X



ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net2016/11/15(火) 17:59:50.73ID:Q+ERwNJ/
車対人の事故が多いのは夕方薄暮時。
残照時間(日没時刻後)になってもヘッドライトを点けずに走ってる車を多く見かけます。
また、まず車幅灯を点灯という間違った慣習も根付いており、パトカーや教習車までがそれに倣い、
ヘッドライト薄暮時早期点灯の趣旨をわかっていない事実も。
さらにご丁寧なことに、日本車のオートライト設定もわざわざスモールの段階を踏むようになっています。
薄暮時にヘッドライト早期点灯は自分の為ではなく、相手に自分を認識させる為という事を周知徹底させ、
慣習として根付き事故が減る事を願うスレです。

●正しく点けていますか?ヘッドライト、スモールランプ、フォグランプ
http://www.omoiyari-light.com/TOPICS/LAB/000174.html
http://www.omoiyari-light.com/TOPICS/2014/08/31/images/graph_2014517-LIGHT.jpg

・JAF Safety Light ヘッドライトの使い方
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/
・JAF USER TEST JAFユーザーテスト No.263 「薄暮時やトンネルでの無灯火にご用心。」
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/JAFusertest/index.html
・日の入り時のヘッドライト点灯率は僅か22.8% JAF初めての「ヘッドライト点灯状況全国調査」結果を公開
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2014_52.htm
・早めにつけよう おもいやりライト
http://www.omoiyari-light.com/
・『夕暮れ時に発生する交通事故』イタルダ・インフォメーション
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info62.pdf
・安全に夜間走行をするためには
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201602.html
・日産オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/smart_auto_headlight_wiper.html

【前スレ】
ヘッドライト早期点灯のススメ★17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464779297/

【関連スレ】
ヘッドライト常時点灯のススメ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1445619624/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 03:58:59.59ID:OFt7qyw0
今の車に付いてるナビは、
薄暮時にライトオンするとまったく見えない・・・orz
だからといって、昼夜画面の切替もできない・・・
ナビのメーカー責任?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 05:46:14.01ID:NUk3cL8k
>>3
現時点では車載機器としての標準仕様だから車メーカーの責任だろう
「ライトオン」=「夜である」が抜き難く刷り込まれてるからな

ユニットへのケーブル一本切れば対策できるような気もするけど
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 06:14:16.58ID:kiFE4EV/
ナビの昼夜切り替え、未だにライト連動だけのやつ多いね。
ポータブルでよく実装しているセンサー型が一番いいと思う。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 11:29:36.03ID:v8Xy/zOv
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 11:31:52.34ID:v8Xy/zOv
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 18:34:46.23ID:6Gti6URn
ついこの前、宮崎県でサッカー少年3人が撥ねられた事故があったけど、
あれは無灯火(スモールのみも含む)だったんじゃないかと疑ってる。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/17(木) 22:14:56.15ID:7iTHB1Av
>>3
それなんだよな
薄暮れ時やトンネルの中は画面見にくくて同乗者から不満言われるわ
夜の街中とかで意地でも点けない奴見るとコレが原因だろって思う
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/18(金) 03:02:43.33ID:BHhP5SLL
群馬ナンバー
25-93
茶色のアルトラパンを見かけたらご注意ください。

暴走しながら煽ってきます。。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/18(金) 17:17:08.65ID:UeRT6XRe
あと高速道路の




0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/18(金) 20:48:34.95ID:q74SWSaj
日本の高速道路では、トンネルを抜けると「消灯確認」なんて看板が出てたりしますけど、そんなの大きなお世話。
別に高速道路で、ヘッドライト消し忘れたって、決して損にはならないんだから。

― 中嶋 悟
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/19(土) 00:37:33.57ID:n9i71CH2
>>15
中嶋悟のあの本はバカには理解できないだろうな。
図書館に置いてもらうために寄贈しようかな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/19(土) 14:41:20.08ID:cfOW5bEq





これ、ホントバカだわ。中嶋悟の本は20年以上前に買って読んだけど、
いまでもこの看板時々ある。
バカに啓蒙されちゃう奴もバカだ。

信号待ち消灯に固執してる人は未だに生息してる。
消し忘れは気にするくせに、点け忘れは気にしない。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/20(日) 02:45:08.93ID:JI6uahzh
対向車線を完全無灯火のミニバンが走ってたからハイビームで教えてやったわ。
すれ違った後にバックミラーで確認したら点灯してた。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/20(日) 13:27:16.46ID:JI6uahzh
下手くそに突っ込まれたくないから自衛してるだけ。
老害アタックも流行ってるしな。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/21(月) 15:37:40.68ID:p0143FXo
2016年11月20日の22:00頃、大阪府箕面市の国道171号線、ドン・キホーテ前で
ヘッドライトを付け忘れていた軽自動車と遭遇しました。

私は歩行者だったので、窓をノックして、「ヘッドライトがついてないよ。
危ないよ」と教えてあげました。

その軽自動車に乗っていた人たちはDQNではなかったし、悪意はないのですが。

いっその事、諸外国のように法令でヘッドライトを常時点灯させたらいのです。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/21(月) 15:40:09.77ID:p0143FXo
>>17
クリアランスランプというのは国際的には夜間、「停車中です」という意思表示に
なるのだそうです。

クリアランスランプのみで走行するのは日本ぐらいだそうです。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/21(月) 21:29:24.33ID:YjDJjBfs
ヘッドライトを明るくすればするほど暗い場所が見えにくくなる。
0034292016/11/22(火) 10:09:34.39ID:OPTgNpYT
>>33
車内にいる人の姿形を見てから声をかけますよ。車内にいたのはDQNではなく、
普通の20歳代の男女でした。DQNは危険なので、近寄りません。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 13:14:28.33ID:djAHS5Wo
今日も右直事故や飛び出し事故がたくさんあったろうなあ。
報道されないけど。

