X



【タイヤ】空気圧セッティング 10【kPa・kgf/cm2】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/02(水) 15:06:38.99ID:XnSzB3pe
・過去スレ
【タイヤ】空気圧セッティング 8【kPa・kgf/cm3】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454732093/
【タイヤ】空気圧セッティング 7【kPa・kgf/cm2】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421739927/
【タイヤ】空気圧セッティング 6【kPa・kgf/cm2】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1386256913/
【タイヤ】空気圧セッティング 5【kPa・kgf/cm2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1353242999/
【タイヤ】空気圧セッティング 4【kPa・kgf/cm2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317350586/
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289470600/
http://yuzuru.2ch.net/car/kako/1289/12894/1289470600.html
【タイヤ】空気圧セッティング 2【kPa・kgf/cm2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1255174761/
【タイヤ】空気圧セッティング【kPa・kgf/cm2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234747882/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/02(水) 21:55:14.16ID:hU9zTa6p
>>1
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/06(日) 13:24:06.78ID:gRPGqs6s
SUVでカチカチに入れるくらいだったらタイヤ変えた方がいいよ
減ってからとか言ってたら、あの手のタイヤはなかなか減らないんだから
減った頃にはもう飽きて次のクルマがほしくなってる頃だよ?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/07(月) 09:30:48.33ID:capH7Bow
そう
たぶん舗装路でのシャッキリ感が欲しくて空気パンパンに行きついたんだろうけどね
ロード系タイヤなら圧上げなくてもそれ以上のフィーリング達成できるから
圧高過ぎは安全性とかデメリット多い
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/07(月) 13:04:30.93ID:phN6iXQE
それが良いんじゃないか
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/07(月) 14:30:12.38ID:gUJgFp3r
ランフラットから普通のラジアルに替えたが空気圧の設定が全然わからん

F 215/40R18 85Y RE050Aランフラット → 225/40R18 92Y XL PS4
R 245/35R18 88Y RE050Aランフラット → 255/35R18 94Y XL PS4
指定の空気圧は
2人乗車 F 260kpa R 260kpa 4人乗車+荷物で F 260kpa R 300kpa

調べたら変更後の空気圧はF 240kpa R 250kpaでぐらいらしい

とりあえず前後260kpaぐらいで乗ってたが
なんかすげーバタつく感じがするし車が重く感じる
いろいろ試した(240〜340)結果、前後300kpaぐらいで落ち着いた
ただ手持ちのエアゲージが正確かどうかもわからず
(いろんなエアゲージで確認したら大きな誤差はなさそう)
これが正しいのかもわからない
ランフラット用の足回りのせいかもしれない
そもそも300kpa(温間時320kpa)で乗ってて問題ないのだろうか?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/08(火) 06:44:38.01ID:n2mntzI2
欧州車って地味に国産車より攻めたタイヤサイズ設定するよな
車体やパワーから予想するよりかなり薄かったり
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/08(火) 15:25:07.01ID:k9AO5j9I
ところで
3000円以内でコスパの高いタイヤゲージってありますか??
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/08(火) 19:53:44.22ID:n2mntzI2
エーモンの一番シンプルな先折れのやつを高校生の頃からずっと使ってるわ
今同じやつの三代目
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/08(火) 20:54:35.90ID:8tqoOUlf
>>19
エーモンは先が回るボールみたいなヤツになって使い難くなった
昔のストレートタイプが良かったのに
あの使い難くい先が大丈夫ならエーモンに1票
002927垢版2017/08/08(火) 21:43:51.17ID:8tqoOUlf
俺が言ってるのはチャックの形状
どっちもダイヤルゲージだけど、昔はチャックがストレートの棒状で、頭は棒の先にボールが付いてて回る
昔の方が使い易かった、棒の向いている方向に押し当てるだけだったから
今は棒の先のボールに斜めに付いてる口の方向に押し付ける
今の方が複雑なのよ
003227垢版2017/08/08(火) 22:25:15.12ID:VY03HL68
>>30
下手で悪かったわw
>>31
じゃあ四輪用は無くなったの?
仕方ないから俺はアサヒの抜きボタル ストレートチャックをもう買ったけど
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/09(水) 02:45:46.74ID:scr5zY1R
四輪用と二輪用を別々に作って売る気がないということでしょう。
二輪でストレートだとスプロケットに当たってしまうので使えない。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/09(水) 06:38:13.68ID:EGBGQOmi
エーモンの安いやつなら回らない
車に関してはストレートより使いやすい
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/18(金) 09:14:11.49ID:m5hL3arl
エクストラにしたら古いアナログゲージで測定上限超えちゃった。しかたないからパナレーサーのデジタルに買い替えた。
測定できたら ピ って鳴るから見ながら使わなくなった。精度や使い勝手は良いが抜くときには手間が掛かるな。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/21(月) 22:36:12.04ID:LS/n4RJL
>>36
朝一番か自宅で洗車直後に自前のゲージとシガーソケットからのコンプレッサーでチェック。
オレも空気圧はMAX1割増までだな。乗り心地が悪くなるから嫌だ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/21(月) 22:42:34.25ID:/8Om5d5L
>>37
セラミックホース?接続部品だかにセラミックの粉末が残ってるじゃないのかな。
空気に混入したパウダー状のなんかがなんらが効果を発揮する。(適当)
ただパウダーだといずれ補充しなくていけなくなりそうだが...
一般市民が使うのは避けた方がよい商品。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/22(火) 03:27:34.34ID:Za5Fd26A
空気圧が低すぎる状態から、これを使って適正空気圧まで空気を入れてやれば、効果効能部分の機能はだいたい果たす。だから詐欺ではない、というカラクリだと思うよ。
もちろん普通の空気入れで入れても全く同じだけど、違うとは言っていない。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/22(火) 06:27:51.69ID:OhgV2bLY
>>50
「空気に魔法!」と書いてあるので、普通の空気が入ったのと同じでは訴えられたら負けると思うよ。
さらにホースには「さらに効果が2倍アップ!」と書いてあるので、このホースを使って効果が2倍アップしなければやはり負けると思う。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/22(火) 09:40:59.17ID:8JpMnFAd
>>51
空気に魔法、は空気に魔法をかけるとは言っていないので、「空気に魔法があるのだ」くらいの感じかな。
ダンロップが空気入りタイヤを作ったときに、みんなが凄いと思ったときの驚きを追体験しているのだと思うw
ホースで効果2倍は、届く範囲が一般的なホースに比べて2倍くらいになるという意味じゃないかな?
まぁ、明らかにクズの商売。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/26(土) 07:20:18.55ID:3mZZAX4L
窒素が充満した部屋で入れるとかしなきゃ無理だろ、アホくさ
だいたい温度によるタイヤ膨張は空気中の水分が問題な訳で
窒素の効果なんて無いに等しい
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/08/28(月) 22:29:51.48ID:59tFLNPs
有料の窒素オプション付けてもタイヤ組む時は普通に空気中でやってるし
すでに1気圧の空気が入ったタイヤに窒素入れるだけで金取るとか詐欺の部類
空気中の水分にしてもコンプレッサー通ればほぼ除湿されるし気にするだけ無駄
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/08(金) 08:37:01.95ID:xqH27wSD
空気圧が勝手にsageな季節がやってまいりました
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/08(金) 17:00:51.63ID:Q1aDWyJz
>>72
窒素充填推しキャンペーンの時にまさにソレを主張したのが販売側だったね。
多少はゴムを通過するだろうから全く嘘でもないだろうが、なんだかな。
実際にはタイヤとホイールの隙間やバルブからチョロチョロとだろうよ。

