X



エルヴィン・スミスについて語るスレ21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/11(土) 23:51:40.91ID:+T6XPObr0
調査兵団第13代団長、エルヴィン・スミスについて語るスレです。
次スレ建設は調査兵団団員>>980に指令が出ています。
志半ばで倒れた時は、次の団員に任務を託してください。

※荒らしや煽りは完全スルー。反応する人も荒らしです。
※二次的な動画・同人・カプ話は禁止。
※ネタバレは本誌発売0時で解禁。それ以前に語る場合は「バレ」の文字入れて改行。見たくない人はNGで自衛推奨。
※原作やエルヴィン以外のキャラへの過剰な叩きは控えましょう。
※アンチと受け取られかねない感情的な他キャラ叩き・作者叩きは該当スレへ 。

■前スレ
【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1483111119/ 

ttp://shingeki.net/upload/shingeki.net/images/chara_f14.png

【プロフィール】
・身長:188cm
・体重:92kg
・誕生日:10月14日
・モデル─アメコミの「ウォッチメン」のオジマンディアス
    └外見:「パリス・ヒルトンを大統領に」のPVのSPの真ん中の男
2017/02/28(火) 18:12:30.10ID:m3zMZZF90
>>130
そんなスレが荒れそうなことを

カードみてきた!
シャツの、ちょっと上が開いてるだと!!?
132名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2017/02/28(火) 20:24:47.47ID:qW4O8BgS0
エルヴィンからにじみ出る大人のセクシーさに くらくらするわ
2017/02/28(火) 20:39:12.00ID:khnsggRL0
カードエルヴィンの流し目やばい、成熟した男の色気にクラクラするわ
エルヴィンガああいう表情するなんてすごく意外だし新鮮
2017/02/28(火) 21:06:16.49ID:Z8ewwbLk0
カードの団長かっこいいね
アニメ絵は違和感あること多いけどこれはかっこいい

荒木監督はエルヴィンのかっこよさはルックスじゃなくて中身ですみたいな話してたけど
中身はもちろんルックスも魅力ですよと声を大にして言いたい
2017/02/28(火) 21:39:58.59ID:gUvVXING0
原作団長は庶民的な良さがあって
アニメの団長は俳優さんかモデルさんみたいなキラキラ感あるな
2017/02/28(火) 21:44:54.76ID:blzU7jJK0
nanacoカードのエルヴィンヤバいよね!
今までのグッズ絵が微妙だったから今回のはやられた...
これから出てくるグッズ絵もこんな感じでお願いします!
137名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2017/02/28(火) 23:27:45.61ID:SUN66NACO
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
2017/03/01(水) 00:21:13.13ID:GLAZITuO0
カードの団長素敵すぎる
何でもしますから抱いて下さい…
2017/03/01(水) 00:43:29.22ID:ywAtNTZJ0
えーカードの団長そんなにいいかなあ?
最初に出た2期のグッズよりはかなり良いけど自分にはイメージが違う
人それぞれなんだな
自分にはやっぱ物語を背負った原作の団長がいいよ
もう見られないのが何とも残念だ!
2017/03/01(水) 01:15:34.27ID:MmrvUil00
服装はアレだけど東京ガールズコレクションの絵がここ最近のだと一番いいかな
カードの絵はもう一歩
2017/03/01(水) 06:20:32.89ID:Ov33r5wA0
人によって違うんだなあ
私は今までのグッズ絵の中ではnanbcoカードが一番かっこいいと思う。
エルヴィン好き過ぎて毎日が辛い
2017/03/01(水) 10:29:58.55ID:TKXLOEOv0
原作団長が一番なのは前提として、アニメ絵だとnanacoカードかな
東京ガールズコレクションは全身が出ててモデル体型が素晴らしい
毎日スミスの事考えてて胸が苦しい
2017/03/02(木) 00:27:19.24ID:P8gTqEEF0
>>140
亀だけど同意
TGCの画が衣装は別にして最近では一番顔と頭部のバランスがいい
ナナコのは鼻筋が少し短かすぎだし表情雰囲気がちょっと違う
2017/03/02(木) 08:09:59.53ID:D5RCdTf90
>>143
なんかわかる
団長はこんな風にブレード持たないよなとかこんな表情しないとか
お上品っていうんじゃないけどもっと大人の品格があるというか

