X



車のガレージスレ10 車庫・カーポート [無断転載禁止](c)2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 03:15:31.65ID:EjoeMpp3
クルマの保管、整備、その他自宅ガレージを語るスレです

▽前スレ
車のガレージスレ8 車庫・カーポート(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478350256/
車のガレージスレ9 車庫・カーポート [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493427374/

▽バイクのガレージスレ
ガレージライフ★13[転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479876370/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 03:21:53.41ID:fX10P/SA
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルの馬鹿
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 04:57:45.24ID:cTntO/Yr
>>1
おつ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 04:58:10.96ID:cTntO/Yr
今日は風が強い
カーポート大丈夫だろうか
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 06:38:17.47ID:rCUkZ214
乙。

南関東だが、確かに風は強め、カーポートの耐風能力的には余裕だけど、サイクロン式掃除機の
ダストカップ並みに落ち葉等、溜まってる人も居るんだろうなw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 15:41:11.68ID:vcjorFmG
ミニバンでも2300で余裕?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 16:16:25.23ID:3UCIECvq
>>10
国産ミニバンで2000mm超える車両は珍しいのでは?
全てを調べてないけど無いんじゃないの?
A4の紙の横幅が300mmくらいでしょ、満載で車高が下がることはあっても上がることは少ないから
それだけあれば大概のことは余裕だけど、整備で空高く車両をジャッキアップしないと満足できないなら
厳しいな。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 19:49:32.62ID:DMxYUVlA
カーポートのポリカ屋根きれいにする方法無いかな
マジックリンかけ置きしてもびくともしない
前前前世は勝田ルイだが掃除する気は満々
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/12(日) 02:33:13.31ID:mjLXAIWc
6本柱って邪魔かや?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/12(日) 09:29:47.52ID:uxZw/aym
>>17
うまくドアが開く所を避けられたらちょっと邪魔ってくらいで済むんじゃない?
柱の位置は多少動かす事はできるだろうからドアの所を避けるようにしたらどうかな?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/12(日) 12:33:40.06ID:1QoVd9T7
4本柱のカーポートにハイエース止めたら乗り降り邪魔だったよ
6本柱なら柱のない所でドア開けれた

雪の有無で考えればいいんでないかな?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/12(日) 23:46:04.44ID:Qh/W4PLe
>>17
そんなのアルのかよと思ってウチのみたら6本だった。
サイドパネルがあるから柱があろうが無かろうが通り抜けられないしドアも壁にどつく
ほど寄せられないので中央柱がジャマと感じたことはないが壁がない車庫だと
1本多い柱はジャマだろうな
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/14(火) 18:52:49.39ID:cAz15msl
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/17(金) 19:33:00.58ID:idIjT6dD
カーポートばかにしてたけど、あると無しじゃ結露が全然違うね。
カーポートの外に出してた車は朝起きたらびしょびしょ。下にも垂れてた。
カーポート下の車は全く濡れてない。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/17(金) 20:30:07.92ID:idIjT6dD
まあね。
カーポートの弱点は大雨の時、中途半端に横雨が当たって汚れる事。
吹きっさらしの車は汚れが流されてピカピカ。

納得できない。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/18(土) 21:44:01.09ID:5wIOB39d
おすすめカーポートある?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/19(日) 09:58:23.15ID:DpWF9IwZ
>>40
高さは?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/19(日) 21:07:10.61ID:XCeAHYzD
>>42
すべってるよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/20(月) 08:01:17.67ID:voEqTOxd
股間のマッスルシリンダーが冴えてるな?疲れマラって奴かな。。月曜日だって言うのにw

敷地内に電柱があって、カーポートの高さで、結構近付けるのだが、漏れる磁場から電気に変えても
盗電になるのかな?倫理的にはくずの領域だがw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/21(火) 22:13:19.63ID:K6H0KgH0
風に強いカーポート欲しい
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/23(木) 22:21:15.63ID:Ou2RZ7O7
おすすめカーポート教えてください
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/24(金) 04:25:48.18ID:gU9e+uAh
>>55
地元の会社のをオススメします
多分どこも大差ないと思うが・・・

どうでもいいがコストコのテント車庫の模型が気になる
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/24(金) 11:03:19.14ID:l/QphAAH
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/25(土) 02:28:19.70ID:4W3OM8ZC
>>53
海岸沿いを1日ドライブすれば隣接の住宅にそれなりに偏った感じのカーポートが
みられるだろうから、その範囲で選択すればいいのでは。
雪国とかもちょっと偏った感じに高加重なんだなとか雪が滑り落ちるんだなって感じにまとまる。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/26(日) 18:42:48.66ID:8Iogg335
カーポート検討中
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/27(月) 00:15:40.76ID:dfW4umOy
>>60
家建て替えるときに2台のカーポートを解体したのですが、基礎の大きさが違いすぎ!

バラして再使用しようと基礎から抜いたのですが、コンクリの重量が3倍ぐらい違いました。

建てるときは基礎はしっかり施工してって頼むと安心かも?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/27(月) 01:09:50.76ID:jDwDmQy/
>>61
ホームセンターのチラシ見ると工事費込み10万以下(1台)20万以下(2台)なんてのはザラだけどな
ぷらすして地盤の整地やドマコンを含めればプラスアルファ
https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_cp_menu&;gclid=EAIaIQobChMIkN2Vws_c1wIVkx0rCh2UawS6EAAYASAAEgLju_D_BwE

相場は地域性や規模や作業環境もあるが1平米1万程度で軽い整地かき取りの100mm土間くらいじゃないか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/29(水) 08:15:37.21ID:0SUKw76D
>>42
オープンカフェで良く見る、巻き取るタイプの庇を入手、生地はぼろっぼろだから張り替えなきゃならないが
テント屋みたいな所に、制作依頼するもんなのかな?
幅2閨A展開時に1.5間くらいには広がる雰囲気・・・壁面側の金具無し、付け方は良くわからないなw

五月雨の雨音を聞きながら、テータイムなんてよさげに思った。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/29(水) 21:28:03.13ID:0SUKw76D
>>67
まっさかー?オーニングと名を思い出しぐぐると、ヤフーショッピングで
一回り小型だが15k円からwマジかよ。。さすが中華?
国産は10数万くらいの認識で、お店で付ける場合、工賃込みで
20万くらいと思っていたよ。
1.5万の物を10万〜で売っていたと見るべきだが、施工する側から見ると
毎日ある工事でも無いだろうし、そんなもんだろうな。。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/01(金) 15:30:34.42ID:XsKdzgn9
オーニング見てうちのカーポートの側面につけてやろうと思ったけど風に弱いからだめだね

カーポートの横にバイクとか置いてるから雨風しのげていいかと思ったのに残念
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/01(金) 15:37:58.01ID:TtEiIeBF
>>72
オーニングってほんらい風の強弱とかをみながら人が居るときにだして無人になったら
畳んでおくものじゃないか。
そんな頻繁な出し入れに電動ドリルドライバー
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/01(金) 22:01:53.40ID:abUPISq4
最終的にカーポートの側面は高いけどオプションのサイドパネルが良いよな
俺もカーポート大きめのサイズ買ったけど雨って斜めに降ることが結構あるからあたる
サイドパネル付けるか検討中
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/02(土) 06:40:57.26ID:9Cdy6+vY
ウチのイナバって置いた向きでシャッター全開にしておくと昼過ぎから日差しが
入ってきて15:00すぎころはガレージの半分くらいまで直射日光に襲われて暑くてたまらん
かったからオーニングを付けて日差しを極力カットしようと奥のくの字骨な間口3000-3500の安物を物色して
いたんだが、なんかエアコン買った方がコスパが高いだろとおもってエアコンにしてしまった。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/03(日) 20:30:53.50ID:U0b4/VBx
リクシルのカーポート契約
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/04(月) 13:30:12.81ID:nyB/kYbZ
>>81

SC?
サイズと価格教えて!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/04(月) 18:19:23.10ID:nyB/kYbZ
いいよな〜
でも新製品だけに排水処理大丈夫か、とか不安も感じる。
価格も高いだけに失敗できないしな。
ライバル社も同じような商品出したりしないかな?価格がこなれるのに。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/04(月) 22:14:59.43ID:wC6r7JLu
台風で飛ぶことあるの?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/04(月) 23:52:05.90ID:Mva5LGBw
アクリルとかポリカーボネートだと、枠から外れて飛んでいくこともあるらしいけど。
屋根ごと飛んでいった実例は知らない。
沖縄あたりだと、どんなのが普及しているのか気にはなるね。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/05(火) 00:13:31.96ID:HfAW7DBo
話ぶった切って悪い。

木製のガレージだが、
中にいる時、風が強いとバーンとシャッターが鳴ってびっくりする事がある。
なんか対策した方がいいのだろうか。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/05(火) 06:11:50.69ID:E+6HihmF
>>91
個別対応だが強風が予想される土地なら、何かしらの対策を
考えても良いかもね。
俗に言う、ヤードを持っているが、前面は開けた畑で、出入り口の
横スライド式の扉は、強風で変形してしまう。
住宅街にあるのなら、取り分け必要には思わないけど、騒音対策用に
テンショナー?みたいのを考えても良いかとは思う。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/05(火) 08:55:50.91ID:rz0093y1
>>88
経験者から言わせて貰うとまずまたを開いて左を向き右の拳を
上下に振り下ろして「そんなのカンケネー、そんなのカンケネー」って電話口で2回言えば
「難しいですがやります」って快諾するよ、1度強く断るってマニュアル通りの対処
いちいち工事してたら毎回数百万じゃ効かないからね。
一応断るが代替はいくらでも可能、君の敷地内から優先代替を探すけどね。
NTTと東電だと多少違うだろうがこじらせてまで押し通さない。
だっていつかは契約切れるんだから、絶対に更新されないと結局同じなんだよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/05(火) 09:24:46.10ID:eN4/3+C6
>>91
シャッタガードみたいなものを使うと全然安心感が違うよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/05(火) 14:55:37.60ID:rz0093y1
>>96
そう言うことが難点だと考える人は青空駐車場にくるまを大事に雨ざらしで保管しましょう。
ちなみに天災全般でなく紛争や地震やセットの津波が出ないんで台風とか洪水みたいな天災は大丈夫。
大地震に遭遇する確率は全国規模で考えたら生涯に1回も遭遇しない程度だし、仮に大地震に遭遇しても
報道をや記録を見れば良いが多くの住居は倒壊もせずダメージは少ない。
津波や土砂崩れ抜きにして大地震と呼ばれる大きな震災の方々を見ても倒壊してるのは老朽住宅ばかり。

それでも石橋を叩きたい気持ちはわかるが所詮クルマだろ、命じゃないんだし買えば済むこと。
それに地震は在宅中を狙って起きてはくれないし。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/06(水) 20:43:34.07ID:59ImxXc4
この季節はカーポートが恋しいです
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 07:29:49.20ID:mRLxTtW/
>>101
30かな
風のある日の砂埃と、雨が微妙にかかるからね
でも洗車の頻度がめっちゃ減った

雨の日乗らなかったら汚れないから水洗いして拭き上げするだけだしね
青空だともろ雨に当たるから乗らなくてもスポンジで汚れ落とさないとだめだからね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 09:52:53.61ID:jpUtowpC
>>103
そもそも必要性を感じない人には全く無意味な屋根だよ、コストもかかるんで
あれこれ「必要ない理由」を必死に考える人には無駄以外のなにものでもない。

カーポートなんて夜露の汚れ、車両冬場の凍結防止だけで20万やそこらの費用はまったく
ただみたいに感じるし、雨天時の乗降、とくに荷物なんかがあると重宝する
それに雪とかまで含めたら多くの地方は無くてはならないもの。
これ朝出勤するような通勤の人にすべて恩恵はある話しね。
逆に「要らないよね?」ってひとは日常生活でそう言う苦労をまったく感じない地方や通勤時間の人。

朝起きたらガラス凍ってるからエンジンスターターだお湯だかきとりだ、雪が降ったから雪払いだ
まいにち夜露でびっしょりでホコリを呼んで薄汚いくるまで通勤と頻繁な洗車
雨の日はずぶ濡れで傘さしたり畳んだり、子どもおろしたり乗せたりだろ。
大概の人はマイホーム、駐車場ときてカーポート必須って考えてしまう。
カーポートができて黒いクルマや白いクルマの汚れが気にならなくなったって人も多いと思うよ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 10:34:52.33ID:mBQaK8Th
ガレージ内のゴム部品にカビ見たいの発生w換気等悪いガレージより、カーポートの方が良かったりね。。
表面の白いもわもわは何だろうな?あれ。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 12:37:55.11ID:ykcxFF9M
ガレージの前にカーポート建てたが、バイクも乗るので雨の日はシャッター開くまで待つのに便利。
ガレージガレージ手狭なので洗車やメンテはカーポートの下がラク。
13年ものジムニーも調子いいよ。

バーベキューもできるし、
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 20:01:32.93ID:ntaw/H/a
カーポートはガラスに霜が降りないだけでうらやましいわ。
うちは通勤車をインナーガレージで修理中のため、大事な方が野晒しでボディのメンテが大変だわ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/08(金) 10:25:17.70ID:yZUEt/7g
>>113
俺は雨だと理解してるよ、実際に微弱な降水状況になるし言葉遊びになれば霧というながれになるかもしれないけど。
上空の雨も空気中の水分が低温に耐えきれず水蒸気の形を失って結露し水滴になって落ちてくるが
夜露も空気中に含んだ湿気である水分が早朝の温度低下に飽和できなくなって結露をはじめて極低空のばしょで
大きな水滴になって降り注ぐのかなと。
もちろん金属の低温部に結露してるって感じなんだろうが、瞬間的に地上付近に霧(雲)が発生して大粒に成りすぎて
落ちるから屋根に貯まってクルマには結露しない。
この季節関東では毎朝カーポートのうえはシャワーを撒いたように水浸し

ちなみにクルマを壁ぎわに沿わすとかフロントガラスを家屋に向けて近接させると凍らないとかお婆ちゃんがいってたな。
その原理はわからん。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/08(金) 21:53:29.82ID:iz5pdDaq
今まで青空でもあまり気にしてなかったんだけど、うちの東側に家が立って、冬の朝に窓が凍る(というか今までが日光で溶けてた)ようになった。
カーポートか。。。天気がいい日は空が開けてて青空駐車場も良いもんだけどな。。。カーポートか。。。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 07:54:45.59ID:YGzGWRf9
メーカーに勤めてる人間はあんなもの効果は無いと言ってた
薄い何ミクロンかの膜でどうやって紫外線を遮断できるんだよって笑ってたぞ
そんなに効果があるのならライトに塗ったら黄ばみが防止できるけどそんなに簡単じゃないんだって
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 09:12:40.30ID:EfYNQ7p7
ワックスやコーティングって「お化粧」の部類に入ると思うよ。
綺麗には見えるから、お好きならどうぞって感じ。
俺は洗車すらしないけどねw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 09:45:27.52ID:s1r+EduM
用品店に行く回数やお手入れグッズの数に比例してコンディションがひどくなる法則だな

洗車面倒だから汚れが目立たないシルバーにしてワックスなんて年に1回掛けるか掛けないかって人のクルマのほうが
5年10年経つと状態いいもんね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 10:45:15.79ID:/SwK/tc4
>>127
それも言ってた
磨くって事はわずかだけど塗膜を削るから頻繁に洗ったりワックスをかけると塗膜が薄くなる
樹液や鳥の糞はすぐに洗った方が良いけど泥汚れくらいなら洗わない方が良いんだって
コーティングは汚れが落ちやすくなるから強く擦らなくて良いしワックスも不要だから塗装を傷める事が少ないらしい
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 11:14:02.90ID:kDlxgoEt
クルマを何百年オリジナルで乗りたいかだよね。
別に週2回洗車機で洗っていても10年やそこら遜色なく保ったし。
美感を気にするならそこで皮むきにプロが1回磨けばいいし
あとは自分が50年乗りたいなら15年に1回くらい全塗装すればいいし。
なんだかんだ10年ものらないで棄てるんだろうから気にしすぎは良くないね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 11:38:27.56ID:XwCVFMj7
>>124
紫外線カットは充分出来るけど、効果の持続性の問題なんだろ。

つか「メーカーに勤めてる人間」って(笑)
俺自身がそうだから、余計に胡散臭く感じるわ(笑)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 11:43:06.09ID:XwCVFMj7
>>127
>>129
この辺のバランスだな。
そりゃあまり洗わない方が10年先は綺麗かもしれないけど、直近の10年間は小まめに洗った方がキレイに決まってるw

俺は新車コーティングで年1のメンテが付いてくるやつにしたから、5年間はプルツヤ確定。
洗車は水と柔らかいタオルだけで済む。頻度は月2回程度かな。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 15:38:21.37ID:FkuW2BL8
まあ、神経質になったらキリがない。
オレは、基本的に薄汚れてても気にしない。洗うときは洗車機で。洗車機の傷は気にしない。
今乗ってるのは洗車機に突っ込むと雨漏りするから、そこはストレスw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/11(月) 07:29:47.74ID:ieLT7XmV
>>134
新車だとさっと磨くだけだね
ミンカラなんか見てると毎年くらいのペースでやってるコーティングキチガイみたいな人が居るけど逆効果になる
確かに見た目はピカピカのツルツルだけど塗装を激しく削ってるから車には良くない
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/11(月) 08:03:58.14ID:+d1NS85f
俺、神経質だからキズが怖くて洗えないw
まともに洗うのは年に一回、ディーラーで点検出した時。
あとは月一高圧洗浄機で触らず落とすだけ。
水垢コーティング最強だわw
自宅はガレージだけどね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/12(火) 00:24:42.27ID:8dnlZcrj
ガレージの柱や壁は大丈夫だが、
シャッターが心配なんだよね。
中から見てると風が当たる度に、内側に膨らんでいるような、、

あれこれ対策考え中。
ワンバイの長い板を用意してクッション代わりにスタイロ貼って、
シャッターの真ん中辺りに縦に押さえようかと。
どうやって押さえるかが問題だが。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/12(火) 01:19:37.97ID:HfnXdBYk
>>143
電気用のCチャンや棚用Cチャン見たいのにウレタン貼って、天井付近の金具に引っ掛けや差し込みできる金具を
つけて、床はメスネジの打ち込みアンカーにしてボルトで締めておけばいいんじゃね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/12(火) 10:06:17.25ID:HfnXdBYk
>>146
ガレージスレに来てカーポートやガレージに匹敵させる青空対策聞いてもむりがあるよね。
青空ライフみたいなスレッドでも立てて青空保管、青空整備みたいな情報交換した方が良いかも
イジワルで言うんじゃなく、実際に青空作業とかって様々なノウハウとかがあるんだよね。
工具や大きな設備の収納という持ち運びノウハウとか雨や湿気から長期保管車を守るノウハウとか。
そういうことから逃げ出してきたヘタレがあつまるスレッドで聞いても無駄だよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/13(水) 06:39:18.68ID:htZb1ryJ
>>146
カバーを2枚用意してだな
1枚裏返しに置いてその上に駐車するんだ
下敷きにしたカバーで下から上にかぶせて
さらにもう1枚を普通に上からかぶせるんだ
これでバッチリよ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/13(水) 09:03:59.40ID:RIxv9yFU
雨の多い日本だと、完全に包む保管方法は、余り向いていないと思う。
針穴程度の穴でも雨水は浸入し、蒸発しても外には殆ど排出されないから
内部で溜まってしまい、余計なダメージを誘発するんじゃ無いかな?

