X



【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 垢版2018/07/14(土) 04:40:43.32

今、たくさんのドライバーに選ばれている新装備、最先端で進化途上の自動ブレーキシステムを語ろう
アメリカでは運輸省が全メーカー全新車にAEB標準装備とするように要請しており、トヨタ、マツダ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社が合意済み
EUでは全ての商用車の新車に装備が義務化される
日本でも3.5t超のトラック、乗員定員10人以上のバスに義務化される
欧米と違い日本では保険料割引は2015年時点で行われていないが、2015年度中にAEB搭載車と非搭載車の事故率の違いを調査し、効果が認められれば保険料に反映すると日本政府が発表済み

前スレ
【AEB】緊急自動停止ブレーキ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1486733378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c9-UKyl)垢版2018/12/14(金) 14:46:58.75ID:alWGczqW0
>>236
リーフとカローラもなかなかレベルが高いな。
車線変更して避けたりする動作って日本向け仕様にもあるんだろうか。
避ける場合に横に他車がいるかとか避ける余地があるかだとか判断
してるんだろうか。
仮に真横に他車がいなくて入れるスペースがあったとしても、減速しながら
避けた場合、追突される危険性もあるよな。みんな自動ブレーキ装備になる
必要がありそうだ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/14(金) 16:20:19.23ID:Km2nQVVBM
>>237
ところがどっこい、ちょっとケースは違うが(手動だが)車線変更の結果、前走車との車間距離不足で衝突被害軽減ブレーキが作動、
後続車に追突されたってケースもある。
今後は運転支援システム同士の協調制御がちゃんとうまくいってるかも見ないと…テストはどんどん複雑になるね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/14(金) 17:34:48.57ID:Km2nQVVBM
>>239
その前に自動運転車と非自動運転車の混合交通があるので、基本的に車車間通信が無くとも走行できなきゃダメ。
せいぜいビーコンつけて「その方向に車がいて動いてる」ってわかるようにする程度かと(2台以上で受信情報を共有すりゃ三角測量で距離もわかるけど)。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-1w8F)垢版2018/12/15(土) 05:33:26.05ID:QNjN2Sl70
Tesla>現代>ベンツ、トヨタ>日産って感じ
現代は性能良かったなどこのカメラ使っているのだろうか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-1w8F)垢版2018/12/15(土) 05:36:13.22ID:QNjN2Sl70
ヨーロッパ勢が今一だったのは意外だった
現時点だとTeslaが一番だな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2398-kFPJ)垢版2018/12/15(土) 17:16:29.69ID:E22MxBp90
カットインとかカットアウトとか次から次へと項目が出てくるのな
そのうち、エルクテストも完全自動でやるようになるのか
カットインテストの映像なんて、ドラレコ映像だと完全に衝突という速度差だけど
ちゃんと止まっているのな
ということは、あの手のドラレコ映像の事故形態は自動ブレーキ車だと
回避できる可能性がかなり高いのか
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/15(土) 17:45:26.27ID:1lkx+DtfM
>>244
視界に入るのとほぼ同時に認識できるから、視界に入ってからアレ何だろうってコンマ数秒でも考える人間よか早いだろからね。
人間だと早めようとしてもせいぜい左足ブレーキ常用して、ペダルの踏み換え時間を短縮できる程度。
それもアクセル離すのにかかる時間で相殺されるから、せいぜい0.2秒くらいっぽいし。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2398-kFPJ)垢版2018/12/15(土) 17:54:59.83ID:E22MxBp90
問題はこういう車の修復性だな
例えばアイサイト車のフロントガラス破損では交換するガラスは純正限定で、
カメラの調整作業が必要になる。
三菱の何かの車ではバンパー周りの修理ではセンサーのキャリブレーションが
必要になるという資料を見たことがある。他メーカーも似たようなものだろう。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/15(土) 18:33:18.52ID:1lkx+DtfM
>>245
走行自体には支障無いけど、そういう車の車検を通すかどうかってのも議論になりそうだな…つか、今までなってないのが不思議だな。
メーカーとしちゃ製造者責任外になるからどうでもいいんだろうが、車検制度としてはちょっと。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad7-o9sN)垢版2018/12/17(月) 12:05:14.96ID:UFQemlDn0
Mazda3は自転車も認識するようになるみたいだな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2398-Kgir)垢版2018/12/17(月) 12:24:06.08ID:qd2k2LSA0
今のところ停止車両や低速走行車両への衝突回避ってのがお題目だけど
逆走車に対しての対応ってのはどうなんだろう
停止車両や低速車な比べて対応できる時間は圧倒的に短い
単純に障害物があるかどうかだけでしか判定してないのかな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2a-zvxX)垢版2018/12/17(月) 13:35:22.39ID:TxC38p+q0
正面衝突を回避できないと判断したとき自動ブレーキをかけるシステムがボルボにあるみたい
ほとんどぶつかる寸前に作動するから最高でも10km/h程度しか減速できないが、それでも衝突のダメージを減らす効果は少なくないとのこと
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/17(月) 17:46:38.08ID:AdNhZBqqM
>>248
無いから問題なんよ。
仮にセンサー類が正常に作動せず、AEBが致命的な誤作動を起こすような状態だった場合、
責任の所在以前にそんな車の車検が普通に通って公道を堂々と走れてしまう現状はどうよって事。

