X



ヘッドライト早期点灯のススメ★19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/17(水) 08:09:29.51ID:47UiDeLA
雨で薄暗いのに無灯火だらけだったが、以前よりライト点灯車両は増えたような気もする。
とりあえずスモールのみっていうよくわからない一派は相変わらずちょろちょろ存在する。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/19(金) 17:56:39.27ID:jJJCYDvW
LEDのポジション(スモール、車幅灯) 増えてきたけど、まともな輝度のDRLになるものは国産車国内向には無いのね
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/21(日) 11:19:45.41ID:L5cckRiJ
右車線渋滞の隙間、あるいは右車線車譲りで出てくる
左車線無確認の馬鹿車から身を守るために常時ヘッドライト点灯
している人居る?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 16:36:00.66ID:rKjrlmLg
対向の右車線が詰まっていようが対向の左車線が突っ込んでくるのは普通だね。ヘッドライトで対向車を妨害して右折したら駄目じゃん。お前が特攻だよ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 06:04:58.16ID:JlBys+PM
“数年に一度”の寒波 各地でホワイトアウトも(18/01/24)
https://youtu.be/-Wke_UZlgqQ?t=115

ライトぐらい点けて走れよ!
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 07:11:36.85ID:xqAlYgSB
ホワイトアウトでライト付けたら逆効果だよ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 07:40:47.93ID:9qT0v7xz
じゃあ、スモールだけとか無灯火の方がいいのか?
ハイビームはダメだが、ロービームなら点いてた方が被視認性が上がっていいと思うけど。
ホワイトアウトって猛吹雪?
そもそも動いちゃいけない気もする。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 07:59:36.66ID:o+nf362V
まあ本当のホワイトアウトなったら動けない
止まってるのに本能的に命の危険感じるくらい
フォグだって全く見えなくなる
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 09:53:54.75ID:gkAc29ka
>>339
低位置のフォグよりヘッドライトのほうが、被視認性は若干ましかな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 15:11:59.97ID:bWKFpSEO
下手くそは被視認性という言葉を知らないから、早めの点灯や照明付きトンネル内の点灯なんて考えもしないんだよ
ほんとに前が暗くて見えづらくなって初めて点灯する
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:41:47.24ID:7ZcqvT9e
同時刻で同じ自動車学校の教習車でも悪天候や薄暮時で
ヘッドライト点灯
スモールランプのみ点灯
無点灯
なんてバラつきが見られるね。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:44:54.89ID:2iYGmfzj
>>349
現状でも飲酒運転NGというのはミミタコだろうし、
NGなことは小学生でも知っているはずなのに
飲酒運転するヤツは絶滅しないからいくらやってもゼロにはならん
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:48:01.30ID:LeimVz0A
教習所の指導員の意識にも差があるんだろう。
さっさと点けない奴はバカだよ。特にスモールだけのやつはバカだ。
1000ルクスってかなり明るい。JAFのホームページでも見てくればいい。
曇ってたら点けていいレベル。

教習車なんて常時点灯でなんの問題もない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 00:21:14.01ID:JZ4EoytX
分かってて付けないのより
そもそも分かってない「見えるからまだ点けない」が多すぎと思う
だがら最初の啓蒙が足りないと思う
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 00:23:03.33ID:nZjHmhDF
みんなが点けてないから点けないって考えの人が多いんだと思う。
だから、ちょっと点き始めるとあっとうまにほぼ全てが点灯する。

日没時刻だと2割くらいしか点けてない。異常。
いくら啓蒙してもダメだからオート強制がいいよ。2020年の新車からだ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 19:36:49.68ID:m/tf/1hM
>>358
あいつらは「俺はまだ見えてるから大丈夫」っ考えだから…
そりゃ対向車は点けてんだから見えるわな

こっちからは見えねぇんだよ…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 22:42:47.22ID:NGKkmq0G
ライトとかウィンカーを早めに点けると負けたと思うらしいなw
だからギリギリまで頑張って最後の一台になるのが大事なんだろ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 19:54:29.89ID:Ah0ewe3i
ウインカーは無理だが、ライトは途中にon.offスイッチ噛ませれば強制的に消せるからね
年式新しいバイクで昼間にライト消して走ってるのはスイッチ付けてわざわざライト消してる
こんなバカが車でも出てくるだろうね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 23:04:32.93ID:eT48cKaC
メルセデスのライトオフキットも売ってるよ。

早々と点灯してしまうオートライトを任意でOFFできる!
メルセデスベンツ Aクラス[ W176 ] 専用 オートライトOFFキット★独自開発★ユアーズオリジナル製品★安心の1年保証

商品名 autolight-off-kit
メーカー希望小売価格  オープン価格
価格
10,800円 (税込) 送料無料
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 11:10:03.29ID:hnnryF9r
国産ミニバンより安い輸入車買う層の中でオートライトが目立って嫌な人がいるのは理解できる。だって安いし乗ってる本人が安い事を一番解ってるから。
だがね、トレンドに反する様にライト消してると同じオートライト点けた車と並ぶと旧型に見えるからさらに安く見える。
そう見られるかもしれないって想像力がないのか、分かっていても目立つのが嫌なのかのどちらかはわからんが。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:51:22.48ID:lvQQNJhU
>>370
その国産ミニバンより安いと思われる層の輸入車に乗ってるけど、多くの国産車がほとんどライト点いていない中、早い時間からオートライトが点灯する。ライトがLEDっていうのもあるんだろうけど、早く点くことが快感だわ
隣に早くからライト点けた車と並ぼうがなんとも思わない
車の高い安いとかバカバカしいね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:08:05.78ID:seeJZ890
バイザー下げてても西日(朝日でもそうだけど)がクソ眩しく入る時間帯だと、対向車が逆光になりきわめて見えにくいケースがある
こういう場面でも被視認性上げるために、西日が眩しい時間にはもう点灯しておいた方がいいように思う
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:48:58.99ID:K/K0bWdz
しかし黒の車多過ぎ
黒が流行ってるの?
10台中6台は黒の気がする
黒い車に限ってヘッドライト無灯火が多いからたちが悪い
03763702018/02/06(火) 03:36:28.86ID:edDLQVcY
>>372
普通はそう云う考え方で合ってる。てか自分もそう思ってる。
私はこう考えない理由を強引に推測しただけ。

>>373
老害はまた別だからなあ。
老害は高齢者と思われるのが一番嫌なんだろうから逆にライト点けるのどんどん遅くなり、そのうち無燈火で走り出すのがいるからな。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 03:55:26.44ID:edDLQVcY
ベンツあたりはオートライトと分けて室内照明は別制御になってそうだけど、この外と中で別の制御できる車って今どれくらいあるんだろうか?
自分の営業車、ナビはスモールで夜切替ではなくヘッドライトと同期するようにしたんだけどまだ今一つ使いづらくてねぇ。
後付けオートライトでメーターイルミだけ操作すると法的にめんどそうだし切り忘れ警報もなくなるだろうからなんともならないかな。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 12:52:51.33ID:qDfbL1hM
>>376
> 老害は高齢者と思われるのが一番嫌なんだろうから逆にライト点けるのどんどん遅くなり、そのうち無燈火で走り出すのがいるからな。

まじかw
殺される…
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:20:18.11ID:uhap/n0P
>>388 まずこういう主張する奴はメガネの有無と身長を書いてほしい
以前は大丈夫で最近まぶしいなら視力落ちてるか乱視を放置してるんだろ
昔からまぶしいならチビなんだから座布団二枚乗せろと言いたい
車高低いなら論外
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:23:40.41ID:uhap/n0P
そりゃ光軸調整してないDQN車なら眩しくて当然だけど、たぶんノーマル車ひっくるめて眩しいんだろうから普通の人と明らかに前提が違うはず
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 21:36:39.91ID:Nreako2H
「眩しいところを直視しない」
ですべて解決なんだけど、近年の国産LEDプロジェクターは照射エリアに入るとかなり眩しいと思う

自分のクルマはごく普通のセダンだが、LEDプロジェクターのSUVやミニバン、ハイトワゴンに後ろ付かれると結構眩しく感じるね

加齢に伴う明暗順応能力の低下の影響もあるとは思うが
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 23:36:03.16ID:0OhLHIzg
むしろ、ベタベタに車間を詰めてくれた方が先行車としてはまぶしくない。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 02:25:47.05ID:6fsyOGe7
だからライトカットはスレチだって何度言ったら


ところでこないだ曇りの昼間にロービームつけてた車がいたけど信号待ちの度に消してたわw
昼間なのにやる奴は初めて見た
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 21:13:00.78ID:riUFYDtP
>>400
それがね、リアにフィルム貼っちゃうと機能しないのよ
前後の光量差で判断してるから

