X



電気自動車が普及しない理由をお聞かせください
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/06/14(金) 14:11:33.45ID:Df5srlGa
ゴードン・マーレー 独占インタビュー 現代車の醜さ/重さを指摘 EV「無謀」
電動スーパーカー「馬鹿げている」

――なぜ、完全電動ハイパーカーを作らないのですか?

「単に、現時点で電動スーパーカーを作るなんて、最も馬鹿げたことだからです。現在のバッテリー技術では、最終的に出来上がるクルマの重量は2トンを超えてしまいます。直線では速いでしょうが、重いためコーナーではそうはいきません」

「そんな走りをすれば、航続距離も短くなるでしょう。われわれの新型車は、あらゆる面において、電動スーパーカーとは対極のクルマです」

https://www.autocar.jp/news/2019/06/14/379114/3/
0076一方通行+ ◆BotW5v0x3A 垢版2019/08/25(日) 09:25:39.65ID:OHeRddI9
電気自動車のバッテリーを充電するのに、火力発電所からの電気を使えば、
結局は石油や石炭を燃やしたのと同じになる。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/08/27(火) 12:25:54.44ID:LtYFfusy
国単位で電気自動車が増加して5割ぐらいこえると連休などで今よりはるかにひどい阿鼻叫喚レベルの混雑になるような気がする

SAで充電しようにも駐車場が空いておらず、路上でバッテリーギレで走れない車多発とか

ガソリンやディーゼルならタンク持ってきて補充すればすぐ走れるけどバッテリーは急速充電でも結構時間がかかる

予備バッテリー車に積めてカセットみたいに簡単に交換できるレベルにならないとクソ不便だよ。もしくは1分ぐらいで7割充電できないと

電気自動車は長距離移動の事を考慮していない
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/09/08(日) 22:09:15.06ID:FxY07508
ガソリン車は芸術品
EVは移動用の道具
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/09/27(金) 17:18:37.44
「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190926/k10012100871000.html

アメリカ西部、カリフォルニア州の警察が環境に配慮しようと導入した電気自動車メーカー「テスラ」社製のパトカーが、容疑者の車を追跡中に電池切れで追跡できなくなり、地元メディアは「重要なのは充電を忘れないことだ」と皮肉を交えて伝えています。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/10/02(水) 03:45:17.64ID:P96j1i6D
2ndカーを買おうとして中古車色々見てるんだがEVの中古ってバッテリーが心配で手が出しづらいな
俺が知ってるLiのバッテリーなんてノートPCのくらいなんだが何ヶ月も充電しないで放置したやつは使い物にならなくなるんだが中古車屋さんは定期的に充電してくれてるのかね
バッテリーの状態を測るやつがあったけど情報として載せてほしいわ
しかし情報が無いのでEV買うなら新車でしか手がない
そして新車だとメインと同じくらいするんで考えるのをやめたw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/11/14(木) 11:09:41.65
>>58
トヨタ死ね!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/11/14(木) 11:56:06.44
スマホ見たいに非接触充電で路面から電気供給出来るようになるといいね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/12/08(日) 11:05:58.71ID:sCAg4nuT
まずはインフラ不足。電気自動車の充電設備の問題。
私は東京からのぞみで1:40かかるある地方都市の近郊に住んでいるが、
中心部はともかく、有名ジャンクションの近郊には全く電気スタンドがない。

>>58
にある有名企業の近くでもあるから、本当なら許せんけどね。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/02/01(土) 23:57:56.52ID:O5OMH+UE
もともと原子力は夜出力落とすとかできないから、夜発電が無駄。
その無駄を夜間evに貯めて移動に使えばエコだよね(儲けが増えるよね)。
だったんだよね?

原子力反対の声がある間はEV化しない方が効率も良いんでないの?
なんで石油で発電したものをわざわざ送電線使って送って、充電なんかしてつかわなにゃならんの?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/02/02(日) 02:32:43.54ID:V5ZRhj1j
土地持ってるとして充電スタンド作る気になるかって話
長時間専有されて電気代+αじゃ話にならない
かといって高くしても流行らない
電池の革新がなければ普及は不可能
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/09(火) 22:37:28.03ID:e4fCcNud
>>1
電気自動車(xEV)という範疇ならば、日本は世界一の普及国
●●わが国の電気自動車の進路・・経済産業省の方針
                「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

【内燃機関も併用して】【xEV全体で考えてゆく】← これが賢明な策

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関(エンジン)も併用しながらベストを目指すという事だ。
「xEV」= BEV(電池EV)、HEV(ハイブリッド)、PHEV(プラグインハイブリッド)、FCEV(燃料電池EV)

実は
日本は今現在世界一の「xEV」普及国だ(トヨタのTHSハイブリッド車の大量普及が大きい)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/09(火) 23:52:35.61ID:KX9hT8+v
価格が高いから。
ガソリン車並に価格が下がれば普及率は上がる。
バッテリーが全固体電池になればリチウムよりかなり安くなるらしい。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/10(水) 11:59:26.57ID:Kam8V1sz
>>100
その記事は普通のリチウムイオン電池の性能向上の方が速いから、
全固体電池が追い付く事はなく実用化できないって主張だからなあ
書かれてるように小さな全固体電池は既に実用化してて、それじゃリチウムイオン電池の方が良いでしょって話であって
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/10(水) 19:36:22.40ID:9ZZayFS+
「みなさんが全固体電池が優れていると思うのは、トヨタがそう言ってるからですよね。トヨタとしては、全固体ができないと使い物になる電気自動車は作れませんよと言いたいのではないでしょうか。
いわば、先延ばしのための言い訳とも感じてしまいます。なぜ全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。トヨタは自動車メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカーとして素晴らしい訳ではありません」
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 12:28:09.90ID:l8SUROEB
リチウムイオン(電解液式)はほぼ限界だけどな
そのリチウムイオンに容量・重量・コストの性能で到達できないのであれば全固体は
モノにはならんということになる
ま、全固体の場合は充電速度が電解液式の5倍とか取れるのが売りだけど、それだけじゃな

つーか、LiI電解液式のままじゃ今の電池EV見れば分かるが、終了どころかちゃんとした自動車として
始まってもいないんだよ

結局、世紀の大発明のTHSハイブリッドか、その電池をデカくして充電もできるようにしたTHS-PHV
の天下になりそうだな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 12:35:14.14ID:6TYflVvn
>>104
電極を変えない初期の全固体電池ではって>>100でも説明されてるように、電極を変えて行ける訳ですよ
ただ電極を変えて行くならリチウムイオン電池だって変えて行けるって主張が>>100
変えるの難しいから全固体電池にしてから電極を変えて何倍にも向上させようってのが全固体電池推進派
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 12:38:14.59ID:l8SUROEB
>>102
>トヨタは電池メーカーじゃない

アタリマエだろw  テスラだってパナソニック頼り

電池EVは、モーターに電池をつないで回すだけの「ローテク」丸出しの方式だから
(だからこそ、どこの馬の骨かも分からんような中華の新興零細でも参入できるw)
結局、優れた基幹部品(電池、モーター、電力制御部、処理チップ)を組み合わせるだけの
絵に描いたようなローテクのコモディティ製品だ
(衝突安全性に関わる車体設計のみ蓄積技術の出番)
基幹部品はそれぞれの分野で優れた専門企業からの調達で済むし、それ以外は殆ど有り得ない
自前開発なんてのは専門企業の技術に敵うはずがないw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 12:49:31.82ID:l8SUROEB
>>105
枝葉末節の話はどーでもいい
だからさ、LiI電解液式のままじゃ今の電池EV見れば分かるが、
終了どころか「ちゃんとした自家用乗用車として始まってもいない」んだよ

全固体でも何でもいいが、電池技術の革新的ブレークスルーがなければ始まらない

@5分充電で600km走行分の充填完了
A15万キロ走行まで電池劣化2割以下、電池交換は30万円程度
Bそういう性能の電池を積んだCセグ小ぶりな3ナンバー車が乗り出し400万円以下で
買えること

まぁこれくらいの性能が最低限だろうな、マトモな自家用車として通用するのは
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 13:00:14.14ID:KVO6MYm1
>>106
テスラはパナに見切りをつけてマクスウェルを買収して自社で開発、生産する方向に切り替え。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 13:10:47.40ID:l8SUROEB
>>108
今後は、専門企業を買収して傘下におさめるだけの話じゃんw
まぁ囲い込みだな、自社分の生産を最優先にするために

パナはほんとに馬鹿だな
大赤字垂れ流しさせられた上、切られるのかwww
そもそも、電池EVみたいな胡散臭いものにバラ色の将来を見たという
「完全な経営判断の誤り」だね
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/11(木) 15:15:35.46ID:qGH7ZJWJ
>>108
当面はマイクログリッド向けの蓄電施設にマックスウェルのキャパシタ、EVにはパナソニックのリチウムイオン電池の二刀流だろ
現状質量当たりの蓄電容量がリチウムイオンと比較にならない
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/12(金) 13:54:40.27ID:ybNi+dHE
>>113
このスレにもコイツみたいな低脳キチガイが棲みついたのかwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/12(金) 19:45:30.07ID:4w1CCF2m
>>112
組むには扱いやすい会社なのにテスラに見切りをつけられちゃったな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/12(金) 23:58:45.02ID:fk55mFSt
だから人間が経済活動すること自体環境破壊なのに
電気EV化で全てクリーンになる?
それって本当なのかも考えない人間が増えるほうが怖い
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/13(土) 23:55:36.88ID:Qw6T4Q9j
誰かが言うには電気自動車はゴミらしいけど主要メーカー各社が巨額の投資をして開発中w
今後続々発売されます。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 05:22:24.25ID:MlDGcrqj
普及しない理由はマンション()という集合住宅の長屋に住んでる人が増えて自由に充電設備設置できないから、その上町では充電スポットが少ない、これでは集合住宅住みは買えない
一戸建てなら自分の庭の敷地だから自由に工事できるけどね
リーフ乗ってる時点で一戸建て住みの勝ち組だってわかるからいいけどw
バッテリー取り外して家のコンセントで充電できるようになれば集合住宅住みの負け組は買うよ、彼らコスト安いのや合理性好きだからw
結論、集合住宅住まいで充電できないから
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 07:35:31.28ID:4s+u428Q
電池問題は幹線道路から無線給電すればおk
電力源は初期構想通り高速炉にする
しかし、BEV普及の前に自動運転タクシーでマイカーが趣味品になりそう
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 08:00:38.78ID:cKz9sIoL
課題が多すぎ
一般道で、大型車両が頻繁に通る道なんか、すぐに路面が波打って頻繁に舗装し直ししなきゃいけなかったりするけど
地上側の送電コイルは深いところに埋めても大丈夫なのか?

それに、軌道のように並べた送電コイルの上を、みんなキッチリ走れるのか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 08:15:52.92ID:qNS9RbxE
専用レーンと自動運転でなんとかなるんじゃねぇの?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 08:54:17.05ID:mCn3L0IF
市場規模がでかい中国も欧州もEV、PHEV化に舵を切っちゃったから仕方がないね。
アメリカもカルフォルニアに10州ぐらい追従するみたいだし、GM、FCAなんかもEV出してくるし。
逃げだの言っててもこの流れについていけないと負け犬の遠吠えになるだけ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 09:04:53.34ID:MMUYeEGj
中国は「HVも許容」に変更済み

欧州の主要各メーカーもマイルドHV開発に躍起になってる
EVは誰でも作れるローテクだがHVは技術がないと作れないから

現実問題、EVだけを消費者に押し付けるなどは欧州各国政府にはリスクが大きすぎて
不可能なので、いずれ中国みたいに予定変更に追い込まれる
それを見越しての欧州メーカーのHV開発競争だ

あと20年もたてばHVとPHEVの天下になるだろう
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 09:12:28.58ID:4s+u428Q
>>128
「こうだったら良いのになー」くらいの気持ちで書いた
ムキになって否定されても困る
今後20年から30年はHEV中心だよ
電池もエネルギー密度上げすぎると爆弾みたくなる
ガソリンのエネルギー源としての優秀さは十分知ってる
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 09:32:32.57ID:mCn3L0IF
>>132
HVも許容ってのはEVが買えないお金がない人向けの救済処置。
既に中国でも金持ち相手にテスラ売れてるし、中国でのシェアが高い欧州メーカーが数売るためにEVを導入してくるからHVは追いやられるね。
あとEVに巨額の投資を決めてる欧州メーカーが今更ながら先のないHV開発なんてしないよ。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 09:49:02.04ID:MMUYeEGj
>>134
EVは異常なインセンティブ頼りでしか売れてない
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 09:57:22.85ID:MMUYeEGj
>>134  乗り出し350万円以下でこんな↓EV出たら買ってもいいぞ

■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもグッド
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 11:00:03.85ID:z+FQBMaJ
>>135
なぜインセンティブを掛けるのか?
なぜならそっちにシフトさせたいから。
自動車業界の主導権争いのなかで、次の世代の覇権を取るにはEVってのがほぼ決まってしまった。
そこを取るには国を挙げてやってくしかない、ってのが欧州、中国の考え。
キミ一人がHV最高!って喚いてもこの流れは変わらないんだよ。
技術的にどうこうって話じゃなくて戦略的な問題。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 11:12:52.03ID:MMUYeEGj
>>137
流れ(笑)

なぜ各国は異常なインセンティブをつけてまでEVの普及を誘導するのか?
その誘導は各国どの程度まで有り得るのか

キミも「足りない頭」をよーく使って考えてみなw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 12:37:58.81ID:qNS9RbxE
>>138
環境問題や今更HVなんて開発する旨味がないからに決まってるじゃんw
だから欧州や中国は主導権を握るためにEV普及施作を取ってる。
いくらキミが頭悪そうにTHSスゲーって言っても、規格として締め出しに動いてるんだからどうしようもない。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 13:44:24.84ID:4WSbRhdo
欧州の新排出ガス規制見てるとTHSで時間稼ぎできるのはメリットだと思うけどね
EVしか選択肢がないのに、お粗末なの作ってる現状を見ると
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 14:08:23.76ID:ecjMlkK7
>>140
THSで時間稼ぎする予定がEV化が思った以上に加速してるのでトヨタも慌てて欧州でEV投入。
商用車でもPSAのEV車をトヨタブランドで発売。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 14:28:55.87ID:vSa0Dm/3
去年くらいのニュースで流し読みしたんで、残念ながらうろ覚えだが。
イギリスがロンドン市内はEV以外を排除する方向に考えてるらしいな。
充電問題については、主要な道路に無線式充電の配線を埋設するって。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 15:35:32.86ID:qNS9RbxE
>>147
欧州メーカーがEVとMHVでやるしかなくなったんで、トヨタもEVをやらざるを得なくなったってところ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 16:16:19.10ID:MMUYeEGj
>>148
ロンドンは例の詐欺クリーンディーゼルの蔓延などでひどい大気汚染になってるからね
今はディーゼル車がロンドンに入るには、一日10ポンド(約1400円)の入市税を徴収されてる

実は、欧州のひどい大気汚染はロンドンだけじゃなくパリとかその他の大都市も軒並みだ
(なお東京は、石原都知事のディーゼル規制の英断とTHS車の高率普及でそういう問題はほと
んど解決済み)

英国が悩ましいのはEV化をもっと進めるための電力基盤が「全く不足」していること
原発の大量導入での電力基盤の構築が殆ど唯一の解決策なのだが・・
一時期、習近平とつるんだキャメロン政権が、中国資本を入れた中華原発の大量新規導入でニギった
所までは良かったんだが、英王室はじめとする嫌中世論の大きな圧力で反故になった
その後、日本の日立と原発新設契約の交渉をしたが条件面で決裂(日立側が事故時の賠償責任を大部分
押し付けられることを断固拒否したため)