車関係の広告はオカルトだらけだな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/08(金) 20:35:02.25ID:sOhxFauV
>>76
そのとおりだよ
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/
タイヤの空気は1ヶ月間で10〜20kPaが自然に抜けるといわれています。
空気を抜けにくくするために、タイヤの内側にはインナーライナーという
気体を透過しにくいゴムのシートが貼られていますが、そのゴムの
分子よりも空気の分子の方が小さいため、空気がゴムの層に入り込み
タイヤ全体からじわじわと抜けていくのです。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/08(金) 22:53:34.73ID:m2MiL1tw
>>76
実際にはほとんど抜けない
もし大きく空気圧が変わるなら、どこかから漏れてる、バルブ周りやリムとの接触が悪いとかパンクしてるとか
ゴムを通して空気が抜けて変わる空気圧なんかより温度が変わって変わる空気圧の方が圧倒的に大きい
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/08(金) 23:29:58.74ID:Q1aDWyJz
>>78
どちらでも指定値を下回らなければよいのだが温間時に調整すると冷えた時に足りなくなるかもしれない
高速だから圧力上げるのは今は必要ないが、走行前に空気圧チェックをしておくべきなのは変わらない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/18(月) 11:17:43.62ID:CJikslhX
>>84
どういうメカニズムでそうなるんだろう?
考えてみれば、タイヤの変形を利用して空気を少しずつ送り込むポンプとか、タイヤに組み込めるかもしれないけど、リリーフバルブが詰まったらバーストするから危険かw
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/09/18(月) 11:21:29.50ID:EFS1SYbb
>>84
乗らないと抜けるというのはずっと動かさないまま放置していたことによってゴムが劣化してしまった結果抜けるのだ。
1か月乗らなかったら速く抜けるとか、また乗るようになったら抜けなくなるということはない。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/04(水) 05:38:35.46ID:syaWBlWT
デジタル表示のエアタワーで入れてすぐタイヤゲージで測ってみたが、そんなに精度よくないですね。
左右に続けて入れても圧が左右で5kPaくらい違っていたりする。
仕様を見ても±20kPaとかになっていて決して精度がいいわけではない。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/07(土) 16:46:50.05ID:B2LnOHL7
みなさんどの空気入れ使っているのですか?
BAL 1920 ツインシリンダー買ったら
自転車の空気入れより空気が入っていかない
(入らないというか先端から少し漏れてる)
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/07(土) 17:18:16.98ID:/2LbAxOB
>>91
ホームセンターで買った2980円の電動コンプレッサー
モーターの回転音は凄いが能力は低い
空気圧表示も適当なので別途エアゲージも必要だが
月1回チェックで10kPa程度の補充だからこれで十分
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/07(土) 20:17:44.88ID:gvqpkJkE
>>91
エマーソンのフットポンプダブル。春と冬のタイヤ交換時のちょっと抜けてるときに家でいれられから便利だし安い。結構踏まないと空気は入らないけど。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/08(日) 10:38:06.86ID:1nat5vUU
そういう意味ではなくて、コンプレッサーから出てくる水を見たらそれを全部タイヤの中に入れてしまうものは使いたくなくなるという意味です。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/08(日) 10:45:39.88ID:F+DbuHtl
逆だろ
コンプレッサーが水道に繋がってるわけじゃないなら、水の出所はひとつしかない
圧縮空気から水分が出てくるということは、圧縮空気そのものの水分量は減っているということ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/18(水) 14:21:51.39ID:FQXar/d3
ガレージのコンプレッサーとゲージボタル
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/19(木) 10:51:56.82ID:gjsXvikS
この半年は空気圧は放置で良かったけど、これからの半年は1月毎ぐらいで補充する必要があるので面倒
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/20(金) 17:28:07.66ID:Bllh2PEi
俺、今までにシガーソケットタイプのコンプレッサを
3台くらい買ってるのに、なぜか手元にないんだぜ。
壊れたわけでもなく、盗まれたとも思えないのに、
気がつくと倉庫にも荷物置き場にもどこにもない。なんでだ?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/20(金) 21:15:51.55ID:hq0zR7I9
>>106
>この半年は空気圧は放置で良かったけど、これからの半年は1月毎ぐらいで補充する必要があるので面倒

空気の量自体はそんなに減ってないのに、気温が下がったらどうして空気の補充は必要なんですかね?
頭いい人教えて
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 12:55:13.07ID:ZRmTVeU4
>>115
そういえばそうだね。
まぁ、知っての通り夏と冬で大気圧はそんなに変わらないから、タイヤの空気圧への影響は気にしなくていいんだけど、どうして気圧がそんなに変わらないのかキチンと説明するのはちょっと大変かも。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/28(土) 20:55:11.71ID:HR8/RMLM
窒素ガス充填ってタイヤの空気圧保持に効果ある?
それと、抜けにくい窒素ガスとはいっても時々補充が必要になると思うんだけど、その為にわざわざ窒素を補充しに行くべき?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 10:28:02.64ID:CxERjUmn
窒素入れるのは水分が入らないようにする為
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 20:07:52.71ID:sKuZdOCv
連投ゴメス

通信方式は微弱なRF
430Mhz帯のアマチュアバンド内なので厳密に言うと電波法に触れる
自車搭載のアマチュア無線機(従免/局免あり)でかろうじてキャリアの確認ができる程度なので他に迷惑にはならないだろうと思う
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 22:12:12.99ID:sKuZdOCv
>>129
センサーが採血用翼状針みたいな形の奴はかわないほうがいいよ
設置や電池交換するたびにタイヤ脱着する羽目になる

上に上げたのはセンサーがキャップ部についているので簡単

蛇足だが米尼使えるならebayも簡単
Paypalアカウントさえあれば万全
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 22:20:11.81ID:BAHnqX5I
>>131
空気をコンプレッサで加圧すると、水分が凝結してタンク内に溜まってドレン水になる。その分タンク内の空気からは水分が減っており、わりと乾燥空気に近づいているから、窒素なんか入れなくても水分の問題は無いんじゃないか、という話だと思う。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 22:26:05.22ID:BAHnqX5I
>>132
例えが分かりにくいようで、分かってしまった。ブリヂストンのTPMS B-01みたいなやつね。自分は使ったことはないけど、バルブキャップに付けるやつよりも信頼できそうで好き。
非接触充電とか、ホイールの動きで発電して充電できればなお良いのに。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 22:35:13.26ID:lxfEw8Ob
>132
キャップ一体型センサはそれ自体にバルブ並みの密封性が求められるけど、どうだろうね

>133
ドライヤ通してないとタンク内は湿度100%だけど、タイヤの圧に戻したら乾燥空気みたいなもんってこと
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/29(日) 22:48:14.19ID:2eiVdasf
>>135
ドライヤー通してないとタンクに溜まった水が霧状に出てくるけど?
それでも俺は気にしないけど全然乾燥してないよ?メッキホイールとか中も腐食してボロボロになるけどね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/30(月) 10:21:19.66ID:rflDWmMR
センサーが内蔵か外付けかで一長一短あるな
内蔵式で作りが悪いと万年漏れだが、キャップ式なら
普通のキャップに戻すだけだし

電池交換とローテーション対応で外付けを選んだが
受信機側で割り当てが設定できるようなのでローテに関してはあまり重視しないでよさそう
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/10/31(火) 21:50:26.02ID:JcPACEIl
温度は、内蔵式の方が正確な気がするが
キャップ式は、バルブの温度測るのか?
外気で冷やされそうな・・・・
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/01(水) 12:22:22.13ID:IjlMIAXl
単純に空気圧だけだと熱いときに抜く奴がいるからですよ。
しかし現在の温度から冷間の圧力に換算して表示できるようになると面白いかも。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/01(水) 12:30:05.92ID:S2d88AtL
ガソリンスタンドでの充填だと冷間で計測できないからアバウトにならざるを得ない。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/01(水) 18:43:42.01ID:hrGkPSsJ
カナル型ノイズキャンセリングヘッドフォンでシコってて、証拠隠滅のためにトイレに
流してこようと立ち上がるその時まで嫁が見てる事に気がつかなかった思い出
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/01(水) 19:45:00.70ID:9IGeVWLs
>>148
ああ、それいいね。タイヤは伸び縮みしないものとして、15℃の圧力に換算してくれればいいかな。
問題はユーザーが意味を分かって、混乱せずに使えるかというところかも。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/06(月) 18:01:16.81ID:2DuCZm8q
パンクの時に空気圧が少しでも落ちた時点で気がつけるのは大きいよ?最近じゃテンパーも積んでないし
釘踏んで高速乗ってる時にエアー抜けてったらバーストするしね。トラック用なんか付けてる人増えたよ

安い一般的なサイズのタイヤでテンパー積んで有る車ならいらないかもだけど
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/06(月) 18:24:35.94ID:ZKt6VhcK
2週前ぐらいに19インチ245 40のタイヤに2.5キロ空気圧調整したんだけど、今日駐車して前タイヤ見たら、いわゆる空気が足りてない状態の少しダルんってなってた

漏れてんのかなこれ?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/09(木) 15:04:50.12ID:slI+nPfh
それにしても、自動車の210〜230kPaとか
自転車(MTB)から比べると150k位低い圧に
これで良いのか不安になるな。
まぁ指定されてるから良いんでしょうけど。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/09(木) 19:55:30.07ID:g3cO0Uh5
>>178
自動車用空気入りタイヤが登場した頃の内圧は350kPaくらいあった。
当時のタイヤは細く断面幅は100mm以下で、偏平率はほぼ1だった。
その後タイヤは太くなり内圧は下がり続けて170kPaが標準となったが、偏平率はほぼ1のままだった。
次いで偏平率が小さくなり、断面幅はさらに太くなった。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/10(金) 11:10:14.01ID:XMf9T2XH
タイヤのサイズ変えてロードインデックス上がったら空気圧は下げる?
具体的には
純正185/65R14 86 のところ
185/65R15 88に変えた場合
指定圧は2.2だけど高めが好きだから2.4入れたままなんだけど高過ぎ?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/10(金) 13:02:57.07ID:TUfZ6yaf
>>181
双方ともSTD規格としてLI86で指定圧220kPaのタイヤからLI88のタイヤに替えたら、適正空気圧は210kPa
http://www.autoway.co.jp/asp/photo/auction/attention/tire_air.html

後の微調整はお好みで

ただ、それ以前にそのサイズ変更は外径が596mmから622mmとだいぶ大きくなるからよろしくないと思う
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 11:37:01.97ID:dD1gZEDj
>>189
622/596=1.044で4.4%と計算したけど、違った?
実際には荷重が乗ったときの変形によって、単体で測ったときの外径よりも小さい径で転がるだろうから、柔らかいスタッドレスタイヤはよりその影響が大きいかも。それとも、それを見越して、大きめに作られてるのかな?タイヤチェーンなんかは夏タイヤとスタッドレスで適応が違ったりするし。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/11(土) 11:51:58.53ID:6NiFvuzh
>>181 のタイヤ銘柄が分からないからなんとも
スタッドレスは基本的に外径が大きいから、理屈の上での誤差がギリギリだと危ないよね
チャーン適合なんかはスタッドレスは角が立ってる、とかも影響あるのかな?と
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/12(日) 04:31:47.00ID:EyPeiOCz
>>190
ゴメン半径二乗してしまった m(_ _;)m

保安基準における速度計誤差の適合範囲です。
10(V1−6)/11≦V2≦(100/94)V1
V1は、自動車に備える速度計の指示速度(単位km/h)
V2は、速度計試験機を用いて計測した速度(単位km/h)

オートクルーズ上限速度がメーター読み115なのもうなずける。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/14(火) 23:06:17.66ID:TS/AhPIs
今まで多少タイヤサイズ変わってもあまり気にすることなく純正指定の空気圧にしていたんだけど、スタッドレス買ったらXLなんて記号があったので、気になって調べてみました。
純正指定 175/65R15 84S Fr250 Rr230
現在装着しているサイズ 夏195/60R15 88H 冬 185/65R15 92T XL
この場合、純正に比べて負荷能力が上がっているので、夏も冬もFr220から230 Rr200から210程度に充填すればいいのでしょうか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/19(日) 23:33:18.47ID:O9Ep1Co7
>>198
自分はいつもそれです。
足踏み式使っていた時期もありましたが、自転車用が手っ取り早いです。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/20(月) 16:30:48.07ID:4eblzVqP
空気入れに付いているゲージというのは、全く何もないと600kPaとか入れてバクハツさせるのを防ぐためにあるので、空気圧を調整するためのものではないです。
そもそもピストンを押し込むたびに針が振り切れたりするので精度はメチャクチャ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 03:39:33.82ID:c0yjBTU9
スタントのデジタル空気入れって減圧もやってくれる?
さっき初めて自分でやってみたんだけど、設定より足りてなかったのか高めなのかよくわからなかったんだけど
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 07:06:27.20ID:FkP7sWcK
一応減圧もしてくれるらしいが、実際にはかなり高くないと減圧しないようだ。
またデジタルのエアタワーは一見正確に見えるが、実際の空気圧は案外そうでもないようだ。
四輪とも入れてからすぐゲージで測ってみると結構バラバラなことがわかる。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 10:16:47.14ID:c0yjBTU9
なるほど
エーモン辺りから出てる空気圧ゲージ買って測定したり減圧したりが一番正確なのかな?

