X



幽遊白書 少林vs珍宝 についての考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:srjvDK8c
玄海師範の奥義継承者トーナメント
精鋭8人の中で行われたが
1回戦を勝った4人は誰ひとり楽勝だった者はおらず、最終審査のトーナメントに残った8人の実力が拮抗していた事を物語っていた
その中、本来、圧倒的な実力があった筈の妖怪・乱童は素性を隠して少林の姿で戦っていた
1回戦少林は珍宝を打撃戦のみで撃破しているが、乱童が少林の姿での格闘が決して強いものではないのは2回戦以降の戦いで分かる。
では、少林の腕力で唯一、勝てた相手が珍宝だったのか?
組み合わせは抽選だった。乱童は何らかの能力を使って楽に勝ちあがれる組み合わせに自分を組み入れたのか?
そもそも少林の姿でも乱童と同じ力を出せて、遊びながら手を抜いて戦ってただけなのか?検証してみましょう。
2013/10/28(月) 17:36:18.64ID:???
乱道の顔の紋章は蜘蛛だったのか
それで妖気の糸
2013/10/28(月) 18:30:42.37ID:???
少林 どんなときも
珍宝 岬めぐり
2013/10/28(月) 18:39:42.72ID:???
自己紹介の順番(アニメ・原作共通)
武蔵→少林→風丸→珍宝→牙野→黒田→桑原→浦飯
自信満々の武蔵は真っ先に名乗り出ている。雑魚な訳は無い
302マロン名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 13:56:39.41ID:XsNtYqwR
修行僧vs太った中華
2013/11/05(火) 03:42:43.77ID:???
>>301
それ初ネタだわ
まぁ能力的にはコウモリ使いや養殖人間になら勝てるからザコではないな
304マロン名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 05:40:42.20ID:w8Wxlc3H
第3次審査の鬼門ルートの砦かコウモリ使いなら、みんな最短コースで来ても楽勝だったのでは?(珍宝除く)
2013/11/05(火) 18:09:25.76ID:???
到達順位
桑原
風丸
牙野だったな。下の2人は幽助をボロボロにできる時点で桑原より強いだろう
2013/11/06(水) 04:11:43.83ID:???
霊感応力
桑原>武蔵>風丸=黒田>少林=珍宝>牙野>幽助

何気にジャンケンゲームの成績と四次審査の抽選での組み合わせをリンクさせてる所がウマイ
2013/11/07(木) 23:42:35.59ID:???
桑原VS武蔵・・・霊感能力戦
風丸VS黒田・・・技術戦
少林VS珍宝・・・内容を伏せることで読者の興味を引くバトルを発展
牙野VS幽助・・・霊感能力がほとんど皆無な2人は単純な肉弾戦に。
2013/11/09(土) 19:01:48.03ID:???
風丸と黒田は霊気量以外は互角だった。
2013/11/11(月) 05:37:29.00ID:???
幽助以上に黒田の方が推していたように見えるな
2013/11/11(月) 12:37:14.51ID:???
結構ぼろぼろになっていた
2013/11/11(月) 13:17:58.38ID:???
第1試合と第2試合は勝ち残る方が順当に勝ち残ったが、苦戦ではあった。
2013/11/14(木) 07:46:15.81ID:???
風丸の霊気砲を奪わなかった乱童の優しさが作中に知れ渡っている
2013/11/14(木) 08:04:35.00ID:???
1回戦敗退者の力は
牙野>武蔵>黒田>珍宝
2013/11/15(金) 02:53:35.57ID:???
なぜ武蔵?

