黄金聖闘士の強さ議論はこのスレでは禁止です
状況によって多少の差や得意不得意はあるものの基本的に同じ条件下でタイマンなら基本的に黄金同士は互角です
聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十四万九千日戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
2018/06/01(金) 17:51:50.83ID:fQh40Bdf716マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:11:53.56ID:??? シャカ憎しさんが火病起こす新しい資料を確認したので貼っておきますね
『ムウvsシャカ
この2人が戦うような事になったら千日戦争どころではない
この大地そのものが滅んでしまうかも』
小宇宙スペシャルより
>この2人が戦うような事になったら千日戦争どころではない
>千日戦争どころではない
『ムウvsシャカ
この2人が戦うような事になったら千日戦争どころではない
この大地そのものが滅んでしまうかも』
小宇宙スペシャルより
>この2人が戦うような事になったら千日戦争どころではない
>千日戦争どころではない
717マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:13:40.53ID:??? >飛ばされる→戻ってきて再戦→また飛ばされる→また戻ってきて再戦
はい
会心のアフィ用精液
はい
会心のアフィ用精液
718マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:17:40.48ID:??? >>713
↑
こんな未だにあの戦いが、ガチか演技かもわかってないような奴がいるからおかしくなる。
原作で黄金がガチで戦ったのはアイオリア対シャカのみ。
「黄金聖闘士同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争」
もはやシャカ厨はシャカが最強じゃないと気が済まないだけで、この事実を受け入れられないようだ。
↑
こんな未だにあの戦いが、ガチか演技かもわかってないような奴がいるからおかしくなる。
原作で黄金がガチで戦ったのはアイオリア対シャカのみ。
「黄金聖闘士同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争」
もはやシャカ厨はシャカが最強じゃないと気が済まないだけで、この事実を受け入れられないようだ。
719マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:20:56.52ID:??? >もはやシャカ厨はシャカが最強じゃないと気が済まないだけで、この事実を受け入れられないようだ。
尻尾出してて草
なおアイオリア戦で開眼していない件は決して勘定されない模様
尻尾出してて草
なおアイオリア戦で開眼していない件は決して勘定されない模様
720マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:29:54.23ID:??? もういいから。
「消滅するか千日戦争」を覆す証拠を出さない限り何を言っても無駄無駄。
出せないなら、このスレから消えていいよ。
君はスレ違いだし。
「消滅するか千日戦争」を覆す証拠を出さない限り何を言っても無駄無駄。
出せないなら、このスレから消えていいよ。
君はスレ違いだし。
721マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:55:19.80ID:??? 原作黄金聖衣を纏った黄金聖闘士初戦で黄金互角
原作黄金聖闘士最後の大決戦A・Eの打ち合い
「AEがぶつかりあえばその破壊力は2乗3乗というだけでなく無限大にも高まる」
黄金で最大の技A・Eの無限大でも誰一人黄金聖闘士は死んでいないなあ
>>704ではないけど失礼する。前にも言ったとおり黄金は互角、そうならない時には理由がある
>>713
Q1:ムウと蟹魚は千日戦争になりましたか?
Q2:シャカと3人は千日戦争になりましたか?
Q3:実際に消滅したキャラが存在ますか?
いづれもNO。Q1とQ2について
おかしいですよね。では何故そうなったのか理由があるはずですよ
ご自分で理由を考えてみたらどうでしょうか
作中にヒントがありますからよく読めばわかるはずだと思います
原作黄金聖闘士最後の大決戦A・Eの打ち合い
「AEがぶつかりあえばその破壊力は2乗3乗というだけでなく無限大にも高まる」
黄金で最大の技A・Eの無限大でも誰一人黄金聖闘士は死んでいないなあ
>>704ではないけど失礼する。前にも言ったとおり黄金は互角、そうならない時には理由がある
>>713
Q1:ムウと蟹魚は千日戦争になりましたか?
Q2:シャカと3人は千日戦争になりましたか?
Q3:実際に消滅したキャラが存在ますか?
いづれもNO。Q1とQ2について
おかしいですよね。では何故そうなったのか理由があるはずですよ
ご自分で理由を考えてみたらどうでしょうか
作中にヒントがありますからよく読めばわかるはずだと思います
722マロン名無しさん
2018/09/28(金) 23:58:52.86ID:??? 「黄金は互角」→そんな事は一切言われていない
「そういう設定がある」キリッ →そんな設定はない。むしろ強さに差があるという設定がある
「消滅するか千日戦争になる」キリッ →サガの発言のみ。サガの発言が正しいなら老師が最強となる
「そういう設定がある」キリッ → 設定なら「シャカとアイオリアは千日戦争に"なりかけた"」という記述があり、なっていない事を示している
「演技だから」キリッ →童虎は全く演技などしていない
このキチガイのアフィ用チェックこれでいい?
「そういう設定がある」キリッ →そんな設定はない。むしろ強さに差があるという設定がある
「消滅するか千日戦争になる」キリッ →サガの発言のみ。サガの発言が正しいなら老師が最強となる
「そういう設定がある」キリッ → 設定なら「シャカとアイオリアは千日戦争に"なりかけた"」という記述があり、なっていない事を示している
「演技だから」キリッ →童虎は全く演技などしていない
このキチガイのアフィ用チェックこれでいい?
723マロン名無しさん
2018/09/29(土) 00:01:16.36ID:???724マロン名無しさん
2018/09/29(土) 00:03:53.33ID:??? つーか
>「AEがぶつかりあえばその破壊力は2乗3乗というだけでなく無限大にも高まる」
>黄金で最大の技A・Eの無限大でも誰一人黄金聖闘士は死んでいないなあ
要するに作中のセリフなんて誇張とブラフばっかなのを自分で示してるのに
千日戦争"だけ"は誇張でもブラフでもないって主張してるのが笑える
都合のいいセリフは正しいw
都合の悪いセリフは間違いw
>「AEがぶつかりあえばその破壊力は2乗3乗というだけでなく無限大にも高まる」
>黄金で最大の技A・Eの無限大でも誰一人黄金聖闘士は死んでいないなあ
要するに作中のセリフなんて誇張とブラフばっかなのを自分で示してるのに
千日戦争"だけ"は誇張でもブラフでもないって主張してるのが笑える
都合のいいセリフは正しいw
都合の悪いセリフは間違いw
725マロン名無しさん
2018/09/29(土) 06:17:01.28ID:??? 黄金同士が戦えば消滅か千日戦争かって、黄金は互角って意味じゃなくやっぱり黄金聖衣の存在がでかいと思うんだよ
黄金聖衣の防御の上から致命傷を与えるのは困難→千日戦争になるんじゃね?
黄金聖衣の防御を貫くほどの大技を使う→中の人はひとたまりもなく消滅するんじゃね?
そもそも本来味方同士の黄金がガチでやりあうことなんてそうそうないはずなんだから、サガの推測かあるいは
同士討ちとかすんなよ? 絶対すんなよ? って戒めにすぎないんじゃないかな
黄金聖衣の防御の上から致命傷を与えるのは困難→千日戦争になるんじゃね?
黄金聖衣の防御を貫くほどの大技を使う→中の人はひとたまりもなく消滅するんじゃね?
そもそも本来味方同士の黄金がガチでやりあうことなんてそうそうないはずなんだから、サガの推測かあるいは
同士討ちとかすんなよ? 絶対すんなよ? って戒めにすぎないんじゃないかな
726マロン名無しさん
2018/09/29(土) 06:47:23.00ID:??? 黄金聖衣の防御力もそうだが、闘士本人の生命力・耐久力も超人的。
感覚剥奪されても7感で代替し活動しているし、体力がゼロに等しい状態でもコスモの力で立ち上がりアテナエクスクラメーション
を打つ戦闘能力も発揮している。
黄金聖闘士は様々な物理攻撃・特殊攻撃を持つが、そのどれもが、黄金聖闘士にダメージを与えたりステータスダウンを見込め
るとは感じられるものの、決定的に敗北させるまでには至らないと考えられるのばかり。
黄金聖闘士に優劣があるのかないのか、よくわからんが、仮にあったとしても、黄金同士の対決になった場合どちらか一方が勝
利または大きく優勢になるほどの戦力差があるとは思えないというのが正直な感想。
感覚剥奪されても7感で代替し活動しているし、体力がゼロに等しい状態でもコスモの力で立ち上がりアテナエクスクラメーション
を打つ戦闘能力も発揮している。
黄金聖闘士は様々な物理攻撃・特殊攻撃を持つが、そのどれもが、黄金聖闘士にダメージを与えたりステータスダウンを見込め
るとは感じられるものの、決定的に敗北させるまでには至らないと考えられるのばかり。
黄金聖闘士に優劣があるのかないのか、よくわからんが、仮にあったとしても、黄金同士の対決になった場合どちらか一方が勝
利または大きく優勢になるほどの戦力差があるとは思えないというのが正直な感想。
727マロン名無しさん
2018/09/29(土) 07:06:39.78ID:??? >>725
シャカ「消滅することになるか、それとも」
アイオリア「千日戦争になるかのどちらかだ」
教皇「まるで千日戦争の形。千日戦いをつづけてもこのままの状態で勝負がつかない」
シャカ「ならばたがいに秘儀をくりだすしかあるまい」
アイオリア「シャカよ、おまえは消滅を望むか」
シャカ「だまれアイオリア。これよりわたしは仏陀の教説を転じて迷いを破砕する」
「転法輪印」
アイオリア「シャカの小宇宙が増大していく」
シャカ「迷いは去った。もはやアイオリアをほうむるのになんのためらいもない」
「天魔降伏、死すべしアイオリア」
「オーム」
アイオリア「くるかシャカよ、おまえの小宇宙ごとき獅子の牙が粉砕してくれる」
「ライトニングボルト」
カシオス「互いに必殺技を繰り出しますが実力伯仲の黄金聖闘士同士
雌雄は決しきれずまさしく千日戦争の形になってしまいました」
シャカ「消滅することになるか、それとも」
アイオリア「千日戦争になるかのどちらかだ」
教皇「まるで千日戦争の形。千日戦いをつづけてもこのままの状態で勝負がつかない」
シャカ「ならばたがいに秘儀をくりだすしかあるまい」
アイオリア「シャカよ、おまえは消滅を望むか」
シャカ「だまれアイオリア。これよりわたしは仏陀の教説を転じて迷いを破砕する」
「転法輪印」
アイオリア「シャカの小宇宙が増大していく」
シャカ「迷いは去った。もはやアイオリアをほうむるのになんのためらいもない」
「天魔降伏、死すべしアイオリア」
「オーム」
アイオリア「くるかシャカよ、おまえの小宇宙ごとき獅子の牙が粉砕してくれる」
「ライトニングボルト」
カシオス「互いに必殺技を繰り出しますが実力伯仲の黄金聖闘士同士
雌雄は決しきれずまさしく千日戦争の形になってしまいました」
728マロン名無しさん
2018/09/29(土) 09:26:17.31ID:8MjkIU2W >>727
これが公式の設定になるんですか?
確かに実力伯仲の黄金聖闘士同士とは書いていますが全員とは書いていないですよね
取り方によればそうかもしれないですが
実際に戦った者同士のサガとアイオリアとシャカが発言しているだけで
作者が発言した訳ではないし
あとは聖闘士でもないカシオオスのセリフ
これを全員互角の公式設定と確定するにはハーデス編の描写もあるので弱いと感じます
黄金聖闘士全員が互角とは誰も一言も言っていないですし
実際に対戦して勝敗がつかなかったサガとアイオリア、アイオリアとシャカは実力伯仲の互角というのは納得出来ます
これが公式の設定になるんですか?
確かに実力伯仲の黄金聖闘士同士とは書いていますが全員とは書いていないですよね
取り方によればそうかもしれないですが
実際に戦った者同士のサガとアイオリアとシャカが発言しているだけで
作者が発言した訳ではないし
あとは聖闘士でもないカシオオスのセリフ
これを全員互角の公式設定と確定するにはハーデス編の描写もあるので弱いと感じます
黄金聖闘士全員が互角とは誰も一言も言っていないですし
実際に対戦して勝敗がつかなかったサガとアイオリア、アイオリアとシャカは実力伯仲の互角というのは納得出来ます
729マロン名無しさん
2018/09/29(土) 09:44:27.81ID:??? >>727
逃げてんじゃねーよ
>教皇「まるで千日戦争の形。千日戦いをつづけてもこのままの状態で勝負がつかない」
はい、仮にサガの発言が正しいとして
ここも「まるで」ですね
つまり実際は違うということの証拠ですね
まだ減らず口を叩くか?
逃げてんじゃねーよ
>教皇「まるで千日戦争の形。千日戦いをつづけてもこのままの状態で勝負がつかない」
はい、仮にサガの発言が正しいとして
ここも「まるで」ですね
つまり実際は違うということの証拠ですね
まだ減らず口を叩くか?
730マロン名無しさん
2018/09/29(土) 10:00:40.77ID:??? セリフ大好きの人の主張は、色んな矛盾に目つぶってるから軽く扱われるんだよ
ジュリアンが「黄金以上」と言った海将軍は星矢には「黄金の足元にも及ばない」と言われた
黄金同士のバトルが千日か消滅しかないんだったら、
老師のところにデス送り込んだり、そのデスをムウが相手しようとはしない
漫画であることを盾に特殊な設定がまかり通ることにしたいんだろうけど
当の御大には恐らくそのつもりはなく、
千日にも消滅にもならない前提で描いてる展開の方が多い
教皇の間のサガなんて黄金着ないでリアと五角以上に渡り合った
ジュリアンが「黄金以上」と言った海将軍は星矢には「黄金の足元にも及ばない」と言われた
黄金同士のバトルが千日か消滅しかないんだったら、
老師のところにデス送り込んだり、そのデスをムウが相手しようとはしない
漫画であることを盾に特殊な設定がまかり通ることにしたいんだろうけど
当の御大には恐らくそのつもりはなく、
千日にも消滅にもならない前提で描いてる展開の方が多い
教皇の間のサガなんて黄金着ないでリアと五角以上に渡り合った
731マロン名無しさん
2018/09/29(土) 10:04:44.14ID:0OYYGEPC 都合よく解釈捻じ曲げたい人たちが一部のセリフを大事にしたんだよな
ソレントの「小宇宙100分の1」は例えや誇張の表現でなく正確に数学的に100分の1にして
「グレートホーン強ぇー」とか「ソレント弱ぇー」とか、
こういうのが「作者が呆れる」いい大人の作品の見方でしょ
ソレントの「小宇宙100分の1」は例えや誇張の表現でなく正確に数学的に100分の1にして
「グレートホーン強ぇー」とか「ソレント弱ぇー」とか、
こういうのが「作者が呆れる」いい大人の作品の見方でしょ
732マロン名無しさん
2018/09/29(土) 10:22:23.72ID:xn4y2ikl733マロン名無しさん
2018/09/29(土) 11:24:53.46ID:??? 100分の1の仕組みもわからんしな
コスモ1000の奴が10になったのを観測したなら100分の1とも-990とも取れる
-990ならば2000以上ある猛者ならデバフされてもまだ並以上の力が残ってるわけだ
そもそも相手の実力無視して等しく同程度のデバフ効果が得られるかも分からない、極端な話神にも効くのかと
仮に雑兵の抵抗値を1としたときに100分の1にできるほどの効果なら、それよりコスモに優れるジェネラルや正規のセイントには効果が落ちるかもしれない
コスモ1000の奴が10になったのを観測したなら100分の1とも-990とも取れる
-990ならば2000以上ある猛者ならデバフされてもまだ並以上の力が残ってるわけだ
そもそも相手の実力無視して等しく同程度のデバフ効果が得られるかも分からない、極端な話神にも効くのかと
仮に雑兵の抵抗値を1としたときに100分の1にできるほどの効果なら、それよりコスモに優れるジェネラルや正規のセイントには効果が落ちるかもしれない
734マロン名無しさん
2018/09/29(土) 11:40:06.20ID:??? 黄金聖衣を纏った聖闘士の対決は
獅子座アイオリアが射手座星矢より強いと描かれている
では獅子座アイオリアと神聖衣星矢ではどちらが強いのだろうね
神聖衣の攻撃力の著しい上昇効果はタナトス戦で明らかなのだが
防御力はハーデスの剣で貫かれるからそれほどでもないのかね
なら先制したならアイオリアが有利かな
獅子座アイオリアが射手座星矢より強いと描かれている
では獅子座アイオリアと神聖衣星矢ではどちらが強いのだろうね
神聖衣の攻撃力の著しい上昇効果はタナトス戦で明らかなのだが
防御力はハーデスの剣で貫かれるからそれほどでもないのかね
なら先制したならアイオリアが有利かな
736マロン名無しさん
2018/09/29(土) 12:42:43.75ID:??? 神聖衣がタナトス倒して、ハーデスには簡単に貫かれたのは神聖衣が攻撃特化ってわけじゃなく、神の格の問題じゃない?
タナトス<アテナだから、アテナの加護を得た神聖衣はタナトスに勝てる
アテナとハーデスは同格だから、加護を得ただけの人間では勝てない
アテナの加護をアテナの従僕にすぎない黄金に破れるかは疑問
タナトス<アテナだから、アテナの加護を得た神聖衣はタナトスに勝てる
アテナとハーデスは同格だから、加護を得ただけの人間では勝てない
アテナの加護をアテナの従僕にすぎない黄金に破れるかは疑問
737マロン名無しさん
2018/09/29(土) 13:02:49.54ID:??? >>734
獅子座アイオリアが射手座星矢より強かったのは所詮あの時点での話だし、
十二宮ではカシオスの助けがあったとはいえ青銅聖衣で
相手を殺すことに全く躊躇の無いアイオリアを倒してるし、
アイオリア自身「小宇宙の燃焼の仕方が以前とは段違いだった」と認めてる
ポセイドン編やハーデス編にいたっては更に強くなってるだろう
成長した星矢が黄金聖衣でアイオリアと戦ったわけじゃないからな〜……
獅子座アイオリアが射手座星矢より強かったのは所詮あの時点での話だし、
十二宮ではカシオスの助けがあったとはいえ青銅聖衣で
相手を殺すことに全く躊躇の無いアイオリアを倒してるし、
アイオリア自身「小宇宙の燃焼の仕方が以前とは段違いだった」と認めてる
ポセイドン編やハーデス編にいたっては更に強くなってるだろう
成長した星矢が黄金聖衣でアイオリアと戦ったわけじゃないからな〜……
739マロン名無しさん
2018/09/29(土) 14:41:55.24ID:??? >>737
>十二宮ではカシオスの助けがあったとはいえ青銅聖衣で
>相手を殺すことに全く躊躇の無いアイオリアを倒してる
倒していない。アイオリアの洗脳をといただけ
十二宮のアイオリアは魔皇拳で良心を奪われいつものアイオリアでない
星矢もカシオスもそういっている
十二宮の最終戦で星矢の流星拳は数発しか光速拳になっていない
まだまだアイオリアに及ばないのは数字上明らかである
ハーデス編でも新生衣でムウに全く歯が立たない
>十二宮ではカシオスの助けがあったとはいえ青銅聖衣で
>相手を殺すことに全く躊躇の無いアイオリアを倒してる
倒していない。アイオリアの洗脳をといただけ
十二宮のアイオリアは魔皇拳で良心を奪われいつものアイオリアでない
星矢もカシオスもそういっている
十二宮の最終戦で星矢の流星拳は数発しか光速拳になっていない
まだまだアイオリアに及ばないのは数字上明らかである
ハーデス編でも新生衣でムウに全く歯が立たない
740マロン名無しさん
2018/09/29(土) 17:55:56.42ID:??? こいつのレスがいらないのも数字上明らかである
741マロン名無しさん
2018/09/29(土) 18:34:39.47ID:??? >>713
>Q3:実際に消滅したキャラが存在ますか?
アイオリア戦のシャカはどうだね
アイオリアがシャカの小宇宙を粉砕してシャカが消滅した
シャカとアイオリアの打ち合いのあと、シャカの姿は描かれていない
教皇とアイオリアの姿は描かれている
シャカは謀反人もろとも消滅を望んでいたようだから当然ともいえる
ただ謀反人が消滅しなかっただけ
またこのとき教皇がアイオリアの良心を奪い悪鬼にしたと言っている
この悪鬼の本性を顕にした教皇の言葉を消滅していて聞かなかったから
十二宮処女宮対決までに帰還したあとも教皇は正義と言っている
>Q3:実際に消滅したキャラが存在ますか?
アイオリア戦のシャカはどうだね
アイオリアがシャカの小宇宙を粉砕してシャカが消滅した
シャカとアイオリアの打ち合いのあと、シャカの姿は描かれていない
教皇とアイオリアの姿は描かれている
シャカは謀反人もろとも消滅を望んでいたようだから当然ともいえる
ただ謀反人が消滅しなかっただけ
またこのとき教皇がアイオリアの良心を奪い悪鬼にしたと言っている
この悪鬼の本性を顕にした教皇の言葉を消滅していて聞かなかったから
十二宮処女宮対決までに帰還したあとも教皇は正義と言っている
742マロン名無しさん
2018/09/29(土) 18:49:34.32ID:??? アフロディーテは幼少にて黄金聖闘士になる天才だったが
慢心からかその後の修練を怠った為に伸びなかったのだろうか
慢心からかその後の修練を怠った為に伸びなかったのだろうか
743マロン名無しさん
2018/09/29(土) 19:00:32.28ID:??? >アイオリアがシャカの小宇宙を粉砕してシャカが消滅した
お、おう
お、おう
744マロン名無しさん
2018/09/29(土) 19:58:37.66ID:8MjkIU2W 741は真性の○○○○
どうやったらこんな妄想が出来るのか不思議
どうやったらこんな妄想が出来るのか不思議
745マロン名無しさん
2018/09/29(土) 20:19:19.72ID:??? >>715
>飛ばされる→戻ってきて再戦→また飛ばされる→また戻ってきて再戦
なるわけねーよ。
聖闘士には一度見せた技は二度目は通じない。
SLEで飛ばされた闘士が戻ってきたら、そいつにはSLEは通じない。また飛ばされて繰り返しなんて
なるわけねーっての。
>飛ばされる→戻ってきて再戦→また飛ばされる→また戻ってきて再戦
なるわけねーよ。
聖闘士には一度見せた技は二度目は通じない。
SLEで飛ばされた闘士が戻ってきたら、そいつにはSLEは通じない。また飛ばされて繰り返しなんて
なるわけねーっての。
746マロン名無しさん
2018/09/29(土) 20:22:55.74ID:??? 聖闘士に同じ技通じないっていうのも、それだけ動体視力や対応力に優れてるってだけなんだよな
だから強キャラには本当に通じないけど、格上からの攻撃は何度でも食らう
だから強キャラには本当に通じないけど、格上からの攻撃は何度でも食らう
747マロン名無しさん
2018/09/29(土) 20:57:21.18ID:??? >>722
あのな。
黄金消滅か千日設定はお前が決められる事ではない。
御大のみが決められる事だ。
そして御大が決めた事だ。
一介の読者に過ぎんお前が何を言おうが、御大がこうと決めている以上なんの証明にもならんし覆せる筈もない。
お前はスレ違いだから二度と書き込むなカス。
あのな。
黄金消滅か千日設定はお前が決められる事ではない。
御大のみが決められる事だ。
そして御大が決めた事だ。
一介の読者に過ぎんお前が何を言おうが、御大がこうと決めている以上なんの証明にもならんし覆せる筈もない。
お前はスレ違いだから二度と書き込むなカス。
748マロン名無しさん
2018/09/29(土) 20:58:13.82ID:xn4y2ikl それ以前にスターライトエクスティンクションは
相手の肉体を消滅させる攻撃技であって
ワープさせる技でもなんでもない
あれは蟹魚は肉体が存在するように見えるだけで
明らかに黄泉に魂が行った紫龍と同じ
ハインシュタイン城がそういう場所であるだけ
だからハーデスにまた肉体をもらわないと再チャンスなんてものはそもそも無い
妄言に付き合う必要はない
相手の肉体を消滅させる攻撃技であって
ワープさせる技でもなんでもない
あれは蟹魚は肉体が存在するように見えるだけで
明らかに黄泉に魂が行った紫龍と同じ
ハインシュタイン城がそういう場所であるだけ
だからハーデスにまた肉体をもらわないと再チャンスなんてものはそもそも無い
妄言に付き合う必要はない
749マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:00:05.44ID:xn4y2ikl >>747
>黄金消滅か千日設定はお前が決められる事ではない。
お前が決められる事ではない
>そして御大が決めた事だ。
車田が何かの本でそう発言したのか?
黙りこくった挙句反論できなくなって1日経ってから火病www
>黄金消滅か千日設定はお前が決められる事ではない。
お前が決められる事ではない
>そして御大が決めた事だ。
車田が何かの本でそう発言したのか?
黙りこくった挙句反論できなくなって1日経ってから火病www
750マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:03:44.47ID:8MjkIU2W751マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:09:09.76ID:??? >>747
>こんな妄想
↓妄想とはこんなものだろ。妄想を抱く人。妄想を抱いた人を正義だと妄想した人
サガ「このサガ自身が女神にかわり大地を支配するのだ」
「この世の神そのものになるのだ。ウワーッハハ」
シャカ「し…しかしこの13年間サガが正体の教皇からは
わたしがみたかぎり一片の邪悪も感じられなかったのに
な・・・なぜ・・・」
>こんな妄想
↓妄想とはこんなものだろ。妄想を抱く人。妄想を抱いた人を正義だと妄想した人
サガ「このサガ自身が女神にかわり大地を支配するのだ」
「この世の神そのものになるのだ。ウワーッハハ」
シャカ「し…しかしこの13年間サガが正体の教皇からは
わたしがみたかぎり一片の邪悪も感じられなかったのに
な・・・なぜ・・・」
752マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:12:04.42ID:??? お前目閉じてたじゃん
753マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:16:12.05ID:??? >>749
お前ってかなり暇人だよね。
私がレスをすれば即行で返ってくるし。
私はお前と違って忙しいのだよ。
他人が自分と同じと思ってる時点で終わってるね。
で、黄金消滅か千日は既に原作に描かれている事。
12人全員が総当たり戦をしても同じ結果になる。
相手を倒すこともできない、若しくはダブルKOになる。
こういう状況でアイツはアイツより強いといえるのかね?
明確な証拠も出せず証明もできないなら、互角という結論しかないわけ。
お前ってかなり暇人だよね。
私がレスをすれば即行で返ってくるし。
私はお前と違って忙しいのだよ。
他人が自分と同じと思ってる時点で終わってるね。
で、黄金消滅か千日は既に原作に描かれている事。
12人全員が総当たり戦をしても同じ結果になる。
相手を倒すこともできない、若しくはダブルKOになる。
こういう状況でアイツはアイツより強いといえるのかね?
明確な証拠も出せず証明もできないなら、互角という結論しかないわけ。
754マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:17:49.61ID:??? 積尸気冥界波だけならかなり強そうなんだがデスマスク
シャカと同レベルでしょこれだけ見たら
シャカと同レベルでしょこれだけ見たら
755マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:18:00.44ID:??? いつの間にか原作で黄金同士の総当たり戦でもやっていたらしい
どこの世界だ
どこの世界だ
756マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:22:03.60ID:??? 『黄金聖闘士』同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争
他の10人は黄金聖闘士ではないと言うのか?
他の10人は黄金聖闘士ではないと言うのか?
757マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:25:05.55ID:???758マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:33:08.86ID:xn4y2ikl759マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:38:32.68ID:??? はい論破完了。
760マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:40:45.84ID:8MjkIU2W >>756
それは戦った者同士のセリフであって
作者が言った事ではないのでは?
ハーデス編では千日になった黄金聖衣童虎VS冥衣シオン
千日にならなかった黄金聖衣シャカVS冥衣サガーズ、黄金聖衣ムウVS冥衣蟹魚
タイマンの黄金聖衣VS冥衣で千日
一対複数で千日にならず
これだけでもかなりの矛盾がある
ハーデス編の黄金聖闘同士の戦いが演技だという確証や証拠でもあるのですか?
慟哭組がアテナに会う事が真の目的で黄金を倒す事が目的ではなくとも
教皇の間まで行くには嫌でも倒さないと行けない、その証拠にシャカにはA!を放ってまで先に進んだ事からも倒す気がないとは言えないはず
それは戦った者同士のセリフであって
作者が言った事ではないのでは?
ハーデス編では千日になった黄金聖衣童虎VS冥衣シオン
千日にならなかった黄金聖衣シャカVS冥衣サガーズ、黄金聖衣ムウVS冥衣蟹魚
タイマンの黄金聖衣VS冥衣で千日
一対複数で千日にならず
これだけでもかなりの矛盾がある
ハーデス編の黄金聖闘同士の戦いが演技だという確証や証拠でもあるのですか?
慟哭組がアテナに会う事が真の目的で黄金を倒す事が目的ではなくとも
教皇の間まで行くには嫌でも倒さないと行けない、その証拠にシャカにはA!を放ってまで先に進んだ事からも倒す気がないとは言えないはず
761マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:46:00.66ID:??? 神話の時代から壊れなかったはずの黄金聖衣が青銅に壊されるんだぞ
サガも普通に自分で貫いてた気もするけど
少年漫画のキャラの台詞や認識なんて覆して乗り越えるためにあるようなもんだ
サガも普通に自分で貫いてた気もするけど
少年漫画のキャラの台詞や認識なんて覆して乗り越えるためにあるようなもんだ
762マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:51:49.21ID:??? >>756
例えば君は『フリージングコフィンは黄金聖闘士の力をもっても破壊できない』という文章についてどう思うのかな?ん?
例えば君は『フリージングコフィンは黄金聖闘士の力をもっても破壊できない』という文章についてどう思うのかな?ん?
763マロン名無しさん
2018/09/29(土) 21:57:19.47ID:??? その通りだ。
御大が決めた事だ。
御大が決めた事だ。
764マロン名無しさん
2018/09/29(土) 22:06:36.62ID:??? >>763
君の理解力では伝わらなかったようだから解説してあげよう
『東映のアニメーターにも出来なかった超作画』とかいう場合
1) アニメーターAにはできずアニメーターBにはできた
2) アニメーターAにはできずアニメーターBにもできなかった
3) アニメーターAにもアニメーターBにもできた
3)でない限りは全く嘘ではない
これの意味は通じるかな?
「黄金聖闘士』同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争」
「フリージングコフィンは黄金聖闘士の力をもっても破壊できない」
どこにも「全ての」「いかなる」などと書かれていない
さて、さらにフリージングコフィンは実際はラダマンティスと同じ程度の実力であるはずのミーノスに壊されている
これは一体どういうことかな?www
君の理解力では伝わらなかったようだから解説してあげよう
『東映のアニメーターにも出来なかった超作画』とかいう場合
1) アニメーターAにはできずアニメーターBにはできた
2) アニメーターAにはできずアニメーターBにもできなかった
3) アニメーターAにもアニメーターBにもできた
3)でない限りは全く嘘ではない
これの意味は通じるかな?
「黄金聖闘士』同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争」
「フリージングコフィンは黄金聖闘士の力をもっても破壊できない」
どこにも「全ての」「いかなる」などと書かれていない
さて、さらにフリージングコフィンは実際はラダマンティスと同じ程度の実力であるはずのミーノスに壊されている
これは一体どういうことかな?www
765マロン名無しさん
2018/09/29(土) 22:28:11.44ID:??? 一介の読者のお前が何を言っても無駄。
描写に矛盾があろうが、御大がこうと言った設定はそれしかない。
お前が覆せるわけがない。
なぜなら全ての決定権は御大にあるから。
「全て」「いかなる」が入らないから黄金全員を指してないとかアホ過ぎる。
憲法でも25条は「全ての国民は健康で文化的な〜」とあるが30条では「国民は納税の義務を負う」とある。
では30条のいう国民とは全てがないから全国民をさしていないのか?
消費税を払わないでいい国民がいるのか?
お前は先ず日本語から勉強しろ。
描写に矛盾があろうが、御大がこうと言った設定はそれしかない。
お前が覆せるわけがない。
なぜなら全ての決定権は御大にあるから。
「全て」「いかなる」が入らないから黄金全員を指してないとかアホ過ぎる。
憲法でも25条は「全ての国民は健康で文化的な〜」とあるが30条では「国民は納税の義務を負う」とある。
では30条のいう国民とは全てがないから全国民をさしていないのか?
消費税を払わないでいい国民がいるのか?
お前は先ず日本語から勉強しろ。
767マロン名無しさん
2018/09/29(土) 22:30:57.48ID:??? 弟子に壊せたものを老師が壊せず悪戦苦闘してたらちょっと優しい気持ちになれるかもしれない
768マロン名無しさん
2018/09/29(土) 22:32:37.06ID:??? つーか前半の文言から素晴らしくキモさが溢れ出ているな
狙っても中々こういうキモさは醸し出せない
特に
>なぜなら全ての決定権は御大にあるから。
なんだろう…こいつ脳内で作者のアシスタントをやっていた経験とかありそうw
アタクシも車田センセと一緒にこの作品を作ったんだからね!
みたいな
狙っても中々こういうキモさは醸し出せない
特に
>なぜなら全ての決定権は御大にあるから。
なんだろう…こいつ脳内で作者のアシスタントをやっていた経験とかありそうw
アタクシも車田センセと一緒にこの作品を作ったんだからね!
みたいな
769マロン名無しさん
2018/09/29(土) 22:34:31.66ID:??? 作者を尊重している振りをして作者の意思を捏造するサイコっぷり
772マロン名無しさん
2018/09/29(土) 23:30:29.83ID:8MjkIU2W >>765
サガは老師が最強
ミロは最強だった兄のサガ
シャイナはかつて最強だった彼ら(サガーズ)
NDでの一輝、この時代においても双子座が最強
黄金は皆互角というのが作者の言葉と断言するなら
こんなセリフがなぜ出るのか説明して下さいよ
サガは老師が最強
ミロは最強だった兄のサガ
シャイナはかつて最強だった彼ら(サガーズ)
NDでの一輝、この時代においても双子座が最強
黄金は皆互角というのが作者の言葉と断言するなら
こんなセリフがなぜ出るのか説明して下さいよ
773マロン名無しさん
2018/09/29(土) 23:32:05.34ID:??? 千日について公式媒体の記述を確認
1)「実力が伯仲する黄金聖闘士同士の」「アイオリアVSシャカ戦と童虎VSシオン戦でこの千日戦争になりかけた」
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
2)「実力が伯仲する黄金聖闘士同士の」
~~~~~~~~~
3)「主に、実力が伯仲する黄金聖闘士同士の戦いで起こり得る」
~~~~~~~~
結論:
●実力が伯仲しない黄金聖闘士同士では起こらない
●実力が伯仲しても別に起こるとは限らない
wwwww
1)「実力が伯仲する黄金聖闘士同士の」「アイオリアVSシャカ戦と童虎VSシオン戦でこの千日戦争になりかけた」
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
2)「実力が伯仲する黄金聖闘士同士の」
~~~~~~~~~
3)「主に、実力が伯仲する黄金聖闘士同士の戦いで起こり得る」
~~~~~~~~
結論:
●実力が伯仲しない黄金聖闘士同士では起こらない
●実力が伯仲しても別に起こるとは限らない
wwwww
774マロン名無しさん
2018/09/29(土) 23:51:28.10ID:??? 千日になっていないとか消滅してないからどうこう言う人がいるけど
星矢の物語は1年足らずだから実際に千日戦争になるけど形にするだけで表したとか
消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
千日戦争になってないとか消滅しないから違うと言うのはそういった作者の都合を
無視してると思うね
拳銃で人は殺せるけど殺してはまずい。それを拳銃で人を殺すのを見ていないから
拳銃では人は殺せないと言いはるのと同じじゃないか
星矢の物語は1年足らずだから実際に千日戦争になるけど形にするだけで表したとか
消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
千日戦争になってないとか消滅しないから違うと言うのはそういった作者の都合を
無視してると思うね
拳銃で人は殺せるけど殺してはまずい。それを拳銃で人を殺すのを見ていないから
拳銃では人は殺せないと言いはるのと同じじゃないか
775マロン名無しさん
2018/09/30(日) 00:06:03.98ID:TLQhylBc >消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
>消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
>消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
実際には○○○の方が強いけど勝利させたら困るキャラだから勝利させなかったとか考えないのかね
>>774は 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
>消滅するけど消滅させたら困るキャラだから消滅させなかったとか考えないのかね
実際には○○○の方が強いけど勝利させたら困るキャラだから勝利させなかったとか考えないのかね
>>774は 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
776マロン名無しさん
2018/09/30(日) 00:08:36.06ID:??? ついでに言うと設定設定言うから設定資料を持ってきてやったのに
資料じゃなくて個人に文句を言う774の身勝手さよ
資料じゃなくて個人に文句を言う774の身勝手さよ
777マロン名無しさん
2018/09/30(日) 00:36:49.18ID:???778マロン名無しさん
2018/09/30(日) 00:37:12.05ID:??? 銃は通常人を殺傷せしめる武器と認識されるが、殺傷力のある実弾入りの銃と思っていたら実際に使われたところを見るとエアガンの疑惑が出てきたって話ぞ
779マロン名無しさん
2018/09/30(日) 01:00:42.96ID:???780マロン名無しさん
2018/09/30(日) 01:11:31.37ID:???781780
2018/09/30(日) 01:39:19.36ID:??? ついでにいうが
千日戦争の形になったあと、シャカは秘儀を繰り出すしかあるまいと
消滅を望んで、一方アイオリアはシャカの小宇宙を砕くと言っている
互いに秘儀を繰り出しアイオリアは消滅しない。シャカの姿は描かれない
シャカは姿が描かれていないのにどうやって開眼でできるというのか?
千日戦争の形になったあと、シャカは秘儀を繰り出すしかあるまいと
消滅を望んで、一方アイオリアはシャカの小宇宙を砕くと言っている
互いに秘儀を繰り出しアイオリアは消滅しない。シャカの姿は描かれない
シャカは姿が描かれていないのにどうやって開眼でできるというのか?
785マロン名無しさん
2018/09/30(日) 05:40:46.47ID:??? 開眼したら敵意持つ相手が全部自害する
786マロン名無しさん
2018/09/30(日) 06:49:24.71ID:???787マロン名無しさん
2018/09/30(日) 06:59:42.92ID:??? 黄金聖闘士が壊せないものをミーノスが壊せてもとくに問題ないよね…
黄金と三巨頭はほぼ同等と書かれているけど三巨頭のがちょっと強い可能性もある
黄金と三巨頭はほぼ同等と書かれているけど三巨頭のがちょっと強い可能性もある
788マロン名無しさん
2018/09/30(日) 07:39:16.91ID:??? >>782
公式サイトのシャカの技の説明は次の通り
【転法輪印(てんぽうりんいん)】
仏陀の教説を転じて迷いを破砕し自らの小宇宙を飛躍的に増幅させる技
【天魔降伏(てんまこうふく)】
両の掌の間で小宇宙を増幅させ、そのエネルギーを一気に放出させる技
【オーム】
一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高める技
【天舞宝輪(てんぶほうりん)】
シャカの両眼が開いたときに解放され相手の五感や第六感を破壊していく技。相手を完全に「無」の世界へ落とし生ける屍にする釈迦最大の攻防一体の奥義
転法輪印→小宇宙を飛躍的に増幅させる
天魔降伏→小宇宙を増幅させる
オーム→一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高める
公式の説明そのままをアイオリア戦にあてはめると
転法輪印で小宇宙を飛躍的に増幅させオームで一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高め
天魔降伏で両の掌の間で小宇宙を増幅させ、そのエネルギーを一気に放出させた
ということになる
天舞宝輪はシャカの両眼が開いた(開眼した)ときに解放される技と説明されいる
開眼で小宇宙が高まるという説明はない
公式サイトのシャカの技の説明は次の通り
【転法輪印(てんぽうりんいん)】
仏陀の教説を転じて迷いを破砕し自らの小宇宙を飛躍的に増幅させる技
【天魔降伏(てんまこうふく)】
両の掌の間で小宇宙を増幅させ、そのエネルギーを一気に放出させる技
【オーム】
一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高める技
【天舞宝輪(てんぶほうりん)】
シャカの両眼が開いたときに解放され相手の五感や第六感を破壊していく技。相手を完全に「無」の世界へ落とし生ける屍にする釈迦最大の攻防一体の奥義
転法輪印→小宇宙を飛躍的に増幅させる
天魔降伏→小宇宙を増幅させる
オーム→一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高める
公式の説明そのままをアイオリア戦にあてはめると
転法輪印で小宇宙を飛躍的に増幅させオームで一時的に自らの小宇宙を飛躍的に高め
天魔降伏で両の掌の間で小宇宙を増幅させ、そのエネルギーを一気に放出させた
ということになる
天舞宝輪はシャカの両眼が開いた(開眼した)ときに解放される技と説明されいる
開眼で小宇宙が高まるという説明はない
789788
2018/09/30(日) 08:11:55.49ID:vTG9G3Zp791マロン名無しさん
2018/09/30(日) 11:28:54.50ID:???792マロン名無しさん
2018/09/30(日) 11:30:10.70ID:??? つまり>>787の中では三巨頭を倒せる黄金は存在しない訳だ
聖衣をつけていないカノンのギャラクシアンエクスプロージョンで殺されているがなw
聖衣をつけていないカノンのギャラクシアンエクスプロージョンで殺されているがなw
793マロン名無しさん
2018/09/30(日) 11:37:21.43ID:TLQhylBc >>788
ほう?都合のいい時だけ公式の説明を持ってくるよな
だ っ た ら 千 日 戦 争 も公式の説明に従えよ。なにハブいてんだ?
千日戦争の公式説明を無視するのか?wwwwwwwww
>開眼で小宇宙が高まるという説明はない
>天舞宝輪はシャカの両眼が開いた(開眼した)ときに解放される技と説明されいる
NDを読んでいないならそう言えよ
眼が開かなくても天舞宝輪を張れることは既に明らかになった
そして開眼したらより大きな小宇宙で攻撃できる事も明らかになった
つまりその説明は間違いでこそないが不足のある説明だ
逃げんなよ?
ほう?都合のいい時だけ公式の説明を持ってくるよな
だ っ た ら 千 日 戦 争 も公式の説明に従えよ。なにハブいてんだ?
千日戦争の公式説明を無視するのか?wwwwwwwww
>開眼で小宇宙が高まるという説明はない
>天舞宝輪はシャカの両眼が開いた(開眼した)ときに解放される技と説明されいる
NDを読んでいないならそう言えよ
眼が開かなくても天舞宝輪を張れることは既に明らかになった
そして開眼したらより大きな小宇宙で攻撃できる事も明らかになった
つまりその説明は間違いでこそないが不足のある説明だ
逃げんなよ?
794マロン名無しさん
2018/09/30(日) 12:56:48.71ID:??? 黄金聖闘士と三巨頭がほぼ互角だとして黄金聖闘士全員健在だったらアテナ軍有利すぎない?
795マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:20:08.22ID:??? >>792
FCを壊せる者と壊せない者が戦って壊せない者が壊せる者に絶対に勝てないわけではないし
黄金のファンではないのでミーノスに勝てる黄金が誰もいなくても別にいいけどなw
1人でミーノス倒せなかったら数人がかりで倒せばいいべ
FCを壊せる者と壊せない者が戦って壊せない者が壊せる者に絶対に勝てないわけではないし
黄金のファンではないのでミーノスに勝てる黄金が誰もいなくても別にいいけどなw
1人でミーノス倒せなかったら数人がかりで倒せばいいべ
796マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:21:43.28ID:TLQhylBc >>794
ラダマンティスいわくミュー一人いれば聖闘士を全滅させられるとのことだから問題ない
ラダマンティスいわくミュー一人いれば聖闘士を全滅させられるとのことだから問題ない
797マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:32:35.34ID:??? ファミコンを壊せない者?
798マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:35:15.20ID:??? >>795
ちなみに技ですらなくただのパンチで破壊されているのでミーノスはとてつもなく強いことになる
ラダマンティスやカノンその他がザコになるな
冥界三巨頭(笑)
そんな風に真剣に思っている奴はそういないだろうがまぁよかろう
ちなみに技ですらなくただのパンチで破壊されているのでミーノスはとてつもなく強いことになる
ラダマンティスやカノンその他がザコになるな
冥界三巨頭(笑)
そんな風に真剣に思っている奴はそういないだろうがまぁよかろう
799マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:47:18.88ID:BeteFtkk800マロン名無しさん
2018/09/30(日) 13:53:30.73ID:??? ポセイドン軍の層の薄さが哀れすぎるんだが、本来目覚めるタイミングじゃなかったからで本当はもっと充実してたりするのかな
801マロン名無しさん
2018/09/30(日) 14:01:24.51ID:r3BaMy/w >>798
ミーノスは、確か198cmぐらいの大柄だからな・・・
パンチ力も相当だろ・・・
でも、想像するに香具師は「イトイトの実」の能力者だからな
「覚醒」してたら分厚い氷も糸と同化できるからな・・・
ソレをやれば楽勝だぜ!
ミーノスは、確か198cmぐらいの大柄だからな・・・
パンチ力も相当だろ・・・
でも、想像するに香具師は「イトイトの実」の能力者だからな
「覚醒」してたら分厚い氷も糸と同化できるからな・・・
ソレをやれば楽勝だぜ!
