故シュルツ氏の作品ピーナッツについて語るスレッドです。
関連スレ・関連HPは、>>2-10 辺りにあるかも。
前々々々々スレ ※ その1
(http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010891535.dat)
前々々々スレ ※ その2
(http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1056/10562/1056285931.dat)
前々々スレ ※ その3
(http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1103/11030/1103082265.dat)
前々スレ ※ その4
(http://logsoku.com/thread/comic6.2ch.net/rcomic/1131720835/)
前スレ ※ その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1205207175/
スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 17:37:10.75ID:FZ1ku6qh2013/04/16(火) 16:58:11.21ID:a0bWBlEx
漫画だし、スヌーピーに親しみがあるから、
よく中高生にも紹介されるピーナッツだが、
ピーナッツの英語はそんなに簡単ではないと思う。
簡単じゃない単語もあるし、単語が簡単でもアメリカ人的な言い回しや
シュルツさんの感性でのニュアンスがある言葉もある。
おとなしく谷川さんの翻訳版読むのがピーナッツの世界観を損なわないと思う。
自分で原語読んでも谷川さんのような言葉にはならないし、谷川さんの訳見ると
自分の解釈のセンスのなさに愕然とする。
よく中高生にも紹介されるピーナッツだが、
ピーナッツの英語はそんなに簡単ではないと思う。
簡単じゃない単語もあるし、単語が簡単でもアメリカ人的な言い回しや
シュルツさんの感性でのニュアンスがある言葉もある。
おとなしく谷川さんの翻訳版読むのがピーナッツの世界観を損なわないと思う。
自分で原語読んでも谷川さんのような言葉にはならないし、谷川さんの訳見ると
自分の解釈のセンスのなさに愕然とする。
2013/04/17(水) 02:41:29.25ID:yi9EqzqN
>>274
なるほど…
なるほど…
2013/04/18(木) 13:20:18.03ID:azdjRF3R
そうでなくても口語特有の文体が読みにくくさせるんだよなー
2013/04/18(木) 14:38:08.41ID:UfLQEoMW
Good ol' Charlie Brownのol'ってoldのことだよね?
2013/04/22(月) 22:15:42.09ID:3zCO5xGy
アマゾンでジュビリー予約してたら入荷が遅れてるメールが来た。
復刊の方で注文しなおした方がいいのかな。
振込とか新しいクレジットの手続きするの嫌だからアマゾンで買いたいんだけど
在庫切れは心配だ。もう手に入った人いる?
復刊の方で注文しなおした方がいいのかな。
振込とか新しいクレジットの手続きするの嫌だからアマゾンで買いたいんだけど
在庫切れは心配だ。もう手に入った人いる?
2013/04/23(火) 22:27:13.72ID:OMNjIWfe
自己解決。在庫の確保できたみたいだ。
2013/04/26(金) 12:01:21.86ID:7dkL17TW
ユニクロの広告でピーナッツのTシャツが690円だった。
今日だけの特価らしいので、2枚買ってしまった!w
今日だけの特価らしいので、2枚買ってしまった!w
2013/04/29(月) 23:18:47.42ID:kNU1fwYV
買いたかったなーまた安くならないかな。
2013/05/03(金) 12:57:02.30ID:iqIOV4Zy
だれか関連グッズに詳しい人がいたらおしえてほしいんだけど
1985,6年あたりに出てたので
麻っぽい生地の淡いクリーム色の巾着袋で
スヌーピーが描いてあるヤツなんだけど
どこが販売してたか覚えてらっしゃる方いませんか?
実は当時すっごく気に入って使ってたんだけど
自転車のカゴに入れておいたら盗まれちゃったんですよね
最近になってあれはどこのだったのか気になってしょうがないんです
1985,6年あたりに出てたので
麻っぽい生地の淡いクリーム色の巾着袋で
スヌーピーが描いてあるヤツなんだけど
どこが販売してたか覚えてらっしゃる方いませんか?
実は当時すっごく気に入って使ってたんだけど
自転車のカゴに入れておいたら盗まれちゃったんですよね
最近になってあれはどこのだったのか気になってしょうがないんです
283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 09:11:12.88ID:e1PIDxiK 嫌々仕事へ行くときはペパーミントパティをiPhoneの壁紙にするとちょっと楽しくなれることを発見した
284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 11:19:13.71ID:AWDxO3oF しんのすけってスヌーピーに似てるよな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 21:30:00.67ID:5npxSwDK ハイキングのとき、ハリエットはどうやって自分の体より大きいケーキを持っていくのか気になるな。
ザンボーニをリンクに上げる方法は種明かしされたけど。
ザンボーニをリンクに上げる方法は種明かしされたけど。
2013/05/29(水) 08:56:02.59ID:/OVl35aN
今年の初めにネットに色々上げてくれた人がいたのを発見、超嬉しい
レンタルに無いのまで見れて
チャーリーブラウンがペパーミントパティの家の番犬やらされるエピソードが最高w
レンタルに無いのまで見れて
チャーリーブラウンがペパーミントパティの家の番犬やらされるエピソードが最高w
2013/05/30(木) 20:13:19.24ID:duFEueG0
復刊のジュビリー届いたけど微妙だなあ・・・
どうしても昔出た当時の原本と比べちゃうけど
紙はやすっぽくて簡単に破れそうだし
印刷品質もいまいちだしで・・・
どうしても昔出た当時の原本と比べちゃうけど
紙はやすっぽくて簡単に破れそうだし
印刷品質もいまいちだしで・・・
2013/06/13(木) 23:08:25.42ID:s+htP20w
>>285
今年阪神に来た助っ人がコンラッドという名前だった
今年阪神に来た助っ人がコンラッドという名前だった
2013/06/15(土) 18:19:39.70ID:7vM+JEn0
>>288
それを聞いて俺たちはどうすれば
それを聞いて俺たちはどうすれば
2013/06/16(日) 15:59:28.04ID:8xgH6RMA
なんと!
291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:EtrGyHR4 ペパーミントパティとマーシーがいなかった時代の「ピーナッツ」が想像できない
面白さが半減しそう
2人のエピソード抜き出して別冊で「ペパーミントパティ&マーシー」出してほしいぐらい好きだな
面白さが半減しそう
2人のエピソード抜き出して別冊で「ペパーミントパティ&マーシー」出してほしいぐらい好きだな
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:WzXVUH+M
そういや完全なスピンオフのシリーズってないね
スヌーピーの兄弟だけしか出てこない話はあるけど
スヌーピーの兄弟だけしか出てこない話はあるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+vp6Eqjs スピンオフシリーズではなく、日本語版での編集かもしれないが、
ルーシーの心の相談室だけを集めたものはあるね。
シリーズ化して編集してくれると過去の作品と新しい作品の比較や絵柄の違い、キャラの
微妙な性格の変化(成長?)も1冊で見れて面白い。
ルーシーの心の相談室だけを集めたものはあるね。
シリーズ化して編集してくれると過去の作品と新しい作品の比較や絵柄の違い、キャラの
微妙な性格の変化(成長?)も1冊で見れて面白い。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ZrsPJroq
あー、ビーグルスカウトネタとか野球ネタとか集めてるシリーズね。あれは面白い。
ピーナッツは元々が群集劇みたいなところがあるから、
特定のシリーズを抜き出せばそれだけでスピンオフみたいなものにはなるよね。
ピーナッツは元々が群集劇みたいなところがあるから、
特定のシリーズを抜き出せばそれだけでスピンオフみたいなものにはなるよね。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:REuya9El
>>291
> ペパーミントパティとマーシーがいなかった時代の「ピーナッツ」が想像できない
想像できないも何も途中から出てきたキャラだがな……
じゃあそれ以前が面白さ半減してるのかというとそういうわけではない
前期は前期の面白さがある
> ペパーミントパティとマーシーがいなかった時代の「ピーナッツ」が想像できない
想像できないも何も途中から出てきたキャラだがな……
じゃあそれ以前が面白さ半減してるのかというとそういうわけではない
前期は前期の面白さがある
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:N1YZUGzn
初期三人娘もいるしな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:mRJRmc0u 後期はペパーミントパティ&マーシーの面白さの前にシュルツ氏自身もそんな3人忘れちゃったみたいだな
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:tTPCbIiM
>初期三人娘
フリーダ、パティとかかな…あと一人はググらないと思いつかない
フランクリンとかがうまく後期メンバーに溶け込んだのに対して、フリーダやパティはちょっと波に乗り切れなかった感じ
フリーダ、パティとかかな…あと一人はググらないと思いつかない
フランクリンとかがうまく後期メンバーに溶け込んだのに対して、フリーダやパティはちょっと波に乗り切れなかった感じ
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:cU5xxo+i
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:FsKuH1M9
バイオレットって忘れたころにポッと出てくるよね
みんなと一緒にスクールバス待ってたり
みんなと一緒にスクールバス待ってたり
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:wpLmvl/P
そうそうwちゃっかり居るんだよねw
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:mr9hMmGh
ペパ&マーシーがいなかった頃のピーナッツは
とにかくチャーリーブラウンがいびられっぱなしでコミックのキャラ紹介でもボロクソに書かれる始末
・・・だがそれがいいというか、なんか同じ駄目男として感情移入してしまう
とにかくチャーリーブラウンがいびられっぱなしでコミックのキャラ紹介でもボロクソに書かれる始末
・・・だがそれがいいというか、なんか同じ駄目男として感情移入してしまう
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:6W9Cl4Eh
8月10日はスヌーピーの誕生日だから、スレが盛り上がっているかと思ったら、華麗にスルーされてるね…。
スヌーピー、誕生日おめでとう!!
゚・:*:・。(〃・ω・)ノ HappyBirthdayヽ(・ω・〃)。・:*:・゚
スヌーピー、誕生日おめでとう!!
゚・:*:・。(〃・ω・)ノ HappyBirthdayヽ(・ω・〃)。・:*:・゚
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:uFssXxpX
スヌーピーは普段裸なのに海パンはく
305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:xBzR88kQ あのアホ犬は何歳になったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:fHPhRgRE チャーリーのところに来たときにすでに大人犬だと思うけど、何歳なんだろう?
スヌーピーには兄弟犬もいるからみんな同じ日が誕生日でおない年だね。
スヌーピーには兄弟犬もいるからみんな同じ日が誕生日でおない年だね。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:q7E/O9RY ピーナッツの野球シリーズ見てると「このマンガがある限り、世界での野球人気も廃れないな」と思う
308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:/IX3wRLV >>293 「ルーシーの心の相談室」シリーズ、読んでみたいな
あとピーナッツ野球チームシリーズ
その他のスポーツシリーズ(スヌーピーのゴルフ、チャーリーブラウンの凧揚げ、ウッドストックたちのホッケー…)
あとピーナッツ野球チームシリーズ
その他のスポーツシリーズ(スヌーピーのゴルフ、チャーリーブラウンの凧揚げ、ウッドストックたちのホッケー…)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:BxzPs8n/
アメリカ人って何だかんだいって
誰もがスポーツ好きなんだな
チャーリーもしょっちゅうベースボールやフットボールやってるしよ
バスケもやってんのかな?
誰もがスポーツ好きなんだな
チャーリーもしょっちゅうベースボールやフットボールやってるしよ
バスケもやってんのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:k9jy0Y1Z >>308
ほぼチャーリーしか相談にこない心の相談室。
しかも時々ぼったくりあり。
ルーシーくらいたくましい方が人生は楽に生きられると感じるよ。
チャーリーは繊細すぎてしかもメンタルが揺れやすいんだよね。
その感受性は大好きだけどさ。
ほぼチャーリーしか相談にこない心の相談室。
しかも時々ぼったくりあり。
ルーシーくらいたくましい方が人生は楽に生きられると感じるよ。
チャーリーは繊細すぎてしかもメンタルが揺れやすいんだよね。
その感受性は大好きだけどさ。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:08IMFjwj
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:a2qtD3OJ
ルーシーのとなりにスヌーピーが
HUG A WARM PUPPY 1¢ってスタンド出したことがあったな
HUG A WARM PUPPY 1¢ってスタンド出したことがあったな
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:WDcDe3dP
ルーシーは相談室で得た他人のコンプレックスを
別の場所で利用しないのが凄い
別の場所で利用しないのが凄い
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:vOJ3XKwu
>>313 たしかに。あれで口の堅い、信頼できるカウンセラーだ
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:A+4VWyxT
でもそうでないときは…
フラッシュ・ブラウンw
フラッシュ・ブラウンw
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:bECbXyqt
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: (_ノL_) ::;ヽ
|;;:: ´・ ・` ::;;| あーあ
|;;:: ::;;| またピーナッツバターサンドかあ
|;;:: c ::;;| うへえ
|;;: ::;;;|
ヽ;;:: __ ::;;/
\;;:: ::;;/
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/;;:: (_ノL_) ::;ヽ
|;;:: ´・ ・` ::;;| あーあ
|;;:: ::;;| またピーナッツバターサンドかあ
|;;:: c ::;;| うへえ
|;;: ::;;;|
ヽ;;:: __ ::;;/
\;;:: ::;;/
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 21:22:16.64ID:hjmtfCZ+ くせになる顔だな
2013/09/04(水) 18:29:07.10ID:PsLEv+CT
顔汚れてる…
2013/09/15(日) 11:31:46.80ID:Rj7Erydq
原画約100点を初公開「スヌーピー展」六本木で10月から
ttp://www.fashionsnap.com/news/2013-06-25/snoopy-moriarts/
ttp://www.fashionsnap.com/news/2013-06-25/snoopy-moriarts/
2013/09/20(金) 18:23:13.88ID:leI/eUOJ
楽天の優勝セールを狙ってピーナッツ本をいくつか買おうと思うんですが、
英語と日本語訳が両方載ってるのでお薦めの本はありますか?
キャラクターとして好きだったけど、最近サイトに掲載されてるコミック見ててちゃんとピーナッツを読みたくなりました。
英語と日本語訳が両方載ってるのでお薦めの本はありますか?
キャラクターとして好きだったけど、最近サイトに掲載されてるコミック見ててちゃんとピーナッツを読みたくなりました。
2013/09/23(月) 00:38:11.38ID:wV+XufFx
最近クッキークリッカー(クッキーババア)っていうゲームが流行ってるけどスヌーピーが狂喜乱舞しそうだと思った
2013/09/23(月) 11:27:33.16ID:fhQ9+d0u
クッキーは日本じゃ買ってくるかママが作るもんだけど
アメリカ文化だとやっぱグランマが作るもんだよなあ
それも代々母系で継承した秘伝のレシピで
アメリカ文化だとやっぱグランマが作るもんだよなあ
それも代々母系で継承した秘伝のレシピで
2013/09/23(月) 15:40:37.66ID:wV+XufFx
「グレーテルのかまど」でもシュルツさんの好きだったクッキーのレシピが紹介されてたね
作ってみたらおいしかった
作ってみたらおいしかった
2013/09/29(日) 03:09:03.00ID:f6brb+sO
日テレ「途中下車の旅」
2013/9/14OA
(関西では9/28サンテレビ)
路線
JR東海道線
旅人
林家たい平
みかんとピーナッツのパン“みかピーナ”を食べるシーンで、
ヴィンスガラルディかかりましたよー
2013/9/14OA
(関西では9/28サンテレビ)
路線
JR東海道線
旅人
林家たい平
みかんとピーナッツのパン“みかピーナ”を食べるシーンで、
ヴィンスガラルディかかりましたよー
2013/10/01(火) 18:55:37.15ID:hgl4xoun
「スヌーピー展」も開催されることだし、
いいかげん角川は初回から最終回まで揃った
コミック大全集を発売して欲しい。
便乗商法大歓迎。
いいかげん角川は初回から最終回まで揃った
コミック大全集を発売して欲しい。
便乗商法大歓迎。
2013/10/05(土) 10:11:02.14ID:JL0jqX3s
10月号の芸術新潮〜特集〜スヌーピーのひみつ:チャールズ.M.シュルツの創作世界
11月号の月刊MOE〜巻頭大特集〜スヌーピーがやってきた!
展示会にあわせて雑誌の特集も活発になってきたよ!
11月号の月刊MOE〜巻頭大特集〜スヌーピーがやってきた!
展示会にあわせて雑誌の特集も活発になってきたよ!
2013/10/06(日) 08:14:23.41ID:iao4VaGy
2013/10/06(日) 12:51:10.25ID:7rUDcXli
ペパーミントパティは父親はいるけど母親はいないという家庭だったと思う
芸術新潮、記事はボリュームあっていいんだけど、父の日のコミックでチャーリーブラウンが
「僕のお父さんは、どんなに仕事が忙しくても僕を見ると微笑みかけてくれるんだ」って話す相手が
ヴァイオレットじゃなくてルーシーって間違えてるのがすごく残念だったよ
そしてまたムック本のおまけのトートバッグがひとつ増えたorz
芸術新潮、記事はボリュームあっていいんだけど、父の日のコミックでチャーリーブラウンが
「僕のお父さんは、どんなに仕事が忙しくても僕を見ると微笑みかけてくれるんだ」って話す相手が
ヴァイオレットじゃなくてルーシーって間違えてるのがすごく残念だったよ
そしてまたムック本のおまけのトートバッグがひとつ増えたorz
2013/10/09(水) 23:50:03.37ID:10PNL2BY
え?
バッグ付きのってまた出てるの?
ちょっと前に出てたウッドストックのしかもってないや
バッグ付きのってまた出てるの?
ちょっと前に出てたウッドストックのしかもってないや
330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 23:27:55.57ID:ufMOXOm7 キリンファイアの新商品を6×5のダンボールで買うと保冷バッグがついてたけど
三日前に見かけた時に買わなかったばかりに昨日行ったらなくて買わなかったことに激しく後悔……
ネットで調べても公式サイトやキャンペーンに関して詳しくのってるところないんだよなあ
あるのはオークションサイトや昔の情報ばかり
三日前に見かけた時に買わなかったばかりに昨日行ったらなくて買わなかったことに激しく後悔……
ネットで調べても公式サイトやキャンペーンに関して詳しくのってるところないんだよなあ
あるのはオークションサイトや昔の情報ばかり
2013/10/13(日) 18:00:57.08ID:37TUV+yZ
駅の広告見て押し入れの中からツル・コミック版を掘り出した
シュレーダーだよなやっぱり
シュレーダーだよなやっぱり
2013/10/17(木) 19:53:25.51ID:YVfqoJH2
2013/10/18(金) 15:17:54.75ID:rmqyfWr/
ペパーミントパティがチャーリーブラウンを好きになった切っ掛けの話が読みたいんだけど
どの本を探せばいいですか?
どの本を探せばいいですか?
2013/10/19(土) 15:25:35.72ID:Ugs6WE8K
>>333
まずロイとペパミントパティが友達で、
ロイがキャンプで知り合ったライナスに手紙書いてるところから始まって、
チャックの話も出て
「負けてばかりいる野球チームの話しかしないのさ」
パティが食いついて、
チャックのチームの助っ人として合流
→ツル・コミック第33巻
「さよならネ ルーシー」
pp.68-82
この時点ではまだ恋愛感情はない様子
パティがスヌーピーの守備に惚れ込んで自分のチームに引き抜いて…
というエピソードもまだ
あと誰かよろしく
That must be a nice thing to be able to do を
「どこかへ帰れるなんてすてきだろうね」
と訳した谷川さんは凄い
まずロイとペパミントパティが友達で、
ロイがキャンプで知り合ったライナスに手紙書いてるところから始まって、
チャックの話も出て
「負けてばかりいる野球チームの話しかしないのさ」
パティが食いついて、
チャックのチームの助っ人として合流
→ツル・コミック第33巻
「さよならネ ルーシー」
pp.68-82
この時点ではまだ恋愛感情はない様子
パティがスヌーピーの守備に惚れ込んで自分のチームに引き抜いて…
というエピソードもまだ
あと誰かよろしく
That must be a nice thing to be able to do を
「どこかへ帰れるなんてすてきだろうね」
と訳した谷川さんは凄い
2013/10/19(土) 17:40:45.75ID:YUaha72y
2013/10/20(日) 00:43:13.25ID:us2z7LHo
>>333
ここのサイトで初号から全部読めますよ
このURLはペパーミント・パティが初めて登場した回なので
そこから辿っていけば目的の回が見つかるのでは?
http://www.gocomics.com/peanuts/1966/08/22#.UmKgEa1cW2c
ここのサイトで初号から全部読めますよ
このURLはペパーミント・パティが初めて登場した回なので
そこから辿っていけば目的の回が見つかるのでは?
http://www.gocomics.com/peanuts/1966/08/22#.UmKgEa1cW2c
2013/10/20(日) 08:47:46.86ID:vbnvKF5B
2013/10/22(火) 19:11:49.60ID:Xj1oprFP
初期のペパーミンロの髪が広がった感じが好きだったなあ。
あとサリーも。
あとサリーも。
2013/10/22(火) 21:50:17.13ID:HkCVJ/I8
全国発売らしいけど、うち田舎だから発売されるかな
http://www.snoopy.co.jp/newsdesk/2013/10/box.html
http://www.snoopy.co.jp/newsdesk/2013/10/box.html
2013/10/23(水) 00:53:39.82ID:n3uZn7oz
あのダンスひとつひとつにちゃんと名前があるって、
知ってました?
30秒過ぎくらいから
http://www.youtube.com/watch?v=-2SGwdHTKr8&sns=em
the Charlie Brown School of Dance
(sadly fictional)
本当にあったら通うね
知ってました?
