週刊ヤングジャンプ連載中の藤崎竜版銀河英雄伝説を語る別館スレです
作品批判の話題を禁じる漫画板本館スレから派生しました
批判も賛成も自由です
話題もフジリュー版に限定しません
但し、ご自分のレスにも異論や反論はつきます
前スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #9【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1517907428/
漫画板本館スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #74【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519019219/
※気に入らないレスや話題はスルーかNG機能で対応を
※スレの方針に意見や提案があれば是非どうぞ
※次スレは>>980が立ててください。立てられない時は代理で>>990がお願いします。
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #10【別館】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/23(金) 15:30:31.11ID:???
551マロン名無しさん
2018/03/13(火) 17:52:12.58ID:??? キャゼルヌは過度の有能描写とアゴ
ジェシカは論破シーンが濁されててクソワロ
ジェシカは論破シーンが濁されててクソワロ
553マロン名無しさん
2018/03/13(火) 17:55:00.34ID:??? 汚物の中に美点を見出すキルヒアイススレになるのか...いいと思うよ
554マロン名無しさん
2018/03/13(火) 18:24:19.52ID:??? ホーランドとワイドボーンでイケメンデザイン使ってしまったのが痛い
556マロン名無しさん
2018/03/13(火) 19:48:49.96ID:???557マロン名無しさん
2018/03/13(火) 19:55:19.95ID:??? 魔法使いの嫁 第22話 CMへの入り方が…
https://www.youtube.com/watch?v=lBEi2eEWJuY
https://www.youtube.com/watch?v=lBEi2eEWJuY
559マロン名無しさん
2018/03/13(火) 20:10:13.26ID:??? ホーランドはフジリューの長尺ホナニーが始まらなければ、もしくは他の戦いもそれくらい長くやればまあまだマシだったろうな
560マロン名無しさん
2018/03/13(火) 20:17:20.77ID:??? シェーンコップだって、黄飛虎?
あんな親父なら、カッコイイのにな
あんな親父なら、カッコイイのにな
561マロン名無しさん
2018/03/13(火) 20:56:30.42ID:??? >>540
ポプランが顕著だけど、道原版の同盟サイドはかなり考えてキャラを立ててると思うよ
道原版一巻で描かれたアスターテの時点で、待機してるローゼンリッターや外伝三巻に出てくる撃墜王四人のやりとりを出してきてる
で、二巻のイゼルローン前夜にポプランとシェーンコップとの女絡みでのやりとりがあったり、空戦隊とローゼンリッターの乱闘なんてのもあったり
ポプランが顕著だけど、道原版の同盟サイドはかなり考えてキャラを立ててると思うよ
道原版一巻で描かれたアスターテの時点で、待機してるローゼンリッターや外伝三巻に出てくる撃墜王四人のやりとりを出してきてる
で、二巻のイゼルローン前夜にポプランとシェーンコップとの女絡みでのやりとりがあったり、空戦隊とローゼンリッターの乱闘なんてのもあったり
562マロン名無しさん
2018/03/13(火) 21:42:28.16ID:??? 問題は尺の比率にあるのであってホーランドそのものは別にいいと思う
あれのせいで他の会戦を削らざるを得なくなったとかなら失笑ものだが
あれのせいで他の会戦を削らざるを得なくなったとかなら失笑ものだが
563マロン名無しさん
2018/03/13(火) 21:48:39.34ID:??? というかそもそも大して重要な役どころでもないのに尺使ったら人気落ちたから尺が短くなったんじゃねえの
564マロン名無しさん
2018/03/13(火) 22:52:24.62ID:??? ホーランド描写に尺を割くのは文句ないけど
士気が高いからホーランド艦隊は強い、とか変な理由で説明して帝国軍が勝手に負けていって
ホーランド自体に有能さを感じられず、ラインハルトが撃破したところで株が上がった気がしなかった
厳しいこと言うとあの辺り尺の無駄
士気が高いからホーランド艦隊は強い、とか変な理由で説明して帝国軍が勝手に負けていって
ホーランド自体に有能さを感じられず、ラインハルトが撃破したところで株が上がった気がしなかった
厳しいこと言うとあの辺り尺の無駄
565マロン名無しさん
2018/03/13(火) 23:09:27.02ID:??? 多少にでも理にかなってるわけでもなく
「よくわからんけど突破してる」からなぁ
原作をベースにする限り有能化は無理だったんだよな
「よくわからんけど突破してる」からなぁ
原作をベースにする限り有能化は無理だったんだよな
566マロン名無しさん
2018/03/13(火) 23:14:28.13ID:??? 単にホーランドへの忠誠心で突撃繰り返してるだけだからな
オナニーキャラ化で気持ち悪かった
オナニーキャラ化で気持ち悪かった
567マロン名無しさん
2018/03/14(水) 02:19:26.27ID:??? >>564
指揮高い以前に、ホーランドの頭がおかしい(まあ、軍事的カリスマってそんなもんなんやろうけど)から、強いんじゃねぇの?
指揮高い以前に、ホーランドの頭がおかしい(まあ、軍事的カリスマってそんなもんなんやろうけど)から、強いんじゃねぇの?
568マロン名無しさん
2018/03/14(水) 02:20:54.51ID:??? フジリュー世界では、陶酔してれば有能
他の漫画でもそう
他の漫画でもそう
569マロン名無しさん
2018/03/14(水) 08:26:18.66ID:??? ラインハルトが戦場の本質を捉えてる有能と描くためには
どうしてもレベルを落して描かなきゃならん
本質を捉えている相手より弱くするには
本質の見えていない男にせねばならん
じゃないと同格になってしまう
そして後に出てくるヤンよりも更に落とさなきゃならん
そうするとやはりあそこは噛ませでなきゃならん
しかし有能雰囲気で長い尺でやってしまったのでもう...
どうしてもレベルを落して描かなきゃならん
本質を捉えている相手より弱くするには
本質の見えていない男にせねばならん
じゃないと同格になってしまう
そして後に出てくるヤンよりも更に落とさなきゃならん
そうするとやはりあそこは噛ませでなきゃならん
しかし有能雰囲気で長い尺でやってしまったのでもう...
570マロン名無しさん
2018/03/14(水) 09:24:06.17ID:??? 細かな戦術の強さとか読者も唸る理にかなった行動をしたけど
はるかに上回る相手に負けたとかなら両者カッコもつくが
フジリューにそんな原作者を上回る技巧があるわけないからな〜
普通にやっときゃよかったものを
はるかに上回る相手に負けたとかなら両者カッコもつくが
フジリューにそんな原作者を上回る技巧があるわけないからな〜
普通にやっときゃよかったものを
572マロン名無しさん
2018/03/14(水) 18:14:42.58ID:??? ホーランドは周りの評価が違うだけでやってることは原作と同じ
ワイドボーンは周りが評価してるだけで本人は敗因分析もできない低能
それほどフジリューの描き方が良いとは思わない
ワイドボーンは周りが評価してるだけで本人は敗因分析もできない低能
それほどフジリューの描き方が良いとは思わない
573マロン名無しさん
2018/03/14(水) 19:50:20.48ID:??? シミュレーションのエピソードを改悪してまで
ワイドボーンをageた意味がまったくなかったよな
ワイドボーンをageた意味がまったくなかったよな
574マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:06:02.07ID:??? 補給阻止を軽視どころか反則とする宇宙艦隊を擁する35世紀の軍隊という意味不明シーン
575マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:07:42.80ID:??? あれってシトレが反則とするみたいなこと言ってたけど、原作でもそうだっけ?「私はバカな黒ヤギです」と言ってるようにしか見えんのだが。
576マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:09:39.19ID:??? 昔の三国志のゲームでも本陣落とされたらアウトだったんだが
補給線を狙われることも想定して艦隊運用の訓練しないと意味ないだろ
同盟の士官教育を痴呆化してるわ
補給線を狙われることも想定して艦隊運用の訓練しないと意味ないだろ
同盟の士官教育を痴呆化してるわ
577マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:12:37.07ID:??? まあ200年も補給の心配は要らん戦いをしてたわけだからわからんことはないが、シトレにあそこまで言い切らせるのはダメだろ。原作からそうならそもそもシトレは有能キャラとしては描かれておらんということになるが...
578マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:19:57.54ID:??? いや帝国側ほどの長大な兵站こそなかったとしても
仮令可住惑星警備だとて補給の重要性は変わらんだろ。
まして同盟と言えども中間星系での進出防衛やらイゼルローン攻略やら長年繰り返してるわけだし。
あとシトレが「アレ反則」とかいうエピソード、あんなのは原作には無い
仮令可住惑星警備だとて補給の重要性は変わらんだろ。
まして同盟と言えども中間星系での進出防衛やらイゼルローン攻略やら長年繰り返してるわけだし。
あとシトレが「アレ反則」とかいうエピソード、あんなのは原作には無い
580マロン名無しさん
2018/03/14(水) 20:42:37.80ID:??? 原作のシトレは、ヤン視点なので多少上方補正されてる嫌いはあるけど、教育者としても優れていたとあるな
確かシトレが士官学校の校長を務めていた時期は、五指に数えられるくらいに良かったという記述が『螺旋迷宮』にあったはず
確かシトレが士官学校の校長を務めていた時期は、五指に数えられるくらいに良かったという記述が『螺旋迷宮』にあったはず
581マロン名無しさん
2018/03/14(水) 21:20:50.27ID:??? 原作には教官がヤンのやり方を否定する描写はないな
ヤンは全兵力を一点に集中して相手の補給線を断ってしまうと、後は防戦一方に回った。
ワイドボーンは様々な戦術を駆使してヤンの陣営深く攻め込んだが、補給が途絶えたため、
退却せざるを得なかったのだ。コンピューターの判定、教官の採点、いずれもヤンの勝利だった。
プライドを傷つけられたワイドボーンはいきり立って叫んだ。
「まともに正面から戦っていれば、俺の方が勝っていたんだ!奴は逃げ回っていただけじゃないか!」
ヤンは反論しなかった。彼としては、機関工学の不成績をこちらの課目で補うことができたので、充分に満足だったのだ。
ヤンは全兵力を一点に集中して相手の補給線を断ってしまうと、後は防戦一方に回った。
ワイドボーンは様々な戦術を駆使してヤンの陣営深く攻め込んだが、補給が途絶えたため、
退却せざるを得なかったのだ。コンピューターの判定、教官の採点、いずれもヤンの勝利だった。
プライドを傷つけられたワイドボーンはいきり立って叫んだ。
「まともに正面から戦っていれば、俺の方が勝っていたんだ!奴は逃げ回っていただけじゃないか!」
ヤンは反論しなかった。彼としては、機関工学の不成績をこちらの課目で補うことができたので、充分に満足だったのだ。
582マロン名無しさん
2018/03/14(水) 22:54:35.62ID:??? 致命的なクソ改変がまた明らかになったのか
583マロン名無しさん
2018/03/14(水) 23:04:29.41ID:???585マロン名無しさん
2018/03/14(水) 23:35:34.13ID:??? 原作のドボーンは癇癪起こしたりどこかの准将とキャラ被ってる
586マロン名無しさん
2018/03/14(水) 23:44:35.35ID:???587マロン名無しさん
2018/03/15(木) 02:46:48.30ID:??? >>586
フジリューも一応は気にしてるスタンス見せるためか
原作の「戦略戦術」シミュレーションを「戦術戦略」シミュレーションへと変えたり
あのシミュレーションの内容は「今回は変則的」だったと言わせたりしてるけどね
ただそうまでしてあのシミュレーション試験を無意味化するのは
ホーランドを無意味に良化するバーターとしてヤンを貶めているだけに過ぎないことに、気づいてないらしい
フジリューも一応は気にしてるスタンス見せるためか
原作の「戦略戦術」シミュレーションを「戦術戦略」シミュレーションへと変えたり
あのシミュレーションの内容は「今回は変則的」だったと言わせたりしてるけどね
ただそうまでしてあのシミュレーション試験を無意味化するのは
