X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板503
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 01:10:01.53ID:/XadazSf
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板502
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518824935/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

※ 意味のない持論の展開もお断りです。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 08:40:52.52ID:T65m4Qjc
青信号で右折する時に右の横断歩道の手前に自転車にまたがって止まってスマホ見てる奴がいたんだよ。
俺が対向車の切れ目で右折を開始したらそいつもちょうどぶつかるタイミングで動き出したからクラクション鳴らした。
俺悪くないよな。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 10:06:26.70ID:iUiFpGl4
警音器の乱用だね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 13:04:28.08ID:ikv7vd38
去年改正があった時サイドブレーキの警告灯も含まれたんじゃなかったか
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 21:52:49.75ID:f7hJecTx
今時の車も、ブレーキフルード減ったらサイドの警告灯つくのかな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:32:52.21ID:/si1s5Qm
軽自動車検討してて別にカーナビとかもいいやという感じなんですけど
音楽は聴きたいなって思っててそれのためにオーディオやスピーカーに高い金出すのもなと思ってます

そこで例えばこういうスピーカー
ttps://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundlink_mini_ii.html#v=soundlink_mini_ii_carbon_jp

こういったものを車のどこかに置いて音楽聴きながら運転ってどう思いますか
「そんなことするくらいならちゃんとオーディオとスピーカーついた車にしろ」という感じなのか
「自分も似たようなことやってて○○が良いけど××がだめだわ」などの意見をいただきたいです
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:58:38.55ID:MCxoU/ry
車ってのはスピーカーが付いてる(OPでつけるスペースも用意されてることが多い)。
そこにちょっと良いスピーカー入れて好みでシート下にサブウーファーでも入れたら良いよ。
車なんて騒音に囲まれてるんだからスゲー上等な物入れてもどうかと思うし。

注意しないといけないのは視界を遮る設置は事故の原因や過失割合で不利になる場合があったり車検不可になる。
また、エアバッグの作動範囲は絶対にダメ。
全てのエアバッグの作動範囲は調べて避けること。
エアバッグは甘く見てる人がいるが火薬を使った爆発物なのでスピーカーが吹っ飛ばされたらそれだけで死亡事故になる。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 23:15:41.74ID:lZ7+ROKT
スピーカーは大きいほど良いみたいな面もあるから、純正のスピーカーを使う形で、車載オーディオデッキやナビなどにAUXやBluetoothで繋ぐのが一番いいと思うよ
別に高い金出さなくても、車には最初からそこそこ良いスピーカーはついてる

>>16 のようなスピーカーは、炎天下の車内に置いておくと故障やバッテリーの火災リスクがあるのが怖い
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 23:15:47.04ID:qfuVjHN8
>>16
5000円くらいまでのBluetoothスピーカーかと思いきやBOSEなんて高級品やん。
その値段で社外品のBluetooth対応オーディオとスピーカー一式買える。
購入するのが新車か中古車か知らんがオーディオレスでがらんどうのまま乗る訳じゃないでしょ?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 00:33:41.77ID:vgm4nYIX
タイヤ交換時期になってきたので探しているのですが、ベクターのオールシーズンタイヤにするか悩んでいます。埼玉在住なので年数回しか雪降らないし、いいかなと考えているんだけど意見下さい。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 01:10:05.68ID:5RgnF7Jd
>>24
今から冬が来るなら勧めないこともないが今からならやめておいた方が良いというしかない。
乗ってる車、今、履いてるタイヤにもよるが、夏タイヤとしての性能は十分ではあるが、決して良い方ではない。
なお、オートバックスからミシュランのCROSSCLIMATEという欧州のタイヤテストで
ほとんど1位ばかりのオールシーズンタイヤが数日前に発売されることになったところだから、そっちも検討してみたら。
ただし値段はかなり高めといううわさ。
あと、このオールシーズンタイヤのスレッドがある。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 01:31:16.26ID:T0oViBDv
質問なんですが、
ヘッドランプをディーラーでPIAAのH4のLEDに替えたのですが、
ハイビームにすると、左側のランプの光軸が右寄りになります。
霧の時には如実に白い光が右に行ってるのがわかります。

これは調整とかすれば何とかなるものでしょうか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 01:48:01.70ID:5RgnF7Jd
>>27
まずはきちんと、はまってるかを確認してもらい、
問題ないなら、次にランプ自体の不良品を疑う。左右交換。
普通は調整は球交換ではする必要はない。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 01:51:28.55ID:5RgnF7Jd
>>27
すまん、LEDって書いてあったね。
回転させて向きを調整できる(する)んじゃなかったかと思う。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 05:33:19.98ID:kzRin85c
>>27
ディーラーでやってもらったんなら、そのこと言えばタダで調整してくれると思うよ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 13:45:52.96ID:eB2xYE5P
>>16
車用に作られた機器じゃないと車内の環境に耐えられないよ
特にスピーカーのエッジなんかはすぐにダメになりそうな予感
俺は絶対車用の機器をすすめる

>>36
輸入、国産、数台のMR乗ってきたけど
コーナリングが気持ちいいし
リアのブレーキも仕事してくれるのでブレーキもいい
けどデメリット多すぎなんで人にはすすられん
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 13:56:16.66ID:I9EAx2yL
前スレ998

>低回転域での大偶力が魅力の共通燃料蓄圧管式複式羽根車過給型圧縮着火機関

「低回転域での大トルクがチャーミングなコモンレール式マルチターボディーゼルエンジン」でいいの?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 14:33:05.75ID:Ap/SkI/N
すみませんこの前の大雨でなぜか家族が車のドアを開け放ったまま一晩放置して
後部座席のシートが絞ったら水が出そうなくらいビチャビチャになってしまったのですが
これは交換しなければいけない案件でしょうか?
それとも何かしら乾かす手段ってあるでしょうか?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 15:52:48.39ID:WOIX8NSd
後部座席のシートベルトで違反点数がある道路の基準って何?
有料道路かどうか?それとも自動車専用道路かどうか?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 21:41:50.00ID:0joq4KVO
教習指導員やってた頃に勉強したなあ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 23:55:44.23ID:LzQMObi+
10年以内
できれば6〜8年以内に出た車もしくは発売されていた車で見た目がアリストっぽい車ってある?
アリストめっちゃ好きだけど今買っても13年経ってるしだいぶ走った中古しかないから買えない
似てる車があったらそれ欲しい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 23:56:56.72ID:LzQMObi+
ちなみに2台目のアリスト
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 23:57:23.73ID:LzQMObi+
>>59
2代目だ
連投すまん
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 01:22:01.42ID:TubKPKvh
アリストの後継がレクサスGSだよね?
レクサスになった途端にちょっと尖りすぎなんだよな
顔も尻もアリスト好みなんよ
じゃあ、アリスト買えよってなるけどな

丸目のセダンって最近あった?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 04:03:57.79ID:fNetKq7O
前を走っていた車のナンバープレートが分類番号が40X 一連指定番号が人気のある番号1桁でした。質問なのですが希望ナンバーでは無いのに1桁のナンバープレートを交付するものでしょうか?その車自体窃盗されやすい車なので変に勘ぐってしまいました。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 06:10:46.07ID:MUkNIgSb
>>65
希望ナンバーじゃなくて抽選ナンバーの場合は、分類は一般の番号と同じで払い出して行くらしい。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 08:10:26.78ID:fNetKq7O
>>67
抽選ナンバーはそうなのか希望ナンバーと同じ括りかと思ってたわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 11:31:04.62ID:JXVGJ92o
新車買おうと思っていたのですが、冬は雪が降るのでスタッドレスタイヤは必須な地域だったのですが、
今からだったらディーラーのオプションでスタッドレスタイヤも買っても夏タイヤになるシーズンになるので
もし最新のスタッドレスタイヤに拘りたいって人だったら辞めて違うオプション入れたほうが賢い選択でしょうか?
スタッドレスタイヤって一応どの主要メーカーも1年に1回は新製品って出してますよね?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 12:14:25.43ID:ae20TuJ3
カー用品店でカラーコードを指定して調合してくれるSoft99ボディーカラーペイントの色は
クルマ本来のカラーとほぼ同じと思っていいですか?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 13:10:01.48ID:MUkNIgSb
>>73
タイヤはゴムなので使わなくて保管しておくだけでも劣化していくので、買うべきではないでしょう。
1年近く寿命が縮むわけだから。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 13:16:10.56ID:Ir4pHW0H
>>74
俺は前スイフト乗ってて赤の「専用色」を取り寄せて買ったのに本体色より濃くてすげぇ目立ったよ
離れて見たらあんまり分からんけど近いとやばい
型落ちで他の車種とは違う赤だから仕方ないのかもしれんが
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 13:17:46.67ID:GWKLxE79
>>63
この話って排気量換算した場合って前提がある
50ccのカブが出す排ガスと
クラウン3000cc÷60の排ガス
全く無意味な比較

>>73
わざわざ高いディーラーで買う事無いでしょ
必要な時期が来る前に
通販や用品店の安売りでホイールセットのBSスタッドレス買った方が良い

>>74
全く合わない
例え新車であっても合わない
鈑金屋でカラーコードだけで調色しても合わないのと一緒
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 14:49:44.21ID:TubKPKvh
ホワイトブラックシルバーはどこも同じ色に見えるけどやっぱちょっとずつ違うの?
シルバーなら擦ってもホムセンでカラーペン買えばいいかと思って今はシルバー乗ってるが
まあ、擦ってないから違くてもいいが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 17:50:17.75ID:HlIK/Dxk
>>64
欧州はここ十数年CO2ばかり気にしてたから
大気汚染でいまさらディーゼル規制だよ
ワラかすなっての
しかもガソリンも軒並み直噴しかないからって…

それならEVだ!

頭おかしい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 19:31:49.06ID:TubKPKvh
>>82
はぇ〜
俺みたいに白は白と思ってる奴には違い分からんだろうけど
結構種類あるんだな
車大事にしようとつくづく思うわ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 19:59:08.45ID:dqiAGdL5
>>84
日本でさえEVは長めのドライブに使えないと言われてるのに
夏のヴァカンス(羨ましい)には使えないよね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 20:29:34.19ID:HlIK/Dxk
>>88
それより
現状では発電が追い付かないんだよ
ドイツなんて自国内で豊富に産出する石炭の火力と原発を制限して
フランスから原発の電気買ってるんだぜ

ドイツ人てのは物は巧く造るが
制度はてんでダメだな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 22:37:00.14ID:p4dq8vOY
>>92
丸っきり否定できないから怖い
移民排斥はネオナチの至上命題になっているし、
なによりも二度の世界大戦に負けている国ゆえに
「今度こそは」と考えている者が少なからずいるだろう
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/11(日) 23:05:52.95ID:JXVGJ92o
すいません。スタッドレスタイヤでもう1つ教えてください。
街のタイヤ屋さんやネット通販とかで買えるタイヤって
サマータイヤだろうがウインタータイヤだろうが
入荷したらずっとそれを在庫として置いておくものでしょうか?
例えば去年の秋に仕入れたスタッドレスタイヤが売れ残って
それを次のシーズンで買った方は、未使用とは言え1年間が空いて
それが若干新品より寿命を早めるとかありえるってことでしょうか?
売れ残ったタイヤってメーカーに返せるのかな・・・?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 03:53:08.86ID:/kGCTkUA
タイヤサイドに製造年月が書いてある
買う時確認すればOK
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 13:31:50.71ID:Ie9eq/Ct
車庫証明の申請は書類だけ書いて揃えて提出だけってした場合窓口では何分くらい用しますか?昼休みしか時間とれず、警察署に、いれる時間10分くらいしかありません。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 13:40:37.76ID:eXAR7aXF
>>99
書類に問題無ければ出すのはすぐだが、窓口の混雑状況による。
何人も並んでる状況とか、前にいる奴が適当な書類書いてモメてたりすると、時間かかる場合が無いでもない。
大抵は二人くらいで受付するから大丈夫だと思うが、こればかりは行ってみないと。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 17:46:36.58ID:JT5ZINaA
>>95
サイズや店の規模で違う
大きな店なら売れ筋のタイヤは在庫を置いてる
小さい店なら在庫は少なくて持ってても軽のバン用のみとか
スタッドレスは極力春までに売り切るようにしてるけど運が悪ければ残ってしまう事もある
前シーズンのは少し安くしてる事もある
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 18:47:04.88ID:twJXTfO/
ゆるキャンに影響されたオタクが飽きて道具をオクで底値で売るのをキャンプガチ勢が狙ってるみたいだけど
イニDや湾岸ナニトモが流行ったときもオタクが飽きて手放した国産スポーツが底値で買えた時代ってあったんですかね?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 19:39:00.08ID:0UBN3NpD
>>97>>102
レスありがとうございます。
そうですか。じゃあ物によっては普通に次のシーズンで売る事もあるんですね。
1年ぐらいなら未使用品ならあまり気にしなくていいのかなあ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 20:12:42.95ID:khW2YePW
>>104
それは買うときにお店に確認した方がいいよ。
何も知らされずに前シーズンの買わされたらハズレ感半端ない。
繁盛してるタイヤ専門店なら大丈夫だと思うけどね。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 20:15:13.92ID:17dDo+2x
>>103
いいタマはさらに値上がりして、状態の悪いものが捨て値で出てくることはある
古いスポーツカーは事故で失われたものも少なくないので、極端な値下がりはしないよ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 20:38:09.88ID:khW2YePW
>>104
ちなみにスタッドレスの場合、人によると思うけど、走行距離による磨耗での買い替えよりも、
経年劣化でゴムが硬くなって3〜4年で買い換えることになると思うので1年前のを買うのはオススメしない。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 22:03:22.29ID:eXAR7aXF
>>104
つか、スタッドレスで最高の効きを保証するゴム内の油分がBS以外は全部1年で抜けるから、
あとは何年だろうと大して効きかわらんよ。
逆に言えば最初の1シーズンは何だろうとソコソコ効くから、結構走行距離いく人なら中華だの
アジアンの安いスタッドレス買って毎年買い換えた方がてっとり早いくらい。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 23:12:35.82ID:wLqaPVnm
現行のアリオン買おうか考えてるけどあれってTLアンテナつけれる?捜査車両っぽい雰囲気にしたいんだけど
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 23:19:33.21ID:wLqaPVnm
>>111
マジ?面倒な規制だな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 23:22:03.86ID:AYJPuqyn
突起物の規制で個人タクシーのカタツムリが新車から新型に変わったけど違いがわからんw
あんなのカタツムリやさんとアンテナやさんの利益確保の法改正だろw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 00:57:52.82ID:AUZ5q0UG
>>106>>108-109
アドバイスありがとうございます。
地元は本当か嘘かわかりませんが、タクシーの70%の装着率を誇るブリジストンで考えてたんですけど、
VRX2なんで間違いなく去年出たやつだから古くても2017年製のはずと思うんですけど、
とあるFR車に装着しようと思ってたんで、冬は遠出はまず無理なんで家から半径5kmとか
ちょい乗りで考えてたんですが、それならアジアンタイヤとかの方がコスパも安全性も良いのかな・・・
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 02:42:25.42ID:3tF2Jm0A
てかスタッドレスはインチダウンして安く上げればいいじゃん。
ホイールだって合うサイズの同車種や他車種純正中古ならエンケイ製で4本一万円しないで買えるでしょ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 07:17:54.26ID:qqZtgHHa
>>95
スタッドレスはみんなが欲しくなった頃には
所望のサイズ、銘柄は品切れということが多いから
入手のために動き始める時期が重要。
何でも良いならともかく、安くなるのを待っていたら確実に負ける。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 07:20:14.39ID:huftZC7O
>>117
ブリヂストンのタクシー装着率云々は仕組まれた数字であることを頭に置いといた方がいいよ
古いタイヤの設備や金型を使って、格安のタイヤが作られている
乗用車向けには、アイスパートナーがそうだ