一度前方の光量センサーをテープで覆って隠してみたけど、それだと日中ミラーが暗くなりすぎて弊害が出る
薄暮の時間帯に点灯しないクルマとか見落としかねないし

同じフィルムで覆うとかフィルムと同じくらいの濃さのテープが良いのかな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 23:41:59.25ID:tp+CSnZC
20年前のセルシオは、霧とか豪雨等外が明るい時はライトを点けても
メーターやスイッチやナビの照明は減光されないようになっていて感心した。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 06:54:57.92ID:ME1kI8BT
今の時間、まだ薄暗くて雨も降っててさすがにどの車もヘッドライトつけてるが、何十台に1台かは不点灯バカがいる
ほとんどが軽四、たまにレクサスなど高級車
いい車乗っててもバカだと意味無いな
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 11:13:03.51ID:2h9l7gVA
>>413
200mまで見通しがいいなら点けなくてもいいとかいう変なルールになってんだよ。
時々あるものすごく明るいトンネルだと点けなくてもいいんじゃないのか。
俺は高速だと昼でも常時点灯にしてるけどね。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 22:08:50.52ID:872SXBd6
オートに任せとけば普通は点くよ。
国産のしょぼいオートでも点く。
トンネルで点いてないのは運転手がバカだから
あれ、無理な車線変更の原因になると思うんだよね。
ミラーちらっと見て接近に気付かずに車線変更する車両がいたら追突するかもしれない。路面が悪いとスピンするかも。

2020年以降の1000ルクスって、かなり明るい。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 05:45:37.83ID:6IXkgmbq
スレチだが、ライト点いてるのにテールランプ消灯、ハイマウントストップランプ点灯で走ってるバカがいた。
ブレーキ踏んでもなにも点かない。
あれはかっこいいと思ってやってるのか……?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 06:04:06.20ID:ZbgNKINC
初心者マーク付きのアクアが真っ暗なのに点灯していなかった。
パッシングしても点灯しない。
どうやったら気づくんだろう?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 09:15:34.45ID:Y7t+/xK1
>>422
パッシングは煽りなんでまあ
2車線ならまず前に入って、自分も全てのライトをoff
そして点灯
これを繰り返す

追突する、されるにはご注意w
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 10:11:56.31ID:j2iMiEsT
昨日の16時台に雨で薄暗いからヘッドライトつけてたら対向車からパッシングされたわ
周りはスモール点灯がポツポツいる程度
気の使い方がおかしいw他人の心配より自分の心配しろ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 23:04:54.88ID:HLIG7lRg
ワイパー動かすだけでライト点く車いっぱいあるのにな。
前に雨降った時にライト点けててパッシングされたけど、数台後ろ走ってて信号で引っ掛かった高そうなベンツもライト点いてたのでもし同じ様にパッシングしてたら勇気あるなとは思うw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:33:11.94ID:1b2ZLNTw
タ方薄暗くなっても、ヘッドライトを点けないで走っている人がこんなに多いのは、日本だけです。
ヘッドライトを点灯するのがすごく遅い。
スモールランプだけを点けて、本当に暗くならないとヘッドライトは点けない。

それに、雨の日にヘッドライトを点けてる人って、まずいないんですね。

おそらく、ヘッドライトを点ける点けないの判断は、自分が見えるか見えないかを基準にしているんだと思います。

タ方になっても、まだまだ見えるからいいや、雨でワイパーは動かすけど、なんでライトが必要なのって感じでしょう。

でも、それは違う。
ヘッドライトを点けるのは、自分が見るためじゃない。
相手に見てもらうためなんです。

(『中嶋悟の交通危機管理術』より)
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 22:04:31.01ID:UCkFz7KI
バカのためには前方照明としてのライトと
存在表明のためのライトを分けてあげればいいのだ

後者はボディ全体が適度な明るさで発光し、改造しないと消せない
消したら免停
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 15:53:52.35ID:BhGqtJBJ
ろくにライト付けられない奴は球切れなんてなかなか気付かないし、気付いても下手すれば車検までなかなか直さないあるある
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 16:18:24.02ID:1Rj0LYZq
見通しのきかない峠道では昼間でも点灯してる。
センターラインを超えてくるバカが増えてるから自己防衛だ。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:04:26.88ID:oh/OBoy0
>>442
ほんこれ
右カーブで対向車来ててもセンター割ったまままの奴多すぎ
下手なのか馬鹿なのか

デカい車が増えたせいっていう訳でもなくて、軽とか5ナンバーでも結構いるんだよね
俺ソースだと一番多いのはホンダのフリード
クルマの問題というよりああいうクルマを選ぶ層にそういう奴が多いんだろうけど
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/19(月) 21:37:25.23ID:eaaaCgmq
>>437
大昔のコロナにはOKモニターと言うのがあって、複数の項目の一つにライト切れ警告灯があったな。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 20:28:17.21ID:BbnfwtHs
>>443
現行はそうでもないが、初代フリードはかなり強めのアンダーステアが出るよ。
予防的にインを狙っていきたくなるのではw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/22(木) 22:55:33.24ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4AP6F
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/23(金) 13:40:49.42ID:YafeMPqP
>>455
「退け」というか「出てくるなよ」という意味合いが強い。
最悪のタイミングで進路に飛び出す馬鹿に認識させるための早期点灯。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/23(金) 20:59:48.17ID:sSYsVPMr
>>460
早く付けたら負けたと思うのか、カッコ悪いと思ってるのか
ただのバカなのか
自転車のオートライトは結構早く付くのに、自動車メーカーは安全を軽視してる
ウインカーとかも全然付いてるか判らないのが多すぎ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/23(金) 23:23:07.73ID:zhHyZYw5
>>458
早期点灯してディライトも点いているのに
青信号強引右折馬鹿に遭った
クラクション鳴らそうと思う間に曲がり切りやがった
若い女だった
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/24(土) 23:45:35.39ID:pZtTr9sr
イエローの軽に乗っている。
軽自動車は衝突したら厳しいから、できるだけ衝突する可能性を下げたくて目立つ色にした。
実際、自分が運転していても他のイエロー車は無意識でも目に入るから見落としで衝突することはないだろうなと感じている。
道路管理者のランクルプラドがイエローなのからして科学的にもおそらく正しいんだろう。

もう一台の紺色のセダンは早めのライト点灯をしている。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/25(日) 00:46:06.57ID:61/zXK4a
最近、本場というか本気のDRL見かけるようになったけどあれほど明るくないと海外では意味が無いって考えてるんだよな。
T10の5w球なんてDRL見た後だと全く役に立たない事がよくわかる。
04714282018/02/26(月) 01:05:02.03ID:4iDIq0Ga
少し前に、ベンツとかのデイライト相手にも消し忘れパッシングしてたら勇気あるよな。って書いたけど今日、小雨の中ライト点いてるレクサスにパッシングしてるトラックを見た。
なんだろね。パッシングってある意味挑発行為なのになんでするのか分からん。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/26(月) 08:21:39.09ID:5FYukFUr
>>465
確かに黄色は目立つので事故少ないって、以前何かの検証結果見たことある
まぁ走ってる数も少ないだろうし、俺は乗りたくないけどなw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/02(金) 20:51:43.81ID:qiGG3Gfg
地下駐車場で無灯火でぶっ飛ばすアホ
04784282018/03/03(土) 15:53:22.09ID:DLfL8XDy
駐車場は子供が一番怖い。
歩車道分離されてないし、駐車されてる車で子供見えないし向こうもこっち見てない。
もう徐行してても当たってくる前提で「過失割合軽減」の為に点けてる。ライト点けてたら一割でも過失割合減りそうだし。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/03(土) 23:28:49.31ID:f+4h4vSE
近所のアパートの駐車場で子供数人がスケボーで遊んでる
車道に出て来るし、止めてある車も多いから突っ込んでんじゃね?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/04(日) 18:35:46.93ID:5JJ4Nh0+
信号待ち消灯とか、ハイビームを使えないとか、夕方でも悪天候でも点けないとか、
やっと点けてもスモールだけとか。

消すことばかり考えてる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/04(日) 18:38:33.33ID:BpgWKIhs
横断歩道を渡ろうとしているのに止まらないのは100%灯火。止まるのは消灯だけ。灯火は自分のことしか考えていない。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/04(日) 18:55:01.02ID:70lLJlcb
>>482
高速道路で見かける【消灯確認】がまさにそれ。
高速なんて昼間でも点灯しといて欲しいくらい。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/04(日) 21:45:53.78ID:h9pftHLF
一部の方へ…ここは早期点灯スレです。
信号待ち消灯スレで意味不明なレスを繰返し、ここまで汚すのはやめましょう!
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/06(火) 09:44:45.90ID:RgFc4dKE
なんで早期点灯に噛みつく馬鹿がいるの?
実害ないなら誰が何しようがほっときゃ良いのに


俺の、俺の、俺のハナシを聞けーっ!ってタイプ?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/06(火) 23:24:44.09ID:VI5DecV/
>>519
点けたほうがいいと思ったのに、スモールで止めちゃうんだから、
むしろ無灯火より悪いような気もする。
なんでロービームにしないか聞いてみたい。

みんなが点けてないから? バカが多数派だよ。(日没時の点灯率は25%くらい)
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/06(火) 23:58:41.72ID:TIuanXrN
もっと、まともなスレだとおもた…
なぜ、ライトスイッチには段階があるのか?
それもわからない奴は、原付でも乗ってろ!
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 01:52:52.68ID:8NlxwwO0
>>514
BMWのオートライトって点灯がすごく早いんだよ
あと今時常時点灯させてるクルマなんて珍しくないから
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 09:41:15.63ID:TRyeb9Yj
トヨタコンライトの薄明期にスモールライトになるのなんとかならないかなぁ
いきなりライトがつけば良いのに
メーターパネルでスモールだけが点いているのかヘッドライトが点いているのか
わからないのもクソ

トヨタはこういうところほんと気に入らないわ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 09:41:27.76ID:813d42YT
いや、レクサスのオートライトが調整しても点灯タイミングが遅いんだよ
満足行くタイミングでヘッドライト点灯になるようスモークシールをセンサー部に貼って調整したら、あるタイミングではスモール点灯となる
常時点灯はしようと思ってないから、これはしょうがない
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 10:50:06.22ID:OD6ru3pf
オートライトに期待しすぎでは?
日没迄には点くだろうからメーカーは法的違反にならないよう補助する位でそれ以上はドライバーの裁量。
てか外向きのオートライトより、昼間ヘッドライト点灯用にメーターやナビイルミの室内向けオート減光が欲しいんだが。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 11:59:57.73ID:OD6ru3pf
>>535
アホウなオートライトに引っ張られてドライバーも同じに思われるの嫌だったら手動で点ければ?
自動ブレーキと同じ様に依存しては駄目で無いものとして運転すればいい。
それが出来てないから実際そうなのであって。。。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 20:29:51.54ID:+eJH5+0x
スモールライトの存在意義
夜間のアイドリング中、路肩、路側帯、道路以外で停車中くらいか?
つまり走行中や信号待ちではダメ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/07(水) 23:42:41.92ID:QAL0SxOW
>>538
>>541
夜間、住宅地でのアイドリングは?
ハザードだけより尾灯点いてるほうがより安全では?

>>539
>>540
昔乗ってたY30グロリアがハザードを勢いよく切るとスイッチがパーキング側に入ってしまい、ライトスイッチ切って降りてから焦る!
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/08(木) 10:21:59.31ID:sJMNVppI
>>546
フォグはさすがにスイッチ別だからオートで付くことはない
けど日本車のオートライトはスモール経由で付くのが一般的
しかも早く点きすぎるってクレームあるから一番早く設定してもヨーロッパ車よりかなり点くの遅かったり
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/08(木) 15:01:02.87ID:wGpzq3Cs
すれ違い時の減光操作としてロービームの他にスモール+フォグも認められてるから、フォグが点いてたら無燈火走行ではないらしいけどね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/08(木) 19:34:54.83ID:Vhz9xR0c
>>549
ドイツ車もスモール+フォグは出来るよ?
昔の三菱車はフォグのスイッチでスモールが点く仕様だったけど今はどうかな?

>>551-552
そうなんだよね
スモール+フォグはロービームと同じ扱いだから全然違反でも無灯火でもなんでもない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/08(木) 22:56:07.72ID:4AY9Hqls
一時停止しない軽自動車に危うく衝突しそうになった
https://youtu.be/_psSMAfOWUo?t=60


ドラレコスレッドで拾ってきた。
撮影者はライトは点いていない。

開始から40秒ぐらのところでライトが点いてるクルマとすれ違う。
メルセデスは偉い。
他はみんな無灯火だ。被視認性は段違い。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/10(土) 11:07:27.05ID:PmMcq+5w
>>555
雨の日のシルバー車てミラー越しだと道路に溶け込んでいるからライト点けて欲しいわ。
雨の日にライト点灯するようにしたら、動画の様な飛び出しがほぼ無くなったから運転が楽になったな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/10(土) 13:56:49.68ID:3SlFHqTA
>>555
撮影車は黒だな。
交差点にはミラーもあるし、点灯してたら相手からも見えてただろうね。
手前左側にある黒い柵と黒いボディが一体となって見えにくそう。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/10(土) 20:23:46.75ID:zR49OZhk
>>555
自分の場合はこの動画の雨天ならヘッドライトを点灯してるかな。

スレチだが、ワイパーが拭かない部分が親水状態なのが良いと思った。
この速度なら撥水剤より見易い。
キイロビンなどで油膜除去を施工しているのか知らないが。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/12(月) 19:26:51.55ID:R3w2V2F/
2016年式ノートePower、ライトAUTOモードでワイパー動かすと強制的にライト点灯する
最近の車ってコンパクトカーでもやるやん
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/12(月) 22:27:14.45ID:h8HD7zJk
>>524
むしろ日本車でフロントフォグがスモールと連動して「再点灯」しない車(必要時に操作するワンタイム式スイッチ)ってあるのか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/12(月) 22:30:29.05ID:h8HD7zJk
>>565
日産のオートライト制御は感心する。ちな診断器つないで、設定すればワイパー連動キャンセルできる。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/12(月) 23:09:48.15ID:SCivUlhC
>>567
フォグのスイッチ操作だけでスモールも連動点灯する車はあった
その車ではライト全消灯にはフォグスイッチもオフにする必要があるので
実質的に都度点灯操作が必要になる
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/12(月) 23:23:20.08ID:pU/F0riI
古い話だが、C33ローレルはフォグランプスイッチONで車幅灯、テールランプ、番号灯、メーターランプが点いた。
同時期の80系マークUはフォグランプスイッチONだけでは何も点かず、車幅灯スイッチONに連動してフォグランプが点いた。
今もトヨタ車はこの方式。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/14(水) 19:56:15.86ID:YeYOcwSc
>>565
最近の…というか、日産のオートライトは結構前からそういう仕様だね。

加えて夕暮れ時の点灯タイミングも早いし、「スモールのみ点灯」という
無駄なプロセスを経ずに最初からヘッドライトが点く。

現時点では国産メーカーの中で唯一、マトモな制御をするオートライト。
https://www.youtube.com/watch?v=cHGrskijBpw

>>567
三菱車はそう。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 06:46:15.78ID:CL1iKcVJ
消してしまうのをわかってて消せるようにしてあるんだから、
結局バカ防止になってない。
優秀なフリして、ダメなライトだよ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 10:38:15.58ID:1P5z7OoY
>>562
スモールをディライト兼用にするためにリアを消すコードあるで

後ろから昼間にディライトじゃなくてスモールつけてるって思われないようにかなw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 12:58:17.37ID:VMj8tixv
>>583
DRL規制緩和されたのに、国産車にはまともな輝度のって無い。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 15:12:32.95ID:SJk7grUT
>>584
DRLって要件がうるさくて後付けがほぼ無理なほど
オートライトが義務になれば装備のハードルが下がるから
普及はそれ以降でしょう
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 19:10:08.67ID:oCjjcVFT
リバースギアに入ればライトが点く。
同じことだと思う。

駐車場で特に感じる。
すぐに動く可能性があるのなら、ライトは点いた方がいい。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/15(木) 23:34:25.00ID:qLGHNSsV
苦情対策で思い切ったことができないんだと思うよ。
早くすぎるとか、いきなりロービームが点くとか、クレームがありそう。
それに、機械も一新しなきゃならない。
2020年まで待つ方が得なんだろう。

メルセデスは本当に偉いと思う。

無灯火の国産新型車を見てると、ダメダメだなって思うよ。
自動ブレーキなんかより、こっちが先だろう。(セールスに結びつかないからやらない)
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 00:08:16.62ID:FlcjBNqB
>>591
機械の一新なんて要らんでしょ
メルセデスは制御変えずに売ってるってだけで、特に偉いと言うわけでもない
日本メーカーがユーザーにおもね過ぎだ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 00:12:49.99ID:JZddLc+G
>>594
少なくとも相対的には十分偉い。
機械の一新が必要でしょ。
機械の制御、変なスイッチの廃止など。

OFFがあれば、バカはOFFにするんだよ。当たり前。

メルセデスが普通で国産メーカーがバカでも意味は変わらない。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 00:16:49.10ID:JZddLc+G
メルセデスの何が偉いかというと、バカの機嫌を取らないところ。

それでもバカは後付け消灯スイッチをメルセデスに装着して消して喜んでる。
消したくて消してたくて仕方がない。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 08:09:53.44ID:hLMCHQ7S
たかがヘッドライトで偉いとか馬鹿とか
早期点灯のススメには大賛成だが、早期点灯以外は馬鹿って風潮は見直した方が良い
間違いなく早期点灯のメリットはあるが、まだまだ極少数派だということも自覚した方が良い
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 09:29:36.46ID:QBq6LQ08
>>595
制御もスイッチもプログラムで簡単に変えられるだろ
スイッチoffを効かなくするだけだ
機械の一新て…

>>598
馬鹿でしょ
安全に無頓着なんだから
デメリットも全くないし
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 12:56:20.60ID:hLMCHQ7S
>>602
数の論理
大勢の前で同じこと言ってみ?

はぁ?馬鹿はお前で終了

いくら正論でも早期点灯車が増えることも理解されることもない

早期点灯車を増やしたいならそれにふさわしいアプローチが必要
他人を馬鹿にしたいだけなら好きなだけどうぞ
馬鹿はお前
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 14:16:16.85ID:/emnljlT
このスレはどちらかというと馬鹿を肴にため息をつくところだと思っていたw
本気で啓蒙したかったらもっと違う手で攻めるだろう。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 18:05:13.73ID:Pug24wsE
>>602
スイッチのデザインを全部変えるんだよ。
一新じゃん。

オフを効かなくするのにオフポジションはあるのか?
形は今のままで?
お前が社長ならそうするのか?

色んな考えがあるな。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/16(金) 23:53:11.73ID:7PPjjWHM
631 名無しさん@そうだドライブへ行こう age 2018/03/15(木) 22:07:18.45 ID:Xpbxd04w
結局、点灯厨ってバカなんだな(笑)

633 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/03/15(木) 22:11:25.28 ID:nFI0S2Me
>>631
なにも反論できなくて道交法守ってる人をバカにすることしかできないんですかねぇー

643 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/03/16(金) 00:02:12.81 ID:FEfX0XmL
>>633
点灯厨に合わせただけの話だよ!
お前、今さらノコノコ書き始めた訳じゃないなら、お互いバカにした発言なんてザラだろうが?

こいつか
頭おかしいwww
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 00:34:15.72ID:RajYUkpV
>>611
早朝とか、雨とか、曇とか、雪とか、霧とか
1000ルクスって、かなり明るい。

点け忘れて発進しても恥ずかしくないんだろうか?
発進と同時に点灯はダメと思うよ。
世の中の消灯バカは無灯火発進すら気にしないようだけど。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 01:12:54.83ID:e7krpW9s
今晩前を走ってた車が左折で赤信号に引っかかって点けてたウィンカーを消したんだけどこれは最近多いよな〜って思ってたら、ライセンス灯が消えたんだよ
こいつ信号待ちでライト全消しするのか!ってちょっとビックリした
世の中よほど電気がもったいない人がいるんだな…
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 01:31:58.18ID:36TNUePg
一個だけカチッとやってスモールにするつもりが、間違って完全消灯にして気付いてないとか?

あ、ここ、早期点灯のスレじゃんw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 02:00:43.75ID:SWH7Un9j
>>614
1000ルクス以下を閾値として測定器700ルクス以下の不点灯は漏れ無く検挙しないと基準が意味無くなる場合があるから、警察も連携して積極的に取り締まりを強化して欲しいものだ。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 02:44:43.78ID:e7krpW9s
>>617
保安基準違反になるから車検に通らなくなるよ
検査をするかどうかだけど

てか、数年はオートライト規制以前の車も走るんだから一律の取り締まりとかは無理だろ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 06:54:53.13ID:36TNUePg
ニュースで取り上げる
教習所でも教える

自主的にオートにする人が増える。
遅いオートばかりだけど、無灯火だらけよりはマシだろう。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/17(土) 16:09:15.34ID:RDwzX/yH
臨機応変は俺様気分だからさ。
自覚がないみたいだけど。

相手の応変に任せるなら、対向車のロービームが眩しいと騒ぐなよ。
閾値が違うのは仕方がない。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 07:48:23.55ID:UzceL84D
>>625
スレ違いだから、信号待ち消灯スレッドに書いてね。

臨機応変と言ってる奴は、消灯点灯を個人の判断に任せるって言ってるんだろ? 
「俺様の判断でいい」と。
つまり、今までのままでいいと。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 09:52:15.89ID:Dhm3/AE0
それが反対にオレ様が見えないのか退けよにつながってるんだよね。
官邸主導にしたらたて割り行政の弊害がなくなったけど官邸の顔色をみて文書改ざんが起こるのと同じ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 10:34:31.96ID:yZngAP7F
繋がってもいいよ。
気持ちなんてどうでもいいからさ。

2020年以降の新車はオートだよ。
現状で常時点灯車両はそれなりに走行してる。
会社のルールのとこもある。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 23:41:34.19ID:odaGf2Fh
>>619
検査は確かにどうするのか興味はあるねぇ。

取締は物理的に有る無しじゃないのだから可能でしょ。
オートで点灯している車を見かけたら自分もオンにすれば良いだけだし。
取締強化すれば旧車用後付け製品も出てくると思う。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/18(日) 23:43:49.32ID:mcbi6EPs
ウインカーを早めに出すのだって、悪く言えば「退け、邪魔するな」だからね。
やたら遅い人がいるけど。

リバースギアに入れるとテールの白いランプが点くけど、
あれだって警告だ。

ドライブやローに入れたらフロントのランプが点くほうが俺はいいと思う。
個人的にはエンジン始動でライトが点いたほうがいいと思う。
ロービームがどうしてもいやなら、それ相応の明るさのデイライトが点くほうがいいと思う。
今の日本で採用されているデイライトは暗すぎると思う。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 07:29:35.72ID:ruvGhG4Z
>>630
>検査は確かにどうするのか興味はあるねぇ。

現時点では、車検における継続検査では無視することになっている
一般で使用可能な検査器具が無いからなんだろうけど
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 21:19:38.62ID:GQhyfy5P
ウインカーって、「入れろ」「邪魔するな」じゃないのか?
ロービームが「退け!」なら、そういうことだと思うが違うのか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 21:31:24.28ID:5B09TCSW
こんなこと考えてる基地外いるのか…
普通にこれから曲がるから気をつけてねだろ

だから信号待ちでも点けないのか…
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/19(月) 21:39:19.99ID:Ewdd/qJr
>>636
ずっと他人からないがしろにされ続けた人生を歩んでるのでしょう
可哀想に。。。
世の中君をイジメる奴ばかりじゃないんだぞ

生きろ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 01:01:26.58ID:hp3+JUM4
>>632
そこは理解してます。
700ルクス以下で一律取締対象にしちゃえば、2020以降の新車は取締を免れ、それ以前はオートライトを調整するか後付けるか周りを見て手動で点ければ良いと思うの。
まあそうなるとこのスレの早期点灯のススメでは無くなるか。

>>633
やっぱりそうなのね。
どんな風に検査するのか気になる。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/20(火) 08:15:31.45ID:9h532BRX
日本人にとって車のヘッドライトは懐中電灯と同じ認識だから。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/23(金) 21:04:58.50ID:8TAsBCsB
ハロゲンだけど白色光にしたらディスチャージっぽくなったぜ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 09:15:05.50ID:lbwEGJsg
ディーラーで光軸調整してもらった
基準内で上向きに調整してもらったら以前よりかなり上を照らしてる
パッシング貰わないか心配してたが、パッシングは皆無
光害撒き散らしてる連中の光軸ってどれだけ上向いてるんだろうね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 12:07:36.99ID:MvRg7UJ1
>>664 光軸そのものが狂っていることもあるが
もともとハロゲンの車に後付でHIDやLEDを入れると
光軸を合わせたところで対向車側からみると迷惑光線になる。
軽自動車用のハロゲンヘッドライトはその傾向が特に強い。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 14:56:52.91ID:8FaMiMuS
ヘッドランプカバーが白濁してると眩しい
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/28(水) 21:17:41.35ID:4gGW2JHx
バイクの昼間点灯の経緯は昭和55年4月9日18日の交通安全対策特別委員会に書いてあるよ。
平成15年5月22日の内閣委員会に自動車の昼間点灯が見送られた経緯が書いてあるね。
バイクだけ昼間点灯なのはそれなりに理由があるみたいね。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/28(水) 22:51:42.39ID:n0G/F8sa
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
かなり明るいけど点くよって言ってるだけだよ。

