X


アメリカと日本のアニメって何か違う

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 18:22:39ID:vhwJH6G0
全然違うんだけど、どこがどう違うんだかわからない
具体的に教えてよ
287285
垢版 |
2008/11/24(月) 00:01:37ID:LwKD7OUf
「確かなソース」というのはアメリカの保守層が名作劇場を放送できない
ように何らかの動きをしているのかどうか、て事ね。
2008/11/24(月) 01:42:24ID:sHX1+y05
アニメは知らんがディズニークラシックの多数を手掛けたウォルフガングが
来日した際に日本の児童文学に衝撃を受けた話は自伝に載っている
原作探しに日本の児童文学を漁っていた時に銀河鉄道の夜とごんぎつねを
一通り読んでこれはアメリカ人が軽々しく手をつけていいような作品
じゃないと感じて二度と日本の文学を原作に使う話をしなくなった
2008/11/24(月) 06:05:54ID:Iag/UVF4
日本アニメや漫画が
仏教やキリスト教は軽く扱うが
イスラムにはビビッて取り上げることさえ無いのと同じか
2008/11/24(月) 06:31:37ID:kuW7QZpq
アニメには直接関係は無いが、妙に考えさせられる記事なので貼っておく。
確かに昔に比べて、アメリカもといアメリカ文化に憧れる日本人が減ったのは事実。
日本でアメリカンアニメの人気がごく一部のマニアのみの存在に
なった原因も、それと全く無関係とは言えないだろう。


若手記者・スタンフォード留学記 10》快楽のないアメリカ文化、成熟国家の若者には物足りない?
ttp://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/380fb5be380128c3a629d7287643bed6/
2008/11/24(月) 07:45:14ID:Iag/UVF4
快楽文化とやらがタコツボ化しているんじゃないかね
本屋街なんて日本だって限られてるだろ

数年前まではこういう傾向(特にアメリカ人のそれについて)は
視野が狭いとか傲慢とか非難の対象だったが、時代も変わったか
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 03:01:59ID:Td+PiSHV
センスあめりか
キャラじゃぽん
2008/11/25(火) 23:02:52ID:M+VzMYPS
欧米は、大人が子供の為にアニメを作る。

日本は、若い大人が若者の為にアニメを作ってる。
子供向けももちろん作るけど若者を意識してたりする。
2008/11/27(木) 07:45:01ID:Y8jPWxsG
間とかテンポの違いってのを自分はよく感じるよー。

久しぶりに米アニ見ると会話と会話の間に
日アニとは違うタイミングでのブレイクが入ったりするので、つんのめりそうになる。
まばたきや驚く表情、ちょっとした動作だったりを一瞬会話を止めてとか、スムーズな流れを遮ってやったりするよね。
その、かくっかくっと入る表現しがたいなんとも独特の間が、自分が米アニに感じる最大の違いだ。
もどかしいんだ、あれ…。
しばらく見てると慣れるけどね。

あとエンドロールに入るタイミングが速くてびっくりする。
感動的なラストだったのに肩すかしくらった気になっちゃった残念、とか。
唐突でわりと余韻がないよなー。

あと、例えだけど、部屋にひとりっきりになってしまった孤独な男…なんてシーンを表現する際に、
日アニなら5秒間その静止画を流してじっくり印象づけるとする。
でも米アニの場合は2秒位でサクッと次の場面に変わっちゃったりとかするので、感情移入してる間がない。
日アニはテンポに緩急付けるけど米アニは始終一定のテンポを貫くので、
結果サクサク話は進むんだけどなんだか単調、て事がある。

も、もうちょっと感情移入できるだけの間をくれてもいいじゃないっ…!
とか思うのは、日本アニメに慣れてる身だからかなあ。
逆に米アニが好きな人の中には日アニに冗長さを感じる人もいるだろうし。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 08:57:15ID:cgGr0Xx1
>>294

少しスレチになるが、NHKで放映されてた少女チャングム。
演出に関してはあれが典型。
意味無いところで、無意味にカメラを動かし、ここぞというところで、見せ場を作れていない。
と、感じるのは自分が日本人だから?

