X



◆オイル交換は1万キロに1回で十分 44◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 06:13:34.66ID:/o6yDpI6
もちろん一律10000キロではありません。
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや15000キロごとの
交換が指定されています。ディーゼル車は5000キロだったりします。

軽自動車は板違い

・前スレッド
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511092849/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 06:14:24.22ID:/o6yDpI6
なかったからたてた
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 11:56:11.21ID:Z+X+RX2R
気が向いたとき
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 11:54:47.09ID:FCu57rqp
純正オイルだと通常使用状況なら15,000km,ハードな使用状況下なら7,500kmだから、間取って11,250km。

ところで、あなたならどうする?

セルフガソリンスタンドで混雑時の窓拭き、ゴミ捨て
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534639046/
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 20:20:11.95ID:HNDkJglQ
稼いでいる俺はジムニー新車契約したぜ!
しかも納車に10ヶ月かかるって言うから取り敢えず中古も買って乗ってるぜ!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:41.13ID:WtzT3i9g
俺、エンジンオイル交換年3回。
だいたい4月と8月、12月。
月に500キロくらい走るから、2000キロ。
先月は1890キロで交換。
オイルはその時点で最安のモノ。
4リットルで1000円以下だとうれしい。
交換時だいたい0.8リットルくらい余るから、
5回に一回は複数オイルを混ぜたモノで交換。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:56:10.98ID:MiHWry+L
毎回、同じ粘度オイル入れてるなら触ってみりゃ分かるっしょ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 07:58:32.23ID:fSx+fztW
>>40
うちの子
キャッキャッ言って喜んどるよ
幼稚園のお迎え。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:08.39ID:vZ1199Of
>>45
くら寿司よりはスシローかな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:06.41ID:+ARgS2AV
普通車には、4L1400円くらいのモノタロウの安物オイル(一応グループ3)を入れてる。
それを1年に1回交換。
軽自動車には、1L1700円くらいのオイルを入れてる。
それを9ヶ月に1回くらいか。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 13:50:12.34ID:Ct2aAFdu
>>48
好き好き有るけど格好良いですよね。
昔程カクカクしてないし。
女性でも乗ってるんですねぇ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:13:11.91ID:mSWMnuYT
5,000km毎にエンジンオイル交換10,000km毎にエレメント交換してる。
正直過保護だと思ってる。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:54:38.03ID:jqfQLMJB
オイル交換は3333km位に一回。
エレメントはオイル交換三回に一回位のうちの父親のローレル。
月までニ往復超えたけど全然現役。
やっぱ毎日乗ってると調子良いみたいだよ。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 07:43:17.66ID:uUlro7Sz
>>55
おととい見たときは1682000kmだったけど
頑固ジジイだから死ぬまで乗るらしい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:16:25.91ID:pJTvpmDt
俺が免許とって直ぐ位に一周回ったって自慢こいてたから
今はその数字なはず!
まさかの200万までは無いわ
と思われる。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:19.93ID:WTZKhpQt
ここネタスレなのか? スレの需要ないだろ。
国産車でオイル交換怠ってたらオイル上がりするようになってたんだが。
毎回ガソリン給油と同時に大量のオイル補充だよ。馬鹿馬鹿しい。
20000キロなんて怖すぎる。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:42.76ID:2Mk1uRXu
年間走行距離が少ないので
琥珀色オイルが汚れてきて黒っぽい色がつくまえに
交換することになる
フィラキャップを外して中をのぞき込んでみるが
カムとかカムシャフトとかの地金がべっ甲色とかアメ色にならず
ずっと銀色のままになっている
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:55.78ID:yGonjNOO
決定事項

常用回転数*一日平均稼働時間*使用日数で計算する

これにより100万を限界とする

5000回転*0.5時間*270日=675000

2500回転*10時間*7日=175000

3000回転*2時間*180日=1080000(限界)半年に一度交換すべき車
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:25.56ID:r1mtu6pm
俺の場合、
8000くらいまで回る原付2種。
毎日片道30分の通勤。
年間300日通うとする。

8000*1*300=240万

俺の場合は、5ヶ月に一度オイルを交換をしなければならない、ということだな。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:24.72ID:JEXa4wBS
距離より日数だろ?
一度熱入れたオイルは酸化するから自然に黒くなっていく。エステルベースの高いオイルでも1年位で酸化防止剤から駄目になる。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 18:06:05.75ID:C2ShjoJy
考えられるだけでもいくつかある

・車の維持費など問題にならんくらいに金持ち
・数台あるうちの1台にすぎない
・家の敷地がとてつもなく広くて、構内移動用にしている
・車嫌い(使わない)だが、家族のために所有している
・実は車は親の形見である
・年に数回公共交通機関の動いていない時間帯に出動するためだけに維持している
・自転車、バイク中心の生活で雪が降ったときにだけ車
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:37:05.89ID:arXRhC2O
オイルは、 1km = 1円 という考え方がある。

つまり、 
5000円で交換したオイルなら5000km走ろうという考え方だ。
1500円の安物オイルなら1500kmで交換でいいが、
1万円の高級オイルなら1万キロ走らないとソンソンというわけだ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:13:05.20ID:iWq+81ku
500円でオイル交換して10000km走る俺は無敵だ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:56.34ID:tFFN2tva
VW504規格のオイルは最低でも15000kmは無交換でいいよ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 23:20:41.11ID:vufaNWnF
オイル交換って楽しいよな。単純に汚れたオイルが綺麗になるのが気持ちいいし、
素人でもできる整備でこんな事でもなんか車いじりしてる気になるし。
実際は大したことしてないんだけど。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 09:10:18.52ID:voHhLSxV
エネオスのサスティナは5000キロ交換を推奨しているが10000キロで問題ないだろ。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 05:04:43.48ID:g1Qc0raw
エンジンオイルの代わりにオリーブオイル入れたらどうなりますか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 05:37:34.26ID:BGJsMmgD
粘度ちがうとそんなマズいの?
余ったの減ったら注ぎ足してるが
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 07:24:53.50ID:I5Zy2naW
つまり、3000キロ交換推奨、5000キロ交換推奨してるのは
オイルを売って儲けたい業者都合ってことだな。
街の整備工場が、必要ない整備と部品も交換して儲けてるのと一緒だな。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 07:36:22.97ID:g1Qc0raw
>>97
俺もそう思います。
VWのマニュアル通り、VWの純正ロングライフオイルを
15000kmで交換しながら10年乗ってるが、
15万キロ超えた今もまったくエンジン性能は落ちてません。
説明書に書いてある通りにメンテナンスするのが一番。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 11:00:11.29ID:PU4jNXE9
合成油のSUSTINAでオイル交換した。
メーカーの推奨は7500km毎の交換なんだけど、メーカーの人間に言わせると、その倍は持つとのこと。

半年で3000km位しか乗ってないから、1年毎の交換になりそうな雰囲気。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:00:02.13ID:/YVg2XlV
3000キロでオイル交換したら
ヨーロッパの人に基地外って
言われるよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:17:27.93ID:+RHkvkWY
高級オイルの場合は交換不要だが、

安物の安物オイルをいれてるなら、頻繁に交換しないと、シリンダーが削れて馬力がなくなるよな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:19:31.67ID:+RHkvkWY
わては、1L3000円の高級オイルを入れてるので、なかなか交換しません
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:56.08ID:7wQKPach
極圧剤入れて足せばいいんじゃね?
酸化してそうなら俺なら替えるけど
手放すべきってのは貧民の考え方だな笑

複数路線駅近だったら車使う機会なんて激減するから仕方ないべ
自宅敷地等で駐車場代不要だったら尚更
俺の人気車も半分展示状態だからわかる
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:51.53ID:nXGG+URv
そういう車のドライスタート防止のために、
どっかのベンチャーが
「プレ・オイリングシステム」
(エンジン始動前に、燃焼室内にエンジンオイルを送り込む機構の後付けキット)
を開発、とか言って
youtube動画にも出ていたけど、
その後事業が続かなかったのか、Websiteも消滅している・・・
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:11:52.73ID:/YVg2XlV
安いオイル(鉱物)を3000キロごと
高いオイル(化学合成)を10000キロごと
だったら
高いオイルの方がいいだろうな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:10.95ID:BWwxsDpD
>>99
チョイ乗りでも?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:22.82ID:PU4jNXE9
>>111
実際には、サンプルで塩基価調べたりしなきゃならないけど、SUSTINAはオイル劣化、硫酸発生の原因になる
硫黄を含まない添加剤なんでロングドレイン性があるんだろうね。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 15:04:48.49ID:AMEJiSEQ
モチュールの300Vとかいう高級オイルだと、
チョイ乗りとかだとかえって極端に寿命が短くなる、
とか書いたサイトがあった。

本当だとしたら面倒なオイルだ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 18:34:49.65ID:8vIhVK/V
油温油圧計もつけずに語るのはナンセンス
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:25:16.32ID:VjnuGbts
いつも思うがこれって
メーカー指定の化学合成油を入れないで
整備やが鉱物油を入れたからなったと思う
整備屋は鉱物油を入れても大丈夫って
言ってるやつ多いからな
どのオイルを入れたか
それが知りたい。
https://www.youtube.com/watch?v=96W5JAx4Uuc
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:46:44.77ID:+UKd5ff1
ホントは半年がいいってか、最近のメーカー指定は、オイルに厳しいエンジンになってるから、半年または距離指定になってるでしょ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 11:18:59.77ID:Sqh6+r1g
オイルスレなんて登場人物全員が一家言あって
俺様ほど詳しい者は居ない、俺様こそ正しい、
って奴ばかりだから
結局好き勝手にしたらイイと思う
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 09:14:21.91ID:zOO/jzmD
>>127
最近じゃないよ。相当前から。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:07.42ID:T/Q5nNwn
車内でにおうか車外でにおうかでも違う
車外なら結構におう車はある
そもそもその代車はご近所専用だったのが、
久しぶりに高回転域まで回ったから
カーボン飛ばせたのかもしれんしな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 23:28:59.06ID:rxjqd4eU
だいたいこう覚えれば問題ない

普通車は、1年または15000km
軽自動車は、1年または10000km
ターボ、ディーゼル、シビアコンディションはそれぞれ半分

普通車ターボ 6ヶ月または7500km
同 ディーゼル 6ヶ月または7500km
同 シビアコンディション  6ヶ月または7500km
上記が2項目当てはまる場合 4ヶ月または約4000km
上記が3項目当てはまる場合 2ヶ月または約2000km

軽自動車ターボ     6ヶ月または5000km
同 シビアコンディション 6か月または5000km
上記が2項目当てはまる場合 3ヶ月約3000km 

 
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 00:06:20.46ID:JUNGKmrK
だいたいこう覚えれば問題ない

実燃費がカタログ燃費と同じなら15000kmまたは1年
実燃費がカタログ燃費の半分なら7500kmまたは6ヶ月
実燃費がカタログ燃費の1/3なら5000kmまたは4ヶ月
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:16.73ID:rv7PrOLh
>>155
マーチやキューブのCRエンジン、セレナのMRエンジンが有名だったかな
ヴィッツとかもサボると伸びるんじゃなかったっけ?
ベルトじゃなくチェーンのヤツはオイル交換のタイミング要注意
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:28.77ID:LPk5Ss4D
いや〜いい!
16300キロぶりにターボ車オイル交換したけど、フィラーキャップ裏も綺麗だしオイルゲージも綺麗だし。
やっぱりある程度早めに交換するほうがエンジン内部は綺麗さ保てると思う。
自車は15000越えると色々スラッジ系がいきなり増えてくる感じなんで、こびりつく前に交換しといた方がいいと思った
0162コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:24.61ID:azeauQeV
一応、ATFスレに書いたのだけど、三菱石油のデータがもとになって今のオイル交換頻度が決まっているらしい。

鉱物油であっても、1.3万キロで抗酸化剤は5%残存し、0になるのは1.5万キロ。
その後、不溶性酸化物が増加するものの、清浄分散剤が機能を発揮し、その作用がなくなるのは3万キロ。
これを過ぎると不溶性生成物が発生する。これがスラッジ。
よって、オイルの寿命は3万キロ。

この3万キロは、使用時間600時間で時速50キロで計算している。
600万時間で1.5万キロは、平均旅行時間25キロ。

国土交通省のデータでは、人口密集地域以外の場所では車の平均旅行距離は以下の通り。
人口密集地を除く都市周辺 時速30キロ台
平野部・山間部共に時速40キロ以上

すなわち、人口密集地域以外を走っている限り1.5万キロで十分。
ただしオイル量は確保前提。

シビアコンディションの7500キロは時速25キロで600時間。
人口密集地域とは1平方キロに4000人。この地域内では時速20キロ前半。
東京23区内、大阪市内、名古屋市内の平均旅行距離は15キロを超える。

この範囲内だけを運転していれば、シビアコンディションの7500キロで交換。

かなりマージンが設定されている。

皆さんの参考になれば幸いです。

レス終盤まで、長文で時々、ATFとエンジンオイルについてレス。
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519575288/783-
0163コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/24(月) 18:56:57.66ID:azeauQeV
× その後、「不」溶性酸化物が増加するものの、清浄分散剤が機能を発揮し、その作用がなくなるのは3万キロ。
〇 その後、「可」溶性酸化物が増加するものの、清浄分散剤が機能を発揮し、その作用がなくなるのは3万キロ。

どうも「可」溶性だけではなく、「不」溶性でも分散されていればいいみたいなデータ表記だったけどね。
0165コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/24(月) 19:22:59.58ID:azeauQeV
× シビアコンディションの7500キロは時速25キロで600時間。
〇 シビアコンディションの7500キロは時速12.5キロで600時間。
0166コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/24(月) 19:24:32.41ID:azeauQeV
突っ込みご苦労ですw

× 600万時間で1.5万キロは、平均旅行時間25キロ。
〇 600時間で1.5万キロは、平均旅行時間25キロ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 19:28:42.20ID:x3tE9ZVP
可溶性のスラッジはオイルの飛沫がかかりにくい場所に滞留したらどんどん溜まるんですけどねえ。

そもそも1.5万kmも走ったら陸事の検査ラインで撥ねられるレベルに排ガス濃度が上がるんだけどね。

添加物の残留%で語っても無意味だろ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:46.27ID:N4JTYoQt
ユーザー代行みたいにロクに整備もしないで
検査場に持ち込まれる自動車が大量に居るんだよなぁ
しかし排ガスで車検に落ちたなんて話はネット上でも聞かない
光軸の話は死ぬほどあるのに
0170コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:02.71ID:azeauQeV
車が古かったり、エンジンブレーキ多用すると1万キロで1Lくらい消費するわけで、総量を3Lとすると

0.0万キロ  3.0L新油に交換
0.5万キロ  2.5L旧油@+0.5L新油(油年令は新旧@の平均で0.42キロ相当)
1.0万キロ  2.5L旧油A+0.5L新油(油年令は新旧Aの平均で0.76キロ相当)
1.5万キロ  2.5L旧油B+0.5L新油(油年令は新旧Bの平均で1.05キロ相当)
1.95万キロ 2.5L旧油C(油年令は1.5年に到達)

と言うことで、2万キロ無交換だったことあり
0172コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 01:56:54.26ID:sZnUF2xl
本当だよ。それも、去年日本中を放浪した時なので平均旅行速度が本当に約50キロだった。
当時はオイル交換1.5万キロの理由を知らなかったので、1.5万キロで交換したが3万キロを
目指せた。もし、平均旅行速度50キロで、上記の条件だと、永遠に位注ぎ足しだけでいいことに
なる。以下参照。

漸近線が、新油追加前の油年令が3.0万キロ、新油追加後の油年令が2.5万キロになる。
実際には平均旅行時間50キロは現実的ではないが、オイル消費とのバランスなので旧車や
山道でエンジンブレーキ使用が多いと、相当距離注ぎ足しでOK。

東京周辺の年間平均気温は15度なので、エンジンをかけていない時間のオイル劣化は無視し
得るほど小さい。

私は去年は長距離乗っていたしフィルター交換もするのでカー用品店のセットを1.5万キロごと
だったが、今は自分で上抜きで全量交換にした。オイル交換の根拠から考えて、1.5万キロで
交換すればフラッシングも添加剤も無駄だと気付いた。

カー用品セット オイル 10w-30 SL+フラッシング+添加剤+エレメント交換 \3,500
現在       オイル 10W-30 SM+エレメント交換               約\2,000

夏 10W-40、冬5W-30とかに変更しても、半年オイルを保管して再利用も理論上常温保管の
劣化は無視し得る。3Lを0.5Lずつ部分交換しているようなものだから、上抜きで少量しか抜けない
エンジンタイプでもDIYできる。油売りの言うままにオイルを無駄に消費する必要なし。油量だけは
厳格にね。
0174コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 01:58:04.02ID:sZnUF2xl
2.0万キロ  2.5L旧油C+0.5L新油(油年令は新旧Cの平均で1.29キロ相当)
3.0万キロ  2.5L旧油E+0.5L新油(油年令は新旧Eの平均で1.66キロ相当)
5.0万キロ  2.5L旧油I+0.5L新油(油年令は新旧Iの平均で2.10キロ相当)
7.5万キロ  2.5L旧油N+0.5L新油(油年令は新旧Nの平均で2.34キロ相当)
10万キロ  2.5L旧油S+0.5L新油(油年令は新旧Sの平均で2.43キロ相当)
15万キロ  2.5L旧油㉚+0.5L新油(油年令は新旧㉚の平均で2.49キロ相当)
20万キロ  2.5L旧油㊵+0.5L新油(油年令は新旧㊵の平均で2.50キロ相当)

問題は、オイルフィルター交換時期の計算だけどそれもエクセルでやってみればできると思う
0175コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 02:06:58.00ID:sZnUF2xl
>>173

^^;

国立大薬学部卒
同大大学院博士前期課程修了(修士)
国内製薬準大手研究員⇒開発部員⇒R&D調査企画
対等合併により国内3大製薬に

2010年から試行されている、国内薬剤費7兆円の薬剤費配分方法の改革の提案者ですよ^^

ケアレスミスよりも、ロジック先行で、ケアレスミスはほかの人が発見してくれるからいいのよ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 02:07:23.96ID:3CYkyQEE
>>174
すいません前出した資料のあれ値が全部10倍になってましたーとか全部100倍になってましたーとか毎回毎回いう奴を誰がまともに扱うかということだな
このコンプクズには理解できないのだろうが
0178コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 02:19:25.64ID:sZnUF2xl
>>176

では相手にしなくていいですよ。
仕事には、正確さ優先とロジック優先と、優先度が色々あるということですよ。

>このコンプクズには理解できないのだろうが

と言うのと同じで、貴方には理解できないでしょうけどね。

参考にしたい人がすればいい。
まあ、2・5チャンネルだから弛緩して書いていますけどね。
0181コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 02:44:01.79ID:sZnUF2xl
>>176

あえて書くけど、なぜ内容に突っ込まないの?

オイルやATFの過剰消費批判が気に入らないのだろうけど、科学的根拠に基づかない消費を煽る
仕事の方が、よほど私のやっていた製薬R&D調査企画よりも底辺の仕事だと思うよ。欧米の
心臓病系の学会にも毎年、計20回程度出張してるしね。ある特定分野については欧米各国を代表する
専門医1名を選んで科学的なインタビューもしているよ。

開業医スレで「外車に乗っている私立医大生や開業医は自分で馬鹿と言っているのと同じ」ということ
について、長々と書いたとき、その時はワードに書いてからコピペしたけどね。その時、批判された
私立医と思しき人々が口々に「キチガイ」と言った。

ところが、上位国威(=国立大医学部上位)の先生が「言っていることはキチガイではない」といい、
ほかの先生も「内容に反論せず、キチガイと言って、いったい何なんだと」

さすがに、国公立大医学部の先生方からは、間違いが多いことの指摘はないね。
当然気付いているだろうけどさ。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/14-162

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/137  ←これね^^
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/146

印象操作のようなことをせずに、内容で反論してごらんなさいな。
0183コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 02:56:33.79ID:sZnUF2xl
>>179

さらにあえて書きますが、以下の様に日本の年間薬剤費(工場出荷価格ベース)で7兆円の
配分を変更する提案をした私が池沼ですか?

>>175より
>2010年から試行されている、国内薬剤費7兆円の薬剤費配分方法の改革の提案者ですよ^^

科学的調査もできるし、経済的評価もできるということ。
私は今はわけあってプーですが、早期退職前の部署はwikiの通り。
wikiに名前が挙がっている会社にいた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%88%A6%E7%95%A5%E9%83%A8
0185コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 03:14:45.20ID:sZnUF2xl
>>182

あえて書きますが、内容で反論してごらんなさいな。

それも、大きな絵、についてで。大きな絵と言うのは、枝葉末節ではなく、大筋の考え方と言う意味。
つまり、オイルの劣化のメカニズムと、劣化の程度からオイル交換の基準についてね。

油売りが過剰消費を煽れなくなるから、ケアレスミスを指摘して、私の発言の信用を落としたいのでしょうけれど、
本当の仕事の時に、このレベルのケアレスミスを連発するわけないでしょ?

ケアレスミスは多い方ですけどね。
0188コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:29.75ID:sZnUF2xl
>>186

>>170の状態。現在、20.8万キロ。去年放浪し始めたころ13.5万キロ。
93年製でオイル粘度指定なし。適宜選べと言うことだったのだろうけど、ネットや自動後退の資料では
5w-30とか10w-30とか書いてある。

幹線道路を時速80-90キロで流れに乗って走っていて、前方信号が赤になると4ATを2速にして
止まる。山道は1速まで落とす。エンブレ多様なのでブレーキパッドは10万キロ程度でようやく交換。

平地をフットブレーキ中心に走れば1.5万キロ無補充で行けると思う。
ただし、ネットでは1万キロ1Lまでは許容範囲と書いてあったよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トヨタは現時点でシビアコンディションに平均旅行速度に関する「ちょい乗り」の表現がない。
以前はあった気がするけど。それは国土交通省の平均旅行速度、人口密集地帯に住む人口比、
自家用車の年間走行距離から考えた結果だと思う。

つまり人口密集地区内だけの走行だと、時速20キロ強で600時間だと1.2万キロ超。
都市周辺部は平均旅行速度が30キロを超えるので、少し人口密集地域を出て走れば600時間で
1.5万キロに達してしまう。

3大都市内だけの走行だと時速15キロ超で600時間は9000キロ。自家用と言っても業務用を
別にして家庭用なら3大都市内だけの使用ではなくドライブで長距離移動があるので
やはり600時間なら1.5万キロ程度まで伸びる、と考えているのだと想像する。

年間365日中、週5日通勤通学で250日稼働で、1日2.4時間=2時間24分で600時間。
人口密集地区内だけだと、片道25キロ強、3大都市内だけだと片道20キロ弱の往復のみ。
3大都市を除く都市で、人口密集地区が25キロ続くのは不自然でしょ?
0189コンプ薬屋
垢版 |
2018/12/25(火) 16:09:08.18ID:sZnUF2xl
3大都市で片道20キロを車で通勤するか?鉄道中心ですよね?となると600時間使用は休日に
ドライブしているのだろう。

そもそも業務使用を含めた自家用車の年間平均走行距離が1万キロ強だったから
上記で600時間に到達しないなら、その前に1年に到達してしまうと。

データを基にすると、1.5万キロか1年に1回オイルフィルター同時交換で、DIYで約2000円で無問題。
エンジンオイルとATF交換の推奨値は、カー用品店のほとんど詐欺的口上と認識した。


* >>162、166 の訂正^^;
× 平均旅行距離、平均旅行時間⇒〇 平均旅行速度・・・文脈でわかりますよね?そのあと時速と書いてあるし。
開業医スレでは、文脈からケアレスミスなどを補正して理解していないと「入試に国語がなかった?」「シリツですか」と聞く


トヨタのオイル交換について
https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/

車種によって異なりますので、詳しくは取扱書を参照いただくか、お近くのトヨタのお店にお問い合わせください。
あくまでも目安です。早め早めの交換をおすすめいたします。
使用状況により劣化状態は変わります。また、エンジンオイルはクルマを使わなくても自然に劣化します。

シビアコンディションの条件:悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行等


wiki シビアコンディション より

一般的なドライバーは、こうした自分の走行距離の内訳を把握していない場合が多いため、
心理的不安を煽り、過剰な整備を行おうとする業者も存在する。冷静に自分の車両使用環境を
分析する必要がある。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:56.24ID:YhftCxmn
チェーンはエンジンオイル中の汚れ、カーボンでコマが削れて穴が大きくなって伸びるんだよ。
一個一個は僅かだけどコマが多いから全体で少し伸びる。
コマ数が多いサイレントチェーンでは5万キロくらいで問題が出た。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:43:18.63ID:Mh25wbu3
やっぱり5千キロで交換しようかなあ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 22:49:24.47ID:uQTL4/Au
3月に中古車買って10か月で12,000km走ってしまった。
2年後の車検までだと25,000Kになりそうだが
純正ロングライフは30,000or2年らしいので試してみようと思う。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 18:13:26.89ID:wpM/Xg0u
今までは、1年に1回約2000kmだったが、
今回は、1年に1回約5000kmは行きそうだ
安物全合成油というグループ3オイルだ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 18:22:38.66ID:aJjSo52P
本国ではアウトバーンがどうだからクリアランスがどうで、日本だとオイル食うって誰かの書き込み見たけど、本国だとオイル食わんのかね?
みんなが皆長距離を飛ばすとも思えんけど
日本だけ3万キロ交換でその間は継ぎ足してね(日本の使用環境だと減るから)仕様なんかな
コンピューターがモニターしてるみたいだけどね

っていうかディーゼルでも減るの?向こうのは
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 21:15:49.46ID:ocCKgNje
ドイツ車はオイル交換スパンが2万キロだからエコとか言うのがいるが、
2万キロ走るまでの補充分と2万キロ時の交換に必要分を合わせても
日本車と比べてエコなのかねえ?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:05.59ID:ocCKgNje
あー、もしかして廃油という目に見える形での廃棄物がないからエコという考え?
未だにリッター1000kmなんてオイル食いが本当なら2万キロ走るには20Lもオイルを補充することになって
消費分は全部大気中に何らかの形で放出されていることになるじゃないの
それでもエコなん?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:22.63ID:ocCKgNje
だとすればいかにもヨーロッパ的なエコの考えだな
燃料代が安く済むという目に見える物をエコエコ言っているが、
NOxという目に見えない物をを無視してきた結果が今の大気汚染だからな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:31.00ID:ocCKgNje
>>226
ほう、それじゃ原油由来のガソリンや軽油をガンガン焚いてもエコか
変わってるな、お前
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:29.97ID:ocCKgNje
おいおい、カーボンニュートラルを全く勘違いしてるアホが何やらエコを語ってるぞー
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:30.47ID:ocCKgNje
お、ここでも「お前が犬になってみろ!」なヤツか
馬鹿すぎて笑うわ
ヨーロッパ的なエコの考えはマヌケであると言っているのに
文字通りにしか受け取れない>>229のアホレスが輝いている
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:04:12.93ID:knEsE8uk
>>235
キ印の老害ワロタ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:10:09.89ID:9qdSbTG2
現在多走行によるオイル食いで四苦八苦してるのにプレミアムブランド買って新車から食うなんて仕様とはいえ、精神衛生上堪えられましぇんw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:24.05ID:OaIGYH0u
欧州が考える環境ってのはCO2削減だけだからね
BMWだと1987年までは有鉛仕様があったし、その仕様は当然触媒レス
イタリアは2000年まで有鉛ガソリンが流通していた
そして今はディーゼルがあのザマ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:06:20.74ID:eGxsQ2/8
認証のロングライフオイルは減らない車には(新車の国産車とか) 通常交換でいいよな
逆に食うボロ車には継ぎ足しがお得なんか?
眠い頭回らんくなってきた
そもそもロングライフオイルは何が違うん
燃焼しても触媒に悪さしません、とか?

504とかLL04だっけ?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:18:05.39ID:7Ymkx1Lo
>>247
VW504はディーゼル車DPF向けに煤が出にくくなってて、それをロングライフオイルと称してガゾリンユーザーにも高く買わせてる、そう言う構図と見てます。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 08:38:27.50ID:f9raG6Vh
6月に初めての車検です。
現在7000キロ減った分足しただけですがすこぶる快調ですが
オイル交換した時にギャップがあるか楽しみです
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:39:30.89ID:j4d3GfQO
この前仲良くしてる車屋いったらオイル管理悪い不動車あってフィラーキャップ開けてみたらキャップにマヨネーズ付いてた。本当になるんだな。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:03.64ID:6fagH0wv
>>253
なるほど。しかし自分の車やバイクなどは1度もなった事なくてマヨネーズなんて相当オイル管理悪いのかと思ってた。本当にマヨネーズみたいで笑ったよ。ヘッド開けたらご飯ですよが凄かった。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:32.40ID:YNTu9ATj
1月の平均気温-10℃位の所に住んでるけどマヨネーズ見たことないわ
エンジン内の換気の具合などエンジンによるところも大きいんじゃない?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:34:59.30ID:y5Bc94yf
「オイル交換あまりしてないけど20万キロ超えても調子いいよ」
とか言ってる人の車にフューエルワンとeクリーンプラスを入れると見違えるようにトルクが回復する。

調子悪くなってるのに気づいてないだけ。
交換サイクルが1万キロ以上だと、ブローバイガスから来る吸気周りの汚れとピストンリングの固着の確率が一気に上がる。
本人はそれでいいかもしれないが、正義だと言わんばかりで語らないで欲しいよ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:21:32.03ID:wVpn3MoP
>>267
>継ぎ足しだろ
頻繁なエンジンオイル補給が必要な状況で
オーナーはエンジン好調とは言わないかと。

>>266
http://monosuki2.blogspot.com/2013/01/blog-post.html
ネットで分解画像を散々見たけど、固着するような状況だと
他のピストンも似たような状況になってますよ。
結局、固着でブローバイも増えて、エンジンオイルの汚れ方も酷くなり
それが他のピストンにも行くわけで、悪循環かと。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:27:27.09ID:wVpn3MoP
PEA添加で改善する程度だから
ピストンリング固着じゃなくて、インジェクターの詰まりとかピストン内のカーボンによる不調というレベルじゃなの?
PEAの効能で、ピストンリング固着の改善という宣伝しているメーカーあります?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:05:47.54ID:TEJqslaE
同感というかブローバイから来る吸気の汚れはPEAでは場所限定されてあまり期待できないしブローバイの通路は放置プレイ?w
固着もe何とかよりもリングイーズとかエンコン系のが無難でしょ
知ったか信者って感じ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:55:32.18ID:wqR9Hdr6
うちはディーゼル車だから10000キロとかありえない
5000キロごとにエレメントと一緒に変えてるわ

嫁のハイブリッド車は10000キロに一回でいいんだと思う
メーカーの推奨もそう記載されてるので
下手したら1年に1回も交換しないことになるのでメカ的にはよく無い気もするけどね
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:58.08ID:ZJVbh2dt
ハイブリッドって油温の上がり具合どうなん
メーカーの言うノンハイブリッドのシビコンって大概8km以下だけどハイブリッドもそんな距離?
環境にも依るけど20km走ってノンハイブリッドの8km相当なイメージ
ハイブリッドのタイプにも依るんだろうけど
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:57.61ID:Hxy8ScRp
スノコオイルを5000キロで交換したけど、思ってたよりドロドロだった。10000キロはダメなんじゃ?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:22.45ID:MGHtcYKZ
>>277
ちょっと何を言ってるかわかんないっす...........
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:10.67ID:9oOUZNrU
>>277
一万キロ毎のオイル交換で大丈夫か?ってことだろ?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:33.73ID:PxrCiFrs
距離だけでなくそれまでのエンジンの汚れ方次第ですぐオイルは汚れんじゃない?
あとスノコの何を入れたかわからんけどすぐ汚れるってことは洗浄性が高いオイルってことでしょう
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:39:24.63ID:GrmyFYV6
トヨ○のプリウスの後ろ走っていたけど
煙が時々吐くね
あれって触媒が温まらなくてちゃんと機能してないじゃー
ないのか?
あれのどこが環境にいいんだよ(w
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:03:46.25ID:W2lASpux
純正オイルはそこまで検証しているはずだから、問題ないかと。
実際、プリウスで数十万km走ったという話はネットで多々見る。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:19:34.67ID:GrmyFYV6
激安鉱物油は長持ちしないだろ?
実際ヨーロッパの2万キロごと交換で
オッケイのオイルは完全合成油だしな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:03:50.25ID:Sn/lLu4i
>>300
欧州車はワザとオイルが減るようにしてる
継ぎ足し必要
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 02:44:05.06ID:MmOV5OOc
結局高温になる金属同士の隙間埋めには油しか使えないんかな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:36.80ID:Aae4RkeY
>>301
俺のは減らねぇ
やばいのか?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:54:04.77ID:g0ghbHBB
ベンツとかBMってブレーキダストで茶褐色に変色したホイールがデフォに見える時がある
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:54:10.97ID:1HAyGsFX
トヨ○のヨーロッパ車は
2万キロごと交換になっていたりして(w
たぶん化学合成油だと思うが
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 14:21:13.73ID:agqSYvA2
太古の昔から民衆てのは騙され操られマヌケな集合体として一般大衆が形成されてるが
現代に騙されて40年前のフェラーリ並に3000km5000kmでオイル交換してる奴て
つくづく自分が馬鹿でマヌケな一般大衆の一員だと気付いてさえいないんだろうな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 14:31:11.79ID:K7EAK1d1
うちの母ちゃんがGSや電気屋に行くと店員がカモが来たとばかりに
数千キロでオイル交換させるわ、必要もない家電品の交換部品売りつけるわで頭にくる
ホイホイ信じる客を雑魚はちょろいなあと思ってんだろうが後から俺が行って全額返金させてるわ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 16:56:04.18ID:1HAyGsFX
ここの住民は化学合成油デフォだろ?
間違ってもトヨ○印の鉱物油は入れないだろ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:00.21ID:QZYGzhjd
最近はアイドリングストップという糞機能で更にシビアコンディション
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 20:46:56.00ID:/swOtw9M
>>324
間抜けだな
当時のオイルのレベルと今のを比べれば二倍は余裕だろ。SL・SMの指定だろ?
てか軽ターボのスレチがもう間抜け
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 23:19:03.38ID:1HAyGsFX
なんで
日本にはチョーロングライフオイル
売ってないの?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:07:37.92ID:1iLm1Pnk
>>330
そもそもツインターボのツアラーって20年以上落ちだろうがっ!
俺のシングルターボのツアラーVでさえ13年落ちだからな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:14:10.84ID:1iLm1Pnk
間違えた23年落ちだわ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 02:44:57.12ID:BBMnCxrb
昔のハイパワーターボは
エンジン冷却のために過剰にガソリンを吹いていたらしいから
高負荷時の燃費は悪いし、排ガスも汚いし
今のターボエンジンより条件が悪いだろうね・・・