ま、英国も今のEV化目標なんか大きく軌道修正させられるのは誰が見ても常識だw
目標を言うだけならタダだから随分吹きまくってはいたが、結局今の中国みたいにTHSを代表とする
純HVの販売容認にまで追い込まれるのは見えてるw
そのほかの欧州各国も(ごく一部の特殊なエネルギー資源を有する国以外は)事情は同じw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 16:22:57.79ID:EsjXXp9d
ヨタが積極的じゃないから
ガソリン利権厨が邪魔してるから
動力源がマジで進歩しないよこの業界
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 16:30:08.54ID:MMUYeEGj
>>154
絵に描いたような反原発カルトの教義だなwww
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 17:59:00.90ID:TZbIXU2K
>>153
トヨタもEV化を優先してやっていく方針に切り替えてるよ。
ここのTHS信者は時代遅れになる現実から目を背けるために必死にEV下げをしてるけどw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 18:40:11.35ID:MlDGcrqj
都心の一戸建てに住んでるような勝ち組は結構リーフ乗ってるね
静か、トルクがあり速い、プラグ交換やオイル交換不要、税金維持費鬼安、

充電スポット少ない地方の田舎者や集合住宅住まいだけだよいまだにev買えないのは
あとエキゾーストノート笑を楽しみたい珍走やオイル交換などの無駄な整備で儲けたい整備業界にとっては都合が悪いんだろうけど
壊れたら全部自分でパーツ換えれる家電化するべきだね車は
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 18:44:45.46ID:FJ3Ear/a
>>156
英国が補助金出す制度にしてるような現実の経済を反原発カルトの教義とすると、
そうじゃない原発推進派は経済を無視してるって事になってしまうのですが良いのですか
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/14(日) 23:54:11.61ID:u66UKzDq
北海道で長距離乗る身としては無理だわ
冬の継続走行距離不安定だし、緊急時に備え携行缶積んで急場凌ぎも出来ない
充電スポットも市街地外れると無くなるし
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 00:05:44.86ID:0rlwaDBE
イギリス原発は日立も東芝も凍結、撤退。
2030までに殆ど廃炉になってしまうらしいけど、どうするのかねぇ。
再生エネルギーが普及して電気代が安くなって原発作っても採算が合わないらしいけど。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 00:46:23.25ID:0rlwaDBE
>>163
書き方が悪かったな。
発電コストで再生エネルギーが普及して安くなってる反面
残念ながら原発は発電コストが上がって作っても採算が取れないみたいよ?
それで日立も東芝も凍結、撤退してる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40153500X10C19A1TJ3000/

まあ原発なんて廃炉まで考えたらコストが馬鹿高いってのもバレちゃったしねぇ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 01:02:28.18ID:0rlwaDBE
ちなみにIAEAのレポートでも再生可能エネルギーのコストが急激に下がってるのもあって、この先原発による発電量は減ってく予想をしてるみたいだな。
三菱はトルコの原発を断念したし、原発はこの先暗雲が立ち込めてるねぇ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 13:13:52.46ID:qgWZkWzi
>>164
なら尚更イギリスのEV誘導策は実現困難だな
再エネじゃ電力基盤をキッチリ確立させるのは現実には不可能

ちなみに、
■脱原発、独で見直し論 気候変動問題で再評価
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121900911

・・しかし脱原発と脱石炭の並行で、代替電源確保は一段と困難になった。頼みの再生可能エネルギーは、
補助金削減で風力発電設備の新規建設が激減。十分な電力を確保しつつ目標を達成するのは困難との
見方が支配的だ。メルケル氏後継候補の一人、ノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット首相は
2日のイベントで「順番が誤りだった」と指摘し、(原発活用で)脱石炭を先行すべきだったと悔やんだ。・・
・・・東欧諸国では逆に原発増設が進む。
気候変動対策と脱原発を両立できるか、今後数年でドイツの実行力が問われる。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 17:13:55.69ID:qgWZkWzi
これ↓くらいの優秀な性能のEVが乗り出し350万円で買えるのなら買ってもいいよ

■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもgood
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 18:08:31.81ID:XXfB4wEi
>>168
貧乏人はHV()で我慢してれば良いんじゃね?w
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/15(月) 22:42:52.66ID:XXfB4wEi
>>168

>【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
>  美しいデザインであること

ここは笑うところなのかな?w
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 00:59:10.02ID:D4imWdXD
>>170
www  貧乏人が何を呆けてるんだかw

乗り出し350万円ではゴミみたいなショボ性能のEVしか買えないから殆んど誰も買わないだけ
買うのはドマイナーな「頭のチト足りない変人」だけwww

HVなら >>168 のような高性能・高機能・高信頼性のモデルが現にいくつも存在するわけで

そんな事もわからないのオマエwww
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 01:08:18.79ID:dpGIzU9e
当面はEVはそこそこ金持ってる人向けと、近距離コミューターの2通りだろうね。
トヨタもレクサスからEVやってくみたいだし、コスパコスパな貧乏人はHVでしょw
そして世界の流れから取り残されてガラパゴス化。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 01:32:43.18ID:D4imWdXD
>>175
世界の流れはHV、PHVなんだよ
オマエ見たいな エア or 二束三文中古リーフ or 低脳馬鹿 にはわかりずらいかも知れないがwww
なぜなら >>168 のような「使い物になる車のEV版」はあと何十年か先の話だからw

実は、あと何十年でもホントに出てくるかどうかは不明www
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 09:09:47.63ID:jnYI3gUw
世界の流れ()のプリウスPHVって見ないなぁ。
リーフは最近結構見かけるけど。
三菱のナントカって奴はテスラより見かけないw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 09:49:09.84ID:D4imWdXD
>>177
だからさ、PHVはEV系モデル売らないと商売が出来なくなるキチガイ市場向けの
「トヨタはEV系も当然やってます」アリバイ作りのモデル
あんなもの日本で買う奴はただの馬鹿

まぁ電池EV(笑)なんかに手を出す 壮絶馬鹿 よりは大分マシだが w

つーかリーフだって「二束三文中古丸出し」のモデルをたま〜に見かけるだけだろw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 09:58:21.18ID:8yHq50nC
いいかげんな奴がバッテリー交換もしないで使い倒すと爆発するから
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 15:05:29.04ID:XDohOshw
HV、PHVが世界の流れ()って言っておきながら、PHVはアリバイ用だからと売れてない言い訳w
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 16:02:05.57ID:D4imWdXD
PHVは欧・中では「異様なインセンティブ付きのEV」を相手に健闘中w

どうせEVのインセンティブも長続きはしない
中国ではインセンティブやめた途端にさっぱり売れなくなった(笑)ので
慌てて2年延長したらしいがw
そうなったら「充電もしたい」ユーザーにはPHVが大本命になるに決まってるw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 17:39:09.32ID:XDohOshw
>>182
>そこそこ売れてる

国内、海外で具体的に何台売れてるの?

>>183
>どうせEVのインセンティブも長続きしない

何か具体的な数字などを分析した結果なのか、それともHVに縋りたいオマエの願望なのかどっち?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 19:27:40.90ID:SLIbV1mL
トロリーバスみたいにパンタグラフ付けて電気貰いながら走れば?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/16(火) 23:52:51.56ID:D4imWdXD
>>185
PHVの売れ行き? それくらい自分でggrks

で、
■世界700万台?電気自動車(EV)の3年後はどうなるか?自動車界の近未来を予想する
https://motor-fan.jp/tech/10013002

BEVが「売れている」と言われるノルウェーでは、BEVを購入すると税率25%の付加価値税(消費税)が
免除され高速道路とフェリーが無料になり市街地ではバスレーンを走ることができる。
フィンランドも優遇が手厚い。しかし優遇は税金投入であり、言い換えれば「BEVを買わない消費者の
ほうが多い」からこそ成り立つ制度でもある。

中国で訊けば「補助金がなければだれも買わない」「いままでNEVを買い支えてきたのは自動車メーカー、
部品メーカー、自動車販売店、自治体などであって一般消費者ではない」との厳しい回答ばかりだ。


→世界中のどの国でも、売るには「過剰な」インセンティブ頼りしかない糞ゴミ、それが電池EV(笑)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/17(水) 00:02:47.41ID:2xuMbteY
>>185 これ↓位の優秀なEVが350万円で出るんなら買ってもいいけどさw 全然出ないんだよねw

■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもgood
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/17(水) 01:08:19.06ID:KWcrh/O/
>>187
インセンティブがどうとか喚いてるけど、環境問題に対応するにはEVやPHEVに切り替えるのがベター、HVじゃ対応出来ない、問題外って判断してるから各国EVに補助金出してるわけ。
世界的にはもうHVじゃダメって流れ()
残念www
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/17(水) 01:28:49.12ID:Y/WzT9fP
キューバに行けば50年代のアメリカンクラシックカーが現役!!

みんな、キューバで暮らそ!
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/17(水) 06:54:31.08ID:2xuMbteY
>>191
あれ? EVのキチガイ教徒サン、EVって流れなら売れてるんじゃなかったの?
ランキングには影も形もないぞ? (笑)
HV併売モデルはいくつも入ってるのにさ

【2019年世界販売台数ランキングTop20】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00516189-autocar-ind
https://www.autocar.jp/summary/516189/

1位  トヨタ・カローラ        148万2932台
2位  フォードFシリーズ       107万0348台
3位  トヨタRAV4           96万1918台
4位  ホンダCR-V           82万3237台
5位  ホンダ・シビック        81万7902台
6位  フォルクスワーゲン・ティグアン 77万0084台
7位  日産エクストレイル       76万1081台
8位  ダッジ・ラム          75万4172台
9位  日産シルフィー         72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ    72万4508台
11位 トヨタ・カムリ         71万0701台
12位 シボレー・シルバラード     64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ   64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル)     62万2154台
15位 ホンダ・アコード        59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート  57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)   55万3950台
18位 スズキ・スイフト        53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン     52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ     51万3813台
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/17(水) 07:59:29.87ID:KWcrh/O/
>>194
経産省もこのままだと世界的なEV化の波に乗り遅れちゃうんで、EV化進めるってさ。
HVはそんなに増やすつもりはないみたい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45636770T00C19A6EA2000/

あれ?HVに流れ()が来てるって言ってなかった?
www
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/18(木) 07:14:16.32ID:SwbvPiHw
>>195
1年前にそんな飛ばし記事があったのかw
結局笛吹けど誰も踊らず って典型じゃないか、世界中で

大市場の中国はHVも売れるように規制変更に追い込まれてるぞw
世界中でそういう結末になるに決まってる
で、利便性も最悪、経済性も最悪のEVなんか異様なインセンティブつけなきゃ
誰も買わない
買われるのは各国それぞれの規制をクリアしたHV、PHVだけwww
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/18(木) 08:51:15.40ID:vQ4c5MgY
>>196
飛ばし記事?
経産省の審議会の内容ですがw
この数日後にトヨタはEV化計画の前倒しを発表。
となればバカでもどういう事かわかるよな?w

HV信者涙目w
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/18(木) 14:11:34.56ID:Hck3meMZ
どのスレでもこの話題は荒れるよなあ
まあ暇潰しにはちょうど良いのかな?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/19(金) 13:05:51.06ID:s5ymNpEZ
>>198
だからさ、EV「も」やるってだけの話だろw
そんな簡単な話も嫁ないのかコイツww
日本の方針はxEVで総合的に進めるんだよ、今現在で世界一の
自動車電動化国なんだからさ日本はw

■わが国の電気自動車の進路■・・経済産業省の方針
                
●「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します

【内燃機関も併用して】【xEV全体で考えてゆく】← これが賢明な策

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

ちなみに「xEV」= BEV(電池EV)、HEV(ハイブリッド)、PHEV(プラグインハイブリッド)、FCEV(燃料電池EV)

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関(エンジン)も併用しながらベストを目指すという事だ。
勘違いのEV馬鹿は涙拭いとけwww
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/19(金) 13:22:33.31ID:qogDRP5A
EroVideoが街中を駆け回る日々も近い
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/19(金) 14:30:02.54ID:JenAlX4I
>>201
2018年の記事www

だから「EVも」やってる程度じゃだめですよって経産省に言われてる現実をHV信者は直視出来ないらしいw

ようは今のHV並みにEV、PHEVを売れって言われてるのよ。バカにはこんな簡単な事も理解出来ないらしいがw
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/20(土) 15:38:16.19ID:gzhfiFf3
>>203
だからさ、日本はHVの大普及で世界一のxEV大国なんだから、
使い勝手が最悪でおまけに恐ろしく非経済なBEVも入れてあげよう
なんかやけに入れ込んでる国も見受けられることだし・・

という今現在の政府の方針がそれなんだよw

ゴミEVの馬鹿な信者もありがたく思ったら?

でもまぁ日本じゃインセンティブも申し訳程度だから、今後も
ドマイナーな馬鹿以外は誰もBEVなんかには手を出さないけどねwww
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/20(土) 16:10:06.26ID:f/tAPzJm
>>204
もうこれ以上はHVなんて増やさないよEV、PHEVに力いれろよってのが経産省の発表数字w
数字は嘘つかない。
さらにそれを受けてトヨタはEV商品10車種投入すると宣言。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/21(日) 09:54:01.92ID:kSObE5xo
950名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/21(日) 09:13:42.54ID:ayu1ROaq0
RAV4 PHVは売れ過ぎて一旦受注中止だってさw
これから急速は大丈夫だけどイオンなどの普通充電はRAV4 PHVでいっぱいだろうなw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/21(日) 13:33:44.74ID:tKKqJXiF
500万近くするから最初の生産計画をかなり少なくしてただけw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/21(日) 14:53:10.97ID:4bYjTuwP
EVの普及の少なさを言いながらHVがどれだけ売れたか言わない不思議さ
日本以外はEVもHVもそんな差無いからな、ちょっと超えるだけ
20年以上かけてもそれだけ、それ見るとここ数年のテスラの販売台数の異常さが分かる
日本以外でEVの注目の根強さが分かる、それと日本の世界と比べた市場動向の特殊性、まさに井の中の蛙
日本の総研が数十年後のEV普及率を検証してるけど、日本だけ普及が遅れると言ってる
政府もそりゃHV作ってる場合じゃないだろと言うはずだよ、やっぱり開発遅れへの危機感だろ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/27(土) 09:11:11.27ID:OY8TXCdw
>>208
コイツみたいな視野狭窄で頭が足りないEV教徒って哀れだなw

【2019年世界販売台数ランキングTop20】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00516189-autocar-ind
1位  トヨタ・カローラ        148万2932台
2位  フォードFシリーズ       107万0348台
3位  トヨタRAV4           96万1918台
4位  ホンダCR-V           82万3237台
5位  ホンダ・シビック        81万7902台
6位  フォルクスワーゲン・ティグアン 77万0084台
7位  日産エクストレイル       76万1081台
8位  ダッジ・ラム          75万4172台
9位  日産シルフィー         72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ    72万4508台
11位 トヨタ・カムリ         71万0701台
12位 シボレー・シルバラード     64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ   64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル)     62万2154台
15位 ホンダ・アコード        59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート  57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)   55万3950台
18位 スズキ・スイフト        53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン     52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ     51万3813台

【トヨタのHV車が累計1500万台突破、欧州では63%がHVになっていた】2020/5/20
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5ca8624430cacfa320750664f8e6cb69bacd3827/
・・・ちなみに2019年トヨタのグローバル販売において、その52%がハイブリッドカーだった
といいます。驚くのはハイブリッドには否定的だった欧州での売れ行きで、西ヨーロッパで売れた
トヨタ車のじつに63%がハイブリッドカーだったそうです。
これにより、トヨタはEUのCAFE規制(メーカーごとのCO2排出量の平均値)において、唯一
95g/kmという規制値をクリアすることができているといいます。・・・
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/27(土) 09:31:12.44ID:OY8TXCdw
【THS:電気自動車や燃料電池車にもそのまま使える技術】
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5ca8624430cacfa320750664f8e6cb69bacd3827/

・・さらにゼロエミッションが求められる未来においてもトヨタのハイブリッドテクノロジーは有効です。
なにしろ、基本的にモーターだけで駆動するEV走行が可能なシステム構成になっていますから(※)、
バッテリー搭載量を増やせばPHEV(プラグインハイブリッド)に進化させることができます。
(※他社製品にはEV走行できないHV車も少なくない)。