でも、アイアンジャイアントは、面白くみられたし。
美女と野獣もちゃんとみられた。
(あれ以降のディズニーにゴミだが)
結局、演出に関しては、単なる能力の差ではないかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 08:59:51ID:cgGr0Xx1
ディズニーに ×
ディズニーは ○
2008/12/03(水) 20:02:04ID:5TY92N8r
アメリカの作品ってキャラクターデザインが薄い感じがする(顔が濃いとかいう意味ではない)
2008/12/03(水) 21:16:54ID:rOWczfSZ
日本の萌えキャラほど薄っぺらいのは存在しない
2008/12/04(木) 01:28:19ID:Mp5hv1YX
昨今の萌えキャラよりキャラクターデザインが薄いだろ
アバターとかキャラクターデザインがペラペラだよ
立体感のあるバジリスクとかアフロサムライとか攻殻機動隊とかそういうデザインのアメリカアニメみたことない
サザエさんやちびまるこちゃんくらいのレベルのデザイン多くね?
2008/12/04(木) 01:42:26ID:7UyiOOju
それって個々人の主観以上の話になるのか?
2008/12/04(木) 06:54:36ID:Z1CGqRFo
降格機動隊ねえ
ハリウッド俳優がキャラデザのベースにあるっぽく見えて
あまりオリジナリティを感じないんだが

まあバカの何とかなニーソばっかな萌えキャラが薄っぺらいのは同意だ
2008/12/04(木) 07:56:03ID:q/2KiMR0
海外で放送されてる日本のアニメの主題歌って全国共通で不思議に思ってたけどほとんどの板権は4kids
が持ってたからなのか…
2008/12/04(木) 13:32:02ID:tbOQbd5/
アメリカは子供向け作品しかないかから、子供でも描けそうな幼稚なデザインが合ってるんだろう
BLEACH程度のキャラクターデザインでもアメリカからしたら密度が濃く高度にみえるんだろうな
そういえばマクロスのUSA改変版の続編は日本アニメのキャラクターデザインを真似てた
まあ、もとが日本のアニメだから日本風にしたんだろうけど
2008/12/04(木) 13:33:31ID:tbOQbd5/
>>301
キャラクターデザイナーの個性を知ったほうがいいよ
攻殻機動隊は劇場版、TV版、OVA版とキャラクターデザインが違うから
2008/12/04(木) 14:14:49ID:tLvbsYRy
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:2000s_American_animated_television_series
↑これを一つずつチェック。
日本で言えば幼児向けを対象にしたような造形の作品ばかり。
日本は小学生向けですらキチンと単独で商品として成立するようなデザイン作るよなw
デザインの段階で差別化出来てるんだから違って見えて当然。
2008/12/04(木) 14:34:45ID:xmqFily+
>>303
その主張はある意味正しいかも。

「フォスターズ・ホーム」の作者クレイグ・マクラッケンが、
メインのキャラクターであるブルーのデザインをわざと単純なものにしたと
以前インタビューで語っているのを見たことがある。
どんな子でも描けるように、だってさ。

しかし、キャラデザの「複雑さ」で優劣を付ける気なのか?w
2008/12/04(木) 21:20:40ID:BrrbCte6
キャラデザは単純かもしれんがその分日本アニメより遥かによく動くし一長一短。
2008/12/05(金) 01:16:07ID:Xfjr0M9I
>>306
このスレッドの主題「アメリカと日本のアニメって何か違う」
優劣ではなく何が違うかを話し合っているんだが?
2008/12/05(金) 02:24:53ID:J5OeHexe
>>308
キャラデザを「薄っぺらい」とか「幼稚」だとか形容するのはどうなんだ
語に対しての感覚は人それぞれ違うかもしれんが、
少なくとも後者は対象をけなしてると思うぞ
2008/12/05(金) 03:39:41ID:ds9ahcVs
そんなに怒るほどか?
日本アニメの造形と対比するスレッドなのだから薄っぺらい造形や幼稚な造形といというのは的を得ている表現だろ
日本のデザインと比べてシンプルですね、とでも言っても噛み付きそうだな
2008/12/05(金) 03:40:26ID:ds9ahcVs
日本アニメと対比するスレッドなのだから薄っぺらい造形や幼稚な造形といというのは的を得ている表現だろ
間違い→日本アニメの造形と対比するスレッド
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 04:34:37ID:J5Kz2PM1
>>310
何と対比してようが「薄っぺらい」「幼稚」等の言葉を使っても相手を侮辱していない、と
思うのなら常識がなさすぎると思う。
2008/12/05(金) 05:30:15ID:9F6rBLOx
アニヲタにとっては
シンプル=薄っぺらい、幼稚
なのか

随分と薄っぺらいなあ
2008/12/05(金) 08:42:24ID:J5OeHexe
>>310
別に怒ってねぇよw
なんでそういちいち煽るような書き方をするんだ。
流れで分かると思うけど>>306も俺で、
現に俺はフォスターズのキャラデザを単純だと書いてる。
一般的に日本アニメの方がデザインが複雑、なんてのは見りゃわかるよ。
2008/12/05(金) 09:28:43ID:wJTl4wMW
漫画とコミックからして違うんだから、アニメーションも違って当たり前

日本は漫画を原作にする場合が多いし、アメリカだってアメリカンコミックを原作にする作品が多い
作ってる国の違いがモロに出てるんだ
2008/12/05(金) 14:36:30ID:RGdCmM/E
そうか?
アメコミ原作アニメって相対的に少なくないか?
スヌーピーとかガーフィールドとかブーンドックスみたいなカートゥーン系(単独作者系?)原作のアメコミアニメは絵柄が原作に似てる気がするが
スーパーヒーロー系はアニメと漫画でまるで絵柄が違うじゃん。
2008/12/05(金) 17:04:09ID:eVqU7n8M
アメリカのアニメは舞台とか人形劇的な感じがするな。
比べて日本は実写ライク。
2008/12/05(金) 22:51:22ID:brGlZ5Dk
>>307は的を射てると思う。逆に言えば、日本のアニメより遥かに
遥かに書きやすいデザインなんだから動いて当然とも言える。
アメリカンアニメ程度のレベルの作画でいいなら、日本のアニメーターなら
海外の下請けすらほとんど必要なくなるかもな。
2008/12/05(金) 22:53:26ID:VMamOINv
俺はマンガとの関係が大きいと思うね
80年代ぐらいまでマンガといったらアニメのことも指してたぐらいだからね
日本のアニメが挿絵的になったのも予算の都合もあったけどマンガの影響も大きいかと
逆に欧米のアニメは純粋に動かすことを主目的にしてる感じ
2008/12/05(金) 23:21:08ID:RGdCmM/E
アメリカでもcartoonは一コマ漫画、コミック・ストリップを中心とする漫画、漫画絵のアニメのことだけどね。
下手すると日本でマンガでアニメも指してたのはアメリカの影響もあるんじゃないか?
戦前にカートゥーン映画を漫画映画って言葉からして。
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 00:28:31ID:VD4zjvmS
>>318
>アメリカンアニメ程度のレベルの作画でいいなら、日本のアニメーターなら
>海外の下請けすらほとんど必要なくなるかもな。

無理だろ。作画枚数の数が違いすぎる。
つうか日本のアニメーターというものを神格化しすぎてないか?
2008/12/06(土) 07:44:25ID:MmeOAz/v
たとえ日本のアニメが簡略されたデザインばかりになったとしても中割りや色塗りは今までどおり率先して人権費の安い東アジアに流すでしょ。彼らの安い人権費の問題だから。
2008/12/06(土) 08:28:48ID:cg+qgG3i
東アジア+国内の奴隷をフル稼働

そうでもしないとあの量は作れないしな
2008/12/06(土) 09:16:11ID:PnAMImQf
国内の奴隷?お前反日外人か?
日本人は高給の原画から育ててるところがあるし、実力があればすぐ昇格できキャラクターデザイナーや重要な役職になれる

奴隷はいつまで経っても言う事聞いてばかりの下請けから抜け出させないチョンのようなヤツらだろうらのことだろう
2008/12/06(土) 09:17:20ID:PnAMImQf
奴隷はいつまで経っても言う事聞いてばかりの下請けから抜け出させないチョンのようなヤツらのことだろう
2008/12/06(土) 09:30:51ID:/hOI8x11
物知らずだよなぁ。
日本人は日本アニメを創造・管理・指揮する立場になれるが、下請けは所詮使い捨て。
>>323
量の問題じゃない、アメリカなんて自国で大して作品数作ってないのに東アジアに発注しまくりだw
2008/12/06(土) 09:47:36ID:zrJi5zQn
まとめ

キャラクターデザイン
アメリカのデザインは一般的に日本と比べるとシンプル

アニメーション
アメリカのアニメーションは簡略なデザインなので日本アニメよりよく動く

作品的傾向
日本アニメは子供から青年向け、オタクから大人向けまで幅広いジャンルが作られる
アメリカのアニメーションは一般的に子供向けしか作らない
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 11:23:51ID:VD4zjvmS
>作品的傾向
>日本アニメは子供から青年向け、オタクから大人向けまで幅広いジャンルが作られる
>アメリカのアニメーションは一般的に子供向けしか作らない

サウスパークとかブーンドックスとかは明らかに子供向けじゃないし、
バットマンやジャスティスリーグなんかのアメコミ原作のアニメも内容的には
青年向け。無理してまとめなくていいよ。
2008/12/06(土) 11:38:33ID:vJbJlmqy
子供向けじゃないのにあのデザインなのか・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 11:49:13ID:VD4zjvmS
>>329
キャラデザで子供向けか大人向けかを判断してるの?
2008/12/06(土) 11:59:39ID:vJbJlmqy
日本だったら視聴対象年齢に合わせてデザイン作るじゃないか
お茶の間作品だったら悪が強くなく広く親しめるようなデザイン、幼児向けだったらシンプルなデザイン、少年向けだったら少年漫画風のデザイン、少女向けだったら少女漫画風のデザイン、オタク向けだったらオタク向けのデザインとかさ
2008/12/06(土) 12:40:55ID:Ptc334n7
>>331
どちらにしろ、傾向はあるだろうけどそんな風に断言するには厳しいだろ
つか日本アニメってそんな簡単にカテゴライズできるん?

反例を挙げていけばキリが無いとは思うが、
例えば「スーパーミルクチャン」みたいなのはどうだ?
アメリカのでもBEN10とかは少年向けな感じがするし
2008/12/06(土) 13:38:29ID:vJbJlmqy
"ような"デザイン。"〜風の"デザインって言ってるジャン。断言してないよ。
だけれど、おおまかにカテゴライズ出来るでしょ

日本のアニメのデザインは漫画と密接な繋がりがあって、特定の年齢層を狙った雑誌が沢山あるわけだ、幼稚園向け、少年向け、少女向け、青年向け、完璧にオタク向けいろんな年齢を対象にした雑誌が世界類を見ないほどあるよ

こんなに山ほどデザインが生まれて幼児向けのデザイン、少女向けのデザイン、少年向けのデザイン、オタク向けのデザインなどなどと、ある程度区別出来ないほうがおかしいと思います

