X



【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 24【コンフォート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/13(火) 00:53:58.12ID:p6gdFdNx
セカンドグレードあたりのタイヤのスレッドです

<前スレ>
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 23【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504428204/


ブリヂストン
・POTENZA Adrenalin RE003
 http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re003/

ダンロップ
・DIREZZA DZ102
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz102/
・LE MANS V
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/index.html

ファルケン
・ZIEX ZE914 F
 http://www.falken.co.jp/products/ZE914/

グッドイヤー
・EAGLE REVSPEC RS-02
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/revspecrs02/revspecrs02.html
・EfficientGrip Comfort
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/effcom/effcom.html
・EAGLE LS EXE
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

トーヨー
・PROXES T1R
 http://toyotires.jp/catalog/pxt1r.html
・DRB
 http://toyotires.jp/catalog/tydrb.html

ヨコハマタイヤ
・ADVAN FLEVA V701
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_fleva_v701/
・BluEarth-A
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_a/
・S.drive
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/sdrive/

ミシュラン
・Pilot Sport 3
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-3.html
・PILOT SPORT 4
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-4.html

ピレリ
・P ZERO NERO GT他
 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/tyre-catalogue/summer
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/14(水) 19:11:56.39ID:uehzr/Gn
でもいざ買うとなったらお値段的に選択肢に入るよね
DZ102と値段かわらんしフレバより安いしサイズも結構あるし
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/14(水) 19:25:28.81ID:Co7Iuui4
T1Rも入ってる(入ってた)んだし市場価格での棲み分けでいいと思うけどな
コスパを比べる際に解りやすいから
合わせてDRBは安タイヤスレに完全移籍してもらう、と
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 18:56:45.77ID:AKlGMUoK
>>10
セカンドスポーツ取るかプレミアムコンフォート取るか
値段一緒なら確かに迷いそう 
ヨコハマって最初は高めな印象あったけど552は手が出しやすい価格になりそうでいいね
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 19:40:01.10ID:2di+EzY6
GDインプでDZ102履こうかと思ってるんだけど、
225/45R17ってレアサイズなの?品切れのところ多い・・。
215/45R17はセールとかよくやってるくらい在庫あるっぽいのに。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 20:36:41.95ID:fY/++ssE
>>10ですが背中押してくれてありがとう。
552とフレバ店頭で見比べてみての感想でした。あと、552は予想以上にゴムがスタッドレス並に柔らかかったよ。履くまで乗り味わからないからなぁ
悩んでたけど、乗り心地求めて552検討します。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 20:41:17.90ID:0zVSOgUk
乗り心地が良い(と言われる;以下同)AとBで迷ってます、ならともかく、
乗り心地の良いAとスポーツ性の良いCで迷ってます、とか言われても
知らんがな、お前が勝手に決めろや、としか言い様がないだろ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 22:03:53.57ID:HQMEfqvH
フレバ?

FALKEN AZENIS FK510、独自動車専門誌のタイヤテストで総合2位を獲得

https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html


2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位  Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位

2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位

参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 22:28:12.59ID:W+GdqNM+
>>16
フレバもゴツゴツ感なく乗り心地いい
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 00:41:42.31ID:YCcFLzZh
>>23
逆じゃない?
225の方がメジャーで215がマイナーなので余ってる。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 02:48:13.38ID:fhdLt/7c
フレバとV105だと乗った感じ全然違う?
フレバにして満足してるけどV105にしたらもっと満足できるのかな?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 02:56:12.47ID:9GnDD29X
215/45R17はスポーツからエコ系まで揃う王道サイズだよ。
元々レガシィGT-Bとかで採用されてて、
2000年前後にはスポーツ系のラインナップが揃ってた。
原油価格上昇でバカ売れした3代目プリウスに採用されて
各社エコ系にも力入れるようになった。

225/45R17はあまり見かけないが、何に採用されてるのかね。
アメリカ向けにボディが大柄になって国内市場では失敗作と言われてる
5代目レガシィが採用してたのは知ってるが。
0028242018/03/16(金) 04:58:44.35ID:YCcFLzZh
そうだったのか。すまん。
225/45R17はBセグの外国車に多いような。
ゴルフ、BMW1シリーズ、ベンツBクラスとか。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 07:37:23.45ID:LaGzrEe6
今は225/45R18が非常にメジャーなサイズだな
ターボスポーツセダンだが前にあえてサイズだけ明かしてレスしてたら「ミニバンがそんなタイヤ履くとかアホか」ってレスいきなりされて?????ってなったわ
ミニバンのインチアップサイズでもあるんだよなあ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 08:23:03.31ID:ELUZCMuk
エコ系で45扁平!?って思っちゃうのは時代遅れなんだろうか…
普通の車は60か65あたりと勝手に思い込んでたが
最近はそうでもないしな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 10:14:24.29ID:AYX4gDeO
検索してて思ったんだけど、最近オートウェイより安いところ結構あるよね。
やっぱ同じく海外生産タイヤとかなんだろうか。
海外生産と国内生産ではそんなに品質差あるもんなの?
ぶっちゃけ材料は同じだよね。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 11:35:24.72ID:8sp5RfFb
225-45-18を20にインチアップするのに、近い外径に合わせ245-30-20にしたら
ボディサイズに対してあまりにも貧相過ぎるんで
245-35に変えたら乗り心地その他もろもろが良くなった
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 12:27:27.27ID:VFhTa86C
ER34スカイラインなんかは225/45r17だね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 13:38:22.07ID:LaGzrEe6
>>37
カタログに超低扁平タイヤとか紹介されてたな、今からしたらたかが45なのにな。
まあ遡ると60規制解除後の55とか82当たり前な時代のZの70とかが言われてたんだけど
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 21:31:23.27ID:3CFxAUJi
225/45R17はおれにとって超メジャーなサイズ。、
Z32、R34、E46、E90と使って今はW204のスタッドレスがそれ。
最近は3シリやCクラスが225/45R18の外径なのね。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 16:28:28.64ID:McaO5jjW
R34スカイライン 225/45R17
用途は週末のドライブがメインで年間走行距離4〜5千キロ程度
レブスペックRS-02を5年、2万〜2.5万キロスパンで交換し間もなく2セット目が終了
信頼できるメーカー品でRS-02よりコスパの良いタイヤはありますか?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 17:40:26.79ID:h8CqHjXE
>>50
週末のドライブがどんなかよくわからないけどセカンドスポーツでオススメできそうなのは
山道走るなら DZ102 少し柔らかめなDRB
セカンドじゃないかもしれないけど高速多用ならピレリP1 
せっかくのハイパワー車だしもう少しいいタイヤを頻繁に変えた方が
楽しめそうな気も...
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 18:24:47.09ID:2DhN2xfI
DZ102かSドラかセカンドじゃないけどプロクセススポーツ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 19:10:05.39ID:WySaaISN
5年も使うのかよ・・・
信頼できねーよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 01:13:49.41ID:C6LOWTqB
ブリもヨコハマも5年で点検、10年で無条件交換推奨だね。
通常の走行については溝が残っているなら5年は問題ない。
サーキットや峠を攻める人は別だろうが。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 18:57:37.23ID:qwq/v+kO
ウェットグリップ性能の等級って何基準なの?
セカンドグレードはBかCが多いけど、どのくらいの差なのか具体的にわからない・・・。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 19:40:48.83ID:vIIhUzpU
ps4のウェット性能超えるタイヤって
何があるの?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 08:50:03.51ID:gdbVNO60
ウェットグリップ性能を重視したいわけじゃないが、
昔DZ101履いてた頃、峠道の下り、急に水の流れが横切っているところで
ブレーキ効かないことがあって焦った。
別に攻めてたわけじゃないのに。
ああいうの怖い。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 20:44:02.96ID:vfD4jwOm
>>67
ハイドロプレーニングは一概にタイヤのせいとは言えない
溝の残り具合、空気圧
踏んだ水の量がどのタイヤ履いても許容オーバーだった可能性もある
もちろんウェット性能が高いタイヤほど、なりにくい
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 23:15:43.87ID:EJ3dzhF1
>>73
単純に考えればそうなんだけど
排水量確保しつつ他の性能上げるのが各社の工夫しどころ
特に静粛性と耐ハイドロの両立は難しい
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 23:19:36.59ID:FcC71ERG
そう。それが分からない、経験不足だと、ウェット性能と耐ハイドロ性能があたかも
比例するかの頓珍漢なことを言ってしまう。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 23:47:24.66ID:1tzJub5D
ウエット性能だけならトレッドパターンはVが優秀なんだろうが、
それ以外が多いという事は静粛性か何か弱点があるんだろう。
オールシーズンはVが多いな。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 23:51:05.83ID:x8p6XiIp
DRBって柔らかいタイヤでしょうか?
段差とかの突き上げはきついでしょうか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 23:52:54.50ID:1u6n6pU6
>>76
オールシーズンのスレでも話題になったけど、
今やV字パターンの排水性が優れているわけではないことがわかったんだってさ。
間違って逆V字で取り付けてもOKみたいな。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 00:24:28.28ID:2Mk6+Dyl
>>79
T1Rが、サーキットで逆向き付けたらタイムが良かったって話はここでも何回か出てましたね。
本当なのかネタなのか真偽不明ですが。
あと、ミニバン用タイヤはともかく、今どきのインサイド、アウトサイド指定のある
タイヤを裏組みした場合にどうなるかも気になるところ。(法的問題は無いはず?)
世界中だと裏組みして履き潰す本数も膨大だろうから、少しでも販売本数を伸ばす
戦略かと勘繰ってしまうが、自分で試すには度胸がない。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 00:32:08.91ID:+I8fr+rg
直進安定性を高めるために、アウトサイド硬くしてるのに
逆にしたら、フニャフニャして危なくね? 

街乗りで近距離の買い物しか行かないならいいけど
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 07:17:00.50ID:Xvz6De0q
>>72
かなりざっくり言うとハイドロ対策で排水性上げるために溝面積増やすと逆にウエットグリップ落ちるからね
プレミアムタイヤは溝面積増やすのとウエットに強いコンパウンドの採用で上手く両立してるだけ。最近は解析も進んで溝面積を落としても排水性確保できるようになったから接地面積重視でウエットグリップを上げる方向になってる
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 09:26:46.26ID:cQCOcowx
>>86
プレミアムタイヤではなくてもPS3 PS4 コンチ各種とか耐ハイドロもウェットグリップも
高いタイヤもあるにはある。
欧州系メーカーは高速走行でのウェット性能を重視する分ウェットグリップも確保する感じ。
その分静粛性は後回しにw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 11:25:08.05ID:zNfsZexz
コンチいくつかとPS4やむかーしのパイロットSXだったか、
ドライグリップは特に高くないけど、ウエットでも
同じような食い付き感触というか落差が小さいのが
安心感に繋がってる気はしたな。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 12:26:57.82ID:Xvz6De0q
PS4、PS4Sはともに溝面積は前モデルより抑えてきてる
耐ハイドロ維持、グリップ(ドライ、ウエットとも)とトレッド剛性向上の狙い
溝なんか必要な排水能力満たしてるならそれ以上は害が多すぎるからな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 13:07:45.41ID:Zk7P7YAR
PS3はリアのイン側の側面に穴空いてパンクの履歴があるからなー
ノーマル車高+純正と同サイズだったから干渉とかでは無い
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 21:36:39.25ID:Sl/wt6TI
地元のカーショップで事前予約していた
RE003に替えてきた
サイズは205-50-16で4本モロモロ込みで86000

印象は
雨でも安定感はバツグン
コーナリングもふらふらしない
あとは、タイヤのトレッドパターンがカッコいい
今はそんなところです
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 21:45:56.06ID:QIV0qjwY
>>90
たしかにそれはあるな、PS4
ウェットだと確かにグリップ落ちてるんだけど、体感の差は少なく安心して頼れるんだよなぁ
サーキットだとブレーキングポイントが、ドライと変化ないくらい
もちろん、雨によって立ち上がりの加速が鈍ってて速度も落ちてるわけだけど、それでも落差が極端に少ないのは凄い
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/21(水) 23:03:31.37ID:n5ZwLetN
>>86
ピレリは意外とチンチュラートP1のほうがチンチュラートP7よりハイドロ耐性は高い気がする。
ウェットグリップはどっちも優れてる。
スポーツ走行そこそこ、静粛性そこそこ、他に、タイヤなんて安物でいいとか長距離移動多いとか
タイヤを知らない女性とか、そんなドライバーにはコストパフォーマンス抜群だと思う。
最近ヨーロッパのミシュランホームページで出てたけれども、ミシュランのプライマシー4の紹介で
排水縦溝の断面が最後まで溝幅が保てる(U字溝からスクエア化)ようにして、ハイドロ耐性が最後まで
保てるようにしてる動画が出てるよ。
チンチュラートP6は省燃費のために縦溝1mっも浅くしたのが気になる。もしかするとハイドロ耐性が
かなり落ちてるかもしれないけれど。
日本メーカーも最近なってようやく太溝化してきてるよね。

>>82
>>81でミニバン用除くってあるが、左右非対称タイヤの全てが変摩耗とか安定性のためとかのために
外側を固めにしてるわけじゃなくない?
ランドシー比率変えて静粛性のためとか排水性のためとかのデザインがむしろ多い気がするんだけれど。
だから、そういうタイヤの裏組なら誰か人柱になってほしい。自分もそんな根性ないんで苦笑。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/22(木) 08:38:46.83ID:k8HozoVB
>>97
雨の高速ったって、高速道路自体そんな急カーブは少ない設計でしょ?所々あっても、さすがに
それは免許あるんだから腕との相談で自己責任だし。
高速道路が直線に近い作りを考えると、タイヤ内外の問題はそんなにない気がする。直進性と排水性だし。
タイヤの速度記号も、高速道路の制限速度より遥かにマージン取ってあるし。
それより、一般道の峠道山道の方が内外の差を感じられると思うんだけれども、どうかな?

それとも、高速って、雨なのに危険な速度域って意味?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況