この映画の何がガイジってターゲットが存在しないことや
誰に喜んでもらうためにつくったのかわからんねん
大人は「いい歳してゲームの思い出に浸るなガイジwww」って説教されるわけやから楽しめるわけない
じゃあ子供向けかというとドラクエ5なんて昔のゲーム知らん子供に
ストーリーを>>150
竿はまだゲームとリアルについてをしっかり題材にしてたけど
これは話にならんわダイジェストで飛ばして上記の夢>>159
というか原作知らないとパパスの身分とか最後まで不明や
>>182
ホンマや

参戦しない事が勝ちやね

なかった?
なんでサ


>>142
グリッドマンも終盤グダってた部分もあったけどな
でもラストの戦闘や音楽ががかっこよかった
ドラクエ>>165
そもそもグリッドマンは原作が電脳世界に入って怪人をやっつける話だから
実はこの世界がその入り込んでた電脳世界だったってのは全然ありは普通につまらなかったのでは?
>>180
そういう人たちに向けてゲームやらん陽キャ様が
あーそういう感覚分かるー大事だよねーって肯定してくださる映画
ンチョがあの家にずっといるのとか謎やろなぶち壊すセリフをぶつけるんやから子供向けでもない
子供向けの映画見て発狂してるオッサンwって煽るな>>228
日テレ作品やから来年には金ローでやるぞらわかるんやが子供向け映画ですらないねん
なんなんやこの映画は
htps://i.imgur.com/E33W3m6.jpg