黄金聖闘士の強さ議論はこのスレでは禁止です
状況によって多少の差や得意不得意はあるものの基本的に同じ条件下でタイマンなら基本的に黄金同士は互角です
探検
聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十四万九千日戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
2018/06/01(金) 17:51:50.83ID:fQh40Bdf411マロン名無しさん
2018/09/10(月) 22:38:54.41ID:??? はいはい。
テンプレにあるとおり御大の黄金全員互角宣言は皆知ってることだから。
お前のような一介のにわかが何を言おうが無駄無駄。
御大「黄金は全員互角です。」
これで全て決着はついている。
テンプレにあるとおり御大の黄金全員互角宣言は皆知ってることだから。
お前のような一介のにわかが何を言おうが無駄無駄。
御大「黄金は全員互角です。」
これで全て決着はついている。
412マロン名無しさん
2018/09/10(月) 22:48:28.24ID:??? 黄金全員互角は後付で原作の描写前提にするとだいぶ厳しいけどなw
弱小星座配慮してのリップサービスなのは間違いないけどこれを最大限尊重して解釈に取り込むとしたら「黄金聖衣装備同士が戦うと特殊な性質上均衡してしまう」とかじゃないの
これならシャカがアイオリアと千日だったことも説明つくし
サガ3人のときは黄金聖衣ではなかったからシャカに対して1人で互角に持ち込めなかったことの説明にもなる
でも黄金聖闘士の黄金聖闘士以外との戦闘能力では差があるっていう感じじゃないかな
全部無理矢理に整合性持たせて説明しようとするとだけど
弱小星座配慮してのリップサービスなのは間違いないけどこれを最大限尊重して解釈に取り込むとしたら「黄金聖衣装備同士が戦うと特殊な性質上均衡してしまう」とかじゃないの
これならシャカがアイオリアと千日だったことも説明つくし
サガ3人のときは黄金聖衣ではなかったからシャカに対して1人で互角に持ち込めなかったことの説明にもなる
でも黄金聖闘士の黄金聖闘士以外との戦闘能力では差があるっていう感じじゃないかな
全部無理矢理に整合性持たせて説明しようとするとだけど
413マロン名無しさん
2018/09/10(月) 23:06:23.26ID:f/AQk62v だから、黄金互角なのはどの段階だ?
ガキで黄金になったアフロディーテと、全聖戦を生き抜いた老師が互角?!
ガキで黄金になったアフロディーテと、全聖戦を生き抜いた老師が互角?!
414マロン名無しさん
2018/09/10(月) 23:11:34.93ID:??? それくらい極端な例でも黄金同士なら形式的に互角って言わないと整合性つかなくね?
原作描写からはサガ・シャカとデスマスクが互角だって言うのもそれくらい無理矢理だしさ
原作描写からはサガ・シャカとデスマスクが互角だって言うのもそれくらい無理矢理だしさ
415マロン名無しさん
2018/09/11(火) 01:39:38.27ID:??? 黄金が黄金を倒した殺したKOした描写は存在しないから、描写と互角設定は矛盾しない。
416マロン名無しさん
2018/09/11(火) 05:11:33.08ID:??? 原作の黄金対決は2回だけ。それで作者はすべて説明しているだろ
黄金対決とは「黄金聖衣を纏った聖闘士」の対決
1回目はサジタリアス星矢vsレオアイオリア
2回目はレオアイオリアvsバルゴシャカ
黄金聖闘士は互角で青銅聖闘士は黄金を纏ってもイマイチということ
以降、黄金聖衣を纏った聖闘士同士の対決はない
作者はこれを基盤としてあとの話を作っている
黄金聖闘士といえども悪の側なら青銅聖闘士に勝てない
だからサガや蟹乙女山羊魚は悪の側で最後まで戦って勝てなかった
弱いのではなく悪だから勝てなかっただけだ
黄金対決とは「黄金聖衣を纏った聖闘士」の対決
1回目はサジタリアス星矢vsレオアイオリア
2回目はレオアイオリアvsバルゴシャカ
黄金聖闘士は互角で青銅聖闘士は黄金を纏ってもイマイチということ
以降、黄金聖衣を纏った聖闘士同士の対決はない
作者はこれを基盤としてあとの話を作っている
黄金聖闘士といえども悪の側なら青銅聖闘士に勝てない
だからサガや蟹乙女山羊魚は悪の側で最後まで戦って勝てなかった
弱いのではなく悪だから勝てなかっただけだ
417マロン名無しさん
2018/09/11(火) 07:19:13.59ID:/aqddO4/418マロン名無しさん
2018/09/11(火) 07:26:32.32ID:??? まー御大の「黄金互角」発言も
紛れもなくみんなが大好きな「その場のノリ」で言ったことだよねw
紛れもなくみんなが大好きな「その場のノリ」で言ったことだよねw
419マロン名無しさん
2018/09/11(火) 09:41:46.81ID:s6Hm5pBx421マロン名無しさん
2018/09/11(火) 10:42:23.28ID:??? >>417
それなら十二宮でアルデバランとシャカは同格になるのではないかね
ハーデス編ではアイオリアやムウはシャカより格上になるな
原作描写でアイオリアは獅子宮で冥闘士15人と対峙うち6名撃破
処女宮まで追撃して残敵3人を共同撃破、コキュートス4人共同撃破
冥闘士19人と対峙のべ13人撃破
ムウは白羊宮で6人の冥闘士と対峙うち2名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士10人と対峙のべ9人撃破
シャカは処女宮で9人の冥闘士と対峙うち6人撃破
それなら十二宮でアルデバランとシャカは同格になるのではないかね
ハーデス編ではアイオリアやムウはシャカより格上になるな
原作描写でアイオリアは獅子宮で冥闘士15人と対峙うち6名撃破
処女宮まで追撃して残敵3人を共同撃破、コキュートス4人共同撃破
冥闘士19人と対峙のべ13人撃破
ムウは白羊宮で6人の冥闘士と対峙うち2名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士10人と対峙のべ9人撃破
シャカは処女宮で9人の冥闘士と対峙うち6人撃破
422マロン名無しさん
2018/09/11(火) 12:10:33.76ID:??? お、おう…
423マロン名無しさん
2018/09/11(火) 12:15:43.69ID:??? 黄金は全員互角って、なにの雑誌で話してたか教えてください
424421
2018/09/11(火) 12:21:31.72ID:??? >>421訂正
誤)ムウは白羊宮で6人の冥闘士と対峙うち2名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士10人と対峙のべ9人撃破
→正)ムウは白羊宮6人巨蟹宮13人の冥闘士と対峙うち3名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士23人と対峙のべ10人撃破
誤)ムウは白羊宮で6人の冥闘士と対峙うち2名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士10人と対峙のべ9人撃破
→正)ムウは白羊宮6人巨蟹宮13人の冥闘士と対峙うち3名撃破、処女宮コキュートス合わせ
冥闘士23人と対峙のべ10人撃破
425マロン名無しさん
2018/09/11(火) 12:59:07.22ID:??? お、おう…………
426マロン名無しさん
2018/09/11(火) 15:32:01.16ID:??? >>423
君のような疑問も確かにもっともなことだといえるな。
確実なことは、「黄金聖闘士同士がもしも闘いあったら千日戦争またはお互いが消滅」という設定が存在することだけ。
そして、原作を読む限りこの設定と矛盾する描写もストーリー展開も存在しない。
君のような疑問も確かにもっともなことだといえるな。
確実なことは、「黄金聖闘士同士がもしも闘いあったら千日戦争またはお互いが消滅」という設定が存在することだけ。
そして、原作を読む限りこの設定と矛盾する描写もストーリー展開も存在しない。
427マロン名無しさん
2018/09/11(火) 19:36:09.85ID:??? 訳「ソースはありましぇん。僕の脳内でした。捏造でした。でも謝りません」
428マロン名無しさん
2018/09/11(火) 19:42:03.80ID:s6Hm5pBx >>426
つうかさ
「黄金が黄金を倒した殺したKOした描写は存在しないから、描写と互角設定は矛盾しない。」というのなら
黄金聖衣の童虎vs冥衣のシオンも千日戦争だとシオンの口から明言されている訳だが?
