X



【3DCGアニメ】RWBY 38【Rooster Teeth】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/20(金) 20:49:38.32ID:y1NnaSEx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行まで増やしてからスレ立て

Volume5公開開始!
公式サイトとYouTube(一週遅れ、字幕付き、細かいミス修正あり)で全話無料公開中(有料会員は無料会員より早く見れます)

Red  White  Black  Yellow
ルビー、ワイス、ブレイク、ヤン、四色の少女達は各々の旅を続けるがその目的地はミストラルただ一つ。レリック、四季の乙女、力を求める戦いの次の舞台は決まった。

個性的なキャラクター達の織りなす派手なアクションに魅力的なストーリーをご覧あれ


次スレは>>950が立てましょう 無理な場合、代理をアンカーで指定のこと

■前スレ■
3DCGアニメ】RWBY 37【Rooster Teeth】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1504886824/

■YouTubeで公開される前の最新話の和訳■
YouTubeで公開される前の和訳がRWBY Wiki (日本語)で動画公開後1〜2日程で投稿されYouTube公開まで修正が続けられる
最近はYouTubeで公開されていないWorld of Remnantの和訳も作成される
英語が出来る人は参加しよう
http://ja.rwby.wikia.com/wiki/%E6%9C%AC%E7%B7%A8

■関連リンク■
公式サイト
http://roosterteeth.com/home.php
YouTubeの公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/RoosterTeeth
YouTubeの全話の再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBVPK8x-XMhCW2fW7ZYlD9MHjvmT8IGK
公式サイトのRWBYの一覧
http://roosterteeth.com/show/rwby
Rooster Teeth公式のRWBYグッズ通販
https://store.roosterteeth.com/collections/rwby
公式Facebook、Twitter
https://www.facebook.com/RT.RWBY
https://www.facebook.com/roosterteeth
https://twitter.com/RoosterTeeth
日本公式サイト
http://rwby.jp/
日本公式Twitter
https://twitter.com/rwby_japan
RWBY GRIMM ECLIPSE(開発中の公式ゲーム)
http://rwbygame.com/
RWBY Wiki(英語)
http://rwby.wikia.com/wiki/RWBY_Wiki
RWBY Wiki (日本語)
http://ja.rwby.wikia.com/wiki/RWBY_Wiki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/30(月) 17:58:58.08ID:01Q4LS4E0
vol4のティリアン戦は良かったから対人戦には期待してるけどグリム戦や大型の敵との戦いは劣化感が否めない
あとワイスのガニ股なんとかしてくれ笑ってしまう
2017/10/30(月) 17:59:26.03ID:8J57VFJw0
今回の戦闘は面白いよ
パイロットとアメリカンな掛け合いしながらの飛行機での空中戦とか召喚騎士とか見どころいっぱいだし
アクションがーテンポがーとかそんな戦闘アクション評論家になっちゃってるのは勝手だけど
そんな部分的な視野でネチネチ言うやつばっかならここの空気が劣化するわ
2017/10/30(月) 18:20:01.27ID:x8P6f9pM0
>>280
Volume4トレーラーのルビーがピュンピュン動き回ってたりガイスト戦のレンの急降下回転切りみたいなセンブランスも反動も使ってるわけじゃない不自然な動きだったのがVolume5のヤンのトレーラーだと使いすぎな気もするけど発砲の反動を使って自然になっえるとことかかな
あともちろんグラフィックも良くなってきれいだし

