X



鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/03(日) 01:10:42.51ID:???
※ここは漫画の愚痴スレです
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
別作品のキャラや作者などのdis禁止
なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
パクリ指摘で作品名を出す場合はOKですが
他作品と比較する際には作品名は書かずにぼかすようにしましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい

次スレは>>970>>980

※関連スレ
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ26【なんでもあり】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1588246669/
鬼滅の刃 愚痴スレpart43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1567689996/
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1578718368/

※前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1588250371/
2020/05/03(日) 21:17:44.89ID:???
>>651
初代編集にステレオタイプの兄弟子描けって言われて反発してたら着地点見失ったんだろう
2020/05/03(日) 21:17:55.56ID:???
水がなんで1話で助けて鱗滝のとこ行くように言ったのかわからん
こいつらは何か違うって一体何が違ったのか結局謎だった
炭に依存してるけど助けてから2年は放置してるし蜘蛛山で顔見る前覚えてなさそうだし
水のトラウマと炭というかねずこを助けた理由が噛み合わないから全くわからない
2020/05/03(日) 21:18:58.48ID:???
あまりにも厚遇すぎて編集と結婚してるのこいつじゃないかと噂が立つくらいだから相当周りから実力ないって思われてるんだな
2020/05/03(日) 21:19:08.77ID:???
>>655
嫌っていた人でも話せばデレデレになる男女共に人気がえげつない超絶美人の17歳(願望)だよ
もしかして霊能力もある…?
2020/05/03(日) 21:19:24.57ID:???
男に媚びるのが上手いんだろ
売れるまではキャバ嬢とかみたいにもらったプレゼントの感想を逐一書いたり天然ドジっ娘アピールしたりと頑張ってたからな
2020/05/03(日) 21:20:18.83ID:???
ファッションメンヘラっぽい
2020/05/03(日) 21:20:54.67ID:???
>>657
その辺は真面目に考えるだけ無駄
そういう漫画だ
2020/05/03(日) 21:21:18.71ID:???
>>658
だって実際実力ねーもん
俺はクソだと思ってるけどここでも比較的マシ扱いされてる初期ですらクソ&クソなクオリティじゃん
2020/05/03(日) 21:21:30.20ID:???
>>657
身内が鬼にされてそれを庇ってる奴を鬼を殺す組織に入れるってマジで意味が分からんよな
バッシング受けるに決まってるやん
2020/05/03(日) 21:22:18.47ID:???
善逸はもちろん伊之助も口だけで大した事ないし身近な同期が弱いから炭治郎は優越感で穏やかにいられるだけに見える
2020/05/03(日) 21:23:45.96ID:???
最近自己紹介系とか自分は先に気付いてたとかのマウント系多いなぁ
2020/05/03(日) 21:24:13.20ID:???
まあ初期からつまらなかったよね
ステマで目立たなきゃほんとどうでもいい打ち切り漫画だったそ
2020/05/03(日) 21:25:24.74ID:???
それはない
恋愛描写壊滅的だから
2020/05/03(日) 21:26:03.73ID:???
>>665
人間のクズと知能の低い畜生を取り巻きに置いてダメじゃないかとかマウント取って良い奴ぶってる屑だよな
2020/05/03(日) 21:26:23.54ID:???
>>666
自分はまだマシだと思い込みたいんだろう
2020/05/03(日) 21:27:31.97ID:???
別にその作者のファンでもなかったけど某新連載1話目で無理やり鬼滅の名前を出して作中のキャラに褒めさせていたシーンが案の定信者から鬼滅人気()にあやかった売名扱いで叩かれてたのはホントに可哀想だった
2020/05/03(日) 21:28:28.77ID:???
ここで愚痴書くくらいに冷めているのならやるべきことはマウントではなく反省だろう
2020/05/03(日) 21:28:34.50ID:???
逆になんで最初のあのクソつまらない展開で打ち切られなかったのかが疑問
あの時期はジャンプの打ち切り祭り真っ最中だったのに不思議だな
2020/05/03(日) 21:30:02.60ID:???
>>673
それな
しかもアンケがいいわけでもなく1巻の売上も打ち切り待ったなしレベルで早々にCカラーもらったりな
2020/05/03(日) 21:30:53.43ID:???
1話の冨岡は毅然としててかっこ良かった
何故あんなキャラになったのか
2020/05/03(日) 21:31:42.75ID:???
多分一部にそこそこ人気だったのは本当だろう
その一部というのが作者と同じ系統のやべー奴だった
2020/05/03(日) 21:32:16.00ID:???
鬼滅はマジでコミックス売れてなかったからなw
2020/05/03(日) 21:32:50.63ID:???
>>675
言動がかなり支離滅裂だけど今のナヨナヨ女々しいゲェジに比べたらマシだな
2020/05/03(日) 21:33:31.54ID:???
1巻の売上は最初数字出てないからね
2020/05/03(日) 21:33:37.60ID:???
>>676
その一部分が選民思想持っちゃってるのが厄介
作者がこの作品を素晴らしいと思えるのはあなたの感性が素晴らしいからですとか煽るから
681マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:07.37ID:anOUgAnt
幼女殴る玄弥、目潰し兄貴。この二人が優しい!聖人扱いだからきっとDV親父も優しい人なんだろうすごいね
2020/05/03(日) 21:39:46.90ID:???
単行本読んでないからよく覚えてないけど、鬼滅って1巻から2巻の収録話ってジャンプ打ち切りテンプレの王道を行ってるよな
2020/05/03(日) 21:39:49.74ID:???
結局いつから気付いてたとか自分はあいつらよりマシっていう虚しいだけのマウント自体も選民思想の延長線上ってことなのかね
2020/05/03(日) 21:45:17.36ID:???
流石に1巻の売上とかは知名度の影響もデカイしそこで面白さというのは違うような

アニメ化までしてもバズったのは途中からで、しばらくはまあまあ売れてる程度の上昇にしか過ぎなかったってのはステマの侵攻度合いがほとんどだったって証左だが

あと2回目センターは1巻出る前だから売上は関係ない
センター早かったのに1巻の初版がショボかったのは贔屓っぽいが
2020/05/03(日) 21:50:04.13ID:???
なに言ってんだ一巻の売り上げこそ面白さだろうが
売れる漫画ってのは例外なく一巻から面白いし人気なんだよ
だからこそ鬼滅の売れ方は異常で過去に例がないって言われてる
2020/05/03(日) 21:50:05.30ID:???
出版社が自分のところの作品を推すのは当然なんだが、贔屓したり他の作品貶めてまでやるのは違うんだよな
唯一の努力型だとか、明らかに才能でやってる作品に対して言ったりするし
当時の連載陣にこの漫画より努力してない作品がどれだけある?
2020/05/03(日) 21:52:01.34ID:???
いやいや10巻くらいまで出てからでしょ

その10巻でも大した売上ではなかったし鬼滅が糞なのは同意だが
2020/05/03(日) 21:52:39.03ID:???
普通は一巻が一番売れてそこから少しずつ減っていくものだからなぁ
2020/05/03(日) 21:54:54.49ID:???
一巻では売れてない作品はそこそこあるぞ
アニメ前後の比率がおかしいから前代未聞なんであって、一巻出た時点では売れてない程度はそこそこあるぞ
2020/05/03(日) 21:55:29.89ID:???
この作品いろんなとこからつまみ食いしてるから
キャラもストーリー展開も既視感ありまくりなんだよなあ
2020/05/03(日) 21:56:04.47ID:???
どっかで言われてたけど
ランキング軒並み鬼滅の既刊で埋まるのは
その巻数になる以前は読まれてなかった証拠だね
流行ってると知って一気に買った人が多い
大人買いだから大人がね
2020/05/03(日) 21:58:05.42ID:???
他漫画と違って引き伸ばしをしないって誇りのように豪語してる奴いるけど
引き伸ばしの指示って基本編集側がするんだよな?
それに二部になるとか見かけるけどそれは間を空けた引き伸ばしじゃないのかと思う
2020/05/03(日) 21:59:14.66ID:???
アニメ前後の比率ってのは売れ始めるタイミングの話だろ
一巻を買わずに二巻以降買う奴が五万〜十万人もいるか?っていう
2020/05/03(日) 21:59:35.34ID:???
炭治郎を特別扱いしたいこよこよの性癖なんだろうけど無惨討伐を決めてからちゃんと剣の腕で誰かに負けたシーンってないよね
どの程度強くなったとか修行の成果もわかりづらいしライバルいた方が良かったと思う
2020/05/03(日) 22:00:28.61ID:???
しないとできないは違うだろうに
もちろん鬼滅は後者でストーリー作りの才能が毛ほどにもないから引き伸ばしに合わせて面白い話を作ったりできないのはもちろんのこと、当初から想定していたであろう部分のストーリーすらつまらないから救えない
2020/05/03(日) 22:01:10.39ID:???
所詮オリコンにランクインしてる間の売上だし一巻出た時期に数字出てるかどうかとは無関係
一巻出た時期の数字よりオリコンが上がらない漫画なんて、それこそ打ち切り以外では前代未聞
オリコンではなく全売上なら一巻がトップなのが当然だが鬼滅は全巻同じだからおかしいけど
2020/05/03(日) 22:01:18.03ID:???
最初期は炭のこと「怒られ系主人公」とかいって謝ってるシーンばっかりのシールかなんか出してて編集も半分ネタにしてた
まだ水や鱗滝に怒られるばっかりだった頃ね
それがいつからか慈しい(造語)鬼退治とかそういう尊い系の方向でキャッチコピーつけるようになった
2020/05/03(日) 22:04:37.56ID:???
鬼の回想が現在に繋がってない時点で引き延ばしでは?
アカザなんて長いだけで不要
縁壱も無意味だったし

縁壱が意味あったら日の呼吸で終わりになってたし、むしろ本当に下らない引き延ばしをしてる作品
それも売上がヤバくなる以前から
つまり契約で守られていたんだろうな

鬼信が引き延ばしとか言ってる他の漫画は繋がってるしやる事やってるだけ
2020/05/03(日) 22:06:07.85ID:???
最新刊の売上がトップになるのは
「話題になってるから」「転売したら儲かるから」
でしかないよね
面白くて続きが読みたいからなら一巻より売れるはずない
2020/05/03(日) 22:07:04.61ID:???
怒られるだけではなく修行に「こんなのキツくて長男だから出来る俺スゲー」やってたからな
最初から自分に甘い男だったな

唯一の(自分の意思で)努力(してない)型主人公
2020/05/03(日) 22:09:24.44ID:???
>>699
鬼滅で検索すると自社買いって出てくるのはそういうところ
2020/05/03(日) 22:10:33.17ID:???
最序盤の家族思いで少し融通の効かない普通のお兄ちゃんって感じの炭は好きだった
いつの間にか炭様尊いお優しいみたいな方向に逸れていってしまった
2020/05/03(日) 22:14:33.31ID:???
まさしく宗教…
2020/05/03(日) 22:15:59.05ID:???
>>690
あの漫画、あのアニメ、なんか映画からもあるぞ
というのがチラホラ見られるね、パクリではなくオマージュと言い張りそうw
2020/05/03(日) 22:16:19.06ID:???
この作者はそもそも同人感覚で漫画書いてる仕事意識が皆無な人なので女作者がどうとか以前の問題
2020/05/03(日) 22:38:24.36ID:???
禰豆子が一人で呪縛解けたなら珠世もいずれ解けただろうし
呼吸は縁壱が教えなくても伊之助レベルの天才がいればいつかは生まれてた
日の呼吸はべつに無惨に特攻が入る訳でもなく
キリトリ線も複数臓器の情報もべつに無惨を倒す決め手にはならなかった