将来的にはスタンドアロン状態のAIが発狂してないかどうかもチェックせにゃならんだろうし。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-UKyl)垢版2018/12/17(月) 19:22:14.36ID:G42yV+Ls0
>>252
キャリブレーションされた状態の新車でも誤作動不動作を承知で売ってるんですけど。

完全無欠じゃなければ売るな乗るなと?
作るのも使うのも人間である以上不可能だよね。
車検に通っていても、ブレーキはフェードするしタイヤはパンクする。
AEBに限らず車検を通せば致命的な故障を起こさない事を保証する訳じゃない。

現実的にいってAEBでもESCでも、車検で全ての制御が正常に作動するかテストするのは無理でしょ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-kwY/)垢版2018/12/17(月) 19:39:42.69ID:kHzDGZRYa
>>252
車検は車が健全なことの必要条件だけど、決して十分条件ではないんだよね。日本人は、お上の言うことを守っていれば安全が確保された状態というのが好きだけど、あんまりそれに頼ると規制でがんじがらめになってしまうから、ほどほどにしないと。
極端な例を挙げれば、制限速度50キロのカーブで雪の日に事故を起こした車があったとして、「制限速度を守っていたのに、事故を起こしたのはおかしい」と行政に文句を言うようなマインドが日本にはある。
仕方が無いので、行政がそのカーブを40キロ制限に変更したら、それはそれで「遅すぎる」と文句を言う。自己責任という概念がないばかりに、できることがどんどん制限されるストレスだらけの社会になる。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/17(月) 20:56:40.02ID:AdNhZBqqM
>>253
誤解の無いよう最初に言うと、むしろ自動運転の普及に必要だと思ってるから書いてんのよ。
今までの「人間が運転していた自動車」なら、>>253の考えで良かった(>>254は何が言いたのかよくわからんが)。

ただ、AEBのようなレベル1から自動運転として認められるレベル3以上において、「人間が運転していない領域」では、
それは単に機械の問題じゃなくなっちゃう。

いわば運転技術の自動化における不具合ってのは、
「眼鏡が条件で運転免許を持っている人が、裸眼で運転している」
とか、
「精神錯乱状態で運転している」
に等しいと言えば、問題の質が従来の車検制度と全然異なるところにあるとは思わないか?
センサーやAIの故障ってのは、身体能力や痴呆の問題で運転免許の更新ができない状態に等しいんだ。

人間には自動車の運転における欠格事項があるのに、人間の肩代わりをする機械にそれが無いってのはおかしい話でしょ。
「このシステムには自動車の運転能力が無い」と、どこかで線引きできる仕組みが無いと非常にマズイ事になると思うよ。

おそらくレベル4自動運転以上の認可に時間がかかるとしたら、そこがネックになると思う。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-UKyl)垢版2018/12/17(月) 22:00:34.33ID:G42yV+Ls0
>>255
今のAEBだけの話ではなく、将来の自動運転の話としてなら解ります。
AEBはレベル1ですから運転の主体は運転手にあり、仮にAEBが誤作動(不動作での事故は運転手の過失)を
起こしてもそれをキャンセルさせる操作を行う事が出来るし、出来るよう運転に注意を払う事が必要だと思ってます。
AEBはあくまで補助で、だからこそ様々な理由で誤動作不動作があっても許容されると。

高速等限定的な状況であれ運転手が運転に注意を払わない自動運転が行われる時には、運転免許の更新の
ようにに自動運転システムが正常に機能することを定期的に確かめる方法が必要になると思います。
それが車検で出来るのか、自己診断機能的な物で十分だったりするのかは分かりませんが。

というわけでだいたいはなるほどと思いましたが、今のAEBの話であれば時期尚早かなとも思います。
あったほうがいいのは確かですが。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/17(月) 22:25:31.43ID:AdNhZBqqM
>>256
現状だとまだ早いってのはその通り…というにはちょっと悠長かな。

結果としてAEBが「作動しなかった」はメーカーが100%作動を保証しない限り、許容される。
でも、例えば高速道路を走行中にいきなり作動、それも追い越し車線でいきなり停止したなんてケースがあったら?
もしもそれで大事故が発生した場合、しかもセンサーやシステムの不良で起きたと判明した場合は?
自動運転どころかAEBへのネガキャン始まっちゃう。

そこで「AEBをキャンセルしてなかったお前が悪い」ってのも理不尽な話。
警察庁でも「そこまで専門的なシステムをユーザー自身が保守管理するのは無理」って意見も出てるし。

現状はロシアンルーレット状態だから、せめてセンサーの動作不良を自己診断するシステムを必須として、その自己診断
装置が正常作動するかどうかを車検でチェックするくらいの制度は無けりゃマズイと思う。

今だと「正常作動できる状態に無い」って警告が出るようになってる車種が多いはずだけど、その警告出す装置が一番大事かなと。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-UKyl)垢版2018/12/17(月) 22:44:26.76ID:G42yV+Ls0
>>257
システムとしては複雑怪奇でしょうけど、実際起きることはブレーキ掛かるというのが主ですから。
その時に運転手が対処出来るかどうかでしょうね。
とっさの場面で正しい対処ができるかどうかは、その時々なってみないと分からないですし。
トータルでは事故も死傷者も減るでしょうという事で、リスク込みで走らせてるわけで。
究極的には車が動く限り事故は無くなりませんから。
AEBにだけ求める安全のレベルが高すぎやしませんかね?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2398-kFPJ)垢版2018/12/17(月) 22:58:38.30ID:qd2k2LSA0
>>253
>現実的にいってAEBでもESCでも、車検で全ての制御が正常に作動するかテストするのは無理でしょ

・2021年以降の新型車からは車検時のOBD接続検査が始まる
検査対象となる装置は
排出ガス等発散防止装置、ABS、ESC、自動ブレーキ、ブレーキアシスト、
車両接近通報装置、自動運転技術装置
(ただしこれらのうち保安基準に性能要件のない装置は、要件が定められるまで検査対象外)

・将来は以下の装置も検査対象に加えられる可能性がある
車線逸脱警報装置、オートライトシステム、AFS、ふらつき注意喚起装置、
バック/サイドカメラ、車両周辺障害物ソナー、運転者異常時対応システム

・検査によって車検不合格になるのは検査態勢が整う2024年以降
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/18(火) 16:43:13.20ID:O6RrC0n8M
>>258
そりゃ安全に関わる装置だもの、高くて当たり前じゃないかと。
そこまで求めないならあっても無くてもいい装置だし、国だってAEBの認可に時間かけなかったよ。

考えてみ?常に助手席に誰か乗ってて、教習車みたいなブレーキペダルついてていつ踏まれるかわからんようなものだぞ?
踏むやつがマトモかどうかわからん上に、それをチェックする手段も無いのに安心して乗れって方に無理がある。
100%はありえないとしても、確率を引き上げる努力はなされてしかるべきでしょ。

むしろまだAEBだけなうちに取り組まんと、手遅れになってからじゃ遅いよ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-l8I7)垢版2018/12/18(火) 17:45:54.61ID:1dJG/9SZM
>>261
現状のAEBは、ドライバーの意志を無視して車両を停止させるようなものではないよ
アクセルを踏めばドライバーが簡単にオーバーライドできる程度の代物

そもそも、AEBが正常でも、誤作動するのは日常茶飯事だよ
例えば、アイサイトが前車の白い排気に反応してAEB作動させるのは有名な話
これ、俺も実際経験があるけど、アクセル踏めば別にどうということはない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/19(水) 13:14:01.65ID:PjaEII1jM
>>262
ブレーキオーバーライドがちゃんと機能した上で、ドライバーがパニックにならず正常な判断できればね。
例えばレベル1でもアダプティブクルーズコントロール作動時とか、レベル2運転支援の作動中で各ペダルから
足離してしまった場合はどうなるんだろ?経験ある?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ab9-kwY/)垢版2018/12/19(水) 13:45:00.01ID:eqqFRlJg0
>>264
ブレーキオーバーライドは足踏みブレーキがアクセルに対して優先される制御でしょ。
アクセルが自動ブレーキに対して優先されるのは、特に名前がないんじゃない?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ab9-kwY/)垢版2018/12/19(水) 21:58:43.89ID:eqqFRlJg0
>>268
それはそれでちょっと危ないと思うんだよね。
アクセルをちょっと踏んでしまったら、それこそオーバーライドされて前走車に対して減速しなくなるし、ブレーキをちょっと踏んでしまったら、ACCが解除されてしまって、やっぱり減速しなくなる。
飛行機だと、オートスロットルが解除されたら、ピーンという警告音が鳴るから分かるんだけど、車のは緑だったアイコンが白になるくらいだよね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-3Pua)垢版2018/12/19(水) 22:22:48.47ID:DQCHIBx50
再定義して動作を上書きするんだね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/19(水) 22:36:14.50ID:PjaEII1jM
>>268
なるほど…経験以前に「そんなの怖くてできるか!」って話になるよねヤッパ。
運転支援車を超えるレベル3の実現はともかく、普及にはそのへんがネックになるんだろうな…
さて、その「機械に対する信頼感」を、どう醸成すべきか。

こればかりは技術がどうとか、テスト結果がどうとかじゃないから容易に思いつかん。
そもそもレベル3以上は誰も欲しがらない可能性もあるし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)垢版2018/12/19(水) 22:38:58.50ID:PjaEII1jM
>>268
つかスマン。
そもそもAEB含めた運転自動化技術の車検の話だったのに、車検以前の話だと気がついたよ。ありがとう。

確かに人間がいつでもオーバーライドできる状態なら車検の強化は不要だが、それが前提だと進歩が無い…
どうやったら信頼できるようになるんだろね?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)垢版2018/12/21(金) 12:34:51.59ID:VzABg/YHM
>>273
今営業運転やってる前橋の路線バスが積んでる群馬大学のレベル4システムはそこそこマトモっぽいが、
その前に営業やってたZMPの自動運転タクシーは動画見てると恐怖を感じるレベルだからな…あれで公道を
レベル3自動運転させちゃダメだろ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d624-h5AB)垢版2019/01/11(金) 21:17:11.72ID:SX5mAN2z0
ついにスバルと日産の誇大広告が規制対象になったな

苦情相次ぎ、「ぶつからない」「自動運転技術」等の表記使用を禁止 ユーザー誤認を防ぐ狙い
https://kuruma-news.jp/post/123918
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/14(月) 18:20:44.95ID:Vl9OLXF8M
>>280
何かで紹介する場合、本文はともかく見出し(タイトル)の文字制限が結構あるから、なるべく短くしたいだろうからね。
「衝突被害軽減ブレーキ」に代わる新しい略称を決めないと…本来ならAEBだけど、メーカーがABSやGOAの時みたく
積極的に宣伝で使わないと広まらん。

その意味でトヨタのスターレットCM「GOAください」は秀逸だったかも。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/14(月) 21:48:29.30ID:Vl9OLXF8M
>>283
商標なのはそらそーだが、トヨタの凄かったのはひたすらゴアゴア連呼する事で
「なんかわからんけどトヨタはすごい」
って思わせた事よ(知識のある方の「そんなものには騙されん」はとりあえず脇に置いといて)。

そういう意味ではアイサイトもそうなんだが、広めるためにはとにかく呼びやすく互換の良い短い単語で連呼しないと。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/15(火) 14:47:39.03ID:+rGkrmqaM
>>289
根本的にはそれなんだけど、もはや手遅れだからな…今から単に名前変えただけだと「AEBって自動で止まるんでしょ?」って言われてオシマイだ。

緊急自動ブレーキってのはいいセンついてるけど、緊急ブレーキとか非常ブレーキとか、もっと切羽詰まった
「これが作動する時は人生が終わるかもしれない時だ」
くらいの名前にしないとダメかも。

あと、JNCAPは試験で歩行者ダミーへ衝突した映像を公開してないけど、むしろ積極的に公開した方がいいと思う。
都合のいい映像だけ流してりゃ、そりゃ「自動で止まるんでしょ?映像でもそうなってるし?」って思われるわ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4b-J1OY)垢版2019/01/15(火) 17:35:38.19ID:KSLZnsN20
Jncapは、昔は全ての速度での動画を公開してたのに、今はぶつからない限界の速度での動画しか出さなくなったんだよな
しまいには、歩行者ダミーとの衝突はインパクトが強い映像なので〜とか、ただの人形相手なのに視聴者を舐めすぎ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/15(火) 18:27:53.17ID:+rGkrmqaM
>>292
>>293だけで終わるのも何だから、例えば2018年前期のオデッセイ見てみ?
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_139.pdf

キミの言うゼロイチってのは○か×かだけだが、試験では同じ速度域・条件でも○だったり×だったりする。
そして△なんてのもあって、同じ△でも速度低減量によって衝突速度と相手に与えるダメージは異なりケースバイケース。

つまり同じ車を同じ条件で試験しても、見事に回避するかと思えば「あ、これ死んだ」って場合もあるし、
どこにもゼロイチ要素が無い。
今のAEBってその程度のもんだし、それが今後ゼロイチまでイケるかどうかの見通しはたってない。

ちなみに2018年前期最高点のカロスポだとこんなもんだが
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_143.pdf
同じトヨタで、同じ「Toyota Safity Sense」って名前のシステムを同じ条件で試験させてもでも、カムリではこんだけ違う
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_138.pdf
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-esbQ)垢版2019/01/15(火) 19:37:01.12ID:yW+qHfgf0
セーフティセンスって名前を一本化して中身も統一するのかと思ったら
クラウンはデンソー、カローラはコンチネンタル、LTA無しの廉価版に至っては未だにレーザーレーダー併用という
むしろ以前よりわけがわからなくなった
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/15(火) 20:54:52.16ID:+rGkrmqaM
>>297
商標の都合だろうけど、どこもそんなもんよ。

ホンダセンシングだって名前同じでも古いオデッセイと最新のN-VANとかじゃ全然違うし、
三菱のFCMなんてOEMが多いせいで三菱と日産とスズキが混在してる上に、FCM-Cityにも三菱式とスズキ式があるし。
アイサイトVer.3.0ですら車種や時期によって全く同じなわけじゃない。

てか、TSSのレーザーレーダー搭載車見ると車種整理予備軍でしょほとんど。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-esbQ)垢版2019/01/15(火) 22:47:16.13ID:yW+qHfgf0
確かにそう言われると反論できないな……
しかし国内販売トップ3のルーミー、ヴォクシー、アクアがどれも微妙な性能なのは個人的に寂しく思うよ
理由を考えるとダイハツ製、国内専売、モデル末期とお金をかけたくないのも理解できるけどさ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-sXsh)垢版2019/01/16(水) 12:09:15.28ID:1OTzmtf0M
>>299
まあダイハツはステレオカメラ式の限界感じてセンサー変えるようだし(スマアシIV?)
ヴォクシーも実のところモデル末期の車種整理対象だし(TNGAで開発した次期モデルでノア3兄弟は統一されるでしょ)
アクアも末期。

つか、要するにユーザーは言うほどAEBをアテにしてないと思った方がいいかと。
「無いよりはまあいいわな。任意保険安くなるし」
くらいなもんで。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-qnWR)垢版2019/01/17(木) 02:43:03.63ID:TeWc9Nih0
TSSだと汎用計算機に時分割システムを連想するわ
0305sage (ワッチョイ 116d-8pwm)垢版2019/01/17(木) 18:58:06.10ID:MgeWAcb+0
TBCは宮城県では東北放送の略だが、世間一般的にはエステの会社らしいね。
0306sage (ワッチョイ 116d-8pwm)垢版2019/01/17(木) 19:07:45.00ID:MgeWAcb+0
ホンダCR-Vのテスト結果が発表されたがこちらも中々の好成績。
ホンダセンシングも全車種、早く最新システムで更新・統一してほしい。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)垢版2019/01/22(火) 13:39:36.73ID:/sZwNpyVM
>>308
車種じゃなくてシステムによって、だよ。
トヨタに限らず同じ名前のシステムでも全然性能が違うのが混在してて、試験受けてない車種は何と同等なのかを見極めないとアカン。

…のだが、現状はその必要性すらほとんど認識されてないというわけだ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)垢版2019/01/22(火) 19:12:58.95ID:/sZwNpyVM
>>312
まずこのサイト参照
https://toyota.jp/safety/tss/

その上で少し下に
・自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ 対歩行者・対車両〔昼夜〕/自転車運転者〔昼〕)
・自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ 対歩行者・対車両
・自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ 対車両)
と、3つのタブ化された部分があるから、それぞれを開いて下にある「搭載車種」を見てくれ。

TSS2.0だのバージョン違いまでは網羅してないが、少なくとも機能面では3種類に分かれている。
なお、「搭載車種」とあるが、あくまで「設定のある車種」であって、全車標準装備じゃないのに注意。

ついでにいえばダイハツからのOEM車は掲載されておらず、あくまでTSSのみ。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-lfEX)垢版2019/01/23(水) 07:37:58.45ID:nmVS80W/d
>>314
結局、車種の違いでしかないじゃん。車種ごとに搭載システムに違いがあることは知ってる。308の「車種によって差がある」に対して「車種じゃなくてシステム」ってわざわざ言うから、同一車種で異なるシステムが載ってるものがあるのかと思っただけ。ありがとう。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4910-NDCg)垢版2019/01/23(水) 08:43:54.64ID:njnXFSmb0
現行車種だとレクサスLSがベースグレードだけ単眼カメラで他のグレードはステレオカメラ
あと思いつくのは以前のマツダ、赤外線レーザーが全グレード標準装備、メーカーオプションでミリ波+単眼カメラを追加って感じだったような
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)垢版2019/01/23(水) 15:26:50.71ID:Znun7zaiM
>>316
>>317-318を見ればわかるように、結論出すの早すぎ。もっと情報集めなきゃ…
三菱のe-Assistも車種によってはセンサーが基本レーザーだけどオプションでミリ波レーダーだったりするよ。
なのでJNCAP見る時は車種だけじゃなくグレードやオプションの有無なんかも見分けられないとアカンわけ。

このへんの話はそれぞれ「気になった車種については調べたから知ってる」場合がほとんどなんで、
自分なりに結論出したいなら、メーカーだけでなく車種ごとのグレード別装備表や安全装備欄から丹念に調べるのオススメするよ。

たぶん最終的な結論としては「都度、その車種のそのグレードが現時点でどうなってるか調べるしかない」になると思う。
「自分はわかっていない、という事がわかる」のって、すごく大事よ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)垢版2019/01/23(水) 16:15:09.96ID:Znun7zaiM
>>320
「という思い込み」
をやめて、それぞれ必要に応じて「今はどうだろう?」って調べるとこがスタート地点だと思ってもらえれば…
まだまだ過渡期の装備なもんで、昨日見た公式サイトの内容が今日見たら変わっててもおかしくない。

先入観が通用しなくてホントめんどくさいよ。この分野。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9beb-EYnm)垢版2019/01/23(水) 19:23:12.96ID:QZPEvlou0
JNCAPの成績と誤作動の多さは、トレードオフの関係のある。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06eb-rzVJ)垢版2019/01/24(木) 20:39:48.75ID:yKmQINPh0
>>327
・・・ノートeパワーにはインテリジェントエマージェンシーブレーキが装備されています。
これは単眼式カメラによる光学系センサーですが、時々、思いもよらぬ時に作動する事がある。・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/227121/blog/40383246/
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99c9-uJAn)垢版2019/01/25(金) 09:42:31.65ID:Zp91NkHT0
>>327
自分も同じノートに乗ってるけど、前のクルマが急激に接近して、
オットットットとブレーキを踏むというような場面で、エマージェンシーブレーキが
かかる前の段階の警告音が鳴ったことはあるけど、誤動作で急ブレーキという
経験は無いな。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-zGAl)垢版2019/02/02(土) 13:33:04.60ID:7PQEgCB60
ノートか、いい加減マーチにも付けてくれよw技術の日産さん
オプション設定にもないのはマーチくらいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況