X



【DIY】Do It Yourself !!! 39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e224-AI0F)垢版2018/09/25(火) 19:29:28.44ID:RhmwMAvz0
ステン巻きは実質極薄パイプ重ねただけだから凄く溶接しにくい
昔頼まれて溶接したけどかなり難しかった
普通のパイプなら0.8mmまでなら溶接できるんだけど

ちなみに鋼材屋だとキロいくらなので薄い方が安くなる
自分の車のマフラーを作るときは専ら1.0mmを使ってる
頼まれた場合は曲げパイプに合わせて1.2mmか1.5mmを使ってるけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f159-vBoO)垢版2018/10/04(木) 15:37:02.66ID:4wzDd/V80
>>65
今まで>>64さんの仰る通りの段取りでやってたんですが、相棒が入院したのでどうしようかと思っていたとこ
ちなみに今はキャリパー分解洗浄して、シール類の部品の到着待ちです

参考画像拝借ですみません これのワンマンブリーダータンクがない状態で施工予定
https://i2.wp.com/irodoriworld.com/wp-content/uploads/2013/10/P1030976.jpg?ssl=1

マスターカップのフルード量を足したり確認しながら…
ニップル→ホース→ワンウェイバルブ→ホース→シリンジ…この順でフルードを引いて
エアの残留が無くなったとこでシリンジの引きを片手で握って固定した状態で、ニップルを締め付けて終了
もしエア抜き途中にシリンジがフルードでいっぱいになったら、ニップルを1回締めてシリンジを空にして再度引き抜きで
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f5-86Kn)垢版2018/10/18(木) 07:56:55.82ID:gRoK9DSB0
DCACインバータで矩形波(変更正弦波って表記に欺されるw)定格2kwピーク4kw、\2972円のを買ってみたが
矩形波の電流波形はパルス状のピーク(電圧立ち上がりの所で)を持つ形だって言うな?これが一部機器に悪い由縁なのか?
出力AC220V仕様の為、ダウントランス入れる感じ、電圧は波形が鈍って、サイン波っぽい形を期待していたが
(ノイジーだったらACリアクトルもw)電流の過渡特性から、そんなもんじゃ一部機器はやっぱ壊れるのかねぇ。。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-7TBo)垢版2018/10/25(木) 20:06:24.89ID:m+fTtWkR0
遮熱板の固定なんざ止まってさえいればどうでもいいんだから
折れたボルト抜こうなぞ考えず、細めに掘ってワンサイズ小さめで
そのままタップ切ればいい
なんならタップも切らずに大きめのタッピングビス打ち込むだけでもおk
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc9-yT3s)垢版2018/10/31(水) 22:38:07.41ID:BxIa1qFB0
電池式のカーテシランプ付けたいんだけど、ステップとの兼ね合いでマグネットとの距離が開きすぎてうまくいかない
ドア内張りの最下部につけると角度がついてしまい、
丸く地面を照らせず、デザインが欠けてしまう
なんかアイデアないかな?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edc9-xL3o)垢版2018/11/18(日) 21:01:23.60ID:KkI1Kgkf0
交換不可のナビ付車を買ってしまったんだけど長らく円盤で音楽なんて聴いてなかったから対策が急務
取り合えず転がってるUSB入力付きの1DINヘッドユニットの外部出力をナビのRCA入力に繋いで使う予定だけど
電源はシガーソケットからじゃ不味いよね?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f5-ekbh)垢版2018/11/28(水) 22:15:29.91ID:WIcPo9tK0
ニッカド電池仕様のペン型ドリルドライバを発掘、充電直後でもよろよろ回ってるしw、さすがに電池は
寿命っぽいけど、18650単セルで丁度良さそうじゃ無い?組電池は充電制御の問題が出てくるが
単セル用のまったり充電器が数個あるから、電池パックも充電器も殻割りして組み込んでみる。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-obuw)垢版2018/12/02(日) 22:37:52.28ID:wrDA9XPhM
今日車高調のバネを変えようとして、ショックに六角レンチで共廻りを止めながらメガネでボルトを少し緩めたところ、サビついていたせいか少し緩めたところで、六角の方が滑ってしまい、緩める事も締める事も出来なくなってしまった。
ゴトゴトいわしながらゆっくり走って寺に持って行ったが、寺も締める事が出来ずまたゆっくり帰って来ました。
新しいショック買って、町の整備屋さんかどこかで、なんとか外して付け替えてもらうしかないでしょうか?
車はGDフィットです
0129123 (アウアウクー MM7b-obuw)垢版2018/12/02(日) 23:45:58.69ID:2LS0oEdhM
何度もすみません
出来ればとりあえずナットを締めて走れる状態にしたいのですが、六角以外に規定トルクまで締め込める方法はありますか?
パイレンを使って締め込もうとしたのですが滑ってしまって、上手くいきませんでした
ネジは潰してもかまいません
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-YyYd)垢版2018/12/02(日) 23:48:46.71ID:mNF7+YMs0
あそこにステンのナットなんか使うか?
まあそうだとしても、どうせ交換するしかないんだからグラインダーで割ればいい話だが
半分ほど切り落せばあとはあっさり回ったりするし
サビ対策の養生が大変だがしゃあない
もしすでにバイスが入るくらい緩んでいるなら
下側にバイス噛み込ませて無理に緩める手もある
それかペンチで潰して平らな部分をつくって回すか
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-YyYd)垢版2018/12/02(日) 23:58:20.48ID:mNF7+YMs0
>>129
後でナット割るつもりなら、シャフトの上側にバイス噛み込ませて締め込めばいい
最初は滑るかもしれないが、何度も噛ませたりペンチで凹ませるなどしてればそのうち引っかかるようになる
そしたら締め込める
ただこれやったらもう破壊しないとナットは取れない
当然ショックは交換することになる
どう処理するにせよショックは交換になるとは思うけど
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e339-C0zt)垢版2018/12/03(月) 00:18:17.93ID:B1AxUoWv0
溶接機もってれば溶接してもいいし
それが嫌なら大きいサイズの六角をグラインダーで加工して
固定できるところまで地道に削ってみるとか
0137123 (アウアウクー MM7b-obuw)垢版2018/12/03(月) 07:44:46.46ID:uuv0qaqqM
皆さんありがとうございます
とりあえずネジ部をヤスリでスパナ掛けに加工して締め込んでみます

>>136
クイックスチールを入れて六角レンチ突っ込んで硬化させるんですか?
六角は外れなくなるかもですが、スパナ掛けが失敗したらやってみます
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-YE9K)垢版2018/12/06(木) 10:10:03.78ID:0We8yDwGp
アラサー間近のジムニー女です
ブレーキパッドを交換してみようと思うのですが、グリスって必要でしょうか?
メガネレンチはダイソーで買ってきてパッドもヤフーショッピングで購入済みですが、グリスを忘れていました

あと運動不足で力があんまりありませんが、ボトル外せそうでしょうか。。?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-79Ze)垢版2018/12/06(木) 11:59:09.17ID:+XxWDrif0
>>142
例えばどういう状況?
誰にでもはじめてはあるし、素人なりにも手を命を賭けて出そうというなら知識も自信もあってだろ。
だいたいブレーキなんて故障もするんだよ?
そのたびに事故って死んでたら命がいくつも必要じゃない、いつキャリパのシールが抜けても良いくらいに
覚悟を決めて乗るのはプロの整備でも素人整備でも君の整備でも同じ言。
実際に外車で抜けたこともあるけど、プロに任せて車検直後だって抜けるときは抜けるからね。
もちろんプロが徹底OHした後にということはないが、点検で現時点OKだったというだけじゃいつ抜けてもしかたない。

それでも2系統ってのは良くできていて簡単には死なないし殺さないのよ。
生涯に1回あるかないかの飛び出しの瞬間に抜けたら殺すだろうけどw
そんな気にしないでできること、自信を持って「命を賭けられる」程度のことは自分で「初めて」をつうかして
経験しながら熟練していくしかないだろ。
少なくとも他人の車でなく自分の車でな。
エア抜きに失敗したって「効かない、効きが悪い」と速攻で判断すれば50mも走らずに答えは出せるよ。そこでだれか死ぬのか?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-79Ze)垢版2018/12/06(木) 12:36:31.82ID:+XxWDrif0
>>156
君は最初にブレーキいじったときはエンジンをゼンバラシした後くらいの話?
鋼鈑開いたからフェンダーを叩き出して造形してからの話し?
それともキャリパもって樹海に4ヶ月籠もってクマを殺した後の話?

パッド交換くらいで死ぬってw
まぁ外れたら死ぬかもな、そういう危険って車の整備を10年やりまくった後でも最初のブレーキ着手で発生しない?w
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c9-yUOw)垢版2018/12/06(木) 12:42:56.63ID:cEB1ucnx0
>>157
しつこい馬鹿だな

君は新人整備士が今日生まれて初めて工具を使ってブレーキを整備しました っていう
バスやタクシーやレンタカーに乗れるのか?

どんなに突っかかってきても、こっちは確実に正論を言ってるっていう自信があるから
絶対に負けないよ いい加減に諦めたら?

物事には順序(段階)ってものがあるの 分からなかったら親にでも聞きな
マトモな親なら子供にいきなり刃物や火は使わせないから
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-79Ze)垢版2018/12/06(木) 13:02:32.87ID:+XxWDrif0
>>158
なんか大げさに考えすぎてるのよ、そこの素人が4輪ブレーキのピストンシール交換してエア抜きして
ディスクを再切削するって言った?
そういうこと最初からしないわけ。
おまえはブレーキ関係を一切触るなぐらいな口ぶりだが、最初は掃除、最初はパッドと順をおいながら作業後の確認を
丁寧にしていけば決して誰も死なないんだよ。
マヌケでないならその手順やマニュアルを提示しろよ、単に触るなってのは愚かなセンパイの逃げでしかないわ。

正直パッドの交換案手高校生の頃ホムセン工具でやったわ、クラッチ板の交換もな。
そうやって自車と命を賭けて少しずつ学習していくんだよ。
落ちたミッションケース胸で受け止めたときは走馬燈見えたけどな、命を賭けないと何も始まらないよ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcd-YE9K)垢版2018/12/06(木) 14:51:46.19ID:9RkxpxxXp
私が安い工具で済まそうとしていたせいで、プロの方たちを怒らせてしまいましたすみません(反省

板橋のビバホームでブレーキパットより高いメガネレンチを買ってきました!
タイヤ交換の工具に続く高価な工具をゲットです(笑)

そしてボルトを抑えながら棒を強く握って外してローターを上の方にズラして落ちないように固定しました!

上の詳しい方が言っているようにパッドを外しても入らないので、どうしましょう、、と悩んでいます。
タイヤ外してしまいましたし!
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8139-n9Ol)垢版2018/12/06(木) 15:20:00.99ID:Jcrly7pb0
つかクソ過疎すれなのにおまえらどこから湧いてくるの
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-uVVT)垢版2018/12/06(木) 15:20:23.34ID:eAEa7i4mM
ウォーターポンププライヤーで挟むといいよ。ダストブーツは絶対に傷付けないように。ピストンも同じく。
ところでボンネットは開けてる?運転席の前辺りにブレーキのリザーバータンクがあるけどわかる?
元々ブレーキフルードが満タンだったら新しいパッドを付けると溢れるからスポイトや油差しで抜くんだよ。溢れると塗装が剥げて後々錆びるよ。

ジムニーだとスライドキャリパーだろうからボルトの締め付けは強過ぎず弱過ぎずでいい。
きちんと締付け力を管理するトルクレンチという工具を使うのが正しいんだけどまあ最初に緩めたときの感覚を覚えておくといいよ。
その固さと同等の力で締め付ける。でも緩いのはヤバいから駄目だよ。

あと、車載ジャッキで持ち上げてる?タイヤ一個ずつ外してるのなら大丈夫だけど車の下には潜ったら危険だよ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-uVVT)垢版2018/12/06(木) 15:28:45.70ID:eAEa7i4mM
書いてて思ったけどオートメカニックとかで読んだ知識ってなんだかんだいっても役立ってるのかな。
工業高校でも無い限り、工具の基礎知識を得る機会なんて無いものな。

うちは親が車関係以外だけど、色んな作業をするから比較的工具はある方だったから昔からラジコンの改造や原チャリいじりをやってたけど。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f11e-o33/)垢版2018/12/06(木) 15:33:19.50ID:8qilrTG10
>>167
大前提として古いパッドをもう一度取り付けて
作業前の状態に戻すのが最善策です。

疑問が有れば解決するまで作業を進めない
分からなければ全て元通りに戻して再考する

と言うのを覚えておくと痛い目に会わずに済みます。



それを踏まえた上で>>170さんのアドバイスや
他の解説サイト等を参考にしてください。

個人的にはYouTubeにある
「ブレーキパッド交換 詳細 AE86フロント」
という動画が参考になると思います。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-YE9K)垢版2018/12/06(木) 20:20:44.60ID:KrhVhV/Ep
報告です
結論から言うとあっさり成功しました!
すごい効きいいですー!