ホーランドを無意味に良化するバーターとしてヤンを貶めているだけに過ぎないことに、気づいてないらしい
588マロン名無しさん
2018/03/15(木) 02:47:29.35ID:??? ホーランドじゃなくワイドボーンだった。すま
589マロン名無しさん
2018/03/15(木) 03:14:53.01ID:??? >>583-584
シミュレーター後には講評的なものはあるのではないかな
ワイドボーンの敗因は補給を軽視したというよりは
常道の固定観念が強すぎて奇策奇襲に思いが至らないという弱点の露呈であって、それは彼の死に様にも出てる
士官学校のカリキュラムではその思考的弱点は結局は改まることはなかった、というわけでは
シミュレーター後には講評的なものはあるのではないかな
ワイドボーンの敗因は補給を軽視したというよりは
常道の固定観念が強すぎて奇策奇襲に思いが至らないという弱点の露呈であって、それは彼の死に様にも出てる
士官学校のカリキュラムではその思考的弱点は結局は改まることはなかった、というわけでは
590マロン名無しさん
2018/03/15(木) 08:05:46.74ID:??? >>579
薄くはない
スレの半分使うくらいには議論したぞ
誰も納得できない無理な養護繰り返した末に
「同じこと何度も言うな、これ以上いうと荒らし(orアンチ)と同じだぞ」といういつもの流れで禁句にされた
薄くはない
スレの半分使うくらいには議論したぞ
誰も納得できない無理な養護繰り返した末に
「同じこと何度も言うな、これ以上いうと荒らし(orアンチ)と同じだぞ」といういつもの流れで禁句にされた
591マロン名無しさん
2018/03/15(木) 08:10:31.70ID:??? ttp://gineiden-sokuhou.blog.jp/archives/65753746.html
これな
これな
592マロン名無しさん
2018/03/15(木) 08:13:33.43ID:??? 今週もなあ
朝鮮人みたいな貴族出したり
安っぽい悪ノリが多すぎ
朝鮮人みたいな貴族出したり
安っぽい悪ノリが多すぎ
594マロン名無しさん
2018/03/15(木) 12:32:02.81ID:??? いやまあ、そんな難しい話ではないからか
今号は特段悪くないぞ
特注エンジンで勝った以外の根拠はあまりないのだが
今号は特段悪くないぞ
特注エンジンで勝った以外の根拠はあまりないのだが
595マロン名無しさん
2018/03/15(木) 13:23:39.74ID:??? >>587
あー、たしかに戦術の競いあいにかわってるのだとしたら、ひたすら逃げ回って相手が戦略的に詰んでから戦うってのは、戦略面ではともかく戦術的にどう評価してええかわからんか
あー、たしかに戦術の競いあいにかわってるのだとしたら、ひたすら逃げ回って相手が戦略的に詰んでから戦うってのは、戦略面ではともかく戦術的にどう評価してええかわからんか
596マロン名無しさん
2018/03/15(木) 13:26:33.82ID:??? 感想書くまでもないつまらなさ
598マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:01:13.71ID:??? 帝国人も同盟人も
元は偉大なる地球のミトコンドリア・イヴ様から産まれたのです
不毛な戦いをやめましょう
そして信じるのです
母なる地球を
忘れ難い我々の故郷を
崇めるのです
信じるのです
元は偉大なる地球のミトコンドリア・イヴ様から産まれたのです
不毛な戦いをやめましょう
そして信じるのです
母なる地球を
忘れ難い我々の故郷を
崇めるのです
信じるのです
599マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:08:47.86ID:???600マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:09:49.81ID:??? あなたを取り巻く不幸が解決しない?