でもかっこいいからいいや
2017/03/02(木) 10:27:15.75ID:OBUosVzc0
>>144
表情は全然違うけどあのブレードの持ち方って壁の上でライナーと睨み合った時のポーズに似てる気がしない?
普段部下の前とかだとやらないだろうし戦闘に必要な心理的駆け引きの演出だったのだろうけど

TGCもカードも兵団の広報課あたりに言われて
これも仕事だからと企画書のままにやってると思うことにしてるw
かっこいいからいいんだ
2017/03/02(木) 11:43:58.21ID:P57CjKBj0
>>145
資金集めですか団長w
トップがやるなら新兵もやらざるを得ない的な
2017/03/02(木) 17:43:17.07ID:P8gTqEEF0
>>145
ライナーと睨み合った時のは
あの持ち方でポーズ取ったんじゃなくてブレード持ったままフード外すところだね
隻腕でブレードを持ったまま落ち着いてフード取って顔見せるとこ最高にカッコよかったス

ナナコのはシャツのボタン開けてるしマントは羽織っただけだし流し目だし
演出いつになくラフなセクシー系狙ってるねww
団長の仕事を意のままに選ぶ広報課強いw
2017/03/02(木) 17:55:00.10ID:P8gTqEEF0
TGCの方は後頭部がもう少し丸くなってるともっとイイ
刈り上げの髪の長い部分がそこにまとめられて乗っかってるのがいいんだ
細かくてごめんよ
2017/03/03(金) 22:53:53.63ID:IqJCNUpU0
伝説の13代団長の話が聞きたい
2017/03/03(金) 23:22:00.90ID:ytvdRqaL0
長身で顔よし頭よしで完璧じゃん...!
2017/03/03(金) 23:38:20.54ID:Ggv2F4g60
笑うとかわいいタイプ
2017/03/03(金) 23:47:47.92ID:Xq0fW6Oa0
鍛えた体してるし極上の男ですな!
2017/03/04(土) 10:55:52.83ID:3xy61sqc0
ガチムチキャラを好きになったのって団長が初めてだった
でもガチムチ要素には別に興味なくて他の要素(中身)が好きなんだけど
例えば団長が金髪碧眼スレンダー美女キャラだったとしても中身が同じなら間違いなく推しキャラになっていた
2017/03/04(土) 12:18:43.06ID:uKPJBKW70
好きになったのは堅物っぽいけど柔軟性もあって苦労してそうなのに表情に出さないでうまく隠してるところ
全て自分にはないものだから憧れる
あと、ストイックさの中に大人の色気も感じるんだな
2017/03/04(土) 12:22:54.91ID:VFNOqU+y0
>>151
お目目キラキラでホントに可愛かったw
2017/03/04(土) 23:23:16.46ID:ewqDLyYH0
エルヴィンはいいキャラだったね
今でも好きだ
エルヴィンの生きた軌跡とか死の意味とか未だ考えてる
得難いキャラだった
2017/03/04(土) 23:52:07.36ID:EqssifcF0
原作でまた体の逞しい男性キャラ出たらいいのになぁ。
原作追うのに寂しいから少し乗りかえさせて欲しい
2017/03/05(日) 00:17:07.39ID:yrp96t0W0
お客さんかな
2017/03/05(日) 00:22:51.10ID:wG6x7pFt0
いや、もちろんエルヴィンが一番なんだけども。
自分の好きなタイプが出てくれればキャーキャーしてエルヴィンの死を紛らわせたいっていう願いです。
2017/03/05(日) 00:27:02.78ID:wG6x7pFt0
アニメ始まるし綺麗な?エルヴィンをみて癒されよう
おやすみすー
2017/03/05(日) 00:56:05.32ID:yrp96t0W0
>>159
乗り換えてキャーキャーするのは勝手だけどファンスレで言うことかな
ガチムチだけが目当てなら他の漫画読めばいいじゃん
2017/03/05(日) 00:58:18.79ID:yrp96t0W0
悪いけどエルヴィンファンには見えないよ
2017/03/05(日) 01:11:52.25ID:wG6x7pFt0
そっか
ごめんね
2017/03/05(日) 09:37:11.01ID:078MT0900
自分もガチムチは好きだけどエルヴィンじゃなきゃ意味がないんだよ…
2017/03/05(日) 09:41:28.08ID:wG6x7pFt0
みんなエルヴィンロスをどうしてるの
コミック読んでもまたあのシーンがくるだけだし辛い