非常に乱暴にいってしまうとPHEVからエンジンを降ろすとEVになりますし、EVの駆動系は水素で発電して
走行する燃料電池車(FCV)にも展開できます。

このように将来のゼロエミッション化にも対応できるのがトヨタの電動パワートレインです。
その背景には1500万台もの市販経験やフィードバックがあると思うと、他社が電動パワートレインの分野
においてトヨタをキャッチアップするのは困難であろうとしみじみ思わされます。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/30(火) 00:14:42.37ID:vXw3SYAi
異常なインセンティブ付けてなんと「国が販売支援(笑)」してる欧州でも売れ行きはイマイチさえないようだねw
非経済で使い勝手最悪の電池EV()は、このままじゃPHVやHVに 駆除 されそうwww

■欧州2020年1Q(1〜3月累計)燃料別新車販売台数(ソース:ACEAデータ)

…‥……2020年1Q₋…2019年1Q…(増減%)₋……増減台数

EV₋₋………130,297………82,362₋…(58.2)₋₋………47,935 

PHV₋₋………97,913………43,221₋…(126.5)₋₋₋……54,692 ←大幅増加率

HV₋₋………310,308₋₋……208,299₋…(49.0)………102,009 ←大幅増加台数

Petrol₋₋…1,617,013₋₋…2,413,580₋…(ー33.0)₋…−796,567

Diesel-……847,360₋₋…1,309,974₋…(ー35.3)₋…−462,614

other₋………39,820………56,880₋…(ー30.0)₋-…−17,060

total₋₋……3,042,711₋₋…4,114,316₋…(ー26.0)₋₋−1,071,605

total=EU+UK+EFTA
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/06/30(火) 21:13:31.61ID:rLH3QP3l
バッテリーが高くて重いから普及しない。空気電池が実用化されて1kWhあたり1万円以下かつ1kg以下になったら電池式EVばっかり走るようになる。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 09:44:53.08ID:RSdEck1x
>>216
コイツ頭がおかしそうだなwww
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 09:47:37.08ID:E66gkUgb
詳述すると
>⑴バッテリーが高くて重いから普及しない
>⑵空気電池が実用化されて1kWhあたり1万円以下かつ1kg以下になったら電池式EVばっかり走るようになる。
⑴は現状の話。⑵は未来の話。⑵は完全に【仮定】の話。仮に⑴を【事実】だと仮定したとしても、その現状を持って、未来でも【事実】であり続けると勝手に決めつることはできないはず。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 13:52:40.88ID:RSdEck1x
>>219
自己紹介乙w
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 14:00:11.45ID:RSdEck1x
>>218
>バッテリーが高くて重いから普及しない
とか、そんな単純な話じゃないw 下記の通りだから馬鹿しか手を出さないから普及しないのだよw

■■電池EVとは・・・:ドマイナーな【頭の足りない変人】専門のスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 
■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くないガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約25,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当w
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物
 また・・日産のZESP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?w

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 電池の製造時のみならず走行用の発電時CO2の排出量も多く、なんと!リーフでも高性能なHVより
 環境には相当悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中華あたりの新興零細(笑)でも参入可能w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情はある
 なので異常なインセンティブまでつけて一定割合の普及を目指す理由は、まぁあるとは言える
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の馬鹿信者は、【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】
 な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違いwww
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 19:45:22.91ID:IaAd0Zcc
結局は電池の性能が悪いから普及しない。電池の性能が上がれば普及する。ここまではとてもシンプルな話。
後は、未来にバッテリーの性能が上がるか上がらないかの予測。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/04(土) 22:57:43.34ID:RSdEck1x
>>222
負け犬の電池EV信者さん、
草大量に生やして自己紹介乙w
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/05(日) 00:37:54.36ID:eMhzjY0v
>>225
タラレバとは、"【事実】とは異なる【仮定】の話をすること"であり、
未来の話に【事実】なんて存在しないんだよ。未来の話はすべて【仮定】の話だろ
【事実】とは過去の出来事であり、その過去の、今さら変えることもできない【事実】とは異なる【仮定】の話をすることがタラレバの本来の意味
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/06(月) 18:57:43.83ID:f+N5Zoei
>>223
路上にケーブル張ってパンタグラフから給電すれば解決やね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/06(月) 19:19:54.95ID:bjf1+V84
>>228
普及させるにはそれが一番早いと思う。電池の高性能化も低価格化も不要で今実用化されている技術で実現可能。
でも、何故か電気自動車好きな人からは不評。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/06(月) 21:13:09.43ID:f+N5Zoei
>>230
幹線道路から外れて短距離はバッテリー走行で事足りるのでは?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/07(火) 17:53:37.10ID:wt8Gh07Y
>>232
そのインフラを整備する費用の方が、既存の内燃機関車をEV化するのに必要な電池のコストよりも安いけどね。
日本の場合は、高速道路と二桁国道に架線を設置して、そこまでの距離を走れるだけのバッテリー(都市部なら50km程度、郊外なら100kmくらい)とパンタグラフを搭載したEVを普及させるのが良いと思う。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/07/07(火) 19:12:10.52ID:wGHOrB5q
>>322
架線を張り巡らせるのには高速道路、幹線道路沿いに支柱を張り巡らせなきゃならからそのコストは結構掛かると思うけどね。
また架線が無いところともシームレスに接続出来なきゃならん。
例えば集電しないときは車の集電装置はどうするの?
集電装置を付けたまま高速道路走るの?駐車するときは?
交差点ではトラブルが多いから減速必要だけど?
ポール逸脱したらどうする?
都市の景観問題は?
などなどちょっと非現実的。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/08/30(日) 10:40:35.68ID:1H/zL+nO
>>238
普及するには本州で600km、北海道で1200kmは欲しい
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/08/30(日) 12:41:49.32ID:c9qWhmOU
考え方が違うんだよね。
多くの人が300キロ休憩なしで走る事なんて殆どないんだけど、休憩してる時に充電したら良いって考え方が出来ない。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/08/30(日) 17:44:06.62ID:VXXh1KLr
山越える時はガソリン満タンにしてけと大昔の雪国で言われたけどEVって暖房だけ使うと何時間もつのかな
今時は携帯の電波も届くだろうし心配いらんだろけどね
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/08/31(月) 10:18:47.61ID:DTYFexfa
>>225
100年前の大正時代のEVと比べたら凄く進歩してるじゃん
あと100年、200年したらガソリン自動車とは比べ物にならないぐらい高性能なEVがどんどん開発されるだろうな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/09/01(火) 16:48:05.55ID:ROGLfhrZ
100年以上も先の話ならどこでもドアは無理だろうけど自動車以外の乗り物が普及してる可能性は高いな
自動車も残ってるとは思うけどガソリンや電気以外になってるかも
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/02(月) 21:04:37.32ID:IccNF8dG
>>255
そのとおり
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/11(水) 10:01:17.06ID:L3qvYQng
車種が少なく、価格が高いからだよ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/15(日) 11:17:36.90ID:5g2injJt
いろいろあるがまず「価格」が高い
電気自動車は高級車になってる

スズキアルト 価格78万円 原価15万円
ホンダN-BOX 価格150万円 原価40万円
価格=原価+人件費+開発費+生産設備費+利益

400kmバッテリーだけで原価100万円超えてしまう
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/15(日) 11:20:05.49ID:5g2injJt
テスラモデル3
スタンダードレンジプラス  航続距離409km  511万円(税抜)
ロングレンジAWD  航続距離560km  655万2000円(税抜)
パフォーマンス  航続距離530km  717万3000円(税抜)
いろいろ説明してるブログ・サイトあるけど利益率が高いのは"高級車"だから
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/15(日) 11:25:28.54ID:5g2injJt
国も税収が減るから苦しい
ガソリン税は世界40兆円 アメリカ9兆円 日本6兆円・・・これが消える
代わりの財源をどこに求めるか?
EVの走行税、充電税を創設
いまは補助金もバラまいてるから凄まじい赤字
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/15(日) 11:50:28.62ID:YLKaeVup
利権

以上
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/16(月) 10:21:38.97ID:PRocz4+R
>>260
ガソリン車と違ってEVは自宅で充電できるのが強み。
充電スタンドも14000箇所ある。
課題は人が集中する高速道路のSAに充電スタンドが複数台ない事。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/17(火) 04:15:53.66ID:c8U9y3qD
>>270
全国に一万四千しか無い上に充電に時間がかかるんじゃ実用に耐えない
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/17(火) 07:35:58.61ID:0WDmzhdQ
今、現在でも電力需要は夏場のエアコン使用でのピークでギリギリなのにそこで電気車の増加での需要をまかなうのは無理筋。夜間電力使うのならいいけど。昼間の充電やられたら対応むりだろ。あと、電池は冬場の低温時に電力も落ちる。降雪地帯には向かない。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/17(火) 07:39:09.20ID:0WDmzhdQ
走行距離が少ない。家庭で充電できる事より軽自動車に向いている。近場の移動がほとんどの人用。ガソリンスタンドが近くに無い田舎の人用。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/17(火) 08:01:38.68ID:ahOqfxeC
>>271
1日何キロ走るかって考えたら殆どの人が今のEVの航続距離なんて走らない。
航続距離400〜500km、急速充電30分以内なら十分使える。
後は観光地や道の駅に急速充電器が増えていけば問題なし。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/17(火) 08:21:26.40ID:psvUXztT
急速充電器と、言えども空から満タンまで数分で、済む燃料補給時間には到底及ばない。
ずっと容量の小さいスマホの充電ですら数時間掛かってる。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/18(水) 20:28:39.90ID:E1k8M7+Q
日本中の道路に架線を付ければ航続距離も充電時間も冬の暖房も問題なくなるから、それなりに普及するんじゃないかな?
問題は日本中の道路に架線をつけるコストと架線を維持するコストが高過ぎることと、そもそも日本中の道路に架線をつけるのが環境に優しいのかという別の問題はあるけど。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/19(木) 07:18:34.87ID:I0rKM6E0
トロリーバスの復活!
よーし、日本中に充分に電力供給する為に、化石燃料ドンドン燃やしちゃうぞー!!
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/11/19(木) 11:01:49.40ID:vuEmLqm0
九州電力なんかあまりにみんなが電気使わないから
原発動かすと余り過ぎて関西電力が買ってくれないと
稼働することもできないでいるからな
EVでも売れてくれなきゃ、もっとジャンジャン電気使ってくれないと
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/05(土) 15:56:25.58ID:7JGrZzQf
富山市と豊田市まで仕事の打合せで往復する事月に何度も遭った時期あるよ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/05(土) 23:30:39.64ID:vWpRGvkk
休憩する度に飯食うんか。デブの発想だなw
飯食えば眠くなるから事故の原因にもなりかねない。
まあ免許持ってないヒキニートには理解できないだろうが。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/05(土) 23:40:20.75ID:gjk/hvic
休憩のたびに飯を食うなんて何処にも書いてないけどそれこそデブの発想だなw
さらに飯を食ったら眠くなるって何も考えずに大量に食うからだろw
それもデブの発想だなw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/06(日) 01:43:05.02ID:qTkyu09G
電気自動車はデブの発想
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/06(日) 07:32:54.21ID:Oj4c8HYp
>>297
ちょっとした事でもデブはすぐ面倒くさがるよなw
0301よん様垢版2020/12/06(日) 13:40:55.75ID:Wk+jlJUL
ラーメン二郎の行列並に充電の行列がそこかしこに出現するの?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/07(月) 03:44:12.97ID:6y9aZVpt
今のままじゃそうなるな
街中はいまのままでもなんとかなるけど
高速だけは10年や20年は解決しないだろな
どんなにEVが使えなくても政府がこれにするって言ったから
否が応でもEVだろうな、与党も野党もEV派だからな
あとはガソリン業界をどう収束させるか、そんなムードだからな
国民の皆さんはたとへ使いにくくとも選択の余地はありません
ヨタも充分理解してるだろ
慣れればなんてことないさ、使いにくい高いなどとつべこべ言わず
早く順応することだ、スタンドがないのに探し回るよりは楽だろ
いまのままEVが普及しなくても2025年に第2のスタンド危機が来ると言われてる
地方は全滅、スタンド補助金なしでは2030には経営存続か難しいと言われてる
地方からEVは普及するかもしれないな
まあそのころの地方人口は恐ろしく少なくなってるけどね
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/07(月) 15:37:56.49ID:flRe5xR1
何でも良いけど400キロ分の充電をチャデモで充電する場合、何時間掛かるか分かってる?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/08(火) 06:18:08.19ID:eRHAp7Cg
全国的に充電所を設置するのだろうが個人一般法人経営としては成り立たない気がする

全く儲からないと思う

飲食宿泊その他何らかの事業と抱きあわせたとしても
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/08(火) 12:38:18.23ID:0w4xetaC
>>309
そうだったかも知れん
アメリカという特殊な市場とは言え、設備投資にかかる莫大なコストを蹴り飛ばした最初の事例として、
この先のEV普及にどう影響するか、なかなか興味深い
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/08(火) 17:10:02.63ID:7Uf/RHgw
>>305
ガソスタでも成り立ってないでしょ、ほんと充電なんて絶対儲からないよね
人件費や設備投資がガソスタより劇的に少ないのが救いだけど
家充電が基本だからキャパが小さすぎてOCの利用率は恐ろしく少ないと思う
誰もやらないからディーラー系QC、一定規模以上のモールとか普通の義務付けなんかで
基本いまの充電環境は普及しても変わらないと思う
それだけ利用率低いと設備投資少ない大容量普通充電のほうが現実的じゃないかな
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/21(月) 04:35:01.86ID:LSvKqMu3
政府がいくら推進してもみんながEV買わなければどうにもならんなw
高い金払って不便さを買う奴なんている?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/21(月) 09:35:06.91ID:NJ74Jz2W
高気密高断熱で、屋根にパネル乗っけてる
持ち家に住んでる人は、ごくごく当たり前にEV買うだろ。

自宅充電コンセントがままならない、
アパマン賃貸は、当分買いたくても買えない。

充電が週一で済むぐらいになれば、
近隣駐車場でも買えるようになるかもしれない。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/21(月) 10:41:49.30ID:+VZdvUlc
ガソリン車に炭素税がかかればそうも言ってられないさ
補助金財源がない、わがままな奴らに課税するか
しごく自然な流れだな、はやくそうなっておれをニヤリとさせてくれ
ガソスタはなくなってガソ車へバンバンン課税して充電スタンドそこら中に作ってくれ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/22(火) 04:07:10.80ID:AJL91kt8
>>313
ガソリン車並にするなら
充電は週1で満充電まで1回10分以内だろね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/22(火) 06:20:01.35ID:d51kcPKc
>>316
いや優遇策はもともと別にいらないんだよ
ガソ車の冷遇策だけでいいんだって
できたらその税金でスタンドちょっと作る程度、それもできたら
駆逐がもともと目的なんだから
まあ正直、当面はガソ車が売れなきゃEVの未来もないんだけどね
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/24(木) 21:00:48.17ID:UYMp4J+R
BMWのi3みたいに軽自動車ぐらいの小さいエンジンを積んで
いざというときの充電に使えれば、遠出で充電場所が見つからなく安心だな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 09:24:59.47ID:PYwJPTsN
道路のそばの電柱にコンセントを付けて、無料開放する
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 15:38:04.14ID:aCXh1OeF
電池の画期的な発明、変化が無いと無理。どこでも簡単に手に入り値段も安く容積、重量も取らないし劣化も少ない蓄電容量も多い物。まあ、無理だろう。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 22:21:31.41ID:xT4HIT7k
>>330
シートヒーター
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 23:02:40.67ID:rVrZlVg+
ほんのり暖かくなるどころか熱くなるから普段はすぐ切るわ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 23:09:03.41ID:Di3KClRg
発電エンジンとして 小型ロータリーエンジン注目されてるよね。

