スポーツ漫画で男女カプって普通に必要ないと思ってるけどテニプリ作者の作る女キャラは段違いに受け付けない、特に桜乃
男キャラの描写はファンの声取り入れてアップデート重ねてきてる反面女キャラはいつまで経っても古臭いままなの何? 作者の癖なわけ?
何かと引き合いに出されがちな某籠球漫画のヒロインはあんなに魅力的なのにな、何でかな
映画は桜乃にも守りたい物を作ったから大丈夫守られるだけの迷惑ヒロインじゃないよとか監督言ってたけど普通に描写不足でただの鞄守りたがり女だったし