1000lxは晴天の日没1時間前の明るさだそうだ。
ほとんどの人にとっては「常時点灯」と思えるほどの明るさだよ。
二輪が危ないと騒ぐ人が出てくるかもね。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/29(木) 19:45:55.06ID:jscasvUh
>>686
昨夜、後ろから黒い影が迫ってきて想像以上に怖かったわ。
まあ、相手は無灯火のクズだったのでスレチだが、
オートライトがあれば防げたとは思う。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/31(土) 17:00:19.38ID:yg5SW3R8
DRLの夜間点灯はかなり眩しい
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/01(日) 02:29:36.63ID:aJuC8x06
>>694
とりあえず法には合ってるから他人のやってる事は気にしない。ドラレコ装備の時代で正当に過失が判断されるから困るのは本人。
てか自分はもう昼間点灯に移行してるのだが、この法違反してない行為に文句つけられるのもやだしね。
法違反でなければお互い関わらないで「落ち着いて運転」する事が一番だし。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/03(火) 22:26:39.25ID:8pAB28/2
>>697-698
しかしながら、日本向け国産車には未だ無い。
輸入車のみ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 02:28:57.61ID:YLza0vbh
>>699
なんですぐオプションとかでも追従しないんだろうねぇ。
欧州コンプレックスで意識高い系のマツダなんかはすぐDRLつけてくると思ってたけど新しいcx-8でもスモールと同程度のデイランプだしねえ。
レクサスは別にして、マツダが一番手でなければニッサンかな?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 02:32:13.81ID:fER+QcL9
DRLは国の規制に引っかかるんだっけ?

マツダは新型でも無灯火だらけだな。マツダに限らず国産全部だが。
オートにしても「とりあえずスモール」か? バカに迎合してる。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 10:29:58.73ID:X21hE3aF
>>701
DRLの輝度の規制は緩和された。方向指示器作動側の減光・消灯、ライト点灯時の減光・消灯はよく分からん。

マツダコネクト車のオートライトはディーラーで診断器つないで「日本以外」に
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 10:31:57.92ID:X21hE3aF
「日本以外」に設定すればスモール介さずスパッと早くライト点灯するよ、取説とかには書いてはないけど
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 17:52:12.39ID:vOKGv6X0
マツダ車ってウインカー点滅が非常に見えにくい車種があるからメーカーとして被視認性を重視してないんだろうなと確信してる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/04(水) 17:56:42.18ID:hmN4/qnW
>>708
だからDRLとしてでなくその他の灯火にしておくのが無難か、という質問なのだわ。
言葉足らずですまん。
概ね俺の認識であってるようで良かった。
ありがとう。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/05(木) 16:58:31.16ID:m3pOcXgl
順応させるためか
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/05(木) 17:41:26.94ID:tRAjQ4+n
軽四のヘッドライトが眩しい。
ピッチングするたびに目に入る。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/05(木) 22:40:50.13ID:HAmreExL
>>715
これな

軽に限らず国産ミニバン、ハイトワゴン、SUVでLEDのプロジェクターだとかなりキツい
パッシングかと思う
傾斜などでカットラインの中に入るとクソ眩しい

自分のクルマはセダンだけど後ろに付かれるとルームミラーもドアミラーも直で照らされてクソ眩しいし

もうちょっと進化したアダプティブライトにしてもらわんと、蒸発現象で事故の原因になりかねないわ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/06(金) 00:39:14.99ID:c6/8WUgb
車間が足りないだけだな。

ルームミラーには散乱光が写ってるだけだ。
病んでるやつは一生眩しいって騒ぐしかない。
親を恨むんだな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/06(金) 04:46:18.21ID:j193ygbO
>>717
LEDのプロ目がクソだって書いてるだけで、消せなんて一言も書いてないんだが(´・ω・`)
>>718
対向車や後続車のライトが眩しいのを車間距離不足といわれてもどうしろと(´・ω・`)
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/06(金) 18:18:49.21ID:HrTw6H/z
アスファルトの段差だけでも、軽四の光軸は上下にすごく動いているよ。
ホイールベースの短さが影響しているんじゃないか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/06(金) 20:09:21.77ID:LnpepOPz
カットラインが明確で直射されてないと大したことないから、ピッチングとかで瞬間直射されると結構ね
あの真っ白な色も結構目にキツいし
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 01:49:53.60ID:3K6oWRiX
特にダイハツの軽の配光は酷いよね。後ろからつかれた時も、対向する時どちらも。
新型N-BOXカスタムのは、眩しさ感じなかったな。
でも、ダイハツのオートライトは早めの点灯なんだよね確か。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 07:48:45.79ID:Oi6C1VV5
遠くから見て「ダイハツか?」と感じて、近くまで来て「やっぱりダイハツだ」とわかるのか?
「ホンダは眩しくないな」とか?

ミラー見て「ダイハツだろこれ?」と感じて、どこかでダイハツと確認するとか?

すごいもんだな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 12:19:18.25ID:CMq3+Hkh
眩しいと思って確認するとダイハツの頻度が高い

ここまで分かるって、マニアック

早めの点灯はドイツ車に多いとは思う。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 12:58:01.68ID:3K6oWRiX
ダイハツ ライト 眩しい で検索するとわりと出るよ。
みんな感じているはず。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/08(日) 13:41:18.57ID:0jxU9h9/
>>739
下手ではないぞ
日本基準だと荒っぽいけど
そもそも、明らかに暗くならないとライトつけない日本のドライバーがアホすぎるんだよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/08(日) 17:59:46.38ID:btY/TUXo
>>745
カッコ悪いからじゃないと思う
ゴムを減らしたくないんだよ
ライトを点けないことも同じ

本来、日本人の美徳である「mottainai」が間違った方向に働いてるのだと思う
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/08(日) 19:05:16.14ID:hkf1Oo3W
実際、会社のおばさんは信号待ちのたびにライトを全部消していたな。
理由を聞いたら、節電したらガソリンが減らないでしょ、だってw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/09(月) 12:15:15.24ID:UKSCVvpz
>>751
分かる!メルセデス乗ってるとAudi、BMWとどっちが先かってね。
ゴルフ系でライトオフしてたり、ポジションにフォグって理解できない人いるからね。
ゴルフのスイッチはフォグ毎回引っ張る仕様のハズだから。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 19:04:15.62ID:BgeH3ACn
早期点灯しても交差点のDQNミニバンには通用しないから気を付けろ
あいつらこっちが優先でも無視して強引に出てくるからな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 23:48:53.48ID:r6am9oRS
オートライトはアンダーパスや高速の下を横切る道路で一瞬点くのが嫌でオフにしてる。
mottainai精神なのか点く時が一番負荷かかるときいて。

ま、普段はかなり早いタイミングで点灯してるよ。
同乗者からライト付けてるの?と突っ込まれる事多々ある。

ちなみに現行車でスイッチがOFF-スモール-ON-AUTOって車ある?
個人的には↑のか、
あるか分からないけどAUTO-OFF-スモール-ONが使いやすいかな。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 09:51:38.78ID:TeD7woUa
>>760
車種によっちゃ、小さい高架下ではセンサーが完治して無駄な点灯しないようになってる
あと、LEDなら勿体無い精神関係ないぞ

>>763
法制化でoffスイッチ取り上げられるぜ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 12:16:26.36ID:3FK0jPQC
ドイツ車は高架下とか、すぐ通り過ぎるような場合は、点灯はしないようになってるね。DRLも点いているし。
ライトに勿体無いとか無いと思う。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 22:15:06.35ID:au6/0khR
スレチだけど、ウィンカーもLED化されているの?
明滅具合がチカチカする
電球だとフワッと明滅するアナログ感じだけど、
LEDは010101・・・とデジタル感がする。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/14(土) 13:13:49.02ID:WLnk1R5h
>>768
思いつくやつだけ、国産のみ
トヨタ プリウスPHV、MIRAI、CH-R、86
レスサス CT以外
日産 スカイライン、フーガ
ホンダ シビック、レジェンド、NSX
光岡 Himiko
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 03:42:32.95ID:K8hQBvzr
大型車のアフターパーツにしか見えないのが何ともw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 23:28:06.46ID:mNZySFgH
LEDのウインカーはチッチカ、チッチカしてていやだ。
車種によってはものすごく発見しづらい。アウディQ3とかは間違い探しレベル。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:01:13.47ID:s03V3/7l
>>760
〉ちなみに現行車でスイッチがOFF-スモール-ON-AUTOって車ある?
ちょっと前のトヨタ標準スイッチ配列だね。
フルチェン前のとかそうじゃない?家のプリウスα(前期型)はそう