同じように、タクシー向けにも安く作ったタイヤを卸している
性能が良いから選ばれるのではなく、安いから選ばれるんだよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 12:15:19.50ID:YQ2mgzxf
ホンダのクルマは一部を除いてホイールナット?の取り付けは108ニュートンメートルらしい
トヨタと、ダイハツ、スズキは一般的にどのくらいの締付トルクなの?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 12:16:14.17ID:aYt8lYdQ
>>129
軽く抜いとけって推奨されてるけど次に装着する時に下がりまくってると自転車の手動ポンプで補充するのが大変だから
外す前にGSで2割位多めに入れてるw
0133117垢版2018/03/13(火) 12:29:32.82ID:uWAuGXLE
素人みたいな質問ですみません。
皆さんが言ってるBSというのはブリジストンの事ですか?
ブリジストンは他メーカーより高いからちょい乗りの人にはコスパ悪くなるのかと思ってました。
乗らなくても経年劣化でダメになるのが経験ないので、ちょっとわからないんですが

>>118-119
ありがとうございます。
ブリジストン・・・ですかね?買うならそれにします
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 12:38:27.98ID:mDbP6Mn/
>>133
もちろんBSはブリジストン。
BSなら何でもいいとは言わないが、食いもんで言えば賞味期限長くて風味が落ちにくいのがBSだと思えばいい。
で、そうなると買い替えサイクルを長くできるから、多少高くてもコスパは良好。

ただし、距離乗って摩耗させちゃう人だと、スタッドレスとしての賞味期限長くても摩耗での寿命が先に来ちゃうから、
そうなるとBSのメリットは無いってこと(もちろん結果的にBSが一番安けりゃそれ買えばいいが)。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 12:45:10.94ID:W2DIISOg
最近は横浜も経年劣化に強くなってきてる。
ってか以前から年1、2万キロ以下だったらブリヂストンか横浜の二択。
一年で使い切るならダンロップでもいいと思うけど。
0137117垢版2018/03/13(火) 12:58:56.45ID:uWAuGXLE
>>135-136
ありがとうございます。
BRIDGE+STONEでBSなんですね。
経年劣化に関してですが、そうなんですか。じゃあ尚更そうしたいと思います。
今度皆さんの自慢のモチロンギュをじっくり拝見させていただきます
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 22:10:42.50ID:irPvlSI4
近所のオートバックスでは持ち込みタイヤの交換はできないと言われましたが
オートバックス、イエローハット、タイヤ館などの全国チェーンの店では
どの店に行っても同じ対応でしょうか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 22:24:11.77ID:U2RPe0Mv
一応4WDだと2WDと比較して走行安定性が高くなるってのがあるけど
4駆買うならジムニーとか買えばよかったと思うばかり
今シーズン何回スタックしたんだろう

>>148
教習所でブレーキは数回に分けて踏むって習ったから、
ポンピングブレーキしない人の考えがあんまりよくわからんの
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 22:41:57.16ID:tBna8v8Y
>>146
俺の近くのオートバックスは持ち込みokだったよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 23:06:47.83ID:rcenrdtB
>>152
オートバックスはフランチャイズ店もあって地元の整備工場が経営している場合もあるので、
そういう店では部品調達や整備は直営店よりも融通効くね。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 23:25:51.13ID:09gOrwLo
>>146
そういう大手カー用品店に頼らずに、goo pitで探してみたらどうかな。
自分はgoo pitではないけど、ネットでタイヤの組み換え(ホイールにタイヤを脱着する事)の専門店を見つけて、行ってみたらすごく親切、丁寧にやってくれたので満足した。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/13(火) 23:36:05.81ID:lJbyvWX5
14年前に教習所をストレートで卒業して、学科試験に1回で合格し、
以来20万km以上無事故無違反かつ貰い事故もゼロ継続中で、交通安全協会から表彰を受けたけど、質問あるかい?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 00:18:55.18ID:7l334RqO
>>148
ブレーキランプぱかぱかさせるのが後方に注意喚起させて安全につながるっていうのが
ぱかぱかさせるのは、後ろの車をイラつかせるからやめろってことになったんだと思う。
最近、実際に信号待ちで降りてこられた奴もいるんじゃないか?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 00:36:36.37ID:BZ97q7Hg
なんだ?その頭悪そうなレス?www
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 06:26:23.70ID:e4v86Obv
ABS装着車を短距離で停止させるためには、ポンピングさせず、ブレーキを強く踏むというのがコツだからでは?
普通に走ってて作動させることはあまりないとは思うけど。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 08:54:18.65ID:6CuNDccA
おっさんドライバーだが、ブレーキを踏んで、そのまま踏み込みっぱなしにせず、
止まる直前にちょっと離して、ガクンと止まらないような運転をずっと心がけてたんだが、
最近の車でそれをやると、アイドリングストップしたのがエンジン再始動してしまうんだが
どうすりゃいいんだ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 10:27:52.56ID:gH4+QTO6
>>168
車によってやり様が違ってくるかもだけどヒントに成るなら・・・

1)エコモードボタンがあれば解除して減速、止まる寸前(時速10キロ以下)にエコモード入れる
2)時速20〜10キロはエンブレのみで減速、最後にフットブレーキ

1)と2)どちらもブレーキ信号を時速10キロちょっとで検出したらエンジンストップさせる機能をキャンセルさせる
これで俺のは完全停車後にブレーキ踏み込むとアイストします
1)と2)ど片方だけでおk
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 10:34:58.34ID:gH4+QTO6
消し忘れあるけど気にしないw
ブレーキの話題ついでに・・・

昨日サイドブレーキ(駐車ブレーキ)は4輪全部に効くって香具師と口論wに成ったのだが
まあそれは置いといて、乗用車で4輪全部に効く変態車って存在したのかな?
大昔のスバルが前輪に効かせたことがあるっての昨日ググって知って、さすが変態スバルやなぁっと思ったがw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 17:07:39.97ID:vthUJwwS
タイヤ交換するときに
ジャッキでタイヤを上げた状態である程度ホイールナット締めるでしょ?
ジャッキアップしてない状態のタイヤのホイールナットは緩めて
また締めるってやっていいの?
キチンと取り付けられるのかな?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 17:27:43.76ID:v6fzrM+I
ゴールド免許は免許証を提示したときの相手からのリスペクトが違いますか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 18:15:46.84ID:pdKPcbzq
>>183
外す際は、固くなっている場合があるので、ジャッキアップの前に少しゆるめてから上げて外す

取り付ける際はジャッキアップしたまま締めてしまってもいい
ジャッキアップした状態で確実に締めてから、下ろして仕上げや確認の意味でもう一回締めたりもする

締めすぎには注意してね。ホイールナットの締め付けトルクは案外強くないよ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 18:22:52.92ID:vthUJwwS
>>186
丁寧にありがとう
でも、ちょっと違うんだ
>ジャッキアップしてない状態のタイヤのホイールナットは緩めて
>また締めるってやっていいの?
トルクレンチを手に入れたから何回か試して遊びたい
なので、取り付けられているタイヤを
ジャッキアップしないでナットを緩めて、その後ジャッキアップしない状態で
締めても問題が無いのかを知りたいんだ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 18:42:21.17ID:GlA6ynyN
3ナンバーと5ナンバーで変わるのって
重量区分と排気量区分同じなら
紙代の100円増だけでないか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 18:52:37.61ID:e4v86Obv
時期カローラやヴィッツが3ナンバーになる、という報道(というか噂)があったな。
カローラセダンについては誤報という話も出てきたけど。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 18:59:07.47ID:b9HqiVon
小型車が軒並み横幅広くして3ナンバーにしてるな。外圧で5ナンバーと税金がほとんど変わらなくなって
外国仕様にあわせるようになったからかな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 19:04:17.40ID:pmrp1hQQ
>>190
そりゃ当然2L以下で3ナンバーの車はある
だけど金をドブに捨てるように維持費に違いのある
車はないと言っている
たとえば>>179の言ってるアクアクロスオーバーは
普通のアクアと比べていくら維持費が違うんだ?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 19:20:08.41ID:pmrp1hQQ
>>200
わかりにくくて申し訳なかった
俺が言いたいのは「2L以下で3ナンバーの車」はない
では無く
「2L以下だけど3ナンバーだから5ナンバーと比べて
金をドブに捨てるように維持費に違いのある車」は無い
ということなんだ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 19:57:46.92ID:DpaaIkwE
>>204
それ、走行中にタイヤが転がって行くじゃん。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 20:07:31.02ID:pdKPcbzq
車体サイズは5ナンバーだけど、排気量が大きいので高い税金を払う車はあった。一番新しいのでプログレやセドリックセダンか
今はエンジンがダウンサイジングして車体が太くなっていく時代だから、そういうのはなくなったな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 20:44:19.13ID:7l334RqO
>>183
降ろす前に軽くボルトを締めておくのは、
勘合部分がはまってないと、力を受ける場所がボルトの軸になってしまうので
それを避けるため。
接地してる状態の時は1本もしくは、対角2本同時までなら問題ないと思う。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 21:40:08.20ID:BdxeisCe
うーん、そうなんですね
自分が性能が違う車を同じように走ってしまってるってことなんですかね
車のことはよくわからないんですが会社の軽は納品用のバンなので軽の中でもしょぼいやつと思います
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 21:46:07.63ID:8qS5vjsC
もしCVT軽ならNAでも2〜3000回転も回せば街中の流れには乗れる
ようするに車の持ってる性能のほんの一部分だけ使えば街中では事足りると言う事
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 21:57:26.32ID:NuWTn+o2
高速で加速車線で加速しようとした時や、追い越ししようとした時、軽にガッカリするかも。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 22:00:49.37ID:jH2PqQqU
>>194
元々カローラの3ナンバーは一部のみ(スポーツタイプ?)って噂だったが
でそれは事実らしい
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/14(水) 22:54:34.29ID:p7USSoq7
>>154
俺は会員だから1年に一回無料だよ
2回目の交換は2160円だったかな?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 12:21:23.56ID:TnlDlRKG
>>230
つい最近、フィアットのクルマもボルトをねじ込む式と知って驚愕した
タイヤ交換のことまで頭が回らなかったんだけど、確かに大変そう
なんで輸入車はボルトねじ込み式なんだろうね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 12:59:19.93ID:g/9FXaiG
>>235
理想状態で運転してもオイルは劣化するぞ
通常「よりも」劣化するかって質問だとしたら、どういう理由で劣化が早まると思う?

追い風でラジエーターに風が当たらない→ファンが回るので影響なし
風向きでエンジン負荷が変わる→誤差ないし通常使用の範囲
他に悪影響になりそうな要素ってあるかな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 13:36:10.64ID:7FjdnL7d
車の保険についての質問です
車を購入するのですが保険会社に聞くと保険切り替えの時に車検証がいるとのことですが納車まで後5日です
ディーラーは保険の切り替え等の気配りはしないものなのでしょうか?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 13:55:02.69ID:bj7WLiVD
>>232
ドイツ車に乗り換えて、自分でタイヤを交換してるが手締めでも、増し締め確認して一度も緩んでた事無いから、緩み難いメリットはあると思う
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 14:06:58.38ID:TnlDlRKG
>>238
>緩み難いメリットはあると思う
そうなんだ
普通の国産車で自分でタイヤ交換しれてるけど
こっちも緩んだことはないよ
ボルト差し込みって知ってすごいカルチャーショックを受けたw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 14:23:36.98ID:IoX/FeLl
>>230
それ専用のホイールセッティングボルトってのが売ってる
ガイドバーなんていう名前でもヒットする

オレも最初輸入車に乗り換えたとき知らなくて往生した
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 14:57:50.02ID:si6z6bTb
>>237
自分の場合は契約時担当者に保険屋の電話番号教えて、必要な書類揃ったらそこに電話して書類送ってくださいってしてる。

後日、納車前に保険屋から契約変更受付完了と新しい保険がいつから有効かの連絡くる。

いつも自分から言っちゃうから言わなければしないかもね。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 15:08:24.15ID:qkXdlVrP
>>237

乗り換えかな?5日あれば十分でないかと。
ディーラーと保険屋にあらかじめ連絡、車検証ができた時点でFAX直接保険屋に送ってもらう。新しい車の保険については変更内容を事前に決めておけばすぐに見積もってくれる。
おいらは先月、この方法で対応した。車検証ができた日に保険の変更手続きも完了したよ。保険屋とは対面ではなく電話とメールでOKだった。ディーラー下取りだったけど保険の切り替え日は納車日でタイムラグ無かったよ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 16:56:28.47ID:wNzB7RI9
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 17:16:24.56ID:SW5JhJ5Y
>>244
20年前の軽自動車とかならそうだったが、今はだいぶ状況が変わったよ。
リッターカー以上でも設計古い奴だと新車含めて軽の方が広かったりする。
幅は仕方ないが足元スペースとか。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 18:44:09.11ID:Y7yhplR8
>>237
新車か中古車かで違うけど遅くても納車の前日にはナンバーが付いてるでしょ
その車検証を販売店から保険会社にファックスしてもらったら良いんじゃない?
稀に中古車で当日に名変して納車なんてケースもあるけど名変前のナンバーで保険に入る事もできる
それでも車検証は必要だが販売店に言えばどうにでもなるだろう
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:15:45.00ID:NvwLLYt1
車買おうと思ってるんですが新車なのに走行距離が数キロあるってのはどういうことなんですかね
工場から店まで乗ってきたみたいな感じなんですか?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:30:14.54ID:F7kIPLjU
むしろ走行距離ゼロになってて、備え付けられているシート自体が
製造されて組み込まれてから一秒たりとも誰も座ってないことが新車納車だと思ってる?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:38:20.74ID:20o3158c
ショールームで、いろんな客が汚い手でベタベタ触ったり、車内で子供がぴょんぴょん飛び跳ねたりした車だって、新車として売って構わない、というのが業界のルールだからね。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:38:30.68ID:T6L/7TkW
>>251
BMWだけど、納車時は22kmだった。
工場内とか、完成車検査とか、ヤードまで走ったり、船積みとか、ディーラーでガソリンスタンドまで行ったり、納車前の試験走行とか。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:38:44.92ID:NvwLLYt1
買うのはこれからでネットで検索したら出てくる車で新車未登録ってなってるのに走行距離は1〜10キロ程度走ってて0キロってのは一台もありません
これは新車なんでしょうか?
仮にこれを新車として1キロと10キロではかなり差があると思うんですが何の違いなんですかね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 20:53:39.59ID:NvwLLYt1
んー、つまり数キロ走ってても問題ないと・・・
その数キロの走行内容って聞いたら教えてくれるんですかね?
店に置いてある試乗車なんかも新車扱いなんですかね?
あれも徐々に走行距離増えていきますよねぇ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 22:33:25.39ID:20o3158c
>>275
ネットで簡単に問合せできるんだから、メーカーに聞けばいい。


○○○○ 様

日頃は、■■■をご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の××と申します。

○○様からお問合せいただきました、ガソリン車に
水抜き剤の使用は、必要かにつきまして、ご回答を申し上げます。

私どもメーカーとしましては、ガソリン車への水抜き剤の使用は
必要ないと考えております。
燃料タンクに水がたまっても、エンジンには影響がない
構造となっており、純正の水抜き剤はご用意しておりません。

なお、市販されている水抜き剤につきまして、詳細を
把握しておりませんが、成分によっては、ゴムホース部分を
傷める可能性があると聞いております。
そのため、ご使用はお控えいただければと存じます。

本件について、ご不明な点がございましたら
お気軽に、お問合せいただきたく存じます。

今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。

トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:××】
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/15(木) 22:48:50.48ID:SW5JhJ5Y
>>265
試乗車は「登録済み未使用車」ですら無くて、使用済み車、つまり単なる中古車。
中古車サイトとか見ると「試乗車」とか「展示車」って書いてあるよ。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 00:07:00.62ID:IOqx3VQe
東京育ちだけどモータープールとだけ言われたらメーカーの新車置き場が思い浮かぶ。
雨ざらしで新車が並んでるからなんとも言えない気分になるw
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 00:14:20.47ID:t177JI+/
運転中に自車のウインカーやブレーキの電球が切れている事に気が付いてしまって、交換用の電球を持っていない場合は、修理するまでにどうするのが普通?法的には、気が付いたときに車をそこに置いて、別の交通手段で電球を買いに行くのが正解かも知れないけど、普通はそうしないよね。
例えば、JAFを呼んだり規格が合えばリバースランプを片方外して、ウインカーやブレーキランプの替わりに入れたりするもの?ドキドキしながら、なるべく早くディーラーやカー用品店に行くくらい?
運行前点検しろ、や予備の電球持っとけ以外のやつでお願いします。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 00:16:36.94ID:YCcFLzZh
>>261
VWとかは100km以内(数値はいい加減)なら1回だけ0にリセットできるという機能があった。
ディーラーが、新車なのに走行距離がが多いじゃないかというクレームを受けないようにだ。
今でもあるかは知らない。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 00:58:11.02ID:o9ROZhK5
>>288
お前は免許取る時に何を勉強したの?
手信号は学科で勉強したはずだが。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 01:38:16.13ID:ZolIwSA1
>>292-293
普通はどうするか、だから法的な正解書いても意味無いんじゃね?
手信号なんてチャリ乗ってる爺さんがたまにやってるのしか見たこと無いわな。

てか、教習所の学科ではやったけど、実車でやった覚えが無いな…考えてみるとMT車とかどうするんだろうか。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 01:51:30.52ID:5lSZ/9ky
>>294
そもそもウインカーのない旧車のハーレーみたいの乗ってる人はやってたな。
MTとかは関係ないよ右ハンドルなら右手を窓から出すし、左ハンドルなら左手を窓から出す、バイクは左手で合図する。
手信号全盛期にAT車なんてほぼ無かっただろうし。
0297288垢版2018/03/16(金) 02:39:53.60ID:t177JI+/
そうか、手信号の事は知ってたけど、アタマには浮かばなかった。手信号で合法的に走行しながら、ディーラーやカー用品店に行けばいいのか。
手信号は自転車では使うこともあるけど、自動車で使うとちょっと怖いな。高速道路だとおっぱいの感触を試している人にしか見えないかも知れないしw
リバースランプは一つしかない車種もあるくらいだから、二つある場合は一つはずして流用しても合法?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 04:36:14.10ID:YCcFLzZh
合法の法律が何なのかによると思うけど、
車検だと本来付いてる灯火が不点灯だと合格しないって聞いたことがある。
つぶつぶLED式のハイマウントストップランプの1つのLEDが切れてても不合格らしい。
道交法上の合図としてなら、OKなんじゃないか?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 05:39:14.82ID:ZolIwSA1
>>296
自分でやったこと無いから純粋に気になるんだが、MT車でハンドルから右手離しても手信号ってできそう?
昔はやってた頃、シフトチェンジはどうしてたんだろうか。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 06:49:28.57ID:OYbcNPSS
今週末車検ですがわかる方おられましたら教えて下さい。
純正HIDの車ですが切れていたのでバルブを交換しました。その際に助手席側だけ少し傾けて取り付けしてしまったので、光軸がズレてしまいました。
この状態で車検通りますか?
交換するのにバンパーを外さないといけない車なのですが、今週は忙しくて出来れば来週以降に直したいと思っています。
バルブの形式はD2Rです
よろしくお願いいたします。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 06:52:54.88ID:MXbTmjQU
>>267
空調服のメーカーのを持ってて夏場は使ってるけど、確かに背中やお尻の不快感が全然違う。
冷やすまでは行かないけど、風が抜けて心地いい感じ。ドライシャツ着てるとよく分かる。
汗かきや暑がり、長時間車乗る人にはおすすめだけど、
デメリットはシートの上に設置するので、シートのホールド感は落ちる。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 07:19:43.21ID:g1SJQop+
光軸は厳しいよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 08:19:17.40ID:R9ovhq3a
>>305
オープンカーは、そこまで大量に作らないからモータープールに長時間おく前に納車されるんでないかな?
ホンダのジェイドみたいにはならないと思う。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 08:55:03.23ID:L+XW4N89
速度違反の数キロオーバーで捕まらないのと同じで誤差の範囲は捕まえないよ。
ごねられたら面倒なだけ。サイン拒否されたら確実に不起訴になって警察のメンツが潰れるだけの作業になるからね。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 09:20:21.40ID:dOsQRPgl
ただ、住民が目の前にいて「まだ9時になってない!違反だ!取り締まれ!」って騒いだら、警察だって違反としてやらざるを得ないだろう。
そういう通行禁止区域に住んでる住民って、違反車両にものすごい反感持ってるからね。
あと、現場の警察官としては、違反認めても認めなくても関係ないらしい。「書類を作るという口実で外にでなくて済むから、かえってありがたい」だとさ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 09:30:04.00ID:L+XW4N89
>>313
ちゃんと違反金取れるやつを捕まえないと時間だけ食って成績に響くよw
サイン拒否とか変な知識とは無縁な主婦とかDQN捕まえて売上を稼いだほうが成績優秀と扱われる。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 12:48:13.49ID:A8DVgfCY
>>313
これ、家の前が朝国道激混み回避近道スポットなのだけどC学生の通学路だから時間帯進入禁止看板(警察署の名前はついてるがボロい)になっている
のにもかかわらず通り抜けまくるバカが多い
一応2年前に当時JCだったチャリンコ通学少女がぶつけられてたのにね
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 12:55:28.36ID:eCKoB1+3
近所の学校脇の道路も時間規制が敷かれてるけど、
その道路脇にある住宅の敷地を車庫にする場合、
通行許可を取った上でないと車庫申請できないよね?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 13:28:46.52ID:GzgDY/7b
バイクを中古で買うのと車を中古で買うのとでは難易度全然違います?
お金が貯まったらローバーミニ買おうかなーと思ってます
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 18:10:36.27ID:cUFoyggp
値段もつかないような中古車廃車手続きしようと思うんだけどよく広告に幾らかで買ってくれる業者みたいなのあるけど信用できるかな?
カー○クストとか色々
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 19:34:05.82ID:41UbQQdk
>>318
造っても造っても売れない。
それを象徴するような“現場”が、熊谷市・深谷市・本庄市等の埼玉県北部に点在している。売れない新車を一時保管する『モータープール』だ。
「私が把握しているたけで、置き場は6ヵ所あります。『全部で10ヵ所近くある』と地元では言われており、1ヵ所に3000〜5000台は野晒しで置かれています」
先ず訪れたのが、熊谷市万吉地区。荒川右岸の堤防下の工場跡地に、ホンダの新車がズラリと並ぶ。ざっと数千台はあるだろう。
車種は『フィット』『ヴェゼル』『ジェイド』『グレイス』等。ガードマンに「いつから置いているのか?」と聞くと、「答えられません」と取りつく島も無かった。

http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/640m/img_7663c9ae29f1fc223da6a28917e70e05100380.jpg
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 21:09:45.59ID:ceydv88l
ランフラットタイヤ
調べると、空気圧0で走行すると修理不可。
ある程度空気圧があれば走行後も修理可能。みたいです。
となると、僻地や遠出してパンクした場合、空気を補充しつつ帰るために、コンパクトな空気入れを買って車に積んでおこうと思います。
賛成ですか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 22:05:39.97ID:ZYCrV0KF
むしろパンクに至るのはドライバーに原因があったりするな
空気圧が下がっているのをほったらかすとか、縁石にサイドをぶつけるとか
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 22:15:09.12ID:DHOyz9bM
>>351
前回一本に釘拾ったから交換したとき、もう1本にも釘刺さってるとタイヤ屋が言ってた。
>>352
路肩に寄りすぎると良くないな。
空気圧不足は結構見かける、路面の凸でタイヤが凹んでしまうのは空気圧不足でしょ。
0355318li垢版2018/03/16(金) 22:32:52.19ID:Secm+xp/
ホンダのジェイド事件の件、教えてくれてありがとう。みんな!
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 22:35:56.86ID:NRRlBvqL
国によっては空気圧センサーが義務なんだろ?
日本でももっと普及して欲しい
昔のポルシェ959にも空気圧センサーがあったけど
この車はホイールスポークが中空構造でタイヤ内とツーカーになっていて
ハブ近くにセンサーがあったそうだ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/16(金) 23:51:41.57ID:hJqFTD/T
MT車のギアチェンジ時のショック?対策で質問
こっちでググってみたけど一向に解決しないからこのスレの詳しい人に教えて欲しい
1速から2速へのギアチェンジの時の
クラッチを踏んだ瞬間にほぼ必ず体にショック?が起きる

個人的に調べて1速から発進して加速している途中に
ギアチェンジをするからショックが起きると分かった
ならある程度伸ばして巡航速度?になってからチェンジしようとしたら
今度は加速が終わって1速の巡航速度 になった瞬間にまたショックが発生する