ロータリーと書き込んでからロリータと書き込んでないかチェックしたのは言うまでもない!
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/25(金) 23:23:47.79ID:fiJbVIT+
>>334
ロータリーエンジンは10年ぐらい前にシリーズハイブリッドやレンジエクステンダーとして使えると注目されたけど
結局実用化はされなかったね
一定速で回す使い方でもふつうの4サイクル3気筒エンジンの方が実効率は良いからだろうな
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/26(土) 02:26:17.22ID:4xqKyFcy
数分で満充電になるか、
数分で満充電になるか充電済み電池と取り替えられるようにならないと実用化無理
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/26(土) 13:48:00.78ID:GOlnjWa5
補助金あっても高すぎるし中古は値落ち酷いからどうにもならん
バッテリー高杉
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2020/12/28(月) 09:51:17.48ID:cUCdziep
うわっこいつガソリン車マジか、マジでホースで燃料入れるの?マジで
そう遠からずそんな時代がくるだろ
その頃は所々埋め込まれた非接触充電で豪雪立ち往生でも車内は快適
高速不通解除はガソ車の自衛隊の燃料救助待ち、まじポンコツガソ車イラネー
みたいな時代はくる
15年後この過去スレのレスに、そんな時代もあったんだと驚愕
池上彰の番組で、みなさん知ってますか車はガソリンで走っててスタンドで利用者は燃料を入れてたんですね
と紹介される日が(出演者一同;そんな時代あったんですか)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/05(月) 17:42:06.86ID:jOi7fIcv
マンションは充電設備に大きい費用を要する。
車をエレベーターに載せたまま上や地下に駐車する方式はどうやって充電するのか。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/05(月) 19:17:55.18ID:yxAdqEc5
>>356
https://www.shinmaywa.co.jp/parking/products/products_level_2.html
充電機能を搭載した新世代EV対応
地球にやさしいクリーンな新世代の電気自動車(EV)。
その普及には充電システムのインフラ整備が不可欠といわれています。
この課題にお応えするため、これまで機械式駐車設備では成し得なかった充電機能を搭載可能としました。
利用者は電気自動車を従来通りパレットに乗入れた後、車とパレットの間を車付属の専用充電ケーブルでつなぐだけでOK 。
車が棚に格納されると自動的に充電がはじまります。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/06(火) 03:02:09.77ID:88vscdle
空っぽから満タンまで数分で済む給油と
何時間もかかる充電では比較にならない。

充電済みのバッテリーユニットをカチャッと交換出来るようにしましょう。

外した空のバッテリーユニットはスタンドで充電しとく。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/06(火) 18:28:10.87ID:1FaTHPzz
>>357
これは便利な充電装置のようだ。新築はよいとして既設マンションのパレット取替えが必要だったら金がかかり大変だ。マンションの駐車設備の費用は利用している人以外も負担していて長年住んでいるとすぐの対応はむつかしそう。
外の一般駐車場に変えようとしても、そこも充電設備がないと。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/06(火) 19:35:11.89ID:R44duibc
EVは当分の間、自宅充電できる持ち家戸建て限定
賃貸、月極、集合対応は何十年もかかるよ。

それらが、EV買えるようにするには月2回
30分くらいの充電で間に合うようにできるか
職場駐車場に充電設備を設けるくらいしかない。

広くEV関連の企業は、職場充電の設備を設けて
まず従業員のEVを推し進めるべき。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/06(火) 19:56:21.97ID:Scx2HjYk
>>361
音が素晴らしかったぞタイカン

でもおまえらはまずテスラ3からやわ
おまえらでも何とか手が届くクルマやろ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/06(火) 20:08:07.60ID:Scx2HjYk
正直、家が持てないからって

電気自動車、とりわけテスラに八つ当たりは

とてもみっともないと思うw





20代女性美容師さんですらテスラ3所有してるのに。。。。w
まあおまえらは所詮ゴミみたいな雇われだからなw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/17(土) 06:39:08.37ID:BYsCMJ2s
EVなんて100年前からあるからな。
何番煎じか数えたくもない。
特に新しい特許もないから
中国勢などわんさか出てくる。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/17(土) 09:09:08.91ID:/U3MdRsD
今世紀終わり前には行ける気はするよな?大戦があればもう少し早くw次世代の爆薬は電池との類似点が
割と出てくる(ゆっくり出さずに、大きなエネルギーを内包して一度に出す)方向が模索されているそうで。。
ガソリン車が蒸気自動車みたいになるのは、まだ先の話だろうね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/17(土) 13:27:56.78ID:BYsCMJ2s
YouTube見ると
蒸気クレーン車とかあって面白い。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/04/29(木) 12:37:46.54ID:LkEwcpde
飲食店だけが苦しむのでいいのだろうか?

コンビニだけでなくスーパー、酒屋にも禁止を求めなくてはならない

期間はオリンピック終了までとする
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 04:56:02.80ID:a5zPxYm/
充電が不便
車の部品点数が少ないくせに車両価格が高い
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 05:01:56.52ID:ITpNo0PW
電気自動車は
・不便である
・電池残量が気になりストレスを感じる
・原発発電自動車で環境負荷が非常に高い
・石炭火力発電自動車で環境負荷が非常に高い
・バッテリー大量搭載車で環境負荷が非常に高い
要するに、ガソリンエンジン技術、ハイブリット技術、
水素自動車技術で日本に逆立ちしても勝てない
欧米自動車メーカー+国際金融資本による、環境問題捏造、
CO2問題捏造によるごり押しが100%電気自動車の正体。

DS偽ユダヤアシュケナージはどうしてガチ基地ばかりなのか??
DS・国際金融資本・アシュケナージもきんしんそうかんせいいでんしいじょう
2014年のDNA調査でアシュケナージは600〜800年前に個体数が400人にまで減少している。選民思想、近親相姦、現在の個体数に増加。
https://www.nature.com/articles/ncomms5835
https://www.natureasia.com/ja-jp/ncomms/pr-highlights/9440
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 05:13:34.09ID:ITpNo0PW
また、
このスレで、
日本人を揶揄しているちょせん人もきんしんそうかんせいいでんしいじょう(死ななきゃ治らない)

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 19:43:03.77ID:raeVoSx/
>>383
フルサービスのスタンドが主流だった頃なら給油の方が便利だったさ
エアコンをかけた車に乗ったままで寛いでいれば従業員が全部やってくれた

だが今はセルフが主流、このセルフが面倒なうえにガソリンが臭い
最悪の場合は車体や手や服にガソリンが付く、女性はとくにこの作業を嫌う

ところがEVなら自宅で充電できる、スーパーで買い物中に駐車場でも出来る
臭くないし汚れない、EVの方が「圧倒的に便利だろう」
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 19:47:57.45ID:0IYgaKl0
おまえらが一軒家すらもてないドびんぼう人だから
おまえらが複数、自動車すら維持できないガイジびんぼうにんだから

まあ自動車税(EV)はずっとゼロにすればあっという間に普及しよるとはおもうけどな
地域で飯くうてる法人や自営業なんて大助かりやろ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 19:52:41.39ID:raeVoSx/
>>386
水素エンジンだけは絶対にないな

EVは音が静かで振動がなく加速に優れるという
一般ユーザーでもわかりやすい大きなメリットがあるから
エコとかどうでもいい人にも売れるんだよ

だが水素エンジンはガソリン車よりも圧倒的に不便になりながら
一切変わり映えがしないのだからバカバカしいだけだろう
隣町にしかない水素ステーションに通ってでもエコを貫きたい
そういう人にしか売れん
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 19:55:45.93ID:0IYgaKl0
>>390
一軒家もつのがブースト?

すげえ貧乏人登場でわろたw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/05(水) 20:04:04.51ID:raeVoSx/
>>388
何を言っている、家と直結したガレージの中で充電できるだろう
EVはスマートハウスとセットで普及させていく物なのだから当然そうなる

そのうちワイヤレスで充電とか、車体の下部に自動的にケーブルが刺さるとか
そういう感じになって外の充電ステーションでも乗ったまま使えるようになる

最終的には自動運転と組み合わさって車が充電ステーションまで無人で
走っていて全自動で充電されるようになるんだよ

ガソリン車に自動運転が搭載されても給油の自動化はまず無いだろうからな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/11(火) 06:06:00.35ID:YYC7XobT
>>398
田舎のフルサービスのスタンドなんかエンジン止めなくても普通に給油してくれるよ
窓を少しだけ開けてクレカを渡すだけ、給油中はガラスを全面拭いたりしてくる
だからいずれにせよ窓は閉めないとならない

クレカの戻しで、車のドアを勝手に開けるか
客が窓を開けるまで待つかで従業員の品性がわかる
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/11(火) 07:03:29.40ID:ZxvLTlbw
>>397
電力会社や自動車メーカーや住宅メーカーの想定イメージは基本的にビルトインガレージだろう
売る側は当然のようにそう考えているよ、EVなんか関係なくここ最近の住宅業界のトレンドでもある
ビルトインガレージ付きの賃貸物件なんてのも出始めてるしEVの100V充電は当然のように出来る
200Vが標準装備のガレージ付き賃貸物件なんかもすぐ出始めるだろう

EVが普及したら電力不足が〜!とか喚き出すが奴がいるが
電力会社こそが率先してそういうライフスタイルを提案しているんだから笑える

下記をコピペして検索してみ
「電気自動車が家とつながると、どのようなスマートライフが実現するでしょう。」
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/11(火) 07:18:05.09ID:ZxvLTlbw
>>394
あまりにも無知言うかね
自宅以外の公衆充電ステーションなんて30分程度で80%くらいまで充電されるだろう
食事やちょっと買い物していればすぐ終わるんだよ

ただ急速充電はバッテリーが傷むから緊急時以外はやらない方がいい
とは言われている、80%程度までしか充電されないのもそのため
実際に自宅以外での充電が必要になるケースなんてそうそう無いぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/11(火) 07:42:55.31ID:XnT+A2CK
日本人のどれ位の人数が戸建てに住んでるか知らないが、賃貸マンション住まいなら電気ステーションにしか頼らざるを得ないから選択肢から外れるよな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/05/15(土) 09:07:42.39ID:OHxp/aix
>>407
ワンオーナーのアパートなら、まだどうにかなるけど
たくさんいるマンションで、充電コンセントの話を
まとめるのは、至難の業。ほとんどの場合たぶん無理。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/04(金) 14:10:31.20ID:joFGyfMq
そもそも、1時間高速道走るのに1時間以上の充電拘束を要するような「技術的退化物」の電池EVには
誰も手を出さないんだよ

手を出すのはドマイナーな
1)「頭のちょっと弱い変人=意識高い系なる一種のバカ」か 
2)「乞食(補助金他)」  だけ

日本では1)はかなり捌けて、一度間違った奴はあらかた
「電池EVなんか二度と買うか」という後悔モードになってる
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/04(金) 18:27:09.01ID:la+OQETe
>>411
ミライは去年12月に出たばかりなのにもう月販300台切ってるのか。
あれだけメディアに提灯記事書いてもらって販売店にも売れって大号令掛けたのにな。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/05(土) 11:42:35.93ID:G8IimdMs
ミイラかよ
キラネ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/21(月) 03:05:14.89ID:0xVD7YHy
2年前i-MiEV(電池劣化してて満充電92キロくらい)に乗ってた時の充電インフラはこんな感じ

ミニストップとかコンビニによくある20kw級急速は30分で50キロ分しか充電できなかった。
なので日産ディーラーの40kw級充電だともっと充電出来たがこれがリーフで混んでる。
三菱は20kw級しかなかった。

出先で道の駅とかによく急速充電器があったが、これがジジババの念の為充電で占領されている事が多々。
そして終わっても帰って来ない。PHVだと殺意すら覚えた。

ショッピングモールとかによくある急速じゃない充電は6時間とか滞在するならやる意味があったが、2時間くらいだと15キロも入れば良い方だったのでやる意味なかった。

そんな感じでほんとに車がみんな電動化されるなら今の状況なら充電が混みまくって社会がマヒしそう
0417高橋一成垢版2021/06/29(火) 00:54:22.92ID:5bqYlNFZ
結局電気自動車に航続距離だの充電施設だの、文句言ってるのは集合住宅住みの負け組と田舎者だけか。
東京住みなら年間走行距離なんて3000キロ位だし、家で充電できるもんな。
電気自動車ならぼったくりガソリン買う必要もないし、エンジンオイルも交換しなくていいし、珍音マフラーのバカも消えるし静かだしコストパフォーマンスもいいしいいことづくめ。
fd3sからリーフに乗り換えたけどもう1km走る事に150円も取られる車なんかのりたくねーわw
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/06/29(火) 15:47:47.48ID:4hqkNjG1
充電時間(自宅以外の場所での急速充電)、巡航距離(エアコン使用時)考えると400km走るっても実際は200〜300kmしか走らない。

こんなんで通勤オンリーならいいが、帰省レジャーなんか無理だしな。
今のところ燃料電池やHVが現実的
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/04(日) 03:51:00.24ID:EzsXBhJf
200キロもはしれば充分だろ、遠い場所は新幹線か飛行機で行くしね。
帰省とか田舎者のおのぼりさんのイベントは知らん。地元も実家も東京だとそんなシステムないし
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/07(水) 10:02:11.79ID:so4GG+uZ
>>417
田舎の一軒家にも電機は来ていると知らないんだ
都会の人って怖いわ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/07(水) 10:09:46.85ID:p8vowewJ
あげ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/08(木) 14:20:09.59ID:/LVO6WYh
>>406
現状の急速充電機は良い物で25kWh分。酷いと8kWh分しか充電出来ん。
リーフだけもう少し出来るけど知れてる。
コンビニ等だと10kWh(50km分)程度だからね。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/10(土) 12:13:34.66ID:4En7Yyhj
ガソリンエンジン、スッカラカンのガソリンタンクを満タンにするのに数分だよ。
そして数キロ無いに何件か給油箇所あるよ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/10(土) 22:44:54.08ID:F8myRrPi
やはり高速道路の急速充電環境が悪すぎる
テスラを参考に整備すればEVは必ず普及する

ていうか、自動車メーカー分かっていて
わざとEVを普及させないためにそうしているんだと思うが
ビジネスモデル(=既得権益)を守るために
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/13(火) 17:47:17.40ID:1a39SpEA
災害に備えて風呂の水は捨てるなって言われているだろう
電気でそれが出来るのがEVなんだよ

ガソリン車でも発電機になるって?そりゃあ大容量のインバーターを
バッテリー端子に接続すれば家電等は動かせるようになるよ
だが住宅に給電する規格がない、そんな工事をしてくれる業者もほんどなく
それぞれに工夫してDIYでやるしかないわけだ、本格的にやるなら資格がいる

EVなら車から住宅に給電する規格がある
ケーブルを差し込んでスイッチを数個操作するだけ
それで停電しようが普段と変わらない快適な生活をすることができる
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/07/30(金) 06:23:02.63ID:Cs5wFRsU
ただし、いつになるかはわからない。
10年後、50年後、或いは100年以上あとかもしれぬ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 08:37:49.57ID:J47p8k8z
今のバッテリーの概念を、根底からひっくり返す発明がなければ絶対ムリだから

満タンまで
ガソリン:数分
電気:数時間

エアコン
ガソリン:普段から心配してるか?
電気:走行距離半減

充電でなく、電池交換すればいいという思考停がいるが・・・
電動アシスト付き自転車の電池じゃないぞ。
100kgオーバーの装置を、素人がスパナ片手に車の下にもぐって交換しろと?プロでも20分はかかるだろう。
メーカーや車種や年式の違いで、形やサイズ、電気特性が違うバッテリーが次々出てくることになる。
スタンドで、それだけの人員と各種バッテリーを山ほど準備できると思うのか?

運悪く、劣化の進んだモノに当たれば走行距離が短くなって、スタンドへねじ込むヤツが大量発生するだろう。

結論
電動アシスト付き自転車の電池みたいに手軽に交換できて、劣化しないバッテリーが発明されないかぎり、ムリです。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 09:29:24.15ID:4KKnFzCx
【低燃費化の影響なのかと思いきや】 ガソリンスタンドが減っている本当の理由
2019年8月10日
https://bestcarweb.jp/feature/column/84860
 もうすぐお盆休みということで、実家に帰省される方も多いと思う。企画担当も実家に電話して予定を練っていたのだが、話のなかで「ガソリンスタンドの数がどんどん減っている」という話題になった。

 そういえばこっち(東京)でも、あちこちのガソリンスタンドが閉まってるなーと気にはなっていた。

 こちらはまだしも、地方などは死活問題といったところも多いだろう(企画担当の父母もいい歳だし)。

 全国のガソリンスタンドの数の減少、その現状と原因とを調べてみた。

※本稿は2019年7月のものです
文:ベストカー編集部/写真:AdobeStock、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年8月10日号

■ガソリンスタンドの数は全国レベルで減少中

 近年問題となっているガソリンスタンド数の減少。特にクルマが重要な移動手段である地方都市の自動車ユーザーにとっては死活問題になりかない。

 経済産業省が2018年7月19日にまとめた『平成29年度末揮発油販売業数及び給油所数の推移(登録ベース)』によれば、給油所数が最も多かった1994年(平成6年)度末で6万421(揮発油販売業者数は3万1559)。

 しかし、その数はこの24年で半数近い3万747(揮発油販売業者数は1万4612)にまで減少してしまっている(数字はいずれも2017年(平成29年)度末)。

●揮発油販売業者・給油所数の推移
https://i.imgur.com/CD3VUKc.jpg
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 09:29:29.06ID:4KKnFzCx
H30年7月 揮発油販売業者数及び給油所数の推移(登録ベース)の資料(経済産業省 資源エネルギー庁)より
 なぜここまで減少してしまったのか? やっぱり低燃費化の影響が大きいのかと、データをまとめている経産省に聞いてみたところ、「複合要因であると考えられる」との回答が。

 では、その要因とはなんなのだろう。

 最も大きな理由といわれているのが、1996年4月に「特定石油製品輸入暫定措置法」が廃止されたこと。ガソリンの輸入が解禁されたことによって採算が悪化してしまったのだ。この年を境に、給油所の数は減少に転じる。

 さらにその後の2010年6月、「危険物の規制に関する規則」が改正されたことで、2013年1月末までに給油所の地下タンクを改修することが必要となり、消防法の許可が受けられなかった給油所が多く出てくることになる。

 地下タンクの交換には1000万〜2000万円かかると言われている。ただでさえ採算の悪化したガソリンスタンドには、そうした出費は荷が重かったのだ。

 そこにさらに追い打ちをかけたのが、近年拍車がかかっているクルマの低燃費化。カタログ燃費25km/Lを超えるガソリン車やハイブリッド車が増加し、ガソリン消費量が減少。

 そうした要因が相まって、収益悪化と経営者の高齢化が進んだガソリンスタンドは、後継者不在やスタッフの確保もできず、悪循環に陥り廃業しているのだという。

■今後も減少の一途をたどる?

 ガソリンスタンドの減少には今後さらに厳しい状況が待っていると言わざるを得ない。

 2030年までに「企業平均燃費(CAFE)」を25.4km/Lまで向上させることが決定しており、ガソリンの需要はさらに減少が見込まれているためだ。

 内燃機関のクルマはそこまで大きく減らないのに、ガソリンスタンドは減っていく。

 排出ガス削減のために、燃費向上はもちろん歓迎すべき技術の進歩だが、インフラの安定的な維持も国としての責務。

 気づいた時には遅かったとならぬように、大きな一手が必要ではないだろうか。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 09:34:33.14ID:6+2pKwwF
>>448
思考停止はどっちなんだか…

電池交換式は中国で既に3年ぐらいやってる
中国国内バッテリーメーカーもそれに合わせて統一規格を作ろうという動きも既にある
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 11:06:37.08ID:ZSQdQzYF
>>453
むしろバッテリー交換式にすることで車両を買い換える事なくバッテリーを最新のものに出来るメリットがあるのだが。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 12:11:03.61ID:ZSQdQzYF
>>457
例えばバッテリーの性能が上がった場合、現状では車を買い替える必要があるが、バッテリー交換式ならその必要はない
というのが交換式のメリットのうちの一つ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 12:38:21.27ID:ixBO7Ok0
おいおい今ですらEVのバッテリーマネジメントは細かくやっているのに、当初からの仕様と異なるバッテリーに載せ変えてうまく機能すると思う?
そしてそれを車両メーカーが保証すると思う?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/01(日) 18:25:14.48ID:vrknoYXh
全部コアCPUで制御してるなら
アップデートもできるだろうけど
たくさんの組み込みユニットがあると
それぞれの組み込みユニットまでは
アップデートできる仕組みは難しいだろうね。
それもおそらくは外から買って組み込んだだけだろうし。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/02(月) 06:56:02.83ID:tx7tUJqD
まあ、特許が開放されても
勝てる見込みがないということだろう。

欧州も実験試作は当然できるだろうけど
低コストで量産するのは、また別のノウハウの
塊だからね。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/02(月) 07:00:43.21ID:tx7tUJqD
むしろ、欧州はトヨタにこっち来んなと
言いたいんだと思う。
同じ土俵では勝てないから、
土俵を分けるのは絶対条件。

ダウンサイジングターボや
クリーンディーゼルで大気汚染になっても構わない。
EVで性能が落ちても構わない。
へんてこなルール作ってでも
トヨタと同じ土俵は避けたい。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/02(月) 13:51:00.29ID:8HmAJ7ug
欧州はあえてトヨタが呆れて参入する気も失せるような
バカバカしいルールを設定することで
欧州の自動車メーカーを保護するのである。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/02(月) 16:07:02.65ID:enVs9mUN
>>467
トヨタはTHSのマッチングまでサポートするよ(その部分で儲けられれば良いという考え)って言ってたけど、それでも何処も手を挙げないって事は今更HVなんかやるよりEVにヒトカネモノをつぎ込んだほうが合理的という考えなだけでしょ
トヨタはTHSの廉価版も販売し始めたけど中国で1社ぐらいにしか売れてないみたいだし
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/03(火) 08:49:12.12ID:TGfvHQL5
トヨタの終了は確定
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/03(火) 15:08:42.97ID:0GY3fN7k
>>480
お決まりの負け犬の遠吠えな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/03(火) 21:11:57.03ID:/1e6H1N/
>>483
おまえ、それ楽しいのか?
周囲はみんなクソつまらんと思ってるぞ
小学校で給食の時間にやたら「うんこ」「うんこ」と連発するバカいたろ?
本人は人気者のつもりで楽しいんだろうが
それ以外のクラス全員が苦い思いをしていたろ?
それが今のおまえだ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/19(木) 19:20:06.80ID:qYe1kuyK
電池ってやつは
そもそも論として無理がある?

油はたとえ残量警告出ようが、有る限りは普通通りにエンジン動かすが、
「溜めた」電気ではこの油と同じ信頼性は、基本的な理屈として無理がある・・とか?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/19(木) 21:10:37.38ID:QmcZIsZM
そういうこと言ってんじゃないと思うぞ
化石燃料を使ったエンジン車の場合、燃料残量を知る手立てが全くない場合いきなりガス欠が訪れるが、EVの場合は残量がゼロになる前にパワーダウンするとかそういうことがあるんじゃないかと言う疑問だろ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/19(木) 22:33:47.28ID:qYe1kuyK
自分は学が無いから完全に想像だよ。
電気を「蓄える」って自体かなり無理矢理な発想なのかな・・・と、
去年の車検でディーラーで新調したボッシュバッテリーの亡骸を見て思う
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/20(金) 18:20:41.44ID:LrcIgS1x
アイドリングストップ可能のAマーク
走行中灯っているのに停車と同時に消え、発信するとまた灯るという状態によく出くわすが、
もちろんドライバーおちょくってるわけじゃなく
電気の管理の一筋縄ではいかない様を表してるのか
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/21(土) 05:41:05.92ID:cT0YQKiq
電気自動車が普及しない理由=スマホが普及しない理由
しょせんはドメの論理
グローバルの流れには逆らえず
結局日本でも電気自動車が普及する
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/21(土) 11:09:59.05ID:RHGHDiJA
100年、200年後には自動車は電動があたりまえになってるだろうな
ガソリン車は現在の馬車や人力車みたいな観光用途になってると思う
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/26(木) 01:03:16.20ID:1RBEGwp0
高い
不便
選べない
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/27(金) 21:36:00.51ID:EaBigTaH
国が電気自動車を普及させようとしてるくせに、実際は大したことしてないしな。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/27(金) 21:49:33.20ID:73gUYXw/
道の駅でPHVが充電しるの見たがトイレ行って飲み物買って一休みしてもまだ終わらない先で
順番待ちの自動車横目に出発したがあれではなあ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/27(金) 22:22:08.66ID:iFntvWlv
>>525
ガソリン車は自宅で補給するのは難しいがEVは自宅で給電できるので単純にガソリンスタンドの12倍必要というわけではない
さらにいうと高圧の急速充電とそれに対応したバッテリーであれば5分で100km分ぐらい充電できたりする
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/27(金) 23:54:52.15ID:sbmMrLZO
イーロンマスクからフールセルとバカにされたFCVを官民一体で推し進めようとした結果、今の段階では明らかに失敗してる水素ステーションのせいでEVステーションを作る機会を失ったから電気自動車あっても充電インフラ無いんやで
だから、電気自動車増えたら困るんや
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 00:17:33.49ID:rF+/uBqF
トヨタ社長の発言を見てるとEVに積極的では無いと感じるけどね
もっとも自工会会長という立場もあるとは思うけど、550万の雇用がというあからさまなタイミングで出されたCMはトヨタでやってるわけだし
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 07:18:59.92ID:eDG6GloM
電欠救援車作るところの株買っておこうかな
どこだろ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 08:34:00.70ID:eDG6GloM
欧州メーカーも、どうだろう。
ああは言ってもどっか保険はかけてるんじゃないかと
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 08:39:39.27ID:ywga4dVH
まずは役所の公用車は全てEVにすべきだよな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 09:47:50.88ID:Z1+aNC/K
アメリカはトヨタのロビー活動云々を指摘しつつも先日の大統領令を見る限りEVシフト徐々に鈍化させてるし、欧州メーカーも本心ではEV一辺倒はヤバイと思ってて結局FCV始めたし、なんだかんだでトヨタの思惑に通りになりつつあるんだよなー
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 11:30:53.11ID:iaCfNlh+
電圧を上げて1分でフル充電出来るようになれば普及するのにな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 11:47:56.99ID:NJXwl0wK
EVシフト鈍化の具体的な根拠は?

110兆円のインフラ投資の事かな?
これは、これからEV社会や産業を見据えたインフラ投資でもあるのだが

欧州メーカーもEV一辺倒はヤバイと感じている根拠は?

FCV開発は最近始めたのではなく昔からやっているし、一部トラックのFCVも欧州や中国でも走っているが要は今力を入れるべきものなのか?ということだろう

日本はEVシフトが遅れ過ぎて電気をCO2排出量の多い化石燃料に頼っているため他国よりより多くの関税を課されてEVを作ってもこのままでは売れなくなり自動車産業は壊滅する恐れなどインフラ投資も重要だ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 12:25:08.86ID:WVAvzlZf
大統領令を見る限りアメリカの方が日本より緩くなってきたな
ゼロエミッション車にPHEVも含まれてるし現実的な感じ

意外と1番ヤバいのは欧州メーカーかも知れん
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 13:25:42.38ID:VZube7mp
8月に出た大統領令はニュースやメディアの記事だけ見てると引き続きEV推進って感じだけど、原文読むとかなり現実路線になってきてるよな
そのうえ法的拘束も無いし

EV化のスピードは政治的な影響が強い欧州と、現実的なアメリカ・アジアで違ってくる可能性は大いにある
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 13:33:46.21ID:eDG6GloM
アイミーブ出たときはシティコミューターとして一気に・・と思ったもんだが
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 16:38:54.24ID:+89pIn60
アメリカのは法的拘束力をもたせられないのが一番の弱みだな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 16:41:05.23ID:UylPPodO
>>547
欧州の動きとは何処の動きか?
アメリカの動きは?
中国の動きは?
インド、中南米、中東の動きは?
其れを調べてから、自分の書き込みを客観的に見てみ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 18:44:40.00ID:UylPPodO
>>550
欧州もEUの官僚が案をまとめただけで、実際には此処から後退する事間違いなし。
さもないと国内産業が壊滅するからね。
影響を受けるのは、自動車産業だけでないよ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/28(土) 23:21:30.67ID:usbpJN8Q
>>537
>>540
そもそも規制面で欧州に追随する必要無いからね
余裕があるならどっちに転んでもいい様に選択肢を増やしておくのがベターだわな
欧州は国もメーカーもジリ貧っぽいのでその辺厳しそうだけど

>>544
中国がどうなるかも影響デカイよね
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 04:25:31.27ID:xXkS4rn5
駐車場で充電できるようにするにしても、5台分とかの充電設備でも
高圧受電設備が必要になっちゃうんじゃないかな
そこらの月極駐車場にそんなの無料ですわ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 06:54:19.22ID:qaGxyHHd
>>553
ここにその人の貼っても
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 08:50:45.12ID:XeEGbcN9
EVにあらずんばクルマにあらず。
という時代が来ました。
ハイブリッドと心中するメーカーは?
生き残るメーカーは?
欧州車は普通に生き残るだろうね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 09:10:15.19ID:GvbZEz8T
自動車黎明期に電気自動車と内燃機関車がでてたのに現行内燃機関車が主流になったのはなぜか判るだろさ
技術的にバッテリー容量、給電速度はある程度解消されたとは言えブレイクスルーはまだまだ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 09:26:05.89ID:Opux+R59
当時のバッテリーは性能的にダメだったが近年になってテスラなどによって使える目処が立ってきた
だから欧州メーカーをはじめ各社が取り組みはじめてきた訳で
まあ5分で1000km分充電できるとかそこまでスペックが無くても使い方次第で十分使える
あとの問題は価格
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 09:44:07.21ID:n11etyN9
まずは覆面パトカーを全部電気にしろ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 09:52:02.37ID:TUBMW84C
価格はすぐに下がる。
おそらく来年には200万を切るのが中国から入ってくる。
3年くらいしたら、ルノーやプジョーが低価格EV出すのは間違いない。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 10:00:10.60ID:gZPIc5Gk
>>561
EVのみだと社会は大混乱になるかもよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 10:30:38.79ID:XeEGbcN9
今の感じだと日産、三菱はなんとか生き残るだろうね。
スズキもインドと協力してEV市場を確立するはず。
トヨタは大きく落ち込むだろうけど、下請け潰して生き残るだろう。
やばいのはホンダ、マツダ、スバル。
どう考えても先が見えない。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 10:33:20.66ID:XeEGbcN9
ただ日本メーカーが安価なEV出す頃は、すでに欧州勢が一通り出した後だから、売り上げは見込めない。
そして、テスラはさらにその先を行ってるのは間違いない。
まだまだテスラ一強は続く。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 10:47:56.56ID:bqvbMbjf
自宅でチマチマ充電するとか急速充電器に
つないで、めしや買い物しながら待つとか

日本人の方がEV生活向いていて
何倍もめんどくさがりな、欧州や
アメリカの方がEVシフトが進むって
ことになってるんだけど、何でだろ。

ちうごく、インドは初めての車がEVって層が
ありそうだから、先行で動くのはわかるけど。

ちうごく、インドでまず勝っておいて、自国民には
環境だ使えみたいなことなのかな。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 14:47:27.50ID:61VC3Wyl
中国、インドで勝ったら世界人口80億人のうちの30億人を獲得するってことだから後発メーカーが追い付くのが難しくなるよ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/29(日) 23:06:51.46ID:KmZnS7Xt
国がどれだけ規制しようが最終的には消費者が決める
EVがクソなら普及しないはずだ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/30(月) 06:03:18.91ID:CMh5C7qZ
>>571
欧米でもEVに飛びついたのは高所得者層
それが普通の一般家庭でも買えるようになった
でも日本の一般家庭の可処分所得ではまだ手が届かない
つまり日本はそれだけ貧乏になったんだよ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/30(月) 10:21:26.21ID:mjSnjArA
欧米でまともな車持ってる層なんて中高所得層の勝ち組だからね
低所得層は良くて中古のオンボロとかリッターカー、持ってなくても当たり前
日本の格差()なんて笑い物レベルだよ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/30(月) 10:26:53.60ID:HlJD/GAG
普通充電機(3kW)10台を付けた場合、最低300kVA以上の契約が必要。
誰がこの設備の費用出すの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/30(月) 10:43:38.01ID:Z4wnolL/
>>576
補助金の矛盾てかおかしな側面はそこにあるね。
高所得者が手を出すものなのに、低所得者を含めて集めた税金を高所得者に金を分配するって構図だからね。
で、最終的に、お祭り騒ぎを創りだした振興株に群がるマネーゲームプレーヤーもだがひと握りのその元締め一番多く行くって仕組み・構図だからね。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 07:54:52.38ID:r51OiXdN
もうトヨタとかVWのような巨大企業は時代遅れ。
かつて栄華を誇ったフォードやGMみたいに、テスラなどの新興メーカーに駆逐されるよ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 08:50:06.56ID:+uUQ8Ytz
素人はそう思っちゃうよね〜
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 08:50:07.30ID:VQLhR1ew
政府とトヨタは水素社会を失敗だったと認めないのかな
水素ステーション何億円も掛けて作ったから今更言い出せないのかな
水素自動車なんてイーロンマスクにバカげた時間の無駄遣いだと大っぴらに言われて悔しいのは分かるけど失敗は認めないといけないと思うの
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 09:02:38.67ID:ZleZf3+3
このトヨタの終了は確定の人達ってどうしてトヨタや日本メーカーを排除したがるの?

どうせゼロエミッション化するなら、トヨタなり日本メーカーが適正な方式やタイミングで、適正な品質・性能・価格の車を出してくれるのが日本としては理想だと思うんだけど

テスラなり他メーカーじゃないとマズイ理由って何なの?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 09:55:02.67ID:aFZZ6Z24
テスラもトヨタも選択肢の一つだから潰れてもらうと困るんだわ〜っていうのが一般消費者やろさ
売れるものが良いものなのか、良いものが売れるのか選ぶのは消費者
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 09:58:31.41ID:eol/xd4U
初期にテスラを購入して今タイカンに乗り換えるような人達は、EVに興味があるというより新しモノ好きかつ金があって車も複数台所有できるイノベイターとかアーリーアダプターだな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 10:08:28.84ID:eol/xd4U
EV普及させる為には普通の人達が購入できる価格・性能の車やインフラを作らないとダメなんだけど、その為にはまだ当分トヨタやVWには頑張ってもらわないとダメなのよ

あと社会構造的にEV普及したけど世界中皆が貧乏になっちやったら本末転倒だから、そういう事に対するケアもある程度担ってもらわないといけないしな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 10:09:23.01ID:r51OiXdN
>>594
とてもじゃないが、日本のメーカー、とくにトヨタじゃテスラのようなセンスは望めない。
技術的には、テスラ買って分解して研究すればマネ出来るだろうけど、あの内装のセンスは絶対トヨタにゃ無理。
今までの自動車という観念から大きく飛躍している。
世界は投資家はそういうのを見抜いてるから、テスラにどんどん投資するけど、トヨタはオワコン扱いだよ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 11:29:45.54ID:VaFLGNCS
>>594
ここの連中の意図は分からんけど、トヨタを締め出す千載一遇のチャンスではあるからな
CAFE規制とか逆に自分で自分の首絞めてるけど

>>598
トヨタはまだ余裕だろうけど、他の日本メーカーや欧州メーカーは徐々にジリ貧になってきてるよな
EV化したけど不景気で金ないから誰も車買えませんじゃシャレにならん
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 11:40:16.38ID:nLvtJ4Za
>>599
テスラのデザインとかトヨタと50歩100歩のボンクラだろ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 15:37:21.96ID:r51OiXdN
悪かった。
どうせお前らなんて、くたびれたスーツ着て満員電車乗って
500円で食べられるランチにだけ詳しかったりするんだろ?
そりゃ、まだまだEV車はムリだわ。
ましてやテスラなんて選択肢にも入らんだろ。
次のクルマはテスラにするか、タイカンにするか、で迷うクラスじゃないもんな。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/08/31(火) 20:37:53.81ID:z7QrBHTa
>>610の続き
モデルX購入直後ぐらいに俺の車と2台で家族旅行に行った事があって色々見せてもらったんだが
内外装の出来はギリ許容範囲内、運転させてもらったら静かで速くて驚いたよ
でもやっぱり充電の待ち時間は耐えがたいものがあった

車として魅力はあるけど、結局は充電時間や出先のインフラがネックなんだよな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/02(木) 07:58:47.93ID:jLi0/TCD
日産と三菱はEV軽自動車出すみたいだね。
スズキも追従するだろうから、いよいよ日本でもEV化が本格的になってくるね。
次世代の生き残りメーカーが見えてきた。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/02(木) 11:31:05.62ID:xs0mO813
急速充電出来る場所がディーラー以外に見あたらないからなぁ、ショッピングモールは通常給電だし。
自宅で充電出来る人はええなぁと思う人はゴロゴロいる。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/02(木) 15:55:14.44ID:lDRYiCbk
>>622
通勤が車メインの地方なら、事業所で充電できるようにしたらいいと思う。昼勤なら太陽光でそのままできるし
ガソリン代を通勤手当として支給するよりも現物の電気の方が税務上有利だし
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/02(木) 23:18:52.32ID:nuIvXxb9
>>623
社員10人ぐらいならまだなんとかなるけど、それ以上だとかなり大規模な電気設備か必要になるので現実的ではない。
変電設備増設くらいは必要になる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/03(金) 06:24:18.58ID:xqttsexr
>>625
トヨタがいう「下請けガー」というのはウソ。
下請けが作ってるのはガラス、シート、ワイヤーハーネス、その他細かい部品などで、EV化しても必要になるものばかり。
自分ところの構造改革が出来ないのを誤魔化してるだけだ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/03(金) 07:26:08.41ID:FgMdbMce
>>626
エンジン部品は?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/03(金) 08:58:10.86ID:/9rbBkkP
EVになったらエンジン&ミッション不要になるからトヨタに限らず、ジャトコやアイシンも大打撃
重工系で加給機製造してる会社があるので余波は多岐にわたるよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 13:49:16.93ID:2TCnn8Q3
会社に決まってるだろ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 13:52:57.11ID:0aYzzsG/
事業に必要な設備投資はおろか人件費すら削ろうとしている会社が当たり前の中、不要不急なEV充電設備をどこの会社が揃えるってんだ
リーフ発売数年後に当時のカルソニックカンセイの工場に行ったら来客用スペースに充電設備が二台分しかなかったぞ
カルソニックカンセイですらそんなんだ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 14:10:22.06ID:zADSf3aN
ev売る気があるなら、社用車からev化するでしょ。
社用車の充電は夜だから、昼はコンセントが空いてる。
つまり空いた設備の有効利用だから、経費はかからない。

社用車が排ガス車のままなら、やる気なしだから
どうにもならない。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 14:10:23.81ID:rfhokjc6
そんな会社は淘汰されていきますよ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 18:42:24.99ID:TViKPBMq
>>634
15A使うんだよ?
適当な開いてるコンセントからコードリールでも引く気か?
専用回路を設置するのが基本ですよ。
そして100V15Aじゃ夜の間に充電終わらないよ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 20:29:42.81ID:nqvIrzxS
中古でリーフ買って、ZESP加入のためだけに日産のディーラーに行ったけど、EVに詳しい人はその店で一人だけだった
その人はその店で一人だけ現行リーフで営業回ってたわ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/04(土) 23:15:11.42ID:OkRiuGFV
>>638
余計な経費では?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 09:43:39.17ID:w5TXpVl0
ちなみにトヨタはやってたな
客も使える
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 13:21:18.72ID:wWJTSzkf
会社の負担で急速充電器設置とか非現実的だが仮に設置するとしたら顧客へのサービス料又は製品価格をそれに転化するんだよな
急速充電器設置するんでその分値上げしますか
果たして理解されるのだろうかね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 16:17:43.60ID:/oqgrgFn
会社の駐車場は別に急速充電じゃなくて普通充電でいい
太陽光、蓄電池とセットにしたら環境への取り組みを外部にもアピールできる
充電する電気代は社員の交通費と相殺
工場であればピーク時には社員のEVから電気を融通する事も将来的には可能になるだろう
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 17:29:14.95ID:aM45f+Ua
>>653
屋根付きで充電設備完備やろ?
工場だと500〜2000台駐車設備ある規模と考えれば…、国内企業では無理やろな

充電できる大規模ショッピングモールでも10台以下、高速SAでも4〜5台ですぜ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 19:41:11.50ID:5vDFgtNe
いくらESG投資とはいえ従業員にそんな投資されちゃ株主もたまらんな
外に投資してくれないと企業イメージも上がらない
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/05(日) 20:19:34.55ID:aM45f+Ua
>>656
その徐々にが難しいのよ
企業や自治体だと年度単位で予算確保
いきなり作れや予算余ったからって作れって不可能なんさ

現行の企業でかなりやってるレベルが20台規模のカーポート&ソーラー蓄電充電が関の山やし(社用車専用)
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 00:06:36.02ID:dKh3ftNg
バカじゃねーの
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 05:50:21.21ID:mqoT+Hg9
>>654
だからさ、何度も言うが通勤とお買い物程度の用途なら自宅で一晩かけて100v充電しとけば十分
マイカーの用途の9割なんてその程度の物なんだよ、電池残量なんぞ使いきらずに確実に大量に余るぞ
だから外部の充電ステーションなんぞ全く無くても一部のマニアや変人以外は全く困らん

つまり会社の駐車場で社員のマイカーなんか充電する必要性自体がないんだよ
福利厚生みたいな物の一環として備えるにしても屋根など必要ないし
暴風雨でもなければ傘を差せば十分だろ、そして全員分を備える必要もない
「仕事上がりに長距離ドライブだ」などという変わり者の社員が早い者勝ちで使う程度でいい
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 06:26:29.45ID:mqoT+Hg9
とあるクルマ社会の県がUターンIターン就職促進でラジオで流しているCMを思い出したよ

本社から出張で来ている都会人が地元民に通勤は大変だと話し始める
すると地元民が「私なんて毎朝渋滞で40分もかかるんですよ、嫌ですよホント」と
それを聞いた都会人が「私なんかね!電車で2時間ですよ!2時間!」とブチギレるんだよ
埼玉や千葉にマイホームを買って都心に電車通勤しているような設定だろ

政令指定都市以外のマイカー通勤事情なんて概ねそんなもので、15分とか20分とか普通なわけよ
買い物だってその程度の範囲でしかない、そして家はとんどが一戸建てだ
しかも帰省もしない、ほとんどが帰ってこられる側の実家だからだ
EVの普及には最適だと思わん?むしろ阻む物なんて殆ど無くね?

大都市部では庶民はマイカーなんて持たずに必要な時だけEVのカーシェアを使い
お金持ちは湯水のようにカネをかけて充電設備付きのタワマンか豪邸に住むか
ガソリン仕様のビンテージカーなりスーパーカーなり乗っていればいいよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 06:44:57.44ID:mqoT+Hg9
近い将来、電動車しか存在しない市場でディーラーの営業はこうもちかけるんだよ
シリーズハイブリッドは◯千km毎にオイル交換が必要ですがEVはその必要がないですと
そして充電費用とガソリン代の比較グラフを見せる、でもバッテリーの劣化がと渋る客に
トドメは数年後の下取り価格保証だ 残価設定ローンなどを併用しつつそんな感じになるだろうな

そしてゆくゆくは完全EV化だろ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 06:58:20.55ID:cRD4xhU8
結局、EV乗ってないガソリン頭は
自分がガソリンスタンドでいつも空から満タンにしているから
EVも同じように充電する時はガッツリとフル充電しなきゃいけないと
思い込んでいるんだ

実際には、よほど長距離乗らなきゃ
30%から70%あたりを維持する感じで
毎日数時間の普通充電で十分なのにな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 08:55:18.53ID:TU2cEDvC
>毎日数時間の普通充電で十分なのにな
普通のガソリン車ならこの手間が全くない上に、
空に近くなった時でも、出先でも数分で満タンにできる手軽さがあるって事でしょ?
電気なら出先で電気足りなくなれば数十分の待ちで

確実に手間が増えるのわかってたら、そりゃ普通の人は手を出さないよね
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 10:58:32.07ID:+VV31vKw
>>670
自宅から数分の所にいつも使ってるガソスタがあるけど、高速入り口が反対方向なんで遠出する時にガソリンが空になってると意外に面倒だったりする
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 13:13:26.85ID:TU2cEDvC
>>671
そんな個人的な環境の問題を俺に言われましても

>>672
俺の言ってる事はわかるよね?
使用状況によってはあなたの言うように使って、不自由ないと思う人もいるのは理解するけど、
>>670に書いた通り、ガソリン車であれば毎日の充電も不要なわけだし、
いざという時に急速充電でも数十分待ちというのをやりたくないという人もいて当たり前だと思うけど
こういう意見を無視して、ガソリン入れる方が面倒ってのはやや暴論かと
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 14:08:48.00ID:cRD4xhU8
>>676
自宅の駐車場に車を停めないの?
プラグ挿すのなんて、トランクから荷物出すより楽だよ?
感覚的には、単にガソリンスタンドに行かなくても良いだけ
何の手間も増えてない
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 14:46:21.28ID:fz9vHiT0
>>676
満タンスタート出来るのはメリットでかいよ
出かける時にいちいちガソスタ行かなくていいし、通勤時なんかに寄り道する必要もない
毎週末必ず500km日帰りで走ります、休憩する時間もありませんって人は別だけど
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 15:25:24.81ID:T4Fq4PHQ
旅行の時はレンタカー使うんだろ
アホくさw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 16:13:50.10ID:TU2cEDvC
>>678
>プラグ挿すのなんて、トランクから荷物出すより楽だよ?
やれば楽なんだろうし、携帯の充電と大差ないんだろうなってのは理解できるけど、
元々やらなくても済んでた事をやらなきゃならなくなるってのは、手間が増えてるという事実なわけで、
その事実がある限り、やらないうちに面倒くさそうだなって思う人がいるってのは理解できません?

携帯の充電だって、ガラケー時代に週に1度で済んでたのが、毎日必須になったら面倒になったのは事実でしょ
それに慣れたからって、手間が増えたという事実が消滅したわけじゃないんだから
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 16:16:33.95ID:TU2cEDvC
>>679
ガソリン車だったら、常に満タンスタートが必要な乗り方してる人がそもそも少ないと思われますが

EV車の場合、自宅で充電できてスタンド行く必要がなくなるってのはメリットだと思うけど、
そもそも毎日充電が必要なら、それはそれで手間ですよねってのが俺の言ってる事だし、
俺1人が納得したところで、世の中の大半の人が納得しなきゃ普及していかないわけで
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 16:27:58.27ID:taqj3oKy
EVは毎日充電プラグ挿したり抜いたり今までなかった手間が増えるから面倒
トヨタのTHS搭載車なら一回の給油で900〜1000kmヤリスなら1300kmくらい?
1ヶ月に1回GSで給油で済むHVの方がEVより100倍ラク
GS寄ったついでに洗車やタイヤ空気圧チェック等のメンテナンスできる
たまの遠出旅行では前日満タンにしておけば旅行中に燃料の心配は皆無
EVだとバッテリー残半分切ったらハラハラそわそわ充電器を意識
楽しい旅行も楽しみ半減だわ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 16:35:00.17ID:taqj3oKy
しかもEVは高速道路で飛ばすと電費が著しく悪くなるから120kmで巡航は厳しい
電費を心配すると急な加速を求められる追い越しも躊躇われる
ちょっと遅い車が前にいても追い越しが難しい
旅行でちょっと急ぎたくても飛ばすことも追い越しもできない
EVで旅行は罰ゲーム
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 17:26:51.51ID:u3g5nKE7
殆どの人は月一回給油するかどうかなのにそれが5分から30分になるんだろ
めんどくさいにも程がある
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 17:36:05.84ID:KywWPZtS
>>690
>>681もだけどさ、価値観の相違かな。
おたくらは移動できれば乗るものなんでも同じなんだろね。
こいつとでないとダメってあると思わない?
そこ理解しないで、おたくらの何でも同じ論をいくら吹いて押し付けようとしても、誰も懐柔できなよ。

因みに、PHEV乗ってるが、何時からかEVで走らなくなった。感性部分で物足りないんだね。
よく出来たICE車の静粛性とEVの静粛性は別物だよ。EVのは味気なくて拒否感がでたね。
性能も、PHEVだからそう気にならないが、今のLionバッテリーEVは、諸々の影響で残電量があてにならない部分が多いね。
家出る時に満充電てのも、劣化管理するなら、毎日100%充電なんて在り得ないだろ。
航続距離クレームねじ伏せに普段無駄な電池容量と容量大きい分の充電時間増は馬鹿らしいと思うね。

本当に、気候変動が温暖化起因でかつCO2ってなら、代替液体燃料仕様のICEでHEVかPHEVが理にかなってると思うね。
家充電夜間想定で普段帰宅時30%下回らず充電管理80%として、日々5-60km使いで20kWh、100km使いで30kWhが適正くらいに思える。
それを越える場合はHEV走行でカバーがいいんでないかい?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 17:52:19.63ID:u3g5nKE7
なげーな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 18:03:00.90ID:TU2cEDvC
>>693
話は通じる人かと思ってたのに、>>693で台無しね
>>684の後段もレスする気ないみたいだし

EVの不運って、EVが普及し始める前にスマホが普及しきっちゃったってのもあるのかもね
電池に対する不満がそのまま全部当てはまっちゃうんだから、
EVに乗り始めたら充電に関して不満に思うであろう部分が全部想像ついちゃうもんね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 18:06:58.15ID:u3g5nKE7
>>693
結局根はこうなんだよな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 18:23:55.32ID:DbvkTk3K
ガソリンエンジンより速い車が作れる
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 18:35:36.26ID:cRD4xhU8
>>697
テメーは散々煽っておいて「台無しねー」とか、マジで頭悪いな
おまえガソリンでラリってばかりいるからバカなんだよ
なーにがスマホの電池だ
おめーら充電してんじゃねーかバーカw
さっさとガソリンで爆発炎上してろ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 18:54:33.57ID:TbIOstBw
エンジン車に対してEVのデメリットが航続距離と思ってる否定派も間違ってれば、
そこが克服されてるから問題無く乗れるとする肯定派も間違ってる

現実には週末だけ30km乗るような事を繰り返して3ヵ月〜半年に1回給油に行く、なんてのが今主流の使い方
EVの航続距離は計算上それを満たすものもあるけども、現実には自然放電も待機電力もあるからそうはいかない
ちなみに鉛バッテリーはその点は平気なんだよな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 19:45:02.92ID:JgkbLAI2
>>705
>現実には週末だけ30km乗るような事を繰り返して3ヵ月〜半年に1回給油に行く、なんてのが今主流の使い方

こんな使い方ばかりだったらええのにね
つかこの使い方だとカーシェアでええね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 20:14:42.40ID:7jGGj8cY
>>708
全く同じニュースをアメリカとかドイツの話で聞いたら驚異を感じるかもしれないけど、
中国じゃ品質とか隠蔽とかで全く信用できないから、ぶっちゃけどうでもいいなと思う
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 20:50:13.33ID:7jGGj8cY
>>711
この先も未来永劫、中国の技術が日本より下とか言うつもりはないけど、
現時点ではすべてにおいて信用がないって言ってるだけなんで
俺個人がどう思おうと、本当に素晴らしい技術なら中国のものでも普及していくでしょ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 20:58:17.40ID:JgkbLAI2
CATLでもATLでもSKでもSamsungでもPanasonicでもどこでもいいと思う。
EVの利便性(充電速度・航続距離)が向上したら一般消費者はノマドの如く移行するから。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 21:01:55.20ID:0+6PAoYO
>>712
現実見たほうがいいよ
既にスマホやら家電やら中国製だらけじゃん
自動車だって中国じゃテスラを除き海外メーカーは合弁でやってるんだぜ?
海外メーカーは中国市場に参入する代わりに技術や品質のノウハウを提供してる訳だ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 21:02:47.17ID:1RNvFqI3
>>711
CATLはTDK子会社のATLからの分離独立で技術支援受けているらしいが
更にATLとCATLで合弁会社をつくる
ナトリウムイオンバッテリーなんか特に新しい技術でもない
トヨタのバイポーラ型ニッケル水素バッテリーの方が100倍革新的
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 21:41:56.73ID:0+6PAoYO
>>716
だからその考えがもう古いのよ
金があるから世界中から優秀な人を集まる
日本でも一時期中国企業の転職求人多かったけど、金で世界中からノウハウ買ってるのよ
で数年で学ぶこと無くなったらクビ
研究開発につぎ込める資金も多い
そういう所だから成長がめちゃくちゃ早い
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 21:46:14.90ID:7jGGj8cY
>>717
>金で世界中からノウハウ買ってるのよ
これじゃ考え方が古いも新しいもないじゃんw
要は中国以外の国の技術を金で買ってるって事でしょ
まさに、>>716で書いた通りじゃない
どこが間違ってんの?

社員は何人かわからないけど、所属してるのが中国企業で、
そこの企業が作った物は中国製ですって事なら、
中国製すげーって事なんだろうけど、それって中国人がすごいって事になってないじゃん
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 21:58:13.44ID:0+6PAoYO
>>718
外国人に全部やってもらうんじゃないんだよw
その人から色々ノウハウを中国人に学ばせる
それをベースにして考えたり改良していく
日本の自動車産業が昔やってきた事と同じ事を大金つぎ込んでスピーディにやってる
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/06(月) 22:15:14.56ID:0+6PAoYO
>>719
中国人や中国政府は信用出来ないというのは同意だが三菱電機の検査不正やトヨタの車検不正、過去の食品産地偽装なんかを見ると日本も中国の事言えないよねって思うけどな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 10:14:24.31ID:quGECLTK
>>718
70年代から80年代にかけて
日本が言われていたことそのままだね

実際にはアメリカ人やヨーロッパ人よりずっと
頑張って工夫して物作りしていたんだけどね
プライドだけ高い「先進国」は
やつらは真似をしているだけだと思いたがる

アメリカはそのプライドを捨てて日本から学んで
再び日本の先を行くようになった
日本はどうだろう
君のような中国を小馬鹿にする人が多いようだと
無理そうだね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 10:56:54.90ID:VLuW4qJi
中国製マックチキンナゲット
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 11:35:30.02ID:Zjs0PgBo
>>722
頭良さそう
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/07(火) 20:21:18.76ID:UDfd8LJT
>>727
日本オワタと言っていた人たちもこれにはニッコリだな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/09(木) 16:24:05.24ID:tQ8NGXnv
>>722

正直中国のメーカーとも付き合いあるが学ぶ所は何もない。

ゴミを大量に作ってる感じ。
少しでも中国企業と付き合いある人ならわかってくれると思う。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 09:16:56.78ID:jkBrdQrU
助成金で製造コストを無視した低価格。
安全性を無視した設計で海外に持っていくときに大幅にコストアップ。
(見せ球だけでほぼ終了)
大量の不良品や流通コストが賄えずがさ広大なゴミ捨て場と化す駐車場

中国パワーは恐るべしだがコントロールは効いてないね。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:03:08.40ID:DGbbUJCs
その中国もなぜか最近締め付けが厳しくなってるみたいで再び元の共産主義あるあるな国に戻りそうな感じ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 13:04:41.86ID:vMHg/ZO7
ガソリン車やHV車の航続距離が1000kmとか1500kmって言ってるのにEVが100kmや200kmしか走れないのは使い物にならなら最低でも800kmは走れないと駄目だろ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 14:08:25.49ID:sK/H/ybZ
■豊田自工会会長「全部EVは間違い」=エンジン車規制強化、雇用減招く
(時事通信社 - 09月09日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&;from=diary&id=6661335
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 14:18:20.09ID:lUE/Y/rB
官民ともに口だけで全然やる気無いからな、2035年と言ったら今日新車買った人がいい加減買い替えるかとなる
タイミングなのにその時に抵抗なくEVを選んでもらうインフラの下地作りなんてやるつもり無いだろ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 16:20:17.82ID:lUE/Y/rB
15年じゃないよ、2021年も終わりだから13年3か月しかない
それなのにまだ革命的進歩待ちじゃもうロードマップ通り行かないの確定だよw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 17:12:23.21ID:URjO02PZ
一番良い脱炭素は脱人間やな。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 18:37:04.33ID:WiMbS4nH
>>735
1日に800kmや1000kmも休憩無しに走ることなんてまず無いからそんな航続距離は意味がない
ガソリン車として航続距離が1000km以上ってのは実はガソリンスタンドに行く回数が減らせるというメリットぐらいしかない
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 21:07:55.33ID:WiMbS4nH
>>751
エンジンがないから静か
排ガスが出ない
室内を広く低重心に設計できる
ガソリン車と比較して燃料費(電気代)が安い
この辺りは商用車的にもメリットがあるね
蓄電池として利用できる
加速がいい
ブレーキが減らない
オイル交換やらエアクリーナーやらクーラントやら気にしなくていい
そんな感じかな?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 21:17:05.59ID:9ctgi7Mi
あーEVとか高いからパスパースw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 21:56:02.05ID:FKVNNRlI
>>756
出てから言ってくれる?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 22:03:28.83ID:WiMbS4nH
>>758
今でもテスラモデル3は本国で3万ドル台
カムリよりちょっと高いぐらいかな?
日本だと補助金で400万切るぐらいだから売れまくってるアルベルと変わらないぐらい?

まあ軽自動車やヤリスの価格帯じゃないと買えないって人には高すぎるよね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 22:10:38.68ID:fda//gYK
>>759
日本語難しかったか
2万ドル台の車が出てから言ってくれる?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:00:56.95ID:Ow4fON5g
>>753
充電時間がかかりすぎる
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:08:34.46ID:c6Usylkj
頭悪すぎだろ
すでに10~15分で80%充電とか出来てるし、1分で1000q航続距離なんてのも以前のニュースでやってたしあとほんの数年で一瞬で充電出来る様になるなんて簡単に想像出来るだろ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/10(金) 23:28:52.16ID:iYAs7HwV
>>764
貧乏人を唆す真似なんかしてないで、
金持ちが好きなだけEV買ったらいいじゃん
何してんの?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 00:37:42.18ID:0c/Xq3oR
>>769
出てから言ってくれる?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 02:58:16.34ID:/5vFnPl3
電気自動車の普及のためにはガソリンスタンド並みの数の充電ステーションを作るか航続距離をガソリン車の10倍以上にするかどちらかは必要だな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 04:29:46.73ID:kNX7RuR9
>>772
なんで高額車買えるような富裕層にむけて補助金出してるの?200万円以下の定額なEVを補助するならともかく
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 07:48:57.34ID:j9jil9iy
>>775
自動車の黎明期にも
「馬のための中継地にこれだけ水飲み場と牧草地がいるんだから、
自動車が使い物になるためには中継地ごとに油田が必要だ」
みたいなこと言ってたバカがいたんだろうと思うよ
実際には、使い方も必要なロジも馬車と自動車じゃ全く別なんだけどな
君も全く同じ間違いをしているよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 07:52:26.49ID:fXXgAF5/
>>778
だいたい馬と同じ程度の面積は
どうしても要るよね。
道路と駐車場の面積は大きい。
馬の時代の昔ながらの道では狭くて使い物にならない。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 08:25:13.78ID:zeeDDljV
ここでEV推しの奴らは、もちろんEV乗って不便でもEVカーライフを満喫してるんだよなw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 08:50:37.05ID:r5APmrmX
二輪でも、電動バイクでもなく電動スクーターでもなくフル電動自転車でもなく、
電動キックボードが半分しめて成功してるように、
四輪でも今のEVとは全然違うのが主流になるんだろう
セニアカーの自動運転高速移動版とかな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 12:36:14.18ID:RQJvK2TI
街から出ない車の使い方してる人には良いと思う
それでも100万円台で買える軽自動車の代替にはならないけど
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 12:37:29.74ID:RQJvK2TI
>>778
水素を否定する時の話みたいだな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/11(土) 19:21:07.97ID:iTs3meTd
また一年で完上がり
ボッシュどうなってんの??
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 10:54:26.81ID:nX/+VIJl
>>788
地方都市での通勤に1年ちょっと使ってるが
週に1度、自宅で夜の割安電気料金の間に充電すれば十分
週末にショッピングセンターに出かけても
ショッピングセンターにいる間に無料で充電できるから
出る前より多少充電が増えた状態で帰宅できる

充電する手間が増えたというより
ガソリンスタンドに寄る手間が減ったというのが
率直な感想
経済的にもガソリン代より電気代のほうがかなり安い
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 11:10:05.50ID:jpsc0u30
>>795
それって通勤の距離はどのくらいでの話ですか?

使用状況によってはEVが向いてる場合もあるってのはわかるけど、
みんながみんなに合致するわけでもないし、全車EVを目指すってのは色々無理があると思うけど
EV化が進んだ場合、
>ショッピングセンターにいる間に無料で充電できるから
こういうサービスは当然有料化だろうし、充電器の台数足りないとかなりそうだし、
現状、うまく使えてる人でもこんなはずじゃなかったとかなりそうだけど
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 12:15:22.96ID:nX/+VIJl
>>798
ならばお前がチャリで通勤しなさい

俺は別に他人にEVを強制したりしていない
単に、自分はガソリン車より便利に使っている、という
事実を言っているだけだ
クソが
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 12:26:52.55ID:SwCyIeqZ
やっぱり自宅で充電できないとEVはクソなんだな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 12:36:41.27ID:NhgqpSeH
現状では自宅充電が基本
今後バッテリー交換式が普及したら自宅に充電環境がない人にも普及するかもしれない
また集合住宅への充電設備の設置が義務づけになるかもしれない
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 12:37:43.66ID:/WTtNdGi
集合住宅への設置義務付けとか誰が費用負担するんだ?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 14:01:12.66ID:1KkfGcrf
充電器なんかつけるよりネット回線のが先だよな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 14:43:46.45ID:NhgqpSeH
まあ集合住宅の充電設備設置義務化ってのは難しいとは思うけど、設置の為の合意形成のハードルは下がって行くだろう
個人が設置したいと思えば簡単に設置できるようになるし、新築、リフォーム物件は付加価値要因にもなる
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 14:45:24.61ID:8IJwasZx
充電器に料金回収機能つけないとな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 15:18:24.06ID:/10tjNvq
昔ながらのアナログな電力計じゃなくスマートメーターなら駐車場の鍵付きコンセントにスマートメーター付けて自宅との合算なんてのも技術的には楽勝だろうに
集合住宅対策も制度次第では
欧州の路駐前提だっから街灯にコンセント付けるなんてのより
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 15:30:24.64ID:01IOAem0
コインパーキング並みの投資が必要になるのね
現状はただのアスファルト舗装した空き地だけど
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 15:41:44.67ID:PdHgwcsF
>>806
個人所有のアパートは金の問題を解決
すれば何とかなるけど、多数オーナーの
組合や自治会をまとめるのは、超絶困難
金銭以外で少しでもケチつけられたら
それで、おしまい。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 15:50:09.36ID:PdHgwcsF
>>808
新築マンションでお手本見せられないと、広がらない。
っていうか、そういうののニュースがもうあるはずなのに
無いってことは希望は薄い。