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/421627.html
>エンジンオイルは、(走行中の油温が110度を超えなかったとき)1万5000kmでいいんですと言っています。
>自分はテストのために2万km変えていないが、なんの問題もない」(水野氏)
今のGT-Rは開発者曰く、普通に使っているなら、交換指定時期でいいとか。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 02:50:37.05ID:BBMnCxrb
http://history.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/XML/card/eq4isr000002txjc.html
http://history.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/XML/card/eq4isr000002txjc-img/eq4isr000002txjr.jpg
>NISSAN GT-Rは空燃比を全域でフィードバック制御することにより、高負荷運転時の燃費を向上。
>世界のスーパーカーに比べ優れた燃費を実現している。触媒が機能するストイキ混合比(理論混合比)が、
>日常走行をカバーして余りある時速200km(理論値)までの領域でカバーするため、優れた燃費とクリーン性能を実現している。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 15:11:47.20ID:1YPLxTaq
薄の軽は3000キロごとオイル交換
ベンツは2万キロごとオイル交換
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:07:31.63ID:1YPLxTaq
「○ルセデス・〇ンツCクラス」を、中古で購入しました。
整備手帳を見ると、走行2万7000kmで1度しかオイル交換をしていません。
ディーラーで聞いたところ、
オイル交換は2万5000kmごとでいいといわれました。
本当に大丈夫なんでしょうか?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 17:27:08.43ID:1YPLxTaq
薄の中古の軽を買いました
ヤンキーあがりの整備士に
鱸の軽は3000キロごとにオイルを
交換しないと壊れると言われました
日本車はそんなに品質が悪いですか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:21:43.44ID:gYhGzRxZ
>>345
取説の通りでおk
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:46.21ID:VOoI0a5n
てかせめて5000kmくらいで交換しとかんと途中で目に見えて燃費悪くならん?
俺のは13年落ちだけどさ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:25.56ID:uQCvNPx1
20年ぐらい前のエンジンと5W-30(純正オイル)の時は
1年毎のオイル交換で交換直後はエンジンの調子が明らかに違っていたが
最近はあまり変わらなくなったから、エンジンや純正オイル(0W-20)は良くなったと思う。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:15.10ID:uQCvNPx1
ただし、純正オイルでも新旧オイルによって
劣化時の冬季の暖気が終わる前のガラガラ感に差があった。
論文を読んでいたら、FM剤の効果は使用に伴い落ちてしまうらしく
混合潤滑での保護に差が出るようだ。

http://www.showa-shell.co.jp/carlife/products/helix/enjineoil-anatomy.html
http://www.showa-shell.co.jp/content/200241727.gif
シェル曰く、「暖気してない状態」の燃費は劣化でかなり差が出るようだから
チョイノリばかりの人なら、オイル交換で燃費は変わるかもしれない。
ただし、暖気後の燃費はここまでの差にはならない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:15:07.58ID:uQCvNPx1
>>351
>2,500km辺りで燃費と馬力のピーク
基油の粘度低下が原因かと。

>2回目以降のピークが低い
そもそも、交換時に0%に戻ってなく
交換前後が連続的になっているのはおかしいですね・・・
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:47.73ID:510E9BRh
ディーゼルの大型車なんて5万キロ無交換とかやるんだけど、それよりも負荷の少ない乗用車が
大型車の20倍の頻度で交換しないと駄目って、なんか間違ってねーか? 塩基価とか動粘度とか
ちゃんと計った上で交換頻度決めてるのかね?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:36.03ID:uQCvNPx1
乗用車もCVTのおかげで
実際の平均エンジン回転数は下がっているとは思いますが・・・ 特に軽

エンジンオイル劣化に影響大のブローバイの量ですが
エンジンの出来にも依りますが、基本的には回転数による影響が大きいようです。ホンダの論文によると
(低粘度オイルも不利ですが、回転数ほどの影響はない模様)
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:10:35.33ID:I+fYIWHf
>塩基価とか動粘度とかちゃんと計った上で交換頻度決めてるのかね?

ホンダが廃油を回収してデータを取って論文を書いてましたが
一般的な使用方法なら十分なマージンはありますが
ワーストケースもあるので、あれで交換頻度は適切かと。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:01:47.48ID:FhYpXIzb
どんな環境か、どんな走り方か、エンジンをどのような状態に保ちたいか
それらでまったく違うわけで、前提条件だよね。

例えば
何十万キロも持たせたいしオイル焼けすら嫌とかなら短期交換になるし。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:11:24.35ID:I+fYIWHf
オイル焼けは駄目ですが
数十万kmレベルなら、指定交換で問題ないかと
(勿論、糞エンジンは除く)

北米は平均2万kmですから、10年で20万km
勿論、その1.5倍走っている連中は相当居るわけで
指定交換でダメだったら、裁判沙汰に・・・
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:25:32.93ID:FhYpXIzb
メーカーの指定だとチェーンや動弁系が磨耗したり、ピストンリング固着したりで
仮に壊れずとも数十万好調は保てないと思うね。
まあ意見を人に押し付けるつもりは無いけど。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:40:56.90ID:I+fYIWHf
そもそも、距離を走る用途だと
回転数が上がるから、動弁系の境界潤滑による摩耗が減るから
むしろ問題ないと思うけどね・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:23:02.94ID:1ya7mAI6
>>358
> あと、大型トラックはエンジンの最大回転数も低い。せいぜい2000rpm

その考えで行けば、乗用車はせいぜい8000rpm位。おばちゃんの乗る車なら6000rpmがいいとこ。

大型車が5万km毎の交換でおkなら、その1/4から1/3、つまり 12000km〜15000km毎で十分って計算になるな。

3000kmとか5000kmで交換するのは、やっぱり早過ぎってことになるね。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:01.41ID:uRUFMwC9
トラクターとか汎用エンジンの交換時期は100時間とか50時間とか有るけど、ほぼアクセル全開で使うからね。乗用車ってアクセル全開になってることってあまり無いね。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:20:03.75ID:kVhGH/Ow
普通のガソリン車より
ディーゼルの方が過酷なの
知らないやつ大杉
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:06.01ID:81oVnbuB
>>373
アクセル全開なんて状況あるか?
相当非力な車か、DQNな走り方しているかどちらかだろ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:26:49.60ID:123h8s3P
>>376
エンジン不調が原因で廃車になる車なんて少数だろ
エアコンや変速機が壊れて修理費が高額だから買い替えって話は割と聞くけど
つまりエンジンオイルは10000km交換で十分
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:28:23.56ID:VR9BUELm
ここの住民は全合成油がデフォ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:41:35.31ID:ZGRw/MKF
オイルの量だけは確認しろよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:41.39ID:3jiwEwVf
廃棄物処理法違反だな
1,000万円以下の罰金刑
または5年以下の懲役刑

御愁傷様
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:46.37ID:U95JVHLl
十年以上前、15年ぐらい前かな?
買って来た4L缶に廃油入れて燃えるゴミに出してた。
バケットをパッカー車に繋いで一気に回収する仕組みだったから
何でも回収されてた。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:23.91ID:iCRjiZfB
飲食店でのバイトテロ動画も同じ事を感じるが
写真を撮るのは一万歩譲って理解出来なくもないが
何でアップして世界中にわざわざ自分がバカってのを晒すんだろう
非難されるかもって思考回路1ミリも持ってないのかね
立ちション感覚でやったとしても、普通の人はアップしようとは思わんだろ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:52:33.15ID:wkdefcel
とにかく一旦反省しろ。
人として。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 08:26:27.19ID:NJtSWAvS
>>415
猿じゃねーかっ!
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:14:53.85ID:p8ZNkjUP
年間走行3000位、1年半に1回のオイル交換でも何とも無かったな。
でもこれだとストックが減らないし交換時期を忘れそうなので1年1回にしとこう。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:33:12.51ID:XFtyY9Ju
>>419
そうほうが覚えやすいもんな。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:43:53.92ID:caHkiOuq
ガソリンエンジンのフォークリフトって200時間を目安に交換するらしい。
自動車の平均速度に置き換えると、だいたい7500〜10000キロくらいになるのかもな。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:44:20.51ID:IyucG2q5
200時間か?

