X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/14(水) 12:55:50.37ID:QcgLCsdh
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612698645/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/13(日) 21:25:51.02ID:BUp4WRqQ
例えば195/65R15だと断面高さ126,7mmだけど、これが195/50R17になると97,5mmになる
んでもって100mmを何とか死守したい場合は205/50R17辺りがかなり際どい所って事になるね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/13(日) 22:19:58.69ID:qwzoopl3
分かっているとは思うけど、インチダウンしてエアボリュームを維持して細くしないと意味ないよ
ホイールそのままで細くしても良いことはない。元々そのホイールでの適正サイズより太かった場合を除き
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/13(日) 23:07:31.44ID:o2w8Ye09
225純正のセダン多いけど205くらいでいいだろっての多いね
リム8から6.5にしてタイヤ替えたら大分乗り心地よくなる
オフセット変わりまくるのは気に食わんけども
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 00:32:03.01ID:/5M/WTtX
因みに電気自動車にシフトするならタイヤはかなりデカくて細くなるんだとね
デカくて細いタイヤはパワー消費少ない

もう進化どころか馬車の時代に逆戻りやん…
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 12:18:15.83ID:76ZcbyUZ
>>959
段差、継ぎ目、マンホール乗り上げの消費エネルギーの積み上げで燃費に差が出るというね。
なるほど、だから最近の純正サイズは外径は大きく、幅は余り変わらないんだと。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 12:26:55.27ID:VA0Vq7RE
>>959
軽に15インチがで始めた15年前だと145とか155なんて言う今で言う変態サイズが合ったが
今の軽で15インチだと165が一般的
それでも燃費は格段に良くなってる
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 13:43:34.73ID:XluZMFCB
軽って本来それでいい
軽に普通車の快適性や安全性求めて価格が上がるのはそういう選択肢としては有っていいけど全部がそれになるのは違うと思う
バイクが許されてるのに4輪は衝突安全基準満たさないと売れないとか矛盾
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 14:15:19.40ID:KuUbM4yG
今の軽は衝突安全性と排ガス規制でボディ・安全機能・排気系等がどうしても重くなってしまうから
内装なんかをペラペラのプラスチックにするしかない
まぁそれってある意味メーカー本気の軽量化なんだけどな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 14:17:45.03ID:XluZMFCB
アルトの軽さは驚異的
ミライースも開発段階では真面目に東レあたりと組んでカーボン外装にしようって案が出てたらしいな
大量生産することで価格が抑えられるということで
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 16:09:10.54ID:thSlZT0K
今のはハイテン鋼で強度を出しつつ軽量化してるけど、ボディ寿命的には良くないみたいね
強度はあるけど薄いから疲労に弱く、ヤレが早いみたい
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 20:14:33.94ID:V/EWrJOc
長寿命と言われるラダーフレームって結構しなやかだよね
一輪乗り上げるとボディがしなるのが分かる気がするし足場屋のトラックとか片荷で見るからに捻れて走ってるのもよく見る
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 20:21:11.07ID:qAP01G+2
トラックは複輪だったりするとフレームの幅が狭く、捩れにはきわめて弱い。
荷物を積んで高速走行中に急ハンドルを切ったりすると車体が捩れ転覆することがある。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/14(月) 20:36:29.07ID:hmrWJLyG
>>980
捩れて接地性が上がるからクロカンに向くけど、アライメントが狂うからパリダカのようなスピード重視には向かないんだよな
だからビルトインラダーとかいうモノコックとの合の子フレームがあるわけだし
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/15(火) 06:15:01.25ID:zkDODa0v
>>985
捩れるからいいわけではなく、モノコックだともたないから使われているだけで。
トラックは車体がでかいイメージがあるが幅は乗用車と大差ない上に、ダブルタイヤだとフレームを通せる部分の幅がかなり狭くなってしまい、全長は長いから細長い板のようになり、捩れに対してきわめて弱くなる。
太い鋼管のようにすればよさそうだが重くなりすぎるのか架装に具合が悪いのかそうなっていない。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/15(火) 06:29:06.42ID:gE3fLykI
パイプフレームのトラックってチェコのタトラが有名だけど、逆に言えば旧東側の急峻で過酷な環境下で無ければ捻じれに強いパイプフレームって要らんレベルなのよ。
実際そのタトラもオランダのDAFと提携結んで共通部品使うようになって久しいし、下手したらもう大型造ってないかもしれんレベルで情報が無い。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/15(火) 18:32:42.48ID:ijVNEFJ3
>>988
捩れるから負担が分散して、長持ちするんだよ
トヨタも商用車はモノコックながらもスポット溶接を減らして柔らかくして、寿命を延ばしてる
もちろん減らせば長持ちするって単純な話ではないから、そのさじ加減が上手いトヨタが商用車販売で独走してる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 13時間 41分 34秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況