グッズが出るも原作はあんな事になってしまったから別人に感じるんだ
2017/03/05(日) 10:08:19.64ID:hoOf/ISo0
もう進撃は終わったと思ってる
自分的には団長死後は後日談
2017/03/05(日) 10:10:28.94ID:DQxAIwCb0
正直なところ自分も他作品でエルヴィンぽい立ち位置や内面のキャラを探してロスを紛らわせようとしてるとこあるわ
なかなか見つかんないけどね

進撃で似たようなキャラ出てきてもじゃあエルヴィン死なせんなよと思うだけだから進撃で似たようなキャラ出てきて欲しいとは全く思わんけど
まあ自分はもう原作からは離れてしまってて今どうなってるか全く知らないんだけども
2017/03/05(日) 12:04:47.24ID:XyGqJbol0
日常過ごしながら毎日エルヴィンの事想ってる
ロスは癒えそうにないし寂しいけど原作も楽しみに毎月読んでるよ
どう終わるのか見届けたいからね
2017/03/05(日) 14:41:46.30ID:wG6x7pFt0
後日談ていいね
心の着地点になりそう

色々参考になりますありがとう
2017/03/05(日) 14:59:01.01ID:Ns9I0n4A0
はあ…自分はまだ受け止めきれなくてつらいけど同じ気持ちの人をここで見て少しだけ楽になるよ…漫画のキャラなのにこんなに引きずるとはね…
2017/03/05(日) 18:26:16.76ID:H0saR9Hr0
>>166
後日談
何かストンと理解できたありがとうございます
そのように考えます
なかなかに重症なエルヴィンロスなので苦しい

自分ももう原作読んでないから最近のストーリーはわからない
ネタバレや踏みそうな地雷は徹底的に回避してるし
ここのみんなの感想や気持ちを見ているだけで十分だ
グッズはスマホケースで貢献できなかったからこれから少しは買うかも
例のマユゲじゃないやつw
買いたくても買えない時期がいつかは来るだろうから
2017/03/05(日) 19:01:25.45ID:DQxAIwCb0
クーデター成功後にエルヴィンが(クーデターをやって旧政権を排除したことで)これから人類はより困難な道を歩むことになる的な台詞を例の明朝体フォントで言ってたけどこの台詞は回収されたのかな?
実際に読んでないんでニュアンスがわからないが、ここで見てる限りストーリーは地下室で情報ゲット後巨人制圧して壁外へ行って海、と特に人類にはこれといった困難はないような感じなんだけど…
それともこれからクーデターで座標をレイス家に返さなかったことで暗雲立ち込める雰囲気なのかな?

しかし作者がこんな台詞を言わせたの忘れてるならマジで脱力する
仮説といい、意味深な台詞言わせといて何もなかった、とか大杉じゃね…
2017/03/05(日) 20:13:08.50ID:O2t9QKcE0
読んでないなら批判するのやめたら?
2017/03/05(日) 20:47:21.26ID:H0saR9Hr0
>>172
ここにいるだけでもいろいろ伏線や意味深案件の回収が難しいのだろうということは伝わってくるし
エルヴィンにしても自分は退場後に仮説の証明の詳細とか踏み込んだ内容は
とても無理だと思ったから読むのをやめたし気持ちわかるよ
進撃はまった当初はエルヴィン退場後もストーリーを最後まで見届けたいとか思ってたんだけど

もちろん完結までは誰の伏線がどうなるかわからないし
今はまだ時間が必要なのかもね
2017/03/05(日) 20:57:08.38ID:XyGqJbol0
>>172
「ナイル 人類はより険しい道を歩まざるを得なくなったぞ…」のとこね