私が見つけた裏技を教えますね
ネジを外します→パットの隙間にマイナスドライバーを入れてうにゅうにゅします→隙間ができたらパットを外します→上にあげます→パットを外して入れ替えます→ネジ止めて完成でした!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-n9Ol)垢版2018/12/06(木) 20:27:15.27ID:y+mdY9q80
>>177
それを言うならキャリパーだろ
でもこの場合、そんな法的な細かな規定はどうでもいいわな
全く経験が無い人がいきなりパッド交換なんて論外だ
作業経験者に補助でついてもらうべき
自分でやろうというのはよいことだが
だから無責任でもよろしいという話にはならない
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-U4R6)垢版2019/01/05(土) 17:52:59.24ID:tQ0i3l1c0
相談させて下さい
結構広範囲を擦ったんでとりあえずタッチペンで傷による凹みと面一まで塗ったんだけど
とてもマスキングできる範囲でもないし全範囲マスキングして再ペイントは俺には無理だから
このまま1000番くらいでサンドでいいのかな?
それとも荒目のコンパウンドかな
その後クリアをスプレーで吹いて、コンパウンド仕上げしたらまあなんとかなるかなと思ってます
一応写真つけます

http://get.secret.jp/pt/file/1546678216.png
アドバイスお願いします
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1951-xhm2)垢版2019/01/05(土) 18:29:04.42ID:HG8Vc0nn0
下地が出来てないからどう転んでもここから奇麗に仕上がることはないよ
普通下地作って色塗ってクリヤで仕上げてから磨きにかかる
どうしてもこのままいくなら3000くらいまでペーパーで仕上げて
コンパウンドで磨いて脱脂からクリヤがいいかなと思うけど
満足できる結果にはならんと思う
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133b-sxLP)垢版2019/01/06(日) 13:26:10.81ID:AzdmtNkN0
タッチアップした塗料の周りを マスキングテープでガード。極力塗った塗料だけをならすように1000番位のペーパーから削ってコンパウンドで仕上げる。細かい線傷なら板金屋でもこんな感じで治すよ。この広い面積だと正攻法では ないと思うけどな。

それから上にクリアー吹いたりは、より広い面積で足付けしなくちゃいけない。文面を読んだ感じでは あまり慣れてないようだから、やらないほうが良いと思う。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-0PY+)垢版2019/01/19(土) 11:46:02.62ID:H5CCsMyO0
遅くなりましたが200です
結局サンドペーパーで磨いてパテ埋め、磨きからのエアータッチで仕上げました
段差はなくなりましたが色が周りに比べて濃い感じになりました
クリアが足らないか経年劣化の色合い変化なのかは分からないけどまた休日に再塗装してみます
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-4FWe)垢版2019/01/19(土) 19:02:56.75ID:GmIrSiZ40
イサム塗料の二液ウレタンでホイールを色変えしたんだけど
想像以上に良い仕上がりでめちゃうれしい。

二カ所失敗しちゃったけどな。
お湯で温めながらやってたら水がノズルにかかったみたいで
白く泡立ってしまった。
乾いてから磨けば治るだろうか...
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-sg38)垢版2019/01/22(火) 22:18:02.25ID:eJqC3unTM
ナットグリップソケットなんかいらんだろ
めったに必要にはならんし
珍しく必要になったときはソケットやナットにマスキングテープや養生テープ貼ったりしてどうとでもできる
しかし
>>227
↑何をどう解釈するとこういう発言になるのかわからん
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-0dlS)垢版2019/01/22(火) 22:28:39.52ID:PlzqQix7p
ソケットに付けるマグネット使ってるわ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a00-2CcH)垢版2019/02/21(木) 20:04:42.04ID:lMNKAppw0
小雪の舞う中急いでバッテリー交換してたら
バッテリーケーブルに着いた雪が解けだし湯気を出してたことはある
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-cPHG)垢版2019/02/26(火) 07:14:18.28ID:OddN3WiG0
ステンだからって見えるところに貼るのはやめた方が良い
塗装してないと、鉄粉がついた所からもらい錆びしてみすぼらしくなる
デロリアンのようなステン外装を誰も採用しないのは、どうせ塗装しなくちゃならないからだよ

クロムメッキ風ラッピングシートでも貼ったらいいんじゃないか
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4788-nnRR)垢版2019/03/09(土) 16:30:46.85ID:Te6DRKjb0
初めてのフロントガラス交換、中華っぽい値段の奴、プライマー塗布、モールとダム着けて
専用接着剤を盛って合体、微調整後、放置で良いのかな?順序がよくわからんちん。
あの吸盤で吸いつけて持つあれ、ゴムが硬化してそうだが、ちょっと危険なのかね?
軽トラでガラスの重量自体は、ごくごく軽い。一人作業だからピアノ線じゃなく専用のカッター買った
ガラス以外に何だかんだで8千円くらい使った。。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-uGU8)垢版2019/03/10(日) 19:23:05.24ID:PFoSpIny0
>>268
目を瞑って出来るかよアホ、親もクズなんだろうな〜死ねば?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9988-9evQ)垢版2019/04/08(月) 20:16:35.42ID:gVHNYvcN0
サーモの故障診断って見た目と煮だして動き見るくらいだよな?
見た目は水垢と錆色しているが(諸事情で真水で運用されていたらしい)問題なし、温めると80〜78℃位で
開き始め。
アイドリングで置いておくと水温下がっていった、真冬はオーバークールで寒かったw
新品にしたら水温が上がり、暖房が温かいw開弁温度低すぎ?水流に負けちゃう壊れ方?何か納得いかない。。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-g5Jq)垢版2019/04/15(月) 06:56:25.67ID:Wnik3Rc80
俺のメモ
自分より年上っぽいショベルローダー買った、レストアついでにキャビンを作ってみたいと思う
小型特殊登録でナンバー取る、4面ミラー調のフィルム貼って愛車はマジックミラー号と呼びたいw
農家のトラクターなんか見るに、あの辺のフルスモ、おまわりさんもスルーするよな?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c94d-XGqV)垢版2019/04/16(火) 02:01:18.18ID:y0fthmmt0
>>279
小型特殊免許で乗れる範囲のトラクターは25km/hくらいしか出ないから、
飛ばす奴もいないし、警察もスルーするんだと思うよ。

関係ないけど、飲酒運転については、毎年農繁期にうちの親父が実験中。
まだ捕まっていないので毎年嬉しそうに缶ビール片手に田圃を耕して、
公道を通って帰ってくる。
何で止めねーんだ!!とか、飲酒事故の遺族の気持ちを〜とか非難されそうだから、
何度か止めたけど、アルコール依存症で聞く耳持たないって事だけは言っておく。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-XGqV)垢版2019/04/16(火) 20:43:50.62ID:xLWeHv+F0
>>280
親もクズなんだからさっさと死ね、存在が迷惑だ!!
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a96b-hooH)垢版2019/04/19(金) 11:25:40.94ID:DFqRm7hf0
車の車中泊用に、防振断熱とかの処理をしたいんですが
オススメ材料は何になりますか?
防振はレアルシルト一択?レアルシルトの元になったカルムーンシートは使いづらい?
断熱はシンサレート?リフレティックス?パーフェクトバリア?セルロースファイバー?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-SZxq)垢版2019/04/22(月) 22:25:37.89ID:ChEcI+bV0
>>289
難しい、ほんとに。先端には届かない(刃先は素材の中)だが
切れ味も寿命にも影響するもんな?
切子の排出において逃げ角を増したのと同じような効果でもあるのかもね?
それとは別に冷却作用も大きいが、構成刃先で切れ味鈍っていたのかも?
比較的低回転でキリを回したのでは?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-YIQo)垢版2019/04/22(月) 22:28:39.53ID:mpXsEFa40
>>290
親もクズなんだろうな〜
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/12(日) 07:14:59.05ID:NTXOlVc+0
マフラーの太鼓を作りたいが、何か良い素材無いのかね?大排気量車の純正触媒を太鼓内に入れる
(ノーマルはくり抜きストレート化)ノーマルのt.8*2等、ほんと良くできてると感心しちゃうな。。
薄手のは排圧でもこもこ動いちゃう、t2なんてのは重くなる、砲弾型等小さいのは薄手でも強度を保ちやすいが
内部に組み込むものがある以上、容量は稼ぎたい。
φ250程度のアルミ筒に両端リベット留の蓋なんてのが無難なのかね?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/12(日) 09:19:19.86ID:NTXOlVc+0
DIY的にはマフラーを交換するより、作りたいの方に重きを置きたい。
http://livedoor.blogimg.jp/marunmarun1/imgs/b/b/bbff5b48.JPG
この構造で、常識的な音量まで下げられるのは実証実験済み、プラス何かが欲しくなり、触媒位置の変更
作れる人なら3本ロールで板から太鼓作れる前提だろうけど、溶接なんてアークしか出来ないし
何か流用や、仕様を満たせるようなのがあればなーと甘い期待をしているw
0301296 (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/13(月) 07:56:53.95ID:lDpDgmsc0
昨日の半自動溶接機ポチった、アークよりは薄手のものも対応出来るとは思う、デヂタルインバーター式
中華っぽいけどアマゾンで、電流30〜200A使用率60%どこまで本当なんだろうな?w
tig・mig・エアプラズマ・手棒の一台4役のもあったけど、価格的に別々に買っても同じぐらいだった。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/15(水) 07:49:05.57ID:BtT0Vz/D0
溶接機届いたが、ワイヤーの太さに関する記載が英文・日本語マニュアル両方に無いw
FORTON MIG200インバータ式の上位の奴、0.8〜1.0なら行けそうかな?近所の
ホームセンターにあるスズキッドの.8ノンガスワイヤーで筆おろし予定。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/15(水) 08:04:33.57ID:BtT0Vz/D0
5.5kw〜?比較的新しいモーターのケースが、懐かしフォーサイト風のひれひれ付きで、マフリャーに良い感じ。
異形引き抜き材の300A程度もあるんだが、定尺や30sより買える場合ばかり、そこまではいらんw
4輪用マフラーで使うけど、アルミは純正・社外とも無いよな?諸事情で使えないのか?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/15(水) 09:56:38.78ID:BtT0Vz/D0
中に溜まる汁も亜硫酸?やっぱ溶ける方向か。。スリップオンで交換容易にしとこw

>>302の溶接機、モードスイッチにはmig・tig・arc(手棒?)モードがあるが、tigモードなら
エアプラズマ切断機として使えるんじゃないかと?トーチやチップ60個、溶接機本体への接続コネクタ単体なども
ポチって見た、オール中華で1万少々どうなるか楽しみ。。
初期アーク発生用の高電圧を加える機能の有無に掛かってる、もしかしたらワイヤー送りを止めるだけかも?w
tigとしては電圧と電流だけ調整可能、他は固定の直流機だし後やな。。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-ejx+)垢版2019/05/15(水) 11:41:16.77ID:toH9ylj40
溶けないけどアルミだと自重に耐えられなくて割れると思うわ。吊り金物周辺やフランジ周辺が。
それより、触媒を埋め込む件の方が気になる。
フロントエンジンだと触媒がエンジンから遠すぎて機能する温度まで上がらないか上がるまで相当長時間かかる。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-/Tvu)垢版2019/05/15(水) 17:02:15.48ID:BtT0Vz/D0
H11年式の軽トラ、具合良さそうならH5年式の軽乗用車にも(こっちはMRレイアウト)
うっちゃけ排ガス試験的には、触媒の有無に関わらずケースが付いていれば、通る感じすらあるな。。
触媒に煤が溜まって閉塞wなんて間抜けな事も、可能性としてはあるし、太鼓内の触媒を温めるような
取り回しにはしてみますね。。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-SqQK)垢版2019/05/15(水) 19:38:42.73ID:XbTR5LgJ0
>>308
触媒の変更は書類が無いとNG食らう事あるよ
純正触媒を残してるのなら良いけど他車種用を付けるのなら車検に通らなくなる
同じメーカーの奴ならバレにくいけど軽に乗用車用とかだとバレるよ
触媒を触らないのなら良いけど社外を付けてたらガス検を通っても落とされる事があるからね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0bd-zC30)垢版2019/05/16(木) 23:16:55.73ID:Y68Cwsck0
>>309
怪しいやつの継続なら近県の緩い陸事に持ち込んでるわ