ドロバチ?穴の中に巣を作る昆虫等が一定数いるから、蓋は必須
小さく清掃や交換が困難な物ほど重要、100φのマフラーでも住人が変わるが
越冬を試みるやからが居るかも知れないw

俺的には、車両を地面から浮かせ、シートなら上部のみ、贅沢言えば
材木やトタン等で低い小屋的な作りの囲いを、製作するべき。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/13(水) 13:09:29.01ID:dVuUOYel
>>155
カーポートの危険は全体の倒壊や吹き飛びの他に天板の吹き飛びや破損がある。
天板はばたついたり遊びがあると破損しやすいから、天板の四隅のフレームとシリコンコーキングで
45度の隅盛りのように1周とめておくと強風や爆風で天窓は損で持って行かれることがなくなるよ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/14(木) 02:40:32.34ID:zP0KRthO
イナバのガレーディア買ったんだけど、結露対策どうすればいい?
オプションで結露防止屋根と吸気口と換気扇と除湿機は付けるつもり。
追加でDIYで断熱材貼ってかないとダメ?
四国だから寒冷地って訳じゃないけど旧車だから水滴は天敵なんだよね…
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/14(木) 12:40:51.18ID:8d3MOHK6
>>165
ガラリをOPで付けて有圧換気扇で換気しているが、
結露の経験はない。
断熱材も標準のものだけ。
ただしオーバースライダーだと横殴りの雨で濡れると
開けたときに雨水がたれることがある。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/14(木) 17:48:15.41ID:UT3ajorP
>>165
天井や陽当たりの良い側の壁が結露する
オプションの天井断熱材でも効果はあるよ
断熱材を貼っても良いだろうけど壁面との間にスペースがあるとそこに結露する
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/15(金) 00:07:29.27ID:rpKAR3LK
>>165
標準の結露対策オプションは付けるべき、どうせ天井のウレタンシールだけだが
そこが尋常じゃなく結露してしまうからこそのオプションであって否定の理由を探す方が大変。
それと、そこに関しては後作業が簡単で綺麗には行かないし初期投資としては廉価な部類。

あとの対策については正直言って後出し可能なモノばかり。
この季節なんだから建造して毎日ニヤニヤ眺めに行けば結露の状況がつかめる。
あとは結露状況を見て換気扇、側壁断熱材、除湿器とか費用と効果で後出アイデアで良いと思う。
ウチは20平米弱のイナバで埼玉だが天井のオプションいがい全く結露対策をしていないが
全く結露を感じていない。
雪が降ると壁が湿るていどかな、換気扇はあるが雪が庫外にたくさんあるとつきやすいのかな。
ただし庫内で燃焼暖房は絶対にしない(もう今はしない)でエアコンを使う。
燃焼ガスの大半は高温水蒸気なので水撒いてるようなもの。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 08:03:49.31ID:PDFd6jNY
>>174
灯油を燃やすストーブ・ファンヒーターは燃やした灯油と同量程度の水を排出するから、電気ストーブから水分は発生しないので結露はし難いと思う。
ガレージ内の空気が含む水分が冷やされて結露することもあるので、電気ストーブ=結露しないにはならないけど。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 14:08:05.94ID:7mIi4MEw
>>174
穴あけて普通のff式ストーブ付ければいいじゃん

俺はそーしてるけど結露なんて気になったことない
設置してる環境とかもあると思うけど今までビルトイン車庫でも屋外車庫でも結露は気にしたことないなぁ

ビルトイン車庫のストーブはポータブルの灯油ストーブです
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 16:02:49.46ID:f538AXZ5
新築で外部に100Vを単独ブレーカーで出してもらったんだ。
で、車庫に引こうと思ったら2芯で、アースが出てなかった。
外部に引き出すのにアース無しとは思わなかった。
住宅着工件数ベスト3に入る大手。
3線を指定しなかった俺が悪いかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 16:22:42.28ID:J6MOCygo
>>177
指定しなかったのが悪いね。
屋内も野外のサービスコンセントも指定しないと例外なくアース無しだよ。
ガレージにアース棒撃ち込んでガレージ内はアース付でつかえばいいのでは
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 16:58:20.32ID:f538AXZ5
おまえらDIY力が高すぎwwwついていけないわwww
車庫から家の引き出し口まで3線引いてもらうことになってるから、
そこで2線は家の100Vに接続して、残り1線はそこの土でアース棒がいいの?
5mくらい離れたところにエコキュートの室外機あるから、そこからアースを引っ張るのもいいかな?
アースだけ単独線になってりゃいいけどなってないだろうから面倒かな?
新品エコキュートの配線壊すのも嫌だし
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 18:02:28.63ID:7IhQUkyV
3線で車庫に電線引っ張る電気やおらんで
イナバガレージとかだとそこらのボルトにアース線繋いどけ
アースは何のために引くかというと感電防止の為やぞ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 18:14:10.96ID:XXMc+ab8
>>175
リストラクターでも付けて、不完全燃焼でさせると
発生する水分が減るのでは?
体が言う事聞かなくなっても、気のせいで済ますか
も良し、換気するも良しw
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/16(土) 18:58:21.21ID:7IhQUkyV
なら仕方ないか
室外機か洗濯機近くに土があればそこにアース打って他にも回せばいいけど
全面コンクリートかな
それにしても照明にアース取らんだろうとは思う
アースは基本的に近くに落とす
電線長いと効果が半減するかも
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/17(日) 01:39:35.62ID:hkwECkS4
>>184
アース棒って10mmくらいで1000mmくらいの銅棒を地面に撃ち込むだけだから砂利だろうと
シートだろうと突き刺せばOK
アース棒はホームセンターに売ってるよ。
ただ地盤の深い場所に石や岩盤があると絶対に打ち進まないのでダメなら斜め差しとか工夫を。
つか日常でアースが必要な事ってまずないぞ?
ウチは単相200Vをアース付の3線で野外コンセントにしてガレージに通してるから100Vもそこから
三口コンセントで取るけど電気製品全般にアースワニグチや3口コンセント対応じゃないしね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/17(日) 02:00:10.06ID:1Bs1MGAw
先日、ガレージの蛍光灯をLEDのベースライトに交換したんだけど明るい機種の取付説明書にはアースを接続して下さいと書いてあったよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/17(日) 03:08:43.45ID:hkwECkS4
>>193
LEDは直流制御の半導体だからね、交流のアース問題というより整流からの総システムで
わずかな電気障害でも損傷するんだろうとうアースの配慮だろうな。
アースを全否定してるわけでないから必要なアースや交流モータとかアースと抱き合わせ
たい機器は大いにアースを活用すればいよね。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/17(日) 03:32:28.55ID:1Bs1MGAw
難しい事はよくわからんけど、明るい機種の方は二次電圧が150Vを超えるので100V入力でもアース接続をしろと書いてあった。
俺が買った機種は、法的に問題無くアースの無い倉庫用やガレージ用に使える様にラインナップされてると言う事なんだろうな。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/17(日) 05:14:17.73ID:+/tJPB+z
>>192
それ言うなら交流モータじゃなくインバータ制御のモータね。
ともかく洗濯機とエアコンは法律で必要とされてるんだし必要。
洗濯機はインバータじゃなくてもモータに水かかること多いし、
エアコンは直接触ること少ないにしてもインバータだし雨ざらしだから。
そしてちゃんと接地しないと意味無いよ。

100ボルトでも子供がプールで遊んでるとき隣でDIYしてた親のドリル触って死んだ事例とかあるから舐めてると痛い目見るかもよ
(親は濡れてないし靴履いてるからわからなかった)
0199反面教師に徹してみる垢版2017/12/17(日) 08:58:09.41ID:m5D0B8Lu
ゴッツイ被服のガス管やポリエチレンの水道管にとかw
>>193
基本、手で触れない場所にあるんだよね?ガレージ向けの手で持つ
電動工具なら二重絶縁構造も多く、比較的安全性は高いが
事故は予想外の所に起きるとw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/18(月) 08:11:11.50ID:OPaKz/S2
>>205
クッションフロアて奴だろ?
問題ないと思う。
ただ、クッション性あるから、厚みによってはサイドスタンドで立てた時に傾き変わったりで少し怖い思いするかも?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/18(月) 09:40:09.08ID:gEHmzQQO
>>205
重歩行シートでググってみそ
ホムセンのシートは家庭の水回りなんかに使う柔らかいのばっかだから、重歩行シートの方が固くて重量物載せても凹みも少なくていいよ
安いのなら1m2000円で通販できるし
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/18(月) 09:53:49.31ID:QcOOssoU
>>197
何言ってるかわからんが大昔からディスクサンダーやグラインダー^、ボール盤でも
交流モーターでインバータの無い機械はみなアース付で使ってたけどインバーター時代まで
アース要らなかったの?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/18(月) 10:25:07.30ID:USARFq3/
>>209
そんくらいググれよ。少しヒントをやると、

インバータじゃないグラインダーとか
→漏電(ここで言う漏電とは水濡れや老朽で絶縁劣化)しない限り、アースは不要。
但し漏電したときのことを考えてアースをつけること推奨。

インバータのエアコンとか洗濯機
→漏電してなくても、必ず構造上高周波による漏れ電流があるので、アースしないで触ると人間にも必ず電流が流れる。
多くは人体に問題ないレベルの電流値だが、そもそも触っただけで人間に電流を流す設計は良く無いということで近年はアースが義務化。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/19(火) 05:41:36.81ID:XzoBmBuq
今は使ってないけど以前は床に寝るときは風呂マットっていうのか
浴室に敷くウレタンスポンジのようなマットを敷いていた、床が尋常じゃなく冷えてるんで
寝ころびとか座り込みで冷えてしまったから。
収納がちょっとじゃまくさいので今はキャンプ用の蛇腹折りマットに変更、チャンバラトリオのハリセン
みたいなやつ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/20(水) 21:23:04.90ID:E14ANkoo
来た来た
県税事務所?から確認のお手紙が。
今年建てられた車庫の固定資産税の産出のための資料をちょーだいってさ
仕事してるねー
ちゃんと払いますよー
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/23(土) 22:01:44.46ID:QuXbuHbP
換気すると埃や虫が入るしあまりやりたくないな。
真夏は熱いからドアやシャッター開けて実質換気になるけど。
積極的にはやってない。

ただしシャッターは稼働箇所としてたまに動かした方がいいな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/23(土) 22:21:58.48ID:mz6T9arK
窓を3箇所つけて換気
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/24(日) 07:50:29.47ID:TutvuIBT
>>228
1m3/h位は必要なんだろうと?感覚的には良くわからないがw
個人的には虫より換気を優先したい、インナーガレージって事もあり
各種気化成分を長期に吸うのは、体に悪いと思う喫煙者
湿気の問題も大きいね?かび臭いと言うか、農家の納屋みたいな
匂いを醸すかも知れんw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/24(日) 12:53:01.81ID:oXLG+p6c
ガレージのなかには作業小屋やコレクション小屋といったことに主力を置いてる
人もいるからなぁ。
ウチも車は放り出してガレージは半コレクションバイクと工作作業とくつろぎが主な用途。
換気は普通に換気扇、主に油脂類だろうが色々な臭いは発生してしまうからね。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/24(日) 14:14:22.39ID:tB3lNUvd
本当はエンジン始動後せめて1分は暖気したいのだがマフラーからの煙が逆に塗装に戻って付着しそうだから、取り敢えずすぐにガレージから出してる。シャッターを閉める時間もあるからさ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/24(日) 15:06:13.39ID:k/ojZMAm
>>240
車庫前のスペースによるんじゃね?
道路から直角に車庫入れとかだと、バックのほうが楽だけど
俺んちみたいに車庫前が広い庭だと、頭から突っ込んでも楽チン。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/24(日) 22:39:17.95ID:bVZfPKRO
カーポート欲しい
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/25(月) 07:30:40.13ID:RNFWFFe9
雨水に溶け込んで流れてゆく分もあるな?w

でも一般論では、シフトレバーのガチャガチャはアウトランのみにすべきで
特に車が動いている状態で、R⇔Dは良くないと「言われていた」
機械式ATは大問題でも、電子制御式と進歩していて、影響は軽微なのかもね。
それより誤操作の方が、ハイリスクかな?w
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 00:04:52.89ID:pyOXkcAf
シャッターを金剛スライドドアから文化シャッター軽量の電動に替えた。
セレクルーズUは便利だし満足はしてる。
でも照明を蛍光灯からLED(センサーとLED×2は別)に替えたのは良かったけど、
誤作動で点灯したままになる。
熱源らしきものもないしなんでだろう?
車のフロントガラスの駐車監視付きドラレコの真上なのがよく無いのかな?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 01:30:33.37ID:oU/QeL3r
>>262
ウチのは通りすがりのトラックに反応してるわ
人や近くのクルマには鈍感なのに・・・
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 02:59:47.88ID:pyOXkcAf
>>263
センサーの真下に来るのはフロントウインドなんでカバーかぶせてみようかな?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 03:02:02.45ID:pyOXkcAf
>>264
家のは車庫の入り口じゃなくて車庫内がセンサーライトなんですよ。
車庫の天井手間からLED→センサー→LEDという配列
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 10:50:22.54ID:0yJWU6ZY
ウチのカーポートもセンサーとLEDだけどセンサー調整を厳しくしちゃうと自分自身が反応され憎いんで
すこしおおらかに甘くしてる、なので敷地前を近く通過されると人や車でも点くし、風が強くても反応
ただLEDなんだから1晩中点灯しっぱなしでも大した電気代じゃないからね、そこは8割方消えてれば御の字で
センサーの角度や受光、赤外線反応を煮詰めるのはやめた。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 15:41:16.74ID:0yJWU6ZY
>>268
ウチの地域は自宅の照明を付けた程度で苦情をいうようなDQNいませんよw
どこの世界に人のウチの駐車場の証明で文句言うのよ。
勘違いしてるのかもしれないけど、灯火方向は自身の自宅内敷地だからね?
ただセンサーがたしょう公道の情報や風の流れを読み取ってしまうだけで俺の家の照明を
俺自身がスイッチ襲うが風や道路車両で点けようがかってじゃないのか?

ちなみに昨今流行ってるセキュリティ向けの赤外線関知ライトは大概のウチで敷地や玄関に「近づく」
というタイミングで点くぞ?
不法浸入のボーダーラインから以内で点くウチのほうが珍しい。
近所にDQNが越してきて「点灯するのがイヤだ」っていったら「あなたがウチの安全を守ってくれますか?」って聞いてみるが。

人間生活してれば近所の自販機、事業者騒音や事業者の出入り(違法駐停車も多い)、公道の走行車と迷惑な事案は山
のようにあるからね、近所の宅内照明で抗議運動してたらきりがないんじゃないか?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 16:46:24.45ID:0yJWU6ZY
>>271
いやさ、ガレージスレの文化なんだけど二言目には近所、近隣って多すぎるのよ。
近所からチクられる訴えられる、苦情殺到、毎日挨拶をして付け届けしないとガレージは建てられないくらいの勢いね。w
近所との危機感は理解するんだけど合法的な住民の生活に対してまで苦情警戒しないとならない地域なら引っ越せよ。w
お互い様文化がない部落は否定しないんだが、多かれ少なかれ地域生活はお互い様のなかで損益があるんだし

>>272
センサーライトってそういうものだから。
自身の生活用の灯火でもあるはんめん抑止力として設置する人が多いのも事実。
明るくクローズアップされるとコソコソなにかをしにくいという心理を突くんでしょ。
簡単にいえば立ち小便もなくなるよ。
じじつ戸建ての一番の被害というか迷惑行為は小便だからね、当たり前のように人の家屋の門扉に小便をさせてる
人が多いが、彼等も照明でクローズアップされてるよりは暗がりでコソコソできるウチの塀を選択するのでは?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 17:03:01.62ID:NRuuYbkV
>>273
だからそこは読み流すのが「匿名掲示板の文化」でしょ?という話よ。
近所・近隣を気にしたい人は、誰がどうアドバイスしようが気にするわけでな。

心配事がなければ、わざわざ心配事を作ってでも心配したがる人っているじゃない?
もはや「心配することが趣味」なんだから仕方ないよ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/26(火) 17:31:19.66ID:w6natdu9
まあでも、やましい心が無くてただ道路を車で走ったり、徒歩で歩いたりしてるだけなのにいちいち光られると嬉しくは無いな。
男に過剰に警戒心を持つドブスが近くにいる感じ。これが毎日なら尚更だろ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 00:00:03.70ID:Big0+7n5
家屋を周囲を明るくしておくってのは痴漢とかの防犯上はいいのかもな。
1回痴漢から逃げてきた女の子が飛び込んできて助けを求めてた。
明るい場所まで賊も追ってこないしな。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 02:03:22.20ID:zHOGSt7B
>>281
まだ誤解してるようだが別に外や道路を投光器で照らそうって設備じゃないぞ。
なんか過剰に反応しちゃってるが、人のウチの玄関灯や庭のあかりが点くだけの話で
比較するなら電柱から照射される街灯より道路上の人間にきらびやかなスポットライトは浴びてないんだが。
そんなに君は人のウチの中の灯りに過剰に反応すんおか?

君自身も自宅の駐車場に灯りはともしてもそれを路上の人に照射する角度では造らないだろ?
たんに敷地から入った先の駐車場の天井から蛍光灯(LED)が駐車場の地面を照らすだけで大騒ぎする通行人はいないとおもうが。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 02:23:06.73ID:zHOGSt7B
まぁ色々な人がいるってことは設備の反省材料にはしないとね。
>>269みたいな人は「近所」といいつつ自分自身が批判的立場で許し難いと感じてるからこそ
「近所の人が苦情する」=「俺が近所なら抗議する」なんだろうし、そういう標的に
される可能性はあるわけだよね、理不尽であっても逆恨みうや妬みであっても。
世の中の火災は80%いじょうが放火や不審火だというし、その被害者は何の落ち度のもない人々だとも考えられてる。
灯りが悔しい、灯りが不快だってのは引き金にもなりうるって事でしょ。
住民環境の良い場所に家が建てられたってのも幸運だったが、これからの人は地域性は重要だね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 09:19:45.86ID:EaPOGv3a
太陽光のセンサーライトを探しているのだが、なんかいかにも防犯用で明るさをアピールしているものが多いが、
デザインがいまいちなんだよなー。

もっとガレージに合うレトロっぽいものが欲しいんだがなかなか見つからない。
デザイン重視なのであまり明るくなくてよいのだが、
ニーズがないのかね。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 10:37:07.85ID:zHOGSt7B
>>286
すまなかった、近所がウルサイとか怖いとか灯りに腹立たしい人だよね。
気に障ったんだな配慮が足りなかったすまん。

>>287
太陽光発電でなおかつセンサー反応して点灯するものなのか、単純に太陽光のセンサーで明るいときに消えて
暗くなって点くのかを誤解させてる感じもある。
太陽光パネル発電ならパネル別体型も多いけど消費電力が少ないLEDがライトになるんでライトの体裁に
拘るなら、ライト、太陽光パネル、蓄電池(チャーコン+バッテリ)の別購入になってしまうのでは。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 10:43:50.73ID:Hw8KnT5/
長文書いてる人は所謂機微に疎い無神経な人なんだろうなって印象だな
例えば犬の吠え声も同じで、近くで勝手に吠えてるのとこちらの物音に反応して吠えられるとじゃ不快感の程度って違うんだよ
それが判らない限りこの調子で長文垂れ流すと思うよ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 12:10:02.84ID:zHOGSt7B
>>290
重要なのはその不快感の容認なんだよ、君は声高に不快感を主張するけど
その程度の不快感が許せないのなら引っ越せよっていうのが社会の常識になってる。
家屋の灯りや犬の声や赤ん坊の声が仮にあなたの通行や車両キッカケで発生された物としてもだよ
だからなに?の領域なんだわ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 12:16:20.90ID:zHOGSt7B
>>290のような不快感を全否定する気はないんだよ。
他人のウチから発生する料理臭や薪ストーブ臭とか田畑の焼臭気、コンビニが隣接したら24時間騒音、自動車の発進、ドア締め
鉄道近隣なら列車音とか不快感を上げたらきりがないからね。
販売機だって燐家に設置されると深夜はかなり機械音が大きいしね。
同等に自分の通行範囲の家屋の灯火も忌々しいんだろう。
否定はしないんだがそんな灯りを叩いたり忌み嫌うほどのことかい?っていう話しをしてるだけ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 12:46:14.10ID:EaPOGv3a
道を歩いている人には反応させたくない、敷地内に踏み込んだ途端に点くようにしたい、と思っているのだが、
調整が難しいな。

これで完璧!と思っても通る車に反応したりする。
車は熱源が大きいから仕方ないんかね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 12:51:24.95ID:/kp4OQb5
>>294
> 道を歩いている人には反応させたくない、敷地内に踏み込んだ途端に点くようにしたい、と思っているのだが、

もう、防犯カメラと連動させて、「このラインを越える動きがあったら警告&照明」とかにするしかないのでは?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 12:57:58.19ID:Et9vk/SE
やっぱわかってないね
暇だから、噛み砕いて例えてみよう

まず、人為的な事象には意味だったり意思が込められているだろ

貴方が例に上げた車の発進、ドアの開け締めの場合、移動したい車に乗り込みたいという運転者の意思が介在しているが、それは他人にはなんの関係もない
だが、他人にチラッと視線を送ってからドアを開けたり、他人に向かって走らせてきて目の前でハンドルを切って曲がっていった場合はどうだろうか
もしかすると、車上荒らしだと疑っていたり、嫌がらせをしているのかもしれない
もちろんそんな気は運転者にはなくても、見ていた他人にはそう感じる理由ができているわけだ

同じ様に、貴方の道路を歩いた人に反応して光るライトは、光自体は道路を照らしていなくても、歩いていた人にとっては貴方に何らかの意思あると思うのではないか?

