男に憧れる理由として、
男が世間的に第1級市民として認知されてるからかな(内情はともかく) 
女は第2級市民(内情は以下略)だから、男と女だとそういうヒエラルキーが見え隠れしてイヤなのかも
あと肉体的精神的にある男女差というのが、頭でわかっていてもどうしても受け入れがたいときがある
なぜ女だけが子供を産まなきゃいけないのだろう
なぜ女が母親をしなきゃいけないのだろう 
そういう疑問がずっとありました
男同士だったら、きっとすべてにおいて対等だろうなあ、という憧れ
でも、ほんとうの意味で対等だったら、そもそも受け攻めという役割分担もなく
気が向いたり日替わりでその役割も変わるんですよね(笑)
だから、やおいでも男女差に相当する役割はあるし