直ぐチェンジしても駄目、伸ばしても駄目でどうして良いか分からなくなった
車の助手席に乗ってる人の頭がその度に動くから運転してる俺も助手席に乗ってる人にもストレスにしかならなくて困ってる
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 00:00:55.70ID:LCU6EOeW
巡航速度になったと思った時って、アクセル緩めてる?
アクセル踏みっぱでクラッチ切ったら、そりゃ前のめりになるようなショックは来ると思うけど。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 00:12:10.36ID:gSIZBZ1Z
>>364
>>365
指摘されて気づいた
アクセルは確かに切ってる
ただ俺のやってるのは緩めるのではなく
いきなりバッサリと切る雑な動作をしてるのかもしれない
今改めて対策を考えた
タイミングは加速から巡航速度になる瞬間。
その瞬間を感じてその時にアクセルをいきなり切るのではなく緩めていく→同時にクラッチも切る。
この動作をやれば改善されるかな?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 00:38:38.04ID:5PgaXzkM
>>366
緩めるにしても減速Gが発生するほどズドンと緩めなきゃいいだけ。
チョイ戻し&クラッチ切りを同時に行う。頭で考えず体で覚えろ。

それわかってないから、シフトアップのたびに助手席の俺を前方に放り出すような減速Gかけてるやついたので、
とりあえず第一歩としてアクセル戻さずシフトアップしろと言ってやった。
もちろんそれだけだとスムーズなシフトアップにならないが、いちいち強烈なエンジンブレーキかけられるよりマシ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 00:44:47.89ID:hQI19WNH
クラッチ踏んだ瞬間っておかしいだろ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 00:45:15.01ID:5PgaXzkM
>>366
気がついたので補足だが、1速→2速なら、そもそも「1速で巡航速度」って発想自体がありえん。渋滞時ならともかく。
とにかくアクセルは踏んだ状態から、

左足でクラッチ切る&(一般的な国産右ハン車なら)左手で1速からギアを抜く&右足でアクセルを2速に合わせて緩める、を同時に
 ↓
左手で2速に入れる&右足でアクセルを2速の加速に合わせて少し踏み足す、を同時に
 ↓
左足でクラッチつなぐ&右足で2速による加速もしくは巡航を続行、を同時に

こんな流れよ。
たぶん、同時にやらないといけないのをそれぞれ別なタイミングでやってるのが、ギクシャクしてる原因。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 04:35:39.17ID:BR+5N/Te
左折首振りってなんで非難されるのかわからん。
首振りしたほうが曲がりやすくて、左をぶつけたり、内輪差で乗り上げる心配もない。
俺は軽自動車をトレーラーヘッドのつもりで運転している。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 05:03:02.97ID:BLp0/bpN
>>373

併走する他車の事も考えてくれよ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 05:17:28.17ID:3iGhDzln
未塗装樹脂の黒い部分が白っぽくなったのを
黒く戻すもので、鉄板なものありますか?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 05:34:20.07ID:7ClvotOT
スタンドの給油機って携行缶はダメって音声流れてるよな?
客が捕まった時に知らねーよって逃げられないように手を打ってあるってこと。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 07:20:50.17ID:PvvZQGXw
質問だよ
@CVTの車なんだけど、走行中にブレーキを掛けて
 停車する寸前にガクンって変速ショック的なのがあるんだけどなんで?
AMT車、前進ギアから、バックしようとギアを入れたいんだけど
 引っかかって入らないと気がある
 この時にちょっと前進するとバックギアに入いる。なんで?

個人的にAは物理的にギアが噛みあわないタイミングというかそういう状態になっているのかと思うんだけど
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 07:29:19.13ID:MTR2fh4p
>>381
1 制御が悪い
2 リバースのギアにはシンクロが無いのでタイミングによればギアの山と山がぶつかるようになるから入らなくなる
前進しなくても一旦ニュートラルでクラッチを繋いで中のギアを回すと入るはず
あと、5速からいきなりバックってのも安全装置が付いてて入らない車がある
そんな事やる奴は少ないと思うけど
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 07:35:39.57ID:PvvZQGXw
光の速さでご回答いただき感謝です
@理解しました。
A>タイミングによればギアの山と山がぶつかるようになるから入らなくなる
 なんか思っていたことと近かった
 >前進しなくても一旦ニュートラルでクラッチを繋いで中のギアを回すと入るはず
 今度試してみます。
 >リバースのギアにはシンクロ
 このシンクロメッシュ?ググったんだけど、頭悪すぎてわからない
 もし、良かったら僕をお猿さんだと思って解説してよね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 08:56:02.54ID:evf+3Oa2
>>381
補足すると、1はおそらく副変速機の変速か、回生がOFFになる時のショック
最近のCVTはギア比(正しくはレシオカバレッジ)をワイドにするために2AT+ CVTのような構成になってるものがあって、その2AT側がローギアに切り替わる時にショックが出ることがある
もしくは減速時、発電機を回して電気を回生するエネチャージみたいなシステムがついてる場合、停止直前に回生がOFFになる瞬間ショックを感じる場合がある
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 09:51:24.68ID:qVafDTai
>>390
ありがとうございます
クリーナー試してみたけどダメでした
保証期間は見てなかったので確認してみます
でも6年前に中古で買ったやつなので、保証期間も切れてそうだなぁ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 09:58:12.16ID:BR+5N/Te
この状況で橋の手前で停まって待っていたら後ろからクラクションを鳴らされる暴行を受けました。
この狭い橋ですれ違う自信はありませんし、止まった方が安全です。
危険なチャレンジをする必要もないし、完全停車中の接触は100%相手が悪くなるので事故割合的にも安心できる。
https://i.imgur.com/rCQYLhz.jpg
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 09:58:39.48ID:4eVwMRoP
今から車に乗って出かけないといけないんだけど相談してもいいですか?

2時間ほど前に足をつってまだピクピクしてるのですが
車に乗っても大丈夫でしょうか?
水は多めに飲んでミネラルも補給済です。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 10:50:01.37ID:5PgaXzkM
>>395
スズキの軽はCVTを捨ててAGSに切り替えてないよ。3ATとかがAGSに切り替わってるだけ。
で、登録車の方はジャトコの2段(副変速機付)CVTからアイシンの6ATに切り替わり始めてる。
すぐわかる適当なこと書いちゃダメw
0406404垢版2018/03/17(土) 10:52:54.67ID:hPed2h37
訂正
消防法では従業員による給油は禁止されてはないが
地域によっては禁止の指導をしているところもあるから注意。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 10:53:25.80ID:5PgaXzkM
>>381
CVTにもいろいろあり、>>386のような日産やスズキが採用してる2段副変速機付CVTのほか、昔の
スバルや日産などが採用してたECVTだとトルコンではなく電磁パウダークラッチと組み合わせており、停止時や発進時に
カコンとクラッチが切れたり繋がったりのショックがある。

つまり、車種メーカー年式も書かずにマトモな答えが返ってくるわけもない。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 10:54:32.14ID:VNlZx+k5
>>404
店による
セルフスタンドでの客による携行缶への給油は禁止だが、従業員が給油してくれるところはある
従業員の数が少ない、などの理由で、一律断ってる店も。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 11:04:53.05ID:LCU6EOeW
>>399
左折首振りするぐらいだから車両感覚つかめてないんだろうな。
相手の大型がセンターライン割ってるわけでもないし、自分が大型じゃない限り通れるでしょ。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 11:41:41.41ID:m2l88gix
>>363
ショックが発生する理由を考えた方が早く解決すると思う。助手席の人の頭が前後するのは前後の加速度(G)が大きく変化しているから。
車が加速している間、人はシートで背中を押されるから、頭が後ろに振られる。加速Gが大きいほどそれは強くなる。ここで、加速を緩めると後ろから押されていたのが急になくなるから、頭が前に動く。大事な事だからもう一度書くけど、減速しなくても、加速を緩めるだけで頭は前に振られる。
これを防ぐには、加速Gを一定に保つか、変化を緩やかにすればいい。MTでは、変速時の加速の抜けはどうしてもあるから、一速で加速Gをつけすぎない(=緩やかに加速する)のと、クラッチを切る直前に少し加速を緩める、また変速をできるだけ短時間にするといいと思う。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 12:11:09.81ID:Bpje8oiB
>>388
自分で外せるの?
外せるのなら自分で外してメーカー送りとか
外せないのならオートバックスのような所かディーラー
安い機種や純正なら買い替える方が良いと思うな
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 12:30:48.28ID:cg59Qx0h
>>417
外せるとなったら貧乏人は真っ先に外すことしか頭になくなるのよ。
だって年収900万も年収200万も賭け金は同じで補償は激減するわけだからね。
搭乗者や交通傷害保険あたりでしのぎたくなるし、そもそも人身傷害の
必要性事態がないと考えるのが普通。
浅はかなのは本能だから。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 12:33:52.30ID:hPed2h37
スズキのAGSの出来は知らないが、
今までの他社のシングルクラッチのAMTの走りを考えたら
普及するとは思えないし、もともと、CVTは小さなトルク用
で、機構も簡単で安くできるから、オワコンにはならないよ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 12:46:33.23ID:5PgaXzkM
>>420
その考えは、AGS車に乗るとより深まると思うw
まあ変速コントローラーが自己学習していくから、頭カラッポの新車状態よりは乗っていくうちに改善傾向になるんだけどね。
(ただし持ち主とかよく乗る人間以外が乗ると、もちろん違和感は出る)
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 15:33:30.98ID:A5NEKQYI
>>428
車検までの期間が短いかもなので、短いとあまりメリットないかも。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 16:06:02.52ID:cg59Qx0h
>>428
新車が乗り出し300万として試乗車が50万だったら買い、290万だったら無視
結局は価格にタイしてどうかと言うだけの話し、どの辺の価格帯が買いかどうかは人によるし車にゆるし価格帯による。
そもそも試乗車なんて言うけどタダの中古車でしかない、その中古車の前歴が18歳のお嬢さんがはじめて買った車か
電車通勤のサラリーマンが土日の家族サービスに買った車か、販売店が宣伝と市場に不特定多数の顧客に好き放題乗らせて
社員が通勤にも使っていたかという違いでしかないな。
試乗車によっては自由に乗せてくれるので全速全開フルブレーキでタイヤ滑らせて回ってくるなんて珍しくない
場合によっては1泊2日林道だろうと高速だろうと自由にどうぞなんて試乗車もある。
同じ半年5千qの車でも試乗車買うならお嬢さんの金融流れかサラリーマンの土日用途の「なんか違うから要らない」中古車の方が良いね。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 17:40:53.48ID:5NSSCjjU
おれが使ってるセルフは
「携行缶給油は店員にお任せください」
ってうたってるな

業者が発電機やら重機用に結構な量を給油するからな
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 18:27:44.12ID:ZdIno0A6
>>434
>>431
>>432
荷主にエンジン発電機の輸送と給油を依頼された。
出光のセルフに行ったが、要領がわからないので店員に声掛けたら
店員が車のバックドア開けて発電機のキャップ開けて手際良く給油してくれた
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 18:32:16.01ID:ZdIno0A6
年末に全自動後退でスタッドレス鉄チン付きを購入し、ノーマルタイヤは全自動後退のビニール袋に入れてもらいました。
この度、春になったのでノーマルタイヤに戻したいのですが、全自動後退で入れ替えしてくれるでしょうか?

タイヤ購入時しか受け付けてくれない?あるいは割増工賃になりますか?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 20:52:01.31ID:jfS4gA6V
>>442
自分は18年落ちの中古車で週に1,2回しか乗らないし
乗らない日はエンジンをかけることもないが買ってから5年経つけど調子はいい
バッテリーも何年製か不明でかなり古そうだがいつも一発始動
古い車でこれだから、新しい車なら気にする必要はないと思う
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 21:07:01.84ID:3iGhDzln
>>443
わかりました。安心しました(´∀`)
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 22:46:46.39ID:Fa+/TYxM
サーキットデビューするんですがオイル漏らして他人に迷惑かけるのが怖いんだけども
普通にオイル交換して適正トルクで締めてれば大丈夫ですかね?
車種によってはエアクリからオイル吹くらしいけど…
オイルキャッチタンクとか付いてないほぼドノーマル(車庫調ハイグリ社外デフロールバーフルバケ)の仕様だけど浮かないか心配です
整備スキルにやや不安ありですが腕には自信あるのでとりあえず上級クラスで予約しました
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 22:56:26.28ID:n24ipImI
>>447
走行会かな。ドノーマルならできれば油圧計、油温計はつけた方がいいけどね。
あんまり連続で走らない方がいいかも。ドノーマルだと油温はすぐ上がるから。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 00:11:26.77ID:E66QfQEx
ゴールド免許所持者は勝ち組臭がしますか?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 01:51:12.50ID:FbIiQyUa
一般的には3月と9月
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 01:59:53.88ID:taPEfCId
>>447
サーキットデビューで
>腕には自信あるので
こいつ胡散臭いぞ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 02:28:56.71ID:FbIiQyUa
>>457
3月と比べたら雲泥の差ではある
寺的には3月に登録したいけどキャンペーンなんかは3月いっぱいやってる所は多いので
4月に行くくらいなら3月に成約した方がいい
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 03:30:59.21ID:IaYcvA25
>>460
ない。
静電気ぼうしにもならない。
車の静電気は人から車に放電しているから、車をアースすることに意味はない。
人間をアースすれば静電気を防げるが、感電したり雷に撃たれると死ぬ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 07:38:51.55ID:zH0oVKiA
>>459
保管場所の位置には駐車場の番号まで書く欄があるから
その番号が変わったのなら、厳密には届け出が必要。
でも、車庫証明自体が入手時に必要なだけの書類
になってしまってるから、そこまでする必要はないだろう。
というのが個人的見解。
ところで、車庫証明証票は車に貼っておく必要はないって知ってた?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 08:24:59.36ID:V+M7M0ER
>>465
3月の安く帰る仕組み(売り上げ上げたいから奨励金をメーカーが販売店に出す)を考えると、
一番売れない時期での購入は薄利多売にもならないから値引きも少ないでしょう。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 09:17:21.07ID:lMBdKsGF
>>464
>ところで、車庫証明証票は車に貼っておく必要はないって知ってた?

デタラメを言うんじゃない。
罰則はないけど、保管場所のシールは車に貼る法的義務がある。

自動車の保管場所の確保等に関する法律第6条第2項
前項の規定により保管場所標章の交付を受けた者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、当該自動車に保管場所標章を表示しなければならない。(以下略)
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 10:57:12.22ID:Xbo9qZlK
数ヶ月前に教習所でた者です
車が余り通らない道路で
後方から早い車やバイクが来た時に個人的にですが
「気持ちよくスピード出して運転してる時に俺がいたら邪魔だろうから譲るべきかな」
と、思ったのですが
ウインカー等は使わず、左に寄りながら少しずつ減速する
やり方はこれが適切でしょうか?

そもそも勝手に抜かすからそんな事する必要は無い
とも話を聞くのですが下手な事はせず抜かすまでいきなり減速や加速をしないで運転する方が良いですかね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 11:16:53.73ID:g7ELNShT
臨機応変にね。
狭い峠道でイエローラインだったりしたら、ウインカー付けて端に寄ったほうがお互い気持ち良く走れることもあるし。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 11:43:19.93ID:zdT9cbr9
質問ですが、これまで世話になってきた販売店(○○モーターズとか)で、
新車に買い替えるとき、単純に新車代金を払って旧車と交換、というやり方が
普通なのでしょうか?
それとも、旧車はどこかの買取専門店に引き取って貰った方が得をするので
普通はそうするもの、なのでしょうか?

ちなみに、旧車は距離は10万kもいってないけど、型も古いし買ってからの
年数が10数年と長いので下取り出来ない、廃車にするだけ、と言われました。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 12:28:23.98ID:8jv7HqTp
LSDは、スリップと旋回をどうやって判断してんの

電子制御のカップリングはともかく、機械的に動作するLSDって
車両が曲がっているから内輪と外輪の回転数に差が出ているのか
片方のタイヤが摩擦の少ない面に乗っているから差が出ているのかって分かるもんなのかね

摩擦の少ない面に乗ってしまっているときは、LSDの機能を発揮して
もう片方のタイヤに駆動力を伝えるべきだが
単純に旋回中だったら、LSDがデフロックしてしまうと激しく曲がりにくくなる

どちらも、機械から見たら等しく「左右で回転差が出ている状態」

どうやってロックすべきときとそうでないときを判断しているのか
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 13:34:50.07ID:v1HksQT4
>>478
判断てw
一応構造的にはアクセルを入れるとかエンジンブレーキがかかるとクラッチを押し付けて差動を制限するような作りになってる
理論的には駆動力がかかってなければフリーにできるけど実際はイニシャルトルクをかけなければならないからギクシャクする
純正だと乗りにくくなるのを避けて弱くしてあるから分からないけどアフター品のデフを入れると交差点や車庫入れでもズリズリバキバキなって乗りにくくなる
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 13:44:18.63ID:MiD+/ZHE
判定はしないな
しかし基本的に多板式はトルク感応型で駆動力をかけたかどうかで
差動制限がかかる仕組みになっているから、
制限をかけたいとき/かけたくないときでは駆動力を調整するという
ドライバー側が制御する部分がある。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 13:59:45.57ID:fU2huf7r
簡単に言うと
「回転数に差が出ると、望まなくても問答無用でロック状態にしようとする」
ってことやね

ほんなん曲がりにくいやんけ!

ほやで

と。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 14:10:36.01ID:MiD+/ZHE
回転数差がある時って片側が空転しているんでしょ?
ということは空転している側は接地性を失っているんだから
差動制限が入ったところで「曲がりにくい」なんてことは起こらないだろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 14:26:47.12ID:fU2huf7r
凍結路はそうだろう
でも回転差は乾いた路面でもあるから、そのときにロックされると、
デフなしゴーカートみたいにものすごい曲がらない
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 14:30:34.77ID:fU2huf7r
そもそもデフができたのは、左右に曲がりにくいから
このときに発生する回転の差を吸収しましょうという理由だろ
LSDが効いてロックしちまうと曲がらないんさ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 18:56:32.46ID:3Dhdaa9R
>>478
LSDにも様々なタイプがあるよ
悪路走破のため、速く走るためなどLSDが必要な理由は様々だから
ビスカス、トルセン、ヘリカル、機械式など、それぞれに適不適や長所・短所がある
ggってみたら
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 18:56:45.17ID:b3jdJwzI
中古車の電動スライドドアの故障は滅多に
ないと思っていいですか?
電動が故障しても手動で楽々開閉できますか?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 19:13:48.26ID:B4yw4wFs
>>494
スイッチや接触不良等の電気パーツの軽微な故障なら良いけど、
モーターやワイヤーユニットの破損となると5〜10万位掛かります。
金額的に修理を諦めるならワイヤー接続を切ってしまえば手動でも楽に開け閉めできるけどね。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 20:49:04.47ID:w3CB0zT2
LSD 
強馬力車を直進させるためでもあるよ。
強馬力車が駆動輪をスリップさせるとデフが効いて直進性を損なうことがある。
デフ作用を制限するのが差動を制限されたデフ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 20:52:09.19ID:d0h4AABJ
>>491
「時々ちらつく」がどの程度か分からないが
基本ちらついてたら通らないよ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 21:05:13.63ID:v4WLyIAp
>>500
そうなんですか
今の状態は1つのランプにに5個LEDの素子?が付いているのですが、おそらく1個が着いたり消えたりしています。
それも常にでは点滅する日としない日があります。
不思議なのは左右同時に起こります。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 21:35:27.05ID:wGkRmHyF
 

意外と勘違いされていること

LSD編


 
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 22:12:10.47ID:jb32yz/s
今どきの車は 横滑り防止装置付いてるから普通に走る分には要らないな
アレ全部の車輪のブレーキ制御してるから駆動輪空回りしはじめたら空回りしてる車輪にブレーキかける
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 22:25:37.76ID:IaJ0LATu
上でもあるようにヘリカルLSDなど入れると車高下げた車で段差あるコンビニに入るときなど斜めに入る場合に亀にならない
オープンデフだと地面に接していない車輪にトルクが逃げて接してる車輪が回らない
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 22:35:13.38ID:pKzHJmwk
>>514
普及率じゃねえw
てかスタックに役立つの?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 22:41:53.63ID:pKzHJmwk
>>516
普及率とスタック時の有効性を聞いてるよ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 23:46:05.75ID:w3CB0zT2
クラウンに3.5リットルなんてのがのるようになると横滑り防止装置がないと
不用意なレーンチェンジでスピンしてしまう。
アクセル踏んでレーンチェンジ、ライン踏むとすべりお尻を振ってスピン。
それで義務化。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 00:02:06.80ID:hCURDBwF
>>515
リフトして空転しているタイヤを制動すれば、その抵抗分の駆動力
が接地しているタイヤに伝わるぞ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 00:07:05.63ID:4+m5UGei
>>522
マジでクラウンってそんなに基本設計が悪いん?
電子制御でごまかしてるだけじゃん。

基本設計があって、それから電子制御。
こうじゃないといい車はできない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 02:57:07.10ID:7aQSTmop
>>506
ちゃんと読めよ…
>これまでエブリイのトランスミッションは、5速MTと、5速AGS(5速オートギヤシフト)、
>一部モデルに4速ATを組み合わせていたが。
>一部モデルに4速ATを組み合わせていたが。
>一部モデルに4速ATを組み合わせていたが。

それ、一部モデル(JOINターボ)に残してた4ATを全車種に追加したってお話。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 08:18:03.27ID:C9EWP2sH
そういやパトカーが高速でタコ踊りしたのってクラウンじゃなかったか。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 11:43:28.13ID:JWt1CX/p
新車の商談で「この色のこのグレードならメーカーに在庫が1台あるから一カ月くらいで納車できます」と言われた。
あまり興味がなかったので適当に切り上げたけど、今思うとなんで1カ月もかかるのか不思議。
在庫があるなら輸送して点検整備するだけだから2週間もあれば十分だと思うけど、なんで1カ月もかかるんでしょう?
運転手不足や整備士不足でなかなか輸送や整備もままならないとか?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 12:38:43.82ID:qsqU7wLj
パドルシフトでシフトダウンするとエンブレになるけど
シフトアップ操作する場合、パドルシフトの使い道を教えてください。。。
シフトアップすると音が静かになってスピードが出るんですか?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 14:34:28.75ID:nmrf29gy
>>538
そういう答えを第三者のしかも2chに求める人がいるが、そういう個別の納期事情は
その本人に直接聞けば良いのよ。
たとえば生産計画に組まれたがキャンセルが入って行き先がまだ決まらないがラインに乗るかのらないか
の状態だったり、工場の立地や陸送スケジュールの通達から算出すると1ヶ月だったり、ディーラの繁忙期だから
とか大人の事情が沢山ある、特に3月がらみは見込み生産年間1位の月だからメーカが見込み生産をしこたまして
ディーラが売れるか売れないかわからん車を数十台見込み発注してインセンティブの締め切りと決済キャンペーンで売り倒す
のだがサービスのキャパを超えて200%くらいだったり。
実態の無いような完成検査証だけで車庫証明と登録をしてゆっくり納車なんてパティーンもあるでしょ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 15:28:24.35ID:uL/d3vct
在庫って、長く置いておいたやつもたまにあるからな
受注生産でない、何でも作らなきゃのときに頼まれてもないのにガーッと作って
注文入らずにそのまま置いておくやつがあるという

モータープールにずーーっと置いてあって、
なんやろな、あの特別仕様車って思ったこともあるが、なんかそういうふうな理由らしいで

で、1ヶ月とか長く置いておいたので汚れやら傷やらがあるかもしれない
だから、そういうのを売るときは検査ラインでじっくり見て
傷があろうもんなら削って再塗装するので、量産しまくってるものよりも質が良かったりする

そういう修正塗装はたいがい長老クラスのオヤジがやってて、
ベテラン中のベテランが担当することが多いので
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 15:34:52.06ID:uL/d3vct
これは在庫車のチェックではなく、普通の生産時だが

ボディとなる鉄板に、ほん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜のわずかにでも
凹凸があると乾燥したときに割れるんだと

だから砥石で削ったりして平滑するんだが、そういうベテランのオヤジは
見ただけでこれはダメだ、とか分かるんだよなあ

俺が見ても「へ?」って思うくらい平ら
で、砥石で削ると丸く凹んだように見え、そこでやっと分かるくらい

普通だと、こういうのはプレスした段階で見つけるべきものだが、
たまにプレスラインのほうが見落として塗装まで来ちまうんだろうな

すげえなこのオッチャンよ、と思ったものだ

長く在庫されてるものでも、ああいう人がちゃんと見てるんなら大丈夫だろう
傷があってもベテランが直すんなら間違いあるまい
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 17:42:45.97ID:BrysWk8V
両サイドに車が居る常態でバックで車庫入れは標準完了時間は何分ぐらいですか?1分程度で出来ないとイライラしますか?

時間を気にせずちゃんと入れられるまで何度でもやり直せと言いながら遅いと怒られ、なんどもやり直しをして駐車を終えると親から「鍵を出せ」と言われて俺が断ると親は鍵を奪い取ろうとしてケンカに発展…

そもそも両脇に停まっている場所は嫌なのに駐車場に入ったとたんに「この場所にバックで入れろ!カメラに頼るな!」と命令、駐車中もごちゃごちゃゴチャゴチャと口を挟みっぱなしでイライライライラ…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 18:01:34.79ID:PUM9BQ/y
>>555
両親共用の車を母親が乗っていったから俺の車を使った。

ひどいときは母親が俺の車を無断でつかってゴミ捨てに行って俺が会社遅刻してこっぴどく怒られて解雇される一員になった。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 18:39:19.70ID:+xzUOcT/
>>362
あの頃はフィットがDCTのリコールやらかしまくって
ホンダの不誠実な対応でユーザーは他社に大量に流れ
ディーラはリコールに忙殺されて
新車営業すらままならない時期だったからな

どんだけ伊東の馬鹿が恨まれているやら
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 18:45:03.26ID:Elv4sn5X
マニュアルモードは自分が好きなように走らせるためにある
いつシフトアップするかはある程度自由にできる
低速度で高回転まで引っ張ったりするにはマニュアルモードでないと不可能な車もある
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 19:04:29.61ID:44dW5BDj
>>553
場所にもよるけどショッピングセンターの駐車場くらいの広さがあるのなら1分は遅すぎ
前進で停車して20秒くらいで入れられるんじゃないかな?
あんたがどんな運転をしてるのか知らないけどもしかしてバックカメラを見てるの?
それなら親の言う通りでカメラなんか見てもまともに入れられない
下手なら窓を開けて直接後ろを見るとかすれば少しはましになるかも
へたくそなのにサイドミラーだけでバックしようとしてない?
バックカメラは後方の安全確認だけであんなのをあてにバックしたらむちゃくちゃになる
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 19:40:00.52ID:PUM9BQ/y
>>561
カメラなしでバックなんて絶対に出来ない!断言できる!
レンズに水が付いたら降りて拭きに行く!エンジンをって鍵をかけて一瞬の油断の隙もありませんからね。