つまりは、意思が他人に向いているかどうかの違いで、貴方の挙げた例は意思が他人に向いてないから許容される例でしかない

だめだ長文になってもうた
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 14:45:39.85ID:zHOGSt7B
>>296
1か0、善か悪、良いか悪いの判断で正義感がとまらないんだろ?
じゃ君が通行人としてウチの駐車場内の灯火が歩道ではんのうして点くのがケシカランとプラカード持って抗議行動したとしよう。
違法性はないんだからマナーの問題として抗議と改善を求めるしかないからな。
それを第三者が見てどうおもうだろうか?
君は第三者となってどうおもうんだろう?余計なお世話というか筋違いの抗議に映らないか?

君はドアの開け閉めと言うが、コンビニの隣接家屋は365日24時間その音になやまされてるわけ
「「コンビニが悪い」「法令違反じゃない」「ドアの開け閉め個人の自由の範囲で制限は馴染まない」
もっもなんだが迷惑は迷惑なんだわ。
これに抗議行動をおったばあいは第三者は「わからなくもない」程度の賛同はするんだよね。

他人の敷地の敷地を照らす照明に君が主張するほどのマナーとか迷惑とかは社会的には迷惑行為の範囲に入ってないってことは
理解しないか?
その上でマナー番長として啓発活動でもなんでもやってよ。
正直いって難癖爺さんも度を超えるとちょっと引くよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 16:53:32.81ID:inpSYiR7
センサーを赤外線を遮断すると反応するタイプにすればいいんじゃない?
おかしな人に絡まれたら諭すのは無理と思ったほうがいい。
それこそ釈迦や孔子レベルの説法が必要だ。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 17:04:17.79ID:/4escp/D
まあ住宅街の公道歩いていて反応するセンサーライトは確かにウザイ
「別に何もしないよ歩いてるだけだよ」と思ってしまう。
あれは私有地内で反応するように調整しとけ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 17:21:15.96ID:Et9vk/SE
自分もカーポートにセンサーライトつけたら前の道路でも反応しちゃってて近いうちに調整しないとなぁって思ってる
ちな、今のところに越してくる前に住んでた賃貸だと、道路の向かいが大家の豪邸で道路全体を照らしてくれてた
お、サンキューって気分と金持ちすげえなって妬みで複雑な気分だったわ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 22:05:26.39ID:c5f35trB
センサーライトに照らされて「悪いことしてないのに光りやがって…」とか「明るくて迷惑」とかって思う人って犯罪者予備軍じゃねーの?
そこまで気にするなんて後ろめたいことがあるからだろ?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 22:17:21.44ID:cMwi/nLy
>>313
言葉尻を捉えて申し訳ないが、「点く」だけなら何とも思わんが、「照らされる」となると良い気はしないよ。
他人の敷地内に入ってのことなら仕方ないけどね。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/27(水) 23:39:57.10ID:EaPOGv3a
そう、
道歩いてる自分にピカッ。
「おい、お前泥棒じゃねーだろうな。近づくんじゃねーよ!」
と言われているみたい。

別に他所の家に興味ないのにな。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/28(木) 00:20:28.33ID:8+ZzbeHP
痴漢だろと言われるというか、ババアから疑いの目で見られる感じかな。
歩いてるだけなのにライト(尼で買った明るいだけが取り柄の無名メーカーの安物)で突然ピカーッと照らされるのは。
で、停まってるのがダミーセキュリティ付けたミニバンと嫁用と思しきN-BOX。興味ねえよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/28(木) 00:41:03.18ID:8+ZzbeHP
長文の人の反応が面白いからついw

話題が変わるけど、ガレージ(ヨドガレージ)の照明を直管蛍光灯からLEDのベースライトに交換したけど結構いい。蛍光灯と違い冬場でも瞬時に規定の明るさになるし。
最初は安物の投光器を幾つか付けたんだけど光が強すぎてもいい事がないとわかった。目線に入ると眩しいし車庫にしまうのはいいけど、夜間出掛ける時に道路との明暗差があると走ってる自転車を視認しづらい。
まあ何事にも適材適所があるということです。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/28(木) 07:03:32.91ID:TJH5Y4Yt
>>322
安物投光器を間接照明に使うと、効率は犠牲になるが、大人の余裕w
みたいのが垣間見えるかもね?
蛍光灯も膝下位を照らす、フットライト?にでも割り振るとか。。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/28(木) 08:37:19.51ID:GznmtCSp
今はムサシの「フリーアーム式LEDセンサーライト(12W×3灯)」を使っているけど、他にコンセント式でお勧めのセンサーライトある?
センサーの感度も明るさも不満は無いが、1月に増設予定なんで他のライトも使ってみたい
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/28(木) 15:48:48.52ID:c5mX/Y6T
やはりシャッターがあるか否かで雲泥の差だね

通行人がブレーキ液を車体にぶっかけるイタズラも可能性としてはあるしタバコをボンネットにポイ捨てされる可能性もある
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/29(金) 10:16:10.27ID:Hb1BzA8x
暗い夜道足下にお気を付けて とセンサーライトが照らしてくれています
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 01:07:38.73ID:6/tKpT/A
話題変わるけど、
ガレージの暑さ寒さ対策として天井と壁に断熱材を入れる作業をしてる。
寒い中作業をしててふと気付いたのだが、シャッター自体が(当たり前だが)かなり冷たくなってる。
もしかして俺は無駄な事してる?
シャッターも何か対策しないとだめなのか。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 05:11:05.07ID:peiwoqGQ
今は動きますが、もうパーツがない旧車を車検が切れたら、ガレージに永久保存車両化したいのですが、何か留意点等ございますでしょうか。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 05:45:00.94ID:LNyEvXyx
>>342
狭めのガレージに1年間autoで冷房いれて電子防錆回路いれて4輪リジットジャッキにのせ
排気管の排気ダクトで月一エンジン稼働と年1のオイル交換と数年1回のクーラーント交換でいいんじゃね。
短時間稼働はブローバイからとか排気パイプとかに水がたまりやすいけど排気管には最下層や溜まり
安い場所に小さな水抜きの穴とエンジン内はヤッスイオイル交換で。
諸説あるけど定期稼働でエンジンの内壁全域に油を回すのは良いことだと思うよ、まえに死蔵骨董車を
放置しすぎて内部が油泥の長期放置のこびりつきとか再稼働で油切れで発祥したようで囓ったり損傷したのか
瞬時に大爆煙仕様になってオイルが上がり下がりまくった。
タンクは樹脂なら最低ガソリンの補充で定期稼働で使い切り、金属なら別途防さびケアして定期稼働は
点滴ガソリンタンクとか携帯タンクと専用ポンプ増設とかが良いのでは。

静的に補完なら絶対人が入らないようにし自殺レベルに目張りして気密させて窒素充満部屋とかもどうな
んだろ、酸素無いとゴム劣化はかなり良さそうな気がするが。
巨大な布団真空パック袋みたいなやつで囲ってアルゴンガス充満とか。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 06:36:56.94ID:rkTEu5mX
>>342
基本上の人とほとんど同じかな

とりあえず自分ならガレージ内でさらにビニールハウス?温室?的な簡易ガレージに入れる。
そして自動運転付きの除湿機(排水ホースもつける)を入れて管理。

でも時々は動かした方が良いかと思う。
中途半端にエンジンかけるのは水分が出るのでNGで
ちゃんと油温70〜80℃になって水分飛ぶまでは切らない。(アイドリングだけでも良くないよ)

道路に出れないならジャッキアップしてウマに載せて保存かな。
安全上良くないけども、自己責任にてエンジンかけギア入れて駆動系も動かす。
そのためにはマフラーにダクト換気が必要だね。大きめダクト換気扇とアルミダクトで作れるのかな?
一酸化炭素検知器も中華なら1000円ちょっとであるよ。
数年に一回はオイル関係も交換 冷却水もスーパーLLCに変えて適宜交換あるいは防錆剤投入。
シートも全席時々は座ったり押して揉んだりした方がいい。

で、最も気を使うのが残存燃料の管理かと。ガソリンが腐らないの基本半年までかな。
保存剤使っても何年もの量は入れない方がいい。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 16:16:06.34ID:OzABtqeK
>>342
永久保存なら、金属部品や耐油性のゴムはオイル漬け
繊維や樹脂部品は日の当たらない場所で常温保存。(それでも朽ちたり割れたり)
生活環境や部品供給の問題が解決したら、起こして乗るの?

個人的にはガソリンは入れない方が、良いと思う(軽油等の非乾性油を)
エンジンの起動も水や酸の発生要因だからね。。
死者のエバーミングっぽく、ちょっと切ない処置が、長期間状態を保つと・・・
でも電装ハーネスは、40〜50年でポリポリになって交換修正が必要で
次に動かすときは、どのみち重整備が必須になるから、思い切った方法でw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 17:56:55.50ID:ck26tJfi
状態含めて歴史的価値が無ければ写真撮って廃車。
価値があるなら博物館へ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 18:01:20.12ID:LNyEvXyx
笑えない話だが個人コレクションなんて徹底的に管理保管したって興して乗ろうと
思う頃には本人が死んでいないんだよな。
とかいいながら半雨ざらしで15年以上放置のすとっくあるがorz
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 22:46:35.57ID:TZXYtnyl
ただ飾っておくだけの永久保存ならそのまま置いておけばいいんじゃないか?
たまに埃だけ拭いてタイヤの空気を補充してやれば。
動態保存ならまた別の話になるけど。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 23:12:37.43ID:iSq7WyMk
>>351
最近テレビで見たけど、D51かC62みたいな蒸気機関車を個人で維持していた方が亡くなって、
その家族がタダでいいからどなたか引き取ってくださいって言ってたな

男のロマンなんてそんなもんだ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 23:51:15.21ID:puJX9p/D
発動機っていう趣味の世界があるんだが、そっちはもろに高齢化の波が来てて次々とオーナーが亡くなってる。
なもんで、オーナー会みたいなものが各地に出来てて、その中で回しあって保存し続けてる状態。
一応、売買って形だけど買値で売る感じ。
基本は動態保存だけど、あれは電子部品が殆ど無いからどうにかなってる。
まぁ、60過ぎのうちの親父が若い衆っていう世界だからなw
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 13:29:41.99ID:N5G06uqk
皆様年末のお忙しいところ、貴重なアドバイスをありがとうございました。完璧を期すのは難しいですが、今から出来るところまで準備したいと思います。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 15:39:15.36ID:Rt/z8hUF
ガレージで11年放置したことがある
ガソリンもハイオク半分入れたまま完全放置
カジらないようにオイルだけ廻してバッテリーを新しいのに交換して
11年振りにエンジンかけてみたら普通にエンジンかかったよ
1番心配だったガソリンは全く問題なし
燃料ポンプも錆びて固着しているかと思ったら普通に動いたわ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 17:12:51.84ID:/xk4efNu
>>362さん
ご教示いただけないでしょうか。
転勤族のために、似たような状態で自宅の納屋に置いているのですが、「オイルを廻す」とはどの様な事をすればよいのですか?
車は空冷のワーゲンです。
よろしくお願いいたします。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 18:59:53.27ID:xH+ZP1WM
>>363
ネット上から引用

「エンジンのヘッドを開けてサビで固着していないか確認したり、プラグホールからオイルを注入して手動でクランクシャフトを回してオイルを馴染ませてやったりといった事」
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/03(水) 23:45:39.11ID:QI4AmDam
新築で境界側に勾配つけたカーポートしようと思ってるんだが一応、隣人に声かけた方がいいかな?ちなみにお互いの家は境界から6Mずつ離れてる
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/04(木) 00:04:14.26ID:mhXdeK9b
境界から6メートルってすごいなあ
超都会のおれんち間口が6メートルでビルドイン車庫が3メートルだぞ

ん?その6メートルの部分に建てるの?
いずれにしても工事で音が出るかもというていで声はかけた方がいいね
ぶっちゃけ建てることの是非を伺う必要はないが
声かけるのとかけないのじゃ大違い
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/04(木) 07:14:41.72ID:0E5ZpxqW
>>375
すまん 隣の家とカーポートは6M離れるってこと。豪雪地でもないけど境界に雪が落ちるのを人によってどう思うかなって。隣人に聞くのがいいのだろうけどさ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/04(木) 07:52:20.80ID:DpOzJl3R
>>372
なんで重要なことを書かないのかと疑問だが、必要なのはカーポートの傾斜屋根の端が
自身の敷地境界から何mm離れてるかじゃないのか?
屋根の終端に雨樋もあるんだろうけど雪や雨の落ちる想定でも1000mm以上離れてれば
まず降雪も土砂降りも隣りに影響ないと思うが安全を見て2000mmとか離せば境界に塀や
フェンスが無くても問題ないのでは。
もちろん隣が境界から1000mmくらいで建っていようとも。
密集の建て売りならもっとタイトだし
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/04(木) 20:01:08.50ID:Szpx4Iit
>>382
それは当然であり承知してるつもりですが、分譲地なんかほとんど境界いっぱいにしてるのが現状だよねって話しです。だからみなさんどうしてるのかと。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/04(木) 20:37:10.36ID:1oQrtiwJ
雨なら雨樋で処理できるが、雪はどうなのかわからん(降らないから)。
隣が気になるなら後ろ勾配とか前勾配を選べばいいんじゃないか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/05(金) 08:49:08.84ID:C4CbKQ9/
>>381
燐家も君の打ちも母屋が6mも離れた場所で立地できる条件で話しがスタートしてるんだけどな。
30坪くらいの建売住宅なら憶測通り境界ギリだしヘタしたら境界の塀は共有物だったりもするからね。
正直そういう条件派は「お互い様」文化が優先されるんで窓を開けて隣の建造物にタッチできたとしても
雨だれが家に落ちるとか雪が家の庭に落ちるとか言う諍いは皆無なんだよ。
「買うときからわかってるでしょ?」みたいな部分で話しが進むからね。
なので君が境界線に遵法寸法でギリ建てして雨だれや雪落ちの山が燐家にみな行ったとしても
「裁判では勝てそう」ってだけのはなしでそれ以上でも以下でもなく「あと20cm離せば裁判にはならないだろう」とか
いう規準で多くの人は可能ならば揉め事がない方向性に舵を切る。
日照問題や生活臭問題も同じだよ燐家にわざわざ焼き魚や薪ストーブの臭いをあてがうような排気を選択したり
燐家の下段を暗闇にするような増改築は多少の諍いになるわな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/05(金) 16:24:32.05ID:XmUQVqT5
>>389
いいこというねえ
不動産板や他BBS見ても「お互い様」文化の人と広い土地の人が
それぞれの価値観で語りカオスというのをよく見るが両方よくわかってらっしゃる
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 17:59:22.27ID:y5JDjapW
雪国にお住まいの方へ質問
1階RC造車庫、2階木造住居の家に住んで初めての冬です。
雪が車と一緒に車庫内に入ってきて、翌朝、シャッター付近の雪は氷に、
後輪周辺は水たまりになります。床に何か敷いたほうがいい?
水分を乾燥させたり、湿気対策は何かしてます?

前に同じ話題が出ていたら、スレのどの辺を読んだらいいかおしえてください。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 22:09:08.25ID:Y/6FmwVa
>>391
うちは放置だぜ
シャッター以外は四方八方コンクリでしょ?
何も気にすることないと思う
車庫の中に工具置いてたり缶スプレー置いたりしてるけど夏も冬も湿気で錆びたりすること一回もないよ

車庫入れる前に雪は少し落としてるけどどっちにしても車庫の床はベチャベチャだよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 11:08:45.24ID:biTmyQuY
水勾配といえば、ガレージでバイクのOHするのに作業台なんか水平出すから、土間コンに水勾配つけられると逆に面倒だから水平にしてくれってハウスメーカーの設計士説得するの苦労したなぁ
何度説明しても忘れた頃に水勾配が〜って持ち出してきてアホかと
ガレージハウスの経験がない設計士はダメだなぁと痛感した
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 11:17:28.39ID:BzD7pvdd
>>401
部屋として設計せず、雨や雪の満載した乗用車の格納庫としてしか設計思想がないからだよね。
ガレージを部屋、工作室、工房や工場として捉えれば水勾配なんて論外で工場の土間コンに
水勾配つけた事例ってあるのかよって話しだしね。
優秀な設計者ならそれを工場や作業場と想定して雨の浸入対策、内部の排水対策はどうしましょう?
がスタート地点なんだけどね。
登記や建築基準的な体裁を車庫にしながらも事実上何に使うのかが打ち合わせのキモなんだろ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 12:09:27.12ID:biTmyQuY
そうそう
図面にガレージって書かれてるから一般的なガレージの基準で考えられてしまう
最初の打ち合わせ時にガレージハウスが特集された雑誌渡して目指すべきところを説明したのにな
結局、ガレージは店舗付き住宅の店舗側の考え方してくれってアクロバティックな説明になったわw
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 12:23:52.31ID:JRPd1by/
みんな苦労してるんだなw
うちは作業スペースって言ったから最初から勾配なしで、シャッター前に排水溝作ってもらったよ

設計士も話通じない奴多いんだね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 13:55:01.01ID:BzD7pvdd
>>407
普通っていうまえに条件もあるとおもうが、多くの水勾配が1%から3%だとして
雨ざらしの土間コンと屋根がある土間コンと壁も屋根もシャッターもある土間コンだと
普通の水勾配も変わってくると思うよ、日常的な雨水でなく臨時的なとか掃除とかだと1%くらいじゃないの。
0410391垢版2018/01/10(水) 14:49:07.56ID:fqA96bTg
みなさまありがとうございます!
基本、放置ですかね。
濡れた車を車庫内に閉じ込めることになんとなく抵抗がありました。
あまり水がたまるようならモップで吸い取りかなあ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 17:29:23.13ID:mw4ycJ6Z
>>408
役所工事だと2%が標準みたい
1%でも水は流れるけど土間コンの施工誤差で溜まってしまう事もあるから2%になってるみたい
きつければきついほど水仕舞いは良いけど他の問題も出てくるからあんまりきつすぎるのも良くないだろうな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 20:59:49.39ID:b5qDkrz9
>>406
お客が喜び大枚叩いてくれるのは、明るいリビングに大きなキッチン
今時ならガレージ?無くて良いよwのプランも多く作るだろうしね。
それより風呂を0.5帖も広げた方が満足度高めかも知れず・・・
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 21:04:50.02ID:VT+rO2QQ
最近は平屋新築も多いね。
まぁ、今後の家族の人数が見えてるのなら、無理に2階建てにする必要も少ないとも言える。
ある程度土地は要るけど
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 21:29:26.05ID:mw4ycJ6Z
>>417
費用を考えると平屋は割高になる
間取りによるけど2階建てに比べて屋根も基礎も倍の面積が必要になる
使い勝手は平屋の方が良いけど建築コストを考えると2階建てが一番安い
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 22:09:38.91ID:VT+rO2QQ
>>418
そりゃそうなんだけど、「実はそんなに広くなくていい」っていう価値観の人が多くなってるんじゃないかな。
コスパが良くても使わなかったら意味ないからね。物置部屋を抱えてるって家もよく聞くし。