何も知らないまま滅亡まで過ごしてればよかったかもしれない残酷な真実が待ってるかもしれないからって解釈したな
エルヴィンと父親の仮説がどこまであったのかわからないままだけども。
2017/03/05(日) 21:10:42.55ID:XyGqJbol0
あと、
敵は確実に外にいる
戦わなければならない
それは壁内人類全てが無関係ではいられない
故に更に多くの犠牲が出る

というとこまで考えてたんだろなーと
2017/03/05(日) 21:18:46.25ID:yrp96t0W0
>>172
より険しい道のセリフは
クーデターが体制転覆だけに終わってレイスの協力を取り付けられず
レイス家の巨人の知識や統治の力無しに無知な人類だけで困難に取り組まざるを得なくなったと解釈したよ

それまでまがりなりにも壁内人類の守護者であると思っていた真の王家が
シーナ以外の民を見捨てる決断をしたので兵団はそれまでの王政を廃した
もし王政が民の真の守護者なら協力して困難に当たる事も出来たのにそれもかなわなくなったから
2017/03/05(日) 21:38:37.88ID:yrp96t0W0
もし王政が正しく民の守護者なら
自分は絞首刑になってもいいくらいの覚悟だったねあの時は
クーデターが成功して命が助かってもちっとも嬉しそうじゃなかったのは
巨人の秘密や継承に関するや知識のない
その点に関しては無知な人類だけで進んで行かなきゃいけない困難を想像したからだと思う
2017/03/06(月) 00:01:25.11ID:H5hPx4hA0
>>174
>>175
>>177
レスありがとう
その後の原作に関係してくる伏線的台詞ではなく当時の現状をエルヴィンが分析した台詞ってとこかね
あんな風に言われるとクーデターしたことでスゲーやべえ事態にでもなるんかなと思ったわ
数百人の兵士の犠牲のみで敵を退けてその後トントン拍子ならこの台詞要らなくね…?とはちょっと思う

改めて考えると駐屯憲兵は温存して数百人の調査兵のみ(しかもほとんど新兵)でマリア奪還作戦て正気の沙汰じゃないね
つくづくあれだけの戦力でよくやったよエルヴィン団長は
2017/03/06(月) 11:20:40.53ID:pzmcRyXX0
>>179
そう出来すぎなほどによくやった
そもそも敵は雷槍以外の兵団の戦闘力や戦闘方法などをほぼ把握して待ち構えているけれど
兵団側は敵勢も兵器の質量もわからないところへ新兵連れて飛び込むという圧倒的不利な条件から始まっている

それにしても少数で作戦実行するべき事情は理解できるがあそこで新兵を出征させる斬新な兵団の発想には驚愕した
正直あの陣容でGOサイン出して後方支援も何もしない兵団上層部はひどい無能だと思う
調査兵団団長がよそんちの熟練兵出せと言える権限ないのだから

何も働かない憲兵団から他人事のように「失敗は許されない」とプレッシャーだけかけられ
ザックレーピクシスだんまり
それでも何も言わなかったエルヴィンの心中を察すると辛すぎる
自分だったらブチ切れて勝つ気あんのかお前らと怒鳴り散らしてるわ
2017/03/06(月) 12:11:04.95ID:P/WBqVmT0
>>180
それで死んでから英雄扱いされてもね
ふざけた話
2017/03/06(月) 13:26:04.10ID:0gfZPh4C0
おまけに1部では無能とか叩かれるしお前ら今まで何読んできたんだと
2017/03/06(月) 22:52:13.09ID:LXfEX/mQ0
>>179
クーデター成功時点まだ団長は始祖の王が壁内人類の穏やかな滅亡を望んでいたとは知る由もなかったけど
「険しい道を…」のセリフは
壁内人類の生き残りには苛酷な運命が待っている予兆だったかもしれないね
始祖や代々の王達自身も滅亡を望んでいることが先ず明らかになったけど
今また世界中からエルディア人は滅びることを望まれているらしい
生き残りは孤独で手探りの茨の道だ

かつて団長が調査兵団を率いて真実までたどり着いた道もそうだったな
2017/03/07(火) 08:08:07.38ID:1JXa0wKn0
正直なところ壁内人類って別に滅んでもよくね?って思ってる読者はそれなりにいそう
壁内人類のクズ描写結構多いし
2017/03/07(火) 08:16:08.13ID:wNLZX9Su0
>>157
今月号、ファルコがエルヴィィンの若い頃という感じで似てるよ
2017/03/07(火) 08:19:23.62ID:wNLZX9Su0
ファルコじゃなかった
コルトか。まあ似てる人いたよ
2017/03/07(火) 08:25:18.71ID:gnigoMUI0
ほとんどいないと思う
そう言う結末になる可能性もあるし物語が面白ければショッキングでも評価されるだろうけど
はじめっから壁内人類の滅亡を望んでる読者はいないだろうな

エルヴィンはある意味人類に醒めた眼も持っていたかもしれないけれど
壁内人類の為に(正確には仲間の兵士達と未来の世代の為に)命を捧げたからね
エルヴィンの遺志が無駄でないことを祈るよ
2017/03/07(火) 08:27:55.80ID:gnigoMUI0
>>187は >>184

>>185
バレ改行のルールを守って
2017/03/07(火) 11:30:36.88ID:eYqBf86i0
>>182
無能てwそんなの気にしなくて大丈夫

自分は85話以降よそのスレは絶対に見ないようにしているけど以前の批判の内容だと
戦略と戦術の区別や階級と職掌の理解ができてない内容がほとんど
史上いつの戦争のどこの戦場でどの指揮官がこうだったから
エルヴィンの作戦や指揮官としての在り方はおかしいといった具体的な論述も見たことがなかった
そんなことに焦点をあてず重きをおかない無能論は別のところに関心が
あるから叩いているとしか思えないし意味がない
2017/03/07(火) 12:19:47.60ID:3+XD0JyA0
荒らしが住民に擬態してしゃしゃり出て来そうな話題だから注意しよう
あとバレが出てくるとエルヴィン出てるよ!って嘘を書き込む幼稚な荒らしもスルーしましょう

私も個人的に命がけの功労者であるエルヴィンを見殺しにした壁内人類はどうでもいいので淡々とアプリで展開を追うだけ
エルヴィンに似てるキャラなんていないし本人じゃなきゃ意味がない
2017/03/07(火) 16:07:37.70ID:c1S9M8aK0
今日もエルヴィンを思いながら過ごしてます
2017/03/07(火) 18:17:33.17ID:afPHO2/90
バレ






上で後日談だと言ってた人がいたけど今月号から本当にそうなりつつあってワロタ
自分も団長の意志が全く伝わってなくて受け継ごうともしない今の兵団員をはじめ壁内人類がどうなろうとどうでもいいな
やっぱり敵も着々と戦闘の準備してたんだワイン片手に高みの見物させてもらってる気分だわw
2017/03/07(火) 20:24:26.60ID:EBm2ksa30
皆さん、イオンへ行きましょう!
2017/03/07(火) 22:21:00.04ID:7YAGS0hw0
ふろしきもらってきたよ
アニメ絵だけど悪くない
2017/03/08(水) 02:24:59.71ID:99TspSIH0
こっちのイオンやってなかった…
2017/03/09(木) 08:35:52.91ID:JTQn79XY0
最新話も普通に面白かった
というか最初からずっと面白い。
だからエルヴィンのことも好きなれたんだ
2017/03/09(木) 12:22:03.14ID:vZtKtm3I0
>>196
あなたの好きなキャラは生きてるから面白いと思うよ
団長が生きていれば私も面白く読めてた
2017/03/09(木) 12:34:34.86ID:x5tS5YEZ0
作品まで否定するのはどうなの?
最新話面白いよね、わくわくするけど切ない展開しか見えない
2017/03/09(木) 12:39:22.41ID:bHYwlQGc0
最新話の話したい人もスレチだと思うけど…
本スレか自分の好きなキャラのスレかカップリング厨専用のスレでやったら?