バックカメラ装置に不具合が出たら車は直るまで使用中止!楽しみにしていた花火大会も諦めて引き返した。

ギアをRに入れてブルースクリーンが表示されて対向車が俺のバックを待っている状況とかヤバイわ、「カメラ映らないんでバック出来ません!」って言ったら切れてくるからな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/19(月) 22:58:18.28ID:+1mfUwgP
>>562
一度エンジン回すと変わる(正しいレベル)車もある
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 01:11:37.36ID:F5fBKEn1
外車って何故車名で語らずメーカー名で語るの??
例えば車何乗ってるの?と聞かれて「911カレラ」とは言わず「ポルシェ」って言うのは何故?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 01:24:39.53ID:E5ysXfv/
外車特にドイツ車は興味が無いと車種まで覚えにくいからなぁ
車種が数字と英字の番号の組み合わせでメーカー名までいちいち書かないといけないからメーカー名だけで省略

日本車やアメ車は車種名に大抵固有名詞があるから覚えやすい
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 01:47:49.24ID:RJNQGi7j
>>576
あれだ、稀勢の里なら「茨城県牛久市出身、田子ノ浦部屋」だけど、琴欧洲だと「ブルガリア出身、佐渡ヶ嶽部屋」って、なんか大ざっぱになる現象じゃないの?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 02:19:45.03ID:0mLhu+XB
>>576
本当に車に興味無い人だと、国産車でも
「うちの古いトヨタ」とか「日産の古いやつ」

とか、わりとテキトーよ。
そこでだから車名はなんなんだ!と聞くと、ガチで知らない場合すらある。

昔の話だが、ある車好きの学生が友達に車で迎えに来てくれることになり、車名を聞いたら
「オカンの小さいトヨタよ、名前は知らん」
と要領得ないまま待ってたらカローラFX-GTで登場、4A-Gじゃん!スゲー走りに行こうぜ!と言っても、ポカーンとしてたそうな。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 03:24:02.13ID:3RqCyZw9
うちは田舎なんだけど。地元にディーラーがあるわけでもない
海外メーカーの車。
例えば、ミニとかフィアットとかが想像以上に走ってる。
しかも、ドライバーがそこまで車に色気のあるような感じでもない
普通のおばちゃんだったりするのだが、あれは何なの?
あいつら、どこでそんな車を手に入れてくるのさ?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 08:45:19.57ID:3wbXgUmV
>>564
そうなんだ
時々チェックして減ってないか見るようにするよ
>>565
平らな所で下抜きでポタポタ落ちまで抜いたつもりなんだよね
>>566
取説で3.2リットルってあったんだけど、入れたのは2.6リットル
>>569
じゃあ、いいのかな?
>>575
オイル入れて、エンジンを回して止めて、その数分後にオイルチェックして
真ん中あたりだった

みんなレスありがとう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 11:32:51.43ID:SFcWRh0+
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7686.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7582.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7538.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7569.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7661.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7557.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7563.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7614.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7631.jpg
https://news-img.dwango.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_7644.jpg

これは新手のスク水?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 19:25:57.56ID:cleKS4iY
フィアットなんて東京でもフェラーリより走ってないぞ
昔だって
パンダよりランチャ・インテグラーレ
プントより348のほうが多かったからな
今は500があるから見かけるが
下手したらアバチンのが多いかもしれん
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 19:42:43.26ID:S1/r/zML
神戸だけどウラカンやガヤルド普通に走ってるからな
基本的な足がBMW、ベンツ、アウディ、レンジローバー、レクサスで国産なんか走ってない
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 20:11:39.42ID:cleKS4iY
ランボは著しく増えたけど新世代ばかりで
ディアブロあたりですらは見かけないな
意外に増えてるのはテスラとアストンだな
マセラティはどうしてもパチモン感醸し出してると思うのは
伊太利屋時代のビツルボとかの世代覚えてるからだろうか
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 20:33:54.49ID:ZVS/6oDJ
こんにちは。アルテッツァの2002年生 、gxe10 6mtに乗っているのですが、この車は電子スロットルですか?ネットだと情報が錯綜しててよくわかりません。よろしくお願いします
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 20:54:34.46ID:rt7VSod6
FFベースの四駆とFRベースの四駆ってどういう風に構造が違うの?
FFはエンジン横置きでFRは縦置きってよく聞くけどさ、四駆ならどっちでもいいわけ?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 21:21:37.71ID:pN9Sd9Cj
ディーラーで軽の新車を購入する予定です。

まだ契約はしていませんが支払い方法は銀行振り込みを考えています。
なのでディーラー側の銀行口座はまだ不明です。

ここから質問なのですが、私の銀行口座は足利銀行です。
足利銀行ではない銀行(武蔵野銀行)のATMからディーラーの口座に購入代金を振り込みたいのですが、可能でしょうか?
また、振り込み時間に関してですが、銀行の営業終了後の時間帯にATMから購入代金は振り込み可能でしょうか?

当方、銀行振り込み等に関して全然知らないため教えてください。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 21:25:43.04ID:8Wly5j4E
車のフロントガラスに、直径約10cmの模様付きの円形の跡がいくつかあります
気温が低くて窓が曇って、夕陽などで照らされたりして初めて跡があることが分かりました
別の日には、信号待ちの時にも角度によっては確認できました
フロントガラスの内外は何度か拭いたのですが、条件によっては見えます
購入してまだ一年経っておらず、無料点検の時にディーラーに言いましたが、その時は昼間ということもあって見えませんでした。
ディーラーは、跡が見えてなかったことから、クエスチョンマークの顔をしてましたが、フロントガラスの内外を拭いてくれたみたいです。
それでも後日、やはり円形の跡はありました
こんな場合どするのが一番いいでしょうか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 21:47:35.58ID:an8zyy8J
>>619
ガラス用コンパウンドで磨くのが手っ取り早い。
コーティング業者なら窓の撥水処理等の下地処理でやるはずだから
そういった業者に訊いてみるのがいいかと。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/20(火) 23:52:03.04ID:XHjbVSMU
>>619
たぶん、工場装着時の保護用ワックスが残ってる。外側に。
624の通りにするか、
ぬりぬりコンパウンドを使う。俺は年1回、梅雨入り前のワイパー交換時にぬりぬりしている。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 04:26:25.52ID:fgaX3jFP
>>614
2WD⇔4WDの切り替えが行われる場合、どっちがベースになってるかによって2WD時の駆動輪が異なる。
そして2WDグレードがある場合、当然どちらがベースかによって2WD車の駆動輪も異なる。

さらに最近は4WDをモーターで実現してる場合もあり、その場合は2WD時の駆動輪から4WDの時だけ駆動する駆動輪への
駆動伝達機構が必要無い。

以上、理由が長くなったが、構造的に、
【FFベース4WD】
前輪へのドライブシャフトは2WDグレードも含め必ずある。
機械的な4WDの場合は後輪へ駆動伝達するためのプロペラシャフトも必ずあるが、電動4WDには必要無いので後輪のモーターのみ。

【FRベース4WD】
前輪へのプロペラシャフトは2WDグレードも含め必ずある。
機械的な4WDの場合は前輪へ駆動伝達するためのドライブシャフトも必ずあるが、電動4WDには必要無いので前輪のモーターのみ。

で、
>FFはエンジン横置きでFRは縦置き
これも「そういう車が多い」ってだけの話で、必ずそうとは限らない。
例えばスバル車はFFまたはFFベース4WDだが、現在生産しているスバル車は全車エンジン縦置き。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 07:57:30.92ID:MgY93TwL
>>634
オレだよ
契約書類の支払いが現金ってなってた
で現金で払ったらローンではないって意味の現金だって(マジ話)
0645619垢版2018/03/21(水) 08:38:54.11ID:WnXqhRyf
あ、↑は、>>619です
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 09:39:23.28ID:dsf0s72Y
>>638
前輪を駆動しないFRで前輪へのプロペラシャフトは不要です。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 09:51:58.25ID:2yUAjxDd
>>646
そういう話じゃないよ
納車時に店で現金で払う、ってことで、今は事前の振り込みを要求されることが多い。
現金払いだと、客としては振込手数料がかからない他に、納車される車にトラブルがある(傷がある、オプションがついてないその他)場合に、車を引き取らず金も払わない、ということでその後の交渉で強気に出れる。
振り込んだ後だと、店ももう金貰ってるから「これで問題ない!さっさと引き取って」になっちゃうからね。
店からしたら、現金引換えだと大金を扱うのも防犯や管理の面で大変だから避けたいみたい。
金払わないで乗り逃げされたりした時も面倒だから、ローン使わないのに所有者をディーラーで登録された、という話も聞いたことあるな。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 09:59:26.56ID:fgaX3jFP
>>647
おお、コピって書き損じたな失礼。
>>638修正。
【FRベース4WD】
後輪へのプロペラシャフトは2WDグレードも含め必ずある。
機械的な4WDの場合は前輪へ駆動伝達するためのドライブシャフトも必ずあるが、電動4WDには必要無いので前輪のモーターのみ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 10:06:57.56ID:xO1mgezx
FRベース4WDは普段はFRならではのハンドリングの楽しさで運転出来て、
雪道の時に4WDで発進しやすくなるとか良いところばかりなんでしょうか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 10:10:04.60ID:fgaX3jFP
>>639
ターボ(排気スーパーチャージャー)と機械式スーパーチャージャーでは吸気に過給圧かけるって結果は同じだが、
やることは全然違う。
ターボが排気圧を動力として圧縮機(タービン)を駆動するのに対し、機械式スーパーチャージャーはエンジンで圧縮機を
駆動して吸気を圧縮するので、エネルギー効率がどうしてもターボチャージャーに劣る。

ただし、スーパーチャージャーには十分な排気圧が無く、ターボにとって理想的な圧縮が行えない低回転域でも
圧縮機を駆動可能するというメリットがあり、低回転域でのトルクが不足するタイプのエンジンで使用、あるいはターボと
併用される場合もある。

最近だとハイブリッドの一種で、機械式スーパーチャージャーの動力源をモーターに置き換えた電動スーパーチャージャー、
または電気ターボと呼ばれるものも実用化されてる。
そんなわけで、意外と「ターボばかり」でも無いよ。
国産車でもノートのニスモSとかスーパーチャージャーだし。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 10:31:59.80ID:p6EHs7QV
>>653-654
レスありがとうございます。
そうなんですか。ランクルはてっきりフルタイム4WDと思っていました・・・。
やっぱり運転のしやすさ楽しさは普通のFRなんですね。たしかにSUVにハンドリングは期待しないかもしれません。
他のだとクラウンのハイブリッド4WDはFRベースみたいですが、高いし身の丈に合ってないですね(´;ω;`)
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 11:14:46.70ID:fgaX3jFP
>>656
ジムニーはパートタイム4WD。
ランクルはいろいろあるからどのランクルかによるが、プラドとランクル200の日本仕様は2WD走行モードを持たないフルタイム。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 11:25:20.02ID:dsf0s72Y
>>654
それより、雪道のトラクションが現実的だよねー
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 12:22:20.89ID:p6EHs7QV
>>659
外車も一部あるみたいですけど、やっぱり高いし、価格的にはジムニーが現実的といったところです。
やっぱりそういうのは趣味としてセカンドカーで考えてる人は理に適ってるってことなんでしょうね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 13:34:00.57ID:Uzx63b8T
>>657
サイドブレーキも4輪にかかるのなんて、今時あるのか?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 14:22:03.85ID:YibQ2doz
ミニバンの購入を考えているのですが子供2人の場合ロールーフ(プレマシー、アイシス等)でも問題ないでしょうか?
基本的に4人乗車なのでハイルーフ(セレナ、ステップワゴン)はオーバースペックな気がします。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 14:35:01.61ID:I2dF7blu
>>663
まあ4人ならそれでもいいとは思うが広くて損はないと思う。
長距離走る時は広ければゆっくり寝れるし荷物もより入る。
まあお財布と要相談でいいんじゃない?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 14:40:15.55ID:vM8JSeE3
チャイルドシートに乗せるならハイルーフが楽とよく子持ちは言っている
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 14:57:10.43ID:YibQ2doz
>>664
大きい方が楽ですよね
ロールーフは中古が割安なので中古で考えていてハイルーフは中古が割高なので新車で考えてます
中古で8年、新車で15年乗った場合だとトータルのお金はたいして変わらないので悩みます

>>666
チャイルドシート使うのは数年だけで子供が大きくなると1人で乗る事が多くなるので
ハイルーフだと無駄が多い気もします
3〜5年ぐらいリース出来ればベストなのですが…
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 15:19:52.92ID:Uzx63b8T
>>668
ハイルーフの中古は割高ってことは、新車で買って3〜5年で売ってもそこそこの値段が付くってことじゃない?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 17:20:40.02ID:Z6lAO69l
最近ツートンカラーの車種が多いですが、ボディが白でもルーフが黒だと、夏場の車内温度は白ルーフと比べてかなり高くなってしまうのでしょうか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 18:31:17.27ID:mMBSotj9
チャイルドシートよりジュニアシートの方が長いんだよな
んでチャイルドシートをでかい奴(回転式)にするとロールーフだと頭当たりそうだけどまあ上手いこと乗せればいい
ジュニアシートになる頃には上は一人助手席下は後ろでお母さんの横もっと大きくなれば二人とも後ろ席
荷物も詰めるステーションワゴンで十分
まあ何が言いたいかと言うと結局ミニバンはいらない気がする

我が家は完全別世帯建て玄関も違うけど2階で廊下繋がってる二世帯住宅で爺婆がVクラス乗ってるからそう思うだけかもしれないけど
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 19:01:31.85ID:HUDv5F8a
ホンダのマグロの握りみたいな車だろ?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 19:11:13.10ID:Uzx63b8T
チャイルドシートはスライドドアの方が、周りに迷惑かからんけどな。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 19:38:45.02ID:dMA+dTVA
「金打」とは何ですか?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 19:48:44.17ID:IM3Eqi24
現行スペーシアからこっそりとCVTを変更しているけど、
スズキは副変速機付きがウンコだってやっと気が付いたのかな?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 20:05:22.90ID:YC2VWQwm
>しかし、軒並み既卒の合格率が低いの怖いな

