X



【自動運転】運転支援システム レベル1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-QiRi)垢版2017/12/27(水) 21:00:23.37ID:wL+EmyLcd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

目指すは完全自動運転。
過渡期である現在、国内メーカーのみならず海外メーカー各社から運転支援システムが登場しています。
好き嫌いからの単なる批判ではなく、技術的な根拠や実際に使用してみての感覚や感想など、深く語っていきましょう。
※荒らしに構う人も荒らしです。

AEB専門のスレがあるため、AEBに関しては下のスレのほうが深く語れるかもしれません。
【AEB】緊急自動停止ブレーキ15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509950620/


※前スレ
セーフティセンスVSアイサイトVSセンシングVSプロパイロット
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1475324210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-eTpM)垢版2018/03/19(月) 19:38:50.14ID:7aQSTmopM
>>364
追い越し車線への車線変更って加速を伴わないと危険なこともある。
追い越し車線後方から極端な速度差がある車が接近している時は追突の危険生じるし。
(加速しないのに車線変更だけは早いって車ならなおさら)
だからある程度アクセル踏み足すのは当たり前だと思ってたけど、そうでも無いんだね。

そのへん、「開発者の運転環境」にも左右されることがあるかもしれん。
日本の高速道路だと、正常な運転してる限りはアウトバーンと違って極端な速度差発生しない理屈だし。
(走行車線だけノロノロ運転で追い越し車線が流れてるってケースも無いではないが)
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6b-bGW5)垢版2018/03/19(月) 23:59:27.97ID:xJiIEahz0
>>365
メルセデスのACC(ディストロ)はかなり昔からあるからテストも膨大なんだろうね。
操作性も含めて自然に走れる。
トヨタのは、国交省の指針なのか45km/h以下で先行車ロストするとキャンセルされるのが使いづらい。
普通に追従してても、稀にキャンセルされる時もあるし、低速時は安全方向に振っていると言うか、制御に自信がないのかなと。
ただし、停止車両への反応はメルセデスより上。メルセデスは停止車両は無視するセット。最新のE、Sクラスは違うかも。
ブラインドスポットに関しては、ブラインド領域に居なくても、ミラーのランプが消えないとかね。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-eTpM)垢版2018/03/20(火) 02:42:06.97ID:0mLhu+XBM
>>366
もっとひどいパターンで、片側1車線のインターで合流しようと加速したら並走ブロックされたことあるわ。
それも走行車線にいたやつじゃなくて、合流車線で後ろにいた奴がわざわざ猛ダッシュして。

そういう「悪意や理不尽」あるいは「ただのバカ」にも対応しないとアカンから、自動運転はなかなか難儀だな…
そのうち怒り出すAIとか出て来るんじゃなかろうか。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f76b-4dCj)垢版2018/03/20(火) 06:18:04.18ID:DQ9k9WOI0
ウーバー自動運転車が死亡事故 米アリゾナ州で通行人はねる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000000-jij_afp-int

事故は運転席にオペレーターが座った状態で自動運転を行っていた車が、通りを歩いていた女性をはねた。
女性は病院に搬送されたが、後に死亡した。
自動運転車が通行人を巻き込む死亡事故を起こしたのは初めて。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-eTpM)垢版2018/03/20(火) 11:24:28.02ID:0mLhu+XBM
ヒドイ話だが、こういう時の検証を行うための実験でもあるからな。
あくまで最初の1人であって、これから何人も何十人もそのまた…って殺して、自動運転の技術は上がる。

それは仕方ない話だし人間様だって事故やるわけだが、問題はその違いだよな。
さて、この場合に責任の所在は誰になるでしょう?民事、刑事両パターン。
保険会社はどう判断する?
事故例が増えてくると保険額や保証内容も変わってくるか?

これでわかることは結構あるな。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2a-DgBi)垢版2018/03/20(火) 14:16:10.98ID:61UzbMXt0
>>368
あるある
俺も一車線で前の車がいきなり徐行しだして急に右ウインカー出して停車
左へ寄って避けようとしたら既に後ろの車が左に並んでいた
あれぶつかったらどういう責任になるかはわからないが、こちらが責任ゼロではない
悪意はないかもねただのバカだよ

むしろ自動運転なら限りなく責任がゼロになるかもよ、違反は全くせずの模範的走行なんだから
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-eTpM)垢版2018/03/20(火) 16:47:37.78ID:0mLhu+XBM
>>377
そりゃアナタ、事故もいろいろで「何が原因か」によるから、あらゆるパターン考えられるし、「あくまで所有者」なんて固定するのはありえんわな。
ちなみにいいタイミングで国交省から見解出てる。

自動運転で事故“システム欠陥はメーカーに賠償請求” 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011372391000.html

さて、この場合は「何をもってシステムの欠陥とみなすか」だな。
システムの欠陥か、走行時の運行管理責任者が適切な点検整備を怠っていたかとかで、これは
いずれ最初の裁判の判例出るまでわからんから、結論まではだいぶ長くかかるね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-ocD+)垢版2018/03/20(火) 18:22:19.48ID:C3VzgDrZd
人間が運転していて起こった事故の中には自動運転では防げたかもしれないものもあるし、自動運転で起こった事故の中には人間なら防げたかもしれないものもあるだろう
問題は、どっちが事故が少ないかだと思ってる
それを分からずか、自動運転になれば事故がゼロになると勘違いしている人が多く、SNSやヤフコメで叩く人が意外といた
声だけがでかい運転下手が、自動運転反対運動とかやり始めなければいいが
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5d9-ocD+)垢版2018/03/20(火) 20:44:02.17ID:lg33qSUA0
まあマスコミってのはそんなもんだ
だから日本の行政は自動運転に消極的だったんだろうなと思うよ
自動運転が進めば、いずれ事故が起こるのは当たり前の話
そこでマスコミが行政を叩く報道をするのは目に見えてる
最近は海外メーカーがどんどん開発進んでるから、いろいろ整備し始めたけど
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2a-MOYc)垢版2018/03/21(水) 18:50:04.11ID:Rrq1YJLb0
>>380の男、こんな記事を書いた
http://toyokeizai.net/articles/-/213366

だが、ボッコボコに叩かれてやがるw とても愉快だw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/22(木) 06:09:54.66ID:u2+KtBaGM
>>394
その理屈で言うと
「全ての工業製品は、常に老舗が先行して最新技術を投入した製品を販売できるし、圧倒的なシェアを獲得できる」
となるが、そんな事は無いので瞬殺で破綻する話。

自動車で言えば、トヨタはそもそも先行して最新技術を投入するメーカーではなく、大抵の場合は後出しで
低コスト大量投入を実現可能になってから投入し、それにより他社の開拓した市場を乗っ取るのが得意。

松下幸之助の言葉を借りて言えば、「トヨタには他社さんといういい研究所がありますからな(お疲れさんや)」ってことになる。

まあシェア拡大のために必要な生産能力とサービス網を持つのはトヨタなもんで。
それに対抗しようと思えば、同規模・同能力を持つ必要があり、だからこそ自動車メーカーの合併も進んでいる。

でも、>>394みたいな人はそういう理屈は全くわかっておらず反論は書けないため、次にこう言い出すw
「長文ウザイ」
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d9-WuxA)垢版2018/03/22(木) 06:33:24.86ID:Mvq9Sz840
他社が先に出せば、それで不満な部分を改善したものを後から出せるからな
それで色々かっぱらっていった前例はたくさんある
一方ハイブリッドみたいな、うちにしかできないものはどんどん導入していって、市場を独占していく
日本メーカーの中では、日産が電気自動車とレベル2自動運転を組み合わせたものを導入しているがお察し状態
カタログ上400km走れる電気自動車と、1000km走れるHVやPHV、どっちをユーザーが求めているかは市場を見れば一目瞭然
他社がEV導入してくれてるおかげで、トヨタはまだ市場に出さなくて済むんだな

とまあ運転支援に直接関係はない話だが、トヨタも自動運転の実験はしてるからな
テスラやUber、日産の事故報道を見れば、トヨタはまだ出さないだろうな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e22-aRf7)垢版2018/03/22(木) 09:22:56.25ID:tsf4/mYF0
自動運転車は、当面、AEB+自動運転システムを併用して、
自動運転システム側で衝突しそうになっても止まれるようにしないとね

高度な人工知能を積んでブラックボックス化した自動運転システムと、
高度な人工知能を使わずにブラックボックス化してないAEBの
2つの併用
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2a-mRzn)垢版2018/03/22(木) 12:42:48.47ID:/sXbq7rB0
そうはいっても公表している情報が判断基準だからな
しかもトヨタは元々他社の先進技術の後追い開発で勝って来た企業だから
今は自動運転の技術も他社の後追い段階だと判断するのが普通、そして今はそれやって勝てる時代ではない
だから グーグルに負けると言われているんじゃないの?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/22(木) 15:15:17.28ID:u2+KtBaGM
>>400
勝てるも勝てないも何も、Googleがどこで圧倒的なシェアを獲得するための車を量産して、サービス網の展開やるざんしょ?
ありえるとしたら
・Googleが自動車メーカーを傘下に収める(ただしこれもよほどの大メーカーか、複数メーカーをまとめないとダメ)
・マグナグループみたいなサプライヤー大手になる
このどっちかくらいだよ。

で、既にサプライヤーにはなってるからこの道を行くと思うのが自然で、トヨタも供給受けることはあれど、勝負する相手ではないわな。
テストでレクサス車使ってたことも考えれば、むしろ両者は手を組む方で無いかと。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bFpW)垢版2018/03/22(木) 19:27:51.33ID:VgG8XHp+d
Uberの自動運転事故の動画がアップされたね。
記録用のカメラなのか自動運転用のカメラの映像かわからないけど、暗闇から不意に出てくる感じが、映像を暗く細工して、これは仕方なしという世論にしようとしてるのではと思ってしまう。
https://heavy.com/news/2018/03/self-driving-uber-accident-video-killed-pedestrian/
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-wnkP)垢版2018/03/23(金) 04:39:48.58ID:ib9eX5Sw0
電池とモーターと自動運転システムで車が出来上がる時代に間も無くなるんだからIT関連企業や電機メーカーが圧倒的に有利だよ
GPSとブロックチェーンで全国の交通情報と最適なルートを共有しAIが判断、自動運転システムで運転
今までの自動車とは全く別物の乗り物が出来るわけで、既存の車のブラッシュアップでは追いつかない
何もかも出遅れてるトヨタはお得意のパクリでも追いつくことはできない
走りに拘らない自動運転の大衆車は安くてデザイン性の高い物を作るであろうIT企業や電機メーカーのものが普及して、走行性能を追求した高級車はBMWやメルセデスしか作れないからその辺りの自動車メーカーも生き残れるかもね
大衆車のシェアしか持ててないトヨタは淘汰されておしまい
安くてオシャレなファストファッションブランドと、ハイブランドに二極化したファッション業界と同様の変化が起こると思う
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/23(金) 07:22:21.82ID:QutMPlIiM
>>406
今までの自動車と自動運転車の違いってセンサーと運転用コンピューターの有無だけなんだが。

既にドライバーの役目は
「車に"こう動かしたい"という意思を伝えるだけ」
になってて、実際の運転は自動車自身がやってる「半自動運転車」が多いよ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d76b-+yMi)垢版2018/03/23(金) 16:14:09.21ID:E7ICh2+80
>>404
アウディのLEDヘッドライトのに乗ってるけどロービームだと横は全然だね
常にマトリクスヘッドライトオンにしてる
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973e-fzSc)垢版2018/03/23(金) 16:16:09.29ID:ZyHt3W8O0
Uberのシステムの欠陥として、歩行者を発見できなかったことは当然重大だけど
それいがいに、車間距離を中途半端に開けすぎなのもあるよな。

自分で運転していても、車両が安全に割り込めると勘違いしたり、
歩行者が、横断できると勘違いするような、中途半端な車間距離の時が一番怖いわ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/23(金) 16:51:51.20ID:QutMPlIiM
>>412
とはいえ、その基準って人によってマチマチだからケースバイケースだよ。
「勘違い」って自分で書いてて気づいてると思うけど、要は「いけるだろう」の「〜だろう」で自転車が突っ込んじゃった、
さすがにそこまでは今の技術で対応は無理だったって話よ。

とはいえこの話、根本的には
「人間ならともかく機械に殺されてたまるか」
って感情論だから、なかなか鎮火しないだろうね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973e-fzSc)垢版2018/03/23(金) 17:11:43.09ID:ZyHt3W8O0
現状では、技術が未熟で、自動運転車が人間の車より遅いから、下みたいな状況になって
無謀な横断とか割り込みに会いやすいんじゃないか、ていう話だよ。

              自動運転車
                   ↓
<- □ □ □ □ □      □           □ □ □


現状だと、こうやって自動運転車だけ、車群から浮いちゃうよりは
むしろ、前車との車間距離をうんと詰めて、車間距離の変化に敏感に対応して、
早くブレーキを掛けるようにプログラムを設計した方が、安全になるんじゃないかと。
機械だけにブレーキに反応する速度は、人間より速くできるはずだろうし。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2a-mRzn)垢版2018/03/23(金) 22:34:12.15ID:z0Z7XAli0
田舎の歩道でも車道でもない中途半端な道路を歩いていると、遠くからクラクションを鳴らしながらスピード落とさず歩行者の横を通り過ぎて行くような車がよくある
俺はそんな田舎ドライバーに引かれる方が機械に引かれるより納得いかん
0422( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 5b24-kCEN)垢版2018/03/25(日) 01:36:23.91ID:w6JV9toi0
 
車の前を自転車引いて横断したら、遺憾だろ。

障害物に対する。自動ブレーキシステムを積んでない車を、自動運転させたら、遺憾だろ。

。。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-3KaU)垢版2018/03/25(日) 08:23:57.20ID:ThsFxGor0
>田舎の歩道でも車道でもない中途半端な道路を歩いていると、遠くからクラクションを鳴らしながらスピード落とさず歩行者の横を通り過ぎて行くような車がよくある
まるで昭和30年代か中国みたいだなw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/25(日) 09:16:21.51ID:flXG6v3XM
>>424
そういうキチガイはたまにいるから困る。
赤信号をクラクション鳴らしながら突破しようとして、青信号の側から出てきた車にもろに突っ込んだ車すらいたぞ。
そういうのは時代や場所を問わないイレギュラーだからどうしようもない。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a48-LaL7)垢版2018/03/25(日) 18:45:30.05ID:mqpr/80F0
Uberの事故現場を他の人間が撮影したらすごい見やすい場所
665 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/03/25(日) 18:20:40.06 ID:T3HAy3z30
https://arstechnica.com/cars/2018/03/police-chief-said-uber-victim-came-from-the-shadows-dont-believe-it/
日曜日の夜、Uberの自家用車がアリゾナ州テンペの49歳のElaine Herzbergを殺害した。
Uberの防衛の主な議論は、道路が非常に暗いので、
注意深いドライバーでさえもクラッシュ前の数秒でヘルツベルクを見つけられないということでした。
ヘルツベルクは「車道の影に入った」と語った。テキサスの警察署長シルヴィア・モアールは、
月曜日にサンフランシスコ・クロニクルに語った。 "運転手はそれがフラッシュのようだと言った。
警察が水曜日にウバー車の機内カメラから映像を放映したとき、それはいくぶんこの見解を支持していたようだ。
ビデオでは、ヘルツベルクの足はビデオの最後のフレームの約1.4秒前にしか見ることができません。
その時点より前に、彼女は影に覆われているように見えます。
しかし、テンペ地区の人々は、自分のビデオを作り始めました。ビデオは、道路のその部分の劇的な印象を与えるビデオです。
水曜日のBrian KaufmanによってYouTubeに投稿されたこの夜間ビデオでは、クラッシュのシーンが0:33頃に見られます。
縁石、標識、茂みなど道路の側面の特徴がはっきりと見えます。ビデオ中には歩行者は歩いていませんが、
このカメラでUberのビデオを撮影した場合、ヘルツベルクがはるか早く表示されているはずです。
別のYouTuber、Dana Blackがこのビデオを投稿しました。彼のカメラワークはKaufmanのものほど良くはありません。
ビデオはぼやけていて、カメラはしっかり固定していません。しかし、彼のビデオは同じ基本的結論を支持している。
「ヘルツベルクがヒットした道路(0時33分頃)を過ぎて運転しているように、ビデオではビデオが見えるほど暗くはない。
「私の映像はPixel XLからのものであり、実際の生活にかなり似ています」と彼はYouTubeの記述に書いています。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-fzSc)垢版2018/03/27(火) 22:31:52.00ID:r82MfJg70
それ、俺も考えた。
同じルートを、何十回も往復する場合、前後左右に付けた車載カメラで撮影した画像から3D地図を生成、衛星測位も同様に繰り返して正確に紐付け。

何度も同じ場所を走行して撮影(測位)すれば車と障害物、衛星の誤差も除外できるからね。片道100キロとかじゃなければ地図データも車載HDDに収まるだろうし。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-VY+1)垢版2018/03/28(水) 06:30:53.71ID:ws0ab4zPM
>>434>>436
そしてある日突然始まる道路工事。。。誤差とはある日突然現れては消えていく、「道路は生き物」。

とか考えると、結局全国でAIがリアルタイムデータを共有するためのリアルディープラーニングが必要なのよ。
自分の車だけが、自らのセンサーで得た情報だけで完璧な情報を得るのはありえない話。
高速5G通信の現実的価格による実用化を待て。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-uaFS)垢版2018/03/29(木) 18:39:37.75ID:ZndRysY80
>>439
> 高速のIC間自動運転になるとの噂。
これは>>402の国際基準が発効されるからだけど、実際にはまだ足りない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakachan94/20171014/20171014045930.png
これのカテゴリーCが発効された。重要なのはその次に策定するB2なんだね

次の会議は6月22日と11月16日だけど手放しでレーンキープしてくれるB2の基準が策定されたら本格的に実感できると思う
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2112-Kcxf)垢版2018/03/30(金) 11:43:34.26ID:F/IMRJY60
自動運転レベルを100点満点で点数つけること出来るかな
0点が支援無し、100点が完全自動運転、全ての道路を走った時の人の監視不要率で計算したとすると ツーリングアシストで30点くらいというのは妥当?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2112-Kcxf)垢版2018/03/30(金) 16:36:04.68ID:F/IMRJY60
>>447
35点はベンツ?
40点超えたらレベル3かなと思ってるんだけど
高速、国道、生活道路の比率次第では正確な点数が出るかな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16b-/C8M)垢版2018/03/31(土) 06:56:36.16ID:cxV7ET7y0
 政府は30日、自動運転中の車の事故について、原則として車の所有者に賠償責任を負わせる方針を決めた。一般自動車と同じ扱いとする。
外部から車のシステムに侵入するハッキングで事故が発生した場合、損害は政府が補償する。自動運転に関する賠償制度の土台が固まり、メーカーが過大な責任を負う懸念が薄れたことで、事業化の動きが加速しそうだ。

 30日の未来投資会議で「自動運転にかかわる制度整備大綱」を示した。安倍晋三首相は会議で「具体的な法制度整備に着手し、国際的なルール作りを積極的にリードしてほしい」と指示した。2019年にも国会に関連法案を提出する。

 大綱は自動運転車が普及し始める20〜25年に向けて、法整備や規制の方向性を示す内容。自動運転の段階で見ると、運転手が乗った状態で限られた条件で運転を自動化する「レベル3」までが主な対象。運転席に人が座らない「レベル4」以上は今後検討する。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28805990Q8A330C1MM8000/
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16b-/C8M)垢版2018/03/31(土) 06:59:53.37ID:cxV7ET7y0
レベル3は原則運転車責任が確定したみたい
矛盾してるみたいだけど高速道路自動運転向けの法整備だね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 392a-7TSh)垢版2018/03/31(土) 07:35:55.37ID:eCXNHC+40
被害者がいる以上運転者が賠償責任を負うのは仕方ないと思うけど、刑事責任は問わないようにしてほしいな
レベル3自動運転車でも事故ったときに安全運転義務違反とか危険運転致傷とか言われて保険が下りないようじゃ全く任せる気にならないよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16b-/C8M)垢版2018/03/31(土) 07:51:06.98ID:cxV7ET7y0
レベル2程度の車で歩行者がいる一般道でスマホ操作しながら運転する人が出てくる可能性も考えると刑事責任免責と決定するのは無理でしょ
刑事責任は世論をみながら免責出来る範囲を決めて行くんじゃね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16b-/C8M)垢版2018/03/31(土) 07:58:21.06ID:cxV7ET7y0
車種毎の自動運転レベルを正確に評価して公開する仕組みがあると世論が車と運転主の過失割合を評価出来るようになる
技術だけじゃ駄目で、そういう取り組みが自動運転を普及させる事になる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-EdfM)垢版2018/04/02(月) 17:22:47.06ID:4v0DY4Qqd
軽自動車やコンパクトカーの自動運転こそ最後まで実現不可能だと思う
軽自動車に乗るとわかるが、舐め腐って前に割り込んできたり、一車線道路で信号停車してると横に並んできたりそういう扱いを受ける
その時、自動運転はどう反応するのだろう?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hWNO)垢版2018/04/02(月) 19:45:56.51ID:p2rP6tTsM
>>458
その種の話はよく出るが、軽自動車に乗ってて全くそういうのに縁が無いんだよな…
しかも自動運転にとっては軽自動車だからって特別な動きの必要性皆無なんだが。
普通に回避するなり車間取るだけとしか。

何か軽自動車だから自動運転はこうしなくちゃいけないってこと、思いつくか?俺は思いつかん。
お前も思いつかなかったんだろ?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16b-/C8M)垢版2018/04/02(月) 20:02:19.07ID:pQLTWCYp0
幅2mの道を軽自動車で走る事あるけど、自動運転車には不可能だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況