〉あるか分からないけどAUTO-OFF-スモール-ONが使いやすいかな。
ある、ホンダはその配列。最新型は知らんけど
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:12:18.42ID:s03V3/7l
トヨタは現在のライトスイッチ配列になったくらいからオートライト点灯タイミング早くなった。ホンダもここ最近は早くなっている。それでも日産や輸入車に比べれば遅いけど
クソなのが、マツダとスバル

早く点くのを嫌ってauto使わない人、で意識・無意識別にして暗くても無灯火運転も多いのも事実
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:16:45.58ID:s03V3/7l
>>775
自己レス、ホンダは違ったOFF-スモール-AUTO-ONだった

BMWがそれ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:48:57.03ID:jhfdHEzB
>>774
特にLEDヘッドライトと隣り合わせでLEDウインカーは見えないよな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:50:44.47ID:jhfdHEzB
>>776
マツダとスバルは改善の兆しが見えないね。
プリクラッシュセーフティを確実に作動させるためにも早期点灯は有効だろうに。
メーカーの意識が低すぎる。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 17:10:32.67ID:ayB5tm5t
スバルはあれだけ優秀な自動ブレーキあるのにな
まあ一番肝心なのは運転する本人だけど

本人がしっかりしてればプアーなシステムでもそれを補う運転操作(ライトなら早めに手動ON)をするからそれほど心配しなくていい
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 12:19:56.70ID:nfQkh5V9
最近の車はLEDポジションランプが増えているけど、
国産車は、昼間に明るいDRLとして機能しないのばかりだね。
配線やコンピュータの書き換えで対応出来るかと思いきや、パーツ自体も日本仕様だったり。。。
法規制撤廃になっているはずだけど、明るく出来ない理由は何でしょう?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 12:34:41.88ID:iv9BceAu
入れ替えコスト

オートライト強調しても販売に繋がらない。
今の売りは、自動ブレーキ。

国産の新型は日没後も無灯火、雨でも無灯火、
とりあえずスモール、
30年前と変わらない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 19:42:35.25ID:gzFIPOzd
>>788
対向車で夜はLEDのヘッドライトに光量負けてウィンカーが見えない時あるわ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 08:21:32.07ID:R6ZtbMsV
>>791
自分の車も前後シーケンシャルだが、どうしても昔のデコトラ思い出して
好きになれない。まぁ自分では見えないんだけどな
わざわざシーケンシャルに改造してる車見るとアホかと思ってしまう
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 10:25:33.81ID:2k1zmnBG
横線のスモールランプが出始めた頃、ぱっと見で車格認識が出来ずなんか違和感有ったけど慣れてきた。
でも線のウインカーはまだなんか慣れなくて認識が遅れてる感じがする。そのうち慣れるのかは線形スモールと違う問題がある気がするのだけど慣れるしかないか。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 11:02:21.64ID:+ybLKRmm
俺はオッサンだから、シーケンシャルウインカーみるとケンウッドのスピーカーとか飾り立てた大型トラックしか思い浮かばんわ

ダサ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 11:21:59.77ID:wly4zN2l
>>791
発行面積はそうでもないが、動的な発光方法は効果あるよな。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:30:28.06ID:wly4zN2l
>>799
そういう乗り物だろw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 22:10:15.71ID:GEtxHn0B
まともな人にはヘッドライトやウィンカーがドケドケっていう発想はまず出て来ないよ

よっぽど野蛮人だらけの土地に住んでるか、性根が腐りきってるかでないと
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 22:33:31.20ID:ybaaHNAt
俺は被害者と話しをする機会が多いけど、
道路横断中に撥ねられた人の何人かは、
「確認したつもりだった」と答えるよ。

クルマの運転手も、歩行者を見落としてるわけだけど。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 15:10:30.02ID:Lqe3KE5B
ヘッドライト点いても披視認性なんて対して変わんないけどな?
だって、20年前からライト点けてるバイク、見落とされて事故りまくってるじゃん?
オートライト義務化→常点灯になっても、それで劇的に世の中変わったりはしないよ

常点灯に反対している訳じゃないよ?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 17:23:47.08ID:I3hEe+RS
夜間にわざわざ消灯するアホが存在する民度
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 20:16:28.92ID:E4CmIggj
ほぼ全車が常時点灯したところで、見落とすバカは一定数いる。
暗くなったり、雨降りでも点灯しないのはバカだが、確認できないようなのもどうかと思うよ…
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 22:41:14.55ID:I3hEe+RS
点灯と無灯火、どちらが見落とされやすいか。
こんな簡単なことさえ理解できない民度の低さ。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 18:51:10.55ID:3OihoBXo
逆効果の明るさって何ルクスまでなの?

2020年の新型車から1000ルクスで点くけど、
晴天の日没15分前の明るさだ。
ググれば出るよ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 19:43:58.93ID:ykqBU8oZ
電灯がオラオラ運転の免罪符にはなら無い
点灯したら被視認性は向上する
言ってることはどちらも正しいんだからケンカすなw 中学生かよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 09:56:35.92ID:QrCW1gFM
無灯火は「急に飛び出してきた」という言い訳を使うな。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 11:44:23.42ID:1XvteBMj
周りの車すべてが前後ドラレコ装備でドライバーは動画再生数稼ぎたいだけのユーチューバーという危険人物だと思って運転した方がいい。
オラオラ運転なんかただの免停で済ます警察はまだ優しい。問題は消える事の無い動画が怖い。
0836長木よしあきの告発2018/04/22(日) 06:54:33.01ID:aGub6hoH
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 16:23:53.61ID:ewqmhnQj
>>828
スマホのアプリで確認
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 17:30:48.91ID:C1dHEiV/
>>829
たーかーらー、一体だれがオラオラ運転の免罪符になるなんて言ってるの?
オラオラ運転なんてそもそも論外だろ
何決めつけてんの??

>>830
これ
免罪符言い出したのは>>831だろ
こんな意味不明の言い返ししか出来ないんだから
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 17:05:30.15ID:x7E2jrgq
ヘッドライトだけでなく、フォグ、リヤフォグ、ウィンカーを正しく使えない奴が多いよな。
ホント日本はクルマリテラシーが低いよな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 16:45:54.88ID:qDg6O6TD
自転車の延長なんだろ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 10:34:32.01ID:niZulQDQ
まあ例えば早朝や夕方にライトつけない奴が完璧に一時停止やウインカー使ってることなんて絶対と断言していいくらい無いわけで、1つまともにできない奴は他のこともまともにできない下手くそと思って間違いない
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 10:32:05.38ID:Bxi8jVFI
>>847
それ言うなら晴れた夜な。
今も教習所なんかでは、警告灯・作動灯やアイコンの意味教えてないのかな。
リアフォグのマークなんか警察官や教官にも知らない人、多そう
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 12:42:34.11ID:b6xHicn8
俺的には夕方無灯火罰金50万くらい取って欲しい。なんせ無灯火に限って裏道を猛スピードで駆け抜ける。小学生の飛び出しとか考えないのだろうか...
しかもDQNならまだしも女やババアなど善良な市民を装ったテロリストも多い。
しかし薄暗い時間帯から点灯というのが曖昧なんだよなぁ、雨の時は真昼でも薄暗い。
無灯火専門特別高等交通警察を暴利罰金から編成して、特交の一存で薄暗い時間帯を現場で決めて恐怖現行犯で取り締まってくんねえかな。
あとオートライトは全面禁止ね、ドライバーの手動による意識改革が必要だ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 16:00:07.66ID:mG/cXZpV
>>851
薄暗いかどうかは法では関係ないよ。取り締まるのは日没時間だけ。
雨とかは明確な基準が無いので取締はできない。

法にない事で取締はできないから法改正を求めるのがまず先だよ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 16:55:32.27ID:+SDtpKbE
>>852-854
みんな正論過ぎて俺の書くことなくなったw


昨日の夕方、大雨なのに橋の下でしか点灯してなかった
アルファードのオートライト、てめーはダメだ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 17:42:54.76ID:b6xHicn8
おや、俺君の早期点灯極右思想コメに沢山の真面目な反響が・・・、それでは答弁といきましょう。

>>852
ここでは一端義務化の話は置いときます、極右ファンタジーの世界なので。
問題は市民の意識改革と特交活動資金のための財源の確保です。
常時点灯では、引き続き市民達は口を開け廃人のように安全と危険の意識のないまま無灯火暴走を繰り広げるのです。そこで暴利罰金による恐怖交通法ですよ。

>>853
無法だから猿の意識は変わりませんでした。そこで暴利罰金による恐怖交通法ですよ。
何十年変わらなかった意識が、特交の罰金50万円によって3カ月もすればライト早期点灯が定着するでしょう。猿は賢いのです、オートライトでは猿から次にステップアップできません。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 17:58:09.79ID:b6xHicn8
>>854
あなたは真昼のどしゃ降りで日没後級に暗くなった状況を体験したことはないのですか?
そこを無灯火で走る鉄の塊、もはや凶器です。基準がないから無法では通用しません。痛い目みるのは無灯火凶器に気付かない可哀想な善良な市民なのです。
そこで特交がドライブレコーダーとAIから算出された独自プログラム「mutouka」を駆使し「薄暗いのに無灯火」という曖昧な状況下で的確に危険な無灯火車を認識。
センサーに反応があれば瞬時にナンバーと運転手画像をセンターに送信。現行犯、後日逮捕も含め取りこぼしのないように努めます。
最大の目的は子どもを主とする市民の安全と交通事故の減少にあり、その恩恵としてささやかな財源を確保し、覆面特交の活動資金となるのです。
え、法改正?このむちゃくちゃな理論を通すにはそりゃあ必要ですね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 18:16:42.08ID:mG/cXZpV
>>857
解ってるやん、法がないと捕まえられないって。
私は昼間点灯してるけど、こういうタイプやなんだよな。
昼間点灯は法に違反してないけど迷惑だって言うタイプに似てる。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 18:35:33.46ID:5MbQi29y
>>856
罰金50万にすりゃ確かに無灯火バカを絶滅出来るだろうし、してみて欲しいくらいだけどね

現実にはその量刑を公平なものにする為に、他の違反に対してもそれに見合った判断をする必要がある

一時停止違反罰金100万、信号無視一発取り消しというレベルとなる

そんな幼稚な車社会を望む者は居ないだろう
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:41:41.58ID:mG/cXZpV
自分は昼間点灯に移行してるから言葉的に悪いけどこのスレ高みの見物してる感じ。
で、なんで見てるのかは「昼間点灯の違法性の確認」。
だからスレタイ通り「早期点灯のススメ」はするが「早期点灯しないと違法」には同意出来ない。だって「昼間点灯は違法」に飛火しかねん話になるし。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:42:40.45ID:faYPwsnQ
行き着く先は常点灯
別に極端なこと言ってる訳じゃないよ?
カナダなどでは20年前からエンジン掛かってるときはヘッドライト点いてるんだから
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:46:01.55ID:faYPwsnQ
>>860
点けて違法とははて?
自動二輪車と原動機付自転車は20年前から常点灯だよ?
四輪車に対しても、走行用前照灯を除いて、点灯していることが違反になる法律は一切ない
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 20:08:16.22ID:b6xHicn8
>>858
昼間点灯、迷惑とは思いませんよ。トンネル出口後なんか消し忘れかなとは思いますけど、常時点灯は「あ、ウケるw」とは思います。
僕の思想展開はあくまで猿の早期点灯意識向上です。

>>859
あーもう、そんなに刑の話を広げたら終わりがなくなっちゃうじゃん。
ここはあくまでライト早期点灯のお話のみで止めときましょうよ。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 20:25:25.32ID:mG/cXZpV
>>864
「あ、ウケるw」こういう事で早期点灯を行なうとしてる人を萎縮させてませんか?
安全運転を笑う人が居るから日本人のリテラシーが低いなんて話が出るんです。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:02:15.47ID:KtbOpEpb
ウインカーをちゃんと使うと「真面目ぶってカッコ悪り〜」って思っちゃう人多いもんな
最近ホントウィンカーとか遅すぎる
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 00:48:41.57ID:BjFgwj//
ついでだから常時点灯について思う事有るんだけど、郵便とか配送系は仕事で常時点灯だが家族乗せてる時は点けないんかなといつも思ってる。
賠償責任とかより自分の子供がどう考えても大事なんだが運送系の人が仕事以外で昼間点灯してたらもっと昼間点灯してる車多い気がするんだがなあ。
あと鉄道職員や鉄オタも鉄道に倣って昼間点灯しないかな?とも思う。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 05:52:49.56ID:qHJwUQCz
鉄ヲタに関しては、JR四国は叱ってもいいと思う
逆に笑えるのが関西私鉄で、晴れた日の昼間など車内灯は消す時もあるのに
法律上の義務はない前部標識は点けてる(社内上の義務はある)
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 08:30:30.05ID:0D2UiiWU
>>863
なんもワイパー1回の動作と連動する必要ないやろ
レインセンサーもあるんやし、継続的な雨で連動したらいい
実際俺の車はそうなってる
0873のとあ2018/05/08(火) 08:41:21.26ID:oaedTRwc
断続的な雨が降るようなら十分暗い。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 21:37:55.93ID:BjFgwj//
自動二輪のライトって「(年式によって)車検で点灯する構造にする事が決められてる」なのか「走行時に点灯を行なう事が決められてる」のどちら?
なんか前者のような気がするんだが、とりあえず自動二輪乗りは点灯するように意思統一出来んのかなといつも思う。
ツーリンググループで一人くらいライト点いてない奴混じってたりするけど、ああいうの注意したり一緒に居て恥ずかしいと思わないのかな?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 21:43:38.81ID:hM4FgxWm
>>886
統計的に差が出にくいいって言ってるだけだよ。
事故自体、普通はあんまり起きないからね。
人身事故は大雑把には100万走行キロメートルに1回くらいだ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 22:00:13.65ID:aDO2bGOb
>>887
答えはどちらでもない
昔のはライトスイッチがあってON・OFF出来る
年式が新しくなるとライトスイッチが無くなってエンジン始動と同時に常時点灯っていうシンプルな感じだったと思う
うろ覚えでスマン
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 22:33:38.39ID:hM4FgxWm
おかしくないだろ。
シートベルトみたいなもんだ。
古いクルマには後部のシートベルトは存在しないからしなくてもいい。
それと同じだ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 23:11:29.52ID:BjFgwj//
>>892
いや、おかしいと思う。
そのシートベルトがいい例だが、設置義務と装着義務に間隔がある。
シートベルト自体がなくても良かった車は装着義務も無いが、販売当時にシートベルトの装着義務は無かったが設置されてた車なら今は装着義務がある。
自動二輪のライトなんて昔から設置されてるので後から新車の自動点灯装置だけではなく旧車の点灯義務も一緒に始めても良かった。

たぶん海外なら両方同時に法規制してたと思うが、こういう所が性善説でグレーのまま後回しになりまた揉めるって感じが日本的なんだなと思ってる。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 23:50:48.66ID:u8jy7s5/
まぁ、常時点灯になる前のバイクは発電容量が少なくて常時点灯して走るとバッテリーが干上がる車種もあるからさ
ライトスイッチNGになったのは1998/4から
俺のバイクがあと数日登録が早かったらライトスイッチ取り付けられたから覚えてる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 09:40:19.44ID:Bpkz2cmB
>>893
設置は車両に対して課せられる義務で、装着は使用者に対して課せられる義務だからな。
適用前の車両は改修しなくても良い、というのが本来の趣旨だろう。
これがなければ古い車は全滅する可能性があり、
簡単に改正できない→時代に合わない制度のまま運用、となる危険もある。

ライトの点灯義務を一緒に始めても良かった、という部分は大いに賛同する。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 10:15:51.19ID:tFcVh6wM
メルセデスは何で欧州仕様のDRLを日本仕様で反映させないのかね?
スモール点灯のEクラスとか、国産のスカイラインなんかより暗いから意味ない。
最近のVW、Audi、BMW、プジョーあたりはフル発光に見えるが。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 12:41:17.45ID:wpElnRDd
>>851
地下駐車場や立体駐車場でさえ無灯火だからな。
眩しいからライトを消せと書いてある駐車場まである。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 13:58:28.41ID:exJ+23ac
>>870
関西私鉄は昼間点灯を頑なにやらない会社多いね。
夜でも駅構内進入時点でライト消すウテシも居るし。
JR西の先頭車連結時の双方常時点灯は転落事故があったとはいえヤリスギ感あって両極端
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 14:11:12.09ID:exJ+23ac
>>898
日本もDRL解禁になったので本国仕様のままでも問題無さそうだけどね。
最善か無かのメルセデスにしては中途半端な明るさ、てか暗い。
ま、コーディングでどうにかなるだけども
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 14:55:34.30ID:UqGNulYM
新幹線は昭和39年の開業時から常時点灯
ということは、かなり昔から点灯の安全性が確認されてるってことよ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 17:53:31.90ID:CUETRXzt
>>902
日本仕様車はデイライト機能使えなくなってるよ
単なるスモールライトになる
コーディングすればデイライトになるけど
それが日本の保安基準を満たすかどうかは微妙
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 20:19:13.62ID:s5JAtojn
>>903
国鉄(JR)の在来線に至っては、
JR後暫くは常点灯じゃなかった。
踏切事故防止や保線作業の観点から常点灯化。
尾灯だけは昔から昼間でも点けていた。これは追突防止なんだろうけど、
尾灯は点けて前灯は点けていなかったなんて、なんかおかしい。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 21:50:48.15ID:Cm0DwKNl
>>907
JR四国なら終日点灯してる。ただし、いちばん消極的だったと記憶。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR%E5%9B%9B%E5%9B%BD8600%E7%B3%BB@%E8%AE%83%E5%B2%90%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E3%83%BC%E4%B8%B8%E4%BA%80.jpg

