X



ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/18(金) 16:37:21.64ID:pIy4LX2w
前スレ
ユーザー車検専門スレッド14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491215458/


・関係リンク
 ・国土交通省の関連ページ
  http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr6_000008.html
 ・独立行政法人 自動車技術総合機構
  http://www.naltec.go.jp/
 ・点検記録簿ダウンロード
  https://annai-center.com/documents/kirokubo.php
 ・自動車検査インターネット予約システム(普通車のみ)
  https://www.yoyaku.naltec.go.jp/
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/22(日) 20:12:26.78ID:k7HrMtFY
この「ユーザー車検=安い」だけでやってる風潮どうにかならんかな
エンジンルームすら開けられない、点検すらしないで素通しして検査場で不合格になって慌てる
挙句不合格になったから車検やめるから印紙代返してとか言うバカもいる
どうして安くできるのかが理解できてない連中が多すぎる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/22(日) 21:34:35.98ID:lZm50SRM
>>585
車検には通るけどそれだけじゃ不十分
リアーがドラムならブレーキ調整は必須だしディスクな一度ピストンを引っ込めてスライドを確認した方が良いよ
そりゃそんな事しなくても通るけど自分の車だからそれくらいは確認しといた方が良い
ユーザー車検を否定しないけど最低限の整備や点検ができないのなら普通に工場に依頼する方が良い
0588585垢版2017/10/22(日) 21:43:31.93ID:5ER9irUm
リヤはドラム外してホイールシリンダーブーツめくって漏れ無し確認。
ライニング残確認。ライニングドラム隙間調整は自動。
フロントはパッド厚み確認だけ。
ゴム系部品破れ無しを確認。
>>585はブレーキの効き具合確認。片効きないか確認。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/23(月) 06:03:59.20ID:V7QXeGI8
>>464
入口で開けたままパワーウインドウのスイッチ壊れたことあったけど
閉まってないとダメだ、って言われてスイッチ分解したことあったよ。
閉まりっぱなしはオーケー、開けっ放しはNGみたい。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/23(月) 10:13:08.11ID:0zDAMPgx
スタビ取付ボルトが1か所脱落してるのを指摘されて落ちた奴がいた。
自分はアブソーバーの取付ブッシュが経年劣化で痩せてたのを指摘されて取付ガタ大で落ちたことある。
この時はこれはさすがに厳しすぎるとは思った。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/23(月) 16:10:33.73ID:HHdx9BQo
ディーラーに整備させる。
ほとんど空車で持ち主ワンユーザーで丁寧に使ってれば故障は少ない。
人を雇って乗らせると大きく違うだろうな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/23(月) 16:36:31.71ID:0zDAMPgx
丁寧に乗ろうが壊れるときは壊れるじゃん。
特に電子制御多くなってきてるから来るときはイキナリだし。
全然乗らない車のISCV不良とかもう当たり前だし全然距離走ってなくてもO2センサー死ぬとかさ。
0604( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/23(月) 20:27:43.23ID:wpuKGvYz
 
ラジエーター上部からの漏れ止め用にホルツのメタルパテ(耐熱130度)を買って、

48時間ご車使ったら、漏れてきた。爪痕がつくし、擦ると、ぱらぱらはげてくる。

ラジエーター漏れ止め用って書いてるのに、うんこだな。(・(ェ)・)y◇°°°

で、J-Bウエルド オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Z 26.8g×2

耐熱300度、対張力、300kg。というすごそうなボンドを買った。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0607( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/23(月) 20:51:35.04ID:wpuKGvYz
 
ディーラーの見積もり、税込み65000円(ラジエーター48000円)ぐらい。

ネットで探したら、ラジエーター、税込み23000円ぐらいで売ってた。

自分で交換出来ないことも無いけど、車の下にもぐ混まないと逝けないから、
ちょっと作業する場所が無い。(・o・)ゞ

漏れてるのは、上部。他の部位は、なんとか漏れ止め剤で、止まった。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0608( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/23(月) 20:56:40.74ID:wpuKGvYz
 
