X



東大 イケメン 高橋涼介 RyosukeScience 村上文緒 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:55:29.81ID:???
17世紀初めのランブイエ侯爵夫人カトリーヌ・ド・ヴィヴォンヌのサロンがはしりといわれる。
ローマ駐在の外交官の娘として生まれ、イタリアの洗練された宮廷に親しんだ後、フランスに帰国した夫人にとって、
アンリ4世の宮廷は非常に粗野なものと感じられた。そこで自宅に教養ある人々を招き、私的な集まりを開いた。
そこでは、文学者が自作を朗読したり、文学論、演劇論が交わされるなどした。
これを真似たサロンも開かれるようになり、
モリエールの喜劇「滑稽な才女たち」Les Precieuses ridicules ではサロンでの気取った会話が痛烈に皮肉られた。
0003マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:55:47.49ID:???
その後も、フランスではヴェルサイユ宮殿などで、女主人を中心にした文学サロンが開かれた
0004マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:56:05.03ID:???
ラ・ファイエット夫人やポンパドゥール夫人らのサロンなどが史上有名。
ヴォルテール、ルソーら啓蒙主義の思想家たちもサロンに出入していた。
0005マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:56:21.47ID:???
女主人を囲む文学サロンの伝統は20世紀初め頃まで続き、
その様子はプルーストの代表作「失われた時を求めて」にも描写されている
0006マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:57:04.97ID:???
各国でもサロンが開かれたが、ベルリンでは、19世紀ロマン主義の
時代に開かれたファルンハーゲン(レーヴィン)、ヘルツなど、ユダヤ系女性のサロンが知られる。
0007マロン名無しさん2017/01/26(木) 17:57:27.50ID:???
各地のゲットーが解放されてから自由な雰囲気が育まれ、裕福なユダヤ系の婦人たちがサロンを開くようになり、
貴族や文学者、音楽家らも出入りした。ユダヤ人解放やフェミニズムにかかわった女性も少なくない。
0011マロン名無しさん2017/08/23(水) 23:59:54.40ID:pNfBg6Lp
11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況