X



ドライブレコーダー総合 126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 23:21:55.10ID:YNC2CzzD
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 125
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・915 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・916 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0290PDR800FR
2018/10/20(土) 09:54:57.74ID:t2z8Eyjw
284です。
どうしても気になったので、日本とアメリカのデータをダウンロードし、PDR800FRのSDに書き込まれているデータとバイナリエディタでチェックしてみました。
thinkwareのデータが最新(10/15)のためデータ量が増えていますが、PDRのデータとほぼ同じでしたのでテストしてきました。
近所の固定オービス1か所しか確認していませんが、OKです。
PDR800FRで使用する方は、自己責任でお願いします。

以上、長々と失礼しました。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 13:30:39.00ID:4a6s0lwV
ステッカー専用ロダの中身
本当にこんなの貼るやついるのか?ってレベルの
神経質というか気持ち悪い(失礼)のが多いな

最近は数千円で買えるような、スマホFPVドローンでイタズラする輩もいる
録画範囲外からやられるから手も足も出ない

勤務先は子どもが立ち入れる場所の半地下駐車だが
厳しく指導している人の車に、プロペラで付けられたであろう傷やら
松ヤニや剥離材のようなもの染みこませた布着れがくっついてたりがあったな
結局犯人も判らず、恐らくドローンを使っての仕業だろうと話したが
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 15:10:51.93ID:9SIQa5t+
いや、恐らく嫌がらせで指導した子どもがイタズラしたんだろうなってね
もちろん外部の人間のイタズラかもしれないけど
ドラレコには映ってない、監視カメラは見る権限を貰うのが難しいって事で
全くドラレコが役に立たない事案だった
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 15:15:16.50ID:Z83lO4+3
ドローンを使っての悪戯は今後は増えそうだな
監視カメラもドラレコも、死角からのFPVリモート飛行だと犯人は割り出せないし

まぁ確かにあぷろだにある、過剰に悪戯心を煽るようなステッカー貼ってたら
何の関係もなくてもターゲットとして攻撃喰らいそうだわ、そういう奴は天邪鬼だろうしw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 16:02:15.84ID:SviaDFMd
イエローハットいってきて、azurというメーカーのを勧められましたが、このスレには全然書かれてなくて、全然人気のないメーカーなんでしょうか?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 16:02:47.05ID:WpjsfAxd
そういう時こそ駐車録画やって証拠押さえて学校に通知だろ
学校側が自校の生徒と違うと返答すれば警察に器物損壊の被害届けを出して被害通知の公的積み重ねが大切。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 16:30:13.37ID:Z83lO4+3
>>299
立場は教師(の知人)が恐らく教え子にやられた
ただしドラレコ映像も何も証拠が無い
ただ状況から恐らく無線映像送信型のドローンの仕業だろうと思われる

って話でしょ、学校とかはメンツに関わるし
誤認で内部以外の犯行だとしたら干されるだろうし、大変だの
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 16:31:50.54ID:Z83lO4+3
あとドローンなんぞ録画範囲外からの犯行だから
駐車録画しても意味が無いんだよな
飛ばしてる本人が判らないわけで
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 16:36:43.42ID:SviaDFMd
>>300
ありがとうごさいます!
時間なくてこれでもいいかなと一瞬思ってしまったんですが聞いて良かったです
23000円するみたいで、だったらここででてる商品にしてみます
どうもです
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 17:52:16.07ID:RyajQs4s
車乗り換えに伴ってHDR-751GP買ってみた。
前車ではcowonのAW-1使ってたんだけど、
HDR-751GPにはwifi付いてないの後から知ったw
このスレ的にHDR-751GPって画質や機能的にどんな感じ?
良い選択だったのかなぁ。
0308PDR800FR
2018/10/20(土) 17:58:32.14ID:z3hmeziY
https://i.imgur.com/HJ1i5rW.jpg
>>305
確認のためにSSあげておきます。
交通安全警告バージョンが18.10.12に変わっています。
古いバージョンはうろ覚えですが3月だった気がします^^;
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 18:12:03.22ID:WpjsfAxd
>>307
さぁ?
発表〜発売当初はどんなだろう?という感じの話しはあった気がする。
その後もネガティブな情報は上がってないからダメダメではないとは思う。
購入者自身が動画や使い勝手をレポしないと他人は公式スペックやユーチューブ動画ぐらいでしか比較しようがない訳で
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 20:20:14.87ID:BC52fKLa
>>307
3ヶ月くらい前に買って付けてるけど必要十分だと思ってる。もっと性能の良い機種を使ってみないと分からないけど安物と比べたら画質は確実に良いしエラーも無い。
駐車監視をタイムラプスにして丸一日余裕だし。映像以外のデータを観るには専用ビューワーが必要で使い勝手が微妙なくらいか。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 16:18:58.18ID:qIRSkWyb
DR750Sの補助バッテリー買おうと思ってるんだけどさ。B124が欲しいんだが、これってひょっとしてUSBの出力ない?
B112はUSB2ポートある図が書いてあるけどB124にはないよね?

USB出力無かったらwifiルーター充電できないから通知できねーじゃん…
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 16:21:15.24ID:Y/i65reG
前向きに自動ブレーキでカメラ二台、ドライブレコーダー二台、車載動画用にムービー一眼が一台

合計でカメラ5個はキモいですかね?初見の人に指を指され、自宅アパートでは複数回の110番通報されていますが俺は変質者なんですかね。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 16:53:08.54ID:Tsq2fk9o
>>307
支援機能違いのHDR-75GA使ってるけど画質そこそこ良好で白飛びも殆どないし、必要な機能は最低限揃ってるから不自由はしてないね
価格が2万切る割には優秀だと思ってる
0320315
2018/10/21(日) 18:50:29.34ID:PUNE5Lds
自己解決、かどうかは怪しいが。
B-124の取説PDF見た所、そもそもドラレコへの電源出力がシガライターソケットぽい。
て事はそこから分岐させてUSBのヤツ刺せば理論上はドラレコ以外のものにも電源供給できるな。

こりゃ人柱レビューやるっきゃないか?w
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 21:07:57.57ID:m9OKikHE
>>275です
あれからフォーマットしたりドラレコを充電から外してみたり設定を色々かえたらPCで見られるようになりました
レスしてくれた人ありがとうございました
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/22(月) 02:14:07.59ID:JfcCltjs
>>322
リポに付いてる過充放電保護回路を流用すると、イマイチダメ
理由はリポ3,7Vとつりあわすのに3本直列1,2Vx3=3,6Vでも
Ni-MH 1本あたりの充電終始電圧は約1,45Vで1,45Vx3=4,85V必要、
リポに掛かる方が電圧低くてNi-MH はほんの少ししか充電できない。
直でもドラレコの端子をテスターで計ってリポ用充電電圧なら電圧不足、5Vなら過電圧で一工夫必要になる。
Ni-MH 3本直列用過充放電保護回路って売ってないから変更はおすすめしない。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/22(月) 16:06:47.21ID:EiCl868C
リチウムイオンはやっぱり3年くらいで寿命が来てしまうんだな
電池寿命=機器寿命か
キャパシタはどのくらい持つ?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/22(月) 20:06:24.16ID:D5lgPgo2
>>328
スーパーキャパシタ機(あくまで一例)
実際に使って寿命来たのが(両機とも台湾製スーパーキャパシタ搭載)
(VGA) あんしんmini 約6年(後年は後方向き撮影)。エラーインジケータ点灯で録画不能。
(FHD) Papago! P3 約6年、5年経過ぐらいから終了音が短くなっていき途切れていった、容量抜けだろう。
 終了音が短くなリ始める(5年経過ぐらい)
 →最終nmeaの保存をしなくなる
 →終了音無し
 →最終動画ファイルのクローズに失敗が出始める(6年経過時点)
 →起動にやたらと時間が掛かるようになり始める(ほぼ死亡と判断、買い替え)
(2K) 現行機種 Vico-Opia2
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 04:30:36.26ID:9syQ4d8L
オートバックスに行く
PDR800FRをあきらめる

お好きな方をお選び下さい
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 12:50:30.72ID:hrLP8nqG
初めてプロ(個人の電装屋)に頼んだけど、楽な上にさすがに仕上げが綺麗
他の作業もお願いしたんで詳しい工賃は不明だが、持ち込みでおそらく5千円位
0343PDR800FR
2018/10/23(火) 13:21:59.10ID:mPDlhwpw
アマゾンは常時電源のオプションを取り扱っていないので、必要なら楽天かyahooですね。
yahooだとオートバックスが出店しているので店頭受け取りでそのまま取り付けてもらうことも可能。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 13:38:10.10ID:b3jF3qfX
DIYは親とかからの教えが無いとやらないでしょうね
自分でやる楽しさや達成感は格別なんですけどね
「そんな事、自分でやらなくてもいいじゃん」って思ってる人にはどうでもいい事ですから
勧めるのは余計なお世話ですね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 15:33:36.78ID:lfdq8V2V
今は誰でもネットに繋がってる環境があるからちょっとググればいくらでもやり方が出てくきてDIYもかなり楽だね
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 20:55:22.22ID:laRRZJxW
>>347
配線を上手く纏めたり繋げるってとこね、一応プロでもエレクトロタップ使いまくりのカスもいるが。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 21:03:50.18ID:UoETXR9g
エレクトロタップってやたら悪者にされる風潮あるけど
ほんとにそれで不具合あったひとってどんだけいるんだ?

電装系DIYするから20年間使いまくりだけど一度も不具合ないぞ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 21:12:42.24ID:RIQwv9P5
ECUハーネスにつないだエレクトロタップが原因でエンジンが動かなくなった知人を知ってる
つうか今時の針金みたいに固い心線にタップかまして傷付けたら、何かの拍子にそこからポッキリいきそうだw
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 21:16:56.90ID:6QyZFi89
産業用のコネクタでもあの手の接続方法の物たくさんあるからサイズさえ合ってたら大丈夫だよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 21:18:28.12ID:daooDrh+
>>353
配線を上手く纏めたり繋げるってとこね、一応プロでもエレクトロタップ使いまくりのカスもいるが。
固い心線にタップかまして傷付けたら、何かの拍子にそこからポッキリいきそうだ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 21:39:37.32ID:Sg8na1s3
スバルののれん分けハーネス便利よ
他のメーカーでもあるんじゃない?
アイサイト車でもエーモンのUSB電源キットの取り付けから初めて20分位だったけどな
昔のナビは大変だった
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 22:15:15.69ID:6QyZFi89
>>357
フェニックスのM12とか三菱のA6CONとか
あとフラットケーブルはほとんど圧接じゃないかな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 22:27:11.38ID:daooDrh+
>>353
そんなのあるか?
俺は知らないぞ。
メーカー名と型名いってみろよww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 22:40:33.24ID:daooDrh+
まるっと同意。
ケーブルの太さがきちんと規定されてるなら何も問題ないww
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 22:49:23.67ID:6QyZFi89
>>360
エニイワイヤとか

エレクトロタップも電線太さの規定あるでしょ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 23:10:21.01ID:daooDrh+
なるほど。
たしかにケーブルを切って分岐させるとメーカー保証が切れるので、
その場合はエレクトロタップの利用価値もなくはないな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 00:26:33.63ID:V9bnU/Xk
産業用の圧接とエレクトロタップは構造が全く違う
エレクトロタップは金属の鋭利な隙間に押し込む。その時芯線に傷が付く
圧接してる様に見える作業は被覆切ってるだけ
そもそも被覆の厚さはバラバラなので芯線が適合サイズかは分からない
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 00:42:03.18ID:V9bnU/Xk
で肝心の金属板と接触している数本の芯線は押し込まれた時についた傷で耐久性が落ち切れやすい
切れると隙間ができて接触不良を興す
あの構造見て欠陥品だと思わん奴は馬鹿
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 02:27:54.62ID:D3GvZmn7
俺もあのやり方は怖いと思うけど
エレクトロタップ自体はAMPが作ってるものだし
AMPの出している条件に従って使えば一応問題ないんでしょ?
これを振動がかかる車みたいなとこに使って良いのかって問題はつきまとうだろうけど
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 02:41:48.55ID:XUDM0ij0
動かすものにエレクトロタップは使う物じゃないが
車の配線なんてほとんどが異音防止で固定されるから全く問題にならない
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 07:25:40.18ID:VN12TRxY
>>367
個人的には使いたくないけどメーカーがそうしろと書いてるからその通りにしてる
客に何か言われてもメーカーの手順書に従っただけと言うつもり
メーカーは試験して採用してるんだから大丈夫なんじゃない?
勝手に何かやって不具合が出たらこっちの責任になるけどメーカーの指示通りしたのならメーカーの責任でしょ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 09:40:23.86ID:GG3EkoEU
客は原因究明出来ないからバレないバレないへーき
バレても>>370みたいに適当に言い訳して作業し直すだけだから大丈夫
ってプロは思って利益優先で仕事してるから細かい事言うなら自分で作業した方が良いよ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 11:27:01.02ID:OvrW9Exu
>>370
それ言い訳にならないから、企業が改ざんや偽装してる昨今で通じるかよアホ。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 11:28:00.30ID:OvrW9Exu
>>372
お前も死ねよカス、カヤバがどうなってるか知らんのかアホ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 11:49:02.46ID:k6fCZir2
ごめん途中で書き込んでしまった
>>372が攻められる理由が分からないんだが

綺麗にやるんだったら自分でやるのが一番だよね
隠れて見えないところだから特にね
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 14:23:31.92ID:JXSMmaMb
車(トヨタのハイブリッド車)の使用頻度は、毎日30分ほどを使用

コムテック DCーDR511 なんですが、駐車監視を最大時間に設定したらバッテリーに負担がかかりますか?上がったりしませんか?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 17:30:33.34ID:4YEJEsP2
わざわざ不確実なエレクトロタップなんか使わんでも
スプライス端子が安全確実だし、無ければギボシのカシメ部分だけ切ってスプライスの様に使えばいいし
そもそもエレクトロタップなんかデカくてダサい
たまに知人の電装品装着やることあるけどインパネ外してエレクトロタップゴロゴロあると萎える
だいたいはカー用品店でやってもらった結果らしいが
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 18:45:56.69ID:bx2obm6k
下手くそがスプライス端子でカシメて、耐久性のあるように出来るとは思えない
簡単に千切れたり抜けたりして使い物にならない。
まだエレクトロタップの方がマシ

無難にギボシ端子やエーモンのカプラーで接続させた方がずっと良い
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 19:20:58.34ID:4YEJEsP2
>>382
そんな下手くそが被覆の上からエレクトロタップの芯線適合サイズドンピシャできるエスパーであるはずがないし
そもそもそういう奴は取り付け頼むんじゃね?

ドラレコでエレクトロタップ使うということは圧着端子カシメ作業が出てくるわけだし
圧着端子のカシメ作業ができるならスプライス端子も難易度はそう変わらん

問題なのは金取って取り付けしてる業者がエレクトロタップ多様してることなんだけど
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 19:27:56.76ID:VN12TRxY
>>385
メーカーの取り付け説明書に従ってるだけ
何かあればメーカーの責任だろ
余計な事をやってミスすればこちらの責任になる
20年以上前からエレタップはあるけどメーカーの指定通りにやってクレームを受けたり故障したりした経験は無い
その辺に居る整備士の判断よりもメーカーの設計の方がはるかに信用できると思う
ドラレコにエレタップってのはあまり記憶にない
ETCはエレタップが多いけどカシメ作業は無い
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 19:42:40.10ID:blqsRWmD
メーカーの電装系のオプションなんかエレクトロタップでの取り付けが殆どだぞw
まぁ取り付ける配線も決まってるから当然その配線の太さに合ったタップではあるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況