まじ何の為に生まれたんだこいつ
下手すりゃあの妻子が無駄に死んだのも炭十郎が早死にしたのもこいつの所為だぞ
2020/05/03(日) 23:08:00.73ID:???
初期応援してたけど、当時は期待値込みが多かったよ…
ちゃんと修行場面があったとか、雑ながら丁寧に描いてるから化けるかもしれないとか
あと台詞回しが独特で面白いとか見かけたな
自分は舞台が大正期で、所謂なろう系じゃないところに惹かれた。古き佳き少年漫画になるんじゃないかって
批判が噴き出したのはウニ湖で、列車から賛否両論だったよ。自分は遊郭女装がキモくて見切りつけた
2020/05/03(日) 23:08:57.42ID:???
>>707
そんなおいしそうな湖じゃなくてウユニ湖やぞ
2020/05/03(日) 23:13:56.85ID:???
>>707
雑ながら丁寧って矛盾してね?
2020/05/03(日) 23:16:22.24ID:???
>>707
どこからかレス内容を抜粋してきたのか?
日本語が全体的におかしいぞ
2020/05/03(日) 23:25:15.07ID:???
まぁいいたいことはわかる
粗は多いけどこれから連載通して成長するやろって意味でピカピカ言われてたんだよな
ここまで伸び代ないと思わなかった
2020/05/03(日) 23:47:23.41ID:???
自分は暗殺教室が連載されてた間だけ本誌買って読んでたから多分鼓鬼の辺りまで本誌で読んだ
その頃はまあまあ面白いな、機会があったら続き読もうかなと思ってた
その後本誌買わなくなって後で家族がコミックス買ったから一気読みしたらものすごい勢いで絵も話も劣化しててびっくりした
蜘蛛山ぐらいまでは良かったがその後の下降っぷりに辟易した
担当が変わったからなのか?
2020/05/03(日) 23:51:22.95ID:???
芸能人のステマほんとにキモいなぁ
自分見る目ない上趣味も悪いです!って言ってるようなものなのにお疲れ様
2020/05/03(日) 23:54:30.17ID:???
芸能人のステマは全部集英社アニプレ電通からの指示だから趣味とか関係ない
ユーチューバーのステマも全部金でやってるだけだから同じ
完全に仕事
2020/05/03(日) 23:55:24.37ID:???
このまま売り逃げ成功して売り豚にずっと持ち上げられ続けるんだろうなぁって思うと最悪
2020/05/03(日) 23:58:21.98ID:???
蝶屋敷にて機能回復訓練とキャラ紹介、列車での各呼吸の説明が戦闘に活用されて行くもんだとばかり。まさかそこがピークだとは
2020/05/04(月) 00:09:51.20ID:???
アニメで評判だった神楽を無駄な動きというので思い出したけど
アニメでやっぱり評判良かった呼吸のエフェクトを「見える側がそう感じてるだけで実際は出てません」と単行本で補足したのもアニに対してくさすお返事に見える
2020/05/04(月) 00:11:01.64ID:???
キムタク投入も文春記事と同じで今のファン離れ阻止の目的じゃないの?
2020/05/04(月) 00:17:20.44ID:???
キムタク投入はマジで笑ったわwワンピのときと手口がまったく同じ
さすがバスターコール()なんてやらかす奴らだけあるな
2020/05/04(月) 00:28:48.10ID:???
キムタク「脚色がすごい」

脚色って何言ってんだ!
って突っ込まれまくってるなwww
他に褒めようなかったんかwww
2020/05/04(月) 00:30:29.52ID:???
あまりにも糞すぎて誉めるところがないのを苦し紛れに捻り出したんやろ
2020/05/04(月) 00:32:20.67ID:???
>>720
2020/05/04(月) 00:38:42.79ID:???
脚色ってアニメとかメディアミックス先に使う単語であって間違っても原作に使えないだろ
2020/05/04(月) 00:38:50.06ID:???
アニメに作者が難癖付けてるソースってどこ?
2020/05/04(月) 00:38:55.96ID:???
本気でどこを褒めればいいのか分からなかったんだろうな…
2020/05/04(月) 00:40:43.53ID:???
脚色?どういう褒め方なんだこれ
2020/05/04(月) 00:48:58.23ID:???
>>717
それだったら「音の呼吸は本人も仕組み理解できてない」って言い訳する必要ないのになんでしたんだって思う
普段から言い訳癖があるんだろうか
2020/05/04(月) 01:02:12.58ID:???
脚本の間違いとかではなく?
2020/05/04(月) 01:18:57.25ID:???
敵側にもドラマがあるって本当に誉めるところがなかったんだろうな…
2020/05/04(月) 01:34:31.91ID:???
>>719
キムタクがワンピ好きなのは本当
ファンからずっと木村キャプテンって呼ばれてるんだけど
これはキャプテン(船長)って呼べって大昔から言ってたから
自分を船長と呼ばせるほどのやべえオタク
2020/05/04(月) 01:37:33.73ID:???
今の惨状でステマされても乾いた笑いしかでない
この作品を過剰に持ち上げてた奴らは罪深いな
2020/05/04(月) 01:41:27.51ID:???
欠損はプラモのパーツが取れた雑さ
頻繁な霊界通信が鬱陶しく萎えた
完結しても売上の記録のみ残る漫画になるんではなかろうか

>>720
反応がワンピの時と同じwさらに脚色の使い方で馬鹿を露呈
2020/05/04(月) 01:44:42.70ID:???
>>673
他が勝手に死んでいけば生き残れるじゃん
そんな時期じゃなかった?こち亀も居なくなったし
今って一昔前の三看板全盛期みたいなめちゃくちゃ面白いもの同士がしのぎを削って終わるものも惜しまれるみたいな誌面じゃないし
2020/05/04(月) 01:45:33.84ID:???
いまだに他の作品sageをやっていく奴がいるのな
そもそも立場が全然違うのに

人気あるから企画ではなく、企画やって人気作ろうなのに
アニメ化前に映画とか前代未聞だろ

出版社が自分のところの作品を宣伝するのに力入れるのは当然だが、実績に伴わない贔屓があからさま

贔屓によって実績得られたけど、中身見てるのはどれだけいるのやら
2020/05/04(月) 01:48:03.64ID:???
ずっと前に当時の日本記録更新していたワンピと、記録作る為にやってる鬼滅じゃ全然違わね?
2020/05/04(月) 01:49:02.96ID:???
鬼滅とワンピの違いは
ワンピは1巻からかなり売れてたということ
売れてからのメディアの推され方は似てるけど
2020/05/04(月) 01:50:28.68ID:???
今の時代、話題作に人気芸能人が便乗って珍しくもないからその件は悪いのキムタク
褒めようがない作品なのは鬼滅が悪い
2020/05/04(月) 01:53:06.45ID:???
日本大丈夫?
2020/05/04(月) 01:54:35.57ID:???
ラスボスは無惨なのか炭なのか
2020/05/04(月) 02:01:48.25ID:???
ずっとジャンプを支えてるワンピと同列は無いな
鬼滅はアニスタのおかげ
映画が延期になったらブースト切れるぞ
2020/05/04(月) 02:02:43.24ID:???
メディアで推されたのワンピは50巻くらいだろ?
日本記録は初版24巻で更新、最速1億は37巻で記録してたのに

まだその時に届く前から鬼滅はそのワンピ全盛期以上のプッシュ
てか似てるか?
2020/05/04(月) 02:15:31.59ID:???
話変えてすまないが、この漫画の最大の駄目な点はキャラの評価が明らかにおかしい事
最初の時点で2年以内には柱になる冨岡に素質認められている程の天才かつ唐突に様々な能力に目覚める上に努力はモブと大差ない炭治郎が特別に頑張ってきていた主人公
かつそれまで何年も子供を認めなかった岩柱が認めるに値する
まず炭治郎くらいやらないと選抜試験で死ぬのが鬼殺隊じゃないのか?