ま、居住面積が必要な人は普通に多層で建てるでしょ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/11(木) 14:24:01.02ID:TVI6jHl/
>>422
うちの実家はまさにそれ。
普段は二人しか住んでないのに何部屋あるんだか(笑)
ルンバ居なかったらツラいって言ってるわ。

ただ、盆暮れ正月とGWは大活躍。
家が広いと親戚も来やすいしね。
でも、俺がこれから家を建てるとしてそこまで考えるかと言えば、考えないな。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/13(土) 12:04:47.86ID:YNtjXXWp
>>420
労災だと、その高さが一番死傷者出している感じ?
高層足場から転落だとニュースになりそうだけど、脚立の上から
落ちてアウアウ生活になった人は、ニュースにならないし。。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 09:20:14.58ID:AAiAI9Sh
ちょと質問。
うちの駐車スペースが昔流行った「60cm幅コンクリ-60cm幅砂利(というかつまり土)-60cm幅コンクリ」っていう
歯抜けデザインなんだが、歯抜けの砂利のところで日当たりが悪い側がどうしてもぬかるんで困ってる。

だったら砂利を敷き直せってことになるけど、フロアジャッキ入れるときにちょっと不安定だったり手入れが面倒
なので、できれば砂利じゃなくて固めの何かでどうにかしたい。

そこでだ、安価かつスタイリッシュな解決策ないですか。消石灰で土固定とか考えてるんだけど
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 09:36:20.09ID:7Kq8gHOS
穴掘って側溝埋めて土で埋まらない処置してからコンクリート蓋しとけば?
蓋開けるだけで簡易ピットとか
簡単に済ませるならコンクリート板でも敷いとけば?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 10:06:12.91ID:JXOd013r
>>430
ちょっとほって細かい砂利か砂をしいたらレンガかコンクリート平版という敷石を敷き詰めるか
悔い改めて土間コンを打つかじゃないかな、固まる砂とかはジャッキでめきめきしそうだし
石灰くらいで済むなら誰もアスファルトや土間コンうたないだろ。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 10:12:11.50ID:AAiAI9Sh
>>433
コンクリート平板だと4mx0.6mの1縞で9000円くらいかかるので、うちの場合
都合3縞ぶんで27000円くらいか…
土間コンもいいんだけどこの程度でも10マンくらい掛かっちゃう><
コンクリが自分で打てればいいんだけどなあ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 10:24:08.31ID:JXOd013r
>>434
金の話しされちゃうと「働け」っていうしかないが、どこの地方の流行か知らないけど
そもそも土間コンの金をケチってる結果だから後から金を掛かるのはしかたないのでは?
難しい専門用語で「埋め合わせ」というけど、まさにケチった穴を埋め合わせるんだからさ。
土間コンだって自分で出来るのしっててぼやいてるんだろ?

あんなもの砂とセメントを水でこねて指定の場所に流し置けば済むだけの話しでホットケーキ焼くより簡単なんだからさ。
ちょっと丁寧にするならピンコロと鋼線メッシュを置く程度のヒトテマで石灰で泥を固めるくらいの品質で済むなら
土間コンにメッシュもピンコロも要らないし。
ただ仕入れと作業労力が莫大なエネルギーが必要なだけでしょ、ヤルキならトラックもHCで借りられるしミキサもリースあるし
生コン車呼んでモリモリダラダラも可能でしょ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 10:59:10.71ID:AAiAI9Sh
>>435
建売中古でそういうデザインの駐車スペースだったんで仕方ないw
DIYコンクリの問題は、失敗したときに廃棄が面倒っていうところだと思ってる。
あと苔たり風化が案外激しいのでなんとも胃炎
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 11:34:19.09ID:JXOd013r
>>437
中古価格がその分安かったという解釈をしよう、もし全面土間コンなら価格が20万高かったカモよw
現状の土間コンがコケや風化ってことかな?
そこは新土間コンと目地隙間で隔てても良いし感じのいい2トーンカラーになるのでは?w
見栄えを考えるなら現存土間コンの再度に叩き込みアンカー鉄筋でも挿して新土間コンと噛み合わせたうえで
旧土間コンに高圧洗浄して全体を硬化塗料で塗ってしまえば体裁は整うのではないかと。

何れにしても金も汗もなく希望は叶わない。
失敗も想定に入れるのは良いことで、そこまで考えて外注化するひとが大半だしね。
怪我というか慣れない土木作業は身体を酷く痛めることもあるしね。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 11:58:44.76ID:aM5WwLRi
ウチも屋根とトタン波板で囲んだ車庫で下は砂利でほこりがすごかったから
入口の雨が吹き込むところにコンクリートのドブ板敷いて
奥は杭を打ってビニール敷いてその上に合板敷いたなぁ 合板の固定は杭のところにねじを打って
合板、大丈夫かなと思ったけど20年以上持ってるな 内陸で雨が少ない地域だけど
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 12:15:43.73ID:AAiAI9Sh
>>438-439
やる気はあるけどやる気以前のこととして、お金で解決っていう結論が一番嫌なんですよ。
実家のコケ生えた土間コン見ててもベストかどうかいまだに分からないw
色んな方法を考えていって、コスト労力将来性などでいい落としどころが無いかって漢字
砂利最強ってことになるんだろうけど
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 12:18:17.90ID:AAiAI9Sh
>>441
例えば掘り起こしてセメント混ぜて下地にするっていう方法も考えました。
その上に砂利敷きと飛び石スタイルにすれば草生えにくくて実用性もあるかなと。
整備作業向けにはジャッキアップポイントだけしっかり敷けばいいし。
ただやったことがある人も見ないので分切れない
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 12:35:56.00ID:B0zm44us
>>443
うちの場合、駐車スペース拡大したとき畑を壊して簡易で砂利にしたよ

畑掘り下げて砕石4センチぐらい入れて、その上にドライモルタルで4センチモルタル入れて、雑草シート敷いてその上に化粧砂利敷いて車入れてる

置いてる車はコンパクトカーだけど3年たっても沈下はないよ

ドライモルタルだと水平にするのも楽だからDIYならオススメかと思う
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 12:38:26.98ID:JXOd013r
>>442
最終的には材料にしたって金で解決だろうに、その仕上がりと効果や労力にたいして
どう金を投じるかでコスパとかが決まるんであって。
君のぼやきをみるかぎり結論は300x300のの平版かってジャッキポイントの下に敷けば終了だと思うけど。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 17:54:09.08ID:B0zm44us
>>447
ドライモルタルでも4センチ厚ぐらいあれば割れないのかな?と素人予想してる

でもこんな方法はプロからしたら有り得ないだろうし、強度とかの保証はないから自己判断でお願いします

ついでに家の周りの犬走りもドライモルタルで固めてやったよ
雑草生えなくて管理がめっちゃ楽になった
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/16(火) 12:19:48.12ID:cwtEUOkE
>>430
消石灰なんか使わなくてもセメントで良いじゃん
土質改良とか表層改良に使ってる解約材ってセメントに似たような物だからホムセンの袋セメントでも効果はあるよ
1m3あたり50キロとか80キロくらいなんで60センチの幅でどのくらいの深さにするのかさえ考えたら必要量は計算できる
見栄えを考えると他の方法が良いと思うけど手っ取り早く安価でやるのなら今の土を固化処理するのが楽だと思う
備中鍬があったら人力でもそんなに手間はかからないよ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/17(水) 18:51:23.79ID:We7oq7TB
展示品のカーポートを購入しようと思っていますが、一回バラして再度組み立てとなると強度的な部分で問題ありますかね?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/17(水) 22:13:05.81ID:FNZMlnNj
>>455
型枠を入れずに土を掘っただけの所に生コンを流してるって事だろ?
本当は良くないけど型枠を入れようとすればかなりの余掘りが必要になるから現実的には難しいと思う
所定の量を打ってあって所定の強度が出ているのなら良いけど量が少ないとかコンクリートの品質が悪いとかなると問題だと思う
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/18(木) 01:59:38.10ID:2ai7s/kq
>>455
普通だよ
大きめの穴掘って型枠入れて支柱を挿し、支える支柱を建ててコンクリ流し
固まった数日後に型枠外して埋め戻して転圧とかやると思う?

穴掘って支柱挿して、支柱を支える石を入れてコンクリ流して終わりが普通。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/18(木) 04:18:39.24ID:ZuVSZloK
DIYでやるなら平板ブロックいいぞ
なんなら土留め板RC板?とかもあるし
やる気さえあればレベルもバッチリ出せるし水はけもいい
と・・・思うようにしてる
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/18(木) 05:09:18.22ID:RtawvUYG
あと三万払うからお願いしますっていったらやってくれるよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/18(木) 13:36:51.82ID:sGpf7/71
>>455
普通だよ
深さと周りの肉厚が基準あれば型枠なんていらないよ

舗装やコンクリの所で後から支柱立てるなら表面の仕上がり大事だから型枠入れるだろうけど、舗装と一緒にやるなら綺麗に四角くしても舗装の下になるから関係ないからね
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/18(木) 15:40:37.95ID:uM/H8abm
型枠使えば綺麗に真四角になるけど綺麗にしたところで埋まってるだけだから普通は無駄だろうねぇ
費用が余分にかかる=業者に負担でなく施主に負担なわけだよ
基礎の一部が地面より凸して見栄えが必要なら言わずとも型枠使うだろうけど
というか型枠無いと無理だだろうな

それよりきちんと施工説明書にある基礎サイズがあるかどうかが重要だよ
要するに穴の大きさと深さ
0467455垢版2018/01/18(木) 16:15:43.51ID:IA9g7M//
コンクリに隣接する植栽の土の部分に後付けしたので見栄えが悪い
10年以上無事なんで強度は問題ないはず
なんせ諸般の事情でタダでやらせたので我慢することにする
掘って掘られて丸く納まった
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/19(金) 15:49:16.14ID:Y8SMHtm2
車庫内1%、車庫外2.5%の勾配なんだけど、できてみたら勾配つきすぎだった。
車庫内ゼロ、車庫外1%でいいくらいだわ。
俺はコンビニの駐車場をイメージしてたけど2.5って全然これよりあるね。
これから建てる人は気をつけて。
特にライトトレーラー手押しが結構つらい。ドラテク磨くしかないか。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/19(金) 16:47:26.40ID:t/0VOe3B
車庫内1%、車庫外2%ですわ
車庫シャッターで内側2cm段差つけて0%が良かったかも。
車庫内1%は浸水したとにしか恩恵受けられない気がするの。
市販の棚とかだと水平調整がいちいち面倒だし
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/19(金) 17:58:38.99ID:/TytDByK
ガレージ内の配置変えてるんだけど鉄架台が傾いたわ。バラしてネジ締めやり直してるところだ。
確かに、少々勾配を付けたところで水捌けは大して変わらんね。何年かに一度くらいはデッキブラシで洗いたくなるけどそんなの天気のいい日にシャッター開けておけば乾くし。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/19(金) 18:26:41.61ID:MBg2cGZH
%だけで判断すると失敗しやすいよね。
車両の長さで高低差が何センチになるかとした方がイメージ湧きやすい。
3%傾斜で5mの全長としたら、15センチの高低差になる。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/20(土) 11:09:04.66ID:78Nj/Aon
ドッペルゲンガーのテント酷いな…ホームセンターで売ってる銀色の自転車テント使ってたが買い換えるべきじゃなかった。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/20(土) 12:01:34.91ID:gDjuhVt4
ドッペルギャンガーだろ?
自転車板ではポッキリギャンガーって言われてゴミ扱いの商社だよ。
中国で安く買い叩いて輸入して高く売るだけのベタな商売やってるだけよん
うちも中国と似た商材の取引あるから各製品の出所は大体分かるけど、中々のゴミを昇華させてますん
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 01:32:37.73ID:AjgiAC7c
>>481
普通は役立つところは見れないんだよな。
もし補助しないで潰れたら「あったほうが良かったのかも」だし
もし補助していて潰れたら「役に立たないんじゃないか」だし
補助して潰れなかった場合それが役に立って潰れなかったのか
役に立つほど積雪していなかったのかの分岐点がわからない。
積雪時にエイヤで補助柱を外したら案の定潰れましたよって言う時じゃないと
実感は難しい。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 08:26:58.53ID:XJs5oI7A
6m弱のワイド&フラットなカーポート
20cmまでのやつだから真ん中に単管立てとくか
少しは負荷分散になるだろう
テレビでアーチ型のやつが真ん中からベッコリ逝った映像見ると少し不安
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 08:59:42.23ID:AjgiAC7c
埼玉で合掌アーチのアルミで20年以上置いてるが尋常じゃない高さの積雪や積雪後の凍結でもアーチがお互いに
ぶつかって支え合うから何ともないよ、まず倒壊はないだろ。
たぶん高荷重に耐えられないときはアクリル板が割れて抜けると憶測してる。
過去に目測70cmくらい積もったときは重みを感じたけど積雪後に半溶けから再凍結するんだけど屋根の上の
圧雪が1枚物の分厚いアーチ氷になるんで分厚いアーチ型鉄板を置いたような感じになるからアルミの骨組みと
うまく融合して負荷分散するから心配ご無用な感じだったよ。
イナバは建ててから大きな積雪経験がないから不安感あるが均等荷重なら100人重量OKを信じて乗り切る。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 12:02:21.82ID:AjgiAC7c
>>491
目測だよ、フワフワ積もっていくんで観測上の積もりとは違うとは思うが
まえに一晩中大雪降ったときはそれくらい厚みがあったと記憶してる
ギューっと潰せばカロリー0で10cmもないんだろうけど
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 19:25:15.57ID:Nwe7GSD3
とりあえず届く範囲の雪下ろし完了
やってて思ったんだけど雪下ろしする際にたわんで揺れる方が負荷かかって危ないとか無い?
片持ち屋根です
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 20:53:50.23ID:DKb35ygk
>>501
同じく関東南部だけどカーポートの雪下ろししてきたけど軽く30cmは積もってた。
てか、雪掻く道具がなくて車用の雪かき(伸縮するやつ)でやったけど皆はやっぱり専用の使ったりしてる?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/22(月) 21:22:00.45ID:KlzfYuJf
>>486
耐雪何cmのカーポートですか?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/24(水) 17:34:38.81ID:bwmSz9vV
降雪中にカーポートに積もった雪を溶かす良い方法ってないですか?
氷解剤を屋根に撒いとく。
ホースに小さい穴を空けて常に水を流す。
ジェットヒーターを屋根に向けて溶かす。
などなど。
先日の都内みたいに、たまに降る雪対策になります。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/24(水) 19:06:34.44ID:6LWxlGiC
トラックからの雪下ろし動画で、非ダンプ車は荷台にブルーシート敷いたり、型枠用のコンパネ置いたりして
バック走行から急ブレーキで、良く落ちる様子。
安いブルーシートを広げれば、積極的に落ちてくるかも知れないね?心なし段差をなだらかにする
効果も生まれそうに思う。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/24(水) 19:58:43.49ID:et5SyQSv
耐雪100cm以上にしろよ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/24(水) 19:59:43.24ID:tapGvkgF
今回の雪は軽かったから良かったよね
4年前?みたいな水分たっぷりな雪だと安心して寝れないわ
とは言っても安全パイで1/3は落としておいたけど
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/25(木) 09:03:20.10ID:w8sP9/CM
>>524
そもそも同型のY合掌で双方の主柱が連結してあると倒壊強度はかなり上がるけどね。
もし屋根にシートや滑り材が施されてるならY合掌の中央前後に雪がスライドして下ろせるんで
無意味にはならないよ、屋根の突起とかでスライドさせる時の障害が極力滑らかになればだけど。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/26(金) 14:21:33.37ID:ytP5SQHe
>>530
あんなもんだいたい分解して、灯油のラインとか綺麗してやればほぼ復活するよ

点火しないのは点火装着交換、その他は分解清掃でほぼ直る
難しい機械じゃないからね

がんばれ!
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/26(金) 15:46:22.92ID:P6kLh0c6
休日深夜に家族が行方不明の主人を捜索したところ根本嘉吉さん43歳が自宅ガレージで一酸化炭素中毒で死亡していました。
家族の話に寄りますと最近壊れたファンヒーターを分解して治していた矢先と言うことで警察では事件、事故の両面から
調べを進めています。
以上現場からでした。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/27(土) 08:03:50.84ID:pLZkKtPr
>>532
w。安全装置は切らない、割と重要なのは、配線の取り回しなんかも
元通りにしないと、予後に余計な問題を起こすのな。。
熱処理もあるけど、震動を伴いながら作動するみたいな所がある。
>>531
何気に恵まれていて?ものたろうでも気化器が売っていたりする(7千円くらい)
エラー吐く直前に給油しているけど、その時、何か入ったのかな?
軽傷だろうけど、手がちゅめたい。。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/27(土) 08:19:31.70ID:pLZkKtPr
そう言えば、長府の灯油ボイラーがエラーP4(混合栓のポテンションメーター不良)で、お湯も出ないw
フローメーターがその前に壊れていて、リンナイか何かの奴からもぎ取ったのに代えてあるが
丁度よい部品取りが無いな・・・純正が8千円と思ったより高いし。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/27(土) 09:07:25.75ID:EzZs+wtx
車やバイクはもちろん機械や家電や暖房器具なんかの手入れは修理はするんだが
漏電火災、燃焼心中、破損死亡なんかは警戒しておかないと取り返しつかないからな。
昨今はコストダウンと粗末な造りで本来は短期寿命で棄てるような商品も多い
それを調子に乗って巧みに復活させてしまうと見かけ上の長寿命にはなるが別の要因の
障害に向かってデスマーチになることも。
スイッチ故障で棄てれば良かったのに治したから別の部分で漏電火災とか別の要因で不完全燃焼とか。
アンティーク好きの友人に頼まれて異常にレトロな扇風機のスイッチ廻りを補修したことあるが
あとでニュースをみてモータからの劣化火災を見たら、あの扇風機もモータは触ってないから
燃えるんだろうなと思ったわw
治すなら採算度外視で全ユニットを新品や新機種移植で交換したほうが長生きできるだろうな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/27(土) 13:09:00.48ID:6jwCXN/D
ふむふむ。

確かに、車も部品交換しながらのが長持ちだよね

みんな余計に金かかるから買い換え

買い換えるから速さや剛性パーツは不要になり
足でいいとプリウス化した
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 08:49:35.05ID:QpPo90GX
メゾネット3軒ほど渡り歩いて長年住んでたけどすごいぞ。
壁隔ててるだけだから隣人の振動は必ずくる。オンボロ物件だと音も筒抜け。
100%グレー建築で投機専用物件だからろくな構造になってない。
つーかメゾネット自体が90年代半ばで流行終わってるのでボロしかねぇだろ。

10年住んだら大抵「格安にするので買いませんか」って話が来る。
このときの価格は評価額から居住したぶんを引いた相場よりも高いうえ、相手も
ババ抜きさせたがってる。再建築できないから危険。
最後に住んだ物件は軒の人全部がそれで買わされて大変なことになったよ。

これからのメゾネットは住んでも買っても出費になってくる物件なので注意な。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 09:35:41.61ID:xNMBYAkC
>>547
1棟買いでぶち抜くロマンはあるな?ぼろい程買いやすくもあるしw
メゾネットでもアパート扱いで、銀行ローンは難しい感じがするから
よ〜〜ポンと払える額まで待つべきねw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 10:11:52.64ID:QpPo90GX
>>548
1棟買えばどうにでもなるけど、壁抜いたら倒壊待ったなしかもよw
再建しても新基準で大抵大幅な減築になるし。