ここエルヴィンのキャラスレなんでグッズの情報とか舞台の情報とかゲームの情報とかの話をするならわかるけど
2017/03/09(木) 12:56:39.26ID:KKmqlx2r0
nanacoカードどうしようかなー
モバイルと紐付けできるのかな
2017/03/09(木) 13:37:08.63ID:6Bf6ktzV0
>>200
できると便利だね
nanacoカードは買うよ
原作に言いたいことは山ほどあるけどそれはこの際置いといてエルヴィンを財布に常備する
店員さんや他の誰かに見られて何と思われてもいいからなりふり構わず使う
ただあのオマケのキーホルダーみたいなのは絶対セットじゃないとダメなのかなあ
譲れる人もいないからちょっと申し訳ないというか・・
2017/03/09(木) 15:25:37.76ID:x5tS5YEZ0
エルヴィンがいた世界の話なんだから作中の話はスレチじゃなくない?
今はまだ良いけどエルヴィンのグッズも消えていくだろうし、スレもいずれなくなるだけだよ
2017/03/09(木) 15:42:23.57ID:JTQn79XY0
エルヴィンいないから意味ないって気持ちもわかる
でもエルヴィンだって世界の始まりからいたわけじゃないし
エルヴィンに辿り着いたのがうれしい
だから進撃の最初も後も面白い
2017/03/09(木) 15:51:27.52ID:b+XWj3yL0
正直物語が進むにつれて、エルヴィンがいないのが辛くはある
でも今月も面白いなー、ここでこうくるかってワクワクして読んでもいる
2017/03/09(木) 18:05:25.50ID:IX0tM56K0
>>202
エルヴィン人気あるから死んだからグッズがなくなるっていうのはないと思うな
アニメがどこまでやるのかもまだ分からないし心配しなくても大丈夫だよ
2017/03/09(木) 18:14:12.45ID:bHYwlQGc0
>>202
ここはキャラの話をするための隔離スレで「エルヴィン」の話をするスレだからスレチですよ
エルヴィンがいた世界の話ならなんでもいいならエルヴィン関係なくなんでも話せるスレになる

どうせならエルヴィンに関わる情報が読みたい
今なら話題はいくらでもあるのに
2017/03/09(木) 19:41:43.40ID:y44jcaCL0
今も漫画として普通に面白いんだろうけど
この漫画がここまで人気出た理由だった要素は世界の種明かしとともにこそぎ落とされた感じがした
団長の死を境に別の漫画になった
好きなキャラがあのタイミングでお役御免されて良かったのかもしれないと思わなくもない
2017/03/09(木) 19:48:36.77ID:34gfcqek0
アニメ二期を楽しみにしなきゃいけない時期なのにあの殺され方が忘れられない
録画はする
今はねんどろが楽しみ
原作はもうエルヴィンのいた世界とは違いすぎて感想がない

>>202
エルヴィンに何の関係もない話をしてるくらいなら過疎ってる方がいい
私はエルヴィンをずっと好きだから何かしらエルヴィンの話はしに来るし
死に納得してないから文句も言いたいし
グッズもまだ色々出るはずでスマホケースみたいないい感じのが出たら買うと思う
2017/03/09(木) 23:44:25.83ID:1iD6KSio0
批判注意


休ませるというきれいな言葉で人の未来を奪う判断を美化したことは消化できるものじゃない
先月新兵達のやり取りを物陰で聞いていた描写があったから
この後リヴァイにも何らかの影響を与えたか何かが来ると思うけど
死なせてから現実で半年以上作中で4年経って何か説明が来ても遅いし
あの死なせ方はもうどうしようもない
進撃から去ってしまったファンもいる
とはいえ完スルーよりは選択者をエルヴィンの死にきちんと向い合せた方が望ましいけど
コミック訂正のやり方を見ても人気者の印象に影を差すようなことはしないだろうなあ
ましてや選択の正当化が来ては…
今更詮無いことだが他にやりようがあっただろうにという思いは止められない
2017/03/10(金) 00:51:33.10ID:YijzoZVn0
批判的かも注意


休ませたとかいう口実で見殺しにされたのに死後は悪魔の役割はきれいさっぱり消失してて困惑
休ませるったって70、80のじいさんにならしゃあない…って感じですけど
働き盛りのアラフォーに対する台詞じゃねえ
休んでる場合か働けって感じですがな


