X



スポーツ車高調質問スレッド31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/15(火) 13:35:28.77ID:UiKAoq/x
AP1のS2000みたいな出来の悪いサスは硬いバネにしてダンパーだけで設置させて、86やNDみたいな出来の良いサスはバネ柔らかくして積極的に刺す全体を使うのがベターって効いた

ここの人たちはそういうの意識してる?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/15(火) 14:26:09.68ID:m2Ianikg
86のあのストラットサスがいいとはとても思えんけど、そういうのは聞くね

サーキットだと路面がきれいなので衝撃を減衰する必要もないからってのもありそうだが
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/15(火) 21:52:01.66ID:6ZSuRshr
86とBRZの違いは足まわりって聞いたけど。
開発の時、スバルはよく動いて接地感ある足にしたかったけど、トヨタはすぐケツの流れるセッティングにこだわったと。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/17(木) 17:33:24.25ID:Zsg6LOrT
最近念願のオーリンズ入れたけどさすがに単筒倒立式だからか低速域はゴツゴツするんやな(´・ω・`)まあスピード出せばDFVの恩恵かオンザレールって感じなんやけど、低速域の乗り心地は前付けてた複筒式の竹筒に軍配が上がるのよね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/18(金) 19:27:48.67ID:RuUIlQ9C
>>724
そうだとすると乗り心地を犠牲にしたくなくて低いバネレートを選んだ場合に必要なのであって、例えばサーキットでのタイムを縮めることのみを想定した場合はかける必要がないであってる?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/18(金) 20:16:20.07ID:hoCIOxHR
>>725
サーキットのみって言うか、想定される荷重に対して充分なレートのバネを使って、ストローク確保できていれば必要ない
例えば有効ストローク60mmのショックで、1輪あたりの荷重がレバー比込み40 0kgの車だとして、
10kg/mmのバネだと1Gで40mm沈むから10mm分のプリロード掛けて30mmの縮みストロークとするけど、
30mmってことは300kg分しかないから2Gの荷重が掛かるとしたら不足するでしょ
そのとき20mmプリロード掛けて2Gの荷重でフルストロークするようにセッティングするってことは有り得る
まぁ素直にバネレート上げれば良いって話だけど、レートが上げられない何らかの事情があるならプリロードが選択肢の一つ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/18(金) 21:24:49.90ID:IGA2KkUU
>>726
ここにはf1やらgt500やらでもプリロード(ここではセット荷重と言っている)をかけると書いてあるけどもサーキットに合わせてバネを選択できる状況でもプリロードをかけるのはなんでだろう?
http://www.badmoon-racing.jp/contents/footwork-parts/cat152/


>>727
伸び側ストロークが制限されるからスタビが強くきくようになるってこと?
確かにロールは少なくなりそうだけどイン側はタイヤを持ち上げる方向だからグリップが不安定になりそうだけどどうなのかな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/18(金) 21:34:53.49ID:f+NZZEEg
>>723
伸び側のスピード、ロール、レスポンス、前後姿勢
イン側接地感は上がる(程度によるけど)
おまけでコーナーウェイト
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/18(金) 21:42:01.53ID:9dhbt59v
>>728
そういうレース界隈の人間ではないから想像だけど、バネのレートって精密なレベルでは一定ではないから一定になる領域で合わせるとか?
あとはピストンスピードとかダンパーのセッティングもシビアだから微調整するとか、そういう領域なら色々ありそうだけど
ちなみにそのサイトのショップは知らないし聞いたこともないし、書いてあることもゴチャゴチャで何が言いたいか分からんかった
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/19(土) 00:09:55.29ID:2Ac89eWX
駆動方式に関係無く
犬の小便になるのはダメなんじゃないかい?
せっかくの四輪車なんだぜぃ

ダバンプが足りない
いや、リアップだっけ?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/19(土) 01:44:49.74ID:9AMllzfn
昨今のFFはリヤ内側を積極的に抜くセッティングが流行り。というか、結果それがタイムに繋がるんだよな。
リヤはレートを上げれるだけ上げてロール抑制して、それにフロントを合わせたら自然とリヤの内側が浮くセットになるわな。

昔は駄目と言われた犬ションスタイルを今でも駄目だというのは遅い奴らばっかりだ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/19(土) 09:02:15.71ID:dKgxb0Eo
>>728
そこのリンク先は読まないほうがいいよ
オカルトパーツのように感じるようなナゾ説明文だらけなんだよね

せめて一般的な言い回しにしたらいいのに
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/20(日) 13:04:19.66ID:UjwoOVeP
>>760
んー?遅くね?
相当第2で稼いでいるのか
そもそも120psって実馬力?私が昨日書いた馬力はカタログ値やからね、実馬力なら190psぐらい
タイヤもラジアルって書き方が悪かったかな?
ダンロップz2です
因みにこの車で大井さんに乗ってもらって4秒後半ね。4フラなんていうあなたは何者ですか?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 01:37:21.57ID:lxre7Ck7
レートが高いからスポーツとは限らないし
レートが低いとファッションとは限らない。

ユーザーがどのようにセッティングして、どのように使うかで決まる。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 02:02:56.30ID:VRfo76R0
>>769
同じ工場で作ってるのはダンパー本体だけ?
同じ車用のブリッツとラルグスじゃブラケットやロックシートの細部が違うし、それを含めた重量も違った。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 09:04:17.45ID:U01i1XqS
>>773
パーツ単位で下請けがあるし、中国では一定のロット毎に仕様が変わることもあるよ。
同じ工場だから安物だとかダメとかそういうこともないし、メイドインジャパンのレーシングマフラーだって
蓋を開ければフジツボが請け負って作ってたりするからな。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 11:55:59.11ID:t9y3vW9h
最近のシビックやゴルフ見てると極力リアを接地させてハイパワーに耐えられるような足づくりをしてるっぽい

そのかわりセンターデフガチガチの四駆並にアンダー
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 16:05:12.95ID:9GYuWOcE
>>772
> レートが高いからスポーツとは限らないし
> レートが低いとファッションとは限らない。


たしかに。
みんカラ見てて笑ったけど、ファッション勢で30k/40kのバネレートは当たり前だった。
大型セダンならともかく軽に40kとか、、
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 17:53:22.33ID:0PlHA52V
ファッションスレのゴミ車の話は他所でやってくれよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 19:40:43.94ID:AqIjXAKc
引っ張ったタイヤと飛び出たリムの間にフェンダー面がきて
そこがリムにヒットしないように高レートのバネ入れてるとかかな
フロントはハンドルを切る為にストロークさせないようにとか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 20:51:01.00ID:PDbYULip
乗り方なのかわからんけど
4独のFFで走ってる時ギャラリーに
内側のタイヤが設置してる時の方がいいタイムだよって言われたな

まあコースによって違うからなんとも言えないけど
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 21:04:48.96ID:+IktqN73
昔のホンダはダブルウイッシュボーンだったからチンチンカイカイしなかったよなー
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 21:11:02.49ID:lxre7Ck7
ダウンフォースとかの外的要因を除けば
タイヤ4つの輪荷重の合計は、車重と一緒になる。

1輪が浮いたら、他の3輪の輪荷重を足したら車重になる。
つまり、かなりタイヤを押さえつけてグリップを発揮させる状態。
この状態で既にタイヤグリップが限界を迎えるレベルなら
ワンワンさせないほうがタイムが伸びる。

食うタイヤと軽い車重とかで、残り3輪の高荷重でグリップできるなら
浮いていてもお構いなし。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 21:18:23.09ID:kifJE01V
お前らさぁ
四輪車なんだろ?

駆動方式に関係無く4本のタイヤが接地しているのが理想なんだよ

グループAの32Rの片輪走行やWRCのジャンプぐらいやってくれ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 23:03:04.01ID:tVHrEDWZ
>>791
リヤインリフトさせるだけの力を生み出してるのは何か考えてる?

まぁ俺もリヤインリフトしないほうがかっこいいと思うけど、重心位置や
サス形式によっては最大グリップ発揮の結果そうなるんだろう。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/21(月) 23:58:54.83ID:fXwD6xE5
>>795
いや机上の空論なのはわかっているよ。完璧にこの条件が満たせなくてもこの条件により近いほうが4輪グリップの合計は高いんだから1輪浮いている時が最大グリップだなんて結論は出ないということが言いたい
もちろんリアのグリップが高くないほうがタイムが出る場合があるって議論があると思うけどそれは次の話
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/22(火) 00:08:46.82ID:4Ni65fNx
タイヤは荷重が抜ける程グリップが落ちて
荷重をかける程グリップが上がる。
疑うなら消しゴムで実験してみろ。

加速や減速、旋回で必要な箇所に荷重を移動する事で
最適なグリップを発揮させる。
ついでに駆動でタイヤを負担させたら他方向の踏ん張りが低下する。

こういうのが「タイヤの使い方」と呼ばれる技術。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/22(火) 00:30:41.73ID:fD+wNqdM
>>796
荷重移動って知ってるか?フリクションサークルって知ってるか?
前後だけでなく左右もあるんだぞ?
スポーツ走行してるか?免許持ってるか?直進状態の話はしてないんだぞ?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/22(火) 06:32:51.80ID:CtTjiOnD
FFでブレーキからターンインを4輪接地させるためにバネレートや車高バランス決めたら旋回中にフロントのトラクション抜けるわ
ましてやそれをタイヤの使い方とか…w
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/22(火) 09:09:56.48ID:FayFl+sg
なんだか走ってもいない奴が湧いてる
スポーツ車高調のスレなのに「一般道とサーキットは違う!」とかマヌケな事をほざく奴も

グリップの話なら前後バランスがターンインと立ち上がりでまるで違う
どこを重視するかでセッティングも変わる
んなもん、感性だけで出るわけ無いからロガーやらでストローク測ったりするのが本気な連中
理想ガーとか言ってる奴はそこまでやってんだろうな?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/05/22(火) 09:25:55.52ID:BgIcPi3L
静止状態の話されても…
重量配分なんて加減速でコロコロかわるんだし
WTCCだっけ?
箱の性能が違いすぎるだろ
しかもタイトターン時のフルブレーキングの画像持ってこられてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況