X



自動車の出荷検査って誰でもできるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:25:32.46ID:Kbkh1gfl
1、室内検査

組立工程の最後でガソリンを入れた車は、まず最初に室内から検査されます。シート、ラジオ、窓ガラス、ハンドル、ドアなど、隅々まで一つずつチェックします。

2、ヘッドライト検査

専用の検査機を使って光の焦点位置を細かく調整します。夜間の走行を確かなものにする大切な検査です。

3、走行検査

ローラーの上に車を乗せて走行させ、適切にスピードが出るか、ブレーキは効くか、スピードメーターは正確かなど、走行に関わる様々なチェックを行います。

4、シャワーテスト

集中豪雨より激しいシャワーのトンネルを通り、車内に水が入らないか水漏れのチェックを行います。

以上
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 11:24:55.91ID:/VFMD1WK
>>4
>>2でも書いたけど、新車で事故が発生したと仮定して。
運転士に過失は無く車両に何らかの初期不良があったとする。
車だって工業製品だから、アタリハズレはあるからね。
で、ハズレ車両で運転士に過失が無い事故が起きたら、車検で検査した陸運局の
検査員が悪い!ってイチャモンを付けられる恐れがある。
その時に、メーカーの最終検査で有資格者が検査合格したのを信じただけだ、と
凄く苦しいけど言い訳を出来るために「有資格者による検査制度」を設けただけ。

公共工事をしてれば嫌でも分かるけど、役所仕事には適正な資格が無いと参加も
出来ない。仕事を得るためには資格が必要。
更に言えば、資格を発行する団体組織が役人の天下り先な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況