そもそもメゾネット流行期の隠れた問題として、耐震基準を満たさない嘘建築、輸入木材によるシロアリ被害、
稚拙すぎる構造ってのがあるので、試しに壁抜いたらアッーー!ってのが多いw
まぁワイのケースでは

屋根が屋根になっていなくて防水がなされていない、
シロアリが部屋に侵入するほどの有様、
玄関の框をよく見たら奥に壁がなかった、
基礎の通気口が塞がれていた、
隣の家とくっつきそう

ってのがあった。その家は大家が住んでた頃に雑誌に載たほどなんだけどね。
家は見た目じゃないんだよな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 14:55:30.12ID:xNMBYAkC
普通の見た目には、先人の知恵もある物だし、ぱっとみ普通ってのは重要かもね?
屋根の軒が無かったりするのは、やっぱ雨水が伝わる可能性高い等・・・

自分の家は写真の通し柱で決めた所もあるw内見不可の建物だったので。。
2階建ての建物だが、鋼材の□300mm12tが8本、強度的には10階分ぐらい増築できるんじゃないかと?w
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 17:35:02.46ID:QpPo90GX
>>550
軽量鉄骨以上なら問題ないけど、グレーゾーンを狙ったものだということは頭に入れないとダメよ。
色々なところがおかしかったりするんで。
まぁ借家なら関係ないけどなw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 10:28:04.39ID:SmUIQVHZ
メゾネットとかテラスハウスとかタウンハウスってのは呼称を曖昧に使われるから
しっかり相手と自分の定義が合うかどうか確認しないと勘違いになる。
普通のメゾネットって多層階のマンションとかで多数階を上下にぶち抜いた形で
占有することをいうよね。
たとえば5階建て1フロア10区画のマンションで2階と3階のぶち抜いて2-3階で10区画の部屋を造るとか。

で戸建てというか2-3階建てで1階から最上階までを1軒が占有してる建屋をタウンハウスとかテラスハウスって
呼ぶでしょ、この場合マンションの共同住宅のように全敷地を全家屋の共有として上物は部屋単位で権利占有
という感じと、土地区画も建屋領域の区分で個別所有してる不動産で考え方をわけてる。
後者は「長屋」なんて言われる昔の文化の名残だろうけど、長屋のことをテラスハウス(土地権利分割型)で
土地の共同所有は普通のマンションと同じで土地共有家屋の部分占有の共同住宅。
たぶん新建造が難しいのはテラスなんじゃないかとは思うけどね。
https://iqra-channel.com/about-terrace-house
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 10:43:03.69ID:SLBEECgF
そもそもテラスハウスみたいな集合住宅って建ぺい率を上げるためのものだしな。
たとえば普通に分割したら50%しか使えなくて3坪ハウスになるところ、テラス形式にすれば5坪になる。
売る側にはメリットが大きい。

マンションは容易にリセールできるし外部または自治の管理がついてるし、改修費の積み立てがあるから
物件が回りやすい。鉄筋ってのも大きい。虫に食われないから。
土地が付いてないってのも大きい。

テラス形式は管理もクソもなくて住人それぞれの管理次第。続き構造だからどんなに綺麗にメンテナンス
しててもDQN住人のせいでネズミや害虫が簡単に湧く。
土地付きにしては比較的安価なので、うっかり買ってしまうと無限地獄に入る。

実態がそうなのと、再建築不可になるので今は役所が認可してない。二世帯住宅は上手いこと作った商品だけど
ジジババが死んだらテラスハウスとして貸し出せますっていうセコイ地獄商品になってるw
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 11:29:36.13ID:SmUIQVHZ
>>555
賃貸物件、つまり土地や家屋の権利者が同一である限りは何ら問題ないだろ。
その上で全域売買とか全域の立て替えを繰り返せばいいわけだし。
長屋も土地と家屋全域を共同所有のマンション形式の所有形態にして修繕積み立てや管理費で
共有すればマンションで考えられる問題以上の話にはならないだろ。
ただ傷物というかまともな物件でないのはたしかだよね、酷い土地の価値はあがるかもしれないが
まともな土地だと価値をさげるだろ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 12:13:38.70ID:SLBEECgF
>>556
たられば理想論で現実にはもう手遅れw
マンション分譲じゃなくて一軒家として分譲しちゃったんで、長屋形式テラスハウスで示し合わせてる物件はないよ。
全員がオーナーになって賃貸として使い始めれば多少融通が利くけど、一軒でも自分で住む前提だったり、
オーナーが変わったりしてどうにもならないのが現実。
ウチのケースではいろんなことがあって、結局一番長く「賃貸」で住んでた俺が仲裁や管理してたような感じ。

結局はどこかの不動産屋が丸ごと買い取るくらいしか手がないので…躯体が朽ち果てもリフォームで継続されてるわけ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 17:07:58.29ID:SmUIQVHZ
>>562
買う人も借りる人も貸す人もそのへんの損益計算や自身の人生設計に照らして熟慮した
けっかがそこにあるんで諸条件を考えたらベストチョイスではあるだろ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 17:14:56.70ID:SLBEECgF
>>562
賃貸だと積み立ても要らないし、出る金も決まってるのでお得な面がある。

現実問題として、新築だと固定資産税がちょっとキツイ。
中古物件だと10年落ちでしっかりしてて手頃なものってのもかなり少ない。みんな手放さないから。
普通に暮して40年持たないであろう資産だから所有するのは微妙ではあるw
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/30(火) 02:05:51.30ID:RkTqoYC9
不動産にしないため、コンテナハウスやドームハウス
またはモンゴルハウスにすればよいよ。

最悪車輪つけたらいいとアドバイスされた
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/30(火) 04:24:30.57ID:cHhW4NGn
>>567
たかが1万か2万の固定資産税の為に基本構造や移動構造にガンバルようなことでも無い
ってのが大勢のかんがえかたでは?
建坪率云々はそもそも別棟に建てられる余剰地所があるひとには関係なさそうだし。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/30(火) 10:00:10.27ID:vv6wOuRD
>>568
どちらかと言えばレジャー施設や、昔の店舗にありそうな
建物自体やラウンジの部屋を、回転させるギミックがあったけど
(本日回転のカフェもあったようなw)別の方向に行って欲しいな。。

商業施設としては割に合わないから、殆ど残っていないんだろうけど
消防や他の法的規制もあるかね?個人宅なら多少は緩いと踏んでみる
ガレージに車を入れたら、回転させ母屋側に向けると、道路側に開口部が無い造り
より秘密基地テイストが強まりそうで、ロマン派の人にお勧めしたいw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/31(水) 21:27:04.23ID:anohCzhM
>>570
徳島に昔、円形の回転展望レストランがあったなぁ。
いっそビルトインガレージ付の円形の家を建てて、車を出し入れするときだけガレージ面を道に向ければ良いのかもね。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/31(水) 22:11:53.78ID:HQZSkyJW
ガレージハウスを建てて住むのが一番満足度高いぞ
自分の人生設計をしながら無理なく建てられそうなの建てるんだ
考えてる間も住んでる時もどちらも幸せだぞ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/31(水) 22:20:38.54ID:LvIwXAtt
二台収用できるビルトインガレージの家を考えていたのだが
間取りを考えるとガレージ以外への制約がかなり大きくなる事が分かった
一般的な二階建ての家の面積だと難しいね。
かなり広く土地を使うか三階建てにしないと
ファミリーとの両立は難しそうだ
というか予算的に無理だな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/31(水) 23:06:15.27ID:uVj0BjB/
シンガポールのガレージはリビングにフェラーリがブンドメテあり、ソファから眺めていられるよ?

でもガレージは工具や整備も自分でできるとこはやりたいから、小汚いぐらいが理想。

工具揃える のも楽しみやからか
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 00:32:18.07ID:XUtQI3Mp
別棟6m×6.5mのガレージ、シャッター前には同サイズのカーポートが理想
ちなオレんち。200万で済んだ。
県税事務所の確認済み。w
道路や駐車場などで隣家とは十分距離があるからコンプレッサーなども気兼ねなく使えるよ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 08:59:36.20ID:0aWEpoEU
屋根付きでもホコリが窓ガラスに付着して目立つし一度シャッター付きを経験するとシャッター付き以外は無理になるな

ポンコツなら良いけど高級車で窓ガラスがホコリだらけだと少なくとも洗車するまでの走行が恥ずかしい
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 09:19:17.37ID:CP3zSDj1
そもそも家屋の敷地が100坪なのと30坪ではインガレだ別棟だって議論の着地点は
同じ人であっても全く違うからね。
細かく言えば家の向き家を沿う道路や幅まで絡むし全く同じ条件下の家はないわけで
自分自身の条件が寸分でも変われば今のガレージ環境ではないわけであるし
重要なパラメータとして建造予算や建造後の余剰金(建造に必用以上に金を使い切って中身カラッポ)の配分まで関わる。
妄想の理想は高くなるけど現実っていう最大の難関と戦うと簡単にインガレだ別棟だカーポートおまけだなんて言えないわけで。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 09:30:51.61ID:CP3zSDj1
>>585
【必要】の意味合いが難しいが地方や土地の縛りもあるんだろうけど
多くのケースで法律上は10平米を超えると必要となる。
でもソレって「必ず」かというとそうでもない申告制だから多くの人々は「勝手に建ててしまえ」で事なきをえる。
つまり「そんなの要らないよ」って常識化でもある。
とうぜん建築確認と登記をしない家屋は法律上で大きな傷を持ってるから不利益もあるし(売買や母屋の建設)
場合によっては取り壊し命令や行政代執行の強制撤去(費用は撤去命令者に強制義務)もある。
一方でうすら惚けて建てたとしても一切の違法建築は不問にされて別の管轄行政(徴税機関)から税金だけ
納めてくださいと固定資産税だけを吸い取られる。
そして多くのガレージは課税も違法建築も言及されずに建てたもん勝ちで長い間放置もされてる。

簡単な調査として、軽量ブロック(ブロック塀のブロック)基礎のスチールガレージは建築確認は受けていない。(受からない)
という尺度で同じ行政区域(区市町村)近隣ガレージを散歩して調査しよう。
片手で押せば倒壊しそうな束石に載せた木造ガレージなんかもそういう仲間かとおもう。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 10:07:30.33ID:MgkS7s8u
大きめの4柱カーポートに後横壁で良いや
前はどうするのが良いと思う?
櫓組んでシャッター?ハネ上げゲートじゃスカスカだもんね
アイデアありますか?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 11:35:16.86ID:QbtVFi8z
別棟を薦めてる人、家族の理解が得られなくて可哀想だね
うちはビルトインで築10年経つけどガレージで何やっても文句1つ言われないよ
その前は別棟だったけどビルトインに馴れるともう別棟は無理
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 11:39:22.38ID:D+n4N2go
別棟にどれだけの機能を持たせて建てられるかと、敷地の大きさによるんじゃね?
独立した秘密基地を建てられるなら、それはそれで楽しみが大きいし。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 11:59:29.93ID:mHY+Fret
>>585
側面開放のスチール屋根のカーポートを建ててから壁を付ければいいんだよ。壁の有無で変わるから。
なんか言われてホントに困ったら壁を抜けばええんやで。最初から壁になってるガレージは耐力壁なので抜けんからな。
スチールカーポートの価格なんてガレージとそう変わらんだろう、たぶん
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 12:00:26.02ID:2H0tjdkI
>>592
俺も別棟勧めるわ

塗装してたらシンナー臭いってお叱りが入ったからインガレは足車と物置になってる

幸い田舎で土地広いから別棟も困らないけど、土地と用途で考えた方がいいよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 12:16:16.14ID:CP3zSDj1
うちは土地が105坪くらいで2階の延べ床50坪くらいの住宅を建てるときインガレージ追加も提案したが
空間体積にしめる建造費の追加額はパネーよ?土地が余ってるのにバカか、その予算つぎ込んだら余剰地に
立派なガレージ建つからよく考えろって電卓だけの簡易増設分見積もりを見てシッポ巻いて別連スチールとカーポートにしたよ。
たしかガレージ分400-500万追加で脅かされた。
時間差で外に建造したら合掌横貼り2台カーポートとスチール1台用で200弱くらいだったかな、広さとか構造が違うから単純比較できないけどね。
ガレージにトイレもお勝手もないのは痛いと言えば痛いヒキコモリ限界点が低くなるからな。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 14:10:42.90ID:A1GNVvoN
その別棟がどこにあるかによるけど、
トイレがあったら掃除が面倒だぞ。水道は湿度が上がって結露する。冷暖房はあっていいけど。

あまり快適過ぎるといつの間にか母屋に誰もいなくなるぞ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 14:49:41.70ID:29a9njEK
別棟で建てられるほど土地が広い人が羨ましいな
都内通勤一時間駅まで徒歩5分の何とか30坪の土地だから1階はほぼガレージのガレージハウス建てたわ
文句言ってくる嫁もいないしな
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 15:24:04.91ID:mHY+Fret
>>596
単純に坪単価計算で上がるのかー。車の占有面積って20平米くらいで結構大きいので、
平屋の小さい家1件ぶんって感じかね。
万一ぶつけたら相手は家屋だから別棟の方がええね。スチール屋根だったらメンテナンス費用も安いしな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 15:56:51.07ID:CP3zSDj1
>>602
単純計算で同じ程度の坪単価みたいだよ、20平米の領域造っても
内装外装は同じ表面積だし床の代わりに土間や窓の代わりにシャッターもつくからね、あとは防火的なことかな。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 16:19:12.54ID:XQETV5lG
車が大好きで車いじりも大好きだけど別棟派だわ。オイルやガソリンやケミカル剤の匂いが居住スペースに入るのは真っ平ごめん。
家と同じ建屋の中に言わばガソリン70リットル入りのタンクがあるというのも嫌。
なんならマンション住まいで近くに自分専用スチールガレージがあるのが理想だ。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 16:45:22.04ID:CP3zSDj1
>>604
まず前提として平日の昼間しか仕事のチャンスがないって考えは棄てよう。
それとPCに向かってパチパチ打ち込んでると収入が得られないって考えも棄てよう。
職業や収入は多用だからねキーボードやネットから隔離されることが就業条件でも収入の条件でもない。
実際の話世の中で両手両足目や頭脳を全て奪われて働いてる人なんて少ないんだよw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 17:20:02.32ID:mHY+Fret
>>604
>606もそうだし、経済力あって夢の車庫を作ってカーライフ満喫って言っても仕事に忙殺されて満喫する
時間がない人って多いんじゃないかな。
漁師のコピペみたいなもんで、いっそ収入ガクンと減らしてでも時間を作るほうが幸せな人生なのかもしれない。

ちな隣の駐車場を毎日眺めてるけど、年に2〜3回しか動かない車(しかもそれがスポーティーカーばかり)が
多くてね、お互いにとってそれが本当に幸せなんだろうかって思うよw

もちろん俺はそこそこの収入の道を取った。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 18:31:01.43ID:xqAeBNVk
雪が多い地域にウィンスリーポートどうですか?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 18:47:41.84ID:CP3zSDj1
つか管理職とか「待ち」の商売は内外からの交渉が山のように襲うとき
はあってもそうじゃないときは暇だからねぇ。
かといって手が離せない仕事を抱えてしまうと内外からのコンタクトに対応できないし。
自宅警備員のオフィス版みたいな職業のヤツ多いんじゃいか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/02(金) 08:30:24.70ID:yF9HQeyF
>>613
一応はパネルが強度を担っていて外した分だけユガミや揺れや強度不足に襲われる。
その分の補強が難しいかというと空いた周囲に補強の骨を張っていけば良いかとは
思うけど専門家が以前の強度を保てる想定の設計をして鋼材の補強したほうが良いかとは思うけど。
規準の大きさと抜き量がわからないけどOP引き戸でぶち抜くくらいの幅なら大丈夫かとはおもうが。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/02(金) 18:01:05.10ID:Tl5SvETZ
>>613
あのパネルって筋交いのかわりだからあまりたくさん外すのは良くない
オプションでドアが付けられるけど3枚くらいなら外しても影響ないんだろうな
あとは自己責任でw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/07(水) 05:54:34.44ID:37LpTziF
戸建ての駐車スペースに物置みたいな車庫置けないか考えてます。タクボのカールフォーマという物置みたいなやつです。
駐車スペースは横3300、奥行6000ほどです。車庫のサイズが横3124、奥行5540なんですが、設置可能なものでしょうか。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/07(水) 06:31:45.18ID:bppUr/Es
うちは左は玄関ポーチから7cm、右はうちの境界に置いたブロックから7cmしか隙間無いところに建ててもらった。
屋根が越境しないかと何かの基礎がL字で迫ってないか確認はいるね。
あとブロック基礎で建てれて民法50cmをスルーする外構屋で。。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/07(水) 08:11:41.36ID:WVkC8VjM
>>621
ガレージとして売られているもののほうがコスパいいはずだけど。
同等の値段でシャッターつきだったりするし。
強度や開口設計に対応してパーツ構成なんかもちょいちょい違ったはず。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/07(水) 09:17:45.40ID:yJWwat95
物理的に建てる事はできそう。
左右ぎりぎりだが繁華街でそんな建物多いよね。

問題は法律の方だと思う。
民法50cmもそうだが、建ぺい率とかセットバックとか大丈夫?