インジェクションからキャブに変わってるのにガスレポも出さずそのまま通ったことがあった
触媒も違う車用だったし、ポイント点火だったけど排気温警告灯なしで合格した

落ちるだろうなと思っていたら通ってしまって拍子抜けした
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-rs0E)垢版2019/05/17(金) 11:20:58.17ID:R+w2+RzV0
排気温警告灯は装着の必要無くなった記憶、通達出てから結構経たのでは?
触媒が赤色発光しているなんかは駄目だろうけどw
神奈川の西側だけど、そこそこチェックは入れる感じはしている、ユーザーで継続なら大丈夫な
予感はあるけど、人次第としか言えないもんな。。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e9a-8NB0)垢版2019/05/22(水) 19:14:26.21ID:FOIq6LtV0
ウチの平成4年式のカプチーノにも付いてるな
キーONでは点灯しなくてセル回ってる間だけ点灯する

社外のフロントパイプに交換すると排気温度センサー付けられなくなって常時点灯したままになるから
配線ブチ切って適当にボディアースすると消えるお約束
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-yiG2)垢版2019/06/02(日) 23:12:42.63ID:BLHA2M+9M
>>324
できるはずだがきれいに結像させるにはかなり大変な作業になると思われる
車高、車種によってはほぼ無理かも
aliexpressで売られているものはどんなゴミが来ても自力でなんとかできる自信がない人にはおすすめできない
あそこはそういう商品が流通する場所
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-ZdBN)垢版2019/06/23(日) 11:50:44.27ID:QJvnuJu00
パイプベンダー買おうと調べてるがそこそこ使えそうなのが$700程度
重さを考えると送料$100越えそうだし躊躇してる

いろんなことを自分でやってみたいが設備が必要だと諦めるものも多いな
金属加工は場所と資金がいるのでハードルが高い
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5144-ZdBN)垢版2019/06/24(月) 12:50:15.07ID:OSOnvJ6i0
>>332
溶接機は国産の交直デジタルTIGしか持ってないから
パルス付きの半自動とスポット溶接機は欲しい

汎用旋盤とフライスは欲しいが置くところがない
3DCADで図面作ったら個人でも加工してくれるところがあるので、そこに依頼してる

>>333
安物オートポンチなら数本ある
よく行方不明になるので複数の工具箱にいれている
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-syto)垢版2019/06/24(月) 16:28:24.68ID:t0zuJZ7jp
パイプの中に砂詰めてバーナーで炙りながら曲げるのは面倒い
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-5Ft/)垢版2019/06/26(水) 10:00:02.17ID:ZJ9ruSh30
ボール盤でボーリング、ヤフでボーリングバー見ると2千円位からあるし、試した人いないかな?
ワーク外さず、おもちゃみたいなホーニング砥石でしこしこ。。
手間に会わない?
>>335
そうなの?単管以上の太さでも定尺の4や6mも加工可能、曲げ方向で地面に当たる場合が
唯一の制限みたいな?そりゃRの最小径や伸びの限界はあるだろうけど。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-zeUu)垢版2019/08/17(土) 20:03:47.69ID:1TNRNPHx0
高校生以来、30年ぶりにエンジンスタンド使ったw悪くは無いけど古タイヤやビールケースと作業時間は
そこまで変わらない感じ?1〜2割増し止まりって感じ。絵図らだけはてき面に良くなったがw
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-BF++)垢版2019/08/18(日) 22:57:59.62ID:zPFY3FPJ0
足回りの交換をしてキャンバー値を元の状態に合わせてトーを計ったら前後とも変化が無かった
車はランエボXで車高は地面からフェンダーアーチ頂点での計測で前後とも30mm下がった
接地状態で各部の締め付けをやったから方法は間違えてないと思うけど、フロントストラットで
これは明らかにおかしいよね?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-j5jk)垢版2019/08/19(月) 00:14:52.54ID:+SsLM+b3M
色んな条件が重なってたまたまトー変化が少なかっただけだろ。
例えば正面から見て純正状態でタイロッドに垂れ角が付いていたものが車高を落とした事に垂れ角と同じ分だけ上向きになったら理屈ではトーは変わらない。
実際にはこんな単純な話では無いだろうけど。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7194-P7xw)垢版2019/08/19(月) 07:58:57.92ID:IBxrslMo0
>>364
わざわざテスターで計測する必要はない、あれはタイヤ屋が商売にしたいからそう言ってるだけ
糸張って大体の状態が把握できていればそれでもいいし
細かな事は気にしないのなら目視だけでも構わない
足回りバラす前にしっかりマーキングして1Gかけて元通り組んだのなら元通りになるはずなのだから計測する必要はないだろ
最高速チャレンジするとでも言うなら念の為に計測したほうがいいかもね
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-xyeH)垢版2019/08/19(月) 10:14:04.14ID:FPBeg//H0
いじくり倒して元の木阿弥五里霧中、リセット目的でメーカー基準値に合わせる為と、ノウハウのあるショップが
経験上の勧めの値があるのなら、やっても良いんじゃない?
設備投資の回収が出来るほど、お客さんが来るのかねw通販に負けないようタイヤでも売っとれw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-QMAU)垢版2019/08/19(月) 12:22:46.07ID:GyFkoXzA0
経年劣化に合わせて調整するのも大人のマナー
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-BF++)垢版2019/08/19(月) 21:12:12.38ID:PWRSJO4P0
何か荒らしたみたいで申し訳ない
一応簡易タイプのゲージを持っているからタイヤ交換までという事で暫定的に合わせただけで、後日、タイヤ交換時にテスター調整はやる事にしている
今までの経験上、ローダウンしたら特に前輪は変化するって認識だったから変わらない事を疑問に思っただけです
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-4A8e)垢版2019/08/20(火) 00:29:02.63ID:McNGv4TWd
>>391
ホンダ以外は見てきたから知ってるけど、ネット上にそんな社外秘みたいなもんは掲載されてないだろうから、ソースだせと言われても無理かな。
工場見学申し込んで自分で見てくればいいよ。
ユニット部品はアッセンブリーで納入だから、アイシンとか見れたらそっちの方がいいかも。
アライメントはファイナル工程手前でしっかり調整してる。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-O2DT)垢版2019/08/20(火) 01:04:44.67ID:jBBO3sG50
ソースなしか それじゃあ駄目だな 信じる根拠無し
つーか、調整できるのがトーぐらいでキャンバーやキャスターは
社外パーツを使うか長穴加工しないと無理な車ばかりなのに新車で調整してるよって言われてもな
まさか、トーだけで、しっかり調整してるって思っちゃってる?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-O2DT)垢版2019/08/20(火) 01:42:14.77ID:jBBO3sG50
>>392,394
あ―なるほど分ったわ 君らが調整してると思ってるのはトーだけのいわゆる
サイドスリップテスター(=簡易テスター)ね それなら全メーカーでやってて当たり前だわ
上からの流れで言ってるアライメント調整ってのは4輪にセンサーを付けて
トーだけじゃなくキャンバーやキャスターとかも計測して調整する事ね
↓をよく読んでこれからは混同しないでね
https://www.diylabo.jp/column/column-79.html
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-4A8e)垢版2019/08/20(火) 03:02:36.15ID:McNGv4TWd
>>395
お前そういうのを後だしって言うんだよw
トーしかやらないからアライメント調整じゃないとか、それ個人の感想だろ
トーしか弄らないんだから半額にしろ!とか言ってるアホと一緒だぞ
ダブルウィッシュボーンの車両は調整できる部分全部やってるわ

マルチリンクだろうがトーションビームだろうがアライメント調整はアライメント調整
値段も同じ

そして4輪にセンサー取り付けじゃなく、設備側に付いてるんだわ
車って2分程度で一台出来るから、その時間で調整完了まで持っていかなければならないからな

混同、勘違いしてるのはお前な!
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b8-vqjO)垢版2019/08/20(火) 06:58:55.85ID:XO6jJLcn0
>>389
日産のライン見学したことあるけど、
全部組み終わってラインから出るときに、エンジン掛けて全体のチェックしたあとに
4輪アライメントテスター→車検場みたいなサイドスリップ装置通ってラインアウトしてたな
その作業がメチャクチャ早くて驚いた
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-pmdm)垢版2019/09/07(土) 09:20:23.79ID:vahk+wzqa
バカにはしないが車いじりなんて
金と暇ないとできないしな
本当に金持ってない人は致命傷までなにもしないで乗ってるイメージ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d24-fUZA)垢版2019/09/07(土) 17:40:20.89ID:DvuAlDf00
いやいや待て待て
ボンネビルで最高速アタックするような人なら高価なアライメントテスター
に載せたほうがいいよ、きっと
数万払ってテスターにのせてメーカー基準値に合ってることを確認するだけじゃ
なんの意味もないけどさw
普通の人が普通に町中走ったり高速走ったりするのに、いちいちアライメントなんか
気にする必要はほぼない
事故車や中古車などで明らかに数値がおかしいと思われるケースは別だけど
でもレースとなると話は変わってくる
とくにフレッシュマンなんかはタイヤも車両もレギュレーションでガチガチに
指定されていて差がつけられない
アライメントの設定などで少しでも他より優位に立とうと必死だったりする
わざわざ新品のタイヤを削ったりね
走って削ると熱入ってグリップ落ちるからカンナなんか使って削るのよ、地道に
トレッドがよれるのを防ぐために
こういう真剣な彼らはデジタルアライメントテスターをピットに持ち込んでる?
もちろんそんなことしてない
昔ながらの糸張った簡易測定でやってる
なぜ?なぜならそれで十分だから

お金が余っているひとはタイヤ屋にせっせと無駄金払ってりゃいいさ
あはははは
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-7Myj)垢版2019/09/07(土) 18:36:08.61ID:K8bjLRnE0
アライメント調整は足回り整備の総仕上げだから、それ単体でやる意味は薄い
むしろ上っ面だけ整えて満足してると、もっと大きな問題を見落としているかも

厳密にやるなら必要に応じてシャシ修正かけて、リジカラ入れて、車高調入れて、ピロブッシュに総取っ替えして、慣らし走行
車高が落ち着いたら足回りの1G締めをして、そこまでやったら存分に合わせれば良い

大衆車の足回りでは柔らかいゴムブッシュが変形するし、乗車人数や積載量、燃料タンク残量でも車高が変化する。つまりアライメントはずれる
だから厳密に合わせる意味がない
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-j/X3)垢版2019/09/07(土) 18:59:28.46ID:PJj8wLfGp
アライメントテスターは調整作業する側が楽だからな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-pmdm)垢版2019/09/07(土) 19:04:01.82ID:V1bPLQUwa
>>423
あの車の特性化知らんけど
フロントの僅かな調整で乗りやすさは随分変わった
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-pmdm)垢版2019/09/07(土) 19:04:29.37ID:V1bPLQUwa
あと雪道はアライメントな狂いがもろに出ないか?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-kRAD)垢版2019/09/07(土) 19:10:13.71ID:cg5+HYvH0
タイヤが片減り偏磨耗するから

アームを新品にしたから

ハンドルがぶれるから


純正状態の大衆車でアライメント調整しても充分に意味はある
否定する奴はただの貧乏で、それを認めたくないから不要な理由をこね繰り回して自分に言い聞かせてるだけ
耳を傾けたり相手するのは時間の無駄
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-7Myj)垢版2019/09/07(土) 19:40:02.08ID:K8bjLRnE0
>>433
明確な症状が出ている状態なら、調整というより修理じゃね


もろに挙動が変わるほど狂ってるなら速やかに直すだろう、そうしないと危険だし

正常の範囲にあるのに不安を煽ってアライメント調整をさせようとする人、疑心暗鬼になってアドバイスを拒絶する人など、各々の考えが違うから話が合うはずもないな

それぞれが自分の車の状態を理解して、自分で判断できるのが理想なんだが
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-pmdm)垢版2019/09/07(土) 19:52:08.43ID:V1bPLQUwa
自覚症状なくても変えたり調整すると
あらこんなに良かったの
というのはアライメントに限らずよくある話で
見てもらうだけなら安いからたまには計測してもいいんじゃない
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-7Myj)垢版2019/09/07(土) 20:24:07.51ID:K8bjLRnE0
実用車として使うだけならサイドスリップ見ておけばいいし、趣味なら気の済むまでやればいいだけの話じゃね
どこまで求めてどこで妥協するかは本人次第だから、外野が貧乏だの過剰だのと騒ぎ立ててもしょうがない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7988-jloC)垢版2019/09/08(日) 19:18:48.40ID:Kcc+sntt0
まだ、この流れなのか?

