X



初期と後期で全然違う作風になっちゃった漫画と言えば? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん2017/03/01(水) 18:57:42.73ID:D6OOBCih
ビーバップハイスクール
0003マロン名無しさん2017/03/01(水) 19:17:53.69ID:P78UAMKC
ありゃ馬こりゃ馬
0004マロン名無しさん2017/03/02(木) 01:53:25.23ID:NandJUCl
幽遊白書
0006マロン名無しさん2017/03/02(木) 09:45:46.35ID:???
漫画は、現時性と線上性とが複合した一連の絵である。現時性とは
「その全てを一望して把握できること」、線上性とは「流れの中で部分を辿り、
把握していくこと」である。
法隆寺の落書きのような卑俗な笑いから、フランス革命前夜のビラのような体制への
嘲笑であったり、また時に、ゴヤのような人間存在を揺るがす鋭いブラックユーモアであったりする。
その歴史は長く、時代・地域・社会層によりさまざまな形で存在してきた。
形式は極めて多様であり、厳格な定義は殆ど意味をなさない。

漫画は、簡略化と事象の抽象化が特徴とされる。現代漫画は、
映画などの影響を受けて20世紀に世界的に発展した、
ストーリーのある「コマ割り漫画」の comics (コミック)と、
「一コマ漫画」の cartoon (カートゥーン)に分類できる

漫画では情景や人物の動作などは情報伝達の際に、その絵を提示する事で表現されることがある。
視覚芸術の一分野に位置付けられるが、
1つの画面で完結しない「時間の継起性」において、時間の一瞬を切り取った(近代以降の)
絵画とは区別され、1つの画面(フレーム)がコマを指すのか紙面を指すのか不確定なところに、
フレームが1つしかない映画との区別がなされる。

本記事においては漫画と表記されているが、「マンガ」や「まんが」と表記される場合、これらの表記は意図的に用いられている場合もある。個々の評論家や研究者によって定義は異なる。
0009マロン名無しさん2017/03/02(木) 10:05:58.57ID:wcKIRjfE
リングにかけろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況