都会なら信号待ちや渋滞入れて、1時間で30km進めれば良い方
つまり、「移動距離/所要時間=表定時速」は、30kmということだ
30*200=6000

イナカなら表定時速40kmとして
40*200=8000

ほとんど高速道路ばかり使うというクルマなら
75*200=15000

よって、信号の多さと渋滞の程度により5000〜1万kmということになる
メーカーの取説は正しいわけだ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:13:34.38ID:hlyTUZyN
時速30キロで15000キロ乗ったら、500時間になっちゃうから、市街地ばかり走る車はシビアコンディションで交換だな。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 05:21:15.30ID:x1MCFM3l
エアコン使わない今の時期は燃費がよい。30キロは楽勝。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:27:59.41ID:fwzu38vc
>>427
車は何?プリウスとか?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 20:19:25.18ID:lv2h5FFr
前は、ずっと半年ごとに交換してた
でも、だんだん長くなって
8ヶ月になり、9ヶ月になり、
ついに1年ごとになったわ
別段、変わらないな
もっと早くからやれば良かった
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:27:20.87ID:6bt2wKO3
俺はオイルに詳しいぜって
言ってるやつに限って変なオイル入れるよね
ターボー車じゃーないのに10w-40とか
0w-20指定車なら5w−20の方が合ってると
思うが、、、、ワンランク上の固さがベストだと思うが、
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:14:54.79ID:dE07hn2+
>>433
恥ずかしいから消した方が良いと思うが、、、
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 14:21:16.29ID:oQnBNe6V
新車買いたくない理由
LEDヘッドランプ スペアタイヤがない
CVTは壊れやすい

新車買いたい理由
燃費がいい。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 06:43:24.16ID:+E16J/MC
>>455
わしはいつも二万キロだが。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:34.57ID:BbhzNbTv
都会の平均車速16kmの渋滞走行でも実は2万キロで余裕
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:25:08.14ID:rqAqizUY
それに都会とか地方とか関係なく、
1〜4km先のスーパーに買い物にしか行かない
とかいう使い方だと
エンジンオイルは
とても2万キロなんぞもたない

毎日片道5kmくらいならやったことがある
でも8ヶ月くらい(メーター4000kmくらい)で交換してた
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:47:33.52ID:2myJ5caU
>>461
冬場にちょい乗りばかりやってたらフィラーキャップの内側に茶色い泡みたいなのが付いた事があったな
あれ見てちょい乗りは良くないと痛感した
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 11:46:41.77ID:v0lx3Eiq
アイドリングが問題になるのはエンジンは動いてるのに距離が0で
勘定に入らないからだよね、トータル回転数とか記録できればな
冷間時は別に数えられるとなおいい
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:36:15.39ID:3tWphda1
北国の郊外の人とか、
自宅から勤務先や買い物の店までが3kmとか5km弱とかの人は
どうやってるんだろう

車では短すぎる距離だし、氷点下の凍結路を自転車や徒歩では無理
毎日、かなーり暖気して
どこか寄り道or遠回りしてるのかね
通勤では、いくら短距離といえど毎日そんな無駄なことはしたくないな
買い物の方はハシゴという手もなくはないけど、
本当に僻地だとそんなに寄れそうな店も多くはなさそうだが
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:54.52ID:+akflDI4
ベンツは2万キロごとオイル交換
鱸の軽は3000キロごとオイル交換
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:02:05.32ID:MqB8rjtu
半年か5000kmで解決なのに馬鹿がお知恵自慢続けてんだな。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:03:56.80ID:MqB8rjtu
俺は4ヶ月か5000kmで交換してるが。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 05:58:56.55ID:S34ScRfp
ヨーロッパは環境にうるさいから交換サイクルを2万キロとか20年前から言ってるが
実際は5千で交換したほうがいいと特に日本みたいな渋滞が多い国では
そうやってディーラーでも言う
欧州メーカーの日本のディーラーで2万とか平気でいうところは行くのやめとけ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 11:08:17.27ID:RxkIRg/5
オイルは安いのをマメに交換するに限る。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:28:59.79ID:nAZI1Rp5
使い古されたオイルにオイル性能が劣化しているというデータは無い
あるのはオイルが減りすぎてドロドロになったと言う事だけ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:40:01.86ID:+os2W00Z
安いのをマメに替えとけば心配ない。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:53:23.28ID:rHWvE1JB
あんまりドロドロになると、ストレーナーが詰まる、これがエンジン不具合になる。たまに排出しないとね。
まあ、ガソリンエンジンより、ディーゼルに起こりやすい現象だが。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:55:42.77ID:nAZI1Rp5
オイルは燃える
オイルが減るのは当然の現象でオイルを継ぎ足さないから必要なところに行き届かない
これがエンジンを壊す一番の原因


一万キロごとでもいいからオイルの量を確認して継ぎ足すべき
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 15:08:48.89ID:e1afOb+D
>>481
10万キロ無交換でもストレーナーは詰まらんw
ストレーナーが詰まるくらいなら先にギャラリーが詰まるだろ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 15:09:52.39ID:+os2W00Z
4ヶ月か5000km。
しっかり覚えとけ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:41:00.29ID:+os2W00Z
まぁ、俺は結局毎回4ヶ月で替えるんだが。
3000km以下で交換。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:48:06.06ID:+os2W00Z
軽か普通車というか、軽でもターボなら早めに替えたい。
3000kmぐらいで。
というわけでやはり4ヶ月か5000kmだな。
やっぱり毎回4ヶ月到来で替える。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:46:32.41ID:Y1ITo3zK
通勤片道1.5kmなんだけどシビアコンディションなの?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:13.90ID:lwoqYZo3
>>493
うそだろ

>>494
休日はむしろチャリとか電車に乗ってる

>>495
チャリで5〜10分
歩いたことはない
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 23:10:56.41ID:lwoqYZo3
>>497
ロリコンならなんキロ?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 03:51:11.58ID:wJMiCmXz
>>492
フィアットっていまだにパッキン系弱いんだろ?
ちゃんと交換してたほうがいいぞ、どうせ3万キロ以内にヘッドガスケットから漏れると思うが
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:43.32ID:OAlau3at
>>502
わしは4000あたりからエンジンが軽く回るような感覚があるわ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 09:39:31.70ID:N66IJO7G
年間6000キロのc25セレナなんだけど年一回エレメントごと交換してるんだけど別にそれでいいよな
昔は半年でかえてたけど忘れちゃうんだよな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:23.79ID:a3tQP06M
>>507
12000km交換で十分ですよ
強いて言えば18000km交換でも発狂するほど無精ではない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 10:38:01.00ID:I7h4Jnas
距離走らないから期間で交換してる
半年交換のつもりで夏前と冬前に交換してるけど、年1回で良い気もする
年1交換なら時期的にいつが良いとかある?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 13:46:50.86ID:DVR2kF/W
>>509
別にいつでもいいが、強いていうなら冬が明けてから夏になる前がいいだろう。
冬は寒いのでどうしてもオイルに水が溜まりやすい。
その水に溶け込んだ酸が暑い夏になると作用を強める。
そうなる前にオイルを交換して一掃する。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 12:23:26.19ID:eNJV4tAN
つまり、
「そういう支障があるからオイルを交換する」じゃなくて
「またそういう支障が続くからせっかくのオイル交換もその時期では無駄になる」という考え方か

冬はオイルが十分暖まらないから水蒸気混入、
春は花粉と黄砂が混入
梅雨は長雨湿気で水気が混入
とはよく言われる
梅雨明け〜秋口くらいが一番良いのかねえ
秋雨終わるの待ってたら秋はすぐ終わってまた冬がやってくるし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 07:42:45.28ID:BrJ4k//o
>>507
車検毎でええよ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 11:19:38.08ID:r73kWGCH
>>514
懐かしくて涙が出た
泣けるやつもっともっと
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 16:41:36.94ID:bW2az3Fe

葉っぱ一枚あればいい

車に乗るときも葉っぱ一枚あればいい
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 18:01:38.22ID:r73kWGCH
>>517
うおお
おっさん大歓喜
平成の締めくくりくせえ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 19:36:14.58ID:oou0OIj5
ベンツは2万キロごと
鱸の軽は3000キロごと
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:21.93ID:OTb4+COx
その書き込みは
338名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/06(水) 15:11:47.20ID:1YPLxTaq
薄の軽は3000キロごとオイル交換
ベンツは2万キロごとオイル交換

もう見てる
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:53:41.47ID:2NgM8+xo
>>524
もちろんです!
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:06.11ID:rjiVqSTq
個々の住民は化学合成油がデフォ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:19:26.85ID:X0Fjhj74
何キロで交換するのか議論がこれだけ延々と続くのは
オイル交換が糞めんどくさいのが原因。

ウィンドウォッシャー液かガソリン並に簡単に交換できるようにしろよな。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:01:57.66ID:BeLUirkq
>>529
ガソリンの交換
これは又難儀な
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 02:23:49.11ID:fufMrCuP
>>529 ヨーロッパのくるまみたいに
    車検ごとでも大丈夫にすればいい
    オイルパンを大きくすればいい
    鱸はオイルパンが小さすぎだから
    3000キロごとオイル交換になる
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:21:36.81ID:o3MTfoD3
>>533
交換するのかよ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:33:31.92ID:Emg5BUbj
>>535
撥水のを入れた後に全交換した事はあるなぁ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:49:27.07ID:Mkuz6WUv
全部抜いて純水で洗浄してから撥水入れた
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:47.20ID:TIE6Ktcg
GW前にオイル交換してGW中3000km走行
オイル交換したい禁断症状がwww
オイルはサスティナなので後3000kmは余裕で持つけどw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:29:51.07ID:My/KCmad
>>541
スレタイ10回読め
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:15.57ID:mnoyKD1I
オイル代ケチってたらろくなことにならん。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:18:58.31ID:agFjweSH
モービル1とカストロールEDGEどっちがいいの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 21:18:26.78ID:MhF4oJfm
モービルだろ
バナナで釘が打てる寒さで
凍らないからな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:46:35.74ID:o5bVl7Sy
>>549
くわしく
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:29.58ID:fH3r27sd
個々の住民は化学合成油がデフォ
間違ってもカッスルの鉱物油は入れないだろ?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:04.16ID:f5bgP1wE
軽こそオイルが大切
大体エンジンでトラブってるの軽だし
パワーに余裕なくて高回転になるから仕方ねンだわ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:23.19ID:VoQ3mA1k
>>564
某運送屋の軽のリース車を触ってるけど純正クラスのオイルをメーカー指定の通りの交換でエンジン内部のトラブルは今のところ無い
まだ100台くらいしか見てないから絶対とは言わないけど
エンジンよりもミッションやボディーが壊れる方が早い
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:11:36.76ID:lPN3IkfP
エンジンとか純正オイルを指定どおりに交換していれば、普通は音がうるさくなったとかオイル漏れ程度だからな。
コイルいかれたとかサーモスタットいかれたとかはあるが。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:20:48.68ID:Igmh01Jk
数万キロ(3とか4万キロ)でオイルが水あめみたいになってる画像があるけど
水が入って白濁とかは別として、もしかして、このままだとマジ水あめ状態?って感じてから
普通にオイル交換したらどうなる?まして水あめのようになってますの状態だと
オイル交換では何も対応できない?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:39.48ID:ThOKN6cT
まずはキャップ外して上から覗いてみればいいよ
マジ水あめ状態?って考えなくて済むからな、見て水あめならもう水あめです
普通にオイル交換して行っても中々取れないと思うが
フラッシングは危険だから、めっちゃ頻繁にオイル交換
今まで交換しなくてごめんなさいくらいのペースで交換して
交換前にオイルに混ぜて洗浄するタイプのもので洗浄してみればどうだ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 07:43:43.80ID:TzLNAsjX
>>568
車でそこまでひどいのは見たことない
リフトでフィラーキャップの内側に茶色クリームみたいなのがいっぱい付いてるのを見たことはあるけどオイルは普通だったよ
普通の状態で水飴になるような事ってあるのかな?
ジェットを水没させて持ってきた奴が居てオイルを抜いたら水が混じって真っ白だったけど2回オイル交換をしたら濁らなくなったって経験はある
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:13:07.69ID:NPOwXcsl
よくさBMWでオイル交換しないとこうなりますよって
画像があるけどあれ安物の鉱物油入れているからだと思うよ
メーカー純正化学合成油入れれば2万キロごとでも
大丈夫だろう
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:49.30ID:3B118Itj
>>579
5000kmもつだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:54.04ID:9EjYcsSy
>>578
BMWでオイルが佃煮になるほど長いことエンジンの中にあるん?
2000kmで1L食ってしまえば2万キロまでに10L補充するから
佃煮になりそうもないいけど
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:38:12.19ID:ogFeaiHt
>>574
メーカーはそう指定してるけど実際の所どうかわからない
あまり乗らない人は車検の時にしか変えないって人も多いけどトラブルは聞かないね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 01:07:03.70ID:C09CI1rR
>>588
ってよくいうけど、都市部なんかどこの国も平均速度変わらんような
日本より多湿な国もいくらでもあるし、空気中の水分より燃料燃やして出た水のほうが遙かに多くね?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 11:52:30.48ID:+0q02SBX
>>592
良くそれを聞くけど何がどう違うんだろう?
添加剤の比率をちょっと変えただけで日本向の独自ブレンドとか言ってそうな気がしてならない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:36.80ID:gPMlgCA4
例えそういう違いが本当にあったとしても、
その違いで何らかの影響が出るようなマージンの少なさだったら
それはそれで問題だろうけど
「このシューズは100m9秒8を切れる改良をしました」
というレベルでの違いなのかもしれん
100m15秒とかの人間には何の関係もない話
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 09:29:47.80ID:z2K5qzpP
日本なら即買い換えレベルの不具合でも気にしないとか、ギアを鉄板とサンダーで作ってしまうとか、信じられんような修理をする国も多いからな
そんな国々とは比較出来んよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:20.13ID:mqwqe423
1500ccクラスの車だと、車台がさびてダメになるまで乗って、
そのあとは漁船のエンジンになるので100万キロ程度使われるとネットに書いてあった。

3L-4L 1000円のSLクラスのエンジンオイルでも、一人当たりGDPが日本の1/30の
ところでは3万円の感覚。
   https://www.globalnote.jp/post-1339.html
いまだにSLクラスでも十分でしょ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:52.20ID:14BhZvLz
>>602
> 一人当たりGDPが日本の1/30の
> ところでは3万円の感覚。

日本で1000円程度の物が現地で日本円にして3万で売られるのは考えにくい
精々日本円にして数千円とかじゃね?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:58.05ID:1imNs4bs
俺も初めて聞いた
1500の車のエンジン
漁船に積んでいるって
どこの国だよ(w
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 17:18:50.47ID:WpchnTjR
>>605
ディーゼルやキャブのガソリンなら有りそうだけど今の電子式のエンジンは無いんじゃない?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 18:58:51.82ID:mqwqe423
クルマの走行距離で30万キロ突破は難解ですか?
   https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8469968.html

>タクシーは50万キロくらいで買い替えをする世界。
>1.3-1.5Lクラスのエンジンは最後は、
>東南アジアの漁船用として使われるから
>通算100万キロ以上になるでしょうね。


>>604

確かに、1000円には日本の流通経費が掛かってますからね。
流通経費は現地のレートですものね。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 20:39:52.18ID:XBhFduUp
>>609
日産のエンジンは正規ルートでボート用があったからね
セドリックやプレジデントのエンジンは見たことあるけどシーマのエンジンが船に積まれてるってのは初めて聞いた
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 23:24:24.80ID:uEnAIigw
>>604
ベネズエラとかならあり得るが、ここはもう貨幣経済が崩壊しているからな
食べ物屋から出るときにはもう入ったときより値段が上がっているという
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:22.99ID:1pnDtOPE
古いキャブ車だと改造は簡単だけど
最新のコンピュウター付きは難しいじゃーないの?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 08:23:39.80ID:45uLaSFh
漁船だとガソリンエンジンだと燃料費がかかりそうね。重油でも使えるディーゼルエンジンを載せたいところ。
ディーゼルならトラックなんかのを流用できそう。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:03.59ID:GazAHjUe
>>615
ボートのエンジンの負担てすごいよ
延々と坂道を登ってるようなもの
走り出すとアクセルは常に開けっぱなし
知り合いの船は5トンくらいの船で300馬力の2機掛けだけど60キロくらいしか出ない
重たい水をかき分けて進んでるんだから当たり前だね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:16.02ID:XmVuV7Wk
というかからくりだよな。
日本車の倍オイル量があるんだから
2倍近く長持ちするって考えて当たり前だよなw
でも、外車は都度補充。インチキだわ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 14:41:00.21ID:1pnDtOPE
>>624 2年ごとオイル交換にしない
    日本メーカーの怠慢だろ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 16:05:28.80ID:oN1aDbVx
壊れはしないだろうけど調子の良し悪しは違うからな
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:42:25.77ID:BrKTwsCB
日本車に比べて頻繁なオイル補充が必要で、
無くなってしまったオイルは一体どこに行ったのかを疑問に思わせない
欧州車がうんこではないとは到底思えない
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 00:00:05.09ID:WopAep1f
自分でするのなら補充が楽だが、人にさせるのならどちらでも同じ。
むしろ交換が半年にいっぺんとか一年にいっぺんで済むのならその方が楽。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 03:24:41.36ID:1jl0/viE
ヨーロッパメーカーの規制対策を真に受けちゃダメだよ。排ガス規制対策でもズルしてたんだから、オイル交換サイクルでも、何か抜け道を探していると思うべき。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 03:41:04.15ID:Mf0na/IN
出来るだけメンテナンスフーリにするのが
自動車会社の役目
トヨ○なんかCVTオイルが無交換になってる
ホンダ、日産は4万キロごとCVTオイル交換
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 05:43:50.70ID:Mf0na/IN
ヨーロッパの車みたいに
2年ごとオイル交換にしないと
駄目だろうと言いたいんだよ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:28:10.14ID:4Z7pUFBS
オイルの販売価格を4リッター、三万円くらいにすれば皆オイル交換を控えるだろな。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:10.08ID:C2+WsqkV
>>651
これを作ったやつも買うやつも馬鹿としか思えん
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:29.73ID:xvuafiFv
後継にあたるシロンは3億円で初年生産70台総生産500台の計画
一昨年暮れの時点で300台契約済み
今はもう売り切ったんじゃないか?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:32.03ID:xvuafiFv
ラインを組んだら年間通じて生産しないと効率が悪いけど、
こういう車はセル生産方式でしょ?
トヨタテクノクラフトは救急車を作っているけど、
救急車の需要は公的な予算のつく関係で発注時期が偏っているので
年間のうち3か月程度しか生産してないとか。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 16:48:09.82ID:xvBLWOrU
ぶっちゃけ日本の道路事情なら15000キロ走行か一年のどちらか早い方が来たら交換で20万キロは余裕で好調なママ走れる

高速道路を時速150とかで走ってる馬鹿は別だけどな

てか長く好調なまま走るなら、過度なオイル交換より3万キロ毎にスロットルバルブやEGRバルブ、燃焼室のカーボンを取るメンテナンスをするほうがよっぽど交換がある

というか大抵の人が10万キロ走行してカーボン貯めまくってアイドリング不調やらノッキング出してから修理するから金もかかる

で、デラもそのほうが金になるからカーボン汚れのことはほんとに言わないんだよね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 07:28:57.00ID:kXZf+RGi
>>667
公表せえ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:53.41ID:U6uVsd5W
日本車って頑丈 
スマホの話になるど中国製はちょっと壊れるといろいろやってそのまま壊れる
日本製は復活するからな

日本製と中国製の差が理解できた
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 18:43:54.58ID:Ti+QzgHv
>>669
頑丈と言う言い方はなんか違うような気がする
品質管理が徹底されてて、メーカーの意図通りになってるって感じがする
設定の時期までは壊れないけどそれを過ぎると壊れ始める
外車は想定外に壊れる
中国と韓国は設計寿命自体がデタラメって感じかなw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 22:01:20.44ID:tB9nkoKw
中国はエンジン作れないけど国家あげて電気自動車作るらしい
日本の自動車メーカーは遅れている
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 07:34:42.99ID:QohXykmW
中国は電気自動車生産に対して本気みたいだけど
電気容量の余裕はどうなんだろうね。
どちらかというと今でも発電は今でもイッパイッパイみたいだけど。
一斉に充電始めたらブラックアウトになってしまうんでないの。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 08:16:17.93ID:aTGxOiL+
あいつらは目先の事しか考えてないから十分にあり得る話だな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 19:40:46.54ID:NEV6TKWd
K6Aは、オイル食っちゃうね。アッパーまで入れといても、5000でロアに。
補充して1万まで乗るより、5000で交換しちゃう。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 20:59:13.24ID:bOCbS0AW
>>685
そんなにサスティナいい?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 14:26:13.30ID:33yY9I+V
トルクが必要なトラックとか気動車とかはまだディーゼルエンジンが必要だし
船舶も電気動力などまだまだムリでエンジンでないと話にならない
原油は精製すると、ジェット燃料、ガソリン、灯油、軽油、重油、その他と
いろいろのが一定量できるから、乗用車が電気になってガソリンだけ需要が減ったら
何か消費する手立てを考える必要がある
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 07:14:26.03ID:0iHkehbr
シェールオイルはガソリン留分多いのでガソリン供給増える傾向。マクロでいうとガソリンエンジンも一定の地位を保つと思われ、
オイル交換頻度に係るココでの水掛け論も続くw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 08:44:53.78ID:32phJrA4
発展途上国じゃ電気はまだ無理だろ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:44:47.83ID:KkuONfSx
なんだよこれ
この会社だけまだ20世紀なの?

> エコアドバンスオイル「FOREVER2B」「FOREVER7B」は、 不純物の極めて少ない天然ガスに由来し
> 最新GTL技術によって100%化学合成されたパラフィンオイルです。
> これまで不可能とされてきた化学合成によるパラフィンオイルの製造。 この難問を可能にしたことにより、
> 一般的に使われている鉱物・ナフテン系オイルをはるかに上回る性能を安定的に得ることができるようになりました。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 14:32:18.55ID:3GtJ1c0v
>>708
18万kmのやつ
https://www.ecoadvancedjapan.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/MSDSecoadvancedoil5W30.pdf

合成脂肪族炭化水素グループIIIパラフィン80%以上68037-01-4
ってなってるけど、68037-01-4はGTLじゃなくてPAOじゃね?
PAOならグループ3なのに何でこんなアベコベなのよw
こんなの俺ら素人でもおかしいってわかるのに売ってる連中は素人以下なのかな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:23.22ID:itVvIkrZ
エコアドバンスジャパンを消費者庁に優良誤認として通報してみた
GTLを売りにしてるのにSDSにGTLがないという証拠のセルフ開示してるからそのうち動きあるだろう
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:15.78ID:uK43GAkX
最高級オイルにしてみた