絵柄みて、幼児向けか、少女向けか、少年向け、オタク向けか、だいたい分かるでしょ?そういうこと
2008/12/06(土) 15:04:19ID:Ptc334n7
>>333
「断言」って書いたのは、一行目に対してだった。
日本は対象年齢に合わせてデザインする、アメリカはそうじゃないっていう。
そんな単純な話か?って思ったので。

ま、なんとなーくは分けられるかもしれんけど
カテゴライズ自体はこの話の流れではナンセンスだな
2008/12/06(土) 15:08:38ID:vJbJlmqy
確かに一行目で断言しちゃってるなw めんご
2008/12/06(土) 15:10:00ID:CKXQrGzE
>アメコミ原作のアニメも内容的には 青年向け

といってもたがが知れてるよ。内容的に小学高学年か中学生向け。
未だにアメリカへの憧れと渋さでごまかされてるね。
2008/12/06(土) 15:13:40ID:/9dgMMbO
>>336
不思議と日本に置き換えても文章的に違和感が無いんだよな
2008/12/06(土) 15:27:27ID:+SZCG3c6
そういえば多いな
日本への憧れと渋さで内容を勘違いされてるアニメ漫画は
つーか殆ど全てw

作家がそんなに勉強できるわけないんだし
2008/12/06(土) 17:52:43ID:8AsTsTa6
日本人は子供でも、ある程度作品に対する理解力があるからだろ。
向こうじゃパワーレンジャーとかもストーリーが
オリジナルと比べて非常に単純な内容に変えられてるしな。
2008/12/06(土) 20:16:54ID:A+pEAUTv
日本の戦隊物とかでもマニアックなSFチックな設定とかこそはあるが
話の筋的にはやっぱ基本は単純だと思うけどなぁ。
年によってはやたらややこしくなることはあるけれど。

仮面ライダーは……逆に日本の特撮オタの間でも
複雑すぎる、製作者のオナニーと叩かれてるか
2008/12/06(土) 20:19:22ID:AbRFQ9n6
DCのアメコミアニメのコミカライズ(ややこしいな)が普通のそれと差別化された低年齢層をねらっている以上
青年向けってより子供向けと考えるのが妥当かと

DCとしては将来の漫画読者確保したいだろうし
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 00:30:49ID:XpRK7V73
>>307 二つの技法があるって話だな。
 明らかに傾向の違いはあるけど、これだけで切り分けよう、
押し込めようとすると単純すぎる。
 止め絵としてキャラクターデザインをみせるか、動かしてみせるかでも、
受け止め方を変えられるのではないか...

Anime Maestro Tokikake
 ttp://www.veoh.com/videos/v15614719rzTq52Gn


 同じように背景美術にも、ロケハンとか、ご当地アニメ戦略とかは、
絵を持たせる止め絵的技術の一種か?ハイパーリアル感まで行くと
独自の技法か...   アニメマエストロは 23:50 辺りから。

Anime Yawa Mobile Police Patlabor Movies
 ttp://www.veoh.com/videos/v15576134jDC297BY


 そもそも、アメリカのアニメ総括できるほど観てないから、括りでぼろ出るし、
コボちゃんとリトルマーメード、パヤオとシンプソンズ比べても...

 ギャグものは笑いの根本から違う?感じもあるし、言語特性で笑う表現は
そぎ落ちたり、ここは文化の違いの壁がある。キャラクターデザインとか絵の趣向も
そうだろう。日本の絵が受け入れられてるのは、名作劇場くらいが下地作って
くれたんじゃないか?アメなら、マッハGoGoGo、キャシャーン(タツノコ系)とか
アメコミ的なデザインを加味した輸出用のもか。
 アニメ表現としては、キャラ担当制の伝統からみて、表情(身体的含む)で
表現することに、重点がある。日本は止め絵で繋ぐ低コストから、話と絵で
持たせようとしてきた(で、先の独自性獲得)... ってありきたりの分析にしかならんか...
>>294-295 の表現上の差ってのもある。無音にしないように音入れてしまったり。