それは信心が足りないからです
もっと地球を崇めるのです
あとお布施
それは信心が足りないからです
もっと地球を崇めるのです
あとお布施
601マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:26:13.16ID:??? まだ結構距離があるであろうラインハルトが
リアルタイムで解説してるのな。
リアルタイムで解説してるのな。
602マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:37:40.49ID:??? まああのシーンの時間が示されたわけじゃないから
603マロン名無しさん
2018/03/15(木) 18:57:32.77ID:??? バカ貴族の描写が多いくせにコーネフがいないとかアホくさい三流漫画ね
604マロン名無しさん
2018/03/15(木) 19:16:37.46ID:??? 今週の掲載位置に違和感を覚えるw
605マロン名無しさん
2018/03/15(木) 19:52:14.21ID:??? ああ!猟銃発砲してたバカ貴族が朝鮮人ぽかった
608マロン名無しさん
2018/03/15(木) 20:25:23.48ID:??? ヒルデスハイムは少しダイエットしたカストロ豚みたいだった
609マロン名無しさん
2018/03/15(木) 20:43:57.93ID:??? 戦闘開始後に機雷を超スピードでばら撒けるって
これ、工作艦を犠牲にしたら簡単に逃げられね?
朝青龍の自爆特攻が茶番だわ
これ、工作艦を犠牲にしたら簡単に逃げられね?
朝青龍の自爆特攻が茶番だわ
610マロン名無しさん
2018/03/15(木) 20:47:01.34ID:??? 特注工作艦やぞ
611マロン名無しさん
2018/03/15(木) 21:32:38.49ID:??? うーーーんまあ
いつの間に機雷敷設したのってのは、確かに
いつの間に機雷敷設したのってのは、確かに
612マロン名無しさん
2018/03/15(木) 22:03:39.70ID:??? 自陣営後背を護る程度の機雷原でなく
宇宙空間に進行不能の壁を設置するレベルの機雷原建設を
ただ一個艦隊の独断で戦闘開始前に出来てしまうフジリュー宇宙やぞ
宇宙空間に進行不能の壁を設置するレベルの機雷原建設を
ただ一個艦隊の独断で戦闘開始前に出来てしまうフジリュー宇宙やぞ
613マロン名無しさん
2018/03/15(木) 22:51:09.11ID:??? 流石しっぷ... いや特注だったな
流石特注のウォルフだ
流石特注のウォルフだ
614マロン名無しさん
2018/03/15(木) 22:55:30.66ID:??? まだ読んでないけど、事前に機雷をバラまいてただけじゃないのか
615マロン名無しさん
2018/03/15(木) 23:31:21.98ID:??? ナニィ?みたいな感じだったからな
616マロン名無しさん
2018/03/15(木) 23:32:54.77ID:??? 自走式なんじゃないっすかね
617マロン名無しさん
2018/03/16(金) 00:00:21.74ID:??? あんな簡単に機雷原撒けるなら
なんでどこの艦隊も逃亡に使わないんですかねえ
なんでどこの艦隊も逃亡に使わないんですかねえ
618マロン名無しさん
2018/03/16(金) 00:23:37.74ID:??? 原作だと艦隊が相対したらミッターマイヤーが機雷を撒き済み、なんだけど
開戦直前に撒いたって勝手な脳内変換しちゃったんじゃないかな、フジリューが
開戦直前に撒いたって勝手な脳内変換しちゃったんじゃないかな、フジリューが
619マロン名無しさん
2018/03/16(金) 01:05:48.02ID:??? またかフジリュー
またなのか
またやったのか...
またなのか
またやったのか...