4時過ぎ位で幾分か涼しくなってきたから、タイヤ交換の為、ハブボルト一本目緩めたところ雨
そんな事もあるわな。
合わせホイールだし外して着けるだけ、まあ台風の影響が無くなってからやろう。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-r3vb)垢版2019/09/10(火) 16:19:44.20ID:bVNIMcXYr
流れぶった切って申し訳ないが、純正バンパーをカットするときにオススメのツール教えて
前回は手元にあった片刃鋸と金属用の棒ヤスリでやったら案の定酷い仕上がりだったw

前置きICと干渉する部分で形状が複雑だから、取り回ししやすい方がいいと思うんだけど…
引き回し鋸とかミニリューターとかかね?
0456449 (オッペケ Srf1-r3vb)垢版2019/09/11(水) 11:21:27.86ID:3auHkCt2r
みんな優しくて泣けるわ

>>450
一番パイピングのところは曲線だからそうなりますね
前回は転がってた鉄鋼用の棒ヤスリで仕上げたので^^;
>>451
申し訳ない、それはちょっと予算オーバーだ
>>452
残す側にガイドとして貼るんじゃなくて、テープごと切るってことかな?
>>453
リューターはあったら便利そうだから買おうと思ってた
外で使うこと多いからコードレスを想定してるけど、TACKLIFEとか中華製の安いのは使えない??
>>454
鉋…完全に盲点だった、真っ直ぐにならすには良さげやね
>455
半田ごてあるから先っちょだけ買ってみる
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2b8-uegj)垢版2019/09/11(水) 14:50:22.73ID:8EM0rOIo0
>>456
>残す側にガイドとして貼るんじゃなくて、テープごと切るってことかな?

そう、テープごと切る、すると切り口が綺麗に切れる

あと、糸ノコで綺麗に切るコツは当たり前だけど、線を引くこと
そして線より微妙に外側を狙って切る、そして目の細かい板のヤスリで削る
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d10-qIF1)垢版2019/09/19(木) 06:54:46.44ID:iXRGdobg0
フロントバンパー下部に一部ラッピングシートを貼りたいんですが、事前に練習した方がいいのかな…。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-LF3O)垢版2019/09/26(木) 19:09:23.73ID:t4c5Z58N0
LED自体は意外と丈夫だよ20年前のハイマウントストップランプでも素子は大丈夫な事が多い
でも基盤の半田割れとかでつかなくなる
ウインカーやポジション等アフター用のがたくさんあるけど安物はかなりの確率で悪くなる
日本の有名メーカーの製品だと長持ちするみたいだよ
自分が取り付ける時はベロフしか勧めないけど今のところノートラブル
安物のLEDランプのトラブルはすごく多い
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-Vhno)垢版2019/09/27(金) 19:14:34.72ID:16PlySuv0
ハイマウントストップランプは消費電力が少ないし、熱源からも遠いからな
エンジンルームにあって大きな熱を生じるヘッドライトが一番過酷
ウインカーはドアミラーやフェンダーの小さいものならまだしも、四隅にあるものはかなり明るくワット数も大きい
だから放熱には気をつけなきゃならないし、抵抗内蔵など以ての他

Amazonで買った安い中華LEDをメーター球にしてたけど、半年保たなかったわ
安物は12Vの電圧に対応できる製品で作られているらしいが、エンジン掛かってる車の電圧はそれより高いので長持ちしない
きちんとしたメーカーの製品は電圧の変動に対応した設計になっているので、その分コストがかかり高価になる
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-/rxn)垢版2019/10/14(月) 20:39:37.06ID:bhD5jaWW0
バンパーに1センチの穴開けたいんだけど
エーモンのハンドリーマーでうまくいくかな?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-LP2d)垢版2019/10/14(月) 21:01:09.85ID:0dGZ0Tyl0
穴空けるのは可能だろうけど、電動のドリルドライバーがあれば楽だし早い。俺ならバンパーに10mmくらいの穴ならステップドリル使うかな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-/rxn)垢版2019/10/14(月) 21:05:31.40ID:bhD5jaWW0
ドリルだけならレンタルで250円なんだが
ビットが結構な値段する
した穴はキリで開けようかと思ってる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb8-xkRa)垢版2019/10/14(月) 23:09:11.39ID:kRLyV/Zi0
バンパーなら適当なビスを捻じ込んで穴開けてそこからもう一回り大きいビス捻じ込んで穴でかくして
ある程度穴でかくなったら細い棒やすりで削って拡大していく方法があるけど
メチャクチャ時間掛かるし労力もハンパない

ホームセンターの2000円ぐらいのドリルと1000円ぐらいの刃セット買ったほうがいいと思う
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe3-AOky)垢版2019/10/15(火) 10:20:13.54ID:9ouf7eeZ0
10年以上前に8000円くらいで買ったコード付きのインパクトドライバーは
あっという間に壊れたな。倉庫を2x4でDIYした時に酷使したからだけど、
同時期に買った日立のニッカドはバッテリーは途中で
詰め替えたけど本体はまだまだ使える。

マキタのリチウム買ってからはほとんど出番が無いけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-IE9o)垢版2019/10/15(火) 10:40:51.51ID:vHFckrH1p
バンパーの穴あけなら手廻しドリルで十分
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-CPvm)垢版2019/10/15(火) 12:03:54.90ID:0D5O6i2NM
>>483
バッテリー管理もできないならコードレスなんざ買わなければいい
満充電で長期間放置したりしなけりゃバッテリーはそんな簡単に死なない
そもそもインパクトドライバーだぞ
プライベーターが使うことはほとんどねえわ、そんなもん
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-CPvm)垢版2019/10/15(火) 14:55:44.71ID:fkELKMqiM
安物っていったいいくらくらいのものを言ってるんだ?
リョービのコードレスインパクトドライバーですら6-7千円で買えるし特に気を使わなくても5年以上使えるけど
わけのわからん中華に手を出してるようなアホはすっ込んでろよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-1Bos)垢版2019/10/16(水) 13:57:42.53ID:8wpSAiz4r
書き込み見てて思うけど
パソコンのバッテリーがニッカドだった時代を知らない人って居るんだろうな
自分のパソコン(PowerBook Duo)はニッケル水素で性能よくてラッキーと思ってた
鉛電池もあった(PowerBook 100)
その後リチウムイオンになってこれは18650などのセルが入ってた
今はリチウムポリマーで袋みたいなのに入ってる
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-1Bos)垢版2019/10/16(水) 14:05:40.74ID:8wpSAiz4r
ごめん>>499の結構あったってのは訂正するわ
たまによくあるってことで
バラしたらそうだったってのが結構あった
今の子って9Vの電池分解したりしないんだろうか・・・
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-5RgU)垢版2019/10/16(水) 19:06:54.61ID:8ceRfU+i0
竹の子型のドリルって
使い勝手悪い?
プラへの穴あけ
汚くなるかな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-/rxn)垢版2019/10/16(水) 21:23:15.07ID:8ceRfU+i0
ニカド電池といえばミニ四駆に
つけていた
憧れの電池だった
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-7vs6)垢版2019/10/20(日) 08:36:28.65ID:gFG4r3x8p
diy初心者のバイブル的な本ってありますか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 17:02:56.28ID:FfTAoO9m0
こんばんは。
電装品関係の質問です。
いままでは車の配線をいじるときはバッテリーを外していました。
今回の車は、バッテリーを外すと、いろいろ不具合が起きてしまうようです。
(一度エアコンのアクチュエータ?を壊しました。ガチガチ大音量でなって難儀しました。)
それでバッテリー外さずにおきたいのですが、その場合、常時電源への配線が不安です。
配線を車に触れさせたら一発アウトだと思うのですが、体は触れてもいいのでしょうか?
極端な話、常時電源の配線を握って、ボディに触れた場合でも特に問題はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 17:24:22.47ID:FfTAoO9m0
>524
ありがとうございます。
どのようにあるのでしょうか?
作業着を着て、バッテリー外さない状態で、ボディに体が当たりながら常時電源に配線してた場合はどうなのでしょうか?
(そのようなサイトもあるのですが・・・どうなってるのか疑問なのです)


>>526
あります。
最近の車では、結構な車種でそういう事例があるようです。
メモリが初期化されるため、ということです。
その再設定が必要になるため、バッテリー交換する際にも、エンジンかけたままでやるディーラーもあるようです。
厳密にいえば、とか、設計上は、とかだとわかりませんが、外すと不具合が出る車というのはあるようです。

そして、書き込みましたが、うちの車が、そういう車です。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 17:38:52.65ID:FfTAoO9m0
>>532
すいません、常時電源の配線の話なんです。

メモリとかECUの話も主題に関係ありません。
バッテリーを外すと実際に不具合が起きるので(起こったので)、外さないで作業したいということなんです。
主旨を理解していただけませんか?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 18:19:13.35ID:FfTAoO9m0
自分は論点ずらしておいて、他人のには論点ずらしているっていうんですね。

端的にいえば、
バッテリーつないだまま、常時電源に配線した場合、体が車のボディに触れても問題がないか、という質問です。
そして、問題があるとすればどういうことか、何が起こるのか、ということなんですが。

知りたいことはこのあたりのことです。
始めに書いた通り、今まではバッテリーを外していたと書いてありますよね。
それができないから解決方法を探しているのですが・・・
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-fC7z)垢版2019/11/01(金) 18:34:14.78ID:DgHw0DUw0
>>524
自動車の電装系は高くても24Vなので素手で触れても大丈夫(ハイブリッドの駆動系は危険)
手で触れたくらいならバックアップは飛ばない
でも工具とかを触れさせるとバックアップは消える
バックアップを取るのなら専用の器具を使った方が良い
ブースターケーブルとかでもバックアップはできるけれど強すぎて万が一の時に危ないから専用の奴を使った方が良い
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-ktpb)垢版2019/11/01(金) 18:34:24.65ID:0GS53eUXp
なんでこういう質問する奴って車名伏せるんだろうな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 19:29:01.05ID:FfTAoO9m0
>ZP/j7BGU0

だ・か・ら。
そもそも、バッテリー外すと不具合が起きる車があるって言ってるのに、そんな車ないとか言い出すのも十分キチだと思うけど、違いますかね。

バッテーリー外したら不具合おこるって検索したらたくさん出てきますよ。
>大体、これもどういう理屈だっての?↓
どうでもいいことばかり広げますね。
で、不良じゃないか、って、だから不具合なんですよ、日本語わかりますか?
ほんとに車のこと知ってたら、リコールとか対策品が出てない、車種による特定の不具合とかはよくあることだってわかりそうですけどね。
ほんとに車のこと知ってたら。

迷子がいるので、案内所を教えてほしい、といってるのに、迷子になった理由がおかしい、だの、迷子になるのは親が不注意だだの、そんなこと掘り下げてどうするんですか?
たとえ教えてもらう立場でも、そんなことで文句言われても困りますね。



で、あなたの言うキチ、それがわかってるから今までの車は外してた、っていう所は理解できませんか?

何度もいわせんなよぼけ、というのをお返ししますね。
あなたのような人がいるから、簡単に理由を書きました。
で、そういう車が多いので外さないで作業してます、って整備士の人の投稿があります。
それで、私もそうやろうと思い、そのためにはどういうことが起こっているのか知りたいと思って質問しました。
絶対にボディに触れない、なのか、12vなので、とか、塗装してあるので、とか、様々な理由で多少触れても大丈夫なことが多い、なのか、そういうことを知りたかったのです。

DIYなのに、あなたのようなやり方して役に立ちますか?

車種伏せる、って・・・車種必要ですか?
反対に、質問の趣旨が車種固有の問題ではないのに、なぜ車種を聞きたがるんですか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 19:31:58.04ID:FfTAoO9m0
>>542
>>544
ありがとうございます。
実際には多少触れても大丈夫そうなんですね。
助かりました、やってみます。
ありがとうございました。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 19:44:01.01ID:FfTAoO9m0
>>548
あなたは最初っからおかしなことしか言ってないので、何も損はしてませんよ。
大体、不具合が起こる車はないって言いだしたとこからおかしいんですが、それすら理解できませんか?

>勝手に感電とショートでも楽しんでろよ
12vで、服の上からボディに触れても、すぐに感電するってことですか?
それがほんとならどういうことなのか、そこが知りたかったのですが、余計なことしか言ってませんもんね。

そんな車ないとか、間違ったこと言う前に、そこを教えてくれたらありがたく拝聴できたのですが。
あなたの言ったことほぼ無駄ですもんね。
間抜け。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-C5V6)垢版2019/11/01(金) 19:45:13.30ID:wamRubsJp
タイヤ外すと走らなくなるよ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-MmK/)垢版2019/11/01(金) 19:50:51.17ID:P4fMQLEz0
>>546
電気関連を弄りたいなら、電気の基本から一歩踏み込んだくらいは勉強してからやったほうが良い
その方が、やっていい事、やらんほうがいい事、やったら取り返しのつかないことを判断できるようになる

ここまでの内容を見る限り、あなたのやってる事は俺的にはやらんほうがいい事、できなくは無いけど
そして、一歩間違えると車の配線まるっと焼き上がる危険な事
これを認識しているかどうかで失敗率を大きく下げられるよ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 19:59:08.85ID:FfTAoO9m0
バッテリーはすすと不具合 って検索してみましたか?

メモリがどうとか、ECUを知らないとか人に言う前に、もう少し現実を把握したほうがいいのではないかと思い、老婆心ながらお伝えいたします。
メモリってなんだよ、とかいちゃもん付けるならプロに聞いてみてはいかがでしょ。

たくさんありますが、ここなんか見ただけでも、そんな車はない、とか言った自分が恥ずかしくなりますよ。

http://www.chiyoda-denso.com/p_mini-07.htm

一度言いましたが、厳密にメモリとは、とかは知りませんが、一般的にメモリの不具合というのはプロにも理解される言葉になってます。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 20:06:02.74ID:ZP/j7BGU0
>メモリってなんだよ、とかいちゃもん付けるならプロに聞いてみてはいかがでしょ。
ばーか、俺はそんな事言ってないわ 何だよメモリってw
俺が聞いてるのは「メモリー」の内容だよ 間抜け

それから、さっさと>543に答えてみろよ まあ何も分かってないキチガイには無理か
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 20:29:15.31ID:FfTAoO9m0
>>553
ご指摘ありがとうございます。
その通りだと思います。
そのために質問をしてみました。

あなたのようなスタンスの方がおられることは承知しております。
ですが、1から10までわかったうえですべてを行うとなるとDIYの事態が難しいと思います。
私は「12vなので、常時電源に配線中にボディに触れながら作業しても大丈夫」と受け取れるサイトを多数見ました。
そのため、「ショートさせると危険だと認識していたのでバッテリーは外して配線作業をしていた」
ですが、
「整備士、カーショップ、中古車ディーラー、素人の作業でバッテリ外さず常時電源への配線を行っているのを見た」
そのため質問をしたのです。
その際に、不具合なんて起こる車はないとかメモリの意味だとかわけのわからない話で騒ぐ間抜け(ご本人の好きな言葉)がいたので、反論しました。

DIYで、自分ができるのかどうかを判断するために、どうなるのか、を質問させていただきました。
私にもできますか?というなら、あなたの「しないほうがいいレベル」、というのはわかります。
それがどういうことなのをか踏み込んで勉強すれ、というのはもっともですが、
それがどういうことなのかをDIYレベルで説明していただけきたい人が質問するのがDIYスレなのかと思ってます。

あなたは、12vで常時電源に、バッテリー付けたまま配線作業をすると、どうなると思われますか?
絶対にショートしますか?
しないこともあるがすることもありますか?
ほぼしないが、まれにしますか?
わかりませんか?

絶対にするなら、もちろんしませんし、ほとんどしないなら、注意しながらやってみようという判断になるかと思います。
することもあるがしないこともある、状況は不明、なら、私はほかの方法を考えたいと思っています。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 21:11:06.73ID:FfTAoO9m0
>>561

なんか、車のことも知らないのに、まだ傷口広げたいんですか?

あなたは人に回答を要求する前に、自分がはっきりさせるべきなのがあるんじゃないですか?

バッテリー外して不具合が出る車なんてない、

と主張の間違いを認めるべきだと思いますけど。
そのあとの疑問はそれからですよね?

さっさと答えてみろっての←あなたの発言
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-+Ggs)垢版2019/11/01(金) 21:30:55.78ID:q3NHBW1F0
バッテリー交換の一般的な手順は、バックアップ電源を準備してエンジンを止めた状態で行うというもの
工具類はバッテリー作業用の絶縁処理されたものを使うのが望ましく、また端子がボディに触れてショートしないよう絶縁性の袋などを使うと尚よい

バックアップ電源を使わず普通にバッテリー交換をすると、ショートのリスクは低いが各種メモリーを飛ばしてしまう
セキュリティや横滑り防止装置などが初期化されると大問題なので、古い車以外はやらない方が良い

エンジンをかけたままバッテリー交換をすると、バックアップ電源いらずでメモリーを保持できる
しかし作業の危険性が大きくなるばかりか、オルタネーターからの不安定な電気がバッテリーの緩衝を介さずに流れるため、電子機器にダメージが行くのでこれも非推奨
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 21:42:50.30ID:FfTAoO9m0
話のすり替えも甚だしいですよ。

あなたはバッテリー外すと不具合が起こる車はない、と発言したんですよ。
私のような不具合とか、ひよるのもいい加減にしたらどうですか?

メモリーに文句付けましたよね。ECUとか言い出して。
教えてあげたページにメモリーのこと書いてますよね。
メモリーがリセットされて、そのあとに起こる不具合
一つのことしか考えられないんですかね…あなたの頭。
ほかにも検索したらッて言ってるでしょ。
一例だって言ってるでしょ。一例なのに、一例がすべてみたいな思考ってホントキチですね。

一つ一つ実例がないと分からんのですかね?

不具合はないって言ったのは、私の見識違いでした、って認めたら次の話を聞いてあげますよ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 21:46:17.16ID:FfTAoO9m0
>不具合? おまえの貼った↓のどこが不具合だよ ただの注意だろ 間抜け
しかし、見れば見るほど国語能力皆無ですね。
ただの注意と、不具合とべつに矛盾しませんよね。
不具合が起こるから注意を喚起してるんですよ。その不具合が具体的に書かれていないだけですけど…
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 21:56:30.77ID:FfTAoO9m0
ええええ?
なんで注意しないといけないの?
不具合が起こるからだって。馬鹿すぎ。

あ、もう一つ教えてあげる。よく見てみて。

※バッテリー交換時に起きる不具合は、何らかのセキュリティーが働いたり、
コンピュータがリセットされることによるものがほとんどです。

はい! ふ・ぐ・あ・い。
書いてました! この馬鹿にもわかるように同じページに書いてあってよかった!

不具合おこります。

不・具・合!
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 22:02:38.74ID:ZP/j7BGU0
>何らかのセキュリティーが働いたり、
>コンピュータがリセットされることによるものがほとんどです。
そんな抽象的な書き方じゃ不具合の内に入らんわ たわけ

不具合ってのはお前が言ってる>543みたいな事だよ
さっさとそれの説明をしろよ 間抜け
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 22:03:40.21ID:FfTAoO9m0
>>570
全然内容が違うけど・・・
まあいいよ、不具合でも不都合でも。法律用語じゃあるまいし、不具合が起こったら不都合だし。
しかし、逃げられなくなると、俺だけじゃないって・・・仲間作ったら自分の間違いなくなるの?
たとえあなたと同じ意味でその人が発言したとしても、何も変わらない。

「バッテリー外すと不具合が起きます」

そして、あなたがどんなに騒いでも、たとえほかに例がなかったとしても、うちの車では起こるので、それを避けるのは当然ではないですかね。
どっちにしても、あなたの主張は無関係ですし、そのうえ間違ってます。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 22:09:58.43ID:ZP/j7BGU0
だ・か・ら

車を修理するうえで直ぐに対処出来る事は「不具合」なんていうレベルで言ってられないの
せいぜい、注意や不都合っていうレベル
本当の不具合ってのは部品が壊れて修理や交換を要する事だよ たわけ
それぐらいの事も分かってないで直そうってんだから、馬鹿にも程があるわ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 22:10:08.07ID:FfTAoO9m0
>>572

あなたの必死の主張はどうでもいいです。
あなたが反論始めたページ、よく見てくださいね。

※バッテリー交換時に起きる不具合は、何らかのセキュリティーが働いたり、
コンピュータがリセットされることによるものがほとんどです。

>そんな抽象的な書き方じゃ不具合の内に入らんわ たわけ

抽象的だと馬鹿にはわからないのかもしれませんが、不具合にはいらないとは言えません。
不具合です。
たわけ。まぬけ。

あ、もっといいのあった。

あなたは
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:13:51.23ID:ZP/j7BGU0>>530
>今回の車は、バッテリーを外すと、いろいろ不具合が起きてしまうようです。
そんな車ないから

抽象的なことを否定したんですけど、覚えてますか?
抽象的なことを否定したのだから、抽象的なことであることを証明するのが正しいです。
ほんと間抜けだね・・・語れば語るほどぼろが出る間抜け・・・w
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 22:19:34.89ID:FfTAoO9m0
>車を修理するうえで直ぐに対処出来る事は「不具合」なんていうレベルで言ってられないの
馬鹿すぎ。

>せいぜい、注意や不都合っていうレベル

注意っていうのは不具合が起こらないようにするものです。
不都合は、不具合が起こった時に受ける影響です。
不具合がおこると、不都合なので、注意をするのです。
わかりますか?
エンジンがかからなくなっても、スモールライトがつけるたびにすぐに切れても、雨漏りがしても、程度にかかわりなく、それは車の不具合だし、持ち主にとって不都合です。
わかるかな?

注意
不都合
不具合
の段階があるっていうのは馬鹿の思い込みですよ。
些細なことでも不具合は不具合。
三菱はエンジンが止まるって書いてあるよね。
これ不具合起こったって言いますよ、一般的に。

これは注意レベルです、不都合レベルです、ってどんな低能なの?
日本語ほんとにできないうえに、自分ルールで人を否定して、間違いに気が付かない間抜け具合。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-Lzvx)垢版2019/11/01(金) 22:22:33.57ID:bBGaPHdO0
ところでフォグライトとかの用品付けるために新たに電気配線を引き回すの?
それともナビなんかの電装品を取り付け?

