X



ハイオクガソリン総合 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/13(土) 21:21:32.98ID:81BWXibc
匂い、スス、水蒸気の出方が違うんだから
性能も違うんだろうな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 02:38:57.93ID:AlBmVlds
>>745
かれこれ30年くらい前になるが当時の走り屋は皆こぞって共同石油のGP1プラスってハイオク入れてたな
俺も機械式VVCで貧乏ブーストアップしたFC3Sにそれ入れてた
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 04:32:53.27ID:/5fhOq9M
>>750
当時はバイクにGP-1入れてたよ。
明らかに違いが判ったね。他にはモービルが同じような走りで他社は低回転が力強くなる感じでバイク向きでは無かった。
車は出光が一番トルクが太くて乗りやすくなったね。
全て当時の話だよ。今のはエッソとエネオスがバイク向きかなぁ?って感じ。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 04:39:08.29ID:zmx0/IVp
>>750
確かGP-1ってMTBE配合をアピールしてたよね。
米国で水和性のあるMTBEの地下水汚染が原因で
使用禁止になったのがきっかけで各国が続いたから無くなったんだよね
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 09:44:31.90ID:64KPmvRb
>>709だが、結論、フィーリングが明らかに変わったw
スーパーゼアスは吹けないが、低速トルクがあって街乗りでは乗りやすい
よく入る立駐の坂を息継ぎなく登り切れたことからも違いは明白
今後は高速メインの遠乗りする時はvパ、普段はスーパーゼアスにしようかなー
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 11:11:56.77ID:MLBpUfUh
Vパは吹き上がり鋭いが、低速トルクがない
スーパーゼアスは吹けないが、低速トルクがある

本当に電力会社のコピペみたいだw

こんな評価をする人は普段ディーゼル車にも乗ってて
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンンの違いを理解してない人なんだろうか?
言ってる事が矛盾してると気付かないんだろうか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 12:27:23.22ID:rBobvaki
混合ガソリンのレース用バイクにガイアックス入れてて
トルクないけどすげー回るぞ!w
って騒いでたら焼き付いた
バイク禁止だったのなあれ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 12:32:25.85ID:ote4lsPq
>>758
アルコールは熱量小さいからジェットの番手かなり上げないと駄目
どっちみちキャブとかゴリゴリ腐る気がするけど
E85エタノールなんかはハイコンプとかハイブーストな車で使ってる人多いみたいだけどガイアックスってオクタン価そんなに高かったっけ?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 13:23:42.52ID:5ifb9fOm
>>753
俺の直噴ターボ車も同じ結論!
車で遠出するときはVパ、街乗り続くならスーパーゼアスって使い分けてる。明らかに違いがあるから。

わかんないとか効果がないとか何かのコピペだとか言ってる人は、鈍感か鈍感な車に乗ってるんだろうね。
その方が汎用性高くて、何使っても同じに感じるからコスパいいと思うけど。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 15:13:24.21ID:ote4lsPq
ちょっと前のことだけど「このSSにもとうとうバイオガソリン積んだローリー来たかー」みたいなことは気付いたの?
これに気付いてないなら多分銘柄の差なんて認識出来てないと思う
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 15:24:13.49ID:ote4lsPq
エネオス系店舗できっちり系列玉と仮定しても、ここ最近で
ネオヴィーゴ→ヴィーゴ→ヴィーゴ(バイオ)
って変遷してることになる
これが認識出来ないとおかしいような
だってかなり成分違うぜ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 15:44:04.35ID:Yilg77Bm
別に俺が感じたことを書いてるだけなんだからグズグズ言うなや
つまらんアホが
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 17:15:45.62ID:4bf10RX/
4発()ターボって軽みたいなものだろ
質悪そうなエンジンだから差がわかりやすいんじゃない?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 18:42:29.25ID:Yilg77Bm
ま、ダウンサイジングが進む前の世代の車しか乗れない人なんでしょ
今どき欧州車で大排気量なんてそれこそ手の届かない車しかないわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 19:05:37.99ID:wALx5Jud
>>769
ベンンツのEクラスでもアウディA6でも4気筒2000CCがラインナップされてる時代なんだど
レクサスLSがV6の時代だし
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 21:11:29.92ID:DP7HQ/iD
車でも料理でも違いの分からない鈍いやつは幸せだな
鈍感なら一番安いのが正義になる
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 21:56:23.59ID:I+rWEgLQ
そもそも銘柄違いのガソリンとやらは本当に違うものなのか?w
油槽所の同じタンクから出てたりしない?w

>>788
ハイオクの違いが分かる人には「バランスが取れた特性」で最強なんじゃね
とは言っても昔ほど混ぜこぜしてない筈だけど
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 22:01:15.64ID:I+rWEgLQ
自称「ハイオクの違いが分かる」だったところで>>765みたいなのが分からんなら、
単に「看板の違いが分かる」であってそりゃ誰でも見りゃ分かるやろと
全く同じとは言わんが少なくとも本当に認識出来そうな奴はこのスレには居ない気がする
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 22:48:02.18ID:MLBpUfUh
なんでガソリンの話が利き酒の話と一緒にされちゃってるのw