もちろん黄金聖衣の童虎vs黄金の聖衣のシオンでも千日戦争になる
これはNDでも言われている
つまり「〜描写は存在しない」というのはただのクソ屁理屈なんだがまだ言い訳はあるか?
つうかさ
「黄金が黄金を倒した殺したKOした描写は存在しないから、描写と互角設定は矛盾しない。」というのなら
黄金聖衣の童虎vs冥衣のシオンも千日戦争だとシオンの口から明言されている訳だが?
もちろん黄金聖衣の童虎vs黄金の聖衣のシオンでも千日戦争になる
これはNDでも言われている
つまり「〜描写は存在しない」というのはただのクソ屁理屈なんだがまだ言い訳はあるか?
429マロン名無しさん
2018/09/11(火) 19:58:25.61ID:???430マロン名無しさん
2018/09/11(火) 20:03:21.46ID:???433マロン名無しさん
2018/09/11(火) 20:16:54.88ID:??? >>432
例えばムウがデスマスクとアフロディーテを強制テレポートさせたのを「倒した」と解釈しているとか、そういうことかな?
例えばムウがデスマスクとアフロディーテを強制テレポートさせたのを「倒した」と解釈しているとか、そういうことかな?
434マロン名無しさん
2018/09/11(火) 20:24:54.85ID:???437マロン名無しさん
2018/09/11(火) 20:42:12.08ID:???438マロン名無しさん
2018/09/11(火) 20:48:48.62ID:??? >>437
あの城がどういった性質の場所であるかは明言されておらず
ムウのセリフを否定するとただのとんでもないバカという事になってしまう訳で
おそらく死んでいるという可能性を否定して生きているということにしても
明らかに倒されてるorKOされてる状態なんだが
やっぱり目が腐ってるのかな?
あの城がどういった性質の場所であるかは明言されておらず
ムウのセリフを否定するとただのとんでもないバカという事になってしまう訳で
おそらく死んでいるという可能性を否定して生きているということにしても
明らかに倒されてるorKOされてる状態なんだが
やっぱり目が腐ってるのかな?
439マロン名無しさん
2018/09/11(火) 21:11:28.69ID:??? そもそもハーデス編なんて復活黄金組と健在黄金組のやらせバトルなんだから、こんなプロレスのような八百長試合の勝ち負けで強さ議論すること自体ナンセンスなんだが。
黄金によるガチバトルはリア対シャカしかないわけだが、結果は互角。
御大の「黄金は全員互角。」
これで全て。
お前らが何を言っても、御大の発言が覆るわけがない。
黄金によるガチバトルはリア対シャカしかないわけだが、結果は互角。
御大の「黄金は全員互角。」
これで全て。
お前らが何を言っても、御大の発言が覆るわけがない。
440マロン名無しさん
2018/09/11(火) 21:15:42.98ID:??? >>438
あれで戦えない状態になってるか、戦う意思がなくなっていたら俺も倒されたKOされたと解釈したところだけど。
ムウのセリフはバカ内容とは思わない。実際の描写とセリフの整合性がない例はこの漫画では枚挙にいとまがない。
あれで戦えない状態になってるか、戦う意思がなくなっていたら俺も倒されたKOされたと解釈したところだけど。
ムウのセリフはバカ内容とは思わない。実際の描写とセリフの整合性がない例はこの漫画では枚挙にいとまがない。
441マロン名無しさん
2018/09/11(火) 21:28:30.90ID:???442マロン名無しさん
2018/09/11(火) 21:32:26.35ID:??? >>440
>あれで戦えない状態になってるか、戦う意思がなくなっていたら俺も倒されたKOされたと解釈したところだけど。
ほぉ?
ラダマンティスに失敗とみなされているのに二人とも死んでいないどころか負けですらないのか
いい加減にしろよw
>実際の描写とセリフの整合性がない例はこの漫画では枚挙にいとまがない。
じゃあ黄金vs黄金二人なのに千日にならなかったこともその一つでしかないな
千日戦争かどうかはナレーションではないセリフでしか語られてないんだから
別に整合性がなくても問題ない
お前が勝手に全員互角とかいう設定にしてるだけ
わかったか?
>あれで戦えない状態になってるか、戦う意思がなくなっていたら俺も倒されたKOされたと解釈したところだけど。
ほぉ?
ラダマンティスに失敗とみなされているのに二人とも死んでいないどころか負けですらないのか
いい加減にしろよw
>実際の描写とセリフの整合性がない例はこの漫画では枚挙にいとまがない。
じゃあ黄金vs黄金二人なのに千日にならなかったこともその一つでしかないな
千日戦争かどうかはナレーションではないセリフでしか語られてないんだから
別に整合性がなくても問題ない
お前が勝手に全員互角とかいう設定にしてるだけ
わかったか?
444マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:05:24.26ID:??? 【悲報】互角さん、最後の煽りがただの火病と化した
445マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:08:41.66ID:??? ソース出せない方の人の執念は
いくらでも逆方向に燃やせそうなのが弱いところだな
これが「黄金の戦闘力には天地の差がある」という主張だとしても
設定や描写から同じ程度の理屈をくっつけるのは容易いことだろう
いくらでも逆方向に燃やせそうなのが弱いところだな
これが「黄金の戦闘力には天地の差がある」という主張だとしても
設定や描写から同じ程度の理屈をくっつけるのは容易いことだろう
446マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:10:35.39ID:??? って言うか
唐突にアルデバランと比較したり(最初の衝突でみんな気絶)
倒したスペクターの数で優劣をつけようとしたり
正体はやっぱあのシャカ憎しさんなんじゃないの?w
唐突にアルデバランと比較したり(最初の衝突でみんな気絶)
倒したスペクターの数で優劣をつけようとしたり
正体はやっぱあのシャカ憎しさんなんじゃないの?w
447マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:16:08.28ID:s6Hm5pBx >>446
そもそも互角マンが互角にしたい動機は
自分が一番好きな黄金が最強にできない or シャカが最低でもサガに並んでしまう事が気に食わない
のどちらかぐらいしかないからなw
人格を演じてる感がするよ
そもそも互角マンが互角にしたい動機は
自分が一番好きな黄金が最強にできない or シャカが最低でもサガに並んでしまう事が気に食わない
のどちらかぐらいしかないからなw
人格を演じてる感がするよ
448マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:22:57.59ID:??? 作者は聖闘士聖衣大全のなかで
「アイオロスはサガ達とは違う時代に死んだので、彼等とは別格扱いにしたかった」
といっているからアイオロス以外のサガ達は一緒くたに同格と言うことだろ
時代が違うと言えばシオンと童虎も別格扱いだろうよ
「アイオロスはサガ達とは違う時代に死んだので、彼等とは別格扱いにしたかった」
といっているからアイオロス以外のサガ達は一緒くたに同格と言うことだろ
時代が違うと言えばシオンと童虎も別格扱いだろうよ
449マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:39:14.00ID:??? いやいや作者が互角と言ってる以上これしか答えがないわけ。
お前らにはこれを覆せる証拠があるのか?
雑魚を何匹片付けたとか、ハーデス編の八百長試合でシャカが強かったとか何の根拠にもならんから。
お前らにはこれを覆せる証拠があるのか?
雑魚を何匹片付けたとか、ハーデス編の八百長試合でシャカが強かったとか何の根拠にもならんから。
450マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:39:20.96ID:??? 今度はアイオロスを利用してその他大勢化かw
どうせこれ見たんだろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489356319
アイオロスを出せなかったメタ理由を悪用してんじゃねーよ
どうせこれ見たんだろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489356319
アイオロスを出せなかったメタ理由を悪用してんじゃねーよ
452マロン名無しさん
2018/09/11(火) 22:56:11.92ID:??? むかし黄金と冥衣でランク分けたのもどうせシャカ憎しの仕業だろ
453マロン名無しさん
2018/09/11(火) 23:03:54.63ID:??? 昔アニメ板にも強さ議論スレがあって
そこではサガじゃなくて、老師とシオンを最強にしたい奴がちょーがんばってた
ただやっぱ手法はよく似ていたよw
コロナに手も足も出ずに一方的に処刑されたカミュさんが
ちゃっかりコロナ最強の竜骨座と同列にランクされ、当然サガさんや老師、シオンはその上
あ、そしてサガが自爆技で道連れにした山猫座をコロナ最強にしようとがんばってたw
そこではサガじゃなくて、老師とシオンを最強にしたい奴がちょーがんばってた
ただやっぱ手法はよく似ていたよw
コロナに手も足も出ずに一方的に処刑されたカミュさんが
ちゃっかりコロナ最強の竜骨座と同列にランクされ、当然サガさんや老師、シオンはその上
あ、そしてサガが自爆技で道連れにした山猫座をコロナ最強にしようとがんばってたw
454マロン名無しさん
2018/09/12(水) 01:17:09.54ID:u0yP6ryd >>421
頭の病気?
俺はサガが敵約最強の理由が星矢と一輝を相手にしたからとあったから
シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてると書いた
それが何でハーデス編の冥闘士撃破の数が関係ある?
ハーデス編では黄金聖闘士によって対峙した冥闘士の数が違う
それにシャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動していて冥闘士と対峙した描写もないのに比べるとか本当に意味不明過ぎる
頭の病気?
俺はサガが敵約最強の理由が星矢と一輝を相手にしたからとあったから
シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてると書いた
それが何でハーデス編の冥闘士撃破の数が関係ある?
ハーデス編では黄金聖闘士によって対峙した冥闘士の数が違う
それにシャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動していて冥闘士と対峙した描写もないのに比べるとか本当に意味不明過ぎる
455マロン名無しさん
2018/09/12(水) 07:51:38.99ID:??? >>454
>シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてる
アルデバランは紫龍、瞬、氷河には何もさせずに完封で勝利、星矢を自分の意思で通した
アルデバランとシャカは同じだな
違うのはアルデバランは自分の意志で通したがシャカは最後まで通すまいと頑張って
守護すべき宮から追い出された。城将が城から追い出されたのだから負けだ
沙織がアテナという真理に気がつきアテナ側と和睦して通したアルデバランと
最後まで教皇は正義と戦いあげく城落ちの敗将シャカとは違うだろうよ
>シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてる
アルデバランは紫龍、瞬、氷河には何もさせずに完封で勝利、星矢を自分の意思で通した