>>605 駐車場は野外なんで、ここんとこ雨続きなんで、てか、ボンド発注(アマゾン)

したのは今日。ボンド付けて、24時間はエンジンかけずにおいとかんと行けないからね。

今度は、完全に接着面を出すために、ダイソーでダイヤモンドやすりもかった。(・(ェ)・)y◇°°°
0610( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/23(月) 21:06:30.55ID:wpuKGvYz
 
>>606 来年買い換えるつもりなので、お金をかけたくないのだ。

スリップサインが出たタイヤも買いたくなかったので、冬タイヤに交換した。

雨の日はよくタイヤが滑るのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0612お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 垢版2017/10/24(火) 00:19:50.42ID:3hSVYwIc
ドラムはその原理上摩擦面の状態が
ブレーキフィールに大きく影響してしまう。(セルフブースト)
しかもダストもたまりやすい構造だから
半年点検毎にエアーで綺麗にするのが理想。
0616( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/24(火) 09:32:56.94ID:ryZzyosg
 
>>615 4月1日の自動車税腹痛くないから、それまでに廃車しないと逝けないから、

来年の1月〜3月。

次のプリウスαが、1月発表の4月発売らしいから、フルモデルチェンジになったら
いっぱい出回って、値段下がりそうだから、前の世代のプリウスツーリングバージョンか、
か、現行プリウスαの中古車を狙っているのだ。(・o・)ゞ

。。
0617( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/24(火) 09:42:03.80ID:ryZzyosg
ラジエーターキャップを緩めたら、そこから漏れてこない?

ラジエーターの上から、1ミリぐらいの水が、20センチ噴き出す位の漏れ。

購入予算は、60〜100なのだ。(・o・)ゞ

。。
0618( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2017/10/24(火) 09:50:37.56ID:ryZzyosg
 
1〜2日で、クーラントが、半分以下になる。毎日、乗る前に、水道水をつぎ足している。

ボンドで、漏れが止まらなかったら、零度以下になったら、凍るから、やばいかな。

。。
0620お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 垢版2017/10/24(火) 13:04:09.51ID:VV9FkEQb
>>619 それはサイドブレーキね。
なお、大型になると機構は全く異なりリアのメインブレーキをスプリングで作動させたままにする。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/24(火) 13:14:09.57ID:ltP9HdTE
電車はブレーキが効いてるのがデフォで、正常な時はブレーキを解除して走ってるらしい。
どこかに異常があるとブレーキがかかってしまう。
電車遅れでその一端を経験した。
しばらく止まってた電車がいよいよ運航開始というとき
少し動き出したのがガタンと止まってしまった。
異常を感知してブレーキかかったと思ってる。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/24(火) 18:49:51.31ID:jiaKKq/k
何かの不具合で燃調が濃いのですが、まさか排気検査で落ちるなんて事は無いよね?燃調が濃いと言っても30%近くの燃費ダウンですし
プラグは被っている可能性があるけど燃調狂いを直せば高速道路を1時間程度走行したらプラグも綺麗になりますよね?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/24(火) 19:52:54.73ID:2Vc/E0Gi
O2センサー死んだのかな。
排気口に煤がべっとりついてる位のでも通ったから大丈夫じゃね。
てかそんなに燃費落ちてるなら高速1時間走るよりすぐに直した方がトータルで出費少なくなるだろ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/24(火) 20:54:31.28ID:jiaKKq/k
>>624
O2センサーかエアフロセンサーかはわからないけど警告灯点灯してないから診断機かけても特定不可でさ。消去法で考えられるセンサーを一つづつ交換して治ったら高速道路走行してプラグを綺麗出来たらって思ってさ。
何故か被りの症状であるアイドリング不調は無いけど燃費は落ちてる
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/25(水) 14:53:28.97ID:kZbWCf9b
古いのだとフューエルプレッシャーレギュレータの損傷で、タンクにリターンする筈の燃料がバキューム配管に流れてインマニに吸われて燃費悪化するっていう故障が結構あるらしい

俺のもガスが臭くてその疑いがあるんだけど車検は通るし5〜6千円の部品代で足踏み中
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/25(水) 16:06:50.57ID:kZbWCf9b
エンジンかけてバキュームホース抜いてみればすぐわかる
(くれぐれも冷えてるうちにやってね)
末期になるとバキュームホースが割れてガソリンが染み出して来る

あとはエンジン水温センサ異常で冷間時の増量補正が終わらない状態とかね

簡単なチェックだから、やろうやろうと思ってるんだけど中々腰が重いw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/25(水) 19:46:33.08ID:kZbWCf9b
断線とか短絡ならエラー吐くけど、素子の劣化や汚れにより「温度特性のズレ」が生じただけだとECUはズレた値を受け取って制御するだけでそ
うちのは水温計用のセンサはメーター用で、ECUとは切り離されてると思ったけどな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/25(水) 19:49:13.72ID:OuJ6XUeH
>エンジンかけてバキュームホース抜いてみればすぐわかる
>(くれぐれも冷えてるうちにやってね)
暖機状態で抜くとどんな危険があるの?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/26(木) 15:18:08.48ID:zf40pcNl
>>639
俺の軽自動車が10年14万km使用時にそれなったわ。
常に水温が低いランプが点灯していて燃費も悪かった。
サーモスタットを交換したら治った。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/26(木) 15:40:01.46ID:2mORPMpJ
サーモ故障だと暖房が冷風になってしまうとか?
サーモは大昔に1度壊れた事があるけど瞬時にオーバーヒートになった…。JAF呼んだら親切な方でサーモが原因だから応急処置で外してくれてそのまま帰宅出来た
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/26(木) 15:44:34.98ID:zf40pcNl
>>642
サーモが故障して弁が閉じっぱなしになる場合はオーバーヒートになるから即ヤバイ。
弁が開きっぱなしになる場合はエンジンが冷えっぱなしになるだけだから燃費が悪かったりするだけで安全上は直ちに影響はない。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/27(金) 13:26:45.71ID:0XqLuTVZ
冬は服着りゃどうにでもなるけど夏の暑さがどうにもならないんで
うちの軽はヒーターコアへのクーラントラインにバルブ入れて室内に来ないように迂回させてる。
これやるとクーラーの効きがめちゃいい。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/27(金) 22:07:35.99ID:0XqLuTVZ
>>657
最初はヒーターコアのINとOUT側のゴムホース引っこ抜いてそれを適当なホースとガス管切った奴で接続して
室内側に来ないようにしただけだったけど効果絶大だったんで夏冬簡単に切り替えられるように配管しなおしただけ。
流路を止めちゃったわけじゃないのでパンパンとかにはならないよ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/28(土) 19:42:48.82ID:clU9iv67
現行ハイエースバンに乗っているが、リヤヒーターに常時温水が来ているから
ブロアファンをオフにしていても暑い。
先代ハイエースバンだと温水の流量を調整できたのに。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/28(土) 20:17:23.38ID:clU9iv67
昭和50年代の車のカタログには誇らしげに「エアミックスヒーター」と書かれていることが多かったが、
エアミックスヒーターってなんなの?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/03(金) 09:40:50.65ID:9vvKRhs2
20年オーバーなんだけど、ついにSRSの警告灯点いちゃった。
部品ないからコンピューター外してもユーザー通せるかなぁ?
検査官に何て言えばいいか誰か押しエロて下さい。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/03(金) 16:59:49.01ID:5+ZhXW1d
そりゃエアバッグが無ければね。

タカタのリコール以後SRS警告灯点灯車は車検が通らなくなった(らしい)、
去年車検を受けた時は、検査官が運転席に乗り込んで各種警告灯のチェックをしていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況