でも全面的にいいと思ってるわけじゃなくヤンの咥えられ方が無抵抗すぎない?とかなんで弾道フニャフニャなんだろう?とかは思う

アクション映画やアニメに通じているわけじゃないので詳しい評論やどうしたらかっこよく見えるとかは分からないから判断基準は自分がかっこいいと思うかだけど
2017/10/30(月) 18:20:14.66ID:0/Xgn7Bw0
ワイスのガニ股って何回観ても分からないんだけど…
2017/10/30(月) 18:38:57.11ID:ZNLGLZ4/0
>>278
こういうのはワザと書いてるの?
2017/10/30(月) 18:57:04.42ID:ZNLGLZ4/0
荒れるはずだよなぁ
同じもの見て「良くなってる」「ここのアクションいいね」と思う人いれば「良くなってない」「劣化してる」と思ってる人がいるんだから
RWBYの場合はその溝がかなり深く感じるし
自分の場合はアクションやモーションに詳しいとは言えないから「良くなってる」派なのかもしれないけど、ヤンショートといい魅せ方はどんどん上手くなってると感じてる
2017/10/30(月) 19:02:29.45ID:JKZSl1cza
>>286
アクションとかに詳しくなくても劣化してると感じる人は大勢いるじゃないですかね
2017/10/30(月) 19:05:54.47ID:QxtnycBz0
>>283
ああ、vol.4から見てってことか
それは同意だわ
2017/10/30(月) 19:24:20.47ID:VUNfwLMX0
本当に同じもん観てんのかってぐらい意見が食い違うな
2017/10/30(月) 19:26:32.85ID:ZNLGLZ4/0
>>287
普通にいるでしょな
2017/10/30(月) 19:44:57.25ID:7Me4A+oz0
ぶっちゃけアクションの細かい所はどうでもいいなw
それよりも、話が面白くないと感じた時に観るのやめると思う。
2017/10/30(月) 19:53:18.38ID:YI/eimj1a
vol5面白いと思ってこのスレ来たら心打ち砕かれたわ・・・
2017/10/30(月) 20:01:18.57ID:PWeVvKRX0
いま2話見てきたよ、蜂駆除バトル楽しかったな あと剣の騎士の空中戦というのは
アイデア的にも画期的だったと思うし、実際カッコよかった
今後のワイスは金田正太郎や草間大作のポジになるのかなw

ただまあ確かにモンティムーヴは見る影もないという人たちがいるのもよくわかる
これを感じるたびにモンティは死んだんだなと思い知らされる

これからは生きている今のスタッフがアクションとストーリーを引っ張って行ってくれればいい
>>292
面白いと思ったらそう書き込めばいいのよ
つまらないと思う人たちはつまらないと書くだけなわけで、別に彼らと争う必要はない
2017/10/30(月) 20:02:06.08ID:gTT8bYnT0
3→4の変化が、バーチャファイター2→3みたいに感じた。
グラフィックは綺麗になったんだけど、なんか違うという感覚。
2017/10/30(月) 20:07:14.08ID:HMsZKayzM
みんな面倒くせぇな俺なんて
ルビーどちゃ糞可愛い、ワイスシコいわ〜
ヤンとブレイクエッッッッッ過ぎ
ああ^〜オスカーきゅんでホモになるぅ〜
って頭で見てるわ
2017/10/30(月) 20:12:01.10ID:ZNLGLZ4/0
>>289
共通してるの「アダムこの野郎っ…!」ぐらいよね
>>292
「面白い」「良かった」と思ったら書き込んでいいんだよ
2017/10/30(月) 20:29:40.24ID:A2IYP/hS0
批判は自由だからな
ただまあ基本は作品好きな人が来るところなんで
そればっかりになったら空気悪くなるから自分では気をつけてはいる
2017/10/30(月) 21:05:24.25ID:t2xTI56j0
五期1話2話観た
モンティーアクション大好きだったけどもう無理なんだなぁと改めて感じた 有能が死ぬのは悲しいなぁ
ストーリーに期待する
2017/10/30(月) 21:15:44.60ID:3dlLfp5Y0
良くも悪くも普通になったって事だからしょうがない。
チームがバラバラなのが続いているからチームRWBYの連携も当分お預けだしね。

 そんなにモンティの作品を見たけりゃモンティを生き返らせるか自分もあっちに行く事だからこんなところでネチネチ言ってないでさっさと行動に移せばいいよ。
2017/10/30(月) 21:23:02.97ID:5dZ1+ik80
話は十分面白いよね というかいきなり怒涛の展開で先が気になるよ
シエナこんな早々に退場させるとは思わなかったし ワイスもああなるだなんてちっとも思ってなかった
2017/10/30(月) 21:24:46.49ID:nxbWk2zB0
チームRWBYで最初に合流するの誰だろ
ワイスとヤンあたり?
2017/10/30(月) 21:26:52.68ID:ZNLGLZ4/0
今までもこれからも、あと何回無理だと痛感する気なのよ…

それはそれとして、chapter2怒涛だったなぁ
今回のアクションもスクリーンで映えそうよね
大掛かりなチェイス+騎士による空中戦という構成と魅せ方が面白かった
2017/10/30(月) 21:33:18.36ID:UChrzvvT0
>>295
だがオスカー≈オズピンという事を忘れてはいけない
2017/10/30(月) 21:42:05.56ID:3VG0FpQEd
誰もつまらんとは一言も言ってないと思うんだけどなー。アクションどうこうつってるだけでさ。

なんというか、自分と違う意見絶対許せないマン2ch向いてなさ過ぎでしょ
2017/10/30(月) 21:46:18.79ID:PWeVvKRX0
がに股ワイスについて考えてみた
https://i.imgur.com/k0uT5zR.jpg

しばらくワイス嬢のおみ足だけを見つめ続けていたが、ほんのちょっとの工夫が足りないんだな
1.不安定な足場のため初めからつま先を開き気味にして、しかも膝を曲げて腰を落としてる
2.生身の女性だと膝だけでも閉じようとするところだが、フィギュアみたいなモデルのせいか
つま先と膝が同じ角度で開いてしまう
3.せめて画角でごまかせばいいのに(↓参照)バカ正直に真正面からの撮影を多用する
https://i.imgur.com/0Fe1IC1.jpg

いまモーションって生身の人間をトレスしてるんだっけ?
ワイスは魔法陣で足場を固めてるんだから揺れる飛行機じゃなく、競技場の立ち居振る舞いを
想定してモーション作ってもよかったのにね
2017/10/30(月) 21:46:23.43ID:oJvYgQVzM
>>296
おいおい
俺はアダム好きだぞ
勝手に排除するのはやめたまえ
2017/10/30(月) 21:55:45.26ID:DDjgOlTe0
JRとかサンネプが不甲斐なくてRWBYNPが皆強かだからか
ガニ股があまり気にならない
そこまで見られてないだけかもしれないけど
2017/10/30(月) 21:56:43.01ID:G8rXtlW60
がに股ワイスはいちいち太ももがエロいから息子に良くない
だからもっとやって欲しいし続けて欲しい
2017/10/30(月) 22:01:17.04ID:TKMIwEJ7d
以前よりバトルスカートの中身が簡略化されてるのがなんというか、その、
…ふぅ
フィギュアのスカート覗き込んでる気分になるわ
2017/10/30(月) 22:01:50.16ID:cg8+R8XSM
ガニ股は日本から要望出してかないとずっとこのままなんだろうな
2017/10/30(月) 22:11:25.41ID:jMUVlmGn0
>>305
そこまでガニ股だったかなって思ってたけど画像見てワロタw
魔法陣蹴っ飛ばしてダスト箱に飛び込むとこはモーション綺麗だし、ちょっとずつだけど近づいては来てるんだろうな


あとこれは勝手な妄想なんだけど、かつては戦闘シーン丸々モンティが1人でモーション付けてたんじゃないかな
で、vol.3以降はそんな作業量を1人で負担できるスタッフが居るわけもなく「ワイス攻撃シーン」「敵攻撃食らうシーン」みたいにカットごとに別のスタッフが分担して作ったのを繋ぎ合わせてて、そのせいでターン制になってるんじゃないかなって

よく見ると1つの戦闘シーンの中でもよく動いてるカットと間抜けなカットがある・・・ような気がする
2017/10/30(月) 22:12:52.76ID:TKMIwEJ7d
思い返すと米産アニメは手書きの頃からリアルモーション志向だから、
なんならデズでもマーベルでも勇ましい女性は大地踏みしめてんだよな
ジャパニメはかわいさ優先だったからまさに文化の違いなのか
2017/10/30(月) 22:14:32.75ID:0/Xgn7Bw0
>>305
これ見ても普通じゃんと思う自分がおかしいのか…
2017/10/30(月) 22:16:28.00ID:ZNLGLZ4/0
>>306
失礼したw
2017/10/30(月) 22:23:17.59ID:x8P6f9pM0
>>288
わかりづらくてすまんな
クロウvsウィンターのときと比べると本当に良くなってる
2017/10/30(月) 22:25:21.09ID:WDBdwCR50
やはりアダムはいい
色々とやらかしてくれる
ゲームオブスローン見てるような興奮を与えてくれるわ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-nNQi)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:32:13.45ID:IEy7uTIM0
足場が不安定な場所と遠距離魔法系アクションは相性が悪いってことかな
2017/10/30(月) 22:40:03.79ID:0ghQk+Gq0
>>303
吹替版オスカーはくぎゅう=オズピン(オッサン)もくぎゅう!コレはイケr………イケない!

>>301
個人的にワイス&ヤン、ルビー&ブレイクで合流して欲しいな
ルビーとブレイクって二人だけの交流シーンってほぼ無いから、二人の絆も作ってほしい
2017/10/30(月) 22:41:25.16ID:D5s9g+QF0
>>311
リードアニメーターの人がたまに担当スタッフについて呟いてるけど実際Vol3からはひとつの戦闘につき2〜4人くらいで分担して作ってるみたいだね
2017/10/30(月) 22:41:27.43ID:jMUVlmGn0
>>313
見てて特に気にならなかったならそれでいいんじゃないかな。損することは何もない

あるいは305の上の方の画像を見ながら鏡の前に立ってワイスと同じ立ち方をしてみればわかるかも知れない。足を肩幅よりも広く開き、膝とつま先をおもいっきし外に向けて膝を落とす。

>>317
vol2時代のワイスならドア開くと同時にヘイスト&魔法陣ジャンプでCQCしに行きそう
2017/10/30(月) 22:43:23.84ID:HMsZKayzM
>>303
いやオスカーきゅん≠オズピンだからセーフ
オスカーはリンク然りクラウド並のの女装回あってもええんやで^^
2017/10/30(月) 22:47:36.33ID:5dZ1+ik80
ウィンターならそういう戦い方できるんだろうな
ワイスちゃん相変わらず体力ないから1人じゃ無茶できなそう
2017/10/30(月) 22:57:04.47ID:fmcOK+Kla
ノーラがに股が似合うという意見をたまに見るが
過去の戦闘を見ると基本的に半身を少し内股にしたような可愛らしい構えだぞ
言動的にがに股が違和感ないってことかなw
2017/10/30(月) 23:02:03.06ID:+vJVsRN5d
ガニ股はともかく2話のワイスはエロすぎて困った
2017/10/30(月) 23:10:51.10ID:+TvyzzpK0
それ、多分男キャラなら問題無いでしょ
じゃあ女性キャラの場合はなぜ自分は好ましくないと感じるのかその理由を
まず時分が理解してからでないとアメリカ製のそういうのの意味は理解しにくいよ

ノーラは可愛くしてあるよな あくまで子供っぽい仕草としての範囲内だけど
2017/10/30(月) 23:11:51.88ID:D5s9g+QF0
あのパイロット好きだったんだけど死んじゃったのかな
Vol4の船長もそうだけどモブにしとくには勿体無いかっこよさだった
2017/10/30(月) 23:21:27.19ID:IaTcgwU50
テンポの悪さは否めんけど今回の戦闘に限って言えば
新生ワイスの顔見せ&単独の迎撃戦って感じだったからある程度納得できる
Vol.4のブレ&サン戦とか見応えあったし十分期待してる
2017/10/30(月) 23:40:55.78ID:wTlq48lL0
Volume 4 以降最も変化したのは「作風」だよ

アクション&コメディだった Volume 1-3 からダーク・ファンタジーになった
監督が交代した以上、「作風」が変わるのはやむを得ない
受け容れるか去るかは個々の視聴者次第

コミカルでトリッキーだったモンティ・アクションから
リアルよりになったのは作風に合った変遷と言える
別のジャンルの作品になったと考えるしかない

視聴を続けるかどうかは今シーズン見終わってから決める
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696b-MG0G)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:45:38.96ID:+3aUMpTV0
そういやウインター姉ちゃんって大分強キャラだよね
フィジカルもお互い本気では無いとは言え大剣持ちのクロウと張り合えるし魔法陣と召喚を残してるとか
と言うかやっぱセンブランス格差って深刻じゃね
2017/10/30(月) 23:57:01.98ID:x8P6f9pM0
>>328
Volume3の最後はモンティの生前から決まってたってケリーは言ってたしそこからこの路線になることは最初から決まってたんじゃないかね
2017/10/31(火) 00:05:40.40ID:XZerny/80
>>330
シリアスなストーリーを展開する予定はあったと思うが
モンティが監督なら今の「作風」にはなっていないと思う
全体に漂うダークな雰囲気は今の監督の志向だろう
2017/10/31(火) 00:39:50.21ID:tvx9emys0
>>311
以前vol3のリードアニメーターだったDillonって人が、担当したパートを動画でまとめてたんだけど(現在は著作権侵害で削除済み)長めのアクションシーンではモンティのモーション使ったり他の人も担当してたな
ヤツハシ対マーキュリーでは一部モンティのモーションだったらしくて驚いた
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c9-wsRc)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:59:33.90ID:5s34qlHu0
ルビーの誕生日じゃん!
2017/10/31(火) 01:18:52.13ID:0zB8luqp0
It's my birthday!!!
2017/10/31(火) 02:04:57.43ID:Xo/X2l8La
コメンタリーとか見ると誰がどこ担当したかとか結構明言されてたりするんだよね
ルビーがニオ・ローマンと戦うシーンは今リードアニメーターやってる人のひとりが担当した部分だとかピュラがペニーのレーザー避けるシーンはMontyの遺産だったとか
2017/10/31(火) 02:17:49.14ID:vIacouoD0
あのパイロット死んでたら鬱だわ
あんだけ頑張ってたのに
2017/10/31(火) 02:29:43.03ID:rYiTHuIN0
同乗してたワイスが生きてたんだし怪我程度で済んでて欲しいな
2017/10/31(火) 02:30:07.42ID:2F4Fyfe40
ワイスはこのまま人質になっちゃうのかねぇ
おとなしく捕まってはいなさそうだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c9-Mx70)
垢版 |
2017/10/31(火) 04:23:02.86ID:dvRFt6d80
ワイスと違ってオーラも使えなさそうだし陸に墜落したんじゃパイロットは…
生きてても積荷ひったくるんだし殺すでしょう
2017/10/31(火) 07:59:34.36ID:U/AHit+gM
ハッピーバースデールビー!
ちびじゃない方のルビーの誕生日もハロウィンだよね?
2017/10/31(火) 08:05:55.72ID:aHensg1xa
>>332
ヤツハシvsマーキュリーの数秒の掛け合い大好きなんだよなぁ
というかマーキュリーの戦い方がかっこよすぎる
仕込み銃に依存せずにがっつり攻防を繰り広げるスタイルかっこよすぎる
ヤンも似てるんだけど、センブランスを発動したら途端に戦闘が雑になるような気がして残念
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:33:05.27ID:Go5Fhjtb0
ワイスはレイブンにエッチないぢめされるから大丈夫だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696b-MG0G)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:00:58.13ID:byCsoBCS0
ハッピーバースデールビー
ルビーのモチーフって赤ずきんと死神なんだっけか

>>341
実際雑になってるのが弱点って明言されてるしなあ
2017/10/31(火) 09:26:32.68ID:CxuQOT7e0
RWBYは挙動が多いのが好きだったな
二話のワイスにしても強くなったお披露目戦の意味合いあったろうけど
黒魔方陣足元に出すときは剣を足元に振ったり
複数白出すときは無駄に回転しながらポイントして出すみたいな
挙動無しで出せる強さなのかもだけどそういう踊るような一挙動が好きだった
だから今のが駄目ってわけじゃないけどちょっと味気ない感じ
2017/10/31(火) 11:09:02.84ID:kXuPncggd
良かったと思うところが実は全部モンティの遺産でしたとか
アクションまったく改善されてへんやんけ...
2017/10/31(火) 11:21:28.68ID:9g9+hHXIa
まあでもvol.4の酒屋でねーちゃんにいい酒をもらうシーンのやり取りは結構好き
戦闘シーンじゃないけど
2017/10/31(火) 11:39:03.73ID:87ihJGgC0
>>345
こう、もうちょっとポジティブになろうぜ
2017/10/31(火) 11:48:55.56ID:yPTplL2y0
ルビーとヤンをもっと出そうぜ
2017/10/31(火) 11:53:59.14ID:rYiTHuIN0
全部じゃないよ
ピュラvsペニーは全体的に結構評判よかった戦闘だと思うんだけどレーザー避けるシーン以外は現スタッフの仕事だったはず
そもそもコメンタリー見るにMontyの遺産って作りかけのものが僅かに残ってただけみたいだし
2017/10/31(火) 12:12:39.48ID:UmdggyarM
なんだろうモンティ信者って、生前彼が全部一人でやってたみたいな言い方するよね
実際見てきた内情通の人なのかな?
2017/10/31(火) 12:18:25.27ID:7WerQq3j0
実際モンティ一人いなくなっただけで変わりまくってんだけど
2017/10/31(火) 12:24:49.96ID:ECGznB+c0
>>350
apple製品でジョブズ連呼してる人と似てる
2017/10/31(火) 12:29:33.71ID:/B8v5B+YM
>>351
そら監修指導役が居なくなりゃ変わるやろ
野球サッカーなんて良い例じゃん監督交代しただけ大分違うし

それともマジで一人で作ってたの?そら死ぬわ
2017/10/31(火) 12:37:12.61ID:7WerQq3j0
単純に影響力あったよなって話してるだけなのになんでそう曲解するかね
2017/10/31(火) 12:43:46.98ID:hbw4ac6dd
今のRTがモンティいた頃の戦闘シーンをリメイクしたらはっきりすると思うんだけどね
サンブレ対ローマンとヤン対ニオ辺りで違いがわかるだろう
2017/10/31(火) 12:48:37.69ID:r9l05D2Da
>>355
大荒れになるから止めれ
まあローマンやニオの再起を見たいってのはあるけどさ
2017/10/31(火) 12:55:30.81ID:87ihJGgC0
>>355
叩かれる未来しか見えない
2017/10/31(火) 14:02:14.15ID:c/NznKhsa
ローマンが食われた後遺症で記憶喪失になって真面目な青年として働く話
2017/10/31(火) 14:04:13.11ID:cwbLY0GBM
そんなローマン見たくないわ…(´・ω・`)
ローマンみたいなキャラって日本のアニメじゃ見ないよな
2017/10/31(火) 14:07:32.08ID:/B8v5B+YM
>>359
アニメは分からないけど特撮には居るな
2017/10/31(火) 14:11:22.09ID:AAeLxUKR0
>>358
デザインの元ネタの時計じかけのオレンジじゃねそれ
2017/10/31(火) 14:17:52.80ID:Yg1Zc6vK0
ダストショップの爺さんの店で働いてたら笑えるな
2017/10/31(火) 14:27:02.54ID:RZBevziXM
最初のドカーン→どこだ!→いた!
ってのは斬新で面白かった
普通に逃げるのかよ!って
2017/10/31(火) 14:45:10.83ID:3gQaABO3a
>>350
誰もそこまで言ってねーだろw
アスペかよw
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:51:12.42ID:z0Ew3gDld
>>364
だぁからはっきりそう言ってなくてもそう思われてもおかしく無いっつってんだよ読解力ねーな
アスペはどっちだよwwwwwww
お前一レスごとに恥晒してっからいい加減やめとけwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-nNQi)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:54:23.68ID:0X3kLsTad
本当に愛想尽かして興味失せたらここには来ない
それにキチガイじみた叩きしてる奴は居ないぞ
2017/10/31(火) 16:14:32.42ID:RZBevziXM
そういやあのパイロット飛行船のスロットルらしきものを後ろに引いてたけど地球とは逆なんかね
それとも別のレバーなのか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696b-MG0G)
垢版 |
2017/10/31(火) 16:26:01.64ID:byCsoBCS0
新volになる度に御大の話をする人が活発になるね
2017/10/31(火) 16:41:27.13ID:gMlV68rg0
ここのは下手なのもハズすのも芸の内なんで不作為なツッコミどころが
いっぱいあって逆に楽しいよな
2017/10/31(火) 17:12:56.04ID:r9l05D2Da
>>368
けもフレの一件見てもわかるだろ
功績者は神格化されるんだよ
しかもRWBYの場合は正真正銘モンティが創始者だし、どこの誰とも紛争起こしてないからね
遺作に創始者の影を求めるのは仕方ない
2017/10/31(火) 17:20:58.39ID:81MAu9Kmd
3話みてきたけどあの状況だと見張りにワイスちゃんレイプされるやろ
あとトイレはどうするんだ
2017/10/31(火) 17:31:43.88ID:WaFQ2rKSp
モンティアクション好きだから残念には感じるけどシナリオは気になるから全部見るよ
まったく同じになるのは難しいかもしれないけど期待はしてる
2017/10/31(火) 17:48:50.92ID:uRriBq6J0
結局Montyアクションの再現って誰にもできないのかな
今期3DCGアニメだと宝石の国とInfini-T、どちらもRWBYより金かかってそうだし、
アクションも悪くないんだけど、やっぱりMontyとはなんか違うんだよなあ
2017/10/31(火) 18:08:39.29ID:jAZYTUfDd
流石に他作品にまでモンティアクション持ち出すのはどうかしてると思うぞ
アクション作品は沢山あって、いろんな魅せ方があるのが普通でしょ
2017/10/31(火) 18:24:23.68ID:gMlV68rg0
手打ちモーキャプ取り混ぜて最後は気が済むまで全フレーム手で修正しました、
みたいな作風だからよ
手描きフルにも似た微妙なチリチリ感が逆に心地良かったりするんだけど
そういうのってほんとに心身消耗するアート的作業なんで他と比べるのは少し違うかもな
2017/10/31(火) 18:44:23.12ID:8HBGsLX0a
>>365
350のレスのどこにそんな事が書いてあんだよwww
頭いかれてんなお前www
2017/10/31(火) 18:58:16.39ID:CxuQOT7e0
>>371
人は死んでも性欲は存在しない綺麗な世界なんよね
あとトイレないのは
エロゲー→そこに洗面器があるだろ→辱め
ハリウッド→寝床を汚したくないんでね→監視役が外へ→機を見て脱出
B級→仕方ありませんわねと柵の端へ→監視役エロ顏で覗く→背後からヤツがポカリ
2017/10/31(火) 19:03:54.03ID:gMlV68rg0
まあ緊急の問題はやっぱワイスのトイレの方だよな
ここでも監督の真価が問われてしまうね
2017/10/31(火) 19:08:25.99ID:idAlBXCy0
このアニメはトイレどころかシャワーも浴びないよね
服なんてめったに着替えないし
2017/10/31(火) 19:10:59.27ID:LwcmaM0e0
オーラでなんとかなるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況