元々は>>753がガソリンエンジンなのに「スーパーゼアスは吹けないが、低速トルクがある」と
味音痴ならぬメカ音痴丸出しの事を言い出したからだろうw

次は欧州車のダウンサイジングターボは国産車のECUなんかとか違い
人間の味覚感覚なみの利きハイオクができるAIで制御されてるとか言い出しそうだなw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 23:06:21.84ID:64KPmvRb
とりあえずID:MLBpUfUhがアホだということはよくわかった
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 23:41:30.57ID:5ifb9fOm
>>799
それについって??悪いけど俺、ガソリンスタンドの人間でもなければ精油所の人間でもないんだわ。成分なんか知らん(笑)
単に、自分の車にガソリン入れて走ってみて、あれとこれとそれは違いがあるんだな、と実感してるだけ。それだけ。
もちろん、同じくらいの時期に、同じくらいの気温で、同じ行程を走って感じたことです。
数年スパンで比べた話じゃないでーす。
俺の個人的感想をあんたが否定できるとは思えないんだけど、そんなに否定したいならどうぞしてください(笑)

あなたの言論の自由は、心の底から尊重するから。ほれ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 00:23:48.37ID:LmFKLily
>>793-794
「スーパーゼアスは吹けないが、低速トルクがある」とか馬鹿丸出しの奴が
JIS規格の品質試験通ってるVパとゼアスではオクタン価が違うだろうと言いだしたぞwww
じゃあその研ぎ澄まされた感覚ならVパとゼアスどっちがオクタン価が低いかわかるだろう
言ってみろよwww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 00:30:43.36ID:G5qT8z3r
どっちの社員が突っ込みいれてるのかよく分からんw

モリモリとトルクを感じるのはゼアス(言い換えればガサツ)
Vパはいつの間にか回転が上がってる(言い換えれば滑らか)
憶測だがVパには摩擦低減剤でも入ってるのかな?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 01:29:06.02ID:PGaN6eD+
現行世代で、2L超える大排気量車なら

・クラス的にイタズラやドアパンで自車の修理期間が増える
・上記含め家族で車観光に行き辛い、年末年始盆GWはサブ車つまらん

観光地含めて、年に2回イタズラやブツけられた自分からしてみれば
その度に修理した上、再度コートしてもらう手間がストレスでしかない
車体価格が4〜500万の車なら溢れてるから、そこまでターゲットにはされないなと
買い換えてから実感した、車庫に保管したままなら高級車で構わんけどね
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 02:39:34.87ID:xXgbfRc6
>>802
必死だな、つまらんぜお前
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 04:09:50.80ID:vp5+fISg
>>805
前乗ってた3.0のA6ですら今は1.8ターボになっとるわw
今日日1000万超える車は妬まれて当然って気もするな

ハイオクは前から色々入れてるが違いは微妙だな
だいたいJA-SSだがどこのハイオクなんだろうか
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 10:30:20.32ID:zzMseR5j
燃料でエンジンフィーリングを左右する要素は結局のところオクタン価と熱量ぐらいだろ
オクタン価の影響受けるのはノックフィードバック有る車だけな
逆に熱量の影響はO2センサーのフィードバックでかなり薄れると思うけど

>>807
特に元売りの縛りは無かった気がする
普通に無印同様にタンクローリーが来やすいとこから来てるんじゃね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 10:37:01.28ID:zzMseR5j
オクタン価高ければコンピューターが進角してトルク太る可能性は有る
実測のオクタン価って現状各社そんなに変わらんから吸気温度とかの方がデカいと思うけど

熱量小さければ高回転域の吹けは良いだろう
噴射量やジェット絞れば一緒だし賢い車なら増量補正で効果は消える
つーかノックが問題でないならレギュラーの方が軽いぜ
ワコーズのプレミアムパワーとか往年のガイアックスだって割とそういう話
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:08:53.09ID:zzMseR5j
ヴィーゴがMON87.2とかだったかな
進角の補正値動くどころか体感出来るレベルの著しい差が有るとも思えないけどね
ブランド弱くて低評価されがちなコスモのMON高いってのがまた
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:23:01.56ID:zzMseR5j
一応言っとくと同じ銘柄と言っても製油所は複数あるしMONなんてきっちり揃うわけではない
筑波サーキットのVパワーはMON87.6だそうだ
同じだと思ってるガソリンは本当に同じ物か?違うと思ってるガソリンは本当に違う物か?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:28:32.75ID:G5qT8z3r
行き着く先は
ブランドよりもスタンドで選べだなw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:32:38.53ID:zzMseR5j
>>817
個人的にはそれが正しいと思ってる
灯油入り不正ガソリンに定評があるどっかの北海道の石油販社が
今度は水混入やらかしてたけど、そういうリスクを排除するのが最優先
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:46:44.41ID:hhvk5IC7
>>816
普通まず信用すべきは数字で、体感はその次では
平均値をとったわけでは無いので分からないが、傾向に有意差があるなら体感に違いが出ることの裏付けにはなるでしょ
根拠の無い話を根拠の無い理由で否定するのは無駄だなぁと思ってね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 13:02:20.61ID:zzMseR5j
>>819
だから言ったやん
同じ銘柄でも数字がまずバラバラやぞと
「この銘柄はトルク太いってみんな言ってるし確かにそんな気がする」
なんてのはただのバーナム効果の類
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 13:24:31.68ID:zzMseR5j
https://autopolis.jp/public_info/sys/upload/102-6.pdf
オートポリスならMON87.3
まだ要る?
指定燃料使うレースはどうしても開示するから探せば各サーキット各年度で数字出せると思うよ