最近までデラで用品付けの人してたけど純正用品なんかでバッテリー端子外して作業するなんて滅多に無かった。外す時はバッテリー自体が邪魔で必要なところにアクセス出来ずにって時だけ。
再度バッテリー取り付けて再設定とかは精々パワーウィンドウと車種やグレードによって付いてる時計や純正オーディオの設定位だった。

偶々不具合のでないメーカーだったんか?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 22:22:45.02ID:FfTAoO9m0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:13:51.23ID:ZP/j7BGU0>>530
>今回の車は、バッテリーを外すと、いろいろ不具合が起きてしまうようです。
そんな車ないから

バッテリーを外すと。いろいろな不具合が起こる、と抽象的なことに対して、
「そんな車ない」っていってるもの。

いまさら?
今さら抽象的だのグダグダいって・・・w

頭悪いのどっちなのかはっきりしてます。
まあ、ここまで来たら自分でもわかるよね、そんなに間抜けでも自分が圧倒的に間違ってるって。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 22:22:46.83ID:ZP/j7BGU0
で、おまえはこれ以上、ここで何がしたいの?
こっちの忠告は聞かないし、質問には答えないし
もう、アホみたいに感電しながら作業するって決めたんだろ?
なら、勝手にやればいいじゃん
ここでどんなに連投しても無駄だよ ただ、長文で荒らしてるだけ
それぐらい分かるよね?
おまえが書くのを止めればこっちもそれで終わりにしてやるよ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 22:22:55.97ID:ZP/j7BGU0
で、おまえはこれ以上、ここで何がしたいの?
こっちの忠告は聞かないし、質問には答えないし
もう、アホみたいに感電しながら作業するって決めたんだろ?
なら、勝手にやればいいじゃん
ここでどんなに連投しても無駄だよ ただ、長文で荒らしてるだけ
それぐらい分かるよね?
おまえが書くのを止めればこっちもそれで終わりにしてやるよ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)垢版2019/11/01(金) 22:23:02.55ID:ZP/j7BGU0
で、おまえはこれ以上、ここで何がしたいの?
こっちの忠告は聞かないし、質問には答えないし
もう、アホみたいに感電しながら作業するって決めたんだろ?
なら、勝手にやればいいじゃん
ここでどんなに連投しても無駄だよ ただ、長文で荒らしてるだけ
それぐらい分かるよね?
おまえが書くのを止めればこっちもそれで終わりにしてやるよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 22:56:33.03ID:FfTAoO9m0
>>578

プロの方って、バッテリー外さないで作業押してる方、それなりにいるんですよね。
まわりでもいて、ほんとは外したほうがいいんだけど、とか注釈はつきますけど・・・
私は怖いので、ずっと、外してました。時計とか、ナビのラジオとか再設定とか必要なこともありましたけど。
以前乗ってた車はそのほかの不具合はアイドリングの回転数が安定しないというものでしたが、乗っているうちに学習したのでよかったのですが‥

今の車は、バッテリー外すとアクチュエーターが壊れました。

毎回ではないので何かの要素が重なると、なのかはわかりませんが、検索するとバッテリー交換で同じところが壊れてる人が何人もいて、車特有の不具合としてして対策をYOUTUBEに挙げてるかtもいるようです。




現在、キーレスのアンサーバックを取付けています。
車の反応が八ザードも、音もないので、ちょっと離れると確認が難しくて、そのため購入して付けています。
ロック、アンロック、ACC、左右ウインカー、がおわって、常時電源につなげばいいだけになりました。
それで、どうしようかな、と思って質問した感じです。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:01:36.64ID:FfTAoO9m0
>>584
かいてないですよね・・・
うちの車も、番号が同じものを使え、補水は必要ない、その上長期間使わないときはマイナス外せって書いてましたw
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:05:41.14ID:FfTAoO9m0
>こっちの忠告は聞かないし、質問には答えないし

はい?
忠告ってどれ?
質問には答えないって何?

自分の出だしの否定が間違ってるのに(連投よりこっちがよほど恥ずかしい)。
抽象的なことに否定しておいて、抽象的がどうと書こうとか、ごねて逃げてばかり
まず、不具合があることを知らずにそんな車はないといったことを認めたら、応えてあげますって言ってるのに、何言ってるんだろ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:08:10.93ID:FfTAoO9m0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-P8Ia)2019/11/01(金) 17:06:55.78ID:49PJIhS7M
>>524
問題あります

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:13:51.23ID:ZP/j7BGU0>>530
>今回の車は、バッテリーを外すと、いろいろ不具合が起きてしまうようです。
そんな車ないから

私の書き込みの後、この二つで、もう否定してるのに、どこに忠告があるのか言ってみたら?
ほんと間抜け。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-Lzvx)垢版2019/11/01(金) 23:14:45.59ID:bBGaPHdO0
何でプラスを接続するか?で外す外さないで良いんじゃないの?
エレクトロタップなら施工時ショートのリスクが小さいけどトラブった時エレクトロタップがちゃんと繋がってないときあった。(外見はキチンとしてるように見えた)
ギボシだと気を付けないと施工時ボデーと触れるとめんどくさい。

普通自動車のバッテリー(12v)から来てる被膜を剥いたプラスを左手に持って右手でボデー(アース)触ってもショートはしないよ。ビリッとも来ない。
只、被膜を剥いたプラス(電気が来てる)をアースに触れればショートはする→当たり前
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:17:42.40ID:FfTAoO9m0
17:13:51.23ID:ZP/j7BGU0
>今回の車は、バッテリーを外すと、いろいろ不具合が起きてしまうようです。
そんな車ないから

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:25:52.47ID:ZP/j7BGU0
>エンジンすら掛からないからなぁ
そんな仕様ならバッテリー上がりでJAF呼んでも不動になる車で大渋滞だろ 間抜け

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:27:09.91ID:ZP/j7BGU0
>メモリが初期化されるため、ということです。
何のメモリーだっての? おまえ、ECUの事何も分かってないだろ?間抜け杉


535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:43:19.39ID:ZP/j7BGU0
電気流したままで配線とかキチガイかよ 
全く馬鹿は基本的な事も分からずに作業するからどうしようもない

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:43:48.79ID:ZP/j7BGU0
>>534
タイヤの話なんかしてないわ間抜け

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-P8Ia)2019/11/01(金) 17:45:58.74ID:49PJIhS7M
>>533
自分の質問読み返してみろよ
何が聞きたいかわからん



バッテリー外せるように、バックアップするバッテリー(電池)が売ってる、間抜け

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac9-4Sz2)2019/11/01(金) 17:50:11.19ID:ZP/j7BGU0
論点がずれてんだよ 黙っとけ馬鹿




俺の忠告 キリッ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:34:48.97ID:FfTAoO9m0
>>589

ありがとうございます。
そうなんです。
その状態でどうなるのか教えていただきたかったんです。
不具合は「外さず配線したい理由」であって、趣旨ではないので・・

不具合おこってなければ今まで通り単純に、バッテリー外せばいいだけなのですが、再設定程度じゃなく、また部品が壊れるのは避けたいので、外さないで配線している人たちのサイトを見て質問に至りました。
それで感電するって言われたら止めるつもりでした。
不具合承知でバッテリー外すのを考えてました。

何人かの方に、12vなので感電しないと言っていただいたので、やろうかな、と思っています。
エレクトロタップは線がちぎれそうで昔から何となく使っていません。はんだ付けしています。


>普通自動車のバッテリー(12v)から来てる被膜を剥いたプラスを左手に持って右手でボデー(アース)触ってもショートはしないよ。ビリッとも来ない。
>只、被膜を剥いたプラス(電気が来てる)をアースに触れればショートはする→当たり前

ありがとうございます。
やってみることにします。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/01(金) 23:49:48.44ID:FfTAoO9m0
>>591
べつに・・・こんなに悔しくもなんともないことってあるんだな、という感じ。

2ch時代から、こんなに一つの反論もまともにできないいちゃもん付けって見たことないけど・・・
不具合がどうの、メモリがどうの、抽象的ガー、忠告ガー、全部反論されて、ただ次々新しい難癖ひねり出すだけで。
言っては逃げる、無視する、新しい難癖ひねり出す・・・・、挙句に俺の忠告聞いてくれない・・・って。
ねえ、忠告ってどれのことですか?

>メモリが初期化されるため、ということです。
何のメモリーだっての? おまえ、ECUの事何も分かってないだろ?間抜け杉
>ばーか、俺はそんな事言ってないわ 何だよメモリってw
>俺が聞いてるのは「メモリー」の内容だよ 間抜け

メモリとメモリーが違うと必死に抵抗したり・・・もう哀れとしか
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-Lzvx)垢版2019/11/01(金) 23:50:40.96ID:bBGaPHdO0
>>592
心配なら平型ヒューズから電源線出てて電源取れる奴でヒューズボックスから必要なアンペア満たす様な所のと交換すればいい。

ヒューズ差し替えまでに配線工事終わらせてヒューズ差し替えたら終わりにすればリスクは小さいんじゃないかな。
頑張ってぇ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Wh9Z)垢版2019/11/02(土) 00:13:50.12ID:DBCFVEMK0
>>594>>595
ありがとうございます。
初心者向きなのでヒューズも考えたのですが、容量が不安だったのでハンドル下の太いのからとってみることにします。
ACCは電源にするというよりチェックのためだと思うので容量あまり関係ないみたいなのでヒューズからとってみようと思います。
すごく助かりました。
本当にありがとうございました。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fC7z)垢版2019/11/02(土) 12:57:36.40ID:3iQv0ESGa
>>599
もちろんそうだよ
車はバッテリー上がりを起こす事を想定して作られてる
それはあくまでも新車の時の話で古くなってくると色々出てくる
バッテリーを外すとメモリーがリセットされるから初期動作をするんだけどそこでおかしくなって動かなくなる事は稀にある
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-SC0+)垢版2019/11/10(日) 02:20:18.37ID:/fh4V29Xd
契約してた中古車納車されてさっそくUSB電源増設作業
カーナビ裏から電源とろうとしたらステーのネジ落下
捜索のため内装剥がしたついでにエンジンスタータとドアミラー自動格納キット取り付け(本来は一つづつつけていくつもりだった)
エンジンスタータは動作確認したものの自動ミラー格納が働かない(手動では動く)
これで明日も1日ドブに捨てられるぜ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-SC0+)垢版2019/11/10(日) 23:45:38.44ID:/fh4V29Xd
>>617だけど
テスターでチェックしたらドア側の常時電源が元線にも来てない

すわ、断線か?

エンジンスタータのエレクトロタップ付けるときに邪魔で外したカプラ嵌めてなかった

みんなー気を付けようねー!

なおその後出先でドアノブ、ドアロックのワイヤー嵌め直し忘れも判明した模様
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-UUnG)垢版2019/12/02(月) 09:51:11.62ID:ujYHjXcI0
マキタのハンディー掃除機や扇風機、駆動部分が壊れたら4輪向け中華LED付けて投光器や
懐中電灯化割とお勧め出来る。まあマキタだけじゃ無いなwハイコウキーでもボッシュでも良いけど。
HI/LO切り替え出来るのは一応機能するし、過放電保護もありバッテリーに優しい。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-lEO5)垢版2019/12/19(木) 05:36:19.83ID:9dSofwFp0
1DINのオーディオをつけていますが、オーディオ交換は初めてでも器用なら問題ないですか?
また2DINにしようとしたら1DINより難易度高いですか?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-lEO5)垢版2019/12/19(木) 07:35:53.97ID:9dSofwFp0
>>629
ありがとうございます。挑戦しようと思います。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-lEO5)垢版2019/12/19(木) 07:36:14.70ID:9dSofwFp0
>>628
すいませんでした。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-lEO5)垢版2019/12/20(金) 10:02:26.81ID:MY/+7BKy0
ガンプラ作ることできれば可能な難易度かなと予想。
0636632 (ワッチョイ d793-UPBJ)垢版2019/12/20(金) 23:02:10.99ID:rQ8gFotI0
>>633
言葉足らずですみません。ガンプラ作れたりドライバーが使える程度の器用さは必要だとは思います。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-prDO)垢版2019/12/20(金) 23:45:44.65ID:n/nOd08D0
>>638
自己紹介乙(笑)
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-F44t)垢版2019/12/20(金) 23:53:55.93ID:7c0sqRUYM
不器用とか関係なくて思慮が絶望的に足りないやつがいる
知能が足りないのだろうけど、それ以上に思慮も足りない
こういうやつはトライすることその物を辞めたほうがいい
他人に迷惑かけなけりゃなにやってもいい?
迷惑かかるんだわ、車の場合は
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b90-57+1)垢版2019/12/26(木) 08:45:55.23ID:+I+gqSFI0
HUD(GPSタイプ)を買ったんですがHUDを付けてる人は
ケーブルはAピラーを外したりして隠してますか?
あきらめてコードクリップで固定するくらいでダッシュボードの右端を這わせてから
無様でもハンドルとメーターの間を通せばいいかと思案中
ド素人ですいませんがググってもなかなか例がなくて分からないのです。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0bd-SRYX)垢版2019/12/26(木) 13:15:44.21ID:tjqgjei50
ECUへのセンサー入力は0-5Vのアナログ電圧だし出力も12Vのパルスだから拾いやすいよ
プログラミングの知識があれば汎用マイコンボード使えば簡単な電子工作で作れる

俺ができるのはキャラクターLCDによる文字の表示程度だけど
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f835-35Sh)垢版2019/12/30(月) 11:18:47.41ID:0JaBAm5v0
小キズの補修にタッチアップペンってのを購入して使ってみたのだが乾燥時間が書いてなくて
ぐぐったら1週間もかかるのかよ…正月に間に合わないじゃん
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f835-35Sh)垢版2019/12/30(月) 12:42:12.71ID:0JaBAm5v0
あ、そう塗った後で磨こうとしてる、塗っただけだとやはり汚いからな
試しに1日後に磨いてみたら色変わっちゃって余計目立つようになったわ、仕方ないからもう一度塗って乾かし中
だけど雨降ってきた…
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-eEvE)垢版2019/12/31(火) 09:46:55.69ID:hi/bYXw7p
>>657
希釈交換でやれば簡単だろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e15f-O6nZ)垢版2020/01/02(木) 20:15:20.55ID:SPRVlHCV0
ありがとうございます。
クラッチフルードめっちゃ汚れてました。
リザーブタンクからだと綺麗に見えてましたが、内部は真っ黒なんですね・・・
走行フィーリングは違いがわかりませんでしたw