お館様もブラック体制敷いてる外道かつ、冨岡と鱗滝の手紙送られても誰にも伝えないカスじゃねーか
トップに伝えても誰にも伝わらないって連絡どうしようもないぞ

その他にも色々
2020/05/04(月) 02:35:04.21ID:???
>>108
獪岳が人間に戻ったところでヤツが喰い殺した人が生き返るのか?
アンチスレじゃないんだからもうちょっと考えて書いたらどうよ?
2020/05/04(月) 02:35:07.43ID:???
100年間ほぼモブ鬼しか倒せない呼吸頼みの鬼殺隊
隊員の治療薬は刀と同じ程度に必要な筈が予算割きなくないのか疑うレベルで出ない
蟲は毒を作った自分凄いと発言してたし、隊員は道具で館は縁壱みたいな才能を待つスタイルだったのでは
妻子と自爆するなんて精神異常者のする事
2020/05/04(月) 02:41:57.68ID:???
虫が4年くらいで作れるならきっちり医学薬学修めてる人なら3か月ぐらいで作れるんじゃねと思う
2020/05/04(月) 02:50:21.18ID:???
>>742
つサイコロステーキ先輩

手鬼は鱗滝の弟子を集中して狙ってた、そもそも鬼のうろつく山で七日間生き残れであって鬼皆殺しにしろとは言ってないだろ。

妹が鬼と戦って人食わずに過ごした実績がなけりゃ知らされた時点で斬りに行くに決まってるだろ、人食わない鬼とか三体しか出て無いんだぞ無惨制は。
2020/05/04(月) 03:01:54.64ID:???
>>744
つ血鬼術

つ蜘蛛を人に戻す薬
つ藤屋敷で医者つき長期間休養
つ整体リハビリ

人間同士の戦争ですら山ほどイカれるのに正気で化け物と人間が戦えるかよ。
そもそも自分含めて鬼殺して人守るための道具と言い切ってるんですが・・・
2020/05/04(月) 03:18:42.15ID:???
サイコロステーキ先輩ってまたくっさいの来たな
つとかもなかなか臭う
2020/05/04(月) 03:33:17.25ID:???
モブキャラクターも含む全キャラクターに作者の人格や倫理観のおかしさなんかが反映されてるもんだからどこを読んでもおかしな部分が出てくるようになってるな
まともな部分がない気がする
2020/05/04(月) 03:38:12.37ID:???
情報の出し方が下手くそすぎる
必要ない情報ばかり熱心に追加して本当に必要な情報は適当でしかもその適当さが元となって更なる疑問や矛盾を生み出すだけになってる
2020/05/04(月) 03:41:39.21ID:???
キャラに必要ないような気持ち悪い設定ばっかり嬉々として付け足していく様が同人やってるやつと全く同じ感じで正直引く
原作側の人間が二次創作やる気分やノリで仕事をするなよ
2020/05/04(月) 03:42:37.83ID:???
>>582
一見win-winだが
売れるから&ヘソ曲げて描かなくなったら困るからって好きに描かせるのは
長い目で見て作家のために良くないどころか元から駄目なのに徹底的に作家として潰してると思う
そもそもプロとして採用しちゃいけないレベルだと思うがこの人今後もう間違いなく成長しない
プロとしてもう終わってる
自己研鑽を怠る作者もそれを指導しない編集も漫画界を腐らせるのに一役買ってるから罪は重い
鬼滅のせいで売り上げやランキングの信用は失墜した
2020/05/04(月) 03:56:28.35ID:???
鬼滅を庇う訳ではないが売り上げやランキングなんて金でどうにかなるような世界だからなぁ
これだけが原因で信用が失墜してる訳ではないと思う
2020/05/04(月) 04:11:19.26ID:???
>>622
ネズコを刺したときの声ゲスい落書きみたいな顔よ
2020/05/04(月) 04:12:56.09ID:???
>>626
難しいことをカンタンたと思えるカンタンな頭でうらやましいは悪意があるとしか思えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況