アルデバランとシャカは同じだな
違うのはアルデバランは自分の意志で通したがシャカは最後まで通すまいと頑張って
守護すべき宮から追い出された。城将が城から追い出されたのだから負けだ
沙織がアテナという真理に気がつきアテナ側と和睦して通したアルデバランと
最後まで教皇は正義と戦いあげく城落ちの敗将シャカとは違うだろうよ
456マロン名無しさん
2018/09/12(水) 08:14:01.77ID:??? 「アルデバラン グレートホーン」でネット検索したらアルデバラン最強説が出てきたw
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1436438194
http://ifs.nog.cc/k-z-y.hp.infoseek.co.jp/yama/alde/alde-san.html
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1436438194
http://ifs.nog.cc/k-z-y.hp.infoseek.co.jp/yama/alde/alde-san.html
457マロン名無しさん
2018/09/12(水) 08:28:20.31ID:??? アルデバランとシャカでは明らかにアルデバランが上だな
ムウはアルデバランが本気なら青銅は全滅と言っている
アルデバランはアテナ側と和睦したから金牛宮は血の海にならなかった
アイオリアはシャカに目を開かせるな。みな息絶えるのだと言っている
しかしシャカが実際に目を開いても息絶えたものなど1人もいない
とんでもないはったりだったことがはっきり描かれている
ムウはアルデバランが本気なら青銅は全滅と言っている
アルデバランはアテナ側と和睦したから金牛宮は血の海にならなかった
アイオリアはシャカに目を開かせるな。みな息絶えるのだと言っている
しかしシャカが実際に目を開いても息絶えたものなど1人もいない
とんでもないはったりだったことがはっきり描かれている
458マロン名無しさん
2018/09/12(水) 10:43:15.44ID:??? 御大の黄金互角のソースが無いことにビックリした
459マロン名無しさん
2018/09/12(水) 12:23:55.74ID:??? >>442
あれでムウの勝ちとするなら、ムウは黄金の誰と戦っても勝てるということになるな。相手の本体も技もすべて含めて問答無用に強制退去させられるから。
あれでムウの勝ちとするなら、ムウは黄金の誰と戦っても勝てるということになるな。相手の本体も技もすべて含めて問答無用に強制退去させられるから。
460マロン名無しさん
2018/09/12(水) 13:16:09.99ID:??? ま〜たシャカ憎しが暴れ始めたか
461マロン名無しさん
2018/09/12(水) 13:17:11.77ID:???462マロン名無しさん
2018/09/12(水) 13:40:42.08ID:??? >>454
>シャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動
シャカはアテナの護衛だったな。自分がアテナを冥界に乗り込むよう誘ったから当たり前
ポセイドン編アルデバランはアイオリアらと相談してアテナの護衛役になった
ところがアテナは敵本拠で水責め、壷漬けだからこの2人は結果的に護衛になっていない
アイオロスのように暗殺犯からアテナを救い上げ命を救うとか
アイオリアのように誘拐犯を倒してアテナを救い抱きかかえるのが護衛の見本
だからこの2人は聖闘士の鑑。牛乙女だけでなくアテナの真の聖闘士なら見習った方がよい
>シャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動
シャカはアテナの護衛だったな。自分がアテナを冥界に乗り込むよう誘ったから当たり前
ポセイドン編アルデバランはアイオリアらと相談してアテナの護衛役になった
ところがアテナは敵本拠で水責め、壷漬けだからこの2人は結果的に護衛になっていない
アイオロスのように暗殺犯からアテナを救い上げ命を救うとか
アイオリアのように誘拐犯を倒してアテナを救い抱きかかえるのが護衛の見本
だからこの2人は聖闘士の鑑。牛乙女だけでなくアテナの真の聖闘士なら見習った方がよい
463マロン名無しさん
2018/09/12(水) 16:00:18.86ID:??? ほんとおまえら熱いなw
464マロン名無しさん
2018/09/12(水) 21:53:26.26ID:??? 城落ちだと護衛の見本だの
戦闘力とは全く関係のない話になっているな
戦闘力とは全く関係のない話になっているな
465マロン名無しさん
2018/09/12(水) 23:19:06.33ID:oZalTSjd >>455
お前はやっぱり頭の病気だな
サガが敵約最強と言った理由が星矢と一輝と戦ったからとの事
このレスに対してシャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封、一輝とは引き分けた
だからサガが敵約最強とは限らないと言ったんだが…
アルデバランは星矢と一輝を倒したならシャカより上といのもわかるが
星矢すら倒せていないどころか角まで折られてるのにシャカより上と断言するとかアホ過ぎる
俺はアルデバランが弱いとかサガが最強ではないと言ってるんじゃない
意味不明な理由でサガが最強だとか冥闘士を倒した数が少ないからシャカは大した事ないとかいうシャカ下げに対して反論してる
お前はやっぱり頭の病気だな
サガが敵約最強と言った理由が星矢と一輝と戦ったからとの事
このレスに対してシャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封、一輝とは引き分けた
だからサガが敵約最強とは限らないと言ったんだが…
アルデバランは星矢と一輝を倒したならシャカより上といのもわかるが
星矢すら倒せていないどころか角まで折られてるのにシャカより上と断言するとかアホ過ぎる
俺はアルデバランが弱いとかサガが最強ではないと言ってるんじゃない
意味不明な理由でサガが最強だとか冥闘士を倒した数が少ないからシャカは大した事ないとかいうシャカ下げに対して反論してる
466マロン名無しさん
2018/09/12(水) 23:26:33.55ID:??? どうしても攻め側が序盤で削られてしまうゲームだったので
ラスボスが中ボスほど強くはなくて、むしろちょうど良かった
ラスボスが中ボスほど強くはなくて、むしろちょうど良かった
467マロン名無しさん
2018/09/13(木) 00:04:56.21ID:YNtJ5LZ6468マロン名無しさん
2018/09/13(木) 04:13:22.77ID:??? >>465
>アホ過ぎる
語るに落ちるとはこのこと。色々な人がいて意見が異なるのは当たり前
意見ではなく書き手を非難中傷すればその時点で論じる資格はないよ
相手を「アホ」と言った以上もはやなにをいってもダメだぞ?
>アホ過ぎる
語るに落ちるとはこのこと。色々な人がいて意見が異なるのは当たり前
意見ではなく書き手を非難中傷すればその時点で論じる資格はないよ
相手を「アホ」と言った以上もはやなにをいってもダメだぞ?