申請は出さない選択もあるけど、周りから通報されないように気をつけてね。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/07(水) 09:39:08.67ID:lIHsGYug
>>621
工法も重要だよ、壁際に建てるってことはサイドパネルや主柱の建造が
インサイドから全て組めないと意味がないバイトでイッタン木綿を雇わない限りw
多くのスチールガレージは想定して外板の外から何をするってことは少ないんだが
組み立て説明書で確認しておかないと往来で組んでエイヤーで場所に移動することになるぞ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/10(土) 16:40:42.21ID:R7UHU/0a
農地にイナバガレージを着工。
後日、建築業者から宅地変更しないと罰せられるとの連絡。
昔は放置しても問題なかったとの事だが、現在はとても厳しいらしい。
業者も処分を受けるとの事なので、了承した。
建てた者勝ちだったようだが、違法建築とし撤去の対象らしい。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/10(土) 17:31:46.24ID:JrOE2Y8q
昔、道路と隣接する畑に車を駐車してたら農業委員から指摘あったよ。
農機の進入のため一部耕してないともいえるが、常時駐車してたら税務署は見逃してくれないよって。
すぐに車を動かして耕しました。w
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/10(土) 18:32:02.30ID:269y0zWn
市から買い取った土地に稲葉のガレージ建ててはや5年
誰からも指摘や問い合わせは無いけど2年後くらいにしっかり固定資産税上がってたわ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/10(土) 23:58:19.57ID:ZvVlmd9d
>>628
らしい、らしいに踊らされないで指導がきてからで良いのに。
事を荒立てる役所なんて無いから現状で宅地転用ができるなら指導後でじゅうぶん。
そもそも農業倉庫画と言い張って「お伺いします」って時に農具でも納めておけば良いのに
別に国税査察じゃないから令状持って踏み込むようなことはないよw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/11(日) 00:00:48.51ID:u9nZIf2h
>>631
家屋の固定資産税は税額内訳でちゃんと区分されるし固定資産税査定で
かならず1回は値踏みにくるよ規模と用途で基準額は決まってるから
安いの高いのは言っても無駄だがどんな建築物でも面積価格とか容積価格を一律にはしないし
断れないが無断でコッソリ課税はしない。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/11(日) 00:04:46.65ID:u9nZIf2h
>>633
行政と市民の間には知らなかったルールみたいのが公然と言い放たれてるのが
一般的で知らなかったじゃすまないんですよ指導に対して「じゃどうすれば?」の
答えに素直に従えば事を荒立てたり個人資産を代執行で取り壊したりしないのよ
「壊してくれませんか?」「転用してくれませんか?」「納税もよろしく」に
たいして真摯に対応すれば大概のことは通ってるのが長い歴史の答え。
イナバのスチール倉庫やガレージで代執行撤去された農家が日本で何件あんのよ。
ほとんど建築確認も取らずに農業倉庫として勝手気ままに建ててるよ、課税指導にきたら
ホイホイって納税して終了だろ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/11(日) 10:47:23.04ID:JnomwYa6
そんなこと言う業者なんて居ないけどな。
「もしかしたらアレですけど、そんときは自分で建てましたって言って下さい」で終わる話。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/12(月) 02:10:01.37ID:AzhvkccG
10平米以上のイナバやタクボを建ててる業者の大半というか全社がすっとぼけ建てぱなしジャーマンで
なぁなぁとナイナイの話でアレはまぁそれと言うことでよしなにで建ててる。
ネットなんかだとあらぬ中傷や攻撃に耐えかねて自身の建造以外には売らない(勝手にモグリを手配してくれ)スタイルだよね。
紹介はしてくれたり、結果的にモグリ上等で建造は匿名外注横流し受注する会社が売り上げ持っていくけど。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/12(月) 11:30:18.91ID:IvLzfTX4
そういえば大手地場含めて結構相見積取ったけど、建築確認が必要な旨の説明があってその手間賃がオンされてたのはカインズだけだったなぁ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/12(月) 20:01:04.52ID:oht2fkQI
車一台分プラスαのスチールガレージだけど、前の家で使ってて余ったシーリングライト四個付けてみた。
めっちゃ明るいww
このLED全盛の時代に、蛍光灯付けまくって消費電力320Wとかww
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/15(木) 20:57:26.62ID:HfeE2jT+
>>647
うちは南向きのイナバガレージだけどそこまで熱くならない
オイル交換の記録をつけるのにマジックを置いてるけど大丈夫だな
引き出しとかに入れてもだめなん?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/16(金) 07:29:50.14ID:997GwgTH
>>654
鉛筆良いよ
折れるけどボールペンみたいに詰まらないし詰まらないし凸凹面でも濡れてても書ける
でもユポタックに書けないからオイル交換の時には使えないからマジックかボールペンが要る
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/17(土) 18:21:04.54ID:PPw5kTHM
シャッターが汚れてたから半年ぶりに拭いてみたけど、
汚いね。

脂ぎった黒くて細かい砂?
車を放っておいた時に似ている。
なんなのこれ。

一応水拭きしてフクピカしておいた。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/17(土) 19:18:05.59ID:0xwpPORy
>>684
場所によって汚れ方は違う
通行量の多い道路沿いならタイヤの粉が多いんじゃないかな
うちは幹線道路から少し入った住宅街の中なんで土みたいな汚れが付いてる
たまに水をかけるだけでかなり違うよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/17(土) 22:52:04.05ID:FH2iSiqU
>>689
ドアミラーはヒーターとか付いてるから意識したことないかな

カーポートはそれこそシリコンで雪滑らせれば?w

うちは折板150cm対雪だから普通に屋根乗ってスコップで下ろしてるけど…
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/18(日) 20:59:26.18ID:0Xho/ekJ
>>690
専用の電力契約があるにしても、ブルジョワの装備ですなw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/18(日) 23:11:04.46ID:wtCINRYJ
コンパクトとミニバンを停めるとして二台分のカーポートの幅は5mでもいけるかな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/19(月) 07:33:20.35ID:I4s9EBA0
>>695
幅ってのは柱の内々の寸法だよね
片方を前向きで片方を後ろ向きで柱ギリギリなら大丈夫かな
柱を避けてドアを開けられるのなら2台とも同じ方向でもいけると思う
もう少し狭くても乗り降りはできなくはないけど大変だよ
あと、前の道路の幅や角度も気を付けた方が良い
前の道路が狭ければ入れにくいよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/19(月) 23:06:37.56ID:epo4+1ii
>>701
例えば合掌のカーポートの場合外から向かって幹にバックの右ハンドル、左に前進の右ハンドル
を停めたりdriver乗り降りのハンドル側を内側に向けることで大雨なんかの対策にはなる。
隣接道路の都合とかもあるけどな。
手っ取り早いのは側壁を付けることだが。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 02:43:34.96ID:LUGr6nmf
>>705
本人はもう100均でかったメジャー片手に数カ所の駐車場ライン区画を測って
自信満々の5mだと憶測する。
そもそも売ってるから検討してるんで売ってる以上は多くの利用実績あるからね。
あとは窮屈感をかんがえて軽に買い換えていくとか手段はある。
駐車場に合わせて車を選ぶなんて馬鹿なことを逆だろって言う人いるけど
土地事情や住宅事情では普通にあることだからなぁ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 06:59:44.19ID:TiNv6oAQ
>>707
オレも決めるまで100均の5mメジャー使って妄想した。メーカーのマニュアル見ながら柱の埋め方とか境界との距離とか。地面に釘打って水糸這わして実際に車置いてみたり。土地の制限で3台用は諦めて間口6mにしたよ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 08:40:02.20ID:LUGr6nmf
更地の時の実験は重要だね、俺は工作ガレージ建てるときは母屋建造で使った図面を3D_CADに起こして
余剰地だけに吊しのイナバ各種をあてがってから土地に100均の竹風園芸棒をさしてロープを張って
徹底検証していっていったわ。
結果当初の予定より500mm塀に寄せて隙間300mmくらいで1サイズ大きな筐体を置けたので大満足
吊しの筐体は種類に限りもあるし、そもそも土地って長方形に余ってるわけじゃないからな。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 08:47:41.85ID:q7+SoAdk
今ガレージにするかカーポートにするか悩んでるんだけど
3ナンバー普通車と軽自動車の場合ガレージだと幅6mあった方がいいよね?
入り口に柱がつくタイプなんだけど
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 09:21:14.93ID:Q0JFfZel
車の幅が、1.9mと1.5mとして、
乗り降りに0.7mは必要とすると、
0.7+1.9+0.7+1.5+0.7=5.5m
これが最低ライン。

でも0.7mって余裕ないよね。
なので6mで正解。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 09:25:53.58ID:LUGr6nmf
>>711
その質問は第三者にとって答えにくい問題だよ、土地も資金力も知らないし
普通に考えればもっとデカイ方が良い、許す限りでかく高く置けば後悔がない。
サイズ変更は比較的費用もかわらんしね。

「最低限のサイズが聞きたいんです」っていうならもっと絞れるでしょ。
最大限のサイズ希望なんですっていえば一番大きいの買えばいいし。
四の五の言わないで僕の財布と土地と隣接道路を考えた上で
僕 に あ っ た サ イ ズ を 教 え て く だ さ い よ。
って言うならもっと事細かにパラメータを積み上げてくださいってことになる。

たぶん君も友人に全く同じ相談をされたら同じ答えをするんじゃない?
もっと絞っても入るよ、どうせなら高屋根の7mサイズの方が良いよって
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 10:19:52.53ID:rtXcOJ/M
ガレージ粗大ゴミ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 11:59:39.41ID:cRQkxhll
カーポートに照明や防犯カメラをつけた人いますか?
使用感はどうですかね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 12:09:28.38ID:MQpeQoGX
>>720
何を聞きたいw
そんなもん用途があるのにそんなもん聞いて何になるの?

乗り降り時に暗いから10wLED投光器付けました
快適です

作業するのに30wLED投光器を四隅と中央前後のま6箇所付けました
作業できる明るさだけど明るすぎて近所から変態扱いされそうです


用途が違うから比較しようがないよね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 12:21:33.73ID:q7+SoAdk
確かに質問がざっくりし過ぎてたわすまん
土地は問題ないんだけど予算は他の外構工事費用との兼ね合いがあるから幾らとは言えない所があるけどなるべく安くは仕上げたいと思ってる
やっぱ自動シャッター付けると100超えるよね?
カーポートの横3面囲むのと悩んでる
簡単な整備位はしたいのと物置兼ねて後ろに棚置きたいから奥行きは6mか6.5m位かなとは考え中

>>719
そうしたいんだけど予算的にどっちかしか取れなそう
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 12:43:53.06ID:LUGr6nmf
>>722
整備をするなら人も動きたいし道具も置きたい、工具や道具を置いて適度に整備や手入れを楽しむガレージ
となったら答えは一つで最大限の大きさ、金は母屋を削り、女房を働きに出しても捻出する
大きなガレージは正義で他に代替はできない。
大きなガレージ建てても糞狭いガレージ建ててもこの答えには痛感するはず。
なので君の中での最大限を目標にしてください、しょぼくてもそれが最大なら満足できるはずです。
もし手加減してつくれば「あぁ、安物買いの銭失いやっちまった」と思います。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 17:19:31.55ID:Q0JFfZel
エスパーすると、
車で夜帰った時にカーポートが暗いからなんとかしたい、という事か。

センサーライトでいいと思うよ。
バックして入れる時に光って、しばらく点いていればいいんでしょ。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 18:21:43.37ID:dtAsVll1
>>709
3千円くらいで買える、レーザー距離計が、より妄想のお手伝いをしてくれると思う
mm単位で出るから(精度的にも問題無さそう)ガレージで良し、車の対角計って歪みを
見るのも良しw
整備やセッティングでも、使い道がありそうだけど、具体的な用途は、これから考えてみたい。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 20:31:15.12ID:AdwULDTb
都会の狭小住宅で一階全部ガレージとか見るけど日常生活が大変そう
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 20:50:25.13ID:dtAsVll1
都会の嫌な部分は、隣との距離が近いし、越境しちゃえば裁判もあり得るのがな。。
まあ資産価値は、田舎の広い家より、都心部の狭小住宅、これは揺らがないw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/21(水) 19:50:44.39ID:DkC//HPm
>>730
> まあ資産価値は、田舎の広い家より、都心部の狭小住宅、これは揺らがないw

確かに、金に換算すると都心部には敵わんね。
ただ、長閑な環境の中で広々としたガレージを獲得すると、「資産価値って、一体何だろう…」と思ってしまうのも事実w
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/21(水) 23:09:48.42ID:VyTYQcew
都会は良い、狭小住宅だって1Fガレージとかにすれば何の問題もない、資産価値も高いだろ。
ただ問題なのは車がすれ違えない1通の迷路の中にあって近隣道路は大渋滞の日常
路地に1台違法駐車があるとバックで路地を右左折しながら200m以上戻るという苦行
そんな住宅にはすみたくないなぁ。
先々週北区の親戚宅に車で遊びに行ったときに泣きはいったよ。
三連ビルで1Fやビル間にゴージャスに駐車場あるが周辺道路が地獄だ。
さいたまぐらいの田舎がちょうど良い。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/21(水) 23:29:23.08ID:uQTGMBfs
左右見て300m以内に誰もいないな、と思ってバック駐車に入ろうとしたら突如自転車が横切っていくのが東京の日常…
あいつらどこから湧いてくるんだ…
しかもこっちがバック体勢なのが明白なのに無理矢理後ろを抜けようとする…
ドライバーが後方の全てが見えてるとでも思ってんのか…
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 08:33:28.43ID:hGAl6WPK
>>742
2000年代激減したので運が悪かったね。っていうかプロに狙われる車種でしょそれ。
http://nightmoon.jp/motorcycle/wp-content/uploads/2016/06/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%9B%97%E9%9B%A3%E4%BB%B6%E6%95%B01.jpg

上記は修羅の大阪でのデータだけど、全国的に恐ろしく減った。

90年代はたった5分ほど目を離した隙に盗まれてたな…
そういう輩はガキのパーツ目的なのですぐ見つかるけど
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 08:44:15.06ID:mEL2GKnk
>>742
別棟でも留守ならしかたないのだが、最低限のセキュリティをした方が良いよ。
たとえばHCに行くとドアチャイムのコーナーで赤外線関知してワイヤレスで遠方のチャイムを
鳴らすような機材が普通に売ってる。
http://amzn.asia/5npvPUX
こういうのを別棟に仕込んで動体や人物移動を関知しておくとか。

http://amzn.asia/2YFCieS
こういうのを仕込んで母屋の照明や周辺照明を即座に点けるとか、浸入前に関知して「人が行動を起こした」と
思わせる何かをした方が良いし、消費電力的にはガレージ内にLED照明とUSBオーディオのような10W以下くらいで
24時間照明と音楽をかなでおいて在宅感じ醸しだすとか。
人が居たら強盗になるし殺傷行為は好まないから、人の声をオーディオリピートでも良い。

あとは本気カメラ。
http://amzn.asia/0lqo1oT
プロはダミーや偽物は絶対に見破るので安くても本気の物を目立つところで浸入前に見せつけて抑止。
こういうのは出先のスマホからでも漆黒の闇夜でも昼間のように映るし録画もできるが、犯人から
見えないと抑止できないので隠さずに破壊されない高さでセンサー照明とセットでつけると抑止力ある。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 09:59:40.26ID:A+AhEB4A
シャッターを20cmくらいあけといたら猫が侵入しててびびったわ。

https://goo.gl/images/FJBFdU
これうちにあるんだけど家の中でやるとマジで時計が見えなくなるくらい煙りまみれになるから
嫁と子が居ないときにガレージの中でやりたいなと思い、まだできてない。
テレビすら無いからなぁ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 11:32:43.73ID:On9raIJM
炉端大将うちはキッチン換気扇の真下で焼いてるから煙全然残らないよ
焼きながら食べる雰囲気は味わえないけどw
ダンボールで周り囲えば油も気にならない
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 12:20:29.83ID:XLwKXxjS
>>695
ウチはエスティマと軽でGRN-3662にしたけどドアもがっぱり開けられるし、
ガレージラックとかも置けてガレージ兼物置として満足してるよ
スチールガレージは敷地内に設置できる最大サイズのほうが絶対いいよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 12:22:00.91ID:A+AhEB4A
>>748
うちはキッチン換気せん真下で換気せん全開でかつ一種換気だけども肉やると家中にしばらく臭いが凄いよ。
焼肉屋みたいにダクト延長しないと無理。
油は飛ぶけど周辺だけだからあとで拭けばいいかな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 12:40:13.22ID:mEL2GKnk
ウチ住宅では内装の貼り替えやなんやで絶対に焼き関係しないんで、そういう飲食はガレージにされるが
シャッターをあけ中から外に扇風機で強風を送りながら卓上IHの鉄板で肉や魚やたこ焼きをやる。
油煙というか油飛沫というか臭いや油分は拡散するが翌日には気にならない程度
直火に落ちた油の煙は酷いがIHだとかなり抑えられる。
夫婦に加えてゲストが来たらもう庭かカーポート下で炭火で焼いて飲食だけガレージのなか。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 14:38:59.34ID:/658kOMR
>>746
やるならトコトン、無煙ロースター&排煙装置までどうでしょ?w
中古品と耐久性を無視(業務用途に不使用)の条件なら、思ったより安価に済む予感があり。
ヤフオク見るに3万〜から、可能かな?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 19:45:10.51ID:VSltqnZP
>>746
電動シャッターが閉まりきらなかったらしく5cm開いてて猫が入ってた。
もしやと思って横ドアから入るとダッシュで逃げられた。
前日BBQコンロで肉や魚、牡蠣など焼いて食べたのだが、ゴミ袋が破られて散乱してたわ。
翌日御礼のンコが庭にしてあった。オノレェェ(-。-#
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 22:55:12.24ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

02PRY
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 11:20:30.39ID:0XlYq/Es
>>756
直火に油を垂らして煤煙を潜らせて燻蒸気味にやいた食材が旨いのは理解する。
ただ自宅の食事とは楽しむ物で味だけじゃないんだよね。
焼き肉屋の肉も旨いがカーチャンがフライパンで焼いた肉だって旨いだろ?
半日おいて冷めた弁当の肉だって旨いだろ。
死んだカーチャンの造った弁当に入ってたショウガ焼きはもう何万円だしても
いくつ星の料理屋にいっても食えない。
何で焼いたって愛情や食べるメンバーや会話や酒が旨味成分になる。
ガレージの料理もそれだ、女房が居て俺が居て食える健康と眺める庭や母屋があって味になる。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 12:20:57.82ID:HCfYK88c
家の中が臭くなるのが。。

そういえば、311の震災でうちの実家では室内で灯油ランタンで灯りを取ってたんだが壁紙が煤だらけになったって笑ってた。
むしろ一酸化炭素中毒死を気にしろっていうw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 14:05:50.42ID:IGi009+6
そういえば震災の時にカーポートが大活躍したな
寒いけど雪や風はある程度しのげたから毎日朝昼晩と手作り一斗缶ストーブで煮炊きしてた
燃料はそこらじゅうに散らばっていた元誰かの家の残骸w塩水に浸かっても意外と燃えるもんだよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 18:08:02.22ID:x0WlIf9h
ガレージで焼肉とか考えられんな。大事な工具が油まみれやん。
ソファーやテレビは無いしくつろげん。
それならリビングの方がマシ。確かにフローリングがヌルヌルになるが掃除すればいいし、クロスも油吸っていると思うけど匂いは残らないし見た目も分からんから気にしない。あっ、換気はきちんとするよ。

結論、
焼肉屋で食べるのがベスト。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 19:24:02.11ID:kYUn11xO
よし、マフラーにつける排気ダクトということにしてフレキシブルパイプ延長して天井からぶら下げフード付けてBBQコンロの煙を全て外に出すようにしよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 21:24:35.07ID:kwYbIOfH
ガレージで焼肉するのは家の中じゃなくて事実上、バーベキューみたいなもんでしょ。
住宅街でやってんのならちょっと非常識だなと。実際、分譲戸建ての住宅地でも禁止してる所が多いし。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/23(金) 22:33:36.39ID:QdPGYc9J
こういうの聞くと、本当にそうなんだろうなぁと思いつつ、絶対住みたくないとも思う。
いや、近所に気を使うってのはとても大切なことだと思う。思うけど、俺にはムリだ。息が詰まる。
つか、そんな環境だとガレージでも何も出来なくないか?ワックスがけとか?
コンプレッサーはムリそうだし、マフラー交換なんてもっての他なんだろう。。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 07:26:30.43ID:nZ0dzHPa
>>782
>>783
工務店やってるけどイナバは運賃別で65くらい
最近は取ってないから分からないけど運賃入れると70近くになる
仕切り60ってのはタクボとかならあるかもな
組み立ては専門業者で10くらいから
基礎工事は現場条件で様々

>>785
ワイもそう思う
知り合いは夜にシャッターの開け閉めで気を使うからと言って電動シャッターに替えたわ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 07:34:07.19ID:fvzvIhBQ
コンプレッサー → 昨今安価に買える静穏タイプはかなり優秀、ただしスプレーガン以外で使うことはまずない、
             エアはスタンドの方が早く、自宅でやるのは自己満。ロードバイク用空気入れで充分

タイヤチェンジャー       → 1000円/本〜やってくれる、だからコンプでビード上げする必要も無い

マフラー交換          → 余裕でできる。面倒なら近所の店やバックスやイエローに持ち込めばおk 車検対応なら寺でも可能

作業用ポータブル電動工具 → 物置に突っ込んどけ

旋盤               → 卓上ミニ旋盤で充分、それを超える作業はトガシエンジニアリングかそこらの旋盤屋へ

フライス             → ボール盤で代用できる、それを超える作業はトガシとかへ

チェスト             → 完全に自己満足でしかない。プロは全部壁に掛ける。部屋に掛けておいて使うときだけ持ち出せばおk



ガレージがただのゴミ溜めになってる人が多すぎる。近所の人で新築時に夢のビルトインガレージを作った人がいるけど、
3年で完全にゴミ溜めになって自慢のドゥカ2台は外置きになってた。ろくに入れない状態になってたし全然意味ねぇww
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 08:23:52.21ID:IUn4tfbW
マフラー交換は作業云々じゃなくてマフラー交換車が許される環境なのかという事だと思うよ。言われてみると、田舎でもマフラー替えてる車って減ったね。

