンバーは
飛びぬけて強い奴らのせいで印象が薄いだけで
一つ下のカテゴリに行けば飛びぬけてるんだよ
2022/11/08(火) 05:08:34.10ID:???
高校野球の甲子園優勝チームのレギュラーメンバーでもプロから声がかかるのは多くても4人だったりするしな
2022/11/08(火) 08:47:26.82ID:???
>>342
それはテニスをやってないだけで学校全体で見たら身体能力抜けてる人間自体は20人くらいいたんじゃないかな
2022/11/08(火) 17:27:25.24ID:???
>>345
それなら入学時点で身体能力上位者を同じ部活にぶっ込めば最強チームができるね

まあ現実ではありえなそうだ
2022/11/08(火) 19:05:51.29ID:???
大谷がテニスやってれば
錦織より凄い選手になってグランドスラム達成とかしてたかもな
2022/11/08(火) 19:33:01.79ID:???
ジャイアント馬場やジャンボ尾崎が野球やってたらすごい成績残したに決まってるって?
2022/11/08(火) 20:13:36.21ID:???
むしろ日本は野球が一番スポーツエリートが集まる世界だからな
2022/11/08(火) 22:39:20.23ID:???
現実じゃ知らないけど漫画で「◯◯エリート集めました!」って学校は100パーかませだよな
2022/11/08(火) 22:55:13.29ID:???
素行その他問題があり、名門校が敬遠したエリートを集めた

ならその限りではない
2022/11/08(火) 23:11:20.92ID:???
>>351
漫画自体がかませだったクロンボの悪口はNG
2022/11/09(水) 03:36:21.11ID:???
野球といえばこないだ終了したダイヤのエース
巻頭カラーで堂々完結!とか言ってたわりに連載16年の集大成が俺たたエンドで苦笑いした

何がしたかったんだこれ…
2022/11/09(水) 08:42:22.64ID:???
最近ダイヤのAスレ見てなかったから今はどう思われてたのか知らないけど
昔は「御幸より下の世代がショボいから御幸が引退したら終わるだろ」って予想多かったな

まさか御幸が引退することなく終わるとは思わなんだ
2022/11/09(水) 09:11:35.12ID:???
最近の漫画が長くなりすぎて感覚がおかしくなってるのか
16年と聞いても長く感じるどころか
(あれ?そんなもんだっけ?もっとやってる気がしてたわ)
と感じるようになってしまった
2022/11/09(水) 09:13:04.87ID:???
っていうかそれ一旦区切っただけで
タイトル変えて続編やるんじゃね
2022/11/09(水) 22:47:59.01ID:???
フェアリーテイルや炎炎ノ消防隊みたいにアニメの完結編制作発表もなかったし
打ち切り臭いけど長いことやってた奴だからとりあえず巻頭カラーで終わらせてもらえた感あった>ダイヤ
2022/11/09(水) 23:00:50.26ID:???
御幸の声優が悪い
2022/11/10(木) 07:16:47.76ID:???
>>356
参考に、一年生編の締めの時は二年生編の告知があった
2022/11/10(木) 17:22:31.46ID:???
>>358
なんで?
2022/11/11(金) 13:34:46.65ID:???
ダイヤの二年生編は大層な経歴の新入生達が入部したのに空いてるポジションが降矢先発時のレフトしかないので
レギュラー争いが白熱なんてことはまったくなかったなw

他校に関しても一年生編時に登場した既存キャラ達のファンに忖度したのか
申し訳程度の新入部員紹介があっただけで変わり映えのしないレギュラーが並んでた
大会も肝心な試合以外は一年生編時の対戦カードがシャッフルされただけ

一年生編、二年生編があったのに三年生編をやらずに完結したのを見るに
沢村に一年夏のリベンジをさせたかっただけだったんだろうな
2022/11/11(金) 20:45:20.07ID:???
「自分はキャッチャーにこだわりがあるのでキャッチャー以外で試合に出る気ありません」
みたいなこと言って本当に出ないまま終わった新人いたよな
2022/11/11(金) 22:56:51.41ID:???
主人公がピッチャーなせいか練習に付き合わせるためにやたら控えキャッチャーがいたな
それでいて御幸は攻守の要だからスキを見せたくないとかいって骨にヒビ入ってても交代させないという
2022/11/12(土) 00:39:37.45ID:???
>>362
描写少ないけど練習試合には出てたぞwあいつ

>>363
試合に出れないレベルの怪我をするのはいなくても問題ないモブの役なんだよな
そんで主力が怪我をするのは大会が終わるころっていう
2022/11/12(土) 10:01:35.94ID:???
>>361
多くのライバルが再登場した中、御幸を負傷させたジャイアンだけ消えたの闇が深いわ