470マロン名無しさん
2018/09/13(木) 07:53:20.72ID:??? シャカ憎しさんは
どんな話題もシャカ上げサガ下げに見えてしまうからね
必ずシャカ下げサガ上げにつなげるか、その伏線を張ってくる
どんな話題もシャカ上げサガ下げに見えてしまうからね
必ずシャカ下げサガ上げにつなげるか、その伏線を張ってくる
471マロン名無しさん
2018/09/13(木) 09:41:40.46ID:??? このスレ以外で強さランキングとか作ってる人でも変な人は目立つ描写避けてほんと小さな一言とか変なところに着目して独自のランキング作ってるからなw
某強さランキングページの例(アオイオリアはシャカより上)
「アイオロスの弟で【黄金の獅子】と言われるほどの実力を持っている。
特殊な攻撃を持っていないが、光の速さの拳のみで戦うという戦闘スタイル。
聖矢の熱い思いとアテナの覚悟に諭され、アテナとの誓約を果たそうとサガと対決している。
サガの止めの一撃を受け止め、光速の拳で互角の戦いを繰り広げたが、シャカが乱入したことでシャカとも戦闘をしている。
シャカとの戦闘中にサガの【幻朧魔皇拳】を受け、洗脳されてしまっている。
その後、聖矢の前に立ちはだかり聖矢に重傷を負わせ、追い詰めていくが正気を取り戻したことで黄金聖衣を被せ、聖矢の治療をした。
ポセイドンの時には、アテナを誘拐した【海闘士】を一撃で倒したり、ハーデス編では【冥闘士】5人を一撃で倒している。
ラダマンティスと戦闘を行ったときには、【コキュートス】に落とされてしまっているが、アテナの小宇宙で回復し、最後は、【嘆きの壁】を破壊している。
海闘士や冥闘士たちを一撃で倒すほどの戦闘力を見せているがムウよりも戦闘力は低い。
だが、シャカと互角に戦闘を行っていることなどでシャカよりも戦闘力は高い。
」
唐突に最後の一文w
某強さランキングページの例(アオイオリアはシャカより上)
「アイオロスの弟で【黄金の獅子】と言われるほどの実力を持っている。
特殊な攻撃を持っていないが、光の速さの拳のみで戦うという戦闘スタイル。
聖矢の熱い思いとアテナの覚悟に諭され、アテナとの誓約を果たそうとサガと対決している。
サガの止めの一撃を受け止め、光速の拳で互角の戦いを繰り広げたが、シャカが乱入したことでシャカとも戦闘をしている。
シャカとの戦闘中にサガの【幻朧魔皇拳】を受け、洗脳されてしまっている。
その後、聖矢の前に立ちはだかり聖矢に重傷を負わせ、追い詰めていくが正気を取り戻したことで黄金聖衣を被せ、聖矢の治療をした。
ポセイドンの時には、アテナを誘拐した【海闘士】を一撃で倒したり、ハーデス編では【冥闘士】5人を一撃で倒している。
ラダマンティスと戦闘を行ったときには、【コキュートス】に落とされてしまっているが、アテナの小宇宙で回復し、最後は、【嘆きの壁】を破壊している。
海闘士や冥闘士たちを一撃で倒すほどの戦闘力を見せているがムウよりも戦闘力は低い。
だが、シャカと互角に戦闘を行っていることなどでシャカよりも戦闘力は高い。
」
唐突に最後の一文w
472マロン名無しさん
2018/09/13(木) 11:50:37.33ID:??? ワロタ
「互角に戦闘を行っていることなどで 高い」
ブロント語かなにかかwwwwww
「互角に戦闘を行っていることなどで 高い」
ブロント語かなにかかwwwwww
473マロン名無しさん
2018/09/13(木) 13:23:15.38ID:??? アイオリアは星矢と並んで聖闘士最強だろうよ
サジタリアス星矢はアイオリアに圧倒されアテナに助けられた
星矢も神聖衣を纏えば互角になるかもしれないが
アイオリアはサジタリアス星矢より強いとしかいえない
原作描写ではアイオリアと比肩するのがポセイドンということだ
サジタリアス星矢はアイオリアに圧倒されアテナに助けられた
星矢も神聖衣を纏えば互角になるかもしれないが
アイオリアはサジタリアス星矢より強いとしかいえない
原作描写ではアイオリアと比肩するのがポセイドンということだ
475マロン名無しさん
2018/09/13(木) 19:12:51.34ID:??? >>474
アイオリアは黄金聖闘士だから他の黄金も同じ
ランキングは
黄金聖闘士、神聖衣星矢>黄金衣星矢>青銅衣星矢
ということだ
黄金聖闘士と神聖衣青銅との対決はないので判別不能
原作では黄金聖闘士と黄金衣星矢の対決は黄金聖闘士が圧倒
黄金聖闘士>黄金衣星矢
は確定。原作には黄金衣星矢が黄金聖闘士を圧倒する描写などない
アイオリアは黄金聖闘士だから他の黄金も同じ
ランキングは
黄金聖闘士、神聖衣星矢>黄金衣星矢>青銅衣星矢
ということだ
黄金聖闘士と神聖衣青銅との対決はないので判別不能
原作では黄金聖闘士と黄金衣星矢の対決は黄金聖闘士が圧倒
黄金聖闘士>黄金衣星矢
は確定。原作には黄金衣星矢が黄金聖闘士を圧倒する描写などない
476マロン名無しさん
2018/09/13(木) 19:59:26.71ID:??? どうでもいいです
477マロン名無しさん
2018/09/13(木) 22:14:21.85ID:90nrUWe4 >>471
これはテンプレにしたいくらい見事な解説だなw
これはテンプレにしたいくらい見事な解説だなw
478マロン名無しさん
2018/09/13(木) 22:17:30.43ID:??? そう言えば大昔のこのスレのテンプレにも黄金1人1人の解説があって、
主要描写は切り捨て枝葉描写広い集めてサガを最強者に仕立て上げていたな
主要描写は切り捨て枝葉描写広い集めてサガを最強者に仕立て上げていたな
479マロン名無しさん
2018/09/13(木) 22:19:25.81ID:??? アレ今読んでも相当笑えるんじゃないかな?
誰か持ってない?w
誰か持ってない?w
480マロン名無しさん
2018/09/13(木) 22:36:56.92ID:YNtJ5LZ6 お前らは馬鹿すぐる
セイントが強いのは当然に決まっている
黄金の鉄の塊で出来ているクロスが皮装備のブロンズに遅れをとるはずは無い
確実にセイントはエクスカリバを手に入れたら高確率で一番最強になる
獅子座に弱体とかお前まじぶっころしょ?
俺は獅子座ではないが獅子座弱体したらまわりが騒ぎだろうな
俺は獅子座弱体にはどちかというと大反対だな
獅子座自体は強いがやっぱり獅子座の性格のよさが武器だよなー憧れる
弱体となえてる馬鹿の星座がさっさと弱体されろよカス
セイントが強いのは当然に決まっている
黄金の鉄の塊で出来ているクロスが皮装備のブロンズに遅れをとるはずは無い
確実にセイントはエクスカリバを手に入れたら高確率で一番最強になる
獅子座に弱体とかお前まじぶっころしょ?