うちは田舎だけど焼肉なんかやらないな。毎日食うもんでも無いし、食う時は店に食いに行けばいいと思ってる。後片付けもしなくていいし。
趣味の範囲で車弄りもするけど車屋じゃあるまいし、そんなに騒音なんて出る?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 09:57:44.02ID:kh2O4wTa
水平対向キャリパのピストン抜くのにエアが欲しかった。特に内側から引っ掛けられないタイプのやつは抜けない。
LSD組むのにギヤについてるボルト取るのにパワーのあるエアインパクトが欲しかった。
ギヤは万力とかで固定できないし鬼トルクで締まってる。
同じくクランクプーリーのボルトも締めれない。緩めるのはセルで行ける場合が多いけど。
まあ結局うちにエア無いけどw

趣味なんて全部無駄なんやし趣味やめるか全部外注すればええやんってなるからな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 09:59:46.83ID:kh2O4wTa
あと会社では簡単な図面書いて外注で作ってもらえるけど個人だとできるとこ普通無いから不便だよな。
この治具ありゃ瞬殺やん!っていうやつも金属加工グッズがないと作れない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 10:08:30.77ID:fvzvIhBQ
>>790
ピストン抜きはエアよりもマスター押してフルードで押し出す方が確実だよ。
少しでも固着が進むとエアじゃビクともしない。

エアインパクトはどうだろうなあ。オートバイのクラッチを緩める以外で必須なこともあまり無いと思うけど。
俺は業務用ツインハンマー持ってたけど出番が無くて友人に譲渡しちゃった。
都会なら工具レンタルで借りた方がいいと思う。

微妙な積み上げでどんどんゴミ溜めになっていくので、趣味とはいえ取捨選択しないとだね。
ただでさえ車のパーツは大きいからww


>>791
個人だとトガシが結構柔軟にやってくれるよ。値段もリーズナブル。
ジグが必要なものは辛いけど、それってガレージで作っても辛さは結局同じだし、プロの現場だから
汎用クランプとか組み合わせで臨機応変に出来ちゃったりする。ならい歯も素人が作るよりも確実かつ
安価に作れるしな。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 10:52:56.22ID:kh2O4wTa
>>792
ピストン数多かったり水平対向だとマスターで押して取るのは無理だよ。
フルードである程度押したらピストンどれか出てきちゃってそれからはエア噛んでマスターで押せなくなるから。
全て均等にピストン出すなんて無理だし。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 11:36:47.49ID:ydiy9bL8
うちのガレージはどこまでやるとクレームくるのか考えながら作業してるけど、18時くらいに直管のLLCエア抜きまでは許容してくれたw
ピストン抜きはいらなくなった油圧プレスを加工してキャリパーに直結すれば今まで外れなかった事はなかったよ!マジおすすめ!
うちは淀だけど75掛けで設置費75k土間コン60kでやってもらった
品番忘れたけど6m×5mくらいのやつ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 11:37:54.31ID:fvzvIhBQ
>>793
出たピストンに当て木して押さえるのよ。
実際の整備の現場でもエア使うことはあまり無くて、キャリパー単体整備のときもまずはフルードでほぼ押し出し切ってから
最後にエアで押し出すか、ピストンツールで引き抜く。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 13:08:12.56ID:kh2O4wTa
>>795
実際の整備の現場でもエア使うことはあまり無くて、
最後にエアで押し出すか、ピストンツールで引き抜く。

結局エア使ってるじゃんw
2ピストンだとそれでいけるけど対向6ピストンだと均等に出てこないから無理だって何度言えば
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/24(土) 19:06:15.01ID:nZ0dzHPa
>>800
いきなり飛び出して指を挟んだとか飛んできて顔に当たったとかってのもあるから気をつけてな
エアーを使う時は必ず木の板みたいな物を挟んで飛ばないように下向けてウエスで包んでやる事な
硬く錆びたキャリパーはグリスポンプが最適
口が合うようにアダプターを作らないといけないけど飛ばないし強力で良いぞ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 05:28:02.86ID:oONHA93t
古い貸倉庫タイプで左右に扉を動かす木製なのですが施錠は南京錠です。何かもっと良い防犯ってありますかね?
防犯ってより南京錠をセメダインでイタズラが心配かなぁ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 07:22:08.56ID:vuVEW006
>>804
引き戸だろうが開き戸だろうが、鍵を後付けすることはできると思うよ。扉の精度がそれなりにあれば。

俺なら南京錠のイタズラより中に閉じこめられる方が怖いわ。
まあ、窓があるかw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 09:58:30.55ID:WsojalnY
はえ〜都会のいだずらはまんず手がこんでるんだなす
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 10:24:14.69ID:GjoHYJrG
>>804
武装して24時間警備w
難攻不落の施錠装置は、壊れた時、出入りが非常に困難に。。
南京錠はツベに衝撃的なw解錠方法が出ているが、まあ別系統の
補助錠で良いのでは?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 12:04:19.69ID:OATpbXVP
>>796
フルードでそのまま抜いてもいいんだよ。
そもそもピストン抜ききることって無いでしょ。普通は全出しして掃除する程度。
抜きる作業って10年に何回あるかな…

つか2ポッド以上のキャリパーで抜ききる作業したことがある人なら当て木することは
知ってるはずだけど。そうしないとエア使おうがフルード使おうが抜ききれないから。

色々難儀してそうだけど、ブレーキ弄りは本当に命に関わるので気をつけてね。
触らぬ神ってのがいる。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 12:48:47.13ID:GjoHYJrG
>>806
閂(こんな字なんだ?そのまんまだよな?w)を電磁気で操作とか?
静磁場発生装置は100均でも売っているだろうしね。。
まあ、盗みたいと強い意志のある奴は、開けるところを観察しているだろうねぇ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 15:52:56.84ID:vuVEW006
仕方ない。幾つかセキュリティ向上案を出すわ。接着剤は諦めろ。

・南京錠はダミーにして、見えないところに本命の鍵をつける。
・電動シャッターをつける。手動コントロールボックスを屋外に配置しない。
・勝手口を増設し、住宅の玄関レベルの鍵をつける。ガレージ入り口は、内側につけた鍵で施錠するようにする。(外からは開けられなくする)
・ガレージそのものは弄らずに防犯カメラで監視する。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/25(日) 23:44:44.50ID:IUEYpWuQ
電力会社に鳥の糞対策を27日にしてもらうのですが、ついでにカーポートも考えてます。
出来ればお勧めの業者紹介お願いします。車はスバルXV(セラミックコート)です。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 06:18:53.64ID:ORyZnZoN
カーペットを捲るとそこに大量の白い粉が…


とか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 07:45:08.48ID:kIIM2mGs
トランクのカーペットからルミノール反応が…


とか
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 11:35:33.45ID:bTShPn2G
ガレージにつけといて良かった、つけときゃ良かった、つけたけどいらんかったわ〜な設備ありますか
照明、コンセント、換気口、床下コーティングは予定してまっす
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 11:55:19.26ID:Mm8ypFFW
>>832
壁面にモルタルボード張り(コンパネやベニヤは下側から腐って虫を呼ぶのでおすすめしない)
天井に断熱材とベニヤ張り(ベニヤは軽いのと繊維があるので万一の落下時に致命傷になりにくい)
強度が許すなら梁にチェーンブロック

あと、土間コンなら床のどこかに小さくピットを設定して1個だけアンカーを埋め込むと便利かも。重量物をズリズリ引っ張りたいときに使えるので。
本格的なピットそのものもあるといいけどね。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 12:38:04.36ID:PD1PzANK
>>832

良かったもの。
ゼロ勾配にしたので違和感なくて良かった。
シャッター以外にドアと窓を付けたのは良かった。明かり取りと換気に便利。
虫が嫌いなのでシャッター以外は外気から密封した。お陰でガレージ内で蚊以外に虫を見たことない。

ちょっと後悔。
電気回路は2つ以上あったほうが良かったかな。1つでも今のところ困ってないけど。
コンセントはある程度高い位置にした方が腰が痛くならないので、調整しなきゃと思ってる。

付けなきゃ良かったもの。
、、特に無いかな。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 15:04:39.81ID:I9P7Nc5G
コンセントをガレージ中心の天井に近い場所に作っておくといいよ。
5m位の長さの天井用コードリールがあると作業が捗る。床に這わせると結構邪魔になるんだ。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 16:39:36.39ID:PD1PzANK
>>832
あと、LAN回線。
これにwifyルータを繋げてる。
まぁ、具体的に役に立っている事は今のところ無いが、将来いい事あるかも。
webカメラによる監視とか。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 16:44:52.36ID:9ATY4sxx
>>832
床下収納庫、臭い揮発、冷暗推奨のオイルやケミカルをぶち込んでおく貯蔵庫ね。
コンプレッサーなんかも床下なら音や響きはかなり抑えられるわな。
あとは無線LANを使うための有線LANとかかな、スチールとか鉄筋だ鉄骨の別棟カレージだと
母屋からのWi-Fiは届かない。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/26(月) 16:46:42.42ID:9ATY4sxx
>>832
あとガレージを横断するような床下の金属配管、向こう側に何かを渡そうと思うと壁や屋根を
通すわけだがバイパスの配管がしてあれば大概のものは最短距離で渡せる。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 08:55:27.24ID:atT4MpP3
>>842
手洗いは灯油循環式のシンクで油分を洗い流して仕上げにアルコール除菌のウエットタオル。
トイレは段ボールオマル最強、どうせ年取ったら寝室でも使うんだし。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 09:36:01.73ID:wNL7ZA/T
>>841
後からPF管土間コン内にあってもいいかな思ったけど、レイアウトは後から動くしな。
無骨に配管通すのもありかなと思うようにしている。
金かかるけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 09:47:27.05ID:77jII2oI
>>845
うちは母屋からガレージまで配管を入れてある
LAN用に1本と予備1本
無線て手もあるけどLANあると便利だな

電気は単3で引き入れて分電盤を付けてある
過剰かも知れないけどサンダーを使ってる時にコンプレッサーが動いても平気
200Vを入れておけけば小型の溶接機も使える
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 13:24:21.98ID:Fw/42L1P
>>848
アークのみだと限界が?腕の問題かな?w
マフラーでもフランジの部分は良いけど、タイコを切った貼ったする時
難易度は高めというか、穴だらけに。それは25日、日曜日作業分。
mig/mag以上の手法も何れ使いたくは思ったり。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 14:55:39.78ID:naWfc5+k
大学で実技講習があってそこで習っただけで資格持ってないっす。
自分で溶接して切断して断面の溶け込み具合を測定したりした記憶が。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 16:22:22.42ID:2r7PpugO
溶接は技能資格あるね
アークとガスは別になってるから両方やるなら二つともいるよ
免状みたいな奴には顔写真も入るよ

何か災害が起きたときに資格だの何だの言われるだけで、個人宅でガレージ燃やしたりしても資格とか言われないんでないかな?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 16:34:29.83ID:Fw/42L1P
>>851
作業自体は何も必要無いと思う、検定としての資格はあるけど
それは雇用主が作業員の技量を見る為とか、例外的に作る物に
有資格者が必要な場合(圧力容器やボイラー等)
でも、高圧ガスの扱いや電気工事は別だし、事故は怖いね。。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 17:40:58.15ID:Fw/42L1P
>>836
インガレだが、カーポートも併設予定、2階の風呂場側面にカーポートが来る位置関係で
配管を少し足すだけで、お湯が出せる。
やっぱ人生ぬるま湯に浸かり、手洗いや洗車したいなとw

スチームもあっても良いけど、積極的に購入までは考えにくいねぇ。。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 17:44:02.53ID:gLL7XV+r
溶接って機材も大事だけど経験がものを言うからプロに任せたほうがいいよ。
やってくれる個人事業主は必ずいるから探してみな。

んで、溶棒やワイヤーも消費期限があるので、個人でフルセットを持つには厳しい。
俺自身アークとMigは持ってたけど全部手放した。いくらヘビーな人でもそんなに溶接しねぇし。
結局5年間でバイクのステップマウントx4、フレームガゼット5箇所くらいしかやらなかった。
しかもどれも上手く行かなくて汚ぇのなんの。
母材の厚みの組み合わせと突合わせが大事になるし、歪みを計算できる経験値が無いとだめだ。
そこまでやるためには他の切削機材も必要になるし、切削技術も必要。

結局プロに任せたほうが圧倒的に安かったってやつw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 18:02:06.17ID:f8S12zdZ
サンクス。
テレビで見てかっこいいと思っただけのニワカなんで気にしないでくれ。
アイアンステーを溶接できたら机の足を作れるかなと思っただけ。

ボルト締めで検討する。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/27(火) 19:08:48.06ID:4RttB3mC
>>851
資格はあるけど業務以外なら違法じゃない
ガス溶接は素人ではハードルが高い
アーク溶接で小さな物なら家庭用の溶接機でも付けられる
溶接機は単相200Vが最低ラインだけどちょっとしたものならこれで十分
溶接棒に有効期限があるけど乾いた所に置いてれば少々古くても大丈夫
でも溶接機だけではすまないから結構大がかりになる
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/28(水) 01:34:03.29ID:fFlA6M6w
ガレージ外壁に手動ONOFF式の外灯がついているんですが、タイマーや人感センサーで自動ONOFF出来るように改造できる機器ってありませんか
外灯の電源は家庭用100Vコンセントにプラグをさしているだけです
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/04(日) 19:36:06.27ID:LhclfvdU
車庫を作るときは冠水は考えてた方がいいね。
いつゲリラ豪雨になるかわからないし。

基本的には道路より高い場所に作れば冠水の可能性は低くなる。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/04(日) 22:20:42.47ID:rxnPHKFW
当たり前田のセサミハイチw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 06:26:28.32ID:V8HZfu0H
そもそも冠水地域に住居を構えるのが間違いではあるが、どうしてもリスク回避したいなら
敷地を盛って高台化すてば1000mで50年に1度のリスクが200年に1回くらいになるやも。
周辺地域を見回して高台化の農家が多かったりすると過去の洪水率は高い、ただ今が河川や排水整備されてるからね
納屋に船吊していたような家ももう少ないよね。
一つだけ言えることは車庫の車は洪水予測で高台に避難がしやすいので優先順位は一番低いでしょ。
人の生死も左右する洪水や冠水なんだから家族で車に乗って事前に避難すれば良いだけだ。
その地域的には50年に1度とか100年の1度の洪水でも地震のように予告無しで瞬間に襲う天災じゃないしね。
警戒報道から座席をたっても間に合うだろ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 09:31:33.33ID:uEY9zHda
冠水地域だからこそ微妙に安く、かつ公共インフラが整備されていて、充分な説明もなく分譲される。

東京で言えば3.11のほとぼりが冷めたあたりで北区あたりの冠水&液状化地域の価格が上がったな。
地方で言えば崖の前の家を行政ぐるみで平気で分譲する広島市とかね。

面白いことに最初に言った「微妙に安く、かつ公共インフラが整備」ってのがポイントで、値が付かない
危険な土地に値を付けるために後付け付加価値をつけるんだよねっと。
郊外の危険な新興住宅地の方が人気が高くて、旧来の安全な地域より高額になることもある。
そういうのを狙って旧来の地域に住むべきだけど、アホしかおらんからな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 09:42:54.54ID:vjX65pdk
個人の土地だとしても1000mならZENRINが黙ってないな。

つか、新しい土地が人気ってのは、古い土地だと近所付き合いがめんどくさそう、っていうのもあると思うよ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 11:52:21.69ID:ze71FmdV
テレビで大雨で水に使っている車を見て、「早く逃げてりゃいいのに、」とか思うが、
そううまくいかないのかな。
どういう心境になるんだろ。

もっと行けるはず、もっと、、
みたいな感じかな。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 11:59:20.97ID:V8HZfu0H
1000mが無理ならその1/1000でも良いよw

最近の冠水とか洪水被害の報道を見るとだいたい「オラ50年以上住んでるがはじめてだべ」みたいな
今までの歴史から憶測のできない地域の大老雨水で災害になってる感じがある、だからこそ排水対策や
堤防対策もされてないし住民の災害意識も非難意識も低い。
舐めてたからという結末も多いのでは。
命さえ助かれば車なんてどうでも良いみたいな所もあるんだろうけど。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 12:15:02.44ID:uEY9zHda
>>899
震災のときもそうだったけど、当の本人には情報が届いてない。俯瞰映像でもなんでもないし判断する材料がない。
人の性で、「正常性バイアス」で逝けると思い込む。
常に騒いでるのはモニターの向こうで傍観してる人だけww
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 12:24:28.44ID:wYQVF/dG
自分の住んでいるところが海抜何メートルか、周辺地域は自分の地域より高いのか低いのか
知らない人が大半だろう

世の中には完全に水没している交差道路の地下部分に自ら入水していくスタイルの人間もいるからね
水没している先客が見える状況でもチャレンジする勇者までいるからわけわからん
ああいうタイプの人は何か不測の事態があった時に死ぬべくして死ぬ人種なのだろう
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 13:18:44.10ID:V8HZfu0H
洪水に関してはハザードマップや浸水予想マップとして国交省とかが
地図に最大浸水とかの地図を公開してる、可能性としての話しだが
マトモに考えたら住むトコが無くなるというか10-20mの浸水地域だって何百万人も住んでるんじゃないか?
安全を意識するのは良いことだが災害は地震や突風や火災と多種多様で何十年や何百年に1回運悪く浸水する
事だけを意識して多大な建築費や不自由な地域絵の移住とかできないからね。
やばかったら逃げる、やられたら甘受するって腹括るしかないだろ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 13:29:36.56ID:uEY9zHda
>>905
その考え方も正常性なんだよ。
やばいと感じる前に何ら情報が来ないのが常w
逃げられたところで家財消失で、そこに住んだ自己責任もあるから国もたいした補助は出せんからね。
問題なのは浸水する地域ってのは地盤も良くないという事実
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 14:14:29.69ID:ze71FmdV
まぁしかし、大雨でガレージが水びだしになるのはいやだな。
それくらいは普通考えてるよね。

うちは目の前の道路が坂で、雨水は坂を下っていくからいいけど、
やばい環境にいる人は土嚢くらい用意してた方がいいな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 17:04:44.41ID:RvH1wRG+
>>893
> 逆に半地下で堀込みじゃない作りってどんな感じですか??

「掘り込み」の有無ではなく、掘り込む方向が違う。
平地でも「半地下」は可能でしょ?