>>273 みると、供給者側が独自に方向性を模索した感じがないよな。
   多民族とか、マスなマーケットしか見えず安全な範疇から出られない。
↓「児童文学でアニメできんじゃね?」って、ハイジみたいな発明が、拡散できる
 適切な規模があったんだろうな。流行のものが作られるのは昔からだけど、
 萌え作品じゃ、主張や、伸び白がないような... って、これは別の話だが

Anime Yawa Heidi, Girl of the Alps
 ttp://www.veoh.com/videos/v155719093D67Y2fj
2008/12/07(日) 04:59:10ID:dah6KzZb
日本のギャグ漫画もサウスパークのような絵柄多いと思うが
別に子供向けじゃないよな
2008/12/07(日) 05:34:21ID:Jnm1mfab
サウスパークのデザインは酷すぎだろw 日本で言えば赤ちゃん向けだろあれ
2008/12/07(日) 06:19:59ID:Ln0voA/V
下朝鮮人が出しゃばってこんな本出したらしい。
お前等は自分の国の糞つまらんアニメの批評でもしてろと言いたい。

【書籍】 アメリカと日本のアニメはどう違うのか?〜『ウォルト・ディズニーvs宮ア駿』[12/06]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228574579/
2008/12/07(日) 09:06:06ID:ooew/nPl
>>339
>日本人は子供でも、ある程度作品に対する理解力がある

そうなん?その辺kwsk
あんまイメージ湧かないけどアメリカと日本でそんな違うのか?


>>344
それは主観以上のものになりうるのか
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 10:03:44ID:fYsMOemR
>>346
理解力の差は、単に物量の差だろう。
アメリカでは比較対象が少なくて、(日本よりは確実に)アニメ、漫画に理解のある親が少なくて、内容の取捨選択にも限界がある。
日本では、余程親が厳しかったりしなければ、選択肢は限りなく多い。
個体差はあれど、経験と知識の量が理解力の差に与える影響は大きいだろう。

2008/12/08(月) 11:48:36ID:IqRhVBcC
日本語でOK?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 14:09:15ID:GBHCm0eU
>>347
統計でもとったのか?<アメリカと日本の子供の理解力の差
2008/12/08(月) 14:48:37ID:Q59drO0m
>>347
つまり、子供の理解力はどれだけ漫画・アニメに触れるかで決まると?
ものすごく怪しい理論なんだが
2008/12/08(月) 20:02:07ID:uAcA7k4A
どういう風に単純になっているか知りたい
どうせ見てないと思うが
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 23:26:14ID:brR2Kk+7
違う。
日本のアニメを子供向けにするために、内容を改竄している例はようつべにもゴロゴロしている。
子供の理解力が、ではなく、作品を正確に理解するには、改竄された物を見ていては厳しいだろうと言うこと。
韓国のやり方は論外だが。
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 04:28:32ID:/QEsw0EV
>子供の理解力が、ではなく、作品を正確に理解するには、改竄された物を見ていては厳しいだろうと言うこと。
別に元の作品の内容を正確に理解する必要なんかないと思うが。どうしても
元の作品の内容が知りたい、という人は別にして。
2008/12/14(日) 11:32:13ID:M8xzazgV
話の流れが全く見えないんだが・・・・
内容が変更された場合、確かに元の作品は正確に知ることはできない
それは分かる

で、結局のところ「子供の理解力」の話はどこに繋がってくるんだ?
2008/12/14(日) 11:51:15ID:2TDSxFNA
ラストの嫌韓が言いたかっただけじゃね
2008/12/16(火) 12:58:19ID:YO8CSZOD
日本のアニメは内容は子供っぽいけど、超ミニスカだったり、巨乳キャラが稀に登場、10歳ぐらいなのに胸があるとかかな
2008/12/16(火) 13:38:48ID:35cU5uxn
ティンカーベルだって超ミニスカだぞ
2008/12/17(水) 18:39:41ID:1wD46aPj
語尾がへんてこな萌えキャラの元祖はベティ・ブープ
2008/12/18(木) 00:53:17ID:HiDL3L4e
アメリカのアニメは口がよく動く(英語に対応してる)
日本じゃ全編通じて対応してるのはakiraくらいしか無いね、有名原画の一シーンとかでカット単位で日本語に対応してみるの見るとちょっと感動する
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 18:18:18ID:8PTpQTj9
「日本の発明」とか思われてるものでも、大概元ネタがあるものだよな。

まあ日本に限ったことじゃなく世界共通のことだとおもうけどさ。
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 03:14:05ID:9bFlfseI
アメリカ…現在と直結してるのが多い(スパイダーマンなど)
日本…現在から隔離されたのが多い(ワンピースなど)
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 03:17:35ID:nVhQ97rD
>>361
日本では日本を舞台とするアニメって少ないのかね。

あったとしてもサザエさん的なのばかり。
2008/12/20(土) 04:11:28ID:qVi0qRh0
どっちも漫画じゃねえか。
しかも事実に反する。

アメコミが現在と直結してるように見えるのは単にスーパーヒーローものってジャンルが強いせいだろ。
ファンタジーものも結構あるしな。

アニメでたとえばシンプソンズはどっち側よ?
2008/12/20(土) 07:16:51ID:XxqOpEVa
シンプソンズとかファミリーガイは「毒のあるサザエさん・ちびまる・クレヨンしんちゃん」
というところなのかな

そもそも「アニメ」ではなく準ドラマみたいな扱いな気がする
2008/12/20(土) 13:42:40ID:qVi0qRh0
>>362は皮肉で言ってるんだよな?
2008/12/23(火) 20:26:08ID:qwmbHEGS
>>364
シンプソンズとかサウスパークみたいな風刺アニメって日本じゃあまり見かけないよな。
2008/12/24(水) 07:44:50ID:rKgD/RYG
最近ではさよなら絶望先生?
2008/12/24(水) 07:58:31ID:viEYAEs6
「社会風刺」っていうんなら、
日本の有名どころは久米田だろうな。
2008/12/24(水) 15:31:13ID:+Bj+3pAE
80年代に社会派がなんとなく禁じ手になってたのが大きいんだろう
政治ネタとかほぼタブーだった
2008/12/24(水) 20:13:43ID:Iqcc0T/T
新聞の四コマ漫画とかには当たり前に風刺が載ってたのに?
2008/12/24(水) 21:54:37ID:+Bj+3pAE
メジャーなエンタメから政治ネタがほぼ全滅してたじゃん
映画もアニメも
2008/12/24(水) 23:40:30ID:Iqcc0T/T
新聞漫画はエンタメじゃありませんか、そうですか。
2009/03/01(日) 04:59:22ID:Ziwm8o+6
日本アニメ風なアメリカのアニメってたまにあるけど
逆にアメリカのアニメ風な日本のアニメってあるの?
私はゴールデンエッグスくらいしか思い付かない…
2009/03/04(水) 14:26:47ID:5pHXyyK4
なにげにミニョーラのテイストを取り入れるとかじゃね
2009/03/04(水) 15:24:24ID:UCWvYEmX
タツノコにはアメコミの影響があるな
2009/03/04(水) 22:07:23ID:tE+VZuxV
カートゥーン風のなら、秘密結社鷹の爪とかスーパーミルクちゃんとかあるね。
2009/03/07(土) 04:10:46ID:1Dv8AtwO
日本も作ろうと思えばアメリカアニメ風な作品作れるんだから、
ディズニー短編とかトムとジェリーとかルーニーテューンズ風なアニメを一度でいいから作ってほしい。
2009/03/07(土) 11:45:25ID:+BPc38HO
昔は下請けで結構作っていたよね
2009/03/16(月) 00:57:28ID:pedmIPdv