降谷からホームラン打つわ、延長戦まで投げてるわ、沢村と同学年だわで
顔以外才能の塊みたいな奴だったのに
2022/11/12(土) 10:13:23.28ID:???
むしろあの漫画ポッと出のダークホース的なライバルキャラ出しすぎなんだよ
メインのライバル2,3校だけに絞って(県内ならそれでも十分多い気もするけど)描いてれば
同じ巻数かけりゃきっちり全国まで描いて完結出来たんじゃね
2022/11/12(土) 22:11:29.91ID:???
スポーツ漫画の後輩キャラって部員が足りてないとこ以外は蛇足でしかないよな
全国終了で完結させたたしけは有能だわ
2022/11/12(土) 22:13:04.09ID:???
スポーツ漫画の後輩キャラってなんであんなにウザいんだろうな
2022/11/12(土) 22:38:08.62ID:???
既存キャラの人気が固まってるところに新キャラ投入ってなるからな
せっかく出したからにはある程度目立たせないと意味ないだろうし
2022/11/12(土) 22:43:07.07ID:???
後輩という立場で既存のキャラの立場を脅かすような実力者に入ってこられてもウザいが
かと言って雑魚をわざわざ新キャラ投入されてもなんのために出したんだよこいつになる

運動部の後輩のくせに先輩相手に生意気な態度を取る奴はウザいが
かと言って先輩マンセーの太鼓持ちに出てこられてもウザい
2022/11/12(土) 23:12:48.05ID:???
キャプテンはイガラシも近藤も許せる
卒業した後の丸井はやや嫌いだが
ドカベンの山岡とか香車とかは結局活かせてないモブに過ぎないよな
タッチの吉田(後輩ではないが)なんかは「そういう役柄」だから、あれはあれで活きたほうだと思う
南にとっての新田の妹も同じ
男塾のバイク乗りはなんだかよくわかんなかったな
2022/11/13(日) 00:27:16.11ID:???
天挑五輪のやつらも入ってきて完全に埋もれちまったな
男塾のバイク
2022/11/13(日) 00:51:46.13ID:???
そもそも漫画そのものが2号生になった後は蛇足みたいなもんだしな
2022/11/13(日) 08:44:06.65ID:???
>>369
ラブコメのテコ入れキャラに近いうっとうしさがあるな

「そんなあとから湧いて出た奴に脈あるわけねーだろ」ってわかりきってるのに
出したからには何かデカいイベントやらせたいみたいな
2022/11/13(日) 08:48:46.28ID:???
そういう後発のキャラが1番人気で今までのキャラを完全に食ってしまった作品てあるのだろうか
2022/11/13(日) 08:57:14.14ID:???
あずにゃん
2022/11/13(日) 21:35:25.02ID:???
>>374
ラブコメのテコ入れキャラって終わってから読むと
「よくこんな後半に出そうと思ったな!?」とか「こいついつ思いついたキャラなの?」
って吹き出すくらい手遅れな奴がたまにいるよな

それに比べたらまだ後輩キャラのが前から出すことを決めてた感あって許せる
2022/11/13(日) 22:37:52.77ID:???
その点、「いまさら朱美をそう使うの?」ってなった高橋留美子はやっぱりすごい
2022/11/14(月) 22:04:15.99ID:???
>>366
えっ!?あの学校そんな強かったのか!?

ってなって、どんなすごい新戦力が投入された学校なのかと思ったら
本当にただノーマークだっただけってのが2、3校あったな
2022/11/14(月) 22:11:23.36ID:???
それとは別に普通に期待のルーキーとか留学生が入った新興チームもそれぞれいたから
都内だけでありとあらゆるライバル校パターンをやりつくしたと言っても過言ではない漫画だな
2022/11/14(月) 23:20:51.80ID:???
途中で追加された後輩負けヒロイン(学校のアイドル)にビンタかまされたのに
人気投票でその子に負けたガウガウわー太の正ヒロインってある意味すごいと思う
2022/11/15(火) 09:09:38.52ID:???
ダイヤ2年生編は公式戦に出てくるレベルの新人がまったくいなくて確かにネタ切れっぽかった
2022/11/15(火) 10:32:39.52ID:???
>>381
あれ連載時はデコ眼鏡の子が話題かっさらってた記憶
2022/11/15(火) 17:46:58.79ID:???
ダイヤのエースの大巨人?とかあだ名つけられてたキャラ

初登場時にすごい悲壮感のある演出で負けてたからてっきり三年生なのかと思ってたら
沢村の先輩達が引退したSeason2にも登場してそこで初めて二年生だったことを認識したんだがその回でも無惨に敗戦投手になってて
一年生編で二年生なわけだから当然最終章では三年生になってんだが
やたらスポットを当ててたわりにはそいつにとっての最後の夏はナレーションで一瞬で片付けられたのはなんかわろた
2022/11/15(火) 22:02:30.01ID:???
多分「高身長でも三年生じゃインパクトが薄いな…せや!二年生にしといたろ!」くらいのキャラ付けだったんだろ
2022/11/15(火) 22:34:35.90ID:???
越前と試合することすらなかったテニヌの一年生部長くんって完全に「一年生で部長なんてすごそうやろ!」くらいの気持ちで作られた出オチキャラだったな
2022/11/15(火) 23:11:35.47ID:???
六角の葵のこと?
原作だと海堂と試合したけどアニメだと越前とやってたような記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。