俺は獅子座ではないが獅子座弱体したらまわりが騒ぎだろうな
俺は獅子座弱体にはどちかというと大反対だな
獅子座自体は強いがやっぱり獅子座の性格のよさが武器だよなー憧れる
弱体となえてる馬鹿の星座がさっさと弱体されろよカス
481マロン名無しさん
2018/09/13(木) 23:40:27.95ID:??? バカが参戦してくるより
バカの独自ランクや解釈をみんなで眺めるのが
面白いんだだろうな
バカの独自ランクや解釈をみんなで眺めるのが
面白いんだだろうな
482マロン名無しさん
2018/09/13(木) 23:58:24.68ID:pObbDaGt もしかしたらアフィ用にわざとおかしな事言ってるだけなんじゃねえかな
スレが何ヶ月も止まる&こうして定期的に突然沸くっての繰り返してるし
スレが何ヶ月も止まる&こうして定期的に突然沸くっての繰り返してるし
483マロン名無しさん
2018/09/14(金) 06:17:25.49ID:??? ブロンズって銅じゃなくて皮だったのか
484マロン名無しさん
2018/09/14(金) 07:47:42.23ID:??? 皮ではないだろう
もっと硬い素材だよ
ヒビが入ったり割れたりするから
金属系よりはガラス系
もっと硬い素材だよ
ヒビが入ったり割れたりするから
金属系よりはガラス系
485マロン名無しさん
2018/09/14(金) 08:24:26.25ID:EzBAUjbI >>483
青銅といいつつ全く青くないからセーフ
…調べたら似たようなのもうあったわw
> 920 水先案名無い人2017/09/09(土) 10:15:14.94ID:ArxGmhQu0
> 黄金の鉄の塊の聖衣を装備した聖闘士が青銅聖闘士に遅れをとるはずがない
青銅といいつつ全く青くないからセーフ
…調べたら似たようなのもうあったわw
> 920 水先案名無い人2017/09/09(土) 10:15:14.94ID:ArxGmhQu0
> 黄金の鉄の塊の聖衣を装備した聖闘士が青銅聖闘士に遅れをとるはずがない
486マロン名無しさん
2018/09/14(金) 13:09:49.65ID:???487マロン名無しさん
2018/09/14(金) 23:21:31.28ID:sj0XJ0nD NDで双子最強と明言してる当たり作者の意図はサガ最強で間違いないのだろうけど
冥衣は借物だから力が出せなかったけれども黄金で突破するところを見たかった
冥衣は借物だから力が出せなかったけれども黄金で突破するところを見たかった
488マロン名無しさん
2018/09/14(金) 23:31:09.21ID:??? 作者は二番目に強い奴に最強の称号を与えるので恐らく真の最強はシャカか老師で間違いないんだろうけど、
直接対決結果からするとシャカがサガより数段上だったから、
だとすると老師はサガより下なのか
なんけ淋しいな
直接対決結果からするとシャカがサガより数段上だったから、
だとすると老師はサガより下なのか
なんけ淋しいな
489マロン名無しさん
2018/09/15(土) 01:00:10.13ID:??? 黄金魂のスタッフもシャカには「規格外の強さ」って言ってるし
こいつだけやっぱ枠にカウントされてねーだろみたいな感じあるよね
あとアイオロスにも「全部一人でなんとかしてしまいそうで困った」みたいな事言ってたはず
ナレーションにはサガ最強って言わせてるのに
老師の強さは前聖戦から変わってるのか変わってないのかも今んとこわからんからなぁ
こいつだけやっぱ枠にカウントされてねーだろみたいな感じあるよね
あとアイオロスにも「全部一人でなんとかしてしまいそうで困った」みたいな事言ってたはず
ナレーションにはサガ最強って言わせてるのに
老師の強さは前聖戦から変わってるのか変わってないのかも今んとこわからんからなぁ
490マロン名無しさん
2018/09/15(土) 02:17:07.75ID:???492マロン名無しさん
2018/09/15(土) 02:58:36.50ID:??? >>491
良くないことはわかっている。ただし、手段がどうであれ、まずは事実を確認することから始めたほうがいいんじゃないのか?
とも思うわけである。
俺は別に「強さ議論」そのものが悪いとは思っていない。事実は事実として認識して、じゃああえてそれを無視して議論してみ
ようじゃないか、となれば一種の知的な思考ゲーム(ディスカッション)になるからそれも面白いんじゃないかと思える。
聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
に見受けられるのばっかだが。
良くないことはわかっている。ただし、手段がどうであれ、まずは事実を確認することから始めたほうがいいんじゃないのか?
とも思うわけである。
俺は別に「強さ議論」そのものが悪いとは思っていない。事実は事実として認識して、じゃああえてそれを無視して議論してみ
ようじゃないか、となれば一種の知的な思考ゲーム(ディスカッション)になるからそれも面白いんじゃないかと思える。
聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
に見受けられるのばっかだが。
493マロン名無しさん
2018/09/15(土) 04:15:56.78ID:??? >全員カッコ良く書いてるし
強さはともかくこれは嘘だろ・・・
強さはともかくこれは嘘だろ・・・
494マロン名無しさん
2018/09/15(土) 04:32:12.56ID:???495マロン名無しさん
2018/09/15(土) 05:21:06.96ID:??? >>493
黄金12人はそれぞれキャラが立っているしカッコいいと思う奴がいるだろ
星矢は売れるようにさまざまな要素を取り入れたと言っている
サガやシャカをカッコいいという人もいるから成功したと思うね
>>490
>ファンから『黄金聖闘士の中で誰が一番強いのか』と聞かれる
んだよ。30過ぎて小学生みたいなこと聞く人が多いんだよな
車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
派生でも主人公におしているからな
それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ
>>489
>黄金魂のスタッフ
車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
アイオリアとアイオロスはオーディーン(リフィアやヒルダ)が助けている
他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
ようはアイオロスがヒルダから敵を倒す神器を受け取りアイオリアに与えて
最後はアイオリアがリフィアから地上のコスモをもらい豪快にラスボスを倒した
原作者の構想通りアイオリアが主人公になっていて車田は大満足だろうよ
神聖衣も最初のポスターのようにアイオリアだけが纏ってもよかったのだが
スポンサーも12人に纏わしおもちゃをたくさん出せて大満足だな
黄金12人はそれぞれキャラが立っているしカッコいいと思う奴がいるだろ
星矢は売れるようにさまざまな要素を取り入れたと言っている
サガやシャカをカッコいいという人もいるから成功したと思うね
>>490
>ファンから『黄金聖闘士の中で誰が一番強いのか』と聞かれる
んだよ。30過ぎて小学生みたいなこと聞く人が多いんだよな
車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
派生でも主人公におしているからな
それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ
>>489
>黄金魂のスタッフ
車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
アイオリアとアイオロスはオーディーン(リフィアやヒルダ)が助けている
他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
ようはアイオロスがヒルダから敵を倒す神器を受け取りアイオリアに与えて
最後はアイオリアがリフィアから地上のコスモをもらい豪快にラスボスを倒した
原作者の構想通りアイオリアが主人公になっていて車田は大満足だろうよ
神聖衣も最初のポスターのようにアイオリアだけが纏ってもよかったのだが
スポンサーも12人に纏わしおもちゃをたくさん出せて大満足だな
496マロン名無しさん
2018/09/15(土) 05:39:45.99ID:??? これでアルデバランが最強である事が証明された
497マロン名無しさん
2018/09/15(土) 05:48:58.68ID:??? アフロディーテは最強のサポート役ってことか?
498マロン名無しさん
2018/09/15(土) 06:09:57.98ID:Sp7Gx6zn 作者自身が最強は選べない←ここがかなり重要
選べないだけで全員互角という事ではないはず
黄金同士が戦えは千日戦争かお互いに消滅するという定説(それはお互いの実力が僅差ならと思われる)があるが
実際には千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)もあるのだから全員互角ではないはず
あと、原作では老師、サガ、カミュ、シュラ(カミュ、シュラはサガーズ3人まとめてでシャイナが発言)
NDでは一輝に双子座最強という発言させてる
作者がキャラクターに最強を語らせてるんだから読者が作中の描写で最強を論議しても何も不思議ではない
選べないだけで全員互角という事ではないはず
黄金同士が戦えは千日戦争かお互いに消滅するという定説(それはお互いの実力が僅差ならと思われる)があるが
実際には千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)もあるのだから全員互角ではないはず
あと、原作では老師、サガ、カミュ、シュラ(カミュ、シュラはサガーズ3人まとめてでシャイナが発言)
NDでは一輝に双子座最強という発言させてる
作者がキャラクターに最強を語らせてるんだから読者が作中の描写で最強を論議しても何も不思議ではない
499マロン名無しさん
2018/09/15(土) 07:10:10.89ID:??? >>498
>千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)
作者の言う黄金対決は黄金聖衣を纏った聖闘士の対決のことだと思う
獅子座アイオリアと乙女座シャカしかない
それと青銅聖闘士と黄金聖闘士の違いを明らかにするため聖衣の上で対等にした
射手座を纏った星矢と獅子座アイオリアの対決がそれに準ずるかな
黄金対冥衣黄金は黄金対決ではないし冥衣黄金は相手を倒すのが目的ではない
>作者がキャラクターに最強を語らせてる
原作では具体的には次の記述がある。ほかにもあったかもしれんけど
教皇「(老師は)聖闘士の中でも最強の実力を誇る」
ミロ「(アイオリアが)聖闘士の中でも一、二の屈強を誇る」
カシオス「黄金聖闘士の中でも一、二を争うアイオリア」
シャイナ「かつては黄金聖闘士の中でも最強を誇った彼ら」
(彼ら=デスマスク、カミュ、サガの墓しかないが冥衣黄金全員のことだろう)
ミロ「あの最強だった兄サガとおなじくらいの強大な実力」
童虎とアイオリアは現在形で語られるがデスマスクらは過去形で語られている
だからリアルで童虎とアイオリアが一、二だろ
童虎は最強と明言されているから一、アイオリアは二と言うことだと思うね
生前に言われるならその通りだが、死んでからは死者への礼や労りの情が加味されるもの
>千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)
作者の言う黄金対決は黄金聖衣を纏った聖闘士の対決のことだと思う
獅子座アイオリアと乙女座シャカしかない
それと青銅聖闘士と黄金聖闘士の違いを明らかにするため聖衣の上で対等にした
射手座を纏った星矢と獅子座アイオリアの対決がそれに準ずるかな
黄金対冥衣黄金は黄金対決ではないし冥衣黄金は相手を倒すのが目的ではない
>作者がキャラクターに最強を語らせてる
原作では具体的には次の記述がある。ほかにもあったかもしれんけど
教皇「(老師は)聖闘士の中でも最強の実力を誇る」
ミロ「(アイオリアが)聖闘士の中でも一、二の屈強を誇る」
カシオス「黄金聖闘士の中でも一、二を争うアイオリア」
シャイナ「かつては黄金聖闘士の中でも最強を誇った彼ら」
(彼ら=デスマスク、カミュ、サガの墓しかないが冥衣黄金全員のことだろう)
ミロ「あの最強だった兄サガとおなじくらいの強大な実力」
童虎とアイオリアは現在形で語られるがデスマスクらは過去形で語られている
だからリアルで童虎とアイオリアが一、二だろ
童虎は最強と明言されているから一、アイオリアは二と言うことだと思うね
生前に言われるならその通りだが、死んでからは死者への礼や労りの情が加味されるもの
500マロン名無しさん
2018/09/15(土) 07:36:09.08ID:??? >>498
もちろん作者は全員互角とは言っていない。最強を決められないということは、1位を決められないということだが、そうなるには
以下の2つの理由のうちどちらかということになる。
@全員同じ順位だから(全員互角だから)1位が決められない
Aはじめから順位そのものを考えていないから1位も決めようがない
@なのかAなのか、それは不明である。強さ議論をやろうってんなら、Aが大前提になることを理解することだな。作者が決めて
ないことを読者達が決めてやろう、ということだ。
一輝は確かに双子座最強と言っているが、仮に@が正しかったとしてもそれとは矛盾しない。なぜなら、一輝はサガに力でねじ伏
せられて一度は一方的にやられているからだ。黄金の中で一番ひどいメにあわされたのがサガなんだから双子一番と思っていて
もそれは当然だといえる。
黄金対冥衣黄金は勝負が着いているともいないともとれる戦いがあるが、ムウ戦なんか、あれでムウの勝ちとするならば黄金最
強はムウになる可能性が高い、ということは言っておこう。ダメージ無関係で退場させれば勝ちだったら黄金同士の戦いならムウ
が最も勝率が高くなると思われる。天下一武道界みたいにリングアウトさせれば勝ちというルールということになるわけだ。
>>442はラダマンティスが失敗だといってるから負け、みたいなこと言ってるが、はっきり言ってラダマンティスの成功失敗判断は無
関係である。ムウとの勝敗がどうであろうが、アテナの首を取ってくるか否かが成功失敗の基準になっているからだ。アテナの首を
取ってこれなかったんだから失敗といわれてあたりまえ。
もちろん作者は全員互角とは言っていない。最強を決められないということは、1位を決められないということだが、そうなるには
以下の2つの理由のうちどちらかということになる。
@全員同じ順位だから(全員互角だから)1位が決められない
Aはじめから順位そのものを考えていないから1位も決めようがない
@なのかAなのか、それは不明である。強さ議論をやろうってんなら、Aが大前提になることを理解することだな。作者が決めて
ないことを読者達が決めてやろう、ということだ。
一輝は確かに双子座最強と言っているが、仮に@が正しかったとしてもそれとは矛盾しない。なぜなら、一輝はサガに力でねじ伏
せられて一度は一方的にやられているからだ。黄金の中で一番ひどいメにあわされたのがサガなんだから双子一番と思っていて
もそれは当然だといえる。
黄金対冥衣黄金は勝負が着いているともいないともとれる戦いがあるが、ムウ戦なんか、あれでムウの勝ちとするならば黄金最
強はムウになる可能性が高い、ということは言っておこう。ダメージ無関係で退場させれば勝ちだったら黄金同士の戦いならムウ
が最も勝率が高くなると思われる。天下一武道界みたいにリングアウトさせれば勝ちというルールということになるわけだ。
>>442はラダマンティスが失敗だといってるから負け、みたいなこと言ってるが、はっきり言ってラダマンティスの成功失敗判断は無
関係である。ムウとの勝敗がどうであろうが、アテナの首を取ってくるか否かが成功失敗の基準になっているからだ。アテナの首を
取ってこれなかったんだから失敗といわれてあたりまえ。
501マロン名無しさん
2018/09/15(土) 08:50:29.83ID:SQR7fPy/ 俺は、アフロディーテ最強だと思う・・・
なんせガキの頃から、あっさり黄金だし・・・
青銅からの叩き上げとは、格が違うぜ!