桑原は幽助に全く反撃できずにいつもボコられていた

満身創痍とはいえその幽助を追い詰めた風丸(運がなければ風丸の勝利)

その万全な風丸に霊気砲を使わせた黒田(これは飛影が是流に最強の黒龍波を使わざるを得なかった感じと類似する)

これだけで黒田の偉大さがわかると思う。
武蔵は桑原ごときに敗退しているからな・・。
2013/11/15(金) 06:54:35.27ID:???
安定の珍宝最下位
2013/11/15(金) 08:35:59.41ID:???
珍宝はコウモリ使い以上の実力者という事が約束されているからそれだけで名誉だと思う。
アニメ版では幽助ですらコウモリに動揺している描写があるからな。
2013/11/15(金) 20:51:36.33ID:???
アニメから入った俺は幽助が苦戦すると思った
見た目も原作以上だったし
2013/11/15(金) 21:28:09.88ID:???
原作のが可愛すぎる
俺のダチでああいう容姿の奴いるわ
2013/11/16(土) 19:21:17.42ID:???
幻海「途中にいるコウモリ使いは、かなり手強い筈だが……」

珍宝はコウモリ使いに遭遇しないコースを通ったから第3次審査を通過できただけで(そこを通ったのは結局幽助だけだが)
別に、珍宝>コウモリ使い では無いんじゃないかな?

第3次審査は霊感能力で、なるべく危険なコースを通らないのが必勝の試験で、最鬼門コースの砦であるコウモリ使いが、珍宝以下だと言われると、異論がある。
2013/11/17(日) 00:41:12.30ID:???
確かに珍宝の霊感能力はかなり高いから敵には遭遇しなかったのかもな。
コウモリに捕まる可能性があるのは牙野くらいか(アニメでは狼に捕まっていたし)
2013/11/17(日) 06:14:40.66ID:???
オマエは十分に戦った!それでもう満足だろう
2013/11/17(日) 06:21:09.56ID:???
幻海「この森を真っ直ぐ通って来ただと?」
幽助「かつて闘った極悪妖怪に比べたら大したない奴がいた」

コウモリ使い ザコじゃ無い
2013/11/17(日) 22:44:41.68ID:???
幻海「ほほう、結構いいタマが揃ったもんだ」は、牙野と風丸に当てられた言葉であって珍宝ではないからな。
コウモリ使い>珍宝だと思われる
2013/11/18(月) 15:41:26.60ID:???
ある程度 霊感能力が高い者は「危険がある」と判断して、コウモリ使いの縄張りは回避したのだろうから、第3次試験最大の難敵はコウモリ使い
そういう筋なのだから、ビジュアル的には原作のよりアニメのヤツがしっくりくる。
2013/11/19(火) 16:24:12.01ID:???
原作のルックスから見たらトガシはコウモリをザコ敵扱いとして描いているのかも
2013/11/19(火) 17:01:17.56ID:???
第3次試験は幻海の手下が何人かいて、そいつらに勝った者のみ通過でも良かったと思う
レベル的には剛鬼くらいの相手がいいな
2013/11/19(火) 18:40:49.63ID:???
剛鬼は強すぎる
みゆきみたいな弱いキャラでいいと思う
2013/11/19(火) 18:50:05.43ID:???
剛鬼なんて爆拳よりマシ程度でしょ?
2013/11/19(火) 22:12:09.58ID:???
「鋼の肉体で刃物は通さない」と言っているんだから黒田のナイフも通用しないと思う
2013/11/20(水) 18:42:17.52ID:???
剛鬼も爆拳も主人公が自ら闘った相手だから、それなりの役割を持つキャラ
2013/11/20(水) 18:49:51.03ID:???
初登場時の力は霊丸では通用しそうもない鋼の身体を持つ剛鬼の方が、鏡に反射した霊丸で倒れた飛影より強かったかも
「隙を見て蔵馬と剛鬼を殺して秘宝は全て手にいれるつもりだった」は飛影の強がり
霊界秘宝強奪犯3人の最弱は飛影
2013/11/20(水) 22:59:28.09ID:???
>>331
剛鬼は蔵馬にビビってるし
幽助と蔵馬が戦ってたら幽助死んでたね
2013/11/20(水) 23:07:41.34ID:???
>>331
剛鬼の攻撃が飛影に当たるとは思えん
2013/11/20(水) 23:13:50.54ID:???
>>331
それは考えた事あるが、
変身した飛影の呪縛獄で剛鬼の動きを封じ、口の中に降魔の剣を差し込めば簡単に剛鬼を倒せるんだよな
まぁ確かに防御力だけなら剛鬼の方が上だろうが・・。
2013/11/20(水) 23:28:29.30ID:???
剛鬼をビビらせた蔵馬に深手を負わせた玄武様はスゴスギル
朱雀一派はレベルが違うな
2013/11/21(木) 15:57:38.68ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055515250?fr=rcmd_chie_detail
2013/11/21(木) 16:09:32.62ID:???
じゃあ鴉はA級かよ
違うよな
2013/11/21(木) 19:13:18.17ID:???
>>329
そこで他の武器の出番ですよ
2013/11/25(月) 02:46:06.84ID:???
あの頃に爆拳が敵として出てきてたとしたら
それこそ風丸と乱童くらいしか勝てなさそう
2013/11/27(水) 22:03:56.18ID:???
霧で身を隠す戦法は霊感が強い相手には無意味じゃね?
そうなると単なる肉弾戦か
2013/11/28(木) 00:10:03.01ID:???
吏将なら誰か倒せるか?
瀕死桑原を殺せず、一撃でやられるあたり武蔵と似てる
2013/11/28(木) 04:57:48.86ID:???
武蔵は自力で相手を瀕死にしたけど、吏将はなぁ・・
あれだけのハンデがあって負けるとは大将のくせに凍矢と同等レベルだな
2013/11/28(木) 18:15:06.08ID:???
大きな力の差がありながら愛の力の前に敗れたと考えれば大物っぽくもある
2013/11/28(木) 21:03:52.61ID:???
負けて入院してる時にうなされてたなw
2013/12/01(日) 16:18:03.11ID:???
愛の力が強すぎたのだろう
死の淵から全開すればパワーアップってやつよ
2013/12/04(水) 07:24:54.97ID:???
ここから先は正当な修行をした者のみ挑戦したほうがいい)キリッ
2013/12/04(水) 10:05:20.39ID:???
頑張るアルヨ
2013/12/04(水) 23:08:53.87ID:???
キバノは娘がいそうな感じだな
2013/12/09(月) 18:27:52.13ID:???
???の人はちょっと前まで吏将推しだったろw確か
どうした
2013/12/09(月) 23:38:07.01ID:???
>>348
幽助の挑発に全く反応しなかったり(原作は喫煙、アニメはお祈り)
幽助を追い詰めても平静で
怒ったり牙野から挑発するシーンは無いし
結構大人な性格だよな
家族持ちだったり慕ってる弟子とか確かに居そう
幻海の弟子にはなれなかったけど、お陰で霊界や妖怪とも関わらず
何だかんだで幸せな人生を送ってそう
2013/12/10(火) 00:52:08.81ID:???
大彎鋼爆傷で乱童の体力をどこまで削れるか
それが問題だ
2013/12/10(火) 16:00:20.30ID:???
珍宝アル(μ)