でも価格的に千円しないし、スタンドのあのデカさで正確さに欠けるとなると、何が正確なのか分からなくなってきたw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 13:28:25.66ID:yQ0VSWee
近くのスタンドのデジタル式のタワー型空気入れは優秀。
毎回エアゲージで確認してるがズレが皆無。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 13:40:29.07ID:a8DAJchR
空気圧なんて入れる機械で差がかなりある

あるスタンドで2.2で入れて
翌週違うスタンドでチェックしたら
2.5になってたことがある

左右で同じバランスなら無問題
神経質になる必要はない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/28(火) 22:18:35.66ID:a8DAJchR
低扁平タイヤだと10kpaの違いで乗り心地変わるから神経質になってしまった
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/29(水) 07:58:22.87ID:eIgPlgHR
こういう測定系は精度を言い出すとどんどん金を喰ってしまう。
電圧計とかテスターでもこれは本当に12Vなのかということになるともっと高価なメーターを校正に出すことになり、しまいには標準電圧発生器のようなものを買い込むことになる。
旭産業のMTS-5やSC-90のようなものがあるが、個人でこういうものを持っている人は稀だろう。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/29(水) 08:49:59.47ID:jGTFRaSz
タイヤの空気圧なんて日が当たってる側と日かげ側で差が出るくらい変動
しやすのに、そんな絶対的な精度を求めても意味ないだろ
もちろんある程度の精度は必要だけど
あっ、乗用車の話ね
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/06(水) 17:13:59.34ID:Pi6KBNqv
新しくスタッドレス買ってきた。
空気圧測ってみたら300kPa入っていた。
タイヤ屋は一週間から10日空気抜かないでくれと言っていたが鬱だ。
ちなみにF220kPa, R190kPaにする予定。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 08:57:00.08ID:mFK+D5BZ
昔整備士の人に言われたことがある
指定が2.0の場合は最低空気圧
それ以下はよくないから多めに入れておくのがベター
普通のタイヤは2.8ぐらい入れて減圧していく
2.8のままでも全く問題ないが方減りしやすいので
2.5ぐらいが燃費もいいし安心だとか・・
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 20:00:28.86ID:xoRz3q9E
>>237
なるほど、初期伸びみたいなのがタイヤにもあるのか。
最近タイヤを替えたんだけど、やたらと圧力が下がりやすいと思っていた。四輪同じように圧が下がるから、漏れではなさそうだし、気温がものすごく下がったわけでもないし、不思議に思ってた。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/07(木) 23:44:08.74ID:6FLpA5Sa
>>254
20度1気圧で水が蒸発すると体積が1350倍…
 自分の知ってる数字と若干違うけど、これはまあ良い

なんで3gの水が蒸発すると約4リットルね
エアボリューム28リットル、空気圧200kpa=大気圧含めて約3気圧の中にその4リットルが入ると…
水蒸気の体積は3気圧の環境なら1/3になるから1.35リットル
だから空気圧が上昇するとしてもせいぜい5%だ

しかもこれは3gの水が全て気化したと仮定した場合ね

飽和水蒸気圧って言葉知らなかったらググってくれ
20度の環境下では、水蒸気の分圧は最大23.39hpa=2.339kpaまでしか安定して存在できない
これで湿度100%
なんで、少々水が混入してもこの温度では空気圧は誤差範囲の変動しかしない

水蒸気の影響で30kpa空気圧が上昇するには70度位の温度が必要
当然この温度になれば水分がなくても空気圧は上がるけど、水分があると更に上がるって話
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/08(金) 00:33:58.90ID:86fCmlbz
>>255
なるほど、納得。
計算が甘いってことだね。

ついでにご教示を

>大気圧含めて約3気圧の中に...
2気圧のタイヤの中は、加圧しない時の倍の空気が入っていると理解していたんだが
大気圧含めて3気圧とは?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/08(金) 01:13:39.15ID:yGWhhvWi
>>256
タイヤの内圧はゲージ圧で表す。
ゲージ圧とは絶対圧と大気圧との差のことで、大気圧は毎日変わるし標高によっても変わるが100kPa程度(標準大気圧は101.325kPa)。
つまりゲージ圧0kPaでも絶対圧では約100kPaある。
ゲージ圧200kPaなら絶対圧では約300kPa。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/08(金) 07:02:23.92ID:team1fCu
夏祭りのヨーヨー釣りのヨーヨー
あの中の水が全部蒸発したらエライことになるけど、実際にはそんな事にはならない
使用済みコンドームの端を縛って密封して放置しておいても、中の水分が蒸発して膨らんだりしない
0262251垢版2017/12/08(金) 07:50:48.58ID:4noDrMcI
>>253
おお、ホントだ。ありがとう。
水分のくだりは明らかにおかしいね。飽和水蒸気圧が考慮されていないのは気づいたけど、水蒸気の縮みが考慮されてないの、よく気づいたな。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/09(土) 11:26:02.16ID:Vivr1d18
195/45-17だっけ?
LIが81、XL規格でも85だから仕方ないんじゃない?
リム径大きくて細めの扁平タイヤだとエアボリューム少ないから空気圧は高くせざるを得ない
FFだと緊急回避やスポーツ走行ではフロントアウト側のタイヤにすげぇ荷重掛かるし
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/10(日) 03:43:57.58ID:lB+uBEQt
氷上での効きは空気圧を下げた方がいいが当然燃費は悪化するし高速で走ると問題を起こす可能性がある。
また地上高が下がるため雪で亀になる可能性もある。
普段は規定圧でどうしてもヤバい場合に抜くというのがいいと思う。
上げるのは無い。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/12(火) 09:12:15.16ID:/YxfA8yI
JAFの検証だと雪なら多少効果あり
アイスバーンはマイナス効果だった

駐車場にとめといて雪降られたときの脱出におまじない程度の効果だな

ttp://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2017_57.htm
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/20(水) 03:31:03.91ID:aHi1lEaO
結構空気圧ってシビアなんだなぁ
今まで気にしてなかったけど、ホイール変えてから神経質になってたけど、神経質ぐらいが丁度いいかもね
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/20(水) 13:57:35.47ID:yYGMjAZ/
パンクとは言えないとして、やたら空気圧が減るのはホイールのガリ傷とかが原因だったりするのかな?
ダイヤに微妙に穴が開いてしまって微量に漏れてるとか?
ホイールの歪みとか?

一ヶ月半程度でリミッター空気圧警告システムが作動したので気になりました
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/20(水) 18:59:00.20ID:yYGMjAZ/
原因を調べるには最終的にはホイールから外した方が良いのかな?そうならこのタイミングで冬タイヤに交換も考えようかなって。
虫だかバルブの交換は工賃とか結構かかるのでしょうか?
空気圧点検してから約一ヶ月半で空気圧警告が作動するってのもやっぱりおかしいですよね…
タイヤは1年前に交換してます
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/20(水) 23:28:50.30ID:fo6KifSl
>>296
空気圧点検したときに警報装置をリセットしましたか?
実際に空気圧が変わっているかどうかによって問題の所在が違ってきます。

バルブ交換はバルブ代と工賃を含めても一輪あたり数百円程度のものですが、それはタイヤ交換と同時に作業する場合の話で、
バルブを交換するにはホイールのタイヤ側からの作業が必要で、バルブ交換だけでもタイヤとホイールの脱着工賃が加算され、とても割高になります。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/01(月) 22:06:32.75ID:g4zAXmHU
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 04:04:23.08ID:LGGZHhhZ
空気圧ってガソリン残量ぐらい大切だと思うんだけど、結構ないがしろだよね
変な装備が標準化するより、空気圧計標準装備でもいいと思うんだけど
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 14:47:16.45ID:pmFhbXzJ
BAL=大橋産業
自動車メーカー純正でも採用されている
モノは同じだろう
10年くらい使った純正品の針が外れたのでダメ元で連絡したら着払いで直してくれた
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 14:47:17.44ID:tttbyi8B
雪が降らないので、空気圧高めにしてる
0313251垢版2018/01/09(火) 16:06:23.75ID:N14G8AOl
>>301
日本でもTPMSが一般的になってほしいね。先日嫁が帰省したときに母の車を借りたらTPMSの注意が出て、空気圧不足が分かったそうだ。指定2.3kgf/cm2くらい(うろ覚え)のところ、1.5kgf/cm2ほどしかなかったそうだ。危ないね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 16:35:56.65ID:hbIOxpAH
>>310
雪や氷の場合は空気圧を下げた方がグリップする。
ただ空気圧を下げると地上高が下がるので、雪の場合亀になりやすくなりよしあし。
またあまり空気圧を下げているとタイヤに負担がかかる。
空気を抜くのは割と簡単にできるので特に必要な場合だけにして、いつもは通常の空気圧でいい。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 20:24:11.81ID:iftJ5eg1
(A)215/45R18 LI89@260kPa

(B)215/50R17 LI91@240kPa
では,負荷能力はほぼ同じ(580〜585kgf)ですが,同一銘柄タイヤの場合,転がり抵抗が小さいのはどちらになりますか?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 22:40:30.45ID:793YNjf0
>>319
うーん 素人的な感覚だと変形量少なそうな A 
日常では大した違いはかんじられないんじゃないかな
正確なこと知りたいならここじゃなくてメーカーの相談窓口オススメ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 22:48:50.77ID:iftJ5eg1
>>320
ありがとうございます。
A→Bだと乗り心地は改善しそうですが燃費的にはどうなるかと思い質問してみました。
大差ないなら(見た目の好みを別にすれば)Bの方が幸せになれそうですね。
0325313垢版2018/01/10(水) 10:02:07.00ID:QGi3YRZo
>>323
ありがとう。ほんとそれ。
父が昨年母の車にスタッドレスタイヤを付けた時に、「次の給油の時に、ガソリンスタンドで空気圧を見てもらうように」と注意していたのに、母は忘れていたらしい。
あと、嫁はTPMSの注意マークが何のことかすぐには分からなかったらしい。別の所に文字で注意が出たから意味が分かったそうだけど、英語だから母は分からないかもorz。今度帰省したら教えておくわ。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 18:03:49.77ID:/IGGNuh/
>>321
元々の命題「タイヤの転がり抵抗が小さいのはどちら」はタイヤ変形、接地摩擦、空気抵抗の3つで増大するから、有利なのは明らかに(A)だよ。

ただ燃費や乗り心地は転がり抵抗だけで決まる訳ではない。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 18:58:43.03ID:/IGGNuh/
>>330
接地摩擦はタイヤの歪みと空気圧が低いと増えるから、ゴムが薄く空気圧も高くする(A)が有利。空気抵抗は(A)(B)のタイヤ幅と外径が同じだから同等と考えられるよ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 20:58:32.90ID:+gRBhtJn
ところで・・・
エアレスタイヤってのはどうなんだ?
取り敢えずなのかずっとなのかはわからんが
スペアタイヤとしてスタートらしい。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/19(金) 00:58:02.21ID:/2xr4gv/
閾値的なものもあると思うよ。タイヤと車種よりけりだけど。
2.6→2.5は気づかなくても、2.2→2.1は気づくとか。

そもそも冷間と温間で0.3くらい違っても普通なんだけど。
ガレージ出る時感じても上がりきったら感じないとか。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/08(木) 08:17:37.12ID:rEMnBd5/
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/19(月) 06:57:05.94ID:0+EcOIAF
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/20(火) 23:53:17.37ID:aShYeo4C
後付けの空気圧センサーは便利なんだろうけど、
それだけのためにディスプレイが1個増えるというのもあれだな。
どこかのメーカーがドラレコもしくは探知機にその機能を追加しないかな。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/22(木) 23:38:32.37ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UEJZ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況