X



【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 垢版2017/12/06(水) 05:46:35.48
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です

※ステマ多発注意

・オススメは?→ステマ品
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
等々

・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない

前スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510137198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-SNgm)垢版2018/01/10(水) 17:11:25.12ID:79AQjkcnM
マルチリフレフター傘有のH4車でP9欲しいけど明るい分、
角度調整できなさそうで躊躇してる。

P9 H4を買った人は、H4の枠フランジ?ホルダー?のプラを削って角度調整しているの?
それとも、無加工でライン出ていてポン付け?
どうしてるの?

前スレでG7の傘、フランジ移植の人いたの見付けたけど。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-yvng)垢版2018/01/10(水) 18:53:26.32ID:nWrlgJ5Sr
>>698
すぐ壊れるのって素子直列にしてるだけか抵抗かましてるだけの物に多い気がする。
発熱でvf下がって電流値増えて発熱増えての悪循環。
それらは電圧変化すると電流も変化するから電流値に余裕持たせないとリスキーだしね。

>>697みたいなのだとそういったリスクは無いから長持ちするの多いよ。
あれだとドライバが熱ダレしてきて電流値落ちてくる。
画像のもので最終的に0.17A程度まで落ちる。(12V)
2年くらいポジションに使ってるけど壊れないなぁ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-yvng)垢版2018/01/10(水) 18:56:30.10ID:nWrlgJ5Sr
LEDの話ししてたら友人が興味持ってD2P9をポチった(ヒートシンク黒のもの)
NCロードスターなんでこれまたヘッドライト外さないとイカン面倒くさい車だけども、D2で何日もつかねぇ。
冬場でも一ヶ月もたんのだろうか。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-+hOP)垢版2018/01/11(木) 01:28:50.23ID:QnBXoPxW0
海外・右側通行向けの車両で写真撮ったら当然そうなるだろ
もしかしてどういう仕組みでカットライン出してるのか理解してないのか?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6924-QpsD)垢版2018/01/11(木) 02:07:56.50ID:zBuxcyyz0
カットラインが逆でもデてるだけマシ。
オレもAmazonでほぼ最安のH4買ってみた。
もう辺り一面上から下まで明るすぎwww
当然ハイにしてもなんも変わらんがとりあえず明るい。
こんなん対向車眩しすぎて使えんわorz
まぁ軽トラなのでめったに夜乗らんし、田舎の山奥過ぎて
夜は対向車なんて月一も出会わないのがせめてもの救いではあるがw
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-rwI6)垢版2018/01/11(木) 10:06:41.45ID:GNVk2if4p
月一以下ならそんなに目くじらを立てることはないんじゃ…
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6b-0PCX)垢版2018/01/11(木) 10:11:36.88ID:/Yhw5gb60
そういや>>716さんが言ってるLEDAの「新・LA01」ね、これね内容的にはIPFの新型に近い構成だなhttps://item.rakuten.co.jp/auc-auto-ku/10000064/
台湾のLextar社の素子使ってるから、以前に比べて比較的に熱に強い感じがする
ただ、オールインワンだった以前のスタイルから一新された外付けレギュレーター方式になったので
売りの一つが無くなったな

あと、値段が7,900ってのはちょっとびっくりした
IPFのは買えないけど、これなら手が出せるかな
ただし、素子取り付け部の厚みはかなり厚くみえるので、昨今流行の極薄とは真逆の方向に逝ってしまったな
この理由は良く分からん
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6b-0PCX)垢版2018/01/11(木) 12:17:29.59ID:/Yhw5gb60
>>731
現物を並べて写真撮ってない時点で、何の意味もない比較写真だなw
LEDAはだめだな

>>729
IPFの人が聞いたら泣いて喜ぶだろうな
結膜炎も極薄だったし、あれはあれで傑作だったんだけど、如何せん赤目になっちゃうのが致命的だわ
ってことで、IPF誰か試してみてほしい
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-+hOP)垢版2018/01/12(金) 00:29:53.09ID:edF+qox+0
>>742
主目的が省電力化やファッション性を求めるなら(あと自分で色々考えたくない人向け)
明るさ目的ならHIDか中華LED沼に浸かるのが無難(多少の事は自分で何とかする人向け)
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-NlKJ)垢版2018/01/12(金) 05:43:12.09ID:IZc8uunKM
んー、H4だとIPFの黄色高効率ハロゲンよりは多少明るいか…?くらい
普通の高効率ハロゲン、フィリップスのエクストリームヴィジョンや
ヴィジョンプラスと比べるとせいぜい同程度かやや暗い感じ

黄色フィルムを使わなければタマキンと大差ない明るさ
まあ、黄色にできるのが最大の利点であって
明るさを求めて買うもんじゃないかなー、と思うよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-NlKJ)垢版2018/01/12(金) 05:56:46.26ID:IZc8uunKM
昔あったPIAAのプラズマイオンイエロー
あれくらい見やすい良いバルブが出てくるといいんだけどねー

規制のせいで最近の黄色ハロゲンは不作やなあ、と思う
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-YmM0)垢版2018/01/12(金) 12:00:53.53ID:yklt1QPS0
>>751
ZESチップってダメなんですの?
x3のLEDだとzes2ndとCREEのXHP50が選べますけど
どっちオススメ?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-+hOP)垢版2018/01/12(金) 12:57:35.40ID:edF+qox+0
>>754
過度な期待をせず、最初の1球目ならタマキンとかX3は良いと思うお
使ってみて「やっぱりもっと明るさが欲しい!」と思ったらこの辺
https://www.amazon.co.jp/dp/B076DS9NXB
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-D93x)垢版2018/01/12(金) 14:03:17.54ID:ndF0L+AsM
>>625
ものすごく亀で悪いが

そもそも選択肢がh3系は少ない
切り欠き部の加工は大前提だが、ショートもあるんでフィラメントの位置が同じのを探せばヨロシ
ちなみにオレはn6の3000k入れてる 裏はコーキング塗りまくり防水だけど安くてオヌヌメ!
g5だか5g?のmzチップ6000kも試したけど、感動が無くてすぐ外してしまったよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-NlKJ)垢版2018/01/12(金) 17:21:59.12ID:IZc8uunKM
変なののHiやとXHP50 6500Kか
言うほど色温度低ぅ無いと思うけどな
HGL3の6000Kと比べて500K差以上に
青っぽく感じて好きじゃない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de94-6rB0)垢版2018/01/12(金) 18:47:52.03ID:fr1zVh7U0
>>735
タマキンが出る前に使ってた奴は一年保たずに異音出してたな。
ホコリもそうだけど熱で軸受けのグリスが流出してしまうのかと思ってます。
そん時はめんどくさかったのでタマキンに変えちゃったけど。
高いパソコンのビデオカードもいい加減なグリス使ってたりするので清掃して信頼出来そうなグリスを盛り直せば直るかもね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-+hOP)垢版2018/01/12(金) 18:53:10.11ID:edF+qox+0
XHP50は2700K-7000Kまで、色温度だけで10種類のラインナップがある
中華LEDがカタログスペック通りの色温度の素子を載せてるとは限らない
なんでXHPはこんな色という感じの捉え方は齟齬を生みやすい気がするw

どのバルブに載ってるXHP50の○Kのは、みたいに考えといたほうがいいかと
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6b-0PCX)垢版2018/01/13(土) 11:24:52.44ID:oIdbOH/u0
>>737
確かにほとんど同じに見えるわ
ただ、ファンを交換できるってのにはちょっと驚いた
本体の値段がかなりお安い部類なので、壊れたら使い捨てするのが惜しくない程度なのに
あえて交換式のファンって
それを売りに出来ると思ってるのだろうか?
結膜炎初期型を使ったことがあるので、モノ自体はとても良い物とは思うので
値段的にもお勧めするけど、なんか塗ったようなグレー?シルバーってのがちょっと不思議な質感だ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc9-QpsD)垢版2018/01/13(土) 19:40:30.68ID:LuYZZhWM0
>>779
自作だから売ってないよ
XHP50の5000K素子なら
https://ja.aliexpress.com/item//32685227544.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.3t2qxm
ナチュラルホワイトってのが5000K

俺はドライバ自作したけど今はこういうのもあるね
https://ja.aliexpress.com/item//32728943241.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.3t2qxm
出力特性全く書いてないので12V時に4.5A出せるのかは知らないけども
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-+hOP)垢版2018/01/13(土) 19:48:00.79ID:1oPXbTdc0
>>765
中国の晶能光电 LatticePowerの素子、FD0xBやFG0xB、P9に載ってるHGL3やHML3の
公称6000KはMax値で、Typ.やMinはそれ以下(素子によって大体5000K-5500Kが仕様)
その辺で数字以上に青さが無いと思う だから見やすい最終製品(バルブ)が多い
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6602-LigX)垢版2018/01/14(日) 06:43:19.56ID:qGs1eLZ50
トラコーマをクレメンス
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6b-0PCX)垢版2018/01/14(日) 08:05:29.06ID:u6GezsH60
>>783
真性はこれのHB4仕様→https://www.amazon.co.jp/dp/B075R6P6W7
もしくはこっち→https://www.amazon.co.jp/dp/B076HNCR7V
点灯していない時に前から見ると、バルブボディーの赤がリフレクタに映えて異様な感じになる
性能自体は意外とちゃんとしてて、29Wの消費電力でとても明るい
加えて素子の表裏間が1mmを切っていてハロゲンに近い照射パターンで、遠くを良い感じで照らす
ファンの音はとても静か
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-hgRL)垢版2018/01/14(日) 16:11:25.49ID:akWLLbA50
発光点が「同一」ねえ
360度を照射出来る素子が開発されるか
今まで通りの2面式なら厚さが0になるか
いずれかじゃないと物理的に無理そうだけど

発光体の形をより似せたとか
発光する位置をより近付けたとかでしょどうせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況