精油所は「規格と社内基準をクリアしたものを出荷する」が要件であってそれ以外の何物でもない
シェルなら川崎、四日市、山口の3箇所だ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 13:36:11.61ID:zzMseR5j
連投失礼
もっと言えば、元売りの看板掲げときながら転売玉売る販社なんて幾らでも有るわけだ
そうなったらマジでなんのこっちゃ分からんぞ
「ヴィーゴは吹け上がりガー」とか言って中身スーパーゼアスなんてのも当然のようにあり得る話で
そんな状況で「銘柄」とフィーリングの相関を証明するっつーのはおよそ困難でしょ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 15:10:31.32ID:DcxPYte7
なんか、すんごく細かいところまで気にするんだね(´・ω・`)
一般消費者に過ぎない俺は、そこまで気にしないかなぁ。
一応入れるスタンドは固定してるけど、行きやすいところに行ってるだけだし(笑)
ごめんね、そういう感覚なのです…。
「なんかそんな気がする」で、俺は十分かなぁ。自分が乗る車での話だしな。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 16:35:35.91ID:z/H/K9+K
>>805
だから800万円代のEクラスでもA6でも2Lの4気筒だっての。
排気量で車格分けるな
カローラ、コロナ、マーク2、クラウンの時代かよ?
せめてセグメントで分けてくれ
A、B、C、D、Eで通じるから。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 16:50:15.54ID:z/H/K9+K
>>818
モダはそういうスタンドだってのがある意味道民の共通認識だからなぁ
それと知っててモダで給油する方も悪い
でも北海道じゃエネオス系の北海道エネルギーの様なマトモな大手や宇佐美の様な全国展開の店に次ぐ規模がモダなんだよね。
昭和シェルで考えないで給油するとモダに当たってしまうから注意。
とは言えこのガソリン高騰で同じ元売りなら安い店選ぶよなあ

昭和シェルのイメージを大きく悪化させ
た灯油混入事件(灯油誤混入発覚後も薄めて各地のモダで販売)があるから水混入もミスとは信じない道民が多いと思う。
当時相次ぐエンジン故障が昭和シェルのハイオクの責任ではなくモダの責任だと突き止められたのは、
別な昭和シェル系列の帯広のGSの執念
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 18:34:46.51ID:PGaN6eD+
>>827
単純に車格と排気量は一昔前と比べると噛み合わなくなった、という意図だけ

>>807
普段使いで気兼ねなく、多少のドアパンや線傷は、纏めて長期休暇時に直すか
って思えるのは自分はCセグ位が限界w ま未だにドアの爪傷や
自転車あたりで付けられたであろう、ドア下部数cmの擦り傷は纏めて年末に修繕予定
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 21:20:03.38ID:v4Ghg/z9
入れた途端に変化を実感した、みたいな書き込みもあったな
配管内のガソリンを使いきるまでは新しいガソリンが燃えるわけはないから、プラシーボ効果に他ならない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 21:30:56.57ID:hhvk5IC7
>>832
ハイオク推奨の欧州車に誤ってレギュラー入れたらエンジン音がガラガラ言うんで、
タンク半分になったところでハイオク入れたら治まった
というのを経験してるのでなんとも
混ざるのかね?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 21:54:08.67ID:naQhO9oL
燃ポンからインジェクターまでの間なら混ざりにくいだろうけど、
ここの量って走って数百メートルってところでしょ
流石に「店を出る時に既に違う」とか言うならおかしいけど
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 23:40:44.22ID:FfswGH8E
引っ越す度に近所のスタンドに合わせてシェルピューラ、エネオスヴィーゴ、出光スーパーゼアスと移ってきたけど正直違いは良くわからん

一応ハイオク指定なのでハイオク入れてる1.3Lツインターボ乗り
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 12:05:18.08ID:keruLt/u
>>830
昭和シェルがモダを切ったら北海道から一気に40軒もシェルのスタンド減るからなあ。
昭和シェルがモダにあそこまで悪質な事件起こされてもモダを切れないのはその点でしょ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 12:40:13.93ID:keruLt/u
>>829
プレスラインじゃなければデントリペアで即日修理可能じゃん。
板金と違って色が合わないとか無いし無難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています