X



【国産】レア車発見したら報告スレ 45台目【輸入】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c9-O7zB)垢版2018/06/02(土) 21:08:29.12ID:qES4myWK0

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 44台目【輸入】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523022446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2a-iomd)垢版2018/07/12(木) 20:48:26.19ID:OO2+ltV+0
>>877
同級生のお父さんが高速隊だったんだが車の中でずっとヘルメットかぶって勤務だから必ずハゲるんだってよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee0-TWi5)垢版2018/07/12(木) 21:44:13.79ID:iA0HJM/b0
>>882
流れ読んでも切符切られたととってもらえなかったのね
取得後初違反が法改正後のシートベルトの着用が義務づけられ間もない頃だったよ
80キロで左車線走っていたら、中央車線をスープラパトカーがユックリ抜いて行きながら助手席のお巡りと目が合い止められた。
若葉マークで目をつけられたんだろうな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2a-kMcx)垢版2018/07/12(木) 22:20:59.43ID:y7Oe2dHg0
シートベルトの着用を拒む人って相当先輩だぞ・・
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2a-kMcx)垢版2018/07/13(金) 00:24:16.21ID:yv7ehCr20
>>880
公道グランプリで死んじゃうんだっけ?
Zは国産スポーツカーの代表なんだね 魅死魔とか長岡もZだったな・・
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-IoZK)垢版2018/07/13(金) 01:42:11.39ID:iCakUI4Ex
smart K 軽自動車のやつ。小樽。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/13(金) 03:38:30.03ID:I9M5wylpd
>>892
LBも良いが俺は初代中期型セダンだな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5965-IoZK)垢版2018/07/13(金) 13:39:38.93ID:uaowO++z0
ルノー16が65年の4月発売、コロナ5ドアが65年11月発売。
ルノーも発売当時から大人気ってわけでもなさげだし、タイミング的にもルノーの人気に
あやかって開発したわけじゃないでしょ。

65年といえばサニーやカローラすらまだ出ていない、マイカーブーム以前の
時代だな。
当時、サラリーマンには車はまだまだ高嶺の花で、車の購買層の大きなものとして
羽振りのいい町工場とか大きな商店なんて言うのが考えられていた。
跡取りのボンボンなんかが仕事を手伝うからとか言って親に車をねだるわけだ。

彼らは平日の仕事より休みの日のレジャー用途が車を買ってもらう目的だから、
トラックなんかは小型でもボントラでダブルキャブとか、バンでも乗用車ベースの
ライトバンとか貨物車としての利便性よりもとにかく乗用車に見える車をありがたがった。

で、トヨタが考えたのが、乗用にも使える貨物車じゃなくて貨物も積める乗用車なら
よりウケるんじゃね、ってことだったんだ。
そこで作ったのがコロナの5ドア、ルノー16なんかを見て作ったわけじゃないんだよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-61Oz)垢版2018/07/13(金) 16:33:42.32ID:UPjL3lDZp
つーか、諸外国には逆に日本で言う「ライトバン」がないからね。
向こうにもあるスタウトやジュニアベースの小型バン(基本メクラ)は早期に滅亡したし、
乗用車と同じ顔してんのは国により呼び名は変われど乗用車の一種。
乗用車に比べ極端に貨物車(商用車)が税法的に優遇されるのは実は世界標準ではない。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-IoZK)垢版2018/07/13(金) 18:25:12.64ID:XGF729teM
>>909
無い!はさすがに言い過ぎ。
モーリス・マイナーのバンとかミニのバンとかあるでしょ?
税制優遇も、荷室の側面窓を持たない車種は安いとかあるのよ(だからミニ・バンとかは後部側面窓を持たないのがあったりする)

あと、>>910の指摘するカングーの前身エクスプレスとか、他にも日本で言えばライトバンに相当するボンネットバンは正規輸入
されてないだけでいくらかあるよ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FF15-61Oz)垢版2018/07/13(金) 18:50:47.16ID:phkQqkraF
たしかに乗用車ベースの小型バンっていうのはありますが、基本フルゴネットみたいな応用改装車ですね。もっとトラックとしてホンキというか。
日本式ライトバンの特徴っていうのは車体的にはステーションワゴン/コンビ/ブレークの類の貨客系乗用車でしかないものをトラックの一種扱いにしてるところでして。
…ってよく考えたらセダンベースのライトバンってのもとっくに絶滅してますね。
EE106Vカローラバンあたりが最後?
ステーションワゴンとの車体兼用はウイングロードがあったから現行AVが最後になるのかな。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee0-TWi5)垢版2018/07/13(金) 21:41:17.55ID:iYPALCFU0
>>917
ウチのはK15だったと思う
>918
実は社長が元ダートラーでノンスリだけは趣味で組んでいた車体を走りに興味あった俺の専用に回してくれたのを退社時の送別会で話してくれた。
独立するのも早いだろうと思ってくれていたそうだが、ノンスリ入りの車庫入れを見てコイツは時期にいなくなるなと思っていたらしい。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792d-2yeM)垢版2018/07/14(土) 07:19:50.94ID:g8VsxySL0
>>922
80カローラはレビトレの3ドア以外は何れもずんぐりむっくりでダサい。5ドアやレビトレクーペは基よりスプリンターセダンなんかも最悪のデザインで全然セクシーじゃなかった。
次期型の90系で内製デザインになって屋根が低くなり、伸びやかなプロモーションになった。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-61Oz)垢版2018/07/14(土) 10:57:38.91ID:PKcZ3qVup
スプリンターセダン5ドア(AE81-FL)は、
たぶん80系カローラの原型で、
ジウジアーロ的には自信作だったと思うね。
当時のジウジアーロのトレンドが全部盛り込まれてる上にボンネットがプレスラインなしのつるつるだから。
自信作のボンネットをつるつるにするのはジウジアーロの癖で、日本車では117もそう。
じっさいスタイリッシュなクルマだとオレも思うけどな。むしろ90は典型的なトヨタ的修正作で、うすっぺたさが安っぽい感じ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-IoZK)垢版2018/07/14(土) 14:10:41.62ID:2pl+R0GfM
>>933
そのボディサイズの中で快適性を求めると80で正解なんだけど、当時は「中が広くて快適じゃないと」なんて考え方は無かった。
よって、見た目重視で中は狭くてもしゃーないという作りで屋根は低く、キャビンは小さくなり。
結果的に生まれたのは
「大きくてカッコイイ車の3/4スケールモデル」
みたいな、今から考えるとヘンテコリンな車ばかりだったという。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-2yeM)垢版2018/07/14(土) 15:47:21.43ID:ZP/y0rSfd
>>933
>>934
同年代のコロナにしろカムリにしろFF初代はビッグキャビンでずんぐりむっくりだったけど次の代でスモールキャビンのロールーフで洗練されたね。
170コロナ&コロナSFの後期型なんかマークII以上の高級感だし、特にテールのデザインが神ってる!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-IoZK)垢版2018/07/14(土) 16:46:27.41ID:2pl+R0GfM
>>936
それを「洗練された」と表現するのは当時の感覚であって、今の視点でみると「カッコつけてばかりで機能的じゃない、単なる見栄で乗る車」となっちゃう。
まあ当時はその「見栄」が大事だったんだから、それで正解だったんだけど。

でも、そのカッコ良さって本来はもっと大きな車でやるべきであって、その後ミニバン全盛期以外でも3ナンバー車が当たり前になり、
税金が変わらないならと、もはや5ナンバー車が死滅しかけてる理由にもなってる。

どうしても5ナンバーじゃないといけない理由がある車なんかは、もう枠内いっぱいパンパンの車が多いでしょ。
寸詰まりとか何とか言われても、「見栄」で乗る車じゃないから実用性一辺倒で、それも今の時代だと正解。

まあ要するに>>936の指摘するような話は「時代にそぐわなかった」って意味では、確かに方向性に迷ってた時期の産物ではあった。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/14(土) 20:51:52.68ID:Xrc4gXVld
>>941
トヨタはそれを十分承知していたと思うな。
シトロエンSMみたいなことをしてみたかったのかも。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/14(土) 20:54:18.28ID:Xrc4gXVld
白のレジェンド2ドアハードトップ。
ピカピカでホイール含めてオリジナル状態だった。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ac9-w0lO)垢版2018/07/14(土) 21:11:54.76ID:0lCjqYv60
トヨタはスプリンターからマークUまで6ライトキャビンにこだわっていた時期があったな。
でもマークUセダンが6ライトをやめた後、100系スプリンターもやめたのになぜか
110系でまた6ライトを採用する迷走っぷり。
新型レクサスLSや新型クラウンが6ライトになったのもなにかの因縁?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a598-5Jqh)垢版2018/07/14(土) 21:36:50.99ID:M+xmUS/w0
別に迷走してない
80、90で6ライトで、110ではまた6ライトになった
100系でもプレスドアを採用するなどカローラとはキチンと差別化されている
80系ではプレスラインの無いボンネットを採用していた
あれは日本初じゃなかったかな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-61Oz)垢版2018/07/14(土) 22:47:00.46ID:PKcZ3qVup
別に80は失敗してないと思うが。
「オレはカッコ悪いと思う」ってのと失敗認定くらい区別すべき。
てか、T11はまごうかたなき失敗作認定を各方面に受けてるクルマだが、今見るとさほど悪くない気がする。顔面切り取られた後期型は悲惨な感じだが。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a574-louY)垢版2018/07/14(土) 23:22:38.99ID:9UbELWfP0
T11/T12オースターからP10/P11プリメーラに至る流れは、日産の欧州戦略車
ここでビッグキャビン云々と言われているプロポーションやスタイリングは、当時の欧州の流行に合わせたもの
80年代の欧州の大衆ブランドの小型車は、おしなべてああいう感じの姿をしている
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/14(土) 23:31:25.91ID:Xrc4gXVld
>>952
T11バイオレット(バイオレットリベルタ)はマイチェンを待たずに僅か1年程で逝去。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/14(土) 23:36:57.63ID:Xrc4gXVld
>>951
たぶ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-FUtQ)垢版2018/07/14(土) 23:42:28.21ID:/9JCaJmlM
ランチアデルタ発見!!
かと思ったら、よく似せたスバルレックスだった
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-mPhH)垢版2018/07/14(土) 23:43:44.36ID:Xrc4gXVld
誤爆した。
>>951
たぶん同じデザイナーかもしれない。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-/k0x)垢版2018/07/15(日) 01:48:46.85ID:N1bK0dp40
>>953
あの頃の日産車ってヘッドランプが大きすぎてバランスが悪い印象があるな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2a-kMcx)垢版2018/07/15(日) 08:35:20.12ID:D/Kxjcao0
>>962
オバQの口みたい・・
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-iomd)垢版2018/07/15(日) 09:23:58.56ID:DiEoXunmM
>>964
オバQというよりもこういう魚いなかったっけ
いずれにしてもデザイン酷すぎだ
トヨタのダサダサ糸巻きグリルを嗤えん
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-FUtQ)垢版2018/07/15(日) 11:28:37.32ID:EKvzOIpTM
ポンティアックバイブ、じゃなくて
トヨタヴォルツ発見
リア充カポーが乗ってたわ(´・ω・`)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-61Oz)垢版2018/07/15(日) 13:44:32.58ID:0uhvPQoGp
T11はスタイルに関しては当時のジウジアーロ系のトレンドに近いからねえ。
ピアッツァは先端的だけどカッコいい部類だと思われてたし、AE80系もカッコ悪いという評判はなかった。JT150ジェミニに至っては大ヒットしてる。
気持ち早過ぎたとか、スタイルもメカもあちこちほんの少し完成度が低かったとか、そういうのが複合してとてつもない不人気になった感はある。
バイオレットリベルタの引き揚げなんて不調法もあって、販売も混乱してやる気なかったろうし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況