【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】
実家の本棚にあった親の漫画(もう捨てられている)
読んだのは20年くらい前だけど、それより前からずっと本棚にあって、読んだ当時から古い漫画だなと思っていた

【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本
家にはおそらく2巻だけがあったけど完結はしてなかった

【絵柄】
写実的
表紙に銅鐸が描いてあったと思う

【その他覚えている事】
舞台はおそらく昭和後期〜平成初期くらいの日本で登場人物は大人ばかり
MMRみたいな超常現象やトンデモ説みたいなのを取り扱った内容だと思う
覚えているのは、日本ではええじゃないかみたいな騒動が60年?周期で起こって、それらの騒動と卑弥呼か何かが結び付けられていた
ヒヒイロカネだかオモイカネだかの銅鐸がキーアイテムだった気がする