X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/20(木) 10:28:58.57ID:nhP/nDpV
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー

直前スレ
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1577977327/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579906611/
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 14:25:39.62ID:1a96MsZJ
地元の軽トラと古い欧州車が入ってる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 14:49:24.81ID:498AhPEf
>>5
と思うだろ?
こういう整備工場って設備の老朽化&高齢化&後継者問題で突然廃業する可能性が高いのよ。

自分が20年以上お世話になってた整備工場が今年に入って廃業してしまい困ってるよ。

故障したときの入庫先を決めておかないと安心して乗れない。
旧車なのでディーラーは当てにならないし。

やっぱり自分で整備しろって事なのか。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 15:11:39.40ID:eGtqmclb
>>13
いくら業者とは言え部品の確保に難儀するような古い車を直す義務も無ければ義理も無い
結局最後に頼りになるのは金と自分だけ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 18:06:20.18ID:0M8eYDtb
>>13
分かってるじゃん
全て自分でっていうのは現実的にも無理がある
手出しができる工場を見つけるべく予め目配りしておく
そして必要なSSTや整備情報、知識は確保しておいて一緒に立ち会いでやってくれるようなところがベスト
気がつけば下手間からはじまってある程度一緒に作業させてもらえるように信用も積めば色々な腕や知恵も自ずと付いてくる
カネに糸目をつける必要がなければ全てお任せで何処に出しても恥ずかしくない整備ができるところを捜すのが手間は最もかからない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 00:54:17.17ID:RG81vXbH
輸入車だとディーラーがなくなっちゃったりするから大変
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 02:07:58.28ID:p8teCbCX
>>13
自分で修理して乗れなけりゃ〜リタイヤすれ!と言う事だねw
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 02:17:55.72ID:6bKgIclR
>>18
ディーラーは買い替えさせるためにウソつくから信用できない。補機類が故障しただけでエンジン載せかえないといけないとか言ってくるし、しかも修理費クソ高い。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 02:23:55.42ID:SqQM/zs7
奴ら単純にトラブルシューティングができないだけ
こちらが原因を特定して部品だけ変えてもらってる
ある程度付き合いが長くなるとヤフオクで落としたエンジンでも載せ替えてくれるし
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 03:51:30.54ID:OeuwR5Ge
異音を確認してもらおうと入庫するといっつも雨になる…
古い車でしかもソフトトップだから雨だと何も聞こえなくなるから異音も何も確認できずまた後日に
その後日がまた雨wこれ繰り返してもう3年w

ちなみに俺自身奇跡レベルの雨男
雨の神様として祀られるクラス
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:13:06.11ID:QI0gcG3n
イグニッションコイル交換した。
今日戻ってくるんだが、体感できるか楽しみ。
18年11万キロ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:15:25.43ID:yQn7x1VZ
煽る時は>>24のどの辺がガイジなのか説明して
一言一行で煽ると何にもならない

まぁどうせ自分よりレス集めそうな書き込みに対する嫉妬だろうけど
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:19:42.37ID:rZRZjtB6
>>29
イグニッションコイルなんか換えても何にも変わらないし、そもそも20年20万キロ程度じゃ交換の必要ないよ
俺は17万キロで初めて交換したけど何にも変わらなかった
ディーラーにのせられて15万献金しただけだわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:22:45.65ID:QI0gcG3n
街の整備工場で2.5万やった。
4発。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:28:37.37ID:uF1kYJbi
>>37
だから、預けて代車借りても1週間ずっと雨とかで異音確認できず代車返さなきゃいけない流れになるから悩んでるんだよw
こんな嘘ついてなんか俺に得あると思うか?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:38:01.42ID:0gis+24t
>>22
メーカー正規ディーラーは新車売るために大袈裟に言うよなw

このスレだったか忘れたけど、
前に失火症状も「エンジン死亡(メタル流れ?だったかな?)」だとか説明受けて直してもらえず、
あとで自分でプラグ変えたら直った

車内に響く謎のカチカチ音も「ボディのスポット溶接剥がれ・剛性抜けで修理不可、寿命」と診断されて返されたけど、
あとで自分で原因探ったら助手席のシートの取り付けボルトが緩んでカチカチ鳴ってるだけだった
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:44:57.24ID:n84pEPKq
イグニッションコイル交換に騙されたやつがいて草
日本メーカーのイグニッションコイルなら20万キロ40万キロ普通に問題なく使えるよ
現に俺が仕事で使ってる車は40万キロイグニッションコイル換えてないけど絶好調
ディーラーの良いカモにされたねw
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 04:47:05.58ID:qPLz7x4S
>>43
自演バレバレって、自演したわけじゃない本人だけど?
仕様でよくIDが変わってしまうだけ
お前こそそうやって俺を罵倒するだけで有益なことは何も書かないで荒らしてるだけ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:17:08.57ID:aa1NEHr1
>>47
外車も短命だよね。俺のW210は16万キロでイグニッションコイル逝った。
どうもアイドリング不調&振動が凄くてミスファイアしてる感じだったから
ヤナセで見てもらったら5番シリンダーのイグニッションコイルにエラー入ってた。
自分で交換したら直ったよ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:28:29.71ID:zmay8xBU
ダイレクトイグニッションだとコイルに熱が伝わるためか故障するようになった。
当初はデスビやプラグコードがないから故障しないと言っていたと思うが、嘘八百であった。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:31:28.04ID:GrTE/Mf+
やっぱ単純なのがわかりやすくて良いね
ローターがくるくる回って順番に点火してくって理解しやすいし原因の特定も簡単
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:45:54.10ID:aa1NEHr1
>>55
走行不能になるんだっけ?W140もW210も両方エンジン不調にはなったけど走ったよ。
突然のトラブルは嫌だから予防交換も必要だよね。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:47:06.07ID:sb/pEAqH
イグニッションコイルは15万ぐらいは大体持つけど、性能が低下していることは間違いなく、突然死する可能性もある。
ずっと乗り続けるつもりなら10万~13万キロぐらいで交換しておくのが吉。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:48:57.52ID:sb/pEAqH
>>56
ダイレクトイグニッションの車はイグニッションコイルが複数あるのでパワーが死ぬほど落ちるものの走行可能。
デスビ時代の車はイグニッションコイルが一個しかないので走行不能になる。
なのでデスビ時代の車に乗っている人は特に交換しておいたほうがいい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:59:49.00ID:hZhajrMz
四気筒エンジンで3気筒状態は普通に走れた
二気筒はアイドリングがやっとだった
イグニッションコイルは必ず予兆を出してくれるから突然死は経験したことない
ブースト掛かった時に失火する症状だけどNAだと気が付かないかな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:03:22.56ID:L8wWAUlU
>>22
私の行っているディーラーはメンテパックで6ヶ月、12ヶ月点検に出しても
「まだまだ乗れますね」と言ってくれる。諦めたようだw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:05:38.72ID:L8wWAUlU
>>33
私の車はパワートランジスタが死んでセルモータが回ってもエンジンかからなくなったので
一緒にイグニッションコイルとプラグも全部交換したよ。
エンジンかかるようになったw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:54:08.78ID:sb/pEAqH
自分は1991の車なのでプラグ、プラグコード、イグニッションコイルとパワートランジスタを交換した。
まだまだ乗る人は走行不能になる系統のものを予防交換しておくと安心して乗れるので、20万キロ以上お付き合いしていくつもりの人は交換しておいたほうがいいパーツが結構ある。

やっておくと安心リスト

燃料ポンプ(15万キロ越えてからでいい)、燃料フィルター、燃料ホース、バキュームホース総交換、ラジエーターホース、イグニッションコイル、パワートランジスタ、
タイミングベルト、ウォーターポンプ、(クランクシャフトとカムシャフトのオイルシールをついで交換)、オルタネーター、タービン、ヒーターコア(古い車は要注意)
このあたりをやっておくと走行途中の突然停止はほぼない。
オルタネーターが壊れると走行不能にはなるけど、バッテリーの電力がある間は動くので退避だけは可能なので、壊れてから対応でいいならそれがコスパよし。ホース類も退避だけはできるかな。
タービンはオイル交換をさぼってなければまず大丈夫。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 12:04:13.83ID:hZhajrMz
三菱重工が想定してる乗用車用タービンの寿命は500万キロらしいからなぁ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 12:39:29.36ID:sb/pEAqH
>>67
タービン自体が原因で壊れるんじゃなくて、スラッジがたまってオイルが供給されない状態になっって壊れますからね。

https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2015/05/c-log596-04.jpg
車種によりますが参考写真。この写真の左側のユニオンボルトの穴がタービンにオイル供給する穴。
これが詰まるとタービンが壊れる。
オイル交換をさぼりまくるとどうなるかが想像に難くない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 13:01:54.56ID:T9aKrixj
>>49
都会の人には分からないんだろうけど
代車ってスケジュールあるからそのスケジュールで返さないと行けないんだよ
更にこっちのスケジュールもあるし

今回の入庫は今日の夕方から明日までなんだけど、今日の夕方から雨降り始めて明日は暴風雨
明後日から晴れ
その次は水曜日から木曜日なんだけど、その2日がピンポイントで雨予報…
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 14:24:41.51ID:a2OGaN8b
>>71
茨城の田舎だし代車くらい借りたことあるしw
代車のスケジュールに都会も田舎もあるかよw
当初の予定日に返すのは当たり前だろw

田舎だから車は二台持ちなんで1ヶ月預けっぱなしでも問題無いから、あんたのように原因究明に3年も掛かるって単純に凄いなって思っているだけだよw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 14:32:40.38ID:ynGUF/jR
>>69
たしか秒オーダーのまちまちな間隔で正常に着火しないモードでイグニッションコイルが壊れた(劣化)したことがある
ある気筒だけときどき爆発が抜けてバランスが崩れて妙な振動が出た
体感できたけど走行不能にはならなかった話

>>70
13万キロくらいだけどプラグは未交換
コイル交換後はきっちり直った
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 14:59:41.96ID:QI0gcG3n
イグニッションコイル交換した車戻ってきた。
体感できる変化ありました。
滑らかになった。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 15:47:29.50ID:JiDCO3s0
おれの車は定番故障でコイルの不良がよく言われてるわ
なんでも熱が凄いらしくそれでやられやすいとか
ダメになるとコイルの黒い樹脂のケースが白く変色してるらしい
高いものじゃないから中古でその車を買ってから俺はすぐ変えたが
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 15:58:26.06ID:a2OGaN8b
14年目12万qの時に追突されて車がへの字になったが、ディーラーの営業が「もったいないから直した方が良い」と茨城から東京の修理工場まで運んでくれた
その車も今は25年目19万qになった
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 16:25:09.88ID:841kYH2X
ディーラーと更には人によるんでしょうね
俺のところは定期点検に出すたびにもうダメだとか言われてアクアやプリウスのカタログよこされる
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 16:32:42.81ID:RG81vXbH
自分よりも店の人の方がこの車を残そうという気持ちが強い
新車販売が殆ど期待できない個人工場なので
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 19:23:23.11ID:p8teCbCX
24年目の大衆車だが、デラ新入り営業マンが来るが「カネかけ直してこれまで乗って新車はいらんよ」
とくぎを差してるわw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 19:44:56.27ID:j62zWyTe
ディーラーにとっては旧車は損失でしかないからなw
修理代に金払ってると思ってるかもしれんが錆びたボルト一本外すのに何倍も時間かかるから利益なんて人件費で吹き飛ぶ…
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:02:47.37ID:Ra20mT1y
>>88
まぁでも自分の会社で売ったものだし、そもそも金取るなら責任持って仕事しろとも思う
例えば自分の仕事で「古くて手間ばかりで利益少ないから雑談にあしらう」なんてことある?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:07:34.73ID:j62zWyTe
古くて手に負えなかったら[もう次からは手に負えないので買い換えるか専門店探して持ち込んでください]というのは普通だよ
スバルの店にラビット持ち込んだり三菱の店にシルバーピジョン持ち込んだらそういう対応になると思うw

利益にならないのに断りきれずに半端に受けちゃってるとしたらその店の営業が無能
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:19:44.65ID:L8wWAUlU
>>79
私もイグニッションコイルとパワートランジスタとプラグと周りのガスケット類など
点火系統全交換したよ。
交換前は、時々不燃なのか不安定な回転になることがあったけど、交換後はなくなった。
交換後のプラグはサビサビだったw
まだ10万キロ走っていないんだが、プラグの寿命は2.5万キロくらいらしいですね
長寿命プラグは10万キロだそうだけど・・・
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:22:09.18ID:L8wWAUlU
以前ディーラーで、クラシックカー専門店を紹介されて、腹が立って担当者を変えてもらったことがある
クラシックカーというほど古くないんだよなぁ、28年目
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:09:03.58ID:kXyVNRQ4
>>92
俺のMR-Sなんか当時6年落ちでトヨタから「もうかなり古い車ですし…」と言われたぞ
下駄用に買ったアクアも5年目で急に愛想悪くなった
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:18:05.97ID:JY2fNJ3f
27年目のスバル車を「部品無いからうちではもう直せないです車検無理です」と言われ、
「わかりました。もうここのディーラーとは今日限りですね。他行きます。もうスバルの車買いません。」
と言ったら郵便等の販促物まったく来なくなった。電話もない。すごく現金な人達。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:35:13.99ID:K+K+bazJ
20年以上経過したエボ6を三菱ディーラーで見てもらってるけど
たまにボルトが固着して大変でしたとかは言われるな
まぁ触りたくないのは分かるわ
さすがに気が引けるので新車一台購入したり車検は全部お願いしてるけど
整備ミスがあっても文句言わないし
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:41:19.07ID:JY2fNJ3f
>>100
近所の人が経営してる整備工場に頼んで(伯父の知り合い)、
外した部品をリビルト屋に送って直してもらってなんとか車検通りました。ちなみにアルシオーネSVXです。
他に違う整備工場4件ほど回りましたけど断られました。伯父が知り合いじゃなかったら多分断られてたかと思います。
噂ですけどスバル本社や各都道府県のスバル販車の社員は上から「(欲しくても)あの車には乗るな」と言われてるそうです。黒歴史の車ですしね。乗ってるやつにも関わるなって事でしょう。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:44:52.45ID:xC16y5dt
断るって凄いな
客としてはマイナー車で互換性も無いのはわかってるだろうし言い値でいいからやってくれっ!ってノリだろうに
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:48:56.55ID:j62zWyTe
>>109
手に負えないものを安易に受けていい仕事できないならそれはプロとして失格
出来ないこと分からないことははっきり言って断る方が遥かに信用できる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 23:11:39.97ID:KTsENebe
>>113
俺が前行ってたトヨタ、ドアのウェザーストリップ一個交換するのに計50万の見積もり出してきたよ
かなり無理がある部分(何故かブレーキ一式)まで「ここまで一緒に交換が必要だから」と増し増しの見積もり書だった