その他、JR化後の新型式車両が消灯で走っている画像がウィキペディアにゴロゴロしているのでどうぞ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 22:56:32.34ID:GZJ66FhL
Audi C7 A6から、Mercedes w213 Eクラスに乗り換えたけど、ヘッドライトの点灯タイミングは遅くなった。ただ、スモールが常に点灯している。どうやらDRLとしてこういう制御らしいです
ワイパー連動でヘッドライト点灯とか、雨天時の幻惑防止配光とか、ADBとか、総合的には満足してるけど、なんだかもやもやしてます。
メルセデスはヘッドライト店頭めちゃくちゃ早いイメージがあったけど、こういう事例もあるんだよね
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 22:56:52.96ID:GZJ66FhL
失礼、店頭→点灯
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 00:46:24.26ID:x0zybFhL
>>912
メルセデスのオートライトは、こまめに制御している感じはするね。
西に向かう時と東に向かって走る時では点灯タイミングが違うし。
高架下とかでついたと思ったら、すぐに消えたり。VW系は点灯しっ放しになるイメージあるけど。
ただ、今のメルセデスのスモール点灯のDRLはね。Audiの一部モデルもスモール点灯だよね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 01:40:22.12ID:LOiTtpDr
>>909
死角から来たんだろ
ライト点いてればそんな歩行者にもすぐ気付いてもらえる
それが事故予防
自分が運転者だとしたら、いくら相手に目視確認しろって言ったって、こっちが薄暗い中に静音移動で無灯火だったら、
なかなか気付いてもらえないって分かるでしょ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 09:25:55.87ID:uZ/2wEXj
車も常時点灯義務化になれば、ハンドブレーキ解除連動で
ライト点灯みたいな仕掛けも有効になるんだがな。
アイドリングストップより余程実用的だと思う。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 16:03:21.14ID:mrGNSOQc
>>919
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 16:06:03.33ID:mrGNSOQc
>>919
義務ではない。赤色反射板でOK
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 18:32:39.09ID:DHj4IOar
鉄道って前方は懐中電灯みたいなのでもOKだからな。
前照灯ではなく標識灯って分類らしい。

今日帰るとき、すれ違う車が点灯した。
見倣ったかと思うとちと嬉しい。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 10:46:59.44ID:J4BqgOxF
反射材も点灯してないと無意味だからな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 07:14:20.70ID:3M0WTVV6
オバハン含めて下手くそは全ての作業が不十分、なぜなら下手くそだから
無灯火の奴は車間距離短くて直前ウインカーで一時停止しない率が高い
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 11:44:37.46ID:lxxAjLj/
下手くそというか運転に対し無頓着すぎるんだよな。
もちろん、事故がどういう状況で起きるのかも知らない。
教習所での運転そのままか極めてそれに近い運転をしてる人が一番事故起こさない。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 20:14:38.46ID:lxxAjLj/
だな。
車は運転に免許が必要なメカニカルな機械であり、扱いを間違えれば危険なもの。
業務上これほど気軽に扱われてる機械なんて他に無い。
本来なら発信時にアムロ、行きまーす!位の気持ちが無ければいけない乗り物なんだよ。マジで。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 00:58:57.81ID:YogbEvuf
そういうのに限って事故でも起こそうものなら「急に飛び出してきた!」ってヒステリックなるんだよな。ライトの点灯で防げる事故まで頭が回らない。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 17:02:28.38ID:de6Yd+MA
定年前のBBAはそれなりに気を使えてるが、定年後のBBAは運転だけじゃなく、店や観光地でも糞マナー悪いからな。
自分たちの事だけで周り見えてない。
よくSAで観光バスから集団で降りてくるようなBBAといえば分かりやすいと思う。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 03:37:56.31ID:IwGnqDut
屋内や地下駐車場でも無灯火が大半だからな。
やはり日本人は頭が悪すぎる。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 07:27:49.62ID:4CbIz+hc
義務にないどうでもいいことをやるのは自由だけど、
ルールを守らずにどうでもいいことをやっている奴はアホやね。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 22:42:42.60ID:YrVCMINQ
地元の教習車が以前より早めにヘッドライトを点灯する様になった。
だが、送迎バスや教官が教習車で移動する時は薄暗くてもスモール点灯か無灯火。
嘆かわしい。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 08:52:58.08ID:YH6EOX8b
ナイスジョーク!
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 12:49:37.87ID:CDT5arWI
点灯しない宗教の信者にはハイビームなんて論外だろうなw

【原則ハイビーム】「ハイビーム大作戦」で使用率上昇 ※7・9% とちぎ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526434543/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 20:57:48.18ID:OwcVkLqC
車体価格の高い車に乗ってる人ほど
早期点灯に対して抵抗が無さそうな気がするのは俺だけかな?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 05:30:44.42ID:VebvCx7s
早朝や強い雨でライト点灯してる車なんてそもそも数えるほどしかないから、サンプル少なすぎて車種やクラスで選別できない
2tトラックや軽四でも点灯してることもあるし、車よりも個人による
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 18:40:41.42ID:gBSCIJ5L
>>953
早期点灯に抵抗が無いと言うよりは、
オートライトは感度が高いし、オートワイパー連動で勝手に点灯するし
少なくとも今乗ってるレクサスはそうだし
今後これらの装備が標準になったら皆、半強制的に早期点灯になるんじゃない?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 19:46:13.96ID:Uc2h13gV
>>957
てか、次のオートライト義務化で1,000lx以下で点灯するからかなり早期点灯になるんじゃね?
1,000lxってパット見普通に明るいぐらいだから
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 12:04:49.18ID:bZh9g1Do
迷ったら点灯
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 19:23:01.79ID:5OapZMBo
>>974
夕方や雨というキーワードがあるのに、
他のクルマが点けてないなら点けないんだろ?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 09:39:56.26ID:R+43JXWT
>>974
ドイツ車、具体的に言うと2017年式のメルセデスベンツ乗ってるけど、意外と早くないよ?
例えば、雨は降らなさそうな明るめの曇天、薄命時間が長くなる夏至に近い今時期
夜明け一時間後や日没一時間前くらいの明るさだと、まず点かない
AUTOに任せていると、路線バスやタクシーの一番早い組より、早く点いている事はないね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 11:50:45.32ID:T/b4Cm/T
公式戦を行う野球場の照明規格では
内野なら1000ルクス以上、外野は750ルクス以上だと
東京ドームの外野は1800ルクスだそうな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 18:43:11.44ID:ndXoc35n
一番簡単なヘッドライト点灯の目安は街灯でしょう。
ドイツ車の早いオートライトよりは遅いけれども、
国産車の遅いオートライトよりは早い。そんな感じ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 19:08:36.04ID:73hB3cq6
そんなのが気になり出したら点けろよ。
街灯も他のクルマもいないならどうするんだ?

早すぎる!
とか言う奴には言わせておけばいい。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 20:26:30.63ID:ndXoc35n
>>993
中小の街灯は照度センサーが主流だよ。
タイマー式よりも安価だもん。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 20:28:09.31ID:qbbTIEYs
はやく点灯するとイキってるとか威圧してるって思われるじゃん
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 23:32:10.93ID:+LE0YDx4
街灯の点灯タイミングも意外と早いぞ。
すでに点灯してたりすることが多い。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 10:18:41.07ID:U/T849NZ
中国道西中央道山陽道兵庫県広島県とか新東名愛知県みたいな
明かり区間が5kmも続かないところはもう点けっぱなしだな
HID初期のころはよくおせっかいパッシングされたもんだ
今はLEDだからランプ保護って意味合いは無くなったけど、純粋に被視認性だね
昼間点灯が普及してておせっかいパッシングされなくなったのは皮肉な話
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 20:18:22.56ID:E4TcCCZJ
終わり
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 5時間 33分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況