なんせガキの頃から、あっさり黄金だし・・・
青銅からの叩き上げとは、格が違うぜ!
502マロン名無しさん
2018/09/15(土) 09:52:11.28ID:??? 中国人の老師にはもっと男塾に出てくる中国人たちみたいに数々の秘奥義を見せて欲しかったな
そうしたらシャカと並ぶ最強候補だった
百龍だけだとLBとLPしかないリアと同じでインパクトが弱い
そうしたらシャカと並ぶ最強候補だった
百龍だけだとLBとLPしかないリアと同じでインパクトが弱い
503マロン名無しさん
2018/09/15(土) 11:01:25.22ID:Sp7Gx6zn >>500
黄金対冥衣黄金が千日にならないのは冥衣黄金が本気ではないからとか冥衣黄金は黄金より実力が下がると言うが
なら何故、黄金童虎対冥衣シオンは千日になる?
童虎が手加減したのか?
500の発言は矛盾が多すぎる
黄金対冥衣黄金が千日にならないのは冥衣黄金が本気ではないからとか冥衣黄金は黄金より実力が下がると言うが
なら何故、黄金童虎対冥衣シオンは千日になる?
童虎が手加減したのか?
500の発言は矛盾が多すぎる
504マロン名無しさん
2018/09/15(土) 11:53:47.75ID:??? >>492
俺の意図が伝わっていないな
作者は『最強」は選べない」などとは言っていない
「そう簡単に最強を選ぶ訳にはいかない(笑)」と言っている
さぁ!言い訳してみてくれwww
>聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
俺も最初来た時は喧嘩する気はなかったんだが
このスレで工作じみた事してるバカに呆れて柔らかい態度は無意味だと悟ったよw
俺の意図が伝わっていないな
作者は『最強」は選べない」などとは言っていない
「そう簡単に最強を選ぶ訳にはいかない(笑)」と言っている
さぁ!言い訳してみてくれwww
>聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
俺も最初来た時は喧嘩する気はなかったんだが
このスレで工作じみた事してるバカに呆れて柔らかい態度は無意味だと悟ったよw
506500
2018/09/15(土) 12:43:48.33ID:???507マロン名無しさん
2018/09/15(土) 12:50:00.74ID:??? >>502
「名前付き必殺技」の持ち数や性能は、漫画での実際の強さとはあんま関係ないんだよ。
普通の光速パンチで千日戦争になったり、敵を圧倒していたりする。
描写されている「名前付き必殺技」の性能を分析してそれをスレの強さ議論に反映させるのは別にかわまないのだが、
それでどういう結論が出ようが漫画の実際とはあまり関係ないことは認識しておいたほうがいいだろう。
「名前付き必殺技」の持ち数や性能は、漫画での実際の強さとはあんま関係ないんだよ。
普通の光速パンチで千日戦争になったり、敵を圧倒していたりする。
描写されている「名前付き必殺技」の性能を分析してそれをスレの強さ議論に反映させるのは別にかわまないのだが、
それでどういう結論が出ようが漫画の実際とはあまり関係ないことは認識しておいたほうがいいだろう。
508マロン名無しさん
2018/09/15(土) 12:57:29.46ID:??? >>495
>車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
>派生でも主人公におしているからな
>それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
都合良過ぎる解釈に笑うしかないが
特にシャカなんて読みきりで登場させただけあってキャラ付けに一番苦労したとか言われてたと思うぞ
サガもキャラデザにかなり気合入れたとかだっけな
>こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ
君は原文を読んだ上で言っているのかな?
>車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
ソースを出せ
>他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
監督の言葉
『本作はそもそも、黄金聖闘士のカッコいいところを見せたいというのが出発点』
お前が言ってるのと反対だな
>車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
>派生でも主人公におしているからな
>それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
都合良過ぎる解釈に笑うしかないが
特にシャカなんて読みきりで登場させただけあってキャラ付けに一番苦労したとか言われてたと思うぞ
サガもキャラデザにかなり気合入れたとかだっけな
>こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ
君は原文を読んだ上で言っているのかな?
>車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
ソースを出せ
>他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
監督の言葉
『本作はそもそも、黄金聖闘士のカッコいいところを見せたいというのが出発点』
お前が言ってるのと反対だな
509マロン名無しさん
2018/09/15(土) 13:02:57.45ID:oOtaIUNq >>500はいつもの互角マンだからスルーでいいな
実際ムウは最強候補にあがることも一応ある一人
そしてあれがムウの勝ちなのは明白
説明するまでもない
一般人のブログであれを「勝負つかず」と説明してるとこがあった出してみなw
実際ムウは最強候補にあがることも一応ある一人
そしてあれがムウの勝ちなのは明白
説明するまでもない
一般人のブログであれを「勝負つかず」と説明してるとこがあった出してみなw
510マロン名無しさん
2018/09/15(土) 13:06:11.89ID:??? >>506
どっちでもよくねーよw
いい加減にしろ
「あえて選んでいない」=読者に委ねる
という解釈だってできるだろうがw
そもそもコイツにとって議論を停止させる意味はあるのだろうか
まぁそもそも議論なんて必要ないんだがな
頭のおかしいのが時々工作するから釘刺してるだけで
どっちでもよくねーよw
いい加減にしろ
「あえて選んでいない」=読者に委ねる
という解釈だってできるだろうがw
そもそもコイツにとって議論を停止させる意味はあるのだろうか
まぁそもそも議論なんて必要ないんだがな
頭のおかしいのが時々工作するから釘刺してるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. [蚤の市★]
- あぼーん
- あぼーん
- あぼーん
- あぼーん
- 【悲報】大阪万博の「空飛ぶクルマ」 、本日悪天候で飛行中止→なんとこのあと7月まで飛行なしwww [455679766]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 万博会場で現金は一切使えず、大型荷物も持ち込めず…入場ゲートでの荷物預かりは1個1万円 [303493227]
- ニュー速嫌儲の万博ネガキャン、さすがにやり過ぎだとバレてしまう… [963243619]
- 【悲報】万博、行列短い [256556981]
- 日本人・外国人観光客、大名行列を堂々横切り&行列崩壊。切捨御免へ [256556981]