X



カーデザイン総合スレ その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/10(月) 13:20:50.17ID:uGKqgOZQ
現行セレナのリアは、艶消しで上品なシルバー加飾の上にギラギラメッキがどかんと乗ってるのが残念

立体感の無いメッキパーツは安っぽさを増長させると思うんだけど、そうは感じない人も多いのかな

ポップさと上質感をあわせ持った(と個人的には思ってる)旧型セレナ
http://imgur.com/vb4tnZa.jpg
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/10(月) 14:03:00.05ID:MvDeZ3Ko
>>4
上質というより、道具の延長上だな。
フロントも軽を大きくしました感というか。
バンパープロテクターもそれを引き立てる。
こういう割り切りにも美はある。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/10(月) 15:51:57.25ID:OTCOy/bF
>>998
>眩しいとかくだらない話でしょ

能動的安全製を考えたら、くだらなくはないと思う。 年取ると眩しいの苦手になる。
若いときは使わなかったサングラス使い始めたよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/10(月) 19:15:50.59ID:rDIwQCYt
エスパスも代を経るごとに随分詰まらなくなってったな。まぁそれでも現行は国産よりだいぶ洒落てるけど。
https://hum3d.com/wp-content/uploads/2015/06/26/Renault_Espace_Mk1_J11_1984_600_lq_0001.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/Renault_Espace_front_20070520.jpg/640px-Renault_Espace_front_20070520.jpg
http://www.topgear.com.pt/media/noticias/offline/558.0.thumb.jpg
http://riesen.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/GW-00099.jpg
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/10(月) 20:33:27.82ID:TRcOeQUV
そうかなあ。
最近微妙だけど、ルノーは大体きれいな形してると思う。

これなんか素晴らしいと思う。フルエンスコンセプト。
https://img.favcars.com/renault/fluence/pictures_renault_fluence_2004_2_1024x768.jpg
https://img.favcars.com/renault/fluence/pictures_renault_fluence_2004_1_1024x768.jpg
残念なことに同名で販売された車は似ても似つかないものになったが。

ラグナクーペにはほんのり受け継がれてる感じはしなくもない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A#/media/File:Renault_Laguna_III_Phase_I_Coup%C3%A9_Dynamique_2.0_16V_Turbo_Stahlgrau.JPG
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 01:03:28.19ID:X6VAgjaL
フランス車ならプジョー
205、405、106、306Cab、406Coupe のデザインは美しかった。
最近では3008が外装内装ともにツボ。308も一見普通過ぎるけど直に見たら悪くない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 01:55:25.67ID:tojr/4Am
現行308はどの角度から見てもぼてっとしてて贅肉が付いてる印象だわ。
デコったゴルフ6みたいだった。

新型508から路線が変わったから、ちょっと期待してる。

プジョーなら207が好き。ベルトラインが低く、大きな窓ガラスによる前方視界の良さも美点だった。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 02:23:47.36ID:64UaFSUT
>>14
V6載ったMC後のほうがより良かった。
フロントオーバーハングは確かに長かった。
Aピラーの延長線上にホイールの回転軸があるのが理想とされていた頃ね。
次のディアマンテの頃だったか、ホンダは5気筒FF ミッドシップというレイアウトでFRプロポーション作っていた。トヨタはマーク2シリーズで普通にFRプロポーションだった時代。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 02:44:49.25ID:64UaFSUT
>>19
同意。
リアクォータービューとかみる後ろ半身とかね。Cピラーからリアエンドのコーダトロンカまで、わざと連続曲面構成にせず、筋肉的に見せたのかも。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 11:04:12.29ID:DK6mFbRY
ベンツEQCが従来型の車と同じデザイン(フロントのトランクが無い等)なのは
生産の為の混合ライン効率化が理由だと
EVといっても従来型のメーカーなら少なくともここ数年は割と保守的なデザインになるのかな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 13:47:44.49ID:aRbdEfa6
VWアルテオンかっこよくね? 名前もかっこいいし見た目もかっこいい
VWの子会社がアウディだけどアウディが売れなくなるほど高級車
ほんとほれぼれするわ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 15:07:02.42ID:mI/ugoMw
>>31
同意。一つかふたつ前のパサートもよかった。

>>22 >>32
同意。蛇足感あり。
デザインしろ(車幅)のたっぷりとれる車、例えばエキゾチックスーパーカーとかで大胆に削ぎ込んだ造型は様になるけど、セダンとかでやるとどうしても神経質感が出てきてしまう。
お絵描きに見えてしまったりする。好き嫌いが出やすい手法。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 15:27:39.08ID:z/wiSBu+
エスティマとエスパスは、エンジンレイアウトが全然違うから、ぱくぱく関係とは言い難い。ただ客層的には被るのかもしれないけど。

三菱アイが出たとき、スバルR2が似たようなスタイルで出てきていたけど、 FFとRRのの差は大きかった。アイはアイミーブになってまだフランスとかで生きてるね。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 16:54:44.71ID:Tn8GJn0q
メルセデス・ベンツがついにドアミラー・レスを市販モデルに搭載。視線移動の大きなディスプレイの位置は正解なのか?
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLc0fOXO3EBo2P1723clhDg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigggOn_4lqkE._2OLr4Mdxr5w---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-002-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggZSARR1AnsoiEpkE2VySm1w---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-000-1-view.jpg
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180910-10340967-carview/1/#contents
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/11(火) 23:10:35.97ID:8w75lvPh
>>38
御指摘サンクス。
そういえば当時、アイのシャシーベースにビートみたいな軽オープンカー作ってくんないかな〜?なんて、ほんのり期待していたの思い出した。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 11:12:19.50ID:3WhDPgAB
iは時期的にiMEVの開発と重なったから、シャシー共有の必要からMRにできたのだと聞いた。当時、電気自動車は販売企画・戦略上、HVのプリウスの様に未来的なスタイルが求められたから、先行発売のガソリンiは革新的デザインのお零れに預かれたわけだ。

実際乗ってみると当初、Aピラーの位置に軽く戸惑ったりもしたが、デザインの名作だと思う。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 11:55:18.36ID:0jERbq8P
レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に

レクサスは日本向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。

デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。

通常のドアミラーと比べ、目線移動量が減少することで、ドライバーの負担を軽くしながら歪みのない視界をモニターに映し出す。またカメラ内蔵ユニットの小型化により、斜め前方の死角も減少させている。

さらに夜間などの暗い場所でも自動で明るさを調整し、周囲の明るさに応じた映像で視界を確保。
雨天時も雨の影響を受けにくい形状と、カメラにヒーターを内蔵し霧などで水分が付着した際も除去する。
また室内搭載ディスプレイにより、サイドウィンドウが濡れた状態でも視界を確保することができるほか、ドアミラーよりも小型なユニットであることから、風切り音の低減というメリットも有している。

モニターに映し出される左右後方視界は、ウインカー作動時や後退時には表示エリアが自動的に拡大し死角を減少させるほか、ドライバー操作で任意に表示エリアを広げることも可能だ。

このデジタルアウターミラーが装備されるESは、10月下旬の発売を予定している。

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337430.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337429.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337431.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337433.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337438.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337440.jpg

https://response.jp/article/2018/09/12/313907.html
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 12:08:24.81ID:ODzq4099
>>46
カメラ部もモニター部もこの後付け丸出しの恥ずかしいシロモノはなんなん?
「世界初」が欲しくてやっつけ仕事で無理矢理間に合わせた感丸出し
酷すぎる
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 13:54:32.49ID:1CG5JqBd
>>55
ですよね
それに加えて合成した映像をホログラフィ技術を使ってあたかもドアミラーがある位置にドアミラーのCGを合成して映し出すぐらいのことはやってほしいね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 15:06:32.77ID:+DuZ9U8s
自動車なんてグローバル製品では設計変更を最小限にして世界で通用するものを作るのは常識
ましてや世界で売るレクサスでは尚更
日本オンリーモデルなら違うことができる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 15:34:39.76ID:gSuxgEPn
最初期の技術やその商品化なんて後々笑い話になるようなチープなものだったりするからな
不格好でもオプションでもとりあえず市販してみて試行錯誤すればいいよ
付けたい奴だけ付ければいいんだから
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 18:05:35.56ID:r2i5PtQZ
>>62
安全のために運転中の視線移動を少なくするためなら
ドライバー席側のフロントウインドウに投影するか
フロントウインドウの内側、インパネ上側にディスプレイを設置することになりますが、法規的に問題ないのでしょうか
インパネのもっこり部分の左右にディスプレイをつける手もありますね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 18:20:42.23ID:YUjFIki+
>>59
大昔、オーディオのコントロールパネルをヘッドライニングに取り付ける製品があった。
当時はガキだったから「飛行機のコックピットみたいで格好いい」と思ってたw

進化しない代表格は、ワイパー。クリンビューだかレインX出てきた時、感動したw
拭いゴムが廃され、エアジェットで水滴吹き飛ばしたいところだが、最近の集中豪雨の凄まじさ体験すると、まず、もっともっと速いピッチで拭いとってほしい。
ついでにサイドウィンドゥやサイドミラーを拭ってくれるワイパーを、寺OPとかバックスとかハットで扱ってくんないかな〜?と思うことある
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 18:30:59.48ID:IkLKKill
普通のドアミラーとカメラ両方に対応してるからカメラが後付けなのはしょうがないけど
ヒーテッドドアミラーは対応できないだろうから雪が大敵になりそう
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 18:39:09.56ID:VsK7/AQb
>>63
>法規的に問題ないのでしょうか

何を隠そう?そこが一番の問題ですw
例えば、 死角のないモニターがついたからといって、法的に目視確認の義務が廃されることはないと思います。ひょっとしたら自動運転車が東京2020で走らせだせたとしてもw

そういえば昔、欧米に習ってフェンダーミラーからドアミラーに引越すのにも長くかかりました。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:26:48.30ID:jdgZRzyv
最終的にはディスプレイ素材のフレキシブル繊維化とかが進んで「光学迷彩」みたいな要領で、自分がただハイウェイの上を浮かんで飛んでいるような感じになるんだろうな。
360度×3乗の視界で死角無し。
あVRゴーグル着けて運転した方が早いか。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:32:10.30ID:L3f+fSq0
カメラはミラーよりずっと小さいんだから、オーテック・ザガートステルビオのようにフェンダーに埋めたりエアロパーツに内臓させたりできそうなもんだけどな
むしろフェンダーミラーとドアミラーの良いとこ取りができると思う

ミラーをカメラに取り替えただけというのは、いくらなんでもやっつけ仕事が過ぎるんじゃないか
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:35:04.91ID:8K8evs4f
レクサスで実用化したなカメラミラー?ミラーレス?どう呼ぶのか知らんが

法律ウンヌンはとりあえず置いといて、アレが普及したらデザイン的にどんな変化があるんだろう?
とりあえず今はドアミラーの位置に薄っぺらいミラーのステーみたいな出っ張りに
カメラつけてるけど、将来的にはサイドウィンドウの中に付けても良いし
ボディに穴開けて直接つけてもいい、車幅もミラー部分まで取れるから幅が広がるかも

みんなどう思う?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:50:00.02ID:L3f+fSq0
フロントフェンダー付近なら、デザインへの影響も小さく済むし死角も小さくなる
Aピラー上なら見下ろす形で視界を広くとれる
画像を加工するのが前提になるが、Cピラーやリアスポイラーに広角カメラを埋め込めばデザインに全く影響させないことも可能かもしれない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:57:26.28ID:r2i5PtQZ
>>74
デザイン的には
ドアミラーの角度設定の必要が無くなり
網膜オートスキャンか対話型のインターフェースになると思います
スタイリングデザイン的にはドアミラーそのものが無くなり、メインカメラと破損や故障時のことを考慮したサブカメラ数個をボディに内蔵する形になり、そのディテール処理をどのようにするかが仕事になるでしょうね
また、カメラは車体に内蔵する必要はなくドローン型でも構わないでしょう
まるでレーシングゲームの画面のように、後方視点からクルマを意識できるインターフェースが用意されるかもしれませんVR技術を使ってドライビングゴーグルを着用した運転が当たり前になるかもしれませんね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 19:57:33.03ID:9qYqUUvg
技術的にはフロントサイドガラスの三角パッチに埋め込んで内臓させれば、ほとんど凹凸のない形状に出来るはず。何処かのショーカーがやってた。
画角を(CG補整無しに)歪みなく広く撮るなら、カメラはノーズの先端にフェンダーマーカーの様にちょこんとつけてもいい。それこそΣHTのそれみたいに。
シャークフィン状のが左右に着いたら、切り裂き魔か珍走団みたくなるかも。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 21:07:52.14ID:34AzchV3
いや、どこに置こうと側面に埋め込むと、車体背後が完全に死角になるからボディーから離さないといけなくなるんよ。
なんで車体後部にカメラ付けて合成できたらいいね、と。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 21:13:29.68ID:r2i5PtQZ
よく考えたら実写としての映像がなくてもいいんだよな
赤外線を全方位に発光して赤外線カメラで障害物を検出し、リアルタイムに車外の状況をCGで映像化したものでもかまわない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 21:14:23.41ID:0jERbq8P
出っ張らないタイプのサイドリヤビューカメラ
https://www.geosemi.com/wp-content/themes/tower-child/images/applications_automotive_mirrorless_vehicles_800x450.jpg
http://speedlux.com/wp-content/uploads/2016/08/a-mirrorless-car.jpg
https://autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-932-524/public/VW_6068.jpg
https://autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-738-415/public/VW_5902.jpg
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 22:33:33.60ID:IkLKKill
ドアミラー代用だけじゃなく防犯カメラとして使えればな
どっかのなんかの選手がレクサスのドアミラーもいでる泥棒に怒ったら殺された事件あったよな
ドアミラー泥棒防ぐくらいしかメリット無いという
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/12(水) 23:24:57.89ID:ky/TVUfo
複雑は故障因子の母。
タクシーの行灯の位置に広角レンズで良くね?右だ左だ無しに、後ろの全体像をみせる。
昔、安全カー造るために、SAEだか運輸省だかで屋根上に飛び出すドデカいバックミラーつけた実験カーがあったなあ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/13(木) 16:47:51.55ID:ZtLl3z0L
ドローン型、網膜認証とかそこまで未来感出さなくても・・・
ただ、鏡越しの肉眼での視野よりもっと可能性はある、赤外線使って夜間でもハッキリ
判別できるとか、アラウンドモニター的な表示でもいいと思う
カメラなんか1ミリくらいの穴があれば設置できるだろうから、車体の何処に何個付けても
言い訳だし、画像処理の速度とかはそのうち解決するだろうし

ただ、聞きたかったのは逆にドアミラー無しが前提のボディデザインってどうゆう
方向に行くのかなって事、現段階で出回ってる車でドアミラーが無くなったら
間が抜けると言うか、
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/13(木) 17:18:58.04ID:l/2S3CSH
視界を遮るピラーの内側を全て有機ELディスプレイにして、外部に取り付けた無数のカメラからの映像を合成して映し出し、あたかもぐるっと視界が確保できているようなの作って
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/13(木) 19:05:31.46ID:gSudjyVP
>>96
Aピラーをそんな感じにしたコンセプトカーは昔あったな
当時のことだからコストやタイムラグでポシャったんだろう
今なら、Aピラーがどんどん太くなりコンピュータやカメラの性能も上がったことで見直されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況