エルヴィンのキャラは今みたいな国家間戦争的な展開の方がその性質が生かされた活躍ができそうだったのになんであそこで中途半端に終わらされてしまったんだろうなー
ファンブックで語ってた政治家は有能な悪人か善良な無能かどっちがいいかとか、詐欺師のような人でないと大きなことはできないとか
エルヴィンから想起されるイメージがそういうものなら、むしろこれからの方が動かしやすいキャラクター性をしてただろうに
正直あそこで死なせたのはせっかく作り上げたキャラの無駄遣いにしか思えない…
2017/03/10(金) 01:06:36.93ID:9JDnLSf00
別マガ2期の予告でエルヴィンの髪がやたらキラキラしてない?
あの一コマだけでもかっこいい〜
2017/03/10(金) 02:40:52.54ID:Gi+4eQ2f0
1期でもエルヴィンだけ髪は他キャラと違うふうに描いてるとかどこかで読んだ気が。別レイヤー?
違ったらごめんね
2017/03/10(金) 06:35:12.21ID:V+TMJnS40
エルヴィンは最初から死ぬの決まってたから、
アニメ1期のときスタッフだかがアルミンが団長になるってネタバレ騒がれてたよね

ここでも何人か言ってたけど死ぬのはわかってたけど死に方が本当にただの悲惨な選択の舞台装置なのがね・・・
2017/03/10(金) 08:24:13.48ID:T38SgdcD0
>>213
そうなの?知らなかった
最悪だわー知ってたらこんなにはまらなかったのに
別マガも買わなかったのに
団長になんとか生きてほしいと祈るような気持ちでいたのに
でも団長魅力あるから結局好きになってたと思うけど
でも馬鹿にした話だなー
あの思わせぶりな死に際なんだよ
でもってひどすぎる殺し方だし
アニメ二期見る気が一気に失せた
nanacoカードも買うのやめた
どうせ殺す団長で金儲けするな
2017/03/10(金) 11:20:34.62ID:ohU9dBoF0
1期の頃のアニメ監督の発言なら「将来アルミンは全ての人がひれ伏すような存在になる」みたいなニュアンスで団長になるなんて言われてないよ
しかも原作の展開は知らされていないとも言っていたから監督の個人的な憶測みたいなものだったはず
言ってもいないことで叩くのはやめようよ
2017/03/10(金) 15:27:23.98ID:XeRGWlaN0
アルミンに関しては調査兵団の団長(トップ)になる逸材とかのニュアンスじゃなかった?
だから団長死ぬじゃんとか作者ならまだしもたかがアニメスタッフがネタバレすんなとすごく騒がれたのは覚えてる
で、片腕になったときも注射のときも本スレでもその話が出て、だからアルミンが生き残るって言う意見はわりと見たよ
アニメに関しては作者があり得ないほど毎回口出してるしEDの歌や演出で先を知らないは嘘だとも当時言われてたよ

エルヴィンに関しては作者がキャラがまとまってないとか言ってる時点でアルミンが助かるしかないなという感じはしてた
サシャは殺すつもりだったけどやめたは言ってたから、途中で変わることもたくさんあるんだろうけど
2017/03/10(金) 16:40:33.82ID:Ycdl9XuC0
アルミンに関しては人類がひれ伏すとかヒットラーのようになる(by荒木監督)はよく目にしたけど
団長になるとかアニメスタッフがネタバレしたというのは一度も見たことがないな

荒木監督は最近のインタを見ると大筋の結末はともかく
キャラがどうなるか細かいストーリーは聞いていなかったぽい
諫山さんも物語の大枠は決めているけどキャラの動向は決めていないと以前のインタで言ってた
2017/03/10(金) 16:47:33.83ID:Ycdl9XuC0
>>212
エルヴィンは作品世界で最も賢く最も勇敢な人の立ち位置なので
色トレスで特別感を出したと荒木監督が一期の頃の雑誌のインタで言ってたよ
2017/03/10(金) 21:04:20.89ID:38fOI0gf0
物語の中心から退場させるんでも生かしといて欲しかったなぁと思う
それこそ色気を出してグッズとか売るための金のためでもいいから