ただEVのみのマンションとかは、排ガス車の騒音が無いから
これって、すごくいいのでは?と気づくかもしれない。

高級物件なら、エアコン効かした地下駐車場があると
たぶん夏も冬も超快適。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 16:07:25.46ID:bSHVoKtJ
現状の充電無料や購入補助金が無くなり
充電は有料、充電設備の設置費用等をEV利用者が負担、EV車税制定なんてなったら
文句垂れるコジキEV厨続出なんだろなw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 16:20:36.51ID:t/n/+EF3
自宅で充電する場合、電灯じゃなく低圧電力契約にして、電力需要がひっ迫したら
そっちは止めて、家庭用の電灯だけは供給を維持するとか、スマートグリッドで
そこら辺もきめ細かく制御したほうが良いんだろうな
どんどん原発建設しますって事なら無用な心配だけど。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 17:15:46.31ID:Q0zw4ok0
タイヤくっせー
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/12(日) 22:35:45.94ID:CjnO+RSk
問題が山積みだな
解決しない限りEVなんて普及しない
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 08:50:03.71ID:YveDhsDW
今は補助金頼みのBEVより一般大衆にはHVやe-powreでコスト面使いやすさで間に合ってるし
無理に充電先心配したりあえて苦労することないもんな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:01:56.32ID:21iqgK7m
>>824
わかってないな
そう言ってしまうくらい当たり前に普及してるネット回線は義務化なんかされてないんだよ
スマホだってそう
本当に便利なもんは何もしなくても勝手に普及してくんだわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:06:51.72ID:z/+FdbMB
>>825
逆だよ
ネット回線を「引かせる」ほうは義務でもなんでもないけど
ネット回線を「引く」ほうは要請があれば引くのは義務
この義務のために、ものすごい投資と努力でクソ田舎まで回線を引いてきたんだ
ちっとも「勝手に普及」なんかじゃないぞ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:13:59.90ID:21iqgK7m
>>826
なんて法令で義務化されてんだ?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:18:00.32ID:+czfXY0G
>>826
義務の話はしらんけど、
クソ田舎の人でも「要請をする」から引くわけでしょ?
便利だから使いたいってみんなが思うって事が普及って事だと思うけどね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:25:30.15ID:+czfXY0G
電気自動車をスマホ、
回線を充電インフラと例えたら、
充電インフラは電気自動車の所有者の所へは設置しなきゃならんって義務があったとしても、
クソ田舎の人が誰も使いませんって状態なら、充電インフラだって設置する必要ないわけでしょ

スマホはみんな使いたいと思った
電気自動車はみんな使いたいと思ってない
この差なわけで、ネット回線業者に対する義務なんて普及には関係なくね?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/13(月) 18:39:20.06ID:21iqgK7m
>>829
それは固定電話、携帯電話回線の話では?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/558745.html
まあ要請に従う時点で、ユーザーが望まなくても充電器が設置されているような義務化を求める話とは筋違いだけどね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 07:30:22.01ID:47iQNNYS
>>830
考え方がクッソ古いよな
もう既に山奥の道の駅なんかには集客目当てで無料のEV充電スポットが設置されているよ
もっと辺鄙なところにある手打ち蕎麦屋のオーナーでさえも自費で設置して
集客に繋がり黒字だと言っている

しかもだ、そういった地域にはEVの充電スポットはあってもガソリンスタンドはないんだよ
そして充電スポットは基本的に無人でいいから人件費がほとんどかからない

現状では物珍しさが先行して環境意識の高い一部の人の興味を引くために無料開放しているが
EVの普及期に入ってしまえばお金を払うのは当たり前になる

つまりだ、充電器をただ設置しおくだけでカネがどんどん入ってくるということ
待機電力なんてほとんど消費しないし設置費用なんてすぐに元が取れてしまう

置いておくだけで電気代がかかり補充の手間と人件費がかかる飲料自販機なんかよりも
はるかに楽に効率的にカネを稼いでくれるわけだ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 08:03:26.05ID:47iQNNYS
観光地でもなく街道沿いでもない過疎地はどうするんだと
何のことはない、地元民の充電なら自宅で100Vコンセントから一晩かけで充電すればいい
満充電になってしまえばそれを普段に1日で使い切る事なんてほぼありえない
半分程度の時間で充電できる200Vのコンセントを引いたって工事費は10万円前後だ
しかも充電費用はガソリン代よりも安い

日本の僻地なんて北海道以外はたかが知れてて10kmも走ればそこそこの街に出られて
コンビニやスーパー等があり20〜30kmも走れば大きな街に出られる
当然のように航続距離は全く問題ない

もう既に僻地でのガソリンスタンド維持は困難な情勢となっており
僻地になればなるほどEVしか選択肢がない状態になっていくだろう
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 08:15:05.19ID:47iQNNYS
>>836
全く逆だな、道の駅は大半が急速対応だよ
急速でないのは道の駅でも何でもないところに設置されている充電スポットだ
しかも最近のポータブル電源はEV用充電スポットからの急速充電が行える

だから、EVに乗ってない車中泊勢がポータブル電源の充電に来るようになってしまった
車中泊しなくてもポータブル電源に充電していって自宅の家電に使えば電気代が浮くしな
そのために車体への充電のみ30分以内という張り紙がされて監視カメラが付くのが通例

現状でもさえも、車中泊勢からカネ取ったら確実に儲かるような情勢だよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 08:36:29.41ID:iYBbKqtn
道の駅はともかく、辺鄙な蕎麦屋が充電スポットで集客、黒字ってのはにわかに信じられないねえ
ネットで読める記事のソースがあるなら読んでみたいけど
EVもPHVも町中でほとんど見かけないのに、それで本当に集客になるのか?
将来的にはEV率が上がるんだろうけど、現状ではEV率が低いんだからそんなに人集まらないと思うけど
充電目当てでEVの人がこぞって来るならそれなりの数が確保できるのか?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 09:07:45.66ID:47iQNNYS
>>839
車中泊勢を積極的に受け入れる方針に出たところはもっと踏み込んでる
駐車枠毎に鍵付きのコンセントを設置してカネを払えばコンセントを使わせてくれるわけだ
場所代込みで一泊2000円とか3000円とか取るんだよ、これがシーズン時は大盛況で
オフシーズンでもけっこうな稼働率だ、温泉施設とのセットプランをやっているところもある

EV充電スポットがある道の駅なら枠ごとにコンセントを設置するような工事をしなくても
車中泊を歓迎する姿勢をアピールしたうえで、充電スポットは車体への充電は優先にしつつ
ポータブル電源への充電代+場所代を取れば近い稼ぎ方が出来る余地があるって話だろ
ポータブル電源をレンタルするところまで踏み込んでもいいくらいだ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 09:17:28.48ID:NIA6jam9
一々レスが長いな
ツイッターで熱心な人達もそうだが、長文で長々説得してくるのが彼らの特徴なんだろう
宗教の勧誘みたいだ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 09:55:54.77ID:47iQNNYS
>>840
ヘリポートを設置したら富裕層がヘリで押し寄せるようになった山奥の蕎麦屋があるくらいだよ

現状だと、あえてEVに乗るような人達ってのはちょっと変わってるわけで
「EVの充電スポットを設置した山奥の美味い蕎麦屋があるらしいぞ」
なんてのを知ればわざわざ嬉しがったり面白がったりして遠くから来る
全く同じ例のパン屋もあるよ、そしてネットを介してEV仲間の間で共有されていく

蕎麦屋の方はもう5年くらい前にとある県の充電スポットをマップ検索をしていたら
最も山奥にあった充電スポットで、当時は店名を検索したら記事が出たんだが
今検索したらその辺や更に奥地にまで大量の充電スポット出来ててもうわからん
一応の観光地だから今は個人の飲食店は漏れなく設置している感じだぞ

充電スポットが普及しすぎても希少価値がなくなって
そういう意味での集客性は薄れるな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 10:14:44.73ID:47iQNNYS
>>845
PCユーザーしか存在しなかった頃から書き込みスタイルを一切変えていないだけ
昔はみんなもっと書いててこの程度は短文の部類だ

5chも高齢化しているとは言っても
そういう時代を知らない層が主流になりつうあるんだな
ひろゆきの物ではなくなった時点でそういう層は出て行ったか
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 11:51:41.38ID:cbRGueev
その山奥の村に充電スポットがあって、GSが無いのはなんでだろねえ。
ガソリン車の方が多いだろうに、その村の人はどうしてるんだろうね。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 11:55:05.78ID:dOPz0CJD
麓のGSまでえっちらおっちら給油しにいってるだ
そんなの大変だねぇ
EVならそんな事無いのにねぇ

なお村民は自給自足の生活をしているものとする
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/15(水) 12:08:17.66ID:4SB3OkfB
>>846
https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/21/syobu-an_a_23624205/
ヘリポートの効果、そうでもなさそうだけど?
もちろん、それで来る人がいるってのは理解するけど、
それだけじゃ商売としてだめだよね
そもそも蕎麦が美味しくなきゃ行こうとも思わないわけだし

>現状だと、あえてEVに乗るような人達ってのはちょっと変わってるわけで
そのちょっと変わってる人は全体から見たら少数なわけで、
ご自分でも言ってるように、政策で使い勝手や性能無視で無理にEV化して、
EVが多数派になったら、集客性は薄れちゃうわけでしょ
トータルで見た時にメリットがあるようにも思えないんだけど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 08:39:31.68ID:K21StYn9
増えたEV車を走らせるエネルギー
を確保する為に火力発電所をドンドン増やします。
原発は反対が根強く電力需要に追いつけません
個々が二酸化炭素排出を0にしますが発電所が二酸化炭素排出量を増やすのは何等問題がありません。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 13:12:37.09ID:qp+Y6yYf
そもそもevシフトは、原発とセットで夜間の余剰電力で
ev充電して無駄をなくすエコな話だったのに、
原発足踏みで、よくわからない話になってしまった。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 15:48:22.53ID:3xaFzFXa
電動ヘリを作って欲しい
車と同じ充電ステーションが使えたら車がわりに売れるかも
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/17(金) 18:18:04.77ID:5d8WcJz6
>>861
ちがうよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/18(土) 18:24:32.66ID:qmXtBabA
>>868
まあ、そうなったら、沖縄独立させるとか
九州割譲するとか、日中安保条約結んで
人民解放軍を受け入れ、中国語も公用語に
加えるなど、いかなる譲歩でもして
生存をはかるしかないよね。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 02:45:33.20ID:pKZbPyWo
>>870
電力を確保する為に石油を燃やす電気自動車よりも
水素を燃料として使用する内燃機関の方がカーボンニュートラルに近いと思う
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 08:04:40.69ID:UoVmSlG/
そもそも人類はまともに反応させられていない。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 11:00:47.28ID:79tKjUHW
水素は太陽光と海水からも作れるので、パイプライン引ける海に近い砂漠なら作れるな
日本の消費分ならオーストラリアで大量生産すれば量は満たせるたろう
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 11:10:16.10ID:79tKjUHW
>>884
太陽光発電ではなく光触媒やら人工光合成やらだと集光すると効率上がるので、
大気の水分少なく霞みかない環境じゃないと効率良くならない

日本は湿度多く常に霞んでるので集光型が合わず太陽熱発電や直接水素製造が向いてない
まあ日本でも太陽光発電して海辺で水素製造すれば良いんだか
日本は太陽光発電以外の太陽光利用が向いてないので消去法で太陽光発電が向いてる土地ではある
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 11:32:18.18ID:Qo7vpcLa
>>891
砂漠に設置したメガソーラーの電力で海水を電気分解するってことか。アホらし。そのままで電気として使うか、蓄電池に蓄電した方がいいんじゃね?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 11:34:39.13ID:Qo7vpcLa
メガソーラーで発電した電気を送るのは、送電線を一度敷設してしまえばいいだけだと、その電気で海水を電気分解するとなると、海水をパイプラインで送るんだっけ?そして生成した水素を何らかの方法で運搬するんだろ?アホらしい
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:06:29.53ID:UoVmSlG/
砂漠ってのは内陸だから
海水を引くのは大工事になると思うが
海水引ければ、塩の生産、濃縮した海水からの
リチウム採取が可能かもしれない。
それに太陽光発電ね。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:17:04.95ID:EgRBzeak
>>895
実際問題、エネルギー関連では水素は電気の貯蔵可能な形態のような扱い
まあ水素は貯蔵もあんまり効率よくないんだけどね
現状のバッテリーよりはマシだけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:30:27.23ID:3xoqCog3
太陽光発電の電力を水素を作るのに消費するより、太陽光発電の電力を直接消費する方が効率的なだけよ

どう考えても電気分解による水素発生効率は66%以下で貯蔵・移送損失で50%程
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 12:53:52.79ID:79tKjUHW
>>903
オワコン扱いしてるのは民主党の高値FITで暴利貪る立場だけ
低価格化した今からこそエネルギー利用としては本番

低価格化進んで垂直設置でも良くなったり、両面太陽光パネル使われたりするのが変化かな
雪や砂嵐でも垂直設置なら問題ないって理屈上の話が実用的になった
太陽光パネル面積あたりの発電量よりも、無駄にパネル多く使っても土地面積あたりの発電量を優先できるようになった

道路設置もここまで低価格すると効率求めて路面設置しようってのより、
ドイツが言い出したように道路防音壁防風壁兼ねての側面垂直設置で充分って変わった
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:26:23.18ID:f5+j+0CU
>>877
どんどん漏れると言うからには1日で充填量が半減したりするんだろうな?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:37:36.41ID:3xoqCog3
水素ガス貯蔵はたしかに難しい、圧力・貯蔵温度・タンク及び配管パッキンの水素脆性対策諸々…、MIRAIの水素タンク見たらここまで必用なのかと思えるほど

水素貯蔵合金やアルコールやアンモニア改質による触媒での水素燃料(燃料電池)運用が本命だろうと考える
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:38:54.54ID:79tKjUHW
水素の長期保管や長距離輸送は、水素のまま圧縮したり冷却液化したりよりも、
有機ハイドライドやアンモニアの形で安定してる水素供給源として保管したり輸送したりする考えだから
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:45:22.94ID:UoVmSlG/
ただタンクに入れてるだけでは
液体を維持できずとんでもない高圧になるので
液体水素タンクは気化したものはそのまま放出してる。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:50:46.74ID:3xoqCog3
水素ガスの充填価格とガソリンの価格比べると現状水素の方が税抜き後の価格高いのよな
この状況で水素燃料に移れるかと言うと無理だろなってのが市場の予想
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:55:48.41ID:79tKjUHW
ガソリン価格に大気中からCO2を回収するならかかるコストが反映してない捨て得許してる安売り価格だからってのもある
まあ炭素税で適正価格にしたとしても、BEVに乗用車ではコストで負けるだろうが
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 13:58:07.38ID:UoVmSlG/
テクニカルに太陽光発電で炭酸ガス回収器を動かし
そのぶんのガソリンは普通に使うという方法はある。
炭酸ガス排出権の取引はそういう方法を可能にする。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 17:02:58.60ID:CdkmWsSn
>>877
水素はアルミという形で運搬・貯蔵し必要な時に必要な場で発生させる

http://www.alhytec.co.jp/
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 18:20:25.75ID:UoVmSlG/
>>919
アルミを再利用するには電気が必要だよ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 18:47:29.39ID:bsb5OLs1
>>918
水じゃなくて反応液だろ
反応液の中身は何かしらないけど

アルミ屑で電力使わずに水素得られたなら良いと思うんだが
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 18:48:10.98ID:bsb5OLs1
>>920
捨てるアルミ使うので廃棄物の再利用
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/19(日) 23:19:08.73ID:m6nbv3EE
アルミはリサイクルの優等生みたいに言われてるけどその優等生はスペックが揃ってないとダメなんだよ
つまり組成を揃えないとリサイクルしにくい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/20(月) 05:40:50.81ID:fLtNISUT
空き缶と塩水で電池にして
夏休みの自由研究にしたことがあるな。

内側が樹脂コーティングされてることが多いので
弱火で焼ききるのがコツ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 17:45:56.07ID:Id6772Lz
太陽光発電など余った電力で
炭酸ガスを回収する機械を動かして
そのぶんの普通のガソリン車を動かせばいい。
炭酸ガス排出権取引ってのは
それができる仕組みだからね。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 19:20:07.84ID:v0abWjFH
ガソリンか車に排出権つけて売れば済む話なんだよな
それで高いからとEVに乗り換えるかどうかは買う側の考える話
メーカーごときが思い上がるなよな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/21(火) 23:11:28.06ID:hhz/vE1D
政治家は選挙活動やる時の選挙カーはEVでやれよな
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2021/09/23(木) 14:28:41.30ID:g+TkA9qN
民主主義なんて、それほど信頼に足るものでもない。

ちうごく、ロシアその他の独裁国家群が台頭すれば
民主主義が廃れてしまう可能性もかなりある。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況