これが元気バージョンアル(η)
2013/12/10(火) 18:42:51.32ID:???
吏将戦はアニメでは愛の力で霊気の剣まで復活した桑原
2013/12/11(水) 23:10:26.10ID:???
普段から大ダメージ負ってても霊剣は使用してたのに
何故か吏将戦だと使えなかった不思議
2013/12/12(木) 21:51:46.65ID:???
牙野は精神的に大人だし心技体完璧な戦士だと思う
弟子も多そうだな
2013/12/16(月) 22:51:06.15ID:???
牙野だって目の前で弟子を皆殺しにされたり人間が妖怪を食いものにする所を見たり黒の章を見たりしたら悪にもなりますよ
幽白の世界には完璧な戦士なんて存在しないんです
2013/12/17(火) 23:55:37.04ID:???
戸愚呂も仙水もマジメだからな
幻海みたいに程々に投げやりなら暴走も無いのに
2013/12/18(水) 00:27:58.70ID:???
クソマジメな奴は極端から極端へ走りやがるからな
2013/12/20(金) 21:19:34.56ID:???
「嫌いな奴に悪党が多いだけ」という感じが良いんだな
2013/12/20(金) 21:23:38.10ID:???
>>359
アレは名言
2013/12/25(水) 07:45:16.05ID:???
冨樫は奥が深いからな
外人はついてこれなさそう
2013/12/28(土) 02:46:20.52ID:???
観たい試合NO1
牙野VS少林
桑原以上の攻撃力を持つ武道家の攻撃に乱童がどこまで耐えられるか見もの
2013/12/28(土) 11:48:05.70ID:???
【荒れによる名スレの変遷】

まず第一段階
スレ内で瘴気が濃くなり2chの下等住人が増大する

第二段階
厨が多数住居するようになった影響を受けて住人の中に
スレを離れていく者が現われだす。

第三段階
D級以下の高等厨房がスレにぞろぞろと侵入し始める。
そしてスレが煽りと馴れ合いで本来の意義を失ったとき最終段階に達する。

最終段階
C級厨房とB級厨房が自由にスレを出入りできるようになる。
B級厨房とはVIPの突撃厨クラスの厨房だと思って間違いない。
さらに2chの奥底にはA級厨房と超A級厨房といわれるS級厨房がいる……!!
S級厨房は運営ですら手が出せん!!
2013/12/28(土) 22:24:13.74ID:???
上でも言われてるけど
コウモリ使いが珍宝含めたあのメンバー全員より弱いなら
まっすぐ行くので結局正解なのでは。

幻海の「まっすぐ来たじゃと!?途中のコウモリ使いはかなり強敵だったはず(こいつ何者じゃ?)」
という台詞どおりに受け取れば普通はコウモリ使いルートは不合格決定レベルの鬼門なはずだが。

まぁ幻海の想像以上に粒ぞろいだったってだけの話かもしれんが
2次試験合格の基準もかなりギリギリの珍宝で勝てるのか?
2013/12/29(日) 00:37:31.49ID:???
仮に勝てても後の戦いに響く可能性が
2013/12/29(日) 11:39:05.85ID:???
今考えると2次試験の合格基準厳しすぎだよな(というかそれにも拘らず合格してるヤツが多過ぎと言うべきか)
3次試験をクリアした8人ですら3項目全部合格してるヤツはほとんどいないのに
3次で脱落しまくった何十人もの雑魚どもがみんな基準に達してたって不自然やろ。