これなー
現役で合格しないとその後はかなり厳しくなるようだ
もっとも本人の問題だけど
あとそのデータで自治医科大の既卒者合格率0%ってのは語弊があるだろw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 20:44:34.32ID:5Mgc/qEf
CVTはエンジントルクが高くなると
比例して効率悪くなるからな
効率求めると滅茶苦茶重くなるし
スバルはトルコン無いと先行き暗いだろ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 22:08:33.26ID:lW2Duz/2
>>692
医者になりたくて東大に入る人は少ないからね
理Vの宇宙人は別物と言っていいし
進振りで何となく医学部行けそうだって人が
何となく勉強してるんじゃない?
偏差値的には他の国立医学部と同じ何だし
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 23:11:49.94ID:MngrF3+h
有名なドライブコースってイニDで使ってたコースかな?
上毛三山パノラマ街道の一部だったかな
登頂コースだけだった気がしたけど 一応トイレとか展望台はあった気はした

榛名湖は反対側が道が狭くて周回はしにくかったような記憶が・・・
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 23:26:10.09ID:ZMx5MnG8
>>702
グルグル回る感じになる
休憩場所も割とある

因みに榛名湖を反時計回りする場合、榛名湖レストハウスの辺りにある
県道33号線との合流地点に注意しましょう
そこは見た目が直線道路なのにこちらが一時停止するようになってて
気が付かずに通り抜けてしまった車が張り込んでるパトカーによくとっ捕まってる
特にそれを知らない県外ナンバー車

https://www.google.co.jp/maps/dir/@36.4701479,138.8633413,21z?hl=ja

ご丁寧に停止線と止まれの文字が消えかけてて、止まれの看板も周囲の木に隠れ気味で
見えづらくなってる罠ポイントなのでマジで要注意
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 23:31:40.32ID:WtGvjo3w
夫婦二人で暮らしています。
私の仕事の都合でもう1台車を購入することにしました。
維持費の面から軽自動車を購入予定です。
現在はポルテを所有していて主に主人が乗っています。が、私がポルテを、主人が軽自動車を乗ることになりました。
そこで質問なのですが、運転席(助手席)
が広い軽自動車でおすすめはありますが?
空間が広いで調べると、スペーシアの用なファミリー向けで後部座席が広いものがでてきます。
後部座席は基本使わず、荷物も積みません。
主人は体が大きいため、運転席が広いほうがいいのです。
長文失礼しました。お知恵をお貸しください。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/21(水) 23:39:25.04ID:IM3Eqi24
>>707
ワゴンRが間違いない。
現行の軽では性能的に最も優れている。
運転席も広い。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 00:55:18.99ID:flVrYXJU
榛名湖の県道28号の交差点の一時停止は
今は路面が赤く塗られて白文字も塗り直されて目立つようになってるから
以前よりは見落とさないようになってる
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 00:59:47.20ID:V1iEM5hR
>>713
と、いうか、ストリートビューで見る限り一時停止標識も2つあって、さらに案内標識で自分の方が丁字路の非優先側だとわかるから、これを一時停止だと気付かないで行く方が信じられないが・・・
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 01:10:43.64ID:hebZ8uPp
>>709
そういう質問じゃないだろ。
軽じゃないけどシルビアは助手席足元が狭かった。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 03:26:14.76ID:AcWoYF7g
>>301
どこにぶっかけるつもりかな?
ハブのフランジ面?ボルト、ナット?
ハブの方なら、WD-40とかが良い。
ボルト、ナットのネジ部には油は塗らないのが基本だが、
錆びてる場合には一度塗って、よく拭いてから締めてね。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 06:20:56.77ID:u2+KtBaG
>>709
1980年代から軽自動車は運転席側の方を広くした作りのが登場してるよ。
センタートンネルを少しオフセットして運転席側をリッターカークラスまで広げた程度だが。
ダイハツ・リーザとかスバル・ヴィヴィオとかその類。

「構造上作り分けができない」とか、ちょっと意味がわからない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 10:04:29.66ID:2WsCSyHY
https://imgur.com/a/IIVfd
このクルマ 何か教えてもらえますか
ビュイックの可能性が高いのですがなんだったかなー
この車庫何入ってたかなー
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 13:28:34.27ID:Q1IN6x4J
運転してみたい車

1位:バキュームカー
2位:給水車
3位:トラクター
4位:清掃車
5位:消防車
6位:F1カー
7位:トレーラー
8位:ダンプカー
9位:救急車
10位:霊柩車
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 15:10:36.62ID:xQtjq3BY
>>675
なんかいろんな検証結果で違ってて
最近はボディの断熱が進歩したから2〜3℃しか違わない
ってものから結構違うってものまであるから結局わからん

ただ体感的には心理的な要素もあると思うけど
黒はやっぱり暑く感じるわ
(黒ルーフ、ボディイエローの車に乗ってます)
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 18:52:29.06ID:ChIrciKD
旦那が乗る車なんだから旦那が決めたら良いんじゃないの?
旦那がアルトワークスが良いって言ってもワゴンR買わせるの?よくわからんw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 19:31:56.73ID:namnxpYR
>>727
勿論、主人の意見を尊重するつもりなのですが
二人とも車の知識がなくて…
現在乗っているポルテも知人から新古車?を安く譲って貰って乗ってるくらいであまりこだわりがないのです。
なので、広めの軽自動車のおすすめを質問させていただきました。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 20:10:29.20ID:yO/6QK5c
ワゴンRは何度か乗ったけど、足がね。
大きな人が乗るとなると、なおのこと。
ワゴンRでもターボモデルにした方がいいんじゃ?あるのか知らんが。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 20:21:19.85ID:7lwpVNVD
>>730
ならメーカーや車種は二の次にして近所の車屋の中で一番感じの良い店で扱ってるのを買えば良いと思う。
例えば近所だとトヨタディーラーが一番雰囲気がよかったらトヨタで買えばいい。
トヨタだとダイハツの軽が買える(トヨタとスバルが扱ってる軽はダイハツ製)

ちなみに全部が全部じゃないけど
マツダの扱ってる軽はスズキ製
日産が扱ってる軽は三菱製
こんな感じに実は軽自動車作ってるメーカーは限られてる
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 20:45:40.73ID:2WsCSyHY
あるねー 自賠責の紙見れば載ってるから
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 20:49:42.38ID:IFhtLsvK
陸運局で車検する時ってワンオフマフラー@バルブ付き まで見られる?
ユーチューブ動画とか見てると検査されてないような気がするんだけどどう?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 20:54:13.88ID:jpZ2bPKL
オイルパンが凹んでるんですけど、車検通りますか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 21:03:06.03ID:p9I9sfTA
>>745
車検どころか、ひどいとエンジン壊れるぞ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 21:22:26.00ID:/JDF/+9d
なれるよ。なれる。
見習いからスタート、整備士学校卒業したとしても素人と同じ。
学校の教材になるような程度の良い故障車は来ない。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 21:58:50.02ID:zM9/GBqU
僕はスバルサンバーに仕事で乗っているんですが、段差の突き上げがドシン!ドシン!と辛いです。

こういう衝撃を軽減してくれるクッションとかってありますか?

重量を増やすのは燃費が悪くなるのでできません。アルファゲルとかはどうなんでしょうか
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 22:12:29.99ID:jpZ2bPKL
>>746
まじすか!エンジンオイル交換するときに間違えてジャッキ当てちゃったのですが、見るからに凹んでます。ただ、今のところ走行全く問題ないのですが…
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/22(木) 22:56:24.40ID:6XwSnEOU
>>740
自賠責をそのまま渡す中古車屋に回ったらバレる
きっちりした店なら記録簿の個人情報は切り取って自賠責は名義変更してから渡すけどいい加減な所もある
それが嫌なら抹消してから売れば良いけど車検が無くなる
そこまでやってても元の所有者を調べようとすれば簡単に調べられるからそこまで気にする事もないんじゃない?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 02:42:24.98ID:gw0Dx7ts
キャリパーカバーってなんのためにあるの?ブレーキの効きがよくなるとか?
検索するとださいとか危険とか悪いことばっか出てくるし笑われるとまで出てくる
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 04:56:02.27ID:RiKM7fSJ
気づいたらフォグが両方つかなくなっちゃったんだけどオートバックスとか持ってったら見てもらえますか?
最近つけたばっかだから切れた可能性はないと思う
いくらくらいかかりますか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 07:03:25.01ID:5jK/12B+
>>748
かなり厳しい
学費が実質無料の公共職業訓練校の自動車科は大体が35歳まで。
私立に数百万学費払って取るような資格じゃないし。
若ければ無資格で雇って実務経験積んで受験ってコースも有るが40過ぎだとまずそこが厳しいだろう。

ちなみに資格があれば有効求人倍率は50倍の世界
超ブラックだよw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 09:41:49.71ID:oxAg3CXg
>>759
見た目だけ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 12:54:20.12ID:8aZCZ4UV
>>766
ステンレスや樹脂を多用して製造はできるがコストに見合った価値はないし
金属は疲労破壊されていくし200年も300年も使えるモノじゃないので意味がない。
塗色やメッキや錆びにくい素材で抑えながら適度なサイクルで廃車交換するのが
理想的とされて現在のながれ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 13:00:23.02ID:LFfYkCy+
>>766
アルミやカーボンで作ればできる
ただコスト、生産性、補修性はかなり悪くなる
今だとロータスのエリーゼとかアルファの4Cとかがあるけど
一部スチールを使っているので100%錆びないわけではない
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 13:05:29.50ID:E8zJ6kjr
ベリリウム鋼で自分の分を作ってくれると助かるw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 15:30:00.39ID:jicihr0+
>>755
ありがとうございます!
そういえば、ワゴンRはブレーキランプが故障している車が多いと聞いたことがあります。
他の軽自動車と比べると安いのでこういうこともあるのかもしれませんね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 16:38:53.29ID:oT3gHIRM
日産とスバル
今故障率低いのはどっち?
スカイライン200gt-t 、ティアナ、レガシィB4で悩んでる
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 17:34:26.02ID:oT3gHIRM
>>781
そうなの?
同乗者の事考えるとティアナが一番良い

>>782
ああ、対応悪いのは本当に無理だ…
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 18:16:39.20ID:ks5rNKmO
この前友人が買った車です。
私自身車に疎く、左ハンドルとオートマというところしか特徴がわかりません。
ハンドルに入っているエンブレムを見るとボルボ車?かもしれないです。
その友人は忙しくLINEはあと一ヶ月は返ってきません。
くだらない質問ですが、誰かこの車は何という車か、ご教授ください。

http://imepic.jp/20180323/656130
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 18:30:56.04ID:axbcptiJ
>>753だけど、
今日板金屋さんに行きました
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 19:19:34.11ID:MXQpM15o
しかし、フィアット自体
日本ではチックとパンダと500Xしか売ってないしな
アバルトやアルファなんて都会ですらレアだし
いや、パンダのがレアかw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 19:31:56.41ID:U2jTbSJr
ディーラーで定期点検(オイル・エレメント・バッテリー交換など)の帰り、
ガソスタに給油・洗車に寄ったら、
洗車後に勝手にボンネットを開けられ、
「無料点検しましたが、エンジンオイルがドロドロです。すぐ交換が必要です」
と交換して10kmも走ってないのにデタラメを言われました。
ガソスタの店員のレベルとか、今はこんなもんでしょうか?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 19:39:59.09ID:CjO0zn8P
>>795
昔からそんなもんだよ、酷いとMT車で行ってATFが汚れてるって言われるからw
もっと言うとディーラーも変わらん、スパークプラグ交換してから持ち込んだ車検前の無料点検見積もりでプラグが寿命って言われたw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 19:56:58.53ID:pg/CRNC8
>>782
店によるだろ
俺は一番客対応が悪かったのは日産
でも別の日産ディーラーはとても客対応良かった
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 20:06:12.08ID:el9EYiNM
店によるのは確かだが。スバルは店舗数少ないから
地元で嫌な思いをすると、スバルで買えない。

日産は対応悪くないけど。売り込みに必死で、正直しつこかった。
こりゃそのうち何か起こすぞ?と思ったら例の事件。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 20:27:34.07ID:akPqNbDe
>>805
普通は塗装が剥げないように気を付けるんじゃない?
俺の車はキャリパーをシルバーに塗ったけど、10年以上剥がされたことは無い。

それに最近の車は純正でシルバーに塗装してあるし、俺はそれを目指して
シルバーに塗装した。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 20:45:36.60ID:akPqNbDe
>>809
エナメルか何か知らないけど、耐熱シルバーだよ。全く問題ない。
うちの家族の車で最初からシルバーに塗ってある奴が汚くなったから
上から塗ったけど、それも剥げてないよ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 21:49:02.46ID:EIyBAk+w
雪国ならローバル塗っとくのは良いと思う
ディスクの摺動面以外にも塗っとくと塩害で朽ちるのを延命できる
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 22:25:18.43ID:hufVAUU/
>>820
融雪剤が悪い
追い打ちをかけるようにメカニックが鳴き止めグリスてんこ盛りにしてダストブーツを膨潤させ隙間から塩水が入ってピストンも固着する。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 22:58:04.42ID:8TAsBCsB
ハロゲンだけど白色光にしたらディスチャージっぽくなりますか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 23:16:31.30ID:CYjEU3LR
>>822
錆で動きが悪くなったりパッドが偏摩耗するんだよな。
酷いとデスクに殆どかパッドが当たってない状態のもある。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/23(金) 23:24:42.72ID:MXQpM15o
>>826
石綿パッドは柔らかかったから
ローターに密着したけど
一般のパッドは鉄主体だからねぇ
せめてパッド交換の時はローターも研磨してくれればいいんだが
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 01:43:23.25ID:SbkZgiTb
歩道に人がいたら止まらないといけないの?実際止まってますか?追突されませんかね?