・・・あんま変わらん
でも、少しずつ変わってるのだろうか
2〜3回め乗るときエンジンがかかりやすくなったのと
振動が減った
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:20.98ID:IYb7VLeN
>>724
キヤッスル入れときゃ間違いないで。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:53:49.60ID:zjqJpKC4
赤缶入れてたが高齢になったのでモービル1入れてる
オイル消費量が減る
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:02.06ID:/N7TKzmV
>>729
それが正しいとは分かってる。だけど5000キロ超えるとオイル交換したくなるんだよな。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:15.79ID:6Lvk6To6
ここの1万キロスレも含めて、
車板のオイル関係スレを見てるヤツって、
もともとオイル管理が十分すぎるから
高い良いオイル入れてみても
体感的にいつもとあんまり変わらんのじゃないか
はっきり効果が出るのは数年後とかで
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:37:21.04ID:UZfbXJ3i
サスティナやモービル1入れても3000kmで交換したくなるwww
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 05:16:57.11ID:WAIvBqHN
モービル1だと20000キロまで大丈夫じゃないの?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 05:58:14.08ID:K2986pME
>>708, >>713
こういうのってものすごく胡散臭い。
オイル交換が必要になるのはオイル自体が劣化するからだけでなく、オイルに色々なものが混入してくるからで、それはオイルフィルターで全部取れるわけではない。
だからオイル自体が劣化しなくても交換しなくていいわけではない。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 07:40:56.44ID:tMXe8VJR
>>743
スラッジがほとんど出ないLPG車でも20000キロくらいだからね
でもガスエアコン用のオイルはかなり長時間使えるみたいだからそれなりのオイルはあるのかも
でも普通のガソリンエンジンとかに使うとスラッジが問題になる
特殊なフィルターを使ってスラッジを除去できるのなら長寿命化もできるかも知れないけどそうでも無さそうだし
だれか人柱になったら面白いのに
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 16:45:15.40ID:8ShsHkrB
まあネットに転がってる汚れたエンジンとかほとんどヤラセだからな
例えばエンジンオイル三万キロ以上の無交換の車とされてる場合は5万キロは替えてない(笑)
あとエンジンオイル替えてない≒LLCも替えてないで
実はエンジンオイル無交換よりLLC無交換の方が問題は大ありなんだよね
LLC替えてない場合は冷却能力下がるからエンジンが高温になりがちでオイル焼けがでてくる

その証拠にスーパーLLCが当たり前になって10年LLC無交換になってる最近の車でオイル焼け起こしてる車ないでしょ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 18:12:59.46ID:Ty5qyGPC
単に最近のエンジンの熱設計がよくなっただけですね。

スーパーLLCに交換すれば、本当にオイル焼けしないなら
古い車のスーパーLLCを入れればいい。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 18:18:11.52ID:Ty5qyGPC
オイルが駄目になりやすい糞設計の古いエンジンに
スーパーLLCをいれれば、オイル焼けしなくなるということはなく
エンジンの構造レベルで局所的に熱設計がおかしいから
どうにもならないということね。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 04:48:52.87ID:/N4D05+n
オイル劣化温度

化学合成油 110度
半化学合成油 100度
鉱物油  90度
安い化学合成油は鉱物油を水素で精製しただけのものがあり。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 07:25:03.73ID:hAx2vl7Q
ずいぶん低温で劣化するんだね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 09:51:43.31ID:/N4D05+n
一流大学卒のオイルメーカー研究者の話
鉱物油より化学合成油の方が高性能です
高卒整備士の話
鉱物油も化学合成油も同じだよ(wwww
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:46:28.09ID:87ZPg1PP
毎月1万キロ走れば月一の交換で十分
3000kmでやれなんて言われたら
ほぼ毎週になってしまう
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 20:06:17.05ID:DplzgMsU
全合成、フルシンセ、100%化学合成、部分合成、半合成(ごめん見た記憶がない)、鉱物油程度?

メーカーによって名称異なるからなぁ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 08:18:54.57ID:P8jafPNR
>>764
それすら嘘と言えば嘘だ
添加剤の溶媒が鉱油だからな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:05:29.51ID:0i0n7y9Z
サスティナだったら二万キロでも大丈夫ですか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 05:51:50.05ID:N0S6Tg4h
>>777
ほう、サスティナっていつの昔から存在するん?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:35:06.17ID:ypKEO1Nm
本スレの基準オイルは

ワコーズ・プロステージS

である
理由
1 どの用品店、量販店にも置いてあり、店員やお客にもよく知られている
2 整備工場やバイク店で、標準オイル交換用として使われている実績がある
3 四輪、二輪、ディーゼルにも使うことができ、ユーザーが多い
4 粘度も豊富で、いろいろな車種に使われているため、蓄積データが多い
5 多くのユーザーが一度は使った経験があり、比較検討しやすい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:01.91ID:3MCSSFTW
ワコーズなんて中二病やつしか買わないよ やっぱモービルの化学合成油だよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:43:24.09ID:DHqvSdBd
>>778
だいぶ昔からある。10年くらい前からあるかも?
今の車が2万5千キロ/年平均で約10年。
1万キロか1万5千キロまで純正で、その後はずっとサスティナだったはず。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:12:08.20ID:N0S6Tg4h
>>789
たいへん貴重な情報有り難うございます。燃費の方はどんな具合ですか?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:23.18ID:KpJxLMxc
>>790
燃費は、純正からサスティナに変えて5%くらいアップして、25万キロまでほとんど変わってない。だいたい年1回交換してエレメントは2年毎交換。
初めてサスティナに変えた時、アイドリング回転上がってしまい調整した記憶がある。エンジンは絶好調だがボディに錆が、、、ソロソロ入れ替えかなぁ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 01:55:21.01ID:PdxPyAto
サスティナと同レベルオイルないのか?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 06:52:35.31ID:/f9rtbhx
>>794
純正からのアップってすげーな。わしも次回からサスティナにしてみる。
ただ我慢できなくて1万キロあたりで交換しそう。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 07:56:54.73ID:PdxPyAto
鉱物油から化学合成油に変えるとありえる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 10:01:01.47ID:Xuzxu2/1
推奨粘度
0w16 0w20 5w30
トヨタ純正オイル
金額関係なく年1交換するなら
どの粘度選びますか?
年1交換なら どの季節選びますか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:59:54.63ID:tq+EAudG
>>801
金額関係なくと言ってるのに真っ先に同一価格ならと書く奴って、マークシート解答用紙にオイル交換が1万キロに1回で充分な理由とかを書くような木違いなのか?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:30.51ID:PdxPyAto
なんで日本で売っていないだろう
2万キロ交換不要のオイルだろ?英語は分からないが
https://www.youtube.com/watch?v=xfy9lJTZ-_o
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 13:30:03.15ID:ZOSjnLS7
>>794
オイル変えたらアイドル回転上がるってありえないと思うんですが?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:07:40.23ID:2dyHsAIm
インジェクションエンジンでアイドリング自動調整しないのか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:55.20ID:ogVrtGJS
>>807
2万マイルだから35000キロくらい
この手のオイルって他にも色々あるけど怪しい物ばかりだよ
長寿命化は可能だろうけどスラッジが取り除けない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:25:00.83ID:dBzEtAIQ
>>6
12ヶ月点検を受けてるなんて
あんた偉いわ。

オイルは1万キロ毎に交換でも
問題無いかもしれんけど心配性なんで
3千〜5千キロ毎に交換してます。
その性格のせいか頭が白髪で
真っ白白助ですわい。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 00:47:44.45ID:J9jASEZe
>>810
10年前程前新車で、サスティナ入れてアイドリングが少し上がって調整、100回転程下げた記憶が。前に入れてたのは純正の普通のを5千キロ毎。で今は25万キロでいまだエンジンは好調。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 07:39:46.62ID:iPZZmubW
>>798

5w-30 って規格でも、その規格内でも粘度の幅ってのは相当ある。

特にSUSTINA は低温時の粘度が低いから、冷間時のエンジンの
フリクション抵抗が減って、アイドルが上がるってのは分らんでもない。

5w-30なら何でも同じ粘度って訳じゃないのョ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 14:28:51.82ID:RL5BANuM
ここのひとオイルフィルターは、1年1回? 2年1回?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 13:37:44.94ID:lM5G+W0A
まあでも常識的に考えて短い濾紙で表面積稼ごうと思ったら特殊な構造が必要だよね
安物にそんなもん期待できないし
すると普通に長いほうが有利なんじゃないの?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:46.79ID:dD4khjaa
BMWが2年ごとって言ってるのは純正化学合成油なんだよな
町整備工場に置いてある激安鉱物油だと壊れるよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:26:43.65ID:fkeBFvHf
〜        超安物   かつてのカストロールXLXなど
500円/L
〜        安物     ジェームスの量り売りなど    
1000円/L
〜        純正相当 トヨタ・キヤッスル、ホンダ・ネクストなど
1500円/L
〜        中級品   モービル1の合成油など
2000円/L
〜        上級品   いわゆるブランド物の化学合成油など
3000円/L
〜        高級品   本物の100%化学合成油など
4000円/L
〜        A級品    上記プラスブランド料が加算されたもの       
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:49.26ID:iY8zyXQU
エアコン使うようになってから、燃費悪くなった。
サスティナ使えば、燃費良くなるかな。
てかサスティナ使えば、オイル代かけただけ燃費良くなって、トータルで出費が抑えられるの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:58:05.96ID:bWfD8pdT
同一粘度なら、燃費の差は誤差程度だからねぇ・・・
5W-30→0W-20で1%程度

>てかサスティナ使えば、オイル代かけただけ燃費良くなって、トータルで出費が抑えられるの?
仮に1%向上したとして、ガソリン代が年間10万円だと
1000円しか変わらないから、高価なオイルに経済性はないよ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:53.26ID:jOmK8NCT
まあぶっちゃけ同一粘度で燃費5%変わるとか言ってる奴は単に空気圧変化で燃費変わってるだけだけどな(笑)

特にミニバンより大きいサイズの普段燃費10前後で走ってる奴の場合気温5℃の差による空気圧変化でも簡単に5%10%変わるからな

特にオイルとかに拘ってる人って何故か空気圧無視する人が多いんよね(笑)

あと晴れの日は、走行すると走行熱で空気圧圧が上がるけど、雨の日はただでさえ気温低下で空気圧下がってるのに加え、走ると路面の雨水によってタイヤが冷やされるからさらに空気圧が下がる事も理解してなかったりね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 03:27:18.31ID:0PQZVJMm
タイヤ交換したら燃費が落ちるんですね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 11:42:12.34ID:7KYig2LD
>>864
コイツノ場合を空気圧変化で説明すると
月1500kmしか乗らないからオイル交換は3000kmて交換したとしても2ヶ月に一回
2ヶ月も間が開けば気温は10℃違ってもおかしくない
そして当然だがこいつは空気圧なんか一度も気にしたことが無いだろう
つまりオイルは関係ない
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:43:38.95ID:2dtPbstV
>>864
日本特有の単位を略し接頭語のみを残す略語の文化は頭おかしいと思いつつも否定はしない
しかしP(ペタ)、p(ピコ)は大文字小文字で1000000000000000000000000000倍も意味が変わってしまう
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:35:25.09ID:yQutKxWE
何を言ってんだ
法令でそういう書式だと決まっていたんだよ
2008年に改正があってそれ以降はkmになったが、
それまでに設置されたものはそのままだ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:23.17ID:yQutKxWE
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令(昭和三十五年総理府・建設省令第三号)

はいお疲れ様でした
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:23:08.73ID:suBJqUKs
はははは、
「法令」とは「法律、命令、(規則)」をまとめた言葉さ

法律は、唯一の立法府たる国会で審議、成立する
その法律を受けて、さらに細かなことを行政府が規定する「政令」、
さらに、関係省庁である省が規定する「省令」、
さらに、「規則」「通達」などが発令される
また、国の法令、法規の範囲において、
都道府県、市町村では独自に「条例」を制定することができる