で、直してほしいからその場で30万現金出したら断られた
要は、高い見積もり出せば諦めて他所行くと踏んでたんだろう
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 00:59:57.83ID:AhGMccMi
オールペンするくらいなら新しい車買ったら?いつ壊れるかわからんし
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 04:50:59.08ID:DWgKesfI
お前ら一体なんの車乗ってるの?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 05:12:03.31ID:bv2+iMQE
プラグの交換時期はエンジン音で判断している。
プラグが悪くなると篭もったような音がする。
10万キロ持つと言うが実際は8万〜9万キロで交換した方がいい。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 07:28:28.69ID:SLgiF7Zq
プラグ、5万q位走ったら替えてる。
プラチナ(純正)やイリジウムで10万q逝けます的な説明あったけど、
5万q位で外してみると1〜2本は中心の電極無くなってたから。
水平対向4気筒2000cc、通勤使用な車です。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 07:56:03.42ID:VDlzXyfP
昔、標準が通常プラグの車にデンソーのイリジウムタフを使って6万kmくらいで外してみたらかなり減っていて、まだ使えるがどう見ても10万kmは無理だと思って、何となく萎えてNGKのグリーンプラグに換えてしまったことがあった。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 13:44:57.81ID:GTg0GUET
>>139
見積もり貰う段階で金は持っていかないよ
もしかして前金じゃ無きゃ受けてくれないような付き合いしてるの?
それ20年乗り失格だよ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 17:13:14.88ID:+bKlUnDf
>>140
ウェザーストリップ一個交換するのに計50万の見積もりらしいからなw>>114
4ドアなら200万だろトランクのウエザーも必要だろうし
さらにブレーキも一式らしいからな
50万ぽっちじゃ足りないだろ500万出さなきゃ断られて当然だよなw
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 18:43:15.34ID:KPAiicmw
中小の整備工場だとクレジットカード使おうとすると「手数料かかりますけどよろしいですか?」などと言って来ることもある。規約違反なのにね。
なので泣く泣く現金払い。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 18:59:52.75ID:VDlzXyfP
>>146
単に工場とクレカ会社の間の契約の規約違反なので客には関係がない。
つまり規約違反であっても手数料分を払わなくて済むようにはならないし、値段の決定権は工場にあり、クレカ会社が値段を決めることはできない。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 21:05:24.98ID:CGMNmcem
その場合の対処方法は
追加手数料は現金で払いますので「クレジット決済手数料」と明記した領収書を書いてくれと言えばいいらしい
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 00:35:23.57ID:xkyDxvtk
>>139
クレジットカードで払うし、そもそも信頼関係が出来てるから後払いで済んでるよ。
商売の買掛じゃないけど頼んだ部品の入荷がバラバラなときは、
先に入った部品だけもらって支払いは一番最後の部品が入った時って事もあるね。

別にこっちが後払いを頼んだわけでもなく、向こうが支払いは最後でいいよって言ってくれるからね。
俺も店を信用してるから先払いでもなんでも構わんのだけど。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 00:57:23.00ID:vv5s0pOE
>>150
高額部品も電話注文で受けてくれるから毎回そんな感じで頼んでるわ
長年付き合いが有る寺だからかも知れない
サービストップが何人も変わっていったがこれまでの履歴を見て納得してると思う
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 01:10:04.54ID:xkyDxvtk
>>152
そうそう、やっぱ付き合いが大事だね。
俺の車はボロいから整備にてこずる部分もあるだろうけど、(ボディが歪んでたり)
工夫してやってくれてるよ。
もちろんそれによって時間が余計にかかるのならその分の金は払うし、直らなくても
タダ働きはさせないしね。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 08:51:12.66ID:0/sliLrO
〇〇(県名)日産は、日産カードしか使えない。
日産カードを使うと5%くらい割引をしてくれるんだけどね、メインカードじゃないからなぁ
メンテパックのほうに割引のない商品は日産プリンスで楽天カード(メインカード)で買った
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 13:11:50.03ID:Cq4Geakw
ウチの出入りしているデラは現金不可

コンビニ払いかカード払い
このご時世、現金は扱いませんってさ(かれこれ2年位前から)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 17:09:09.94ID:QEpdu1vR
日本は災害多いからキャッシュレス決済が普及しないという。まぁわかるけど・・
紙幣・小銭に付着した新型コロナウイルスが疫病更に拡大するとなったら一気にキャッシュレス進みそう。
ごめん自動販売機。
町の中小の整備工場が現金決済好むのは仕方ないことだね。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 07:16:45.01ID:fPz7aKz1
現金って汚いから触ったら手を洗えって親に言われなかったんだろうか?
ちんちん腫れちゃうよw

街中で立ちションしてるタクドラなんて絶対手を洗ってないから
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 08:40:28.39ID:tHTYtrzt
自動車税が13年、18年で高くなるのは認識してたけど
重量税も13年、18年で高くなってるのか
むちゃくちゃだな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 08:59:53.44ID:tHTYtrzt
>>175
今の安倍政権の前からだけど

>>176
重くなるのか、重くなる時期なのか
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 09:58:41.80ID:bTNPstu3
>>92
ディーラーじゃその車いろいろ弄ったことあるやつなんて現役メカには残ってないぞ

>>98
そりゃ今日限りでもう来ないというお客になんか送ったって無駄やろ
今までだって車買ってくれるとは思ってなかったんだろうし、車検整備も受けられないことにしたのに

>>103
それな

>>120
このスレでそんな正論吐いても無駄やでw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 11:32:58.29ID:KDpa3O7x
>>174
昭和の車乗ってるけど気にならないけどなぁ。
ヨーロッパのように乗り入れ禁止地域が設定にされるよりましだし、アメリカは州によって滅茶苦茶なガス検があるし。

日本は多少の負担は増えるけどそういうのが無いので感謝してるよ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 11:38:32.32ID:2QAGx2VD
>>175
25年超えたら自動車税と重量税が二倍になったとして、文句言いながらも乗る奴は乗るしねw
安倍政権に限らず取れるやつから取るのが政治
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:03:56.64ID:zluuxG0z
>>98
俺なら「わかりました、今までありがとうございました」って言うけどな
ディーラーからしたら27年間もスバルから新車買わない奴に新車買ってくれる期待してないし、例え新車買っても何十年も面倒見せられて割に合わないんじゃね?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:26:37.48ID:guoemM1S
>>182
ディーラーとしては当然の対応だよな。
製廃になった部品を調達するためにどっかの中小企業に部品作成依頼をして〜なんて対応だな。ディーラーができるわけもするわけもない。
むしろディーラーだけでその年数持ったのがすごい。ディーラー努力が垣間見える。
大事にのってくれているユーザーだからと頑張っていたんだろうけど、報われないな。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:47:21.82ID:G1vGjnTo
経緯がよくわからない中、こういう話題になるとなぜかメーカーやディーラー側に立って同好の士を非難する人が出て来るのは不思議に思う。
お客さんはあくまでお客さんなんだから自分の希望を言えばいいんだ。それが店を成長させる事もある。
店が儲かるかどうかなんて事はお客さんが考える事ではない。店が考えれば良い。
と(車関係ではないけれど)商売人の私は思うのです。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:49:32.59ID:guoemM1S
お客様は神様なんて言葉ははやったのがいけない。
金を払って、それふさわしい商品、サービスを提供してもらえたならそれは対等な相手だ。
自分はそう思って相対している。
払った金に対して見合ってないサービスだとしたら文句をいうにはあり。
逆に過剰すぎるサービスを受けたら次回もおなじ店にお願いするとか、何かで還元する。
これが健全化だと思うな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:51:14.35ID:i3d8LTwi
なんか勘違いしてるっぽいけど、ディーラーは新品の純正部品を使った修理しかできないんだよ。
新品の部品が無けりゃ無理なのは当たり前。

俺が世話になってるディーラーは得体の知れない中古部品でも純正品なら何でも
持ち込みで取り付けしてくれるから感謝してる。

新品部品が出ないだなんて文句なんて言ってられないよ。
店に嫌われることがどんだけ損なのか分からないのか。相手だって人間
なんだからこの客になら最大限やってあげたいって思ってもらえるか、
こいつは最低限でいいやって思われるか。差は大きいと思う。

俺は自営業だけど、そう思う事は多々ある。取引先じゃなかったらお前なんか…。
っ思わせてくれる人もいるしね。逆に困った時は助けてあげたいって思う人もいる。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:59:29.01ID:2QAGx2VD
>>187
確かに経緯は分からないが
「わかりました。もうここのディーラーとは今日限りですね。他行きます。もうスバルの車買いません。」
と本人が書いているだから言ったのは事実だろう

お客さんなんだから自分の希望は言わなければいけないし、言ってくれなきゃ店側も分からない
だからと言って自分の希望が叶わなかったからとしても、この言い方は大人してどうかと思うが?
「わかりました」と言うだけでも良かったのに余分なこと言うから非難する人が出てくるんだと思うけどな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:09:07.84ID:BSCSS///
>>187
何の経歴だよ
部品でないから面倒見れないと断られたら
二度と買わないとか言うような奴だぜ?
27年も買ってないような奴が言える立場か?
普通はおせわになりましたって言うでしょ
そもそも10年経てば部品でなくても文句言えないのに27年も面倒見てくれた事に感謝ないのか?
何でもかんでも金を払う側が強いと思ってるのは勘違いクレーマーだけ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:10:12.76ID:G1vGjnTo
自社が過去に販売した商品でしょ。
その商品を今後も使いたいしその対価も支払います、としているお客の口からそんな文言を言わせる時点で顧客対応が根本的に間違ってるんじゃないかと。
まあ↑の人の人となりがわからないから何とも言えないけどね。
でもお客さんを落胆させたのなら仕事で金貰ってる側としてはやっぱり失格じゃないかな。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:13:22.94ID:dNVljH2g
たしかに同じ旧型車乗りとして情けない話だよな。だいたい新車なんて買ってない立場でよく言えたよな。恥ずかしいわ。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:15:10.31ID:G1vGjnTo
古い車が趣味だから保安基準に関わるパーツは〇年、内装なんかは割れようが色褪せようが早々に無くなっちゃう位の知識はあるよ。
でもそんな割り切り方が必ずしも正解じゃないからメーカーもロードスターをレストアしたりビートとか、RB26のブロック生産したりしてる訳で、それはお客さんが声を上げた結果なんだよ。まあSVXでそれが実現するとは思えないが。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:19:55.74ID:5arJnMUK
新車買わないとそのメーカーの古い車を維持する資格は無いの?さすがに自縄自縛じゃないかそれは??
俺は乗りたいメーカーの車に乗るわー
しかしそれっていい顧客じゃなくてただのカモじゃないの?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:20:08.06ID:LVOHl3bf
>>194
君本人でしょ?
販売した商品を義務的に見る年数は決まってるんだわ
15年も20年も前の家電を修理出来なくてキレてる馬鹿と同じ考えじゃん
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:22:43.12ID:2QAGx2VD
>>194
そう確かにスバルが販売した商品(車)
でもディーラーで修理する補修部品を作っているのはメーカーでディーラーでは無い
いくらディーラーからお客さんが困るからとメーカーに部品の製造を打診したとしても造らなくなってしまえば現場側はどうすることも出来ない

顧客対応が根本的に間違ってるのはディーラーでは無くメーカーだと言うこと
もうスバルの車買いません。というのディーラーでは無く部品の製造を止めたメーカーに言えば良いんだよ
言うべき相手を間違っているから叩かれる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:23:03.17ID:ZEFGTzUT
これだけは言える、27年も乗ってる奴に新車なんて買って欲しくないでしょw 昔営業してたが新車売っていくら取り分あると思ってるんだ?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:27:25.15ID:o1SGtmUH
>>199
メーカーは6年以上部品を保有する義務は無いんだが
あと部品の在庫持ってるだけで毎年メーカーに部品に対する税金がかかる
ホンダなんて11年くらい経てばサクサクと部品は破棄してるんだが
出ない部品を4年間メーカーが保管したら赤字だと聞いた
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:50:31.24ID:2QAGx2VD
>>202
>>194がディーラーの顧客対応が根本的に間違ってるというから、もし間違っているというのならディーラーよりもメーカーの方だろうと言っただけ
あなたも>>194と同じくディーラーの顧客対応が根本的に間違ってると思ってるって事?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 13:55:23.34ID:sez5XUCa
>>196
初代ロードスター乗りとしてはMAZDAさまさまですわ
ウチのロードスターは25万キロになります
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 14:05:20.95ID:IQiEP8w9
>>203
ディーラーもメーカーも間違ってるとは思えない
27年も前の古い車の話じゃなければ>>194が言ってることも間違いではないとは思うけど

普通の顧客が「この事案はディーラー、あの事案はメーカー」とか分けて考えると思う?
そもそもディーラーやメーカーに食らいつく話じゃないよこれは
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 14:05:34.52ID:abZp8K8S
基本的に出ないと困る部品は自分でストックするのが当たり前じゃない?どんだけ他人任せなんだよ、
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 14:34:01.80ID:TBtwD8mh
18クラウンアスリートのサイドミラーは一年前に新品部品出なかったぞ
ブラックなのに
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 15:11:55.08ID:DOnlLeVO
デラへ入れれば何とかしてくれるという考えが甘いよ
15年過ぎた辺りからないと困る専用部品はストックしないと
その部品が出なければ修理断られるだけなんだから
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 15:16:10.10ID:sez5XUCa
どこのメーカーとは言えないがこの部品を払底させればこの車種は終わるって部品から廃棄してる所もあるからな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 15:23:40.39ID:fFexPmdo
>>207
まだ11年なのにずいぶん早いな
保安部品は20年くらいは何だかんだで供給していたのにトヨタも3世代前くらいになると自動で切りにかかってるのかな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 16:08:35.22ID:qPkTba5j
洗脳されたスバオタがまたメーカー擁護して非難の火消しに必死なのか
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 16:08:57.84ID:Vh/E+VrZ
ラジエター、20万q位使用可能でしょうか?
長持ちさせる為に心掛ける事はありますか?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 16:26:30.78ID:0yPUt5o6
よっしゃあああ
01年式14万kmで買って3ヶ月で特に何もせず今日ユーザー車検合格しました
これからどんどんリフレッシュしてくぜ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 16:29:27.86ID:sez5XUCa
>>213
渋滞にはまらないこと
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 17:31:41.47ID:53UOB+rC
部品供給が悪いメーカーもあれば、良いメーカーもあるしね。
前ディーラーに行ったら60年前の車が置いてあって、担当に「これ部品出るの?」って聞いたら
「でますよ!ドヤァ」って言われたよ。
未だに戦後以降の車種なら電子パーツカタログに収録されてるのもびっくりした。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 17:47:19.63ID:i3d8LTwi
>>196
ディーラーに期待しすぎ。
純正部品が出なかったら修理は出来ない。それだけ。