ま、そういうことですよ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/05(月) 21:50:44.54ID:FmR7NPyy
うち伊勢湾台風の時に冠水したと言う土地に家を建てた
冠水が怖いから盛土したんだけど買った材料だけで50万くらいかかった
手間や機械代を入れたら200万では済まないだろうな
うちは10トンや0.7が入ったからやり易かったけど住宅地の中だとやりにくくて金がかかる
山の上は水の心配は少ないけど崩土の心配があるからどっちが良いのかわからんな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 02:49:23.97ID:od/hEfj4
うちはそこそこ高台で山や川から距離もあって自然災害には強そうで安心してたけど、大雨で目の前の道が川みたいになった時にそれの8割くらいが庭に流れ込んできたw
もう少しで床下浸水だけど、火災保険の水災外してるから慌てて土嚢詰んだわ
ううむ自然災害侮り難し。。。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 08:04:16.27ID:2URcEu3g
>>764
新興住宅地ではなく、古くからの住宅地で過去の災害が無い所を探すと良いかと。
あと地名には、過去の災害の名残があったりするので参考になることもあるよ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 08:32:22.04ID:LT3aVTAs
地名に惑わされないほうがいいよ。
悪い地名でも災害起こりにくいとこいっぱいあるし、逆もしかり。

冠水は、冠水するかも大事だけど、近所より冠水しやすいかも大事だよ。
今は金さえあれば対策できるから、近所が床上浸水しまくってたら自治体がそこを優先的に対策してくれる。
近所が対策されれば、自宅は、もっと浸水しにくくなる。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 08:37:50.74ID:oY/2w72s
実際には築100年くらいの古民家が流されたり土砂でつぶされて80歳を超える老人が
こんなこと生まれて初めてだと嘆いてる時代に過去の歴史が役立つのだろうか。
気象条件や山や河川とかの開発がすすんで周辺環境が劇的に変わってるからね。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 09:12:12.65ID:a+QCBYON
>>920
人間って喉元過ぎれば忘れるからな。
むしろこの100年が比較的平穏で、今になって巻き戻しが来てる。
地球環境は常にダイナミックに変化してて、磁界変動やポール移動だって毎年普通に起こってるからな。

>>921
袋はもらえる。ただし必要だと判断されないとダメよ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 09:14:26.60ID:fi86txdE
>>920
> 実際には築100年くらいの古民家が流されたり土砂でつぶされて80歳を超える老人が
> こんなこと生まれて初めてだと嘆いてる時代に過去の歴史が役立つのだろうか。

「被災確率を下げる」
これに尽きるんじゃないか?
決して0にはできないのだから。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 10:57:42.80ID:a+QCBYON
150年前の災害時でも「こんなこと生まれて初めてだ」
500年前の災害時でも「こんなこと生まれて初めてだ」
1000年前でも同じ。

日本の場合は生まれて死ぬまでの50〜100年の間に1回はそういうことがあるってことな。
昔は寿命50年とかだったわけだけど、そうなると2世代に1回の割合で天変地異があるということ。
その間に意識の伝達が薄れるかもしれない。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 11:33:35.25ID:oY/2w72s
>>925
静的な冠水だけならね、濁流に呑み込まれる洪水だとそういう構造は不利でしょ。
たとえば鉄骨主柱で1Fは全て更地の駐車場とかにして2F以上に家屋を構え洪水を受け流して
主柱でもたすってのが最近の主流でしょ、水には逆らわず流しきってあげて抵抗を最小にする。
もちろん1Fに壁をつけてガレージにしても良いが災害時は壁を倒したり簡易破壊できる構造に
しておくのが洪水や津波対策の定石だよね。
地震に対応する強度もあわせて盛りこめば火災だけの対応ですむ。
火災に関しては先日の糸魚川の焼け残り住宅とかを参考に対策すればいいんじゃね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 11:45:22.72ID:Qh8B3rX/
なんか変な流れになってるな・・・。
各種環境を検討する際に、地名も役立つかもね?て話したつもりなんだけど。
東日本大震災とかでも、古い地名に津波の被害が絡んだ地名とか、寺社・地蔵とかが被災地と被災を免れた土地を分けてたとかあるよね。という話。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 14:04:46.53ID:9PzgqWXj
>>921
袋なんて100枚1000円くらいだから安い物
問題は中に入れる土と手間じゃない?
あと、普通の土嚢袋って耐候性は無いから積めて半年ほど屋外に置いてたら持てなくなる
耐候性の袋もあるけど10年くらいなので非常用として置いておくなら屋内保管が必須
自宅で保管するにはちょっと大変じゃないか?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 15:50:26.91ID:oY/2w72s
>>927
地名が役立ってないから新しい被災地が毎年生まれてくる。
山林開発や堤防整備や公安や防波堤整備で今まで平穏だった地域に集中豪雨や津波や地震のしわ寄せが
来てるのが昨今のながれでしょって話しね。
千年前と同じ地形や山河が保たれていれば集中豪雨や地震や津波の影響は歴史をなぞった継承で被災されるんだろうけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 22:23:21.74ID:od/hEfj4
地名もそうだけどひっそりと立つ記念碑や昔の文献にヒントや答えが散りばめられてるのよ
しかしそれらは大切にされるわけでも興味を持たれる事もなくひっそりと残されるのみ
地名は造成して何たらヶ丘とか何とかの杜とか流行りの名前になって参考にされず

つまり過去は生かされていない事がかなり多いと思う
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/06(火) 23:07:12.36ID:ZRQERojW
やっぱ、建築確認必要なの?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 08:12:33.37ID:o8kwY3F4
関東はローム層ってことで戦後の新規分譲宅地の斜度は最大6%くらいに制限されてるけど、地方は規制されてないところが多いんだよなあ。
新興住宅地の道路の斜度が10〜12%とか老人殺しかよってw
そりゃ崖もバンバン崩れますがなw

そんで、そういう住宅地で老人買い物難民が増えて社会問題になってるね。斜度と標高があまりに酷くて動けなくて買い物ができない。
「馬鹿の高上がり」とはよく言ったもので、もうチョイ考えて買えよって思うが。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 08:48:48.71ID:o8kwY3F4
>>942
もう土地が無いからな。分譲なんて削ったり掘ったり埋めたりで無理して作ってるw
気が付いたらドーナツ化して旧来の良地が安くなってたりして(それでも「古臭せぇって理由で売れない)もうわけわからん><
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 09:25:05.28ID:TqmpV/T/
でも地下ガレージなら音漏れは気にしなくて良くなるんじゃない?自分は耳栓すれば良いし
いっそジャブローみたいな秘密基地風にするとか
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 09:25:55.77ID:o8kwY3F4
面白いもんで、人見知りするよりも積極的に知り合って行ったほうがご近所も平和になってくるんだよね。
前に杉並に住んでてそんな感じで平和だったけど、三鷹に落ちたら半端な土地柄で、、すごくやりづらい。
隣人が人見知りなほど辛いもんはないな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 11:33:40.80ID:s7JTmHAu
>>949
便利って事は少ないけど、関係が良好ならいらいらすら事もなくなる。
たとえば隣がうるさくても、あぁ◯◯ちゃん元気だな、と思うくらい。知らなければ、んだよーうるせーな、くらい言いそう。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 12:03:17.85ID:KXARO9Tc
>>951
それはあるね

それに年寄り地域に引っ越してうざい年寄りいても、あと数年であの世行きだから我慢しようと思える

同世代でうざいのいたら死ぬまでの付き合いだから耐えれない
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 12:32:25.80ID:o8kwY3F4
>>951
それはかなりあるww

そーいえば杉並のときはペンシルハウスがあまりに接近しすぎてて、引っ越してきた夫婦の子供の足ドンが…
一軒家同士なのに揺れるほどすごくて、「接近してるのですごいんです…」って投函したことがある。
あれは唯一仲良くしなくてよかったパティーンw

しかしペンシルハウスは驚異的だ。あっという間に出来上がるんだけど見てると仕事は雑だし、防音材が無いから
歩くだけで床がスピーカー状態になるのな。そりゃマンションの方が人気になるわ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/07(水) 17:08:12.81ID:o8kwY3F4
>>955
最初に設計してないと無理だろうww
ドラム式入れるときは下にコンクリ打つんだよね。基礎から見てたけどコンクリ打ってなかった覚えが。
スッカスカな造りで、オーナーも3回ほど細部の再工事させてた。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 05:34:59.25ID:p6Q3/iYA
土の下に隠れるコンクリならいいけど
後から見える所はプロに頼んだ方が良いよ

自分でやったらガタガタで
結局、ハツってプロに作り直して貰った
ハツリ代と処分代で倍かかったわ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 06:23:05.62ID:ZFpaC1p+
>>957
イナバガレージの土間を自分でやろうかと徹底的に調べたけど確実に業者にやらせた方が安かったよ。
土地の状態、自分の手持ち道具やリースやスキルに無償労働者(実際には御礼がたいへん)とかまで含めて
しっかり皮算用した方が良い、DIYの土間手法ならoldtimer系雑誌でガレージビルダーかなんかのDIYガレージ
特集に詳しく載ってる。

自分で皮算用したのは会社の平ボディ4tをつかいミニユンボとランマとプレーナーは短期リース
かき取り残土の廃棄先をしらべ、砂利なんかは建材屋かHCで安価にリュウベ買いの手配が可能だった
メッシュやピンコロ、ネコは買い付けに問題はないとしてトンボやナラシの平下駄やこては木製の自作として
生コンミキサーとポンプ車は職人ごと手配として生コン時に作業員は2-3人の友人を手配して
と練り込んだが、ロスとして会社を少し長めに休まないと重機系のリースロスが大きい
終末のたび1-2泊で借りるのは輸送としても負担、人間では体力的にも精神的にも無理

荒れ地の樹木伐採2本に300kg庭石除去とかき取り整地からの土間完成まで一切を平米8千円で
30平米を揉み手で請け負う業者がいたんで自信の計画の総コストと比較して「安いと思った」
絶対額はたしかに高いけど過去のDIY経験から4t平ボディから何リュウベもネコに砂利おろすだけで
致命傷にあたいするから自分の命の値段をかんがえると簡単に損得が出る。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 07:36:28.37ID:/9wFZ2In
>>957
業者だけどハードルが高いと思うよ
コン打ちしようとすればスキ取りも必要だし残土の処分や運搬も必要になる
手作業でやるのは大変だし機械を借りるとリース代が高額になる
スキ取り砕石型枠はゆっくりマイペースでできるから難易度は低い
でも型板が要るし金物とかも必要だろ
それにコン打ちは時間の勝負だからプロでも難易度が高い作業になる
コン打ち以外はできなくはないけど休みの度にやってたら何日かかるか分からないぞ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 08:50:36.12ID:vrAtPr8m
レンガ敷き詰めだといかんのか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 09:32:31.61ID:cBY7xOjp
>>963
むしろレンガの方が耐荷重に厳しくて、下に必ず下地コンクリを打つ必要がある。
土+砂利程度だとダメで、細かく叩いてる状態になるのですぐにガタガタして沈下する。

自分でコンクリ打つときに一番問題になるのは残土処理、次に失敗時の破壊だよなー
前に住んでた家がオーナーが雑に土間打ってて大変だった。
10cm掘らずにそのままコンクリ10cmほど盛ってるんだもん。重量物は置けない
場所だったんでほとんど割れなかったのが救い。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 09:54:15.57ID:+NvFD+bM
ちょっと試しに物置の土台1平米10センチ厚でモルタル施行して検証してみますかね
夏は乾きが早すぎてプロでも完璧にいかないみたいなんで今のうちに答え出したいもので
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 09:56:00.16ID:vrAtPr8m
>>964

自営で工場とか倉庫のコンクリ打ちを見てるから、自分でやれるては思えない。
業者に委託した方が無難だもんな。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 12:13:30.20ID:qL6r6gWq
>>963
歩道に並べたりしてるのはインターロッキングブロックっての
下地さえしっかりしてれば大型でも入れる
下がったら後で外して修正できるから素人向きかも
50センチくらい表層改良したらガチガチになるからなかなか下がらないけどそこまでやるには重機が必要だね

>>965
夏場の土間打ちは戦争だよ
プロでも土間うちは難しいから左官工を雇う
施工環境や養生を考えるのなら暑中と寒中の生コンは避けた方が良い
手練りなんて大変だよ
1平米でも0.1立要るから100リットル
それだけでも手で練るのはすごく大変だよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 12:38:00.65ID:ZFpaC1p+
さすがにガレージとか駐車場とか車1台分の面積を最小単位でかんがえて手練りは無理だわ
船2杯も練ったら瀕死だしミニミキサーも50Lくらいか?手練りの労力はなくても材料を
投入してるだけで汗だくになりそうだ。
しかもそのペースで練ってたら確実に最初の練りは硬化してる流れだろ。
小面積の区画単位で枠置いてって手法なのかもしれないが、少なくともミキサー車は呼ぶ段取りで
攻めないと現実感がない。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 12:45:36.74ID:vxTuc3Bd
舟で練るのはほぼ不可能
前提はコンクリートミキサー使用だけども、それでも後悔しそうに思う。
まあやるなら区画わけして少しずつやるしかないね。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 13:59:35.14ID:CMKNtR+V
1年くらい前に4200×3500×100を自分で打ったけどミキサー呼んだから筋肉痛にはならないレベルだった
ピンコロにメッシュ入れて1週間乾かしてからローレル2台止めてるけど今のところクラックもない模様
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 14:18:12.78ID:XWU27Tgl
. 
 ■二年半前の逮捕にも反省ゼロ■  【 児童買春常習犯 】 が、あなたの近くに隠れ住んでいます! 
. 
____________   ■ 未成年者淫行(児童買春)容疑で南区の男を逮捕 ■
_____9月12日土曜日.|   ■ JKビジネス店の同僚少女が買春仲介か・・・・・   ■   
 児童買春容疑で|.┃●┃|     https://imgur.com/a/bchhG
 会社社長を逮捕|.┃日┃|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|   女子高生たちに現金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|   名古屋市南区の 粗製濫造部品会社経営 S□○△(38) が逮捕された。
.   (  )Vノ )  . |. __ .|   警察は男がJKビジネス店勤務の少女から次々に女子高生らの紹介を受け
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |   常習的に買春していたとみて、厳しく取り調べている。
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | | 
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |   警察の調べによると、逮捕された南区の 粗製濫造部品会社経営 S□○△(38) は 
                   今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生に現金を渡す約束で
                   みだらな行為をしたほか 6月にも別の16歳の女子高生に、ホテルで同様の
                   行為をした 未成年者淫行(児童買春) の疑いがあるという。

男は名駅にあるJKビジネス店に熱心に通いつめており、買春の手引きをした少女(16)とは
その店の常連客と従業員として知り合った後、その少女自身をも買春して行為に及んでいた。
  
 https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ 
 
 
■この犯人は、南区Y四丁目近辺に潜み暮らし 「 タン蔵 」 の異名で知られる有名変質者です。
■児童買春容疑で逮捕後もまったく反省せず、某掲示板等で開き直った発言を繰り返しており
■JKどころかJC・JSにまで魔の手を伸ばして、再犯に走っている様子が明白にうかがえます。
■ 南区・瑞穂区・緑区・天白区をセダンでうろつく怪しい男を見かけたら、ソレは獲物物色中の タン蔵 です。
■ 変態野郎を警察に通報してやりましょう!
 
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 15:12:08.99ID:ZFpaC1p+
>>973
費用はかなり変わると思うよ1.5立米つかったって2万円しないくらいじゃない。
少ないと割高なんだろうけど割り増しだって3万じゃない。
メッシュやピンコロは安いし
業者だと高いと1万平米以上だから13万もしくは15万くらいいくかも。
これは地域や地所や輪セル道路環境で違うだろうけど
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 16:22:45.01ID:CMKNtR+V
>>973
取った見積もりが15万
自分でやって7万弱

内訳は道具が3万
ミキサーが4t指定の1.8立米で2.7万
砕石とピンコロとメッシュで1万
道具は次で使えるから奮発したよ
多分最低限なら道具1.5万くらいでも打てると思う
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 16:30:57.42ID:cBY7xOjp
>>975-976
舟とセメント買って自分で練るよりもミキサー呼んだ方がよっぽど安いんだな…
舟とかハンドミキサーは一回しか使わないからレンタルしかないし。
業者だと20平米超えないとお得感がないから悩んでた。ありがとう。自力でやる計画を立てる予定のつもり
砂利も搬入してもらって、ラスボスの残土もどうにかする
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 16:59:03.13ID:m2LHzvCb
>>957
コンクリ打ちはしんどいよ。
自分で1m*5mと、1m*3mをやったことがあるけど、素人には大変。
骨材がなかなか沈まず大変だった。

強度が必要じゃない場合はモルタルでもいいと思うけど、ガレージの床じゃ無理だし。

コンクリ打ちは地元の土建屋に相談するのがいいかな?

ホムセンと地元の業者で見積もったら倍以上違った。

業者さんに配慮して、仕事空いたときでいいよっていったら、前日の夕方に、明日やりたいんですけどって電話きたけど。それも2回とも。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 17:37:20.37ID:/9wFZ2In
>>976
1.75を1人で打ったの?
13平米を1人で打って押さえるなんてとてもじゃないとワシにはできんw
でもバイブレーターはかけた?
タッピングした?
その辺の施工具合で耐久性が違ってくる
7万くらいの差なら業者に任せる方が良いと思うけどな

>>981
それ一番嬉しいパターンw
段取りで急に仕事が空く事があるんだよ
現金払いの領収書無し、空いた時で良いから安くしてと言えば乗ってくる業者は多いと思う
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 19:21:36.44ID:M9BglxM3
>>982
やっぱ現金だといいの?
領収書なしだと仕事自体なかったことにしてポッケできるから??

材料なんて他の工事で少し多めに発注して余らせとけばいいもんねw

今度そのやり方で頼んでみようかな
こっちは個人だから領収書の有無なんて関係ないしね
しっかり仕事してくれるかくれないかが重要だからw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 21:13:14.27ID:/9wFZ2In
>>983
現金払いってのは取りはぐれがないから喜ぶ
一般客を相手にしてない業者も多いから集金の手間やクレームを面倒がるよ
なのであらかじめ金額を聞いて作業が終わったらその場で現金で払うって言うと安心する
領収書無しはおっしゃる通りw
遠くの業者よりも近くの業者の方が良いよ
近くの業者の方が機材の運搬の手間が少ないし色々と楽だから安くできる
でもまともな工事をする業者は難しいね
今の時代でも生コンに加水する業者も居る
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 22:40:12.87ID:m2LHzvCb
>>984
平板も敷いたことあるけど、みんなどうやって敷いているの?

自分の場合、1.5坪程の物置を自作したので、それの床でやったことがあるんだけど・・・

土取って、砂利敷いて、突いて、レベル出して、砂とセメントをからねりしたもの撒いて、平板敷いて、水撒いて、最後に目地入れてという風にやったけど、正解が分からない。

1年以上だったけど、車が入る場所ではないので、今のところ問題ないけど。

近いうちに発電機置き場作ろうと考えてるので正しい方法が知りたい・・・
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 23:00:31.49ID:3gaQw3Sq
>>985
>今の時代でも生コンに加水する業者も居る
シャブコンだのなんだのくそうるさい設計士が騒ぐから・・・
一般住宅の土間程度なら実際そんなに影響ないんだけどね
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 23:06:25.46ID:0kwI9h7k
会社の先輩が自宅駐車場を数人で手ごねコンクリ打ちしたけど全然固まらなかったって言ってた
失敗作がどうなったかは知らない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 23:07:55.41ID:laDuhz8y
コンクリの平板、車庫兼物置の雨が吹き込みそうな入口付近に敷いたけどだいたい同じやり方だったかな
10枚くらい敷いたけど作業にはうんざりした 突き固めと水平出しをなんどもやってね それが辛くてね
それでもう20年くらい特に問題が生じてない 

今もう一回同じ作業するかと言うとそんな根気はもうないな…
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/08(木) 23:14:39.47ID:NeOkFTqs
>>978
どんどん暖かくなって5月には暑くなるからなー
まーがんばれ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 07:34:37.34ID:PXGncFC2
>>987
それで良いと思う
空練り直しのかわりに少し水を加えた硬練りのモルタルを使う人も居るみたいだけど
2ポンドくらいのプラスチックハンマーがあれば便利かな

>>988
実際に問題になるかどうかは学者じゃないからワイには分からない
水を混ぜるっても様々でバカほど混ぜる奴も居るからな
気温が高くて硬化が始まってるのに水を回して練りなおしとかw
施工管理的には加水しなければいけなくなるような状況を作る事が失格
最初からスランプ12で発注するとかするべき
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 10:55:29.26ID:9fX6i/ic
>>982
素人の助っ人1人呼んで2人で打ったよ
タッピング工具もその工具代に入ってる
バイブは買わずに棒で突っついた
不動のプレート貰ったから直して転圧したし

差額が8万(工具ケチっていれば9.5万)をどう思うかだよね
実質稼働は1日半だから、未経験の楽しそうな事が出来る機会に恵まれて、しかも日当5万の仕事(クレーム無し)だと考えれば喜んでやるぞ!って考えの人間もいるだろうし、その辺は価値観の違いだろうね
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 11:09:37.51ID:AXjajfWQ
価値観は人それぞれで、自分で造り上げた達成感やプロセスを勲章にするなら業者が20万で
自身のレンタル台や道具買い付け友人の礼に18万払ったって大きな血肉になって自分に残るから意味はあるよね。
売れも上物は半分くらい自分も共同で組んだので汗の量以上に得た物は多い。

ただ土間に関しては自分で10万、業者で50万でも業者に頼むわ。
土方は無理w
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 8時間 56分 56秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況