もちろん、最上位法である「憲法」に反する法令は一切作れないし、認められないがね!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 04:53:14.21ID:fHcmej3q
燃費って今の時代でもスタンドによって違う、ほんのわずかだが。
燃費もだがフィーリングが違う
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 12:28:43.60ID:OqSNCXjJ
>>892
5%以内は許容らしいですw
あと混ぜてるんじゃなくてタンクローリーに残留してる油脂があるというパターンも…

タンクローリーって日で隔壁ごとに油種変えてるからね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:54.95ID:HH1HqHyi
無理だよ

たとえば、
ガソリン95%、軽油5%・・・「5%負けて」(ガソリンの方が高いから)
軽油95%、灯油5%・・・「5%負けて」   (同上)
灯油95%、ガソリン5%・・・「5%割増し」(ガソリンの方が高いから)
軽油95%、ガソリン5%・・・「5%割増し」(同上)

下2つを承知する客がいると思うか?
どういう組み合わせでも5%負けてたら、業者側が丸損
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 01:48:33.31ID:8CKpHOHC
結局キロより時間かと。
タクシーでエステルオイル一万キロごとに交換しないしな。オイルに詳しい人に言わせれば一度熱入ったオイルは劣化するから時期って人も居るしね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 07:04:19.61ID:a4+Pb+MH
距離走らんでもエンジンオイルは年イチで交換でしょ
ガソリン希釈が凄いよ
凄い匂いするもん
ATFもメーカー指定距離あっても距離走らんかったら10年間そのままとかそれもどうなのって話しでさ
やっぱりエンジンオイルは最低でも年イチで交換
ATFとかはメーカー指定距離でもある程度の年数で交換 5年以内と思う
それも下抜き上足し
チェンジャーはゴミ舞って詰まるから絶対やっちゃダメ
チェンジャーは整備工場が油脂大量に買わして工賃上げる常套手段
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 05:40:04.50ID:PEe7JrOf
最近、逆にオイル交換したくない。二万キロ位まで交換したくない。車、オイルの性能を信じたいし、もったいないし。早めの交換が罪のように感じる。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:55:56.79ID:DkE23nY5
タンクローリーの構造上、配管内でどうしても油種同士での混入は発生してしまう。混入の危険度・問題度別だとこんな順番。

(1)灯油にガソリン
(2)軽油に灯油
(3)ガソリンに軽油・灯油
(4)軽油にガソリン
(5)灯油に軽油

だからガソリンスタンドにタンクローリーから燃料を入れる時は、「灯油」→「ガソリン」→「軽油」の順番で燃料をガソリンスタンドに納品するのが普通。

それでも冬場なんかは、「ガソリン」→「灯油」の順番で納品してしまって灯油の引火点が下がってしまい、国のガソリンスタンドに対する抜き打ち検査で問題になることがあるワ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 09:26:45.93ID:vKVjj9cX
スーパーカブで買ってから一度もオイル交換してないってのがあった
下にわずかのオイルが残っていただけ でもちゃんと動いていたw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:44.17ID:mG5w6RoB
>>913
今度は状態ときたか
実用上問題なく使ってたよ
燃費も殆ど変わらなかったしな
オイルも2.5万キロ毎交換まで継ぎ足しも無し



>>912
>どんな状態でも走れば走るだからな
>可能な限り初期性能を落とさず、というのが大多数の望みだろう
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 13:21:44.07ID:4ljD5BJz
>>919
キミは文章が読めないのか?
個人の感覚もそれぞれ全く違うんだよ
鈍感な人間なら耐えられてもこだわる人間には耐えられないなんて事、クルマに限らず日常的にあるだろうが
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 13:31:18.85ID:hwRgVpJs
今は30000キロごとだろ?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 14:22:00.41ID:hwRgVpJs
2年30000キロごとだから トヨ○印の鉱物カッスルオイルではない
専用化学合成油。
https://www.youtube.com/watch?v=wdtBeUOqH0c
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 15:33:13.89ID:zY6+rBcd
欧州車てオイル大量に装填されてるもんな
ベンツやポルシェなんか10リッターぐらいあるよ
国産車の少ないオイルで2万キロなんてキチガイだろ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 15:47:42.82ID:r7g4c7Lz
間違えちゃいけないけど最長2年か3万キロだからな、2年でコンスタントに変えて良いとはうたってないw
国内だとシビアコンディションになりがちだから、一年または1.5万キロ(欧車自体がオイル容量多い)容量的に国産車とあまり変わらないスパンになる
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:37:22.28ID:hwRgVpJs
化学合成油を入れるとエンジンが綺麗になる
https://www.youtube.com/watch?v=nOmM7P28R_M
トヨ○印のカッスルの鉱物油は安かろう。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:57.58ID:knF4l0g6
でも2.5万キロ毎交換で25万キロ走ったのは現実
特に燃費も落ちなかったし、エンジンは好調
マウント取るため妄想してる訳じゃないからな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:34:45.68ID:c0m1GMJf
2.5万キロってどれぐらいの間に到達するのかね
会社の同僚で通勤往復70kmのプライベート含みの年間2.5万キロの奴はいたけど、半年に1回はオイル交換してたな
うちは年間7000キロ程度だから、新車3年間は半年毎に交換してそれ以降は年1
ただ年1だとスロットルボディの汚れが気になるのよな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 20:01:34.35ID:i/09z+rL
>>939
年間2万キロ以上がシビアコンディション該当あつかいだっけ
通勤に車使ってる田舎(度合いによるが)の住民はほぼ該当、つか国内だと都市部でもチョイノリゴーストップなシビアコンディション扱いだよな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:03.39ID:o5niEKv5
>>949
俺のトヨタ車の場合>>947にあるように、走行距離過多はエンジンオイルには適用しないので、15000kmで交換

走行過多(20000kmと仮定)をエンジンオイルに適用するとパラドックスが生じるので無理
例えば毎月3000kmペースで走る場合、2ヶ月半で交換することになるが、オイルは20000kmには達していないので、走行過多は適用できない
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:49:02.92ID:i/09z+rL
>>950
想定してる月3000キロって営業車並だな、年間3.6万キロ(4万キロ弱)ってw

まぁ営業車は法令上年2回のタイミングで点検ある時にオイル交換あるけどもw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 07:58:37.88ID:wRvFWRtm
うちのガソリンエンジンのフォークリフトは200時間で交換することになっている。
例えば、平均速度が75キロの車なら、200時間で15000キロ。
平均速度が40キロなら8000キロと言うことになる。
車でのオイル交換距離は、平均速度しだいで変わってくるということになる。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 08:07:59.91ID:wRvFWRtm
ほぼ高速道路しか乗らない、道路公団の車とかは、15000キロで交換でいいと思うが、ほぼ一般道しか乗らない車はシビコンで交換しておいた方が無難だと思われる。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 09:24:32.25ID:aVuQDXPR
>>956
工場による
ひどい所だと1分で止めちゃうとかあるよね
でも工場によれば使い始めたら最低で30分は動きっぱなしの所もある
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 15:29:17.75ID:wRvFWRtm
あとアイドリングにしている時間が長いと、自ずと平均速度も下がるので、冬場や夏場の冷暖房を使った停車時間のアイドリングもシビコンを助長する。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 10:20:13.32ID:BfGFUhbz
>>970
HONDAより
https://www.honda.co.jp/afterservice/advice/condition/index.html

>また、目安として8km以内の短距離走行を繰り返すような通勤や買い物などの場合も要注意です。
>これは都心部などでありがちな現象で30km/h以下の速度での低速走行や、渋滞などによるアイドリング状態が多い時も同じで、一定の部分だけを酷使してしまいクルマの各機関にダメージを与えてしまうのです。

短距離走行≒30km/h以下の想定でシビコン扱い、一般道メインだとほぼシビコンだとさ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 10:49:11.33ID:IK1gYzIp
>>978
>30km/h以下の速度での低速走行

速度と平均速度を混同しちゃダメでしょ
この文書は、一度も30km/hを越えないような走行としか解釈できないけど

>>966もこれを誤認してシビコンだと思っていた訳か?

出来ればメンテナンスノートの記載で示して欲しいんだけど
だれか、ホンダユーザー頼む
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:17.03ID:BfGFUhbz
>>979
知らんがな別にオイル変える変えないは車両保持管理者の>979に任せるわ

俺や世話になってる整備士やったら一般道メインだしシビコン扱いでオイル変えるw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 11:27:21.87ID:IK1gYzIp
>>980
平均時速30km/h以下がシビコンになるのはどこのメーカー?
と言う質問に対して、お前がホンダのリンクを出したんだろ
今更、知らんがなと責任放棄されても。素直に速度と平均速度の違いが理解できませんでした、と謝罪すればいいのに

それに、お前の個人的な交換ポリシーなんか誰も興味ない
メーカー指定のシビコンで頼む
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 12:14:23.14ID:6k1uOjVU
ダイハツのメンテナンスノートによると

1日のアイドリング累計時間が2時間以上。
車速10〜15キロでの走行距離が30キロ以上。

以上がシビコンの判定になるようだ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:52.17ID:2HHYj5d9
回転数にあった定速ならいいんでないの?
アイドリングは回転してるけど距離ゼロだし
渋滞はアクセル踏んだり離したりでころころ回転数変わるし
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 13:39:02.30ID:IK1gYzIp
>>983
なるほど

>1日のアイドリング累計時間が2時間以上。
>車速10〜15キロでの走行距離が30キロ以上。

でも、これはどれ位の頻度だと当てはまるの?
まさか、1回じゃないよね?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 13:56:50.72ID:o+50JMD2
例えばカタログ燃費30q/Lの場合 トヨタの場合15000kmまたは1年だから
500Lガソリン使ったら、または 1年で交換でよくない?
シビコンってどうせ、燃費悪いんだし
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:44.84ID:6k1uOjVU
軽はシビコンじゃなくても、半年毎に交換がメーカー指定だったから、半年でやろうと思います。
普通車は15000キロ以内なら、1年毎でいいんじゃないかと思います。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 17:03:18.02ID:6k1uOjVU
シビコンの判定基準である10〜15キロって、マニュアルで2〜3速くらいしか入らないね。
普通に4速〜5速使うような速度なら、シビコンにならないのかもな。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 19:25:56.37ID:ccCzeJQH
>>992
なるほど。ちなみに、車とオイルは何ですか?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:21.88ID:hyjzQmJS
めんどくさいこと考えるなよ
年間1万キロ乗らない奴は1年で交換
それ以外の人は1万キロ交換で十分

4台乗り継いで38年42万キロ無故障の俺の実体験
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 20:22:14.68ID:m1yMzLKI
「シビアコンディションに該当しない乗用の登録自動車におけるオイル交換頻度は、
純正あるいは相当以上の品質のオイルを用いて1万キロまたは1年に一回で十分に
車両の想定寿命を全うすることが出来る」
という意味を端折ったスレタイに込めてるからこそスレが続くんだよな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 20:29:05.97ID:m1yMzLKI
シビアコンディションに該当しない乗用の登録自動車以外の人、
軽の人、エンジン摩耗を最小限にとどめるためなら非合理的であろうが
金を惜しまない人などを隔離すればこのスレは無言で良くなるよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 330日 15時間 45分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況