明日はエンジンオイル交換と水温センサーアタッチメント取り付けしてみます!
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c9-hZl1)垢版2020/01/03(金) 09:11:46.67ID:SDZ7eu6r0
たまにしか乗らないからバッテリーカットスイッチ付けてるんだが、
昨日、先月ぶりに乗ったら2回電気が切れてエンストしたわ 1回は停車中だがもう1回は信号で止まる直前だからめちゃ焦った
↓これね
https://images-na.ssl-images-amaz_n.com/images/I/518yC3V8ImL.jpg
実はこのスイッチ2個目で1個目もエンストが頻発してから2個目に交換したわけだが
単純に長く使ってるほど導通してる時の接触率が下がる仕様なのかな?
乗る時はいつもキツメにネジ締めてるんだが
まあ、どうにしても、もう使う気無くなったんで普通のターミナルに戻すわ

以上、どうでもいい書き込みでした
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edce-G/ZZ)垢版2020/01/03(金) 10:15:38.22ID:lxbGQvax0
>>669
リンク消えてるから商品の特定できんけど、あの手の代物って粗悪な海外製が多いから接点が均一に密着してないとかでチリチリとスパークしてたんじゃない?
純正の板ターミナルでも歪んでくるとしっかり締め込んでも密着面積不足でセル回んないことあるしな(経験談)
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-wsnj)垢版2020/01/04(土) 22:57:40.14ID:0QK8RUIa0
>>688
そうそうw
ほとんどの家に駐車場がある
駐車場としてどこかの土地を借りる人も居るけど中元歳暮だけとか盆暮れに1万円ずつとかそんなの
DIYや車いじりするには良い環境だと思う
同級生の所は親が農業を止めたから大きな倉庫があってそこにリフトまで付けたぞ

>>691
田舎による
村が付いてると車庫証明は要らない所が多い
一部例外はあるけどド田舎でも町は必要
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c3-+pFe)垢版2020/01/07(火) 08:49:08.33ID:jRR62Mq90
>>692
ウチもど田舎の寒冷地。駐車場じゃなくてガレージ
ほとんどの家に家族の人数の1.5倍〜2倍の車があって、それを入れられる+αの
シャッター付きのガレージがある。屋外だと痛むし、冬は雪に埋まるので
外に停めている人はほとんど居ない
夏は庭にも停められるから、観光バスで来てもらってもOK

電動工具、エンジン工具でどんな音立てても咎める人は居ない
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-lB9F)垢版2020/01/08(水) 00:36:15.22ID:TATgt2lt0
無理、闘争(命のやり取り)の未経験者は格闘技の達人でも簡単に死ぬ。
お前等ごときが語る資格は無いわ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2535-muX5)垢版2020/01/19(日) 03:44:37.99ID:UwU/cv4A0
https://www.99kobo.jp/repair/body/02_wonderful.html
小さい傷ができたのでこれの通りにやったけどうまくいかない
タッチアップペイント塗って、1週間乾かして耐水ペーパーで磨くとボディの下地が出てくる
厚く塗り直してまた1週間乾かして今度は慎重に磨くとまだボコボコしてるのにまた下地が出てくる
またやり直して今度はコンパウンドで磨くと30分ぐらい磨いても綺麗にも平らにもならない
何が悪いんだろうか?磨きの技術が足りないのか時間が足りないのか経験者わかる?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-OxJF)垢版2020/01/19(日) 07:30:28.09ID:fHMeDMZT0
>>722
ペーパーはあて木してるんだよね?ボデーパネル側が複雑な形状だと
中々難しいとは思う。
ぼこぼこしているのは見た目の話?指の腹や手の甲でなぞり凹凸は感じるの?
タッチアップのペイントが剥がれるor削り取られた認識で良いの?下地が出るの発言から。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2535-muX5)垢版2020/01/19(日) 21:46:19.63ID:UwU/cv4A0
>>724-726
耐水ペーパーの1000番を水につけながら使いました
キズの場所はドアエッジの1cm×2cmぐらいの小さな範囲(ドア開いた時に壁に当たった)
ペーパーを山折りにした直線部分を使って慎重に磨いたけど見た目も触っても少しぼこぼこしてるのに、縁に近い部分だけ一部銀色に…これは下地じゃないんだろうか
もっと細かいので時間をかけて撫でるように磨けば良いのかな、ありがとう
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-S7q7)垢版2020/01/24(金) 20:18:20.90ID:i/3WWI2ca
>>744
説明不足だったな

ジャッキで車を持ち上げたあとウマを掛けて下に潜り込んでノーマルマフラーを外した
そして曲げパイプとストレートパイプを切断したものとサイレンサーを下に潜って仮付け溶接した
仮付けしたマフラーを取り外して本溶接し再び車の下に潜り作ったマフラーを取り付けた
排気漏れの確認を行ったあとジャッキで車を持ち上げウマを取り除き降ろした

これで理解できたかな?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc9-3C30)垢版2020/01/24(金) 20:48:47.93ID:wbntJlSL0
GC8で社外ステンマニが劣化で穴が空いて純正に戻す為に外すのは厄介だったな
純正は分割式だが、社外のは等長の為に1本物なので付け外しは
エンジンの片側を持ちあげなきゃ出来ないんだけど、どうせ捨てるから切断して外そうと思って
ディスクグラインダーを使ったがディスクの直径的にパイプの3分の2ぐらいしか切れなくて
残りは手ノコで切るしかなくて、これがかなりしんどかった
3カ所ぐらいやったので、1週間ぐらい筋肉痛だった
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ef-V1vN)垢版2020/01/24(金) 22:42:58.88ID:NWzGZr7B0
サイドシル下に4箇所ジャンプ積んどくと万が一ウマから落ちても死ににくい、ウマの足の向きは互い違いにしとくこと
よくタイヤ入れとけなんて言うけどホイールの厚みと頭蓋骨や胸部の厚み比べてよく考えたほうが良い、10Jとかじゃないと死ぬで
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-UPxj)垢版2020/01/25(土) 08:51:31.25ID:WxMuAL/ca
マフラー交換中に余所見すんなよ
そんな時に限ってブーツ破れ、グリス、オイル漏れ、錆なんか見つけてしまう
錆びてフロアからうっすら光が見えるとか、燃料タンクからの油染みなんて見つけてしまったら気になって夜しか眠れない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-l3ko)垢版2020/01/26(日) 10:46:59.16ID:sr5kK87N0
ジャンプみたいなボロ本を本当に安全装置にしたいのなら
まず絶対条件として上がった状態のサイドシルに届くまで積み上げること
1列ではひょろ長すぎて安定しない
まず間違いなく崩れるので、1箇所につき2列配置すること
つまり四隅に配置するから積み上がったジャンプが8列
1列に何冊いるだろ、20-40冊くらいか?これ掛ける8倍だ
配置する手間も尋常じゃないし俺なら違う方法を考えるわ
(そもそも漫画なんかうちにねえし)
俺はタイヤ入れるだけでいい、それでタヒぬなら結構だ
そもそもウマから車体が落ちるような異常な事態まで想定してたら何もできなくなる

死ぬる時節には、死ぬがよく候。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-c15c)垢版2020/01/26(日) 13:14:45.65ID:B/cERkMd0
大人としてチャンピオンと続けたりしないwが、別マなら大丈夫。
重量物を頻繁に扱う人は、バタ角や2x4材の切れ端が大体一山置いてあると思うが
他から見れば木くずの山なんだけどw当てて良し挟んで良し敷いて良し、荷受けから
位置合わせ、ジャッキのストロークが足りない時等、使用範囲が広く強度が高いのと
金属を痛めない柔らかさがあり、軽くも無いけど重すぎない点も美点、木製で作ってみたり
組んでみては?と思うな。。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-KYJy)垢版2020/01/27(月) 13:50:53.61ID:HSijVb4zM
スイマセン、どなたか教えてほしい。
車重約1トンのハッチバック車の、
リアショックを交換したいんですが
(リアはトーションバー)、
ウマは手持ちであるものの、
フロアジャッキは持っていません。

そんな訳で、フロアジャッキ用の
ジャッキポイントに車載ジャッキを使って
左右同時に持ち上げることは可能でしょうか?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-KFQM)垢版2020/01/27(月) 14:41:34.41ID:sD88u0CXp
スタビライザーが効いて片側だけじゃ下げられないんじゃね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-Z7Bm)垢版2020/01/27(月) 17:39:48.92ID:TTc3FK/i0
旋回の時にセンターデフをフリーにした4WD並みに軽やかに曲がって必要な時は直結四駆並みにトラクションかかれば何でもいいんだけどさ
上のほうで出てた4WD性能がエボやWRXに及んでないって話が本当なら
この辺りの制御のことかね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-l3ko)垢版2020/01/27(月) 20:20:38.61ID:Fy3udjDm0
ホームセンターにある3千円くらいのジャッキは使い物にならないが
3tの立派な鉄製フロアジャッキが1万円で買える
うちのはブルーシートかけただけの雨ざらしなんだが
それでもこの15年現役で使えてる
10年以上前にわたる安全で楽な作業が一万円で買える、安いもんだ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-c15c)垢版2020/01/27(月) 20:48:08.20ID:5c922qfq0
片側でもぬ〜っとジャッキが転ぶ時あるからな、軟質な土とかなら予想できるだろうけど
鉄の敷板なんかは、平らで硬いが接点が鉄鉄だと良く滑る、ご注意を。
パンタジャッキにアウトリガー?wでも付ければ違うのかも知れないけど、二つ使っても
結構際どい、個人的に>>793を支持する。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ef-V1vN)垢版2020/01/27(月) 21:12:39.34ID:2Pn79gP+0
DIYだとパンタジャッキしか使ったこと無いけどなw
落としたことはないけど落ちた時に落下地点に入らなきゃ大丈夫だよ
死んでも責任はとらんけどな

マンション住まいだとフロアジャッキは使用頻度の割に場所とってすごく邪魔なんよ
友達もフロアジャッキ買ってたけどすぐ売っちゃった
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-V1vN)垢版2020/01/28(火) 00:52:08.32ID:AYHHqvpR0
パンタジャッキのみで下に潜る作業は自殺行為だけどウマかけるまで上げるだけなら問題ないと思う
強固かつ平滑な場所っていうのが前提でタイヤを車体の下に入れるなどの安全確保は必要だけど
フロアジャッキと違って垂直に上がるからむしろ安心感ある
https://youtu.be/JUr16lB5cqQ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-NUu0)垢版2020/01/28(火) 08:07:24.57ID:oecs1UmWM
身の回りに水平な場所なんかほとんどないけどな
ほぼゼロだ
あとパンタでやるとものすごく時間がかかる
フロアジャッキならものの数分で終わる
フロントのメンバーにかけて上げて馬入れて下ろす
リアのデフ玉にかけて上げて馬入れて下ろす
これで終わり
パンタでやったら馬4つかけるだけで何倍も時間がかかる
しかもとても危ない
こんなことバカしかやらん
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-NUu0)垢版2020/01/28(火) 10:20:43.28ID:wLCUleyrM
安全に整備するためのスペースすら用意できない人に車を整備する資格はないよ
野球やるのに場所も用意できないなんてないでしょ
新しいグローブ買うの我慢してでもまず野球ができるスペース用意するでしょうに
場所がないからって台所で野球やると言ってるのがお前ら
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07bc-7nyu)垢版2020/01/28(火) 10:44:48.22ID:uE04TYyO0
車載ジャッキはハードに使うと傷みが早いよ。あれは出先でスペアタイヤに交換する時に使うものだ。
工具屋で売ってる油圧パンタだとまだDIY整備にも使えるけど。フロアジャッキならコストコの3トンジャッキが安くて使えるよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-NUu0)垢版2020/01/28(火) 12:56:24.60ID:3/3pkUFpM
>>804
全然大げさじゃない
馬にかける必要があるような作業をフロアジャッキも用意できないような
場所でやるってのは、野球を台所でやるのと同じことだ
それを理解できず大げさと感じるのであれば
それはお前がその程度のレベルだから
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-V1vN)垢版2020/01/28(火) 14:38:53.51ID:JaxHtkFK0
>>802
別に車載ジャッキはジャッキアップに使う用途のものだよ
何言ってるの?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-V1vN)垢版2020/01/28(火) 14:40:35.49ID:JaxHtkFK0
>>810
ウマもかけないで車載ジャッキだけで作業してたんか!そりゃダメだよ超危ないから改めるように!!
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-Jq7D)垢版2020/01/28(火) 15:04:53.81ID:Z/7ezDxQ0
>>813
前側を思っクソ上げて後ろにウマを無理やりいれる
もちろんこんなやり方ではリフト量なんてろくに稼げないがしょうがない
逆も同じ要領でやる
むちゃくちゃ手間だし上げる途中も上がったあとも不安定だし、こんなもの
危険極まりない
もちろんジャッキは2台いる
解体屋で言えばタダでもらえるけど
ちなみにパンタはジャッキとしてはゴミだが
第2、第3の手足としてはとても有能なので、プライベーターで
一人作業ばっかの人は複数持っておくと重宝する
繰り返すがパンタは車体をあげるために使うものではない
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254a-L01+)垢版2020/01/29(水) 06:42:12.48ID:OqcS4DkY0
パンタは出先でタイヤ交換時などあくまで緊急用だからね
ウマ掛ける程持ち上げる物ではない。危険すぎる。