でも別に死んでも買ってる人は買ってるんだしなんら関係ないな…
自分はもう進撃に金を出すのは無理になってしまったけど
2017/03/11(土) 00:02:06.31ID:9238OUKI0
>>210
本人にそんな野心がまるでなかったのだけど狭い世界の調査兵団の団長で終わる男じゃなかった
お父さんとの答え合わせの後はもっと大きな仕事をして欲しかった
でもそうなるとハンジさんとアルミンの邪魔だったとしか・・・
それはわかるし最終回まで生きてないだろうことも覚悟して好きになったのだけど
これだけ時間が経ってもいまだにあの時エルヴィンがもうすべて投げて休みたい死にたいと考えていたとは思えない
納得できないならエルヴィンファンはもう休んでください退場してもらって結構です
って通告されたものとして個人的に受け取ったのでもう読んでない

一つだけわかるのは死後英雄として称賛されたり祀り上げられたりするのは決して望まなかっただろうこと
今までの功績は少しは兵団運営の財産として残るだろうけど
死後の自分の評価を気にするような人ではなかったと思う
2017/03/11(土) 00:25:11.97ID:HVDeodLm0
>>213
最初から死ぬのが決まっていたとかそんな重大かつ酷いネタバレは聞いたことがない
一巻に登場する人物なんかは死ぬ事を前提に生み出されているとかなり昔のインタにあったけど
それだって可能性の話で全員確定じゃない、またどんな展開でそうなるのかもわからない(例えば最終回で全滅エンドとか)
また、アルミンが団長になると言うのも聞いたことがない

「選択の舞台装置」という言葉だけど
エルヴィンを本当に好きな人が
話の作り方を批評的な眼で見て冷めた眼や抗議や残念さをこめて口にしているのと
エルヴィンのキャラを貶めてpgrする為言うのとは全然意味が違うからね
2017/03/11(土) 00:48:35.35ID:t5VjsJ2r0
まぁまぁ、卑屈になる(?)のも許してあげようよ
割りとスレで見かける、本当にエルヴィンが好きなら…っていうのはもっと慎重に使った方がいいかな
一コマでもセリフ一個でもエルヴィンていいねと思う人がいたらそれでいいじゃない

好きだから今後を心配して良くないシチュエーションを考えしまうこともあるよ。
2017/03/11(土) 01:02:44.90ID:HVDeodLm0
>>222
卑屈で言ってるとは思えなかったよ

一コマでも一セリフが好きでもいいんだけど
そのわりに中には毒を感じることもあるね
故意か他意はないか、分からないけど
2017/03/11(土) 01:25:54.42ID:wf7SParv0
早バレ



先生の供給は死ぬ程ありがたいけどやっぱり胸が痛いな…
全然ロスが回復しない…
2017/03/11(土) 02:38:06.50ID:cZe7b+340
バレ




見た
あんないいキャラ退場させたのもったいねえなあああああ!と思った…
2017/03/11(土) 11:19:41.82ID:yChl7ITv0
バレ



見た
目を開けてるの久しぶりに見てひとしきり泣いてきた
自分も地歴の教員免許持ってるから嬉しかった
常人と違う感性を持ってるから革新的で独創性の高い作戦が考えられるんだ
何故退場させた・・・
2017/03/11(土) 12:12:45.42ID:2LMGW4L20
バレ





説明文にワロタ、素だと確かにそういうとこありそうw
2017/03/11(土) 12:43:50.67ID:+bV6EKY+0
バレ






TGCの時も思ったけどやはり脚が長い
スリーピースのスーツを着崩して腕まくりとかほんとにありがとうございます
お父さんも健在なのかな2人でお酒を飲みながらああだこうだ語り合っててほしい
2017/03/11(土) 12:51:54.37ID:B4n+zAnq0
バレ







久しぶりの原作エルヴィン素敵過ぎる
どんな格好も似合う
ちょっと表情が柔らぎすぎかな
死ぬ間際の悟った顔思い出す

でも買わないよ
ここにいるエルヴィン以外は死なないキャラだから単純に楽しめていいね
2017/03/11(土) 13:15:13.73ID:Lx1At+AA0
バレ見て買わない宣言するバカアンチは醜い擬態工作やめて自分の巣に帰ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。