ハンター試験の頃に比べると冨樫の作り込みがまだ大分甘かったんだな。
2013/12/31(火) 02:34:06.11ID:???
クジ引きとゲームで不正して3次に紛れ込んだ奴はあの森で命を落としているだろうな
コウモリ使いのみならず、アニメ版では植物妖怪や狼などの猛者も控えていた。
2013/12/31(火) 14:17:45.36ID:???
いや、一番人数が削られたのは2次審査だろ
確か20余名しか残らなかったはず
3次審査の森に入る前に逃げて棄権した者を引いたら、3次審査に挑戦した自信の有る達で、試験に脱落した者は数人じゃないか?
2013/12/31(火) 17:53:17.48ID:???
そいや3次審査前時点で残ったのは20名余りと言うナレーションが入っていたっけ
幻海がチェックしている描写がなく不正ができるのはくじ引きまでか
2013/12/31(火) 18:05:03.70ID:???
1次審査の『くじ引き』で一定の霊能力が無い者は落とされた。
2次審査のパンチングゲームを最初にやった「俺はゲーセンの記録保持者だぞ〜」の馬鹿も、1次で落ちた九州では名の知れた霊能力者ことインチキ芸人よりはマシだったんだな
2013/12/31(火) 18:20:50.78ID:???
図体だけでは真の力を測れないのは戸愚呂VS黄玉ら他4人戦でも同じか
インチキ芸人はコウモリ使いに食われて終わりだから命拾いしたな
2014/01/02(木) 03:07:15.10ID:???
桃レンジャに活躍して欲しい
初期に登場すれば地味に強いはず
373マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 22:08:54.12ID:Q85Lgm/H
見切ることはできない!
374マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 21:13:41.05ID:PsIQ9UtA
桃レンいいなー
2014/01/05(日) 05:35:58.90ID:???
幻海「あやつを見ておると若いころの私を思い出すよ…」
2014/01/05(日) 22:06:31.40ID:???
なめやがって
2014/01/06(月) 03:56:52.34ID:???
でもこれは継承者チームに勝つチャンスだわ
2014/01/06(月) 18:41:52.50ID:???
ナイス
2014/01/07(火) 15:34:34.56ID:???
やっと君の素顔が見れた
2014/01/07(火) 20:20:56.18ID:???
もちろん企業秘密です
2014/01/08(水) 05:45:13.23ID:???
奴に引導を渡してやれぃ
2014/01/09(木) 05:59:52.53ID:???
アイアイサー
2014/01/11(土) 21:32:31.05ID:???
笑止
相手にならんな
2014/01/12(日) 00:00:55.31ID:???
完敗アル
2014/01/12(日) 03:43:14.13ID:???
この大会は黒い聖域
2014/01/17(金) 07:36:03.95ID:???
鈴駒!もっと後ろへ飛べー
2014/01/17(金) 12:35:22.42ID:???
鈴駒「ば…かな………」

(・_・)
2014/01/17(金) 23:07:44.24ID:???
是流と酎が同門なんてイメージが沸かないな
2014/01/18(土) 02:30:56.88ID:???
スラムでフラフラしてないで幻海の所に行ってれば暗黒武術会優勝確実だった酎と鈴駒
2014/01/18(土) 07:47:24.23ID:???
幻海の弟子としては乱童が相応しかったな
幽助と違って向上心があり、幻海も認める格闘センスがある。
2014/01/18(土) 16:02:34.18ID:???
でも乱童は技の本質も掴まないで技使っていたんだな
2014/01/19(日) 11:16:01.47ID:???
鈴木同様に技の多彩さはあるが、薄っぺらい感じかな
2014/01/20(月) 16:00:18.06ID:???
珍宝スレなんてあったのかwwww
だが問題は四聖獣戦だな

俺的には玄武を上げたいところだ。
蔵馬が玄武に傷を負わされた場面の桑原に対して
飛影「貴様(桑原)なら最初の一撃で死んでいる」と玄武を高評価している飛影。
桑原と対決した白虎は彼を一撃で殺すことは不可能だが、玄武には可能という意味合いだ。
この時点で玄武の実力は白虎を軽く上回る。
そして見開きで瞬殺された青龍。
じっくり読むと
朱雀>>玄武>白虎>青龍とすら思えるがな。
2014/01/20(月) 17:34:10.49ID:???
玄武を高評価というより桑原を低評価したんだと思うけど
2014/01/20(月) 21:15:44.77ID:???
その低評価された桑原に負けたのが白虎なので、玄武がいかに強いかがわかる
2014/01/20(月) 21:27:41.17ID:???
飛影の切った回数を数えられたシーンで
飛影>幽助>蔵馬>桑原ってなっちゃうの?
飛影やたら強くない?
飛影が朱雀と戦ってれば蛍子はあんな目にあわなかったのか?
2014/01/20(月) 21:38:30.52ID:???
幽助がもう一回戦ったら負けるかもな、に対してさあな、だったから飛影が4人の中で最強とはならないか
素の状態なら飛影>幽助かもしれないが
生命燃焼幽助>飛影になるのかも
2014/01/20(月) 22:04:52.43ID:???
>>388
親友でもありライバル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況