公道と駐車場や
信号の有無でも違うんですか?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 01:49:55.00ID:4FfxCMRX
車の排気音?について質問です
自分のフィットなんですが2速で5000回転まで踏んでエンブレで2000回転まで落とし再びアクセルを踏むとパン!と音がするんですがこの現象はなんですか?
マフラーはセンターと入口を変えてますが何れも車検対応してます
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 06:03:59.34ID:bfCI1fuc
>>831

人がいなくても止まらないとダメだろ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 08:17:12.61ID:+YWmTE3p
>>841
まずマニホールドからセンターパイプごとマフラーを外します
ボディに100mm程度の穴を開けます
そこにマニホールドから蛇腹パイプを付けます
800℃くらいの熱風が出ます

ブロアファンモーターかヒューズ切れとか?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 08:41:53.74ID:I8vxpgQ3
>>841
風自体が出ないのか、暖かいのが出ないのか?
風自体ならモータだが、冷たいのしか出ないなら
切り替えバルブの故障。ヒーター用水パイプの詰まりなど。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 09:33:12.81ID:G31ntNoS
>>855
運輸局の検査ラインあら検査する暇がないので見ない、見ないので通る
指定検査場は機能として動いていないことを理由に自ルールで整備完了とせず落とすことはあるのでは
曇りの除去装置自体は第45条に違反してることになれば知っていて合格させることは難しいよね。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 11:22:48.75ID:XboWSLTg
本人確認でゴールド免許を提示したらやっぱ社会的信用が違ってきますか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 11:29:33.86ID:qHcXK3qD
それはないだろうw
ペーパードライバーなんだなと思われるだけ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 12:20:20.76ID:GSj56sSW
免許なんて誰でも持ってるからな。社会的信用なんてそれで判断しないだろ。
しかも免許の色なんて乗らなきゃゴールドだし、乗らない人かな?って思われる確率の方が高いだろ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 12:57:40.86ID:AcU1HQiK
>>833
ググればすぐわかるぞ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 13:28:10.29ID:G31ntNoS
死んだオヤジがタクシー会社の乗務員で年間6万Kmくらい23区内を走って
25年だか30年年の無事故無違反で事業者申請で警視庁に表彰されていたが本人いわく強運の賜物といってたな。
ただ一方的な貰い事故は3度ほどで通算1年以上は入院していた記憶がある。
自分も強運を受け継いでゴールド免許制度いこう長期でゴールド継続中、強運は遺伝する。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 14:42:53.59ID:JQ/N0gIP
何回も書いたけど
レクサス系が価格に見合わない貧相とも言えるデザインなのはどうしてなんだろう。
LS600とは言え誠につまらないリヤスタイル。
陳腐なスタイルの拡大版。
それに引き替え欧州車には各ブランドの主張がある。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう(茨城県)垢版2018/03/24(土) 15:03:28.80ID:QYxcNP2C
>>875
そうなんですけど、下のページで番号を調べると、
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
1998年に茨城で免許を取得しましたね、そして学科試験の点数はもしかして100点でしたか?
って表示されるんです。
ちなみに番号は409800xxxxx0です。
あと、普免取得日とチェックデジットの関係もなかなか珍しかったので。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 17:26:07.60ID:Oq1CnBrQ
原付免許取得後に普通免許を取った場合も免許証番号は変わらないが、
>>876の理屈で行くとすべての人が原付試験と普通免許試験の点数が
同じってことになるが
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 17:55:41.99ID:4FfxCMRX
先程質問したフィットの者です
回答ありがとうございました
アフターファイヤー?は車に良くないんでしょうか?1速か2速で踏まない限り起きない現象なので放っておいて大丈夫なのか教えて頂けませんか?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 18:12:43.85ID:ItVf7/Aa
ポイント狂うぞw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 18:55:18.22ID:1QUwB4Hh
夜ライト点けずに走ってる車に教えてやる方法ってある?
特に後ろ走ってる車
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 19:55:46.23ID:LMQ+mQNn
この前、ジジイを轢きそうになった経験からすると、やっぱりハイビーム大事。
ハイビーム義務化で、結構な事故を防げるような気がしてきた。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 19:58:33.05ID:byVZfDpw
前に車らしきものが居てもそれが車と客観的に判断できなければ
減光義務違反にはならない(だろう)から容赦なくハイビームにすればいい
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 20:18:22.20ID:kSx+DrWk
運転者が判断する以上、主観的の域を出んわな
第三者が判定してくれるならともかく

>>890
反射材のタスキやベストなどを義務化すべきだと思う
全身黒ずくめでフラフラ歩く自殺志願者の多いこと
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/24(土) 20:56:31.33ID:byVZfDpw
その時は殺される前に手を打つ
ロービームのみは違反
そんな違反者が襲ってくるようならこちらも手を打てばいい
こっちは車に乗ってるのだ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 01:17:28.78ID:VsUxbJIl
24V車のバッテリーを上げてしまったのですが、マイナス側のバッテリーを充電した後に、プラス側のバッテリーを充電しようとした所、既に満充電状態でした。
バッテリーが片方だけ上がる事ってあるのですか?
片方だけ充電したらもう片方も充電される何て事は無いと思うので...
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 01:46:54.80ID:VsUxbJIl
>>905
ありがとうございます、バッテリー上がりは今回が初めてです。
今回のバッテリー上がりは完全に自分の不注意でしたが、車自体エアコンもオーディオも電気を使うアクセサリー類も無いので、始動とライトとランプ類しか電気を消費する箇所が無いのであまりバッテリーは傷んでなかったと思います。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 07:23:59.19ID:PnF9iEsZ
>>907
ありがとうございます!!
原因がやっとわかりました。
まず、バッテリーが上がった原因ですが、シガーソケットが無い車なので自作のシガーソケットを設置していたのです。幌を閉め忘れて丁度雨が降り漏電してしまいました。(反省してます)
シガーソケットは最初、両バッテリー(24V)から取っていましたが、使い勝手が悪いのでマイナス側バッテリー(12V)に変更していました。
片側のバッテリーだけが満充電状態の原因がわかってスッキリしました、ありがとうございます!
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 07:27:54.39ID:q8yrRgcO
車載のまま充電したんじゃないのか
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 07:30:44.90ID:G3LAsklx
>>907
そんな車あるの?
30年電気屋やってるけど見たことない

>>908
それ一番やっちゃいけない事
発電機は片方のバッテリーだけを充電できないから片方のバッテリーは満充電にならないしもう片方は過充電される
短期間なら問題ないけど長く使ってると過充電の方が逝く
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 08:13:38.45ID:ENXq7cNJ
DIYでボンネットつっかえ棒からボンネットダンパーに交換してある車って整備士から見て不安要素かな?

もし、整備士がボンネットに挟まれたらオーナーが悪い?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 09:25:45.28ID:Sbv58Olk
ハイエースとかキャラバンってワイドとかロングとかハイルーフはあるけどリヤゲート横開きって無いよね?
重量物をフォークで詰むときリヤゲートぶっ壊しそうで見てて怖いんだがなぜだろう?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 10:12:03.42ID:w8csfMdh
>>925はランクルに関して。
バッテリーを二個積んでディーゼルランクルのみセルモーターだけ24ボルト。
他は12ボルト仕様。
セルモーターを24ボルトにするのは同じ電流でケーブルの太さで出力が倍になるから。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 19:08:25.98ID:tTFzL7RI
ボンネットも粗悪な安いだけの社外品だと事故った時フロントガラス突き破ってクビチョンパするからなまじで
まるでオーメン2のように
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 20:54:51.76ID:aey0jPi8
>>942 そう、三菱の新型キャンターは12/24V共用システムになっている。
見た目はディーゼル24Vだが実はライトやナビなどは方取りしている。
もちろん其れではバッテリー電圧が不平衡となるため、「バッテリーイコライザー」
というスイッチングレギュレーターでコントロールして均等に充電できるよう制御されている。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:04:20.30ID:Bz95h31D
>>943
おれも電装さんから聞いただけの話だから
裏付けないけど
確か本家は12Vで完結できるけど
日本向けは特装に24V必須だから
面倒くさい仕様になってるらしいな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:30:41.00ID:MSquu1Ru
>>910
お祭り好きですか?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:45:14.83ID:JNi5XR0q
奴なら先月帰らぬ人に…
0951お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 垢版2018/03/25(日) 21:54:02.19ID:aey0jPi8
>>944 がオレだよ。 電気や融手おいらを連想してくれるくらいオレもメジャーになったんだな・・。
質問スレからはしばらく離れていた・・と言うか、新レスの取り込みをしてなかった・。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:58:06.37ID:Bcy1tenz
なぜ、ミドシップは廃れたのか
なぜ、クーペは廃れたのか
なぜ、セダンは廃れたのか

答えは全部同じ。
車にはより実用性を求められたから。
少しばかり速くても快適でない車は不要。
どうせ高速では制限以上出せない。
同じくらい高い金出すなら、
ゆったりした、家族全員乗せられる、荷物も沢山積める、デラックスな
車の方がいい、という世の中の要求。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:58:35.90ID:MSquu1Ru
自演ですか?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/25(日) 21:59:34.82ID:Lheg860p
高い車の安いグレードと安い車の高いグレード
総合的に見てどちらを買うのがお得ですか
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 09:22:10.63ID:rbjd/03Y
>>954
「得」はその人の車に求めるもので変わるからねえ
車本体には高い車の安いグレードの方が金が掛かっているが
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 09:28:38.23ID:nGmFhkpJ
これからは広い意味での安全装備優先かも。
つまり軽にも義務づけされるような安全装備。
誤解を恐れずに言えばチップを付けるだけだから
安上がりで高く売れる。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 11:24:52.51ID:T7a9xiLb
ゴールド免許証という人生のプラチナカードは所持していますか?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 12:30:41.71ID:u/o8na0S
電気系統の質問です
車 ワゴンR
車用インバーターとヘアアイロンを使用したところETCとシガーソケット、オーディオが死にました
ヒューズが飛んだと思っています
どこに問題があったかわかりませんでしょうか?

使用した機器の数値を載せておきます
インバーター
https://i.imgur.com/DzXvuHg.jpg
ヘアアイロン
https://i.imgur.com/mBxKsE9.jpg
よろしくお願いします
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 15:56:05.91ID:XJCGW3jZ
車にカーフィルムを貼りたいのですが業者に頼むと高いのでdiyでやりたいと思っています
おすすめの商品やサイトなどあれば教えてほしいです
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 17:47:29.28ID:/uOdv3s5
>>968
オーディオとシガーとETCが共通ヒューズなのか
DCDCはどこから電源とったんだろ?

個人的にDCDCとオーディオはバッ直でリレー噛ませて配線したほうが良いと思う
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 18:18:43.56ID:gHXbwLOV
ヴィッツ乗ってるんだけどハンドル右いっぱいに回して前進するとガリッガリッっていうんだけどどこが当たってるんだ?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 18:23:11.10ID:gHXbwLOV
確かにそうなんだけど、気になると眠れなくて…
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 19:01:08.27ID:gHXbwLOV
>>979
それでわかるものか?僕ど素人だからなぁ。黙ってディーラーに見てもらうおうかな…
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 19:34:11.90ID:eDgOaMBU
>>968
ETCとシガーソケット、オーディオが一緒に死んだのは
後付けオーディオか
一箇所(ヒューズ)から取り過ぎ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 21:05:45.55ID:u/o8na0S
>>975
>>986
DCDCとはインバーターでしょうか?
シガーソケットから取りました
オーディオは純正
ETCは不明です
インバーターを300Wにすればよかったとかヘアアイロンを100Wにすればよかったとかではなくシガーソケット式インバーターでヘアアイロンを使用すること自体が無茶苦茶なことなんですかね
無知ですみません
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 21:29:43.14ID:i0aiOC4e
>>968
温度が一定になったときの消費電力が23Wであって、温度を上げている途中ではそこそこ多く電力を使うのかもね。で、もともと電気を使いすぎな線にインバータが繋がっていたからヒューズが切れたという事ではないかと。
出力200Wのインバータなら、入力は最大で20Aくらい流れるわけだから、それなりに余裕があるところから取らないとダメだと思う。

>>975
DC-DCコンバータは出力が直流、出力が交流なのはインバータでいいんだよ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 21:55:10.45ID:i0aiOC4e
>>990
なるほど。シガーソケットから取れる電流は10-15A程度なので、どんなに頑張っても120-180W程度しか取れない(バッテリーが12Vだから、電流の12倍ね)。
実際はインバータ自身も電力を消費するし、他の機器も繋がっていたみたいだから、限界はもっと低い。で、それを越えるとヒューズが切れる。
200Wのインバータなら、本気を出すとシガーソケットではまかなえない事はメーカーも分かっている。その場合は車のバッテリーに直接繋げとか、インバータの説明書に書いてないかな?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/26(月) 22:17:07.00ID:mN0WY1Z+
>>991
ミニバンなら3列目シートを畳めばステーションワゴンとしても使える。
一方、ステーションワゴンは2列からシート増やせないので、使い勝手が悪い。
しかも、よく考えたらステーションワゴンじゃないと載らない荷物積んで動くなんて用事はほとんどの人に無かった。
どうせだったら荷物か人かどっちか選べる方が、使い勝手は断然いい。

つまり「いざとなれば3列目に人が乗れるステーションワゴン」
としてミニバンが存在するので、ステーションワゴンはいらない子になった。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 23分 40秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況