30秒過ぎくらいから
http://www.youtube.com/watch?v=-2SGwdHTKr8&sns=em
the Charlie Brown School of Dance
(sadly fictional)
本当にあったら通うね
2013/10/28(月) 18:50:48.84ID:bXcfoB28
今更ながら、しょうろがトリュフのことだと気づいた。本当に今更だが。
2013/10/30(水) 12:57:55.03ID:DC8uzd0M
明日はいよいよカボチャ大王が
2013/10/30(水) 23:50:25.32ID:9Zq0BtEN
今日はチャーリーブラウンの誕生日でしたね
2013/11/01(金) 02:00:44.33ID:Nj6OAAEQ
2013/11/01(金) 20:46:05.29ID:0z3qzGNQ
カボチャ大王はきてくれたのかしら
2013/11/04(月) 16:20:56.21ID:X0uoCUGe
チャーリーはプラチナブロンドじゃないかwww
347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 21:14:29.49ID:bRZUVp1I 六本木のスヌーピー展昨日行った
とりあえず人大杉
スヌーピー人気すぎ
とりあえず人大杉
スヌーピー人気すぎ
2013/11/08(金) 09:06:15.65ID:6k50qEcI
訳ついたコミック買おうと思うんだけどとりあえず角川の選んどけばおk?
2013/11/08(金) 13:45:26.02ID:DgWgAvgF
スヌーピー展限定のぬいぐるみはもう売り切れちゃいましたよね?
2013/11/08(金) 14:05:46.03ID:U6X8rojQ
>>348
網羅性にこだわらないのならなんでもいい
適当にピックアップした企画編集モノみたいなのでも充分楽しめる
ちゃんと時系列に沿ってるのがいいならA peanuts book featuring Snoopyのシリーズ(まだ売ってるなら)
これは平日版のみなので日曜版だけのやつが別にあって(タイトル忘れた)それで補完できる
ただこのシリーズの収録分は80年代半ば以降からになるのでそれ以前のが読めないのが欠点
(後期の枯れた味わいがあるとも言える)
ツルコミックや角川旧版を古本屋でみつけたらそれを買うのもいい
網羅性にこだわらないのならなんでもいい
適当にピックアップした企画編集モノみたいなのでも充分楽しめる
ちゃんと時系列に沿ってるのがいいならA peanuts book featuring Snoopyのシリーズ(まだ売ってるなら)
これは平日版のみなので日曜版だけのやつが別にあって(タイトル忘れた)それで補完できる
ただこのシリーズの収録分は80年代半ば以降からになるのでそれ以前のが読めないのが欠点
(後期の枯れた味わいがあるとも言える)
ツルコミックや角川旧版を古本屋でみつけたらそれを買うのもいい
2013/11/08(金) 15:40:58.51ID:6k50qEcI
2013/11/08(金) 20:06:42.07ID:fEAv1n+i
13日からのミスド 楽しみだ
2013/11/09(土) 21:30:06.92ID:/J2NY5FV
ミスドのスケジュール帳の左の男は誰?
2013/11/10(日) 13:14:38.17ID:aelK4l10
2013/11/10(日) 17:12:57.03ID:AssYg9Ku
髪型も服も違うからライナスではないんじゃないかな・・・
2013/11/13(水) 00:57:07.78ID:ynNHjfwQ
シャーミーか? もしかして 古キャラの いやいやいや
2013/11/15(金) 22:12:53.18ID:P92b3x5R
スヌーピー次は3D映画なのか
2013/11/16(土) 13:00:50.62ID:UjjiHJ3H
スヌーピー展行ってきた。
お座りしてるぬいぐるみが可愛い。
お座りしてるぬいぐるみが可愛い。
2013/11/16(土) 17:36:38.78ID:uhGv+sdi
スヌーピーがバナナッ鼻と言われてるのはなんで?
丸い鼻じゃん
丸い鼻じゃん
2013/11/16(土) 20:56:14.46ID:uLoaxRcK
黒い部分は鼻先で目から先までの部分は長いから。
2013/11/19(火) 15:03:47.55ID:cLLYIHJV
>>360
359じゃないが、納得したw
スヌープって人間で言うと30〜40代かな?
「若いころ」とか「もう若くない」とかの台詞あったよね。
おそらく姉ではないかと思われるベルにティーンエイジャーの息子がいるし。
50代の不良中年ではないと信じたい。
359じゃないが、納得したw
スヌープって人間で言うと30〜40代かな?
「若いころ」とか「もう若くない」とかの台詞あったよね。
おそらく姉ではないかと思われるベルにティーンエイジャーの息子がいるし。
50代の不良中年ではないと信じたい。
2013/11/20(水) 20:10:21.31ID:C26BcQBI
ピーナツのキャラたちを完全にこども扱いしてる節もある
まあ実際こどもなんだがw
まあ実際こどもなんだがw
2013/11/21(木) 12:15:15.00ID:AdSeQDuI
2013/11/21(木) 16:09:45.15ID:hRZA0vOh
>>363
確かに晩年のクッキーにしか興味がないような所とか引退した老人ぽいw
確かに晩年のクッキーにしか興味がないような所とか引退した老人ぽいw
2013/11/21(木) 19:12:26.22ID:zFVJ11f8
90年代には、どのキャラも老人っぽくなってる気が
2013/11/21(木) 23:01:39.90ID:/mxryzRt
ライナス「僕は最近老いを感じるんだ…」
みたいなセリフあったな
みたいなセリフあったな
2013/11/22(金) 07:14:40.75ID:VIHrLuh4
作品は作者と共に人生を歩むってか
368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 01:50:13.22ID:iPT46Sfu2013/11/28(木) 06:05:49.45ID:AYQMi4sx
>>328
>ペパーミントパティは父親はいるけど母親はいないという家庭だったと思う
詳しいですね
後追いで読んでると、キャラの初登場シーンとか出てきて驚く
「え?最初からいたんじゃなかったの?」と思ってたサリーが赤ちゃんだった頃の話とか
それにしてもペパーミントパティが母親なし子って、ピーナッツにしては珍しい設定にしたもんだね
ピーナッツは親の世界のことは無難にノータッチのままにしてると思ってた
>ペパーミントパティは父親はいるけど母親はいないという家庭だったと思う
詳しいですね
後追いで読んでると、キャラの初登場シーンとか出てきて驚く
「え?最初からいたんじゃなかったの?」と思ってたサリーが赤ちゃんだった頃の話とか
それにしてもペパーミントパティが母親なし子って、ピーナッツにしては珍しい設定にしたもんだね
ピーナッツは親の世界のことは無難にノータッチのままにしてると思ってた
2013/11/28(木) 15:32:09.69ID:tk8FWN6w
ライナスやルーシーでさえ最初の1〜2年くらいいなかったしな
まあ後から実はこういう設定だったのかと発見して驚くのもそれはそれで楽しいんでねえか
まあ後から実はこういう設定だったのかと発見して驚くのもそれはそれで楽しいんでねえか
2013/11/29(金) 23:07:00.05ID:GKNVIAmA
スヌーピー展結構大々的に宣伝してるな
2013/11/30(土) 14:52:16.84ID:1sOViO9R
グッズにベルって結構取り上げられてるけど彼女がウインクしてる絵って漫画にあった?
そういうベルを見るたびに違和感がある
そういうベルを見るたびに違和感がある
2013/11/30(土) 17:10:42.05ID:y11+QQua
>>361
スヌーピー自体は何歳なのかという記述はなかったけど
チャーリー・ブラウンについては、
1951年11月3日のコミックでは4歳、1957年11月17日では6歳、
1971年4月3日では8歳、1979年7月11日では8歳半っていうセリフあり
チャーリー・ブラウンは少なくとも作品中に年齢が4つ半増えているので、
スヌーピーは最終的に5、6歳であっただろうと推測出来ます
人間に換算すると、まさに30代半ば〜40代!
スヌーピー自体は何歳なのかという記述はなかったけど
チャーリー・ブラウンについては、
1951年11月3日のコミックでは4歳、1957年11月17日では6歳、
1971年4月3日では8歳、1979年7月11日では8歳半っていうセリフあり
チャーリー・ブラウンは少なくとも作品中に年齢が4つ半増えているので、
スヌーピーは最終的に5、6歳であっただろうと推測出来ます
人間に換算すると、まさに30代半ば〜40代!
2013/11/30(土) 22:33:09.60ID:L0qqhG+q
8歳であれかよチャーリー…精神年齢高すぎだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- 中古品買取業者、とんでもない勢いで増えまくる… 日本人の終活需要にもマッチ [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]
- 1時間以内にマンコにチンコ入れる方法教えて
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]