620マロン名無しさん
2018/03/16(金) 01:11:28.32ID:??? ヒルデスハイムはなんかロバートの秋山の職業ネタみたいなキャラデザ
今回もクソキャラはピンチに追い込まれた末のビーム砲で身体が吹っ飛ぶ演出
これ何度目のネタなんやろか
今までサラッと流して気付かなかったけど
アムリッツァでは「機雷源」表記で数週間連載してた
今回もクソキャラはピンチに追い込まれた末のビーム砲で身体が吹っ飛ぶ演出
これ何度目のネタなんやろか
今までサラッと流して気付かなかったけど
アムリッツァでは「機雷源」表記で数週間連載してた
621マロン名無しさん
2018/03/16(金) 01:16:58.80ID:???623マロン名無しさん
2018/03/16(金) 02:37:43.60ID:??? 当時、編集には能力が欠けていた。そしてフジリューには教養が欠けていた。
とくに後者こそが、事態の悪化を招来した原因であることには、異論の余地がない。
とくに後者こそが、事態の悪化を招来した原因であることには、異論の余地がない。
624マロン名無しさん
2018/03/16(金) 09:37:42.49ID:??? ぶらうんしゅばいくで候
625マロン名無しさん
2018/03/16(金) 09:51:47.39ID:??? キングダム読んだ後にこっち読むと幼稚に見えるんだよな
銀英伝って対象年齢低くないはずだったのに
顔芸と過剰装飾に頼り切った漫画になってるし
銀英伝って対象年齢低くないはずだったのに
顔芸と過剰装飾に頼り切った漫画になってるし
627マロン名無しさん
2018/03/16(金) 11:31:15.58ID:??? 艦内乱射男の醜態を見届けたかったのに残念
前回の人のよさそうな執事が
アホボンの背後で微笑んでいるので
生き延びてほしかったのも残念
前回の人のよさそうな執事が
アホボンの背後で微笑んでいるので
生き延びてほしかったのも残念
628マロン名無しさん
2018/03/16(金) 17:23:10.40ID:??? ハイネセンで信者の集団をヤンとビュコックが見かけたり
巡礼者が赤毛に粉ミルクもらったり
そろそろ出てきてもいい頃だよな
巡礼者が赤毛に粉ミルクもらったり
そろそろ出てきてもいい頃だよな
630マロン名無しさん
2018/03/16(金) 17:45:03.46ID:??? (既読者相手に)子供のダジャレみたいな壺を幾度も晒してるから、
あることはあるんじゃないのか?
地球教のような影の存在は、
劇中の登場人物には伏せたとしても、読者には早い段階からきちんと段階追った伏線を見せたほうが
物語効果としても、後出しのご都合感を防ぐためにも良いんだが
フジリューはそういうこと考えられる漫画家じゃないようだな
もうベテランのハズなのに。原作付きなのに
あることはあるんじゃないのか?
地球教のような影の存在は、
劇中の登場人物には伏せたとしても、読者には早い段階からきちんと段階追った伏線を見せたほうが
物語効果としても、後出しのご都合感を防ぐためにも良いんだが
フジリューはそういうこと考えられる漫画家じゃないようだな
もうベテランのハズなのに。原作付きなのに
631マロン名無しさん
2018/03/16(金) 18:04:22.30ID:??? フェザーンですら
なんだか意味不明の存在のままだしな
作品世界の描写をこれだけ逃げるって、
フジリューは一体何考えてるのかわからん
なんだか意味不明の存在のままだしな
作品世界の描写をこれだけ逃げるって、
フジリューは一体何考えてるのかわからん
632マロン名無しさん
2018/03/16(金) 18:58:38.80ID:??? 原作だとヤンとビュコックの密談の時に初めてあらわれるのかな?
だとすりゃまあまだ消えてはおらんやろ
というか消したら物語が成り立たない
だとすりゃまあまだ消えてはおらんやろ
というか消したら物語が成り立たない
633マロン名無しさん
2018/03/16(金) 19:14:05.77ID:??? >>632
いや原作だと1巻最後、アムリッツァの戦後処理のパートで
ルビンスキーが総大主教と交信するシーンが初出
しかもこの時点で
フェザーンの政治経済的立ち位置、その成立史まで読者に出していないと手遅れ
いや原作だと1巻最後、アムリッツァの戦後処理のパートで
ルビンスキーが総大主教と交信するシーンが初出
しかもこの時点で
フェザーンの政治経済的立ち位置、その成立史まで読者に出していないと手遅れ
634マロン名無しさん
2018/03/16(金) 19:24:32.45ID:??? 帝国と同盟の講話を邪魔して三角貿易で美味い汁吸ってるフェザーンが
コスプレして壺を売ってる謎の経済団体まで格下げされてるしな
しょぼいわ
コスプレして壺を売ってる謎の経済団体まで格下げされてるしな
しょぼいわ
635マロン名無しさん
2018/03/16(金) 19:34:05.73ID:??? むき出しの壷を人力で運搬する未来の商人
636マロン名無しさん
2018/03/16(金) 19:40:31.48ID:??? 大勢出てくるしモブキャラの記号化はまあいいんだけどな
センスが著しく古くて、今やギャグ漫画で茶化されるような旧式のキャラデザインをやってのけるからなぁ...
センスが著しく古くて、今やギャグ漫画で茶化されるような旧式のキャラデザインをやってのけるからなぁ...
638マロン名無しさん
2018/03/16(金) 22:51:04.01ID:??? もしかして
ウケ狙いor炎上狙いでやってる?
ウケ狙いor炎上狙いでやってる?
639マロン名無しさん
2018/03/16(金) 23:00:54.05ID:??? 公式のメディアミックスは原作者のお墨付きなわけだから、(成功するかどうかは別として)大胆な事やれるからな
アニメ版だって、いままでの銀河英雄伝説に対するイメージぶっ壊すようなキャラデザやら艦艇デザやらしてるだろ?
要はそういうことよ
アニメ版だって、いままでの銀河英雄伝説に対するイメージぶっ壊すようなキャラデザやら艦艇デザやらしてるだろ?
要はそういうことよ
640マロン名無しさん
2018/03/17(土) 00:00:37.99ID:??? 成功したか失敗したかだけの違いだな
641マロン名無しさん
2018/03/17(土) 04:20:01.91ID:??? こっちのアンチスレもすっかり過疎ったな。
642 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/03/17(土) 05:10:31.11ID:??? |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ クソッタレガァァァァ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ .∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) また来てるよ准将w
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \.∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) もう壊れたスピーカーだな・・
| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ クソッタレガァァァァ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ .∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) また来てるよ准将w
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \.∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) もう壊れたスピーカーだな・・
643マロン名無しさん
2018/03/17(土) 05:16:20.32ID:o6zMNwKP そういうお触りも要らんよ
スレ汚すだけ。准将というより単なるレス乞食だろこれ
スレ汚すだけ。准将というより単なるレス乞食だろこれ
644マロン名無しさん
2018/03/17(土) 07:41:55.01ID:??? こっちのということはワッチョイなしもアンチスレ認定されてんのなw
自分の思い通りにならないとアンチだなんて...かわいそうな頭...
自分の思い通りにならないとアンチだなんて...かわいそうな頭...
645マロン名無しさん
2018/03/17(土) 11:47:39.57ID:??? 読み応えなくつまらない漫画だからスレが過疎る
646マロン名無しさん
2018/03/17(土) 11:54:17.54ID:??? だいぶ人減ったな、と思う
ここも本館も、ツでも
ここも本館も、ツでも
647マロン名無しさん
2018/03/17(土) 12:03:40.91ID:??? 全艦出撃!のころの決まり文句は
「同盟サイドは原作者がすでに遊んでるから、ネタを書くなら帝国サイド」だったが
信者によると同盟サイドはそのまま描いても面白くならないらしい
「同盟サイドは原作者がすでに遊んでるから、ネタを書くなら帝国サイド」だったが
信者によると同盟サイドはそのまま描いても面白くならないらしい
648マロン名無しさん
2018/03/17(土) 12:44:47.60ID:??? 信者さんたちは道原版を読んでないからそういう寝言を覚醒時にも言えるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 石破、予算委員会でガチのブチギレ「やっているじゃないですか❗何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか❗」 [476167917]
- 弱者男性「だだだだ誰でもよかったァ!」女性、高齢者、幼児ばかり狙う理由 [535650357]
- 【悲報】習主席の強硬姿勢、劇的な関税引き下げもたらす-トランプ政権が譲歩 [733893279]
- 【動画】おばちゃんが営む屋台スイーツが大人気 [445874917]