>>98は普段からディーラーとコミュニケーションが取れてないんじゃないのか?
27年間そのディーラーに世話になってたのか中古車で数年だけなのか知らないが、
いなくなって喜んでるかも。

俺は「部品の出る個所なら何年でも見ますよ」って言ってもらってるぞ。
よそで中古で買った車だけど修理や車検で結構金使ってるしね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 18:29:28.18ID:IQiEP8w9
>>212
結果的にディーラーとメーカーを擁護したがスバルを擁護したつもりはない
そこは>>192の言う通り

>「わかりました」と言うだけでも良かったのに余分なこと言うから非難する人が出てくるんだと思うけどな
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 19:43:22.65ID:53UOB+rC
>>225
>>226
ベンツだよ。縦目が置いてあったから聞いたらそういう返答だったよ。
30年前というと124や201あたりかな?欠品も確かにあるけどヤングクラシックリフレッシュプラグラムを受けたり
社外という手もあるからそんなに困らないね。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 19:47:10.39ID:8CwKlWRl
>>228
そして生産した部品は棚卸資産
金型は物は在っても有姿除却していたら再使用させない
田舎のプレス屋には未使用地で野晒しになっている金型を今も見かけるけど近年は管理ができている発注者だと下請苛めと叩かれるので順次金型廃棄をしている
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 19:53:42.84ID:kKcM1h65
親父さんの頃のホンダが好きだった

技術があれば良いバイクや車は出来る
それが売れれば会社は大きくなる
そうすると会社にはバイクや車が好きでない安定だけを求める奴しか来なくなる
そして会社は金だけしか見ない奴らばかりになりワクワクするような物を造らなくなる
だからお客さんと現場や技術者を大事にしなければ潰れるよって親父さんが言った通りホンダは駄目になっていった
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:06:58.74ID:5f+2a42U
トヨタがあれだけ強いのもある意味顧客の声を徹底的に拾ってるからなんだよなあ
最近は社長が変わってスポーツカー作れなんて少数意見も拾ってくれる
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:57:34.95ID:hGJ/s8oF
>>233
車にしてもバイクにしても今のホンダは末長く一生乗りたいって車種が全くないよね
ある意味で完全に使い捨てみたいな
バイクならカワサキがいいわ、
現行車買うなら同じ使い捨てなら性能がいいトヨタかな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 22:07:24.25ID:tHTYtrzt
>>239
知ってるけど
昔と同じ金額だからいいという話ではない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 22:15:49.88ID:tHTYtrzt
>>241
正確に言えば
今は知ってる
以前は車検の時に払う重量税の金額は気にしてなかった

何れにしても
昔と同じ金額だからいいという話ではない
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 22:20:58.84ID:EmW83Sl8
今年で20年落ちになる車だと初度登録が2000年。
2010年3月までは重量税は6,300円/年0.5tで
その後、重課対象まで3年しかなく、実際に重課を体感したのは
1回か2回しかない。
にもかかわらずボッタクリとか言うのはタイムセールが終わって
元の額に戻っただけなのにボッタクリだとアマゾンに言うようなもの。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 22:28:31.61ID:tHTYtrzt
車の重量に課される税金が車の年数で変わることがおかしいと言ってるんだけど

理解できないかな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 22:42:16.82ID:KDpa3O7x
>>207
ミラーのアウターカバーの事だよね?
製廃なの?欠品なの?
黒以外は出るの?

ただ、メーカーとしても部品として残すなら白系の色になるのは自然かな?

白の方が塗装しやすいので仕方がない。

自分の車も樹脂パーツ発注したとき黒は製廃で白なら普通に出た。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 05:49:05.76ID:pFbCnze4
>>245
左ミラーのアッセンです
黒は出なくて仕方なく中古を買って板金屋に塗ってもらいました
白や真珠は出るって言ってましたね
18クラウンアスリート前期です

>>247
私もビックリしました
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 06:51:31.86ID:dQqVY3/8
複数の色がある外装部品が最初に粛清されるのはどのメーカーも一緒だよ
年数が経った車は各々褐色具合が違うから塗装済みのパーツを供給しても色が合わないから
最初は珍色から粛清されて最後は下塗り状態部品の出荷のみになる
板金屋で色を合わせて塗装するから古いクルマをぶつけるとたいへんに高くつく
俺の車はバンパーをちょこんと追突されて18万の見積りが出た
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 06:56:07.66ID:im+z08JO
新品パーツなどとっくに無いし、中古パーツを探しても見つからない状況から比べれば18万でも30万でも直る見積もりが出ればマシ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 09:44:10.19ID:DRkJhWkj
20年20万km以上乗りたいなら、
早めにディーラー以外の相性の良い整備業者見つけておくのが必須かな
コバックとかオートバックスみたいなとこでも融通が利いたり、腕のある人がいるところもある
チェーン系のところは何だかんだで個人商店に過ぎないので差が激しいけど
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 11:59:11.18ID:/9JAMrIY
本日、三菱ミニキャブバンが新車購入から13年8ヶ月で20万キロ走りました
https://i.imgur.com/FQcNTGg.jpg

早め早めに消耗品類は交換していたので、今日までノントラブルです
後日、ウォーターポンプとタイミングベルトは交換して、まだまだ乗る予定です
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 12:50:27.36ID:tCbalsow
ageとくか
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 13:34:59.73ID:xV+mYUBV
>>264
汗を拭けよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 14:09:35.73ID:xV+mYUBV
俺はきちんと路肩でハザード焚いて撮った20万キロ記念の画像があるけどよく見たら反射でイケメンが映り込んでたからアップは止めといた
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 14:14:27.04ID:A1fuasfD
>>254
20年も乗りたく無いんだけど金が無いから買えないだけだわ
乗ってるのが日産のY11(1999年〜)をモデル末期で買ったが
なかなか壊れない
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 18:45:53.23ID:0zBlIqFj
ホンダは親父さんが亡くなって暫くしたら
「オーバーサイズピストンは破棄しますんで
OHの予定があれば今のうちに」
なんてほざいてたからな

ホンダは親父以降の経営者に恵まれなかったのも
親父自身の責任か
川本に放逐された入交昭一郎が社長になったら
と言う夢を今でも見てしまうw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 18:55:18.72ID:SkDrN1aR
国から指導があったみたいな話は聞いたことある
本当かどうか知らんけど4G63のピストンもなくなっていた
普通サイズは出るんだけど
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 19:08:32.51ID:K22sTnyu
トヨタR型 1453cc
トヨタ2NR型 1496cc

いずれも1500ccエンジンの触れ込みだが、
古いエンジンはボーリング代を見越した排気量だった
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 15:59:56.62ID:fyUjkngf
>>287
年中顔だしてれば「〇〇さん、今日は何の部品ですか?」とか
「あっ、新型出ましたけどカタログ要らないですよね」って言ってくれるようになるぞ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 18:27:10.12ID:754ZIhcG
生コン打ちっ放しの床だと、どうしてもオイル等で黒くなるよね
あと、再利用出来るかも?とかでストックされてる部品やタイヤ、又それらをもぎ取られた車両、アレも汚らしい。気持ちは分かるけど
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 18:34:37.66ID:c9W7IIk5
ニュースで言ってたけど紙幣や硬貨に新型コロナウイルスが付着していたら約2週間は生き続けるんだと。
中国では紙幣を消毒してる映像が。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 19:39:56.68ID:R4MrbN/O
全国全ての小中高が休校だってさ
ここまで来たらお前らの何人かも死ぬだろうが

秘蔵のエロフォルダを公開してもいいと思うんだ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 21:24:16.97ID:qpM7g8NQ
>>296
ATMに投入しました^_^
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/28(金) 07:04:34.57ID:pb5nAR3K
>>295
6年くらい前中国旅行で余った紙幣、すげえ汚く感じで洗ったことはある

湿っぽくて茶色っぽくてうんこがついてる感じした。
今じゃ電子決済しか受け付けない店さえあるね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/28(金) 15:07:42.60ID:iAvTcG8K
>>309
そりゃトラ公
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/29(土) 23:54:35.43ID:AKl3BlpG
ノッキングするんだけど、オクタン価向上剤入れるとノッキング出なくなる
同じように、たまに高速道路で長時間4000回転くらいで回し気味で走ってきてもノッキング出なくなる

これってつまり普段は燃焼室に溜まったカーボンに着火してんだろうか
それなら普段は燃焼室にかなりカーボン溜めてることになるな…
0317sage2020/03/01(日) 00:38:02.73ID:ov/nI7p/
>>315
カインズ銀を連続投入後にオイル交換
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 01:24:30.73ID:uq04IbB5
30万キロ走ったからカーボン盛大にたまってないかなと期待してピストン見たら全然だった
燃調濃い濃いのターボ車なのに
MT車で頻繁に高回転まで使ってるのがよかったのかな知らんけど
0327sage2020/03/01(日) 12:42:28.78ID:ov/nI7p/
>>318
比較したことないから、、
費用対効果はいいとおもうよ。F-1 より少ないけど、PEA入ってる。一本 598 円だし。

銀ボトルの後に、James のエンジン内部洗浄(機械を使う方)で絶好調。
ちな、18年もの、約10万キロ。
0328sage2020/03/01(日) 12:44:15.41ID:ov/nI7p/
>>318
あとは、プラグとイグニッションコイルの交換。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 13:13:36.49ID:UUWHqpha
>>319
回してるのが効いてたんだと思うよ
俺は部品交換やメンテばっちりでもノッキング出してしまってる
低回転はエンジンを保護するとか思って加速でも3000をリミットにしてたのが完全に逆効果だった
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 13:20:10.27ID:djxIcnYF
ハイオクだから綺麗になる訳じゃないんだよ
ハイオクは本来燃えにくい
だから圧縮を上げたりブーストを掛けられたりする
街乗りレベルだとカーボンが溜まってしまうので清浄剤を入れてる訳
本当にエンジンの中を綺麗にしたいならレギュラーにPEAを入れると良い
昔のエネオスのレギュラーがほんの少しだけレギュラーにPEAを入れてたんだけどコストに合わないからすぐに止めてしまった
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 13:30:38.34ID:cjj1vZDJ
ハイオクは燃えにくいんじゃなくて不正燃焼に耐性があるだけで燃えたら同じ
未だにそんなデマ信じてる人がいたなんて…
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 14:05:13.89ID:Gk9DvLo5
そういえばかつては「清浄剤入り」ってのはハイオクの売り文句の一つだったな
今はレギュラーでも入っているようだけど
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 14:28:51.39ID:4ygUy1vs
昔は多くの車種で装備や足回りなどを含めて
ハイオク車が上的な位置付けだったな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 14:34:37.66ID:eYL03o9D
>>338
レギュラー指定にハイオクを入れるとECUがノック限界の上限まで点火時期をシフトするので数値的にはパワーアップする
特にカーボンが堆積して圧縮比が高まっているエンジンには有効

これを信じている奴が未だに存在するようだ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 19:25:21.48ID:XK5MnxRl
個人的に最悪だと思ってるのはレギュラー指定のMT車にハイオク入れて常にMAXでも2000回転みたいな超低回転で走ること
これをやると>>315みたいな事態になる
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 20:45:26.02ID:g0g6T4MV
オートマでアクセルを踏み続けると自動的にギアが上がるからエンジンを回せないのですがオートマでエンジンを回す方法を教えてください。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 21:42:19.76ID:g0g6T4MV
>>344
1速か2速にギアを固定して走るということでしょうか?
オートマに負担はかかりますか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 21:51:36.69ID:o0vv6wuA
>>345
マニュアルモード付きだったら、マニュアルモードで
ギアを上げていったらシフトしないで、回転数をあげられる。
4速だったら、3速にマニュアルで落として走れば回転数は上がるだろう。
一時的に常識レベルでシフトダウン走行するのなら、それほど
ATに負担はかからないが、古い車だとフルード替えないとだめかもな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 22:28:36.80ID:g0g6T4MV
346さん、347さん、ありがとうございます。
マニュアルモードはないので346さんの仰る通りにやってみます。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 00:44:46.57ID:9pOED/uM
そもそも自然着火を抑制するための添加剤が
いざ燃えたらきれいさっぱりとなくなるって話に無理があるとは思わんか
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 00:55:37.94ID:ahE2yi4A
理屈は置いといてと、
でもハイオクばかり使ってたエンジンバラすと綺麗なんだよなあ、
最近の車はバラシた事無いけど
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 01:09:25.47ID:SXsyEJTb
ハイオクに清浄剤が入ってるのは付加価値だよ
レギュラー車に使っても意味があるから皆さん買ってくださいねってこと
結果的には燃料バカスカ燃やすハイパワーターボみたいに汚れやすいエンジンも延命できるしいいことばかり
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 06:49:04.97ID:iP+ij7s1
>>352
その車を乗ってた人ならレギュラー入れてたとしても綺麗なはず
>>342氏がレスしているように乗り方次第ではカーボンだらけになってしまうこともある
3S-FSEみたいに乗り方以前にどうしようも無いエンジンも存在するが、ばらして綺麗なエンジンならばその人の乗り方ならレギュラーだったとしてもわりと綺麗
レギュラー指定のエンジンにハイオク入れた場合な
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 07:52:58.00ID:NdCXmmOY
ハイオクの混ぜものがキレイに燃えるとしたら清浄剤なんて不要だろ
清浄剤をカットして他社より安いハイオクを出さないのはなぜなんだろうね

>>349
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 09:00:00.02ID:z0Lyl1S/
どんな運転してるかはスロットルバルブやエアークリーナーを見ればすぐに判る
エンジンの中が汚い人はエンジンが必要とする以上にアクセルを踏むから吹き返しでベトベトになってる
勿論余分に送り込まれたガソリンが綺麗に燃えるはずはない
少ないアクセル開度で高回転まで回す人のエンジンはすごく綺麗
ガソリン云々の話ではない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 11:19:48.91ID:z0Lyl1S/
自分のはファーストが25万キロ、セカンドが30万キロだからもうレッドまで回すとかの無茶はしない
レッドの80%くらいまでたまに回す程度
街乗りで日常的に60%くらいまで
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 12:27:07.30ID:1RGQRulL
24アルト FF 3AT
「大物が壊れたら捨てよう」で15年15万キロ 来週車検
今回換えるのは穴あきでセンターエキゾーストパイプ互換品2万円
軽の互換品は安くて大物にならんのは助かる
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 12:49:14.23ID:GaXBOxaw
>>360
>>319だけど会社までの一時間の道のりがほとんどが他に車のいない山坂道なので4000〜5000回転まで回してる
週に1〜2回仕事で帰宅が遅くなると絶滅危惧種のお兄さんたちの車に遭遇するのでレブリミットまで回して邪魔にならないように一緒に上り下り
あと旅行好きなので月に一度は高速道路で400km以上遠出するんだけど100km/hでおとなしく走っても3000回転近く回るので
4000回転以上で数時間連続で運転したりする
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 13:08:45.27ID:vq6rtsvV
俺なんてホンダ車のハイオク仕様に新車から16年20万キロ走ったがレギュラーガソリンしか入れた事ない
オイル交換も純正オイルを6000〜8000kmごと
オイル食いもないしエンジンノイズも少なくピスストンもスコープで見たがキレイキレイ、スロットルも何ら問題なし

エンジンよりも足回りのサビや下回りのサビと塗装劣化で寿命が来そう
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 13:27:34.27ID:6BUUaJPu
20年くらい使い倒してるガスコンロが調子悪くて
火つけようとしても一部からしか火が出ずにむしろ周りのベトベトに着火して一瞬軽い爆発みたいな状態になってるの見て思ったんだけど
これがエンジンカーボン溜まってノッキングって状態に近いのかなと思った
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 13:36:46.47ID:c9pxDCB1
>>366
全然違うわ池沼
ノッキングとは火を付けていないところが燃え始める現象
コンロは単にガスが溜まっていて火を付けたときにそれが燃えただけ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 13:56:06.73ID:3NzX5Rqb
1UZをたまに6000まで回します
普通に走ってたら2000まで回すこともないし、静かすぎてエンジンの存在感がないけど、
4000くらいから上はやっぱV8だなーって感じの音がしますね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 13:57:43.81ID:7liACoHT
>>354
>3S-FSEみたいに乗り方以前にどうしようも無いエンジンも存在するが…
約3000キロ毎のオイル交換とハイオクを入れ続けて20年、未だに絶好調ですけど何か
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 14:24:35.90ID:iP+ij7s1
>>360
OH後9万5000kmほど走行したレギュラー使用のスロットルの状態
https://bitsend.jp/download/039765ecab47930f7c860367489ea1c5.html

走行距離は最低でも30km以上乗るようにして、水温油温が上がったのを確かめて一回は7000くらいまで回している

>>369
凄いね
親がプレミオ乗ってた時は約5000キロ毎のオイル交換とレギュラーで10万q前にエンスト多発でサービスキャンペーンで直してもらったけど、1年も経たないうちに廃車にしたな
エンスト多発前からオイル交換して1000kmも走らないうちに真っ黒になるオイルを見て、長く乗れるエンジンじゃ無いと思っていたけどそんなに乗れるんだね
これからも長く乗り続けて下さいな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 14:50:26.32ID:kiFdu2Mv
>>364
ハイオク仕様でしょ?ハイオク入れたらなんて無駄なことしてたんだろうって思うよ
レギュラーだと燃費も悪くパワーも出なくなるからね
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 15:39:27.66ID:c9pxDCB1
>>372
ハイオクの値段ってレギュラーの7%増しくらいでしょ。
実際にはハイオクの方が燃費が4-5%くらい上がるので、ハイオクは一般に思われているほど割高なわけではない。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 15:44:49.69ID:K3W/GS7j
そういう計算ができないバカが世の中に大勢いるってこと
自動車税が割増しになるから新車に乗り換えたり
たいして走らないのに割高なHV車を買ったり
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 15:52:37.88ID:XnH28cJb
HVはステータスで買ってる人も多いのではないか。自分はエコに貢献してる意識高い系ですよ〜って
増税の件は値上げ自体が負担と言うより、買い替えるキッカケの一つに過ぎんだろう
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:18:18.43ID:7/N0Q5mp
ハイブリッドはカッコいいから乗ってるだけでは?
同じ車種でもグレード高いしエコに金払えるって見栄みたいな感じ
ちょっとした高級住宅街に行けば停まってる車見たらハイブリッド車が多いしね
本当に元を取ろうとしてる人はごく少数だし実際になかなか元は取れないと思う

俺はこんなスレにいるくらいだから見栄もなければ高い車を買う気もないけどね
ただ同窓会や同級生に古い車で会うのは恥ずかしいね
明らかに貧乏人に見えるしケチな感じに見られる

実際には貯金ため込んでるからケチなんだけど
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:25:40.68ID:CPqr0ONQ
>>382
>ただ同窓会や同級生に古い車で会うのは恥ずかしいね
>明らかに貧乏人に見えるしケチな感じに見られる

そういう考えしてるのは見栄を張りたい気持ちがあるからでしょ?w

俺なんか同級生や知り合いに30年前の車に乗ってる時に会おうが、薄汚れた軽トラで結婚式場に乗り付けようが全く気にならないけどなw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:31:08.05ID:Nzuxikay
>>378
世の中は損か得だけで物事を決める人ばかりじゃないのよ。そこが分からない人は生活レベルが低い証拠。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:36:30.21ID:ahE2yi4A
>>382
ガソリンスタンドに行く頻度が下がると喜ぶ女性もいる
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:40:37.89ID:rCWkkhQo
HVやEVを燃料代節約だけの為にあると信じて疑わない20万キロ住民ワロタw 普通に静かだしステータスあるから買うんじゃね?4WD3500ccガソリン車に乗ってるオイラでもわかるぞw
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 16:43:13.61ID:8dRxcKpU
今新車買うとしたらトヨタのHVかな







結局買わないけど(ワ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 17:48:51.85ID:kekEH9zD
>>370
自分は3S-FSEのビスタに乗り始めてかから22年が経過しました。サービスキャンペーンで
スロットル・ボディー清掃、ECU交換にてエンストが収まってから15年。
ドライバビリティーは相変わらず良くはありませんが、今でも普通に走ってますよ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 18:41:25.58ID:YarBF28c
うちの17年目1AZ-FSEエンジン車は5MTで普段から回してるから特に不調なし。
カーボンがバルブ付近のセンサーを刺激してエンジン警告灯着いて部品交換したけどタマ数あるエンジンだから余裕でリビルド部品見つかって安く済んだ。売れた車はこういう時だけはいい。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 19:45:55.44ID:mmtPn6Cl
>>394
1AZ搭載車でMTってRAV4しかないよね
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 20:10:42.53ID:BG9hXx33
何回転とかアクセル開度とかじゃなくて
単純に空燃費の値の話すればいいんだけどワイドバンドA/Fセンサーなんてそこそこのチューニングカーじゃないとついてないしなぁ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 20:19:09.78ID:CT4vdyyc
俺が行ってたディーラー、来年度からクレーム予防のため整備受け付けないとさ
整備後のクレーム・トラブルがあまりに多いからもう整備お断りだと
それほぼ自分たちの責任やろって
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 20:37:24.75ID:CT4vdyyc
>>399
新車のタイヤとオイル交換はやるって
具体的にどれくらいからやらないのか聞いたらプラグ交換以上のことはしないって
プラグ交換するならエンジン交換、しかしエンジン交換はクレーム予防のため受け付けないから新車購入だと
一体何と戦ってるのか草生えるレベル
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 20:40:38.80ID:JBjRaXXw
>>400
オートバックス以下だな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 22:16:31.46ID:bW8mDNOC
>>406
なぜでディーラーでないと出来ないような作業が増えているのか
今やエンジンオイル交換やバッテリー交換ですら診断機を繋ぐのが当たり前
プリンターと同じで本体は薄利、インクで儲ける方向だよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 22:35:11.92ID:z7hghsCH
>>371
今や連日のように耳にする新型コロナの後継

3S-FSEなんて評判よくないから買っちゃダメなエンジンだろ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 22:52:42.62ID:YoLzwgSC
>>331
サイドバルブの汎用エンジンに、
ハイオクガソリン入れたら、始動しないw
無論、レギュラーに入れ替えると何事も無かったかのように始動するんだわ
コスモ石油に勤めてる友人の話
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 23:29:18.58ID:4AU+1zbM
俺の1NZ-FE車もハイオク入れるとエンジンが掛かりにくい。
レギュラーだとキュルキュルブオーンだけど
ハイオクだとキュルキュルキュルキュル、ブ、オーンになる
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 23:32:20.07ID:vKKFYvf+
俺の車、コンサルトに繋ぐ社外メーター付けてるんだけどさ、
ディーラーに預けて帰ってきたら、タコメーターがレッドゾーン入るまで回されてたピーク記録が残ってた
何のために回したのか意味不明
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 23:47:41.68ID:YoLzwgSC
ドラレコ付けてると
デイーラーに車預ける時に、連中はドラレコの電源切るからなw
注意しとけ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 01:28:41.25ID:ZAA8vWUp
>>398
どこも同じだが、
ベテランの整備士を大事にしないんだよ
ある程度、歳食ったらムリヤリ営業に回されて潰されるんだわ
高い給料払いたくないんだろう、
だから、ディーラーの整備士の殆どが若いだろ?w
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 05:29:06.21ID:7XAxibiL
>>382
単にガソリンスタンド行く回数が少なくて済むから時間手間がかからない分お得って考えだろ?
逆に電気自動車はまったくもって悪いとこの組み合わせだから売れない
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 06:24:21.95ID:ajvoxn5a
>>418
昔JZA80でブレーキでクレーム入れたらガソリン満タンで帰ってきておかしいなとおもったらオドメータが150kmも進んでわ(´・ω・`)
当時JZA80は社内規定で自走納車禁止になってたんやで…
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 08:01:55.56ID:dZdsI5Ha
ドラレコの電源を落とせない改造をだな。。。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 11:05:06.77ID:990otS6Z
>>382
乗ったことないけどモーターのトルク感はいいものなんじゃないかとは思う

>>398
ディーラーメカも薄給激務だし、もうそれでいいんじゃね?

>>421
客もすぐボッタクリだって騒ぐし、高い給料なんか払えんやろ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 11:48:29.64ID:LWlYV2S9
メカニックはいずれ独立が多いからな
それ出来ない奴は整備工場か用品店で雇われだわな
デラは最終的に幹部候補しか残さない
新人メカは毎年採用するし
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 12:01:45.65ID:OwZD6RU0
もう新人が集まらなくて難儀してるけどねw
用品店はやる気のない人にはむしろいい、給料も変わらないか少し増えるくらいなのに軽整備しかやらないから仕事は格段に楽になる。
特に二輪用品店は土日と夏以外はかなり仕事が少なく殆ど自由時間だから…w
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 13:14:11.66ID:aLLUV70p
にりんかんって本当平日は暇そうにしてるよね
山に住んでるんだけど、土日になるとツーリング?のバイクが一気に増えて本当迷惑してる
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 13:27:07.45ID:L7nYFA78
仲間の弟がトヨタで整備やってたけど今くらいの季節は車検が立て込んでて日付が変わっても帰ってこれないって言ってたなぁ
今は何をしていることやら
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 18:18:02.00ID:rOXmUr+8
例えばセッティングが終わって200kmメーターが進んでいたとします
昔なら200kmも走って詰めてくれたと言われるのに
今はなんでそんなに俺の車を乗り回すんだって言われる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 18:54:33.53ID:DGH53dpq
>>437
そういう馬鹿がいるから優良な顧客のこっちが迷惑するんだよね。
俺なんて修理終わって実は直ってないってのが一番嫌だから(実際にあった)、
ガソリンどんだけ使ってもいいから1時間くらいドライブして確認しておいてって言ってるよ。

そうすると向こうも気を遣うのかガソリンを入れてくれることもある。たくさん走ったからって。
そういう関係がお互いに気持ちいいよね。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:01:16.79ID:DGH53dpq
>>431
オフシーズンこそ整備で客が来そうだけど違うのか。

俺の持ってるドライブ専用車は12月〜2月は乗らないから、なるべくその間に整備に
出すけどな。あとは梅雨の時期とか。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:01:30.64ID:cOXRETi2
通勤時間使ってテスト走行して事故った動画が晒されてるけど
別にいつ走ってもユーザーに不利益はないし事故の確率は変わらんと思うんだよな
事故った時の対応が店の質を表すと思うんだが
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:11:30.07ID:Sn/7AEL3
>>440
確かに避けようも無い事故もあるがあれは100%運転者の不注意
客の車であれば自分の車以上に緊張感を持って運転すれば事故の確率は下がる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:34:01.00ID:cOXRETi2
>>442
集中力が切れるような過労運転にならないように労働者の管理をするのが会社なんだが
平気で何時間もサービス残業させるのがディーラーというw
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:41:38.73ID:Sn/7AEL3
>>444
だからディーラーに預けた場合、不注意から追突事故を起こされても仕方が無い、事故を起こしても文句を言うなとでも言いたいのか?
ちょっと何を言ってるのか分からない
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:46:07.98ID:EFlDKKEF
湾岸ミッドナイトとゆう漫画を見たコトがナイ人は必ず騙される
作中のセリフをそのまんま書き込んだだけなのに

騙すほうが悪い? いえ 騙してなんかナイですヨ
楠センセイの書くコトは全部本当ですから
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 20:20:48.16ID:DGH53dpq
>>441
だって整備士じゃないし。
重整備は時間的にもスキル的にも無理。
でもバンパーやトランクを外したり、座席を全部外したりしてると、近所の
オバちゃんにはすごいことしてるように思われるわ。
実は誰でもできる簡単な事なんだけど。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 20:56:15.97ID:txnrvCWb
整備って大体誰でも出来ることだよ
取説読んでミニ四駆が組み立てられる人ならマニュアル見て殆どのことが出来る
というかこういうのは資格は関係なくて経験が全て
自分も昔に二級整備士とったけど受験資格自体はバンパーの脱着やタイヤ交換座席の脱着なんてスキルは求められないし試験にも出ないw
自分みたいなペーパー整備士と比べたらサンメカのほうが遥かにスキルが有るw
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 21:26:18.93ID:U0nzD91z
最近面倒だからずっと洗車機に入れて洗車してたんだけど雨漏りが悪化してきた
そこでウェザーストリップとかドレインを確認してみたら黄色い砂みたいなのが流し切れてなくて詰まってた
思うに洗車機は使う水が高圧スプレーガンより少ないからこういう砂やゴミが流しきれてない
やっぱり時々は高圧スプレーガンで大量の水使ってしっかりとゴミや砂流したほうがいいのかも
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 06:57:02.28ID:0dwn7lcP
>>447
2月〜2月は乗らないのならその間に色々いじれると思うんだけどなぁ
自分も趣味車持ってるけど、その車で構造を覚えて解体屋から買ってきたエンジンをOHして載せ替えが出来た
色々失敗もあったけどその車だけに限れば足回りは元よりブレーキ・エンジン・MTミッション・デフなど大半は出来るようになったよ

仕事用や家族用は>>449じゃないけど面倒だから整備工場任せだけどw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 07:20:10.87ID:xdYoqKRm
やっぱ経験だよナ自身の頭の中で組み立てたリクツじゃあなく
自分の目で見て自分の体でわかっていく
大事なことは教えられない 経験でしかわかっていけない
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 07:24:37.94ID:atHaLfc+
>>454
その癖に再塗装されてる新車に気が付かないで乗ってるとかあるw
新車運搬の積車って車高高い上にむき出しだからよく街路樹引っ掛けてしれっと塗装して売る個体が多いと言う…
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 07:49:42.16ID:ZtzlCwQU
預かり車のドラレコ切り忘れるとか相当な過労運転だったんだろうな
ピットの他の客の車とかプライバシーの塊だから映らないようにするのが普通みたいだが
ディーラーで働いてる友達何人か居るけど都内だと予約が1ヶ月先まで埋まってる過密でアポ無し来られると休憩時間削って対応→車内事故多発→熱中症で救急搬送
長野のディーラーだと定時で帰れて基本残業なしだとか
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 08:22:15.36ID:kz7isRTg
>>467
3月決算セールやるほうが悪いw4月にセール白
あと政府が4月1日に自動車税支払い決めるのが悪い買った月から1年ごとに払うようにしたらいい
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 08:31:21.08ID:BdWaQx+l
>>460
デスビとか何時代だよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 10:49:41.27ID:6wfOLNYr
>>475
ダイレクトイグニッションはコイル一発しんでも不動にはならんというところはあるな。
デズビ搭載車はコイルが一発だから死ぬと自走不可。
まあ壊れる前に換えとけという話だが
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:02:42.55ID:6wfOLNYr
>>477
否定するつもりはないんですよ。
走行中に突然止まる可能性のリスクと、新品状態ほどの性能はでていないだろうということを鑑みて、考慮の上壊れるまで使うか、壊れてからかえるか車の主人が決めることで。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:19:00.41ID:EK9lkneP
デスビ車のコイルってなかなか壊れないですよ。
20年くらいはもつんじゃないかな。
DIのコイルは熱くなるからかもたないんですよ。
10年もたないことも珍しくない。
確かに1個壊れても走るが、1個壊れたらだいたい次々壊れるから、乗り続けるなら全部交換しないといけない。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:25:03.70ID:Wtd6C6o1
>>481
言いたい意図が理解できないんですね

ダイレクトイグニッションは一発壊れても路上でエンコしないってだけ
だから予備整備して定期交換する意味が薄い
一発壊れたら全部交換は基本
どちらにしても近いうちに壊れる

デスビは壊れたら即エンコ
高い物でもないし予備整備して定期交換する意味はある
とんでもない場所でエンコして大事故の原因になる可能性もあるからね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:45:59.01ID:0dwn7lcP
>>479
こちらも予防として交換することを否定しているわけでは無いですよ
修理書に書かれている点検をして抵抗値が基準値内に収まっているから当初の性能は維持されていると判断しているわけで、ただ古いから性能が落ちているとかの判断をしないだけですよ
デスビだってローターとキャップの消耗は定期的に点検してるし、オイルシールの劣化でデスビ内部にオイルが回って来たとしても即エンストするわけでは無いので見つけた時点でリビルトと交換すれば問題ないし
自分で点検できなくて、気になる人は早めに交換すれば良いだけで
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 14:14:26.92ID:MvbXLhEm
>>469
今の整備士養成校の教科書にはハイテンションコードやキャブレター、ロータリーエンジンも削除されてる
もはやプラグコードが死語だw
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 20:14:26.66ID:4LHlX6q7
ディーラーに30人新人整備士が入ったらそのうち5〜10人は外人と言う時代なんで難しい漢字は禁止よ
ちなみに30人が1ヶ月で25人になり6ヶ月で15人になり12ヶ月で5人まで減る

見た中で最短は学校卒業できませんでしたの0日を除いて7日で辞めていった
新入社員導入研修(座学)にて有給休暇は取れませんと説明を受けた次の日に辞表持ってきて脱落
有給取れないのは違法だが、そもそもなんで新人にそんなこと言ったのか謎
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 20:32:12.07ID:4B0o8Fx4
初めての人に省略はイカンわw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 20:40:22.30ID:4LHlX6q7
>>487
社内規定では確か入社即3日の有給が与えられる(取れるとは言ってない)労働組合がめっちゃ強い日産やUDは即20日だか30日取れるらしいよ
なにかあるごとに人事の人が[有給なんて使う人はいないし私使わなくても困らない、私は大丈夫]これを繰り返してた
そして半ば強制的に加入させられる保険、これが入社3ヶ月めからしか効力がない、事故が一番多いのは入社直後の一番不慣れなときだと思うが?
先輩社員との交友イベントでは先輩から[5年働いて昇級はないよ]等と本音を言われ皆やる気ゼロになってたな
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 20:46:59.22ID:eYLQXffS
技術磨いて独立しかないな。
寧ろ高齢整備士から古い車の整備について学んで、旧車整備できるようになったら飯食えると思うな。
そういう車を整備できる人は大体高齢なんで、あと十年もすぎたらそうとう人がいなくなる
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 20:57:20.07ID:EK9lkneP
法律では6か月働いて初めて有給休暇10日間が与えられるが、それ以上の日数与えることは別に禁止されていない。
それは社内規定だ。
しかし法律でそうなっているわけではないので、いつ社内規定が改定されて有給休暇が減らされてもおかしくはない。
もちろん企業に余裕があればもっと増やされてもかまわない。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 21:14:48.39ID:ANgwgasx
年間1/3の休日を与えてもらってプラス年間二十日の有給を完全消費する従業員はリストラの上位の名簿に管理職としては載せてるけどね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 00:03:58.20ID:FZtAeiKd
>>491
それ俺が20年前に考えた事やで
師匠連中が軒並み引退してそろそろ俺の時代が来るんやが現状のままじゃ仕事減る一方やで
高齢メカニックより旧車が減るほうが早かったのは誤算
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 00:25:31.27ID:9SSsaLTH
旧車は整備というより工作な気がする
鉄は叩けば伸びるんだよ〜とか言ってボンデ鋼板叩いて外装から作り直す人とかよくやるよ
板金と溶接が出来たら楽しいだろうなと思う
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 01:02:09.16ID:OHchQN73
>>498
新車を買わせるんでしょうね
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 01:20:25.27ID:6eBeYB9n
>>498
エコカー補助金で10年前に20万円ばらまいた
11年落ちを廃車にして新車買ったらもらえた

当然スルーしてさらに5年後に自動車税が10%割り増し→15%割増しに改悪されてもスルー


2004年 自動車税10%割り増し スルー
2009年 エコカー補助金20万円 スルー
2012年 重量税18年超えで割引きなし(据え置き) スルー
2015年 自動車税15%割り増し スルー

次はどんな嫌がらせが来るかなwww
自動車税20%かな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 07:06:02.13ID:tLC8iMiw
>>496
あとは営業能力だなぁ。
結構まわりに行き着けが廃業して困っている人とかはいるんだよな。
自分の乗っているクルマは専門店があるが、そこは車種別を3つぐらいに絞ってるけどかなりのお客さんがついてる。

あとは手があく時間時間が多いなら、空いた時間でがっつり整備して、中古じゃ作ってうることだな。
客の車を整備するより実質的に単価はとれないが、遊ばせるよりはいい。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 08:45:16.91ID:LOf6de2/
廃車:上記期間に、顧客が販売店(ディーラー)、解体業者等の引取業
者に自動車リサイクル法に基づく「使用済自動車」として引き渡し
た、車齢13年に達した自動車

※顧客が廃車の意思表示し、使用済自動車として引取業者に引渡し、
廃車の引取を証する書面の発行を受けたもの。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 08:50:31.94ID:quJ/lIK7
コロナ不況はその次元で済むだろうか?
一つ部品がないだけでライン止めてる状況なんで下請けの部品メーカーなんてちょっとまってて言うてる間に破産するんじゃないか?w
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 08:58:10.74ID:jpC80+E0
>>502
ロードスターのお店?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 10:04:12.48ID:quJ/lIK7
旧車の部品作ってる下請けが潰れたら維持が困難になっちゃうな
最近せっかく旧車の部品再生産とかメーカーによる純正レストアサービスとか始まっていい感じだったのに
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 10:23:24.48ID:gDy9cg1o
ほんとほんと
花粉症なのにティッシュたくさん買えないし、
仕事は暇になるし良いことねー
マジクソだわコロナ
ムカつく
ウイルスにこんなムカついたのは初めてだ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 10:50:28.00ID:jpC80+E0
湿度にも強いらしいしこのまま終焉しなかったら人類終わりだし、まぁそれならそれで良いと思う
人類は一度滅んだ方が良い
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 11:19:49.72ID:OHchQN73
>>513
アスペルガーの様ですが、生きるの大変ですか?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 11:42:16.92ID:pirqNUJX
どんな病にも耐性を持った個体が居てこれまで地球規模の疫病が流行っても人類が絶えることはなかった
エイズでもエボラでも自然治癒する人は一定数居るからね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 12:00:57.85ID:nS1S8Goy
>>522
それは人類が現在までそうだったということで、過去に絶滅した生物はたくさんいる。
恐竜のように一世を風靡した動物でも絶滅する。
また人工的に作ったウイルスの可能性もある。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 12:50:14.48ID:LOf6de2/
自動車リサイクル法に基づく「使用済自動車」として13年に達した古い車を廃車して、一定の環境性能を有する新車を購入する者に対する補助。
25万円
https://www.mlit.go.jp/common/000111523.pdf



古い車の廃車を伴わなくとも環境性能に優れた新車を購入する者に対する補助。
10万円だけ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 13:08:47.70ID:QQAUFYv9
>これ読む限り買い増しで貰えるんじゃないか

だってそれとは別のだもん。
恥ずかしいわ。っつーか誰でも知ってることだと思ってたけどな。
いくらニュースを見ないからって無知すぎる。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 13:32:46.18ID:jpC80+E0
>>527
地球は異物が悪さをするようになると自浄作用が始まるようになってるらしい
嘘か本当か知らんけど人類みたいなモノは過去に数回滅んでるとか
こんなに地球をめちゃくちゃにしちゃった人類は一度アメーバからやり直すべきだと思う
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 14:07:44.19ID:yGL4r5+a
>>530
君が載せた記事の4,5年前の制度だ 
エコカー買うだけなら10万、13年落ち買い替えなら25万
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 15:46:06.44ID:QQAUFYv9
>>530
旧車のスレに行ったら?
古い車を手に入れてどや顔されても、ここは長く大事に乗るって趣旨のスレだから、
長く乗ってないのならスレ違い。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 16:00:19.63ID:jpC80+E0
ここは旧車を買った人のスレではなく乗っていたら旧車になってしまった人の集うスレです
旧車の3桁ナンバーはカッコいいモノではありません
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 16:28:31.89ID:KWSN5Hr9
爺さんのティーダを譲ってもらったんだよ

>>539
スレ参加資格知らないのかよ

>>542
別にドヤ顔なんかしていませんが
スレ参加資格を満たしているんだから問題ないでしょ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 17:21:21.21ID:W2nwdwUe
「親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし」

確かに参加資格は充分にありますね
実は僕もエコカー補助金の詳細は知りませんが
ググッて二分で内容を理解しました
そんな簡単なこともせずにああでもない、こうでもないと言う人は
このスレに限らずどこに行っても嫌われますよ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 19:11:54.63ID:QQAUFYv9
>>545
そのスレ参加資格は途中で誰かが勝手に付け足しただけだから。
もともとこのスレにそんな参加資格は無い。

ここは旧車のスレではない。長く乗ることを楽しむためのスレ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 23:16:19.04ID:SMZPyAyJ
サイト管理人でもなければそんなもん無効
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 02:16:31.45ID:p4ZBLp7D
増えすぎた年寄りを淘汰するためのウイルスに思えてきたけど小さい子供も罹患するというのはとてもかわいそう。
団塊世代含む上の世代とバブル期入社組と団塊世代ジュニアだけが罹患するよう変異してほしいですね。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 08:45:16.26ID:gFpB6tqj
>>529
少しは地球の歴史を知れよ
生物大量絶滅を何度も繰り返してるのが地球だ
いまのコロナ騒ぎはカスみたいなことに大騒ぎしてる
騒ぎを大袈裟にして得するヤツがいるんだろう
誰が裏にいるんだろうかねえ?
経済的に中国を潰すってのとは違う目的のようだなあ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 09:21:40.66ID:udBaXrzU
>>561
‐人‐
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 09:32:33.97ID:udBaXrzU
車の所有者を障害のある家族にすれば良いんじゃね?
免許と所有は別なはず
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 14:41:29.53ID:fB+4NO4f
中古車用エンジンオイル
https://youtu.be/YsQRD31a2L0
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 14:53:05.07ID:udBaXrzU
オイルはコメリ特売のカストロールDC-TURBO10W-30の4L¥1180一択
これしか使ってない
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 19:18:59.28ID:udBaXrzU
今のオイルはどんなに安物でも一昔前のに比べたらとんでもなく高性能なので街乗り+たまの山遊び程度なら何の問題もない
3000kmくらいで交換してればエンジンの中はピッカピカ
5000kmだと多少焼けが出る
10000kmだとスラッジだらけ
10万キロくらいで捨てる車のつもりなら1万キロ交換でも2万キロ交換でもつぎ足しのみの無交換でも大丈夫
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 20:06:44.11ID:2UM/OmvQ
漁港の軽トラはどうあがいても10年で車体が朽ちるからオイル交換なんてしないで継ぎ足しで十分なんて冗談も言われるw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 20:12:32.16ID:udBaXrzU
魚河岸の軽トラでまず腐るのが荷台
軽トラは荷台さえしっかりしていれば不動でも値が付くのは魚河岸で需要があるから
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 20:36:07.18ID:xXK+0uv/
>>582
それよく聞くけど本当なの?
昔のオイルの方が環境負荷ガン無視の添加剤リッチで良さそうな感じするんだけど
実際SN入れるとガサガサを感じるけどSMやSL入れるとヌルヌルを感じる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:00:05.36ID:udBaXrzU
>>589
書き方が悪かったけど俺の一昔前のオイルとはSDやSEやSFクラスのことで
今のオイルとはSGからSLまでのこと
SMクラスからはオイル本来の潤滑性能を犠牲にして省燃費性能を得ている
SMやSNを入れてエンジンがガサガサしたのを実感している人もいると思う
オイルとして最もバランスに優れているのがSLクラスであろうと思う
あと鉱物油の方が劣化は速いけどエンジンを綺麗に保つ性能は合成油よりもはるかに高い
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:00:34.35ID:Vv8pCsyr
>>589
おっしゃる通り。
触媒保護、排ガス浄化するためエンジン保護の筆頭格、リン、硫黄を激減させた。モリブデンをかわりに入れてるけど能力会社足りない
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:01:38.84ID:Vv8pCsyr
なんだ会社って?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:13:18.55ID:2UM/OmvQ
ぶっちゃけ純正の安いオイルだと3000キロ交換でも部品が焼けたように汚れが堆積していくよ
モービル1みたいに地金の色が見えてる状態にはならない
別に壊れるわけじゃないから自己満の世界だけどw
そんで悪い車屋がよくやる異音が出てるエンジンの音を消すためにデフオイルを混ぜる荒業、触媒が痛むと言うが排ガス検査で引っかかったという話は自分は聞いたことがない
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:36:52.56ID:pDeXZHx3
鉱物油は過小評価されてるんだよな
確かに劣化は早いがエンジンにへばり付く力はかなり強い
だからオイルはフル鉱物油かフルエステルベースの両極端が好き
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 21:47:31.43ID:udBaXrzU
ぶっちゃけるとオイルはホームセンターで売ってるポリ容器に入ったアメリカ製が一番
バルボリンとか売ってるでしょ
モービル1もポリ容器がホンモノ
あと間違っても下朝鮮のオイルはダメよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 22:00:03.98ID:71NyLCbH
オイルのグレードでSKがパスされたのは韓国企業のSKが原因だよ
オイルに関係ない業種ならまだしもモロにオイル扱ってるし
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 23:37:58.62ID:Q2LUK32v
へー
俺のボロいVG20DETにはSLのがいいのか
SMのが上だからとSM10w-50とか入れてたけど
安売りSL-CDでも大量買いしとこうかな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 02:34:26.56ID:EJS8oBs+
プラ容器は吸水しないから火災の際に消火が困難で消防関係者からは目の敵にされてるからねw
金属容器も吸水はしないけど燃えないから
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 09:11:39.99ID:PGWX2K/m
安いオイルとは

鉱物油 大体90度で劣化が始まる
化学合成油 大体110度で劣化が始まる
中途半端油 大体100度で劣化が始まる
走行中のオイル温度は大体90度
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 09:45:41.97ID:snzW9w+h
自動車税が数倍になってもいいから、自由な手足のほうがずっといいよ・・・
最高30分AT車を運転するのがやっとの状態だからねぇ(苦笑)

自分上肢2級、下肢2級のカタワw
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 10:59:52.77ID:M736dzvm
自分は30万キロ40万キロと乗り続けたいので100%化学合成オイルを2500kmごとに交換している。
(ターボ車)
別にもう少しサボっても問題ないんだが、15万キロぐらいでオイル下がりやら上がりやら発生してくるからな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 11:00:03.96ID:snzW9w+h
ダッシュボードに「駐車禁止除外指定車標章」がおいてあるw

警察署で無料で発行されるんだが、ホームセンターなどで偽物ステッカーが
売られているのが腹立たしい。

健常者が障害者用駐車スペースに車を駐車するとむかつくよ。
車椅子マークのステッカーが貼ってあっても、中の人は普通にスタスタ歩いているじゃないかw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 11:05:50.85ID:JfSrARVi
>>616
マジレスすると場所も指定された場所の許可だから日本全国どこでもじゃないんだぞ
あと車椅子マークで歩けても内臓壊してたり頭のおかしい病の人もおる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 11:14:32.02ID:PNlSvGYb
>車椅子マークのステッカーが貼ってあっても、中の人は普通にスタスタ歩いているじゃないかw

またこういうのが出てきたよ
お前はこれでも読め
https://diamond.jp/articles/-/176983
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:09:45.01ID:snzW9w+h
ホームセンターで車椅子マークのステッカーを買って、車に貼って
わざわざ身障者用駐車スペースに停めている健常者を間接的に知ってるから腹がたつんですよ。

身障者なら「駐車禁止除外指定車標章」をダッシュボードに置いて欲しい
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:25:46.14ID:vzHYqkzH
>>622
脳に重度の障害があるので許してあげてください
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:28:25.42ID:UnG6rrlO
高齢な親を乗せてよく出掛けるが、その時は車椅子マークの所に駐める。
なんだあいつって思われてるのか
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:35:35.38ID:r2L+fRe1
>>625
車の見た目じゃわからんだろw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:43:13.23ID:7vMCsrJe
>>625
先ずは障害者スペースへ車を止める場合は「駐車禁止除外指定車標章」を外部から見えるところへ置かなければならないと言う法律を作ることだな
今の日本ではマナーの問題
マナー違反だからと正義マンを気取ってSNSにアップするのならそれもよかろう
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:46:50.04ID:GMN/4Iwp
>>626
駐車禁止除外指定車の紙が外からよく見える場所に置いてあるんじゃないの?
本物の身障者なら
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:50:12.02ID:wpWgieVr
お前の家で飼ってるガイジのことなんてどうでもいい
今すぐ死ね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 12:50:44.54ID:vzHYqkzH
身障者マーク付けた車からホンモノが降りてくる確率は今どき黒塗りベンツから893が降りてくる確率より遥かに低い
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 13:38:26.65ID:UnG6rrlO
>>629
商用施設等の車椅子マークのルールはそこの管理者が決めてて、ほとんどは高齢者や妊婦の利用を想定してる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 13:42:21.40ID:UnG6rrlO
車椅子マークスペース利用するのと、駐車禁止等除外標章掲示するのを混同されてる
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 19:05:05.97ID:YpR2K2F1
病気だと思われるのが嫌だからなのか呼吸しにくいからなのかわからないけど高齢のじじいってまずマスクしない。 
マスクせず咳しまくる。わざとらしいものすごい大きい声でくしゃみする。 
痰を吐き捨てる時に邪魔だからマスクしないの?
いろいろうつされるからおじいちゃん見たら逃げろ!
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 22:44:16.07ID:TxNqaCMw
フェラーリに入店拒否されたことある
んで、帰る時に後ろから写真まで撮られた
多分何か復讐みたいなことされた時の証拠として撮ったんだろうけど
そこまで心配するなら入店拒否なんかすんなって話
それ以来ポルシェ派になったしF1でもメルセデスAMGの応援に乗り換えた
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 23:14:20.33ID:WS7pnw3Z
コーンズなんか店舗に「商談に行く」ことなんかないからな
商談も契約も自宅でするし納車も自宅に持ってこさせるし
ましてや一見の客が何しに来たのかと
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 23:20:48.85ID:AZn9wDDb
テスラも実店舗はほとんど廃止したね
アフターはオートバックス併設などのテスラサービスセンターに持ち込めってさ
何が悲しくてオートバックスなんだよとw
06606502020/03/08(日) 00:33:38.50ID:+rOInvHu
>>657
フェラーリより速いバイクに乗って行ったから嫉妬されたんよ。。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 06:49:36.58ID:vXzpRhV6
入店拒否とか本人に問題があるんだろうなw
明らかに反社会的勢力に見えるとか周りを不快にさせるほど貧乏臭い格好とか
それ相応のカードか現金が有れば何でも売ってくれますよw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 07:42:54.51ID:sR4tdXi4
>>668
当たり前だろ
極端に言えば包丁持って入ってきた強盗に「今時強盗とかプギャーwww帰れよww」とか挑発するの?
大人しく言うことに従うだろ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 08:37:28.77ID:ZVBiKUbW
スレが伸びてるかと思えばこの有様
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 14:07:49.74ID:IRzBz8qN
本当にここは10年と10万キロあるいは
20年と20万キロのどちらかを超えた
現有オーナーが書き込んでいるのか?
そもそも、国産車は10年くらいまでは
補修部品が手に入るけど20年を超えると
品番エラーとか生産中止とかで入手できずに
修理不能になって部品さえ交換すれば乗れる車でも
強制終了させられる運命なんだけどなぁ。
日本の車社会は古い車を所有させない、修理させない、
走らせない、の3拍子がそろっている。新車を買わせるために
減税して減った税金の穴埋めを古い車のオーナーに負担させる
という不公平を平気でやっている。自動車の重量に課税させる
重量税だけど日本では車が古くなると車の重量も重くなるらしい。
車が古くなると具体的にどこが重くなるのか説明してほしいものだ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 14:11:40.93ID:oLqfmAv7
今はヤフオクなんかがあるから割と平気
うちの車は日本では買えない新品部品が
ロシアから買えたりするし
ネットが無かったら手放してたかもね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 14:23:32.93ID:akjTYLxZ
>>680
これな
俺も同じだわ
ここまでインターネットを介して部品が入手できる世の中じゃなかったら維持は出来ないと思う
海外には日本から純正部品を大量買付して売っている業者があって正規ルートでは既に手に入らないのに純正部品の50%増くらいでまだ買える
そして日本ではクラッチディスク、カバー、ウォーターポンプくらいしかないアイシンが海外では多種多様な純正相当部品を販売しているのを見てがっかりした
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 14:38:19.17ID:ZVBiKUbW
俺のクルマは初代ロードスター25万キロと初代ムーヴ30万キロだけどロードスターはメーカーの努力でほとんどの部品が手に入るし
ムーヴはどこの整備工場の裏庭にも1台くらいは転がってる
ダイハツも部品は良くでるので心配はしてない
すぐに補修部品を捨てるホンダのクルマとか乗ってる人は長く乗るのはかなり難しいだろうね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 14:53:07.00ID:VOAG06sy
>>684
ダイハツの酷いところは廃番の部品も発注できるところ。
部品を10個くらい注文しに行ったらほとんどが廃番で出ませんだと。
これは仕方ないが数個は発注できたからそれで家に帰ってきたら、
電話が掛かってきて全てありません、廃番ですだと。
ふざけるなって思ったね。

この話をトヨタのディーラーでしたらトヨタじゃありえないって。
発注後に廃番が分かる事は無く、最初から発注できないって言ってた。
当然だよね。

それ以来ダイハツに注文しても、後から電話があるんじゃないかって落ち着かない。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 15:52:25.78ID:YFD+KkBG
アメ車でディーラーにもう出ないですねって言われたパーツが外通で普通に出るからありがたい
日本に送ってくれはしないだろうが普通にボディとかアクスルが通販されてるからそりゃ何十万マイルものれるわなw
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 16:01:26.17ID:PEKKHBtJ
>>693
ボディってホワイトボディ?
あれを新品で買った場合どうやって運搬されてくるんだろ
大きさはまさに車1台分だし、そこそこ重量あるが車輪はついてないし、
かといってぞんざいに扱えばキズモノになる
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 17:47:38.32ID:19phSSvQ
>>703
そんなことしてまでも乗り続けようとする人が同じ強度剛性を求めるわけないやんw

実際はレース車両を作るようにスポット増しなどすればオリジナルよりも強度や剛性を出すことは可能
車の後ろ半分の大半を取り替えたり板金したりすると元よりも強度が上がることはいくらでもある
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 17:59:47.37ID:CXWcnIwV
雑誌で取り上げられて小さなブームになると在庫部品が一気に減る
”この車ならこの部品さえ交換しておけば安心”などと誌面に書いてニワカオーナーを増やそうとして煽るし
車両を抱える店はパーツを交換して小ぎれいにして在庫車両を売り切ろうとする

その車両が中古や部品取り用として残れば良いがスクラップにされたりすると
使用年数僅か数年の若い部品が無駄に浪費されて消滅する
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 18:18:36.26ID:6HTrQuhx
>>679
今日2〜3時間走って見た古い車
フェアレディZ(Z32)
フェアレディZコンバーチブル(Z32)
スカイライン(R30鉄仮面)
MR2(AW)
今日みたいな天気のいい日曜日は古い車がいっぱい走ってるぞ
しかも東北のど田舎だ、外に出てこい
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 18:58:04.21ID:9vODkklS
ハイブリッド?
自動ブレーキ搭載?

新型コロナに期待
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 19:16:48.97ID:VOAG06sy
このスレにいるのに車の車体が部位ごとに全部補修部品として出ることを
知らない人って多いの?
剛性どうのは溶接の仕方に寄るから何とも言えないけど、モノコックだって
最初からくっついてるわけじゃないよ。新車の生産ラインで溶接してるわけで、
それと同じ事だよ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 20:53:31.90ID:yt+AEidW
>>689
23年落ちのソアラだけど、インタークーラーとインマニの間のホースを交換しようと思ったら既に製造中止だったから、
やけになって車種別のアルミパイピングが付属する社外品の前置きインタークーラーを付けた
後悔はしていない
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 23:10:52.08ID:IRzBz8qN
>>700
レスしてくれてありがとうね!
実は俺の愛車はトヨタのカローラセレス平成7年式で今年車検受けますたよ。
走行距離は20万キロ逝ってませんがもう、町中では珍車扱いですわ。そもそもが
カリーナEDをカローラのサイズで実現したような車だから
車内は激狭でバブルの崩壊とミニバンブームの到来に加えて
実用性無視の4ドアHTの不人気も加わり販売台数も少なくて
モデルチェンジされることもなく一発屋で終了した哀れな車ですわ
そんな哀れな車ですが昨年末に前後左右のアブソーバー4本と
エンジンマウント4個、前後のスタビライザーブッシュなど
入手可能な部品を交換したら乗り心地と安定感が激変して
カローラがコロナ(ウイルスではない)に変身したみたいに
なったんですわ。部品さえ入手できれば車の寿命はいくらでも
伸ばせるんだけどハイマウントストップランプが生産終了で
入手不可だと、LEDが1つでも切れたら整備不良で車検はアウト
どーしてくれんだよトヨタって言いたいわけですよ。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 00:23:25.99ID:bQLcoW/3
>>724
ハイマウントストップランプなんて外せばいいんだよ。
俺はリアスポを社外品に変えた関係で無くなったし。
年式的に無くても大丈夫。
セレスは確かAE101だけど、後期で111と同じ6MTになったんじゃなかったか?

俺は昔エクシヴに乗ってたが、車の窓枠はいらんな。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 00:39:23.34ID:ga3+x8mU
>>724
ボディー色で塗り潰せ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 07:07:03.07ID:St6gdc37
>>724
>LEDが1つでも切れたら整備不良で車検はアウト

こう言って、わざと煽るんだろうね
LEDが4個しかない中の1個切れと
数十個ある中の1個切れとでは
意味が違うはずだから
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 07:17:08.84ID:HCD4wsoR
>>735
惜しまず投入するつもりだが、お金がないので粘って金を貯めたい。
そのうちエンジンOHせにゃならんし、150-200万ぐらいためておかねば
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 07:26:04.14ID:3jaXtSeM
>>736
いや.、球切れは球切れ
一つでも切れていればアウト

LEDが4個しかない中の1個切れはアウトだけど8個ある中の一つならOKとか、数によって良いとかダメとかそんな制度はない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 07:48:17.88ID:3sSIJler
10万で買ったミラのテールLEDが一個切れてて車検アウト
ユニット交換になり部品代4万掛かったのは有名な笑い話
電球なら¥50
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 08:18:24.11ID:3sSIJler
LEDそのものが切れることはまずない
ほとんどがハンダクラックなんだけどね
今の整備士でハンダ付けのできる人がいるか怪しい
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 08:43:46.05ID:yFK4YF+N
昔乗っていた日産スタンザの、ATのランプ(フロントパネルに表示されるランプ)の
Dのところが球切れした。
勿体ないので自分で交換しようとフロントパネルをはずして、そこで嫌になったんだが
もう動かせないのでなんとか自分で交換した。
あんなに面倒だったら、次からはお金払ってやってもらおうと、今の車は全部業者まかせにしてるなぁ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 08:52:56.98ID:yFK4YF+N
>>746
毎年数十万単位で修理代がかかることもあるよねぇ。
エアコンをレトロフィットして全交換したのが40万円以上かかったような・・・

みすぼらしくなってきたので、お金ためて外装レストアしたい
フロントガラスなどの部品外すと高いからマスキングテープで、ボンネットと屋根とトランクとリアスポイラーだけ再塗装
して、ガラスコーティングしたら綺麗になるだろうなぁ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 10:38:01.79ID:A1JHlPSd
>>734
とてつもない費用が掛かっても維持するだけの価値がある、
トヨタ2000GTとかフェアレディーZとか117クーペとかの
人気の名車・珍品車とか、不人気車でも愛着があって手放せない
という車なら投資しても悔いは無いだろうけどそれ以外だったら
他の部品の入手にも苦労するだろうから車両入れ替えの検討を
しないという選択肢は無いだろう。公園などに鎮座してる
旧国鉄の蒸気機関車と同じで車を乗り物とは考えずに置物だと思えば
どんなポンコツカーだって持ち主が死ぬまで維持できるけわけですけど。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 11:01:31.04ID:A1JHlPSd
>>732
セレスを新車で買って10年くらい経ったころに
LEDの明るさにバラつきが出始めてしばらくして
その一部が不点灯になりDラーに修理にだしたら
ランプ一式を交換、工賃も含めて約4万円強の痛い出費、
セレス購入時に4万円でスポイラーを付けたのに
10年経過後にはランプだけで4万円とか
どんだけ部品で儲けだしてるんだと思った。
ちなみに外したランプを貰って帰り分解してやろうと思ったけれど
レンズと裏蓋が防水のために接着剤で強固に接着されていて
強引に分解するとランプを破壊しそうで断念しますた。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 11:09:23.34ID:vzX70SOi
>>738
18W電球2つのハイマウントをLED24個1列で作り替えたけど
23個とか25個とかの奇数個だったら1個切れてることになるんだろうか

レンズでぼかして1つくらい切れてもわからないくらいのでも調べるのかな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 11:24:19.68ID:vzX70SOi
200万の車なら消費税だけで20万
販売店の営業粗利益が15%だとして30万
メーカー製造粗利益が20万として

70万が車の価値とは無関係に出ていくことになる

60万でオールペンして新車買うのを1回飛ばせるならやって損はない
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 11:25:14.68ID:wu+jwwvt
>>594
これを嘘だとか批判できる奴はいいオイル使って良い乗り方してるって事だから自信持って続けてた方がいい
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 12:05:40.83ID:3jaXtSeM
>>753
作り替えてそれで車検を通ったのなら一個でも切れてたらアウト
>>748氏がいうように付いている電球は全て点かなきゃ指摘されるし車検は通らない

24個1列で作ったのに25個とは?
なんで一個増えるの?w

ハイマウントをLEDの数なんか数えたことないけど、奇数の社外品やメーカー純正は無いの?
ハイマウントLEDの数って全て偶数なの?
何で奇数が出てくるのか分からない

>レンズでぼかして1つくらい切れてもわからないくらいのでも調べるのかな
あなたが切れているのが分からないだろうと判断しても検査官は見つけるかもしれない
検査官が目視で切れていると判断できないような状況ならそのまま車検は通るでしょ
それは検査官の見落としであって厳密に言えば通らない
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 12:36:00.19ID:S8l755Cm
>>744
自分もカローラに一回目の追突(された)事故で250万 二回目の自爆修理で100万つっこんでるw
一回目の時には相手側から慰謝料込みで230万くらい貰ったから出したのは20万くらいだけどw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 13:13:26.51ID:vzX70SOi
>>759
元が電球2個だから
12個+12個ならつじつまあうけど
23とか25で作ったらどう解釈するかだよ

12+12で両端だけ対称に切れて11+11になった場合はどう判断されるかだよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 13:27:48.44ID:vzX70SOi
LEDの数が多い場合は大抵3の倍数か4の倍数になってるはずだけど
11個とか7個とか13個とか
3直列の部分と4直列の部分で明るさが異なる
電圧が一定なら抵抗で調整して同じにできるがエンジン掛けてるときで合わせればエンジンOFFで狂うし
エンジン停めてるときで合わせればエンジンオンで狂うし
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 15:18:26.76ID:qSwwiHKX
本日20年達成
昔下手に自分でいじって失敗した事があって整備、車検は全てディーラーに任せてたけど
割と高額出費もなくて良かった
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 17:57:02.80ID:A1JHlPSd
>>763
このスレは10年前とか20年前とかの時代遅れの車について
大いに熱く語り合うところだからセーフでしょ。
古くて時代遅れの車に最新の装備を付けてパワーアップさせるのは
年寄りを最新のトレーニングマシンで鍛える様なもので
最悪の場合死ぬでしょ、それと同じで車だったらぶっ壊れるでしょ。
時代遅れの車には時代遅れの装備と技術が似合ってるでしょ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 18:07:26.11ID:Stv5MogF
インジェクターだけは最新のを付けると燃費・排気もよくなる。CPUは最適化しないといけないけど
余裕があればMDIも付けるとなおよい
自分のはいまだにデスビの車だけど体感できるくらい乗りやすくなったよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 18:19:52.83ID:YXxOWkVJ
年寄りに最新マシーンで鍛えるのは有効だろw
筋トレマシーンは動く軌道が決まってるから痛めにくいがダンベルみたいな旧来のフリーウエイトもたせたらトルクレンチのような音出しながらコキコキ骨折れるぞ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 18:56:01.59ID:1us/e0Nv
このスレじじい牢名主たくさん居るんだよ。赤ペン添削先生気取りの。
令和の時代に入ったヒストリックカーイベントとかで「平成2年式の車で参加したい?だめだめここは昭和の車の来るところだよ」などと言いそうな感じのじじい連中が今日もおはようからお休みまでスレ張り付いてていちいち難癖付けてくる。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 19:30:12.68ID:NeS6aEJK
遅レスもいいとこだが
デラで支払いカードか現金かで話題になってたが
ずっと車検を30年カードで払ってた
あれ、保険や税金も込みで大丈夫なんか?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 19:34:23.26ID:9Cd4v+Qz
俺行ってるとこは諸経費前払いで整備費は後日カード切ってる
そのディーラーは諸経費分立て替えてくれてんでしょ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 20:21:43.32ID:NeS6aEJK
20年ほど前か
東北道を北上してたとき
俺が先頭切って大型が続いてたんだが
矢板あたりで大型がみんな降りたら真っ暗闇
いけね、ライトつけ忘れてた
と思ったら点いてたw
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 20:29:03.94ID:5eM97Q+V
>>769
時代遅れってアンタ(^^;
「枯れた技術」って呼んで欲しいねぇ
こちらH2年式 スズキの軽箱ターボで27万kmオーバー
シンプル&コンパクトな構造なんでトラブル対処も楽
問題はレイアウトでもう狭い狭いw
でもリアエンジンに比べたら整備は天国の部類かな
今年も車検月が迫ってきた、タイヤ四本1万円で替えておくかな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 20:35:00.47ID:A1JHlPSd
>>778
残念だけどはずれ!平成7年の車持ってるよ。
独断と偏見と決めつけとレッテル貼りは止めようやぁー。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 20:49:16.26ID:A1JHlPSd
>>782
そもそもハロゲン電球の配光で設計されてる旧車のライトに
まったく異なる配光のLEDバルブを入れたら配光が変わってしまって
明るいけど走りにくいし対向車から見れば
まぶしいだけの迷惑な車になるわけですねぇ。
旧車にはLEDよりも温かみのあるハロゲン電球が
似合ってると思うのは俺だけでしょうか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 20:58:00.77ID:nLc4qcOB
会社でクラウンコンフォートのヘッドライトをLEDにしたら
見易くなったそうな
電球や蛍光灯からのLED化は時代の流れ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 21:18:32.28ID:nLc4qcOB
HIDは本人はいいだろうが周りが迷惑
LEDがちょうどいいんじゃね?
ハロゲン暗い
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 22:09:31.42ID:A1JHlPSd
>>791
面白くない
もっとひねりましょうねー
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 22:19:19.32ID:iIPtm337
343です。
昨日オーバードライブOFFで30分程走行しました。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 22:24:20.06ID:A1JHlPSd
20年以上前の車ならロービーム、ハイビーム、フォグランプの
すべてをイエローランプで統一できるし車検も通る
イエローライトを点灯させるとスーパーGT-300の
レーシングカーみたいになってかっこイイ。
やっぱクラッシックカーはイイねえー
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 22:56:56.04ID:gShOwOmu
>>794
スフィアライトはどーだろ?
H4 4500Kを使っているが、まあまあだよ。
3200Kも出てるよ。
但し明るさはハイワッテージハロゲンには及ばんね。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/09(月) 23:21:54.43ID:nLc4qcOB
装備やボディカラーによっては
イエローヘッドライトになる91・92レビトレ
意味がわからないけどな

https://m.youtube.com/watch?v=bG81DDASKY0&;feature=youtu.be
2:50頃
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 10:03:33.24ID:yIQaEAgS
俺は夜走らないから今日みたいな薄暗い日中の視認性を良くするためにイエローハゲロン入れてるよ
勿論イエローOKの年式だよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 13:10:10.76ID:yIQaEAgS
ロードスター乗ってるけど信号待ちで後続がライト消してくれると軽く惚れるわ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 13:12:14.84ID:2s8ngYmE
グレア出てるのに光軸もクソも無い
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 13:50:48.57ID:7cs3pbyj
>>814
白内障になると光が眩しい
歳をとると誰でも白内障になりますから、病院には早めに行った方が良いよね
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 18:45:03.69ID:acbXzHN8
年寄りはまぶしいのを嫌う。昼間のヘッドライト、夜間のヘッドライト、フォグ。
むかついてパックシングしてくる。おめえのおでこもまぶしいだろ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 19:35:49.71ID:3Iz7vTBk
>>829
俺は後ろが小さく見えるバックミラーに変えたよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 20:10:07.40ID:3Iz7vTBk
>>831
めっちゃプレッシャーある
後ろのやつにはわからんだろうが
だから前があいたらカッ飛ぶけどね
あっというまに後ろのどんガメが小さくなる
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 20:36:28.52ID:3Iz7vTBk
それはそれでよかったです。
あなたのためになたのなら
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 20:45:29.73ID:L1CJdu/4
>>831
そういうのも自己責任で低い車乗ってるんだからそっちが謝る必要は無いんだで
眩しいからやめてって話でなく、ただの飲み話みたいなもんだから
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 21:55:52.75ID:lJVC0kMP
ヘッドライトの取り付け高さは1.2m以下と決まっているので、運転席の目線がそれより高ければ問題ないはず。
ロードスターは、たぶんそれより低いのかな。

リフトアップは車検通る範囲でやってくれよ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/10(火) 23:36:12.50ID:qYMLyqJ8
>>804
車幅灯までイエローにしたら整備不良扱いになりそう
やるならヘッドライトとフォグライトだけにしたほうがいいだろう
いまやヘッドライトにイエローバルブが使えるのは
20年超えの旧車だけ、現行車では絶対真似のできないカスタムだろう
オイラはPIAAのSOLAR YELLOW 2500を使ってるよ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 05:46:49.26ID:o1oq9Mua
減光システムって言う後付けOPで、あれは本当に良かったね
停止すると光量が20%位に下がって、ブレーキ解除すると瞬時に全開
又右折待ちの時は作動しない安全設計
但し全く普及しなかったのか、他車で見た事ない
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 08:22:18.51ID:RAS1X9qG
>>815
私の車はノーマルでも車高が低いので、対向車が上り坂でこっちに向かってくるときとか
ハイビームになっていなくても眩しいです。
最近の車は車高が高いなぁ
囲まれると、信号機が見えない(苦笑)
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 08:23:53.49ID:RAS1X9qG
>>821
どうせ白内障の手術をするなら、同じ月に両方の目をやっておくと
もしかしたら、「高額療養費制度」で手術代の一部が返ってくるかもしれないですよ。
月をまたいでしまうとダメだけど。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 08:43:54.51ID:Ojia3VTz
ヘッドライトをイエローにしている人って今だと珍しいからそうしているだけで、新車当時からイエローのままじゃ無いでしょ?
昔イエローにしたことあるけど数ヶ月くらいで暗いのが嫌になって結局白に戻したな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 08:49:44.52ID:UZDgtooD
>>851
バブル期の日産で「寒冷地仕様」を注文したらイエローランプが標準装備だった。
ホワイトのハロゲンにキャップ式の耐熱の黄色い耐熱ガラスが被さっていた。
あんまり暗いのでランプを外して被さってる黄色いガラスを外したけど。

そんなバルブ見たのそれっきりだったなぁ。
ショップでは売ってるの見たことない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 08:52:33.79ID:gpz9f7Fc
>>852
バブル期のトヨタマーク2のフォグランプも黄色い耐熱ガラスをバルブに被せてたね
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 09:01:23.65ID:Ojia3VTz
>>852
昔のイエローバルブと言えばそれしか無かったよ
オートバックスだったか買って付けて暗かったからノーマルに戻した

今のバルブならそれよりも明るいかもしれないが、白よりも暗く感じるだろうからイエローのまま乗り続けられる人は少ないと思う
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 10:26:16.32ID:RAS1X9qG
>>856
レーシックは角膜を削るのでお勧めしない。見え方の質が落ちますよ。
白内障で眼内レンズに好きな度数のレンズを入れれば、家の中では裸眼で過ごせるよ。
運転時にメガネをかければいい。

たしかまだ多焦点眼内レンズは保険適応になっていないと思ったんだが・・・
先進医療特約から多焦点レンズが4月から外れるらしい
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 11:36:00.71ID:4ywua6vh
その昔、120W/110Wのハイワットバルブにリレーをつけて
ハイビーム時にローとハイを同時点灯するように配線したら
すごく明るくなったけど、対向車からやらとパッシングされた。
レンズがガラス製だったからできたけど、樹脂レンズだと多分
変形して最後は溶けたであろう。高効率バルブは明るさ感を
アップさせてるだけで明らかにハイワットバルブのほうが
明るかった記憶がある。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 12:40:15.31ID:oXPWqmOy
シールドビームはリフレクターもレンズも消耗品として簡単に交換できるけど無駄が多すぎ
結局ガラスレンズのハロゲン灯体がコストと耐久性のバランスが良かった
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 12:42:50.00ID:Ojia3VTz
>>861
CIBIEのリレーキットを取り付けると同時点灯になってしまうから同時点灯防止ユニットを噛ましてた
同時点灯防止ユニットをわざと外して同時点灯にしていた時もあるけど、バルブが短期間で切れたな
でもものすごく明るかった
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 14:56:57.91ID:3smAZHtF
今のイエローはバルブに着色してるから昔みたいに暗くはないよ
昔のは被せもので暗いわ熱がこもって切れやすいわでろくなシロモノじゃなかった
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 16:48:36.07ID:3j+eNJ1T
ヘッドライトが丸型4灯や丸型2灯が多かった昭和の時代はシールドビームが標準で
上級グレードのみハロゲンライトが標準かオプションで設定されてたな
シールドビームは今のレベルで見ると相当暗いんだろうか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 16:51:28.15ID:IM+QuHW4
速度もそんなに出さないし
今みたいに夜間視力や動体視力が覚束ない老人ドライバーが過半数になるようなことはなかった
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 17:32:25.64ID:kia8CHmr
人口も車も増えているんだし、1人あたりとか一台あたりの事故数の統計って無いのかな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 18:58:14.41ID:kia8CHmr
馬鹿は増えたけど
鉄道の高架が増えたし高速道路も増えたから
渋滞は減った印象
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 19:30:37.33ID:d3XuIs6y
ポリカーボネートは丈夫だし透明度も高いし軽いし形状の自由度も高い
10年後20年後の可逆的な多少の劣化込みでも採用するメリット多すぎでしょ
バカばっか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 21:24:24.07ID:/1NROLSE
30年前のリフレクタだから
何をしても暗くて困る
LEDはヒートシンクが納まるスペースが無いから
使えない
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/11(水) 23:14:27.20ID:6QOXlasg
昔はレンズで名残だろうな
網棚とか
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 00:01:27.13ID:EuEUJQ4r
ラストアレスターとかの電気系の錆止め装置って使って人いる?
理屈はなんとなく理解できたんだけど実際効果ある?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 01:41:05.68ID:FRMFpV2D
盆栽弄りより車弄りの方が面白い
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 02:44:37.28ID:bLHXYdjW
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 03:49:27.51ID:QtBfrE3m
>>616
あれを見ると、脳に障害があるんだなと思ってるわ。
0915キョエ2020/03/12(木) 08:18:31.19ID:aXc8aXt3
前乗っていた2代目プリウスは
10年間で235000走ったけど
最終的には3万円で売りました
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 08:41:36.80ID:1csVPkHy
>>915
駆動バッテリー交換しました?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 09:04:38.65ID:Vhqthab/
>>913
片側松葉杖ついているから、そうは見えないだろう。
車の中にもう片方の松葉杖入っているから、見る人が見ればわかる。

逆に脳に障害があって、その札もらえるの??
身障者だけだったと思ったんだが、勘違いかな?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 09:06:50.53ID:Vhqthab/
ディーラーに行ったら、メニュー表に「ヘッドライトクリーニング&コート」ってあったので
何かと聞いたら、私の車はガラスだから不要だって言われたよ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 10:41:02.98ID:WGhSvy6o
あれは樹脂レンズ黄変の照度不足で車検に通らない車向けのメニューや
サービスで磨いてる所もあるが、車検を通す為に磨くだけで仕上がりは良くない
0921キョエ2020/03/12(木) 12:10:07.83ID:aXc8aXt3
>>916
しました
0922キョエ2020/03/12(木) 12:10:54.10ID:aXc8aXt3
>>916
駆動バッテリーってなんでしたっけ?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 12:19:53.74ID:yG4QNHrc
ディーラーで車検の予備点検の時に、ライトの曇りが酷いのでこのままでは光量不足で車検に通らないと言われた
今までヘッドライトクリーニングしたことはあるのか?と聞かれたので
自分でやってるけど、たぶんもうこれ以上は透明にならないと伝えたら
あとはヘッドライト交換になるけど部品代だけで両目で9万になると言われたので
お金がないのでリビルト品か何かでお願いしますと頼んでおいたら数日後に連絡が来て
今、ちょうど良さそうなのが出てないけど、自分で見つけてきてくれたらうちで取り付けるよと言ってくれたので
ネットで探したら若干クラックが入っているので安いけど、十分にクリアなライトがあったので無事に車検を通すことが出来ました
何よりライトがめちゃ明るくなった(元に戻っただけだけど)ことによって
夜間に乗る際、老化による目の衰えを少しでもカバーしてくれるのが良かったです まる
0924キョエ2020/03/12(木) 12:27:44.95ID:nHOc1F8X
>>923
スプレーとかあったはず
0925キョエ2020/03/12(木) 12:32:58.11ID:nHOc1F8X
>>923
よかったじゃん(///ω///)♪
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 13:00:27.76ID:1csVPkHy
>>922
ハイブリッドのバッテリー
0928キョエ2020/03/12(木) 13:15:49.05ID:nHOc1F8X
>>927
そうでした!ありがとうございます!
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 13:21:55.72ID:8jkTG21D
ライトが黄ばんでウン万円
LEDの粒が切れてウン万円
省燃費オイルでエンジンガタガタ
いつまで持つのか替えたらおいくら万円か怖くて考えるのも嫌なHV・EVバッテリー
13年で税金上乗せ

こんなんで一台のクルマを長く乗れる訳はないわなぁ
逆に考えるとこれらに当てはまらないクルマを選んでキチンとメンテナンスすればクルマなんて人間よりも長生きするんだよなぁ
0930キョエ2020/03/12(木) 13:22:16.25ID:nHOc1F8X
今乗ってるDAIHATSUミラは8万で買ったはずが75000円にまけてもらいました
0934キョエ2020/03/12(木) 15:07:06.92ID:aXc8aXt3
>>931
( ;∀;)
0936キョエ2020/03/12(木) 15:23:51.12ID:aXc8aXt3
>>935
たったの一円w
0937キョエ2020/03/12(木) 15:24:31.80ID:aXc8aXt3
すごい人生を歩んでるんだなぁ・・・
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 17:25:29.46ID:mDh7KPrF
アレなんなの?
いつも畑にカエルみたいな緑色の車があるんだが(笑)
0939キョエ2020/03/12(木) 18:17:24.34ID:aXc8aXt3
>>938
どんな形?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 19:23:14.01ID:CT4kA32D
>>932
自分がまさにそれ。
メインは免許取って初めて買ったいすゞ車。
腐れ縁でずっと乗り続けている。

もう一台はプリウスex。
10年27万キロだけど、壊れないなぁ。
電気関係の仕事なので、せめて自分の手でメインバッテリー交換してみたいのでもう暫く乗る予定。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 19:27:09.78ID:bzFpoVub
足車買っても結局乗らなかったな
余程の近距離じゃないと
もう最近じゃ開き直って部品が出る間に
一秒でも長く運転しようと思ってる
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 20:17:55.73ID:7yqPtZaV
乗用車を複数所有するのは夢だなあ。
一応3台持ってるけど、仕事で必要だから買った軽貨物だからな。
しかも事情があって2台。まあ休みの日にも使ってるからセカンドカーと
言えなくもないが、趣味車としてロータスエリーゼでも欲しいぜ。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 22:59:12.79ID:7yqPtZaV
俺だったら大抵の車は好きだから、金持ちだったら安いのでいいから全てのジャンルの車が欲しい。
サーキット専用のスポーツクーペと、ドライブ用のオープンカーと、VIPセダンと、
ミニバンと、SUVと、ラットロッドと、軽バンと、軽トラと、2トントラック。
SUVはリフトアップで軽トラと2トントラック以外は車高短だな。

夢のまた夢だなあ。クーペと軽バンと軽トラでいっぱいいっぱいだ。
一時期軽バンが2台あって全部で4台だったし。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 23:19:16.85ID:T6LSihnI
適度に走りに振って、荷物も載せられて、雪道もスタックしにくくて
で、オールマイティーに使える選んだ1台

2.0 NA AT 4WD スポーツ
1997年式!
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/12(木) 23:59:49.46ID:vyr1FDpu
>>929
HVバッテリーなんて20万キロ余裕で持つんだから
コストなんて爆安なんだけどね
どうしても認めたくない人はいつも一定数いるみたいだねw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 00:07:06.10ID:vBBGjOqx
今新車で買えるので長く乗れそうなのってどれかね?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 00:08:53.92ID:mLx6hPNy
カローラじゃね?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 01:33:54.00ID:1YNNSsr3
>>955
ゴミのようなボロいカルディナwww
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 08:13:04.79ID:g+me24EP
走りも積載性も当時としては
と言う話
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 08:52:11.57ID:dut56vLL
ドライブレコーダーを積んだら(補助バッテリー付きで駐車中も録画できるやつ)、バッテリーが
翌朝になったらあがっているようになった。
バッテリーをアイドリングストップ車用(ついていないんだがw)の大きなものにしたら解消した。
あまり電装品積めないね。旧車は。
家の車庫に入れている時は電源が切れるようにトグルスイッチを付けた。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:20:41.45ID:dut56vLL
>>971
容量の大きいのってみんなアイドリングストップ車用って書いてあったんですよ・・・
アイドリングストップ車ってバッテリー食うのか〜
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:37:07.70ID:PFgvp2oU
アイドリングストップはもうオワコンだそうですよ
ガソリンの多少の節約にはなるけども経費トータルでの節約にはならないとか
新型ヤリスはアイドリングストップ廃止とか
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:52:55.51ID:FNN29kbI
>>969
オルタネーターを発電能力高いのに交換したほうがいいかもよ。
発電力が足りてないと、大容量にしたところでいつか上がる可能性があるよ。

バッテリー容量 100
オルタネーターの走行中の発電量 10
常時使用電力 9

というような状態だと走っていてもあまりバッテリー充電が追いついておらず、1日ごとにバッテリー容量が1とか2ずつへっていってそのうちあがる。
旧車はオルタネーターが貧弱なので電装品増やすならオルタネーター変えないときつい
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 10:21:06.65ID:TC2pEinN
>>974
もうメーカー在庫がないので、リビルド品のオルタネーターに2回交換している。
発電能力の高いオルタネーターなんて別にあるんだ・・・・
知らなかったです。

次の交換のときは発電能力の高いオルタネーターにしてみます。
合うのがあるかなぁ?

街乗りが多いのでバッテリーには負担かけていると思います。
バッテリーは車検ごと(2年毎)に交換しています。

アドバイスありがとうございます。大変勉強になります。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 10:23:49.46ID:yMxcOqxY
その前に電流計で暗電流や走行中の状態を調べたほうがいいんじゃないか?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 10:27:11.04ID:TC2pEinN
ドライブレコーダーは切っているけど、社外品のキーレスエントリーが電気食っているかもしれん。
セキュリティランプとかいうのが、常時点滅している。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 10:34:52.29ID:PIaJgK0G
ブラックオルタネーターとか高出力謳っているけど、
レギュレーターに問題があるので電圧が上がりすぎないように高回転でオルタ回転数を落とすプーリー比になってて、
そのせいでアイドリング領域では発電量下がるとか聞いた。
実際回すと15Vまで上がってしまうのもあるとか
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/772083/blog/27335359/
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 11:08:42.40ID:TC2pEinN
寒冷地仕様車は1万円ほど高かったんだけど、買えなかったんだよなぁ・・・
バッテリーだけ違うのかと思っていたけど、オルタネーターも違うのかぁ
勉強になるなぁ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 11:20:18.45ID:gBmRRMR1
AT用はATF冷却用のホース挿しこみ口を蓋しないといけなくなるからやめとけ
外れたりしたらオーバーヒートだ
それ用に準備された止栓プラグなど探せない
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 11:22:31.41ID:2U13/u0k
>>983
寒冷地仕様はほんと車種によるよ
窓やミラーに熱線が入ってたりシートヒーターが付いてたりした上で結構お買い得
他にも非寒冷地で注文すると長期在庫車や展示車をあてがわれることが少ないメリットも有る

>>984
全部じゃないが多くのATのラジエータは下1/3くらいがATFクーラーになってるから…
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 11:26:37.87ID:TC2pEinN
>>986
本当は寒冷地仕様車にしたかったんだけど、発売終了後3日後に買いに行ったものだから
店頭在庫車を買うしかなかった(苦笑)
好きなグレードや装備が選べなかったんですよね。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 12:30:07.85ID:VOlg3OkO
社外のリモコンスターター使ってるけど
体感できる程の電気食ってるとは思えん
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 13:25:37.58ID:FNN29kbI
>>978
車種がわからないのでなんともいえないけど、アドバンスっていう会社でオルタネーターを作っている。
純正品より高出力のもあるので、あえばいいけど。
ほかのメーカーもあるので検討してみては。
純正オルタネーターに拘るなら選択肢に入らないけど
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 17:55:59.89ID:TC2pEinN
>>994
ありがとうございます。
合えばいいですね。
今度交換する時は修理屋さんに相談してみます。
純正にこだわりはもうないですよ。
合えばなんでもいいですよ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 18:10:15.91ID:cVj8V3FP
2000年辺りから少なからず充電制御(完全には充電しなかったり)をしている車が出てきているから例えばラゲッジにMDFでウーファー多連装備の音圧系の人じゃなければバッテリーの大容量化を超える効果は有るのかな。
勿論元々オルタネーターの電圧制御部等ヘタリがあるのだったら交換後の体感は有るんだろうけど。
ホンダだとバッテリー、オルタネータと替えて結局ELDの劣化でしたーなんてことも。
まーたタチの悪いことにELDだけの部品は出ないんだよねー。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 18:19:02.41ID:bksicDI6
90年式の赤外線キーレスだが電池の寿命が短すぎる
電池交換出来ないので買い替えになるのだが
初めは\1万だったのが3回目には\1万後半だよ
もちろん今はディスコンだw
あの頃でもボタン電池と言う選択はあったと思うんだが
30年乗る奴がいるという発想は無かったんだろうなw
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 18:27:12.96ID:bksicDI6
そういえばラジエターの樹脂アンダータンクが割れた時
「注ぎ足しでサービスまで持ってくわ」
って言ったら
「絶対やめてください、ATの冷却もしてますから最悪シフトロックしますよ」
って言われたことあったな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 7時間 59分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況