802マロン名無しさん
2018/09/30(日) 14:18:23.98ID:??? >>787
>黄金聖闘士が壊せないものをミーノスが壊せても
ミーノスが壊したのはFCではなくてFCの変形の薄っぺらな氷壁
カミュの作ったFCと形状が全く違う
こんな薄っぺらなもの黄金聖闘士なら指一本で壊せるだろ
材質は同じでも形状によってモノとしての強度は異なる
アルミの塊は壊せなくてもアルミ箔はすぐ破ける
>黄金聖闘士が壊せないものをミーノスが壊せても
ミーノスが壊したのはFCではなくてFCの変形の薄っぺらな氷壁
カミュの作ったFCと形状が全く違う
こんな薄っぺらなもの黄金聖闘士なら指一本で壊せるだろ
材質は同じでも形状によってモノとしての強度は異なる
アルミの塊は壊せなくてもアルミ箔はすぐ破ける
803マロン名無しさん
2018/09/30(日) 14:30:21.59ID:??? >薄っぺらな氷壁
そんな薄っぺらなものを黄金聖闘士数人がかりでも壊せないと言った氷河がアホになるぞ
あれは溶けない氷であって普通の氷とは違うんだから厚さで勘定してやるなよ
そんな薄っぺらなものを黄金聖闘士数人がかりでも壊せないと言った氷河がアホになるぞ
あれは溶けない氷であって普通の氷とは違うんだから厚さで勘定してやるなよ
804マロン名無しさん
2018/09/30(日) 14:32:39.76ID:??? 登場人物の知識や認識は大体ガバガバ
805マロン名無しさん
2018/09/30(日) 17:16:25.82ID:??? >>803
氷河はアホじゃないよ
自分の変形を黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言ってるわけでない
「その氷壁はFCの変形…黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言われる」
倒置法なんだから正しく並べ替えると↓
「その氷壁は黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言われるFCの変形」
不可能なのは変形ではなくFCのこと
氷河はアホじゃないよ
自分の変形を黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言ってるわけでない
「その氷壁はFCの変形…黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言われる」
倒置法なんだから正しく並べ替えると↓
「その氷壁は黄金聖闘士が数人がかりでも破壊することが不可能と言われるFCの変形」
不可能なのは変形ではなくFCのこと
807マロン名無しさん
2018/09/30(日) 17:34:24.11ID:??? セリフ尊重派の自分としては強さランクはこんな感じだな
A:ミュー(黄金全滅可能)
B:海将軍・オルフェ(黄金以上)
C:老師・双子・カミュ・シュラ(黄金最強)、シオン(老師と互角)、
リア(黄金1-2)、シャカ(リアと互角)、ラダマン(黄金でもザラにいない)
D:その他黄金、三巨頭(黄金並)
E:スケルトン(デス・アフロ以上)
F:アフロ>デスマスク(黄金聖闘士の中で一番弱い)
G:海将軍(黄金の足元にも及ばない)
A:ミュー(黄金全滅可能)
B:海将軍・オルフェ(黄金以上)
C:老師・双子・カミュ・シュラ(黄金最強)、シオン(老師と互角)、
リア(黄金1-2)、シャカ(リアと互角)、ラダマン(黄金でもザラにいない)
D:その他黄金、三巨頭(黄金並)
E:スケルトン(デス・アフロ以上)
F:アフロ>デスマスク(黄金聖闘士の中で一番弱い)
G:海将軍(黄金の足元にも及ばない)
808マロン名無しさん
2018/09/30(日) 17:40:26.47ID:??? 草
809マロン名無しさん
2018/09/30(日) 17:56:37.35ID:??? アフロが雑魚っぽく感じるのは魚だから
さらに蟹魚と書いて「ザコ」と読ませても違和感なく読めてしまう
さらに蟹魚と書いて「ザコ」と読ませても違和感なく読めてしまう
810マロン名無しさん
2018/09/30(日) 18:24:06.32ID:??? 黄金互角は正面から全力でぶつかり合ったとき千日になりやすいってだけ
シャカアイオリア
A!
正面からの真っ向勝負はどちらもほぼ互角だったろ
ムウなんかはアフロやデスマスクの技跳ね返してアフロやデスマスクにSLEかけてる
シャカアイオリア
A!
正面からの真っ向勝負はどちらもほぼ互角だったろ
ムウなんかはアフロやデスマスクの技跳ね返してアフロやデスマスクにSLEかけてる
811マロン名無しさん
2018/09/30(日) 18:32:09.65ID:??? ギリシャ神話なのに仏教やってる人達なんなの
812マロン名無しさん
2018/09/30(日) 18:33:16.24ID:??? >>794
ハーデスアテナにダメ与えられる冥闘士聖闘士はほとんどおらんやろ
神聖衣聖闘士に負けたタナヒュプは削り役になるかどうか怪しいレベル
ハーデスアテナの力量差で勝負はつくから冥闘士と聖闘士の戦力差なんて勝敗にほとんど関係ないよ
ハーデスアテナにダメ与えられる冥闘士聖闘士はほとんどおらんやろ
神聖衣聖闘士に負けたタナヒュプは削り役になるかどうか怪しいレベル
ハーデスアテナの力量差で勝負はつくから冥闘士と聖闘士の戦力差なんて勝敗にほとんど関係ないよ
813マロン名無しさん
2018/09/30(日) 19:01:55.47ID:??? 聖衣離脱した後のデスが「これじゃやられる」って感じでビビりまくってたけど
ああいう演出も本当に場当たりだよな
フル装備青銅の相手なんて初期星矢でもやってるし(一輝戦)
シャイナの手下の雑兵たちでさえビビッてないのに
仮にも黄金のデスがあんなに絶望的なまでにうろたえるとかねぇ
ああいう演出も本当に場当たりだよな
フル装備青銅の相手なんて初期星矢でもやってるし(一輝戦)
シャイナの手下の雑兵たちでさえビビッてないのに
仮にも黄金のデスがあんなに絶望的なまでにうろたえるとかねぇ
814マロン名無しさん
2018/09/30(日) 19:37:30.75ID:??? 黄金だからこそ聖衣というか、聖衣に認められているかどうかの重要さを理解していたのかもしれない
というにはやってることがあれだよな
何より肝心の相手が脱いだ方が強かったりするからもうよくわからん
というにはやってることがあれだよな
何より肝心の相手が脱いだ方が強かったりするからもうよくわからん
815マロン名無しさん
2018/09/30(日) 20:15:34.13ID:??? 亀田が試合前に相手選手に「俺のパンチは世界一(そんなはずはない)や、お前なんて1RでKOや」とか吠えてたな
カミュや氷河のFCもそれと同じ過信やこけおどしじゃないの?
銀河の星々をも砕くゴールドセイントがたかが氷ひとつ砕けないのかw
カミュや氷河のFCもそれと同じ過信やこけおどしじゃないの?
銀河の星々をも砕くゴールドセイントがたかが氷ひとつ砕けないのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 [煮卵★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★3 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博2025 きょう開幕…早朝から列 [少考さん★]
- 小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
- 石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」 [ネギうどん★]
- 【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 [少考さん★]
- トランプさん、関税免除の直前にNvidiaから1億5000万円受け取っていた [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【速報】維新信者さん「天皇陛下ですら大阪万博に参加したのにガスで危険だからUSJに変更した中学校は反日だ!!」 [931948549]
- 【実況】ドジャース×カブス
- 日曜日のお🏡
- 【すべて】いいだろ!のご尊顔、セルフ開示されるwwwwwww [882679842]