【中国vs韓国】 人気韓流ドラマが中国を侮辱?! ネットユーザーが激怒


1 :バーガーゴロッケン@第拾九代目 おまコン(090416)φ ★:2009/03/15(日) 09:38:19 ID:???
 2009年3月13日、環球時報は記事「再び中国をおとしめた韓国ドラマ」を掲載した。現在韓国で視聴率
ナンバーワンのドラマ「カインとアベル」の中国描写に批判が集まっているという。

 「カインとアベル」は人気俳優ソ・ジソブの軍隊除隊後のドラマ復帰第一作。75億ウォン(4億9600万円)
の制作費を投じた大作だが、不当に中国をおとしめた描写があるとしてにネットユーザーから批判されている。

 第一話のラストで舞台は上海へと移るが、明るく輝く韓国とは対比的な暗い色調で映される。狭い道路に
ビルもない上海はまるで1970、1980年代の光景。21世紀の上海をまるでさびれた農村のように描いている
という。さらに中国マフィアが昼間から発砲するなどあまりにリアリティを欠いている。

 特に問題視されているのが中国警察の扱い。まるで古代ローマのコロッセオのような刑務所内では、高圧
の水をかけるなどの拷問が行われる。実はこの場面、撮影されたのは韓国にある捕虜収容所。架空のイメ
ージで中国をあしざまに描いたと批判された。またドラマで登場した中国国旗が誤って描かれていたことも怒
りに火を注いだという。

 環球時報によると、放映当初には3つの海賊版翻訳グループが同ドラマを翻訳していたが、その描写のひ
どさから翻訳を続行しているのは1グループにとどまっているとのこと。また正規の放送も政府機関の認可が
得られないのではとも伝えられている。(翻訳・編集/KT)

2009-03-15 09:31:39 配信 レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group/g29488.html


2009/04/07(火) 00:20:33ID:Tf3ylfgg
コレどこかで和訳されてませんか?

『ワイアード』誌で日本漫画特集:「Mangaはどのように米国を征服したか」
http://www.wired.com/images/pdf/Wired_1511_mangaamerica.pdf
2009/05/07(木) 14:10:33ID:xw0SmxBF
タイタニックと漫画の修羅のときの何巻か忘れたけど(アメリカ大陸に行く奴)が話の流れとかかなり似てる印章があるんだが既出かな?監督がお宅って言ってるみたいだし絶対影響受けてるとおもう。
2009/06/04(木) 01:45:02ID:vyBphBnn
アメリカのアニメの歴史本ってないかな?
2009/06/06(土) 00:19:05ID:cEO330ZF
最近のはないけどこれはどう?
ttp://homepage1.nifty.com/gon2/cartoon/
2009/06/11(木) 16:25:20ID:QVdI/sLN
>>383
お礼が遅くなった
ありがとう。こういうサイト探してた。
2010/02/17(水) 10:37:41ID:2Qk3NOtv
アメリカアニメは展開が早い
2011/03/14(月) 19:31:38.55ID:vQnPXUXB
こおおむ
387無なさん
垢版 |
2011/03/24(木) 13:58:51.88ID:eV72FfyW
戦前のアニメを観た限りでは、日本のアニメの完成度はアメリカのアニメより20〜30年遅れている。
当時の日本のアニメはアメリカのアニメが既に一度採用した表現しか使っていない気がする。
そんな日本のアニメが世界から注目される様になったのは恐らく昭和50年代以降からだと思うけど、
アニメ分野で日本がアメリカを30年程度で追い抜く事ができたのは不思議だ。

日本の工業に関しては、朝鮮戦争時に効率性をアメリカから教わったとか、
世界銀行が新幹線の費用を貸してくれたとか発展要因が既に分析されているけど、
日本のアニメがここまで発展した理由は何なんだろうか。
手塚治虫が居たから、とか本当にそんな理由なんだろうか。
レスを投稿する