ヨーロッパ車のジャッキ使った事ある人なら
ウマ掛けるなんて発想にならないだろう
その為にわざとあのカタチにしてるんじゃないかとも思える
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-OvR6)垢版2020/01/29(水) 08:28:48.31ID:AdiwQtffa
>>820
たぶんジャッキポイントに馬かけるんじゃなくてリア悪するとかメンバにかけるんじゃ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-J5Tu)垢版2020/01/29(水) 13:33:45.67ID:slytw7QYM
>>831
モンキーはそもそも工具じゃない
あれは工具のような形をしたナニカだ
車載ジャッキと同じで緊急用、もしくは家具の組み立てみたいなどうでも良い作業に使う
ちなみにスパナにも回転方向がある
守らないと壊すし下手すると大怪我することもある
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a24-ZWR6)垢版2020/01/29(水) 17:59:24.07ID:dhbYJ37x0
>>832
スパナに回転方向の指定は無いよ
回転方向があると書いてるサイトがいくつかあるけれどKTCのサイトには書かれてない
モンキーに付いては回転方向について書かれている
自分はどこの誰が書いたのか分からない記事よりも工具メーカーの書いた記事を信じる
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac9-+Ul7)垢版2020/01/29(水) 22:23:16.82ID:CpxKOLFp0
つーか、スパナ(オープンエンドレンチ)って、硬く締まったネジを緩めたり、本締めする時に使う物じゃなく、
ただ緩くなってるネジを早く回す為だけの物だから、回転方向なんてどっちでもいいだろ
スパナを高トルクで使ってるアホを見るとメガネレンチで殴りたくなるw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-3QVh)垢版2020/01/29(水) 23:43:35.58ID:TOObvffv0
>>840
スパナの強度が強くてもあまり意味がない
スパナはどう足掻いてもボルトナットの2箇所に強い力がかかるので、頭が潰れやすくなるだけ

メガネやソケットレンチなどで、全体に力が分散するのが理想
強いトルクをかけるなら、12角(二重6角)ではなく6角を使ったりも

どうしてもスパナを使わざるを得ないケースもあるけどな
両ネジなど、そもそもスパナしか掛けられないものもあるから
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-unxX)垢版2020/01/30(木) 11:49:07.76ID:CuWdzO7k0
スパナは基本的には早回し、もしくはメガネやソケットが入らない場所で
仕方なく使うものだからな
でも仕方なくそれでトルクかけなきゃならんこともあるわけで
構造上正しい回転方向で使うほうが好ましいし、それを否定する理由は
なにもないし
強度だってないよりある方が良いに決まってる
車載ジャッキで馬に乗せるのは完全に間違った使い方だが
スパナで高トルクかけるのは好ましくないだけで
間違っているわけではない
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-OvR6)垢版2020/01/30(木) 13:41:08.29ID:q7itvLZba
>>845
あの構造は狭い場所で引っくり返しながら使うためだろ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-OvR6)垢版2020/01/30(木) 17:40:34.99ID:OwJ8qh46a
>>847
スパナ使ったことあんの?
正しい回転方向とかクルクルパーですか?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-6qQq)垢版2020/01/30(木) 18:12:52.47ID:+EdDboFap
工具なんて好きに使ったらええがな
ブッシュ交換でソケットのコマ使うし
バッテリー持つ時に端子にメガネレンチ引っ掛けて持つし
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-6qQq)垢版2020/01/31(金) 06:09:23.75ID:JjDLcBbOp
インパクトでメッキしてあるソケットは使わない
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a64c-fRbn)垢版2020/02/03(月) 10:40:00.88ID:H6j5BukN0
純正部品番号検索サイト
https://partsfan.com/
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-YmmE)垢版2020/02/05(水) 07:02:46.30ID:sxO8Y42f0
トラックの燃料タンク脇に、汚水用のタンク(黄色やオレンジ色の農家さんが使うようなあれ)を設置したい
ブラケット?ステーは燃料タンク用を別途購入、バンドも合えば金属製で。
車検時満水相当の重石扱い、積載物として減トンされちゃうかな?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-L9ne)垢版2020/02/05(水) 08:01:50.26ID:VMe4U1e70
>>882
たぶん記載事項変更の手続きを陸運でやらんといけなくなると思う。
陸運局に電話して事情を話したら色々教えてくれるよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 926d-DdPl)垢版2020/02/13(木) 09:00:52.91ID:8bK9R0O00
>>884
5極リレーは電気をAorBに振り分ける物なので
ライトをONにすればデイライト消える等の配線は組めるよ
車速信号で制御したいならArduinoかな?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 926d-DdPl)垢版2020/02/13(木) 09:05:48.22ID:8bK9R0O00
>>886
こんな商品出てるのね!
これならArduinoよりコスパ良さそう
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e9c-8PC/)垢版2020/02/17(月) 04:23:41.76ID:0DIq3JLP0
>>893
ごめん
消灯の事だけ考えてたから短絡的になっちゃった

訂正
車速連動に関してだけ書くと
昼間走行灯は車速連動の強制点灯でも良い
(点灯:車速10km/h又は走行距離100mを超えたとき)
消灯は逐一手動スイッチを操作しないといけない
(消灯可:車速10km/hを超えないとき)

その他含めた基準は↓
https://i.imgur.com/6CTEqDg.jpg
(PDFは関係無い部分の量が多いので)

モーメンタリスイッチで消灯の自己保持回路を作って車速連動で自己保持OFFにすれば大丈夫かな
走行距離での強制点灯は知らない



今回の件には該当しないけど後から見た人のために一応書くと
国内では昼間走行灯の車速連動は必ず要るというわけでは無い

日本の保安基準だと消灯基準は協定規則第48条で言う6.19.7.3.にしか触れてないから
普段消灯する必要がないと感じるなら
ヘッドライトとフォグランプの点灯に連動して昼間走行灯が消灯すればOK
(始動スイッチに連動する必要も有るけどIG電源で取れば良い)
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-Nz9x)垢版2020/02/20(木) 00:30:03.31ID:FtWTkveJ0
>>895
嘘を書き込むなマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-pceh)垢版2020/02/20(木) 04:12:22.21ID:QAPgc/Eu0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-4+6c)垢版2020/03/05(木) 10:43:58.45ID:EDci22ce0
>>925
でも種類があって、建材等を売っているパワー店にしては小さく、地域柄苗や農耕用品メインの
グリーン&なんとかって店舗の可能性があるw看板は先に建っていて記載は無いが…
まあ不便な地域だから、撤退しない事が願いでもある。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-wzO4)垢版2020/03/07(土) 23:47:38.93ID:GeJJdrEN0
DIYで家具を作れば、既製品を購入するよりもはるかにコストを安く抑えることができます。DIYの腕前が上がってくると、店頭で売っているような素敵な家具を店頭価格の半額以下で完成させることも可能です。

https://www.saraschool.net/syugei/diy/DIY%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%82%84%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A9/
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-xiWk)垢版2020/03/08(日) 00:13:16.57ID:XiYgYFZO0
DIYや自作は安く上げる為の手法、お大臣なら金積んで任せられるだろ?
貧乏の底辺が見栄を張るなマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbef-Ff7g)垢版2020/03/08(日) 03:46:14.24ID:weBmp0h30
都内だと家賃相場が1畳1万円くらいなもんで工具やケミカル部品の置き場に1畳使うと場所代だけで年に12万消費する結構コアな趣味になる
これが土地の安い田舎だとまた違ってくるんだが今度は何するにも車移動で金がかかると言う

>>959
何に使うのかわからないけどオーディオ裏辺りから取れば既存の配線傷つけずに取れると思う
デフィーの追加メーターつける時はそこから取ったよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8a-hnK3)垢版2020/03/08(日) 07:12:27.21ID:gHIaRX1I0
>>943
お前にとって意味がないならもう来なくていいよ
>>958も言ってくれてるけど、初期投資入れたら外注の方が安い場合も多い

私の場合は>>956も理由のひとつだけど、極度の潔癖なので他人に触らせたくないだけ


>>953
どうしても明日の午前中までに欲しい場合とか、アマゾンは結構叶えてくれる
ホムセン、モノタロ、部品共犯は無理
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-xiWk)垢版2020/03/08(日) 11:40:26.61ID:XiYgYFZO0
>>971
大文字がドヤ顔すんなマヌケ、物事の本質を理解して無いのはお前だカス。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b26-g6LZ)垢版2020/03/08(日) 11:45:20.76ID:sg282Vgq0
ID:XiYgYFZO0
全角を大文字とか頭悪すぎ
よく出てこれたもんだなw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-Gx0O)垢版2020/03/08(日) 12:37:15.30ID:x1+lhINVM
カネだけを突き詰めたらDIYなんて選ばんよ。趣味だから時間掛けたり工具揃えたり仕事外の時間を使って作業する事を厭わないだけだ。
そしてその時間が楽しいと思うから皆もやってるんでしょ?
普通の社会人の収入ならその時間をダブルワークに当てた方が金銭的メリットだけを考えると効率いい。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-wzO4)垢版2020/03/08(日) 12:53:44.08ID:jksjVes80
論点がずれてるアホが増えてきたな

>931をよく見てみろ
>高くても探す手間との天秤だろ
DIYでその程度の僅かな手間を惜しんでるようなアホを擁護する意味はないんだよ
沢山のサイトで書いてるようにDIYのメリットとして、
安く済むからってのは当たり前の事なんだから
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-aR8d)垢版2020/03/08(日) 19:13:55.18ID:dfkMbUdzM
>>971
DIYの入り口は工賃払えないとか、そんなとこだよたいていはね
ただ長くやってる連中はもう工賃がどうこうとか関係なくなってると思うけど

DIY初期)車は弄りたいが金はなし、よし自分でやろう
DIY中期)こんな楽しいことを金はらって他人にやらせるなんてあり得ない
DIY末期)重整備はもう人にやらせよう

初期の小僧がゴチャゴチャ語るから話が面倒なことになるんよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-wzO4)垢版2020/03/08(日) 19:22:05.88ID:jksjVes80
ようするにDIYを安くあげる為にやってないとか言うのは詭弁でしかないという事
ネジはアマゾンで買うって言ってたアホもアマゾンは何でも安いからネジもアマゾンでいいだろってところで
思考停止してるにすぎないのに、ネジ類はアマゾンは高いっていう指摘に対して
「高くても探す手間との天秤だろ」とかしょうもない言い訳の逆切れしてるだけ
そんな奴を擁護する価値なんて全く無いのに何故かいるんだよな
アホを擁護する同等のアホが 大量にw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-xiWk)垢版2020/03/09(月) 00:20:42.63ID:Y0LUNnpy0
>>992
DIY出来ない不器用のダニには無理だよな(笑)
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-xiWk)垢版2020/03/09(月) 01:14:37.63ID:Y0LUNnpy0
>>994
自己紹介乙(笑)
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-4+6c)垢版2020/03/09(月) 07:29:30.60ID:FUddE0eG0
細目ピッチのハイテンボルトは、以前ヤフオクで解体時のねじを集めて出品してる人が居て
箱入り千円とか500円なんかも買った事あるもんな。。便利になったもんです
>>992
作業能力よりセンスが問われそう、ドリ掘るの機能だけなら容易いが
純正以上に純正チックな仕上げみたいのあるしな。。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 605日 6時間 40分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況