点灯していれば、こういう事故の何割かは防げたろうし、何割かは軽症で済んだかもな。

報道されるのは高齢者が加害者の例ばかりだ。マスコミもひどい。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 13:41:33.86ID:z9EBcBMN
ボケーっと漫然運転してるから無灯火でも気づかないんだよ。

しかも、そういう奴に限って信号待ちでヘッドライトを消す悪習がある。
そして無灯火のまま走り出す。
さらに次の信号待ちで車幅灯まで消すと完全無灯火 になる。

もう夜間は消せなくするしかない。
というか、そんな奴に車を運転できる免許を与えてることがおかしいのだが。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 19:18:29.45ID:dNkQpZhJ
メルセデス式の「切」位置廃止オートライトにしたら
保険料を割り引くとかやればいいのに
事故は確実に減らせますぜ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 20:21:29.47ID:PlvIRXS+
今日、無灯火の車が前からも後ろからもパッシングされて
あわててライトつけてた。
まあ、後ろからパッシングしたのは俺だが。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 22:16:51.55ID:kKlLYW2h
>>42
エンジンをかけて、Pレンジ以外にチェンジレバーがあるときには
ヘッドランプが点灯する仕様にしてしまえばいいんです。

マニュアル車の場合はニュートラル以外にシフトレバーがあるときには
自動的にヘッドランプを点灯させる。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/24(木) 23:11:11.30ID:fKdyFruD
アイドリング消灯は、めんどくさい手順を踏まないとできない方がいい。
そうでないと、やたらと消しまくる奴が出てくる。
0049452016/11/25(金) 00:54:11.56ID:UGdMN8Tu
>>46
パーキングブレーキ連動にするのは問題があります。

具体的には信号待ちでパーキングブレーキをかける人がいます。また、坂道発進で
パーキンブレーキをかける必要があるでしょう。そういうときはヘッドランプが
消灯してしまいます。

>>48
貴殿の指摘通り、マニュアル車がシフトアップ、ダウンする際、この方式だと
まずいね。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/25(金) 00:56:17.40ID:UGdMN8Tu
原付や自動二輪はエンジンをかけると連動してヘッドランプがつきますね。
あの方式を自動車にも採用すればどうかな。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/25(金) 01:18:14.62ID:Zz3ubEq8
>>49
その理屈だとMTでは信号待ちの度に消灯するんだけどww
軽トラの荷台作業灯は保安基準では走行中は点灯禁止だけど駐車ブレーキ連動(駐車ブレーキONで点灯、OFFで消灯)だから同じ様にすればおk

>>50
四輪だと二輪と違ってアイドリングで待機する事も有るから高速のPA、SAや道の駅、コンビニの駐車場がヤバイことになる(アイドリングについては賛否両論有るが…)
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/25(金) 06:50:11.24ID:FkNpEgir
バイクと同様、エンジン始動と共に点灯する方が安全だよ。

アイドリングで仮眠したい人は点けたまま仮眠すればいい。
眩しくて迷惑っていうなら、アイドリングだって相当迷惑だ。
多くの地域で条例違反だ。

コンビニの駐車場でアイドリングして長時間駐車するバカに配慮する必要はない。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/26(土) 07:00:13.26ID:mm03AJtQ
スイッチはそのままで常時点灯義務化が手っ取り早いんだよな
特にデメリットも無いし、無灯火は違反だからそもそもいなくなる
見通し悪すぎて目視出来ないような脇道からミラー越しに確認して道路に出る場合なんかは見落としがかなり減りそう
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/26(土) 23:24:18.44ID:52X+0ODM
北欧などの先進国はたいてい、デイタイム・ランニング・ランプオンが
義務づけられています。

あのDQN国家、北朝鮮ですら、金正日総書記の命令でデイタイム・ランニング・
ランプオンが義務づけられています。

日本はこの点では北朝鮮みたいなしょうもない国に負けているのです。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/27(日) 14:24:53.76ID:vqtJZx+P
ヨーロッパは緯度高くて一年通じて日照時間少ないから、ライトオンに対して抵抗少ないのだろう
北欧の冬なんて低い太陽が顔出して、数時間で没するという感覚だろうな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/27(日) 14:56:22.93ID:3qGnX2O+
雨でも雪でも嵐でも夕方でも、この点灯しなさ加減は異常だよ。
無灯火で住宅街をぶっ飛ばすバカを見ない日はない。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/27(日) 18:28:31.57ID:yRFAtIHM
駐車場構内など、昼なお暗い場所があるでしょう。

そういうところでもヘッドランプを点灯しない人が多いのには閉口します。
他の人から接近してくる無灯火の車が見えにくいじゃないですか。

この際、日本でもディ・タイム・ランニング・ランプオンを義務づけるべきだよ。
罰則規定付きで。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 09:03:34.19ID:xNF0Brtn
高速道路と雨天時はヘッドライトの点灯を義務化してほしい。
合図が不十分なまま動き出す下手くそなんて周り見てないからな。
自分は防衛のために点灯してるけど、それでも見えてない奴が存在するよ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 09:40:44.25ID:k/OyNVRM
犬の首輪も点灯義務化して欲しい
夜に黒犬を散歩させてる奴がいたがそいつに気をとられ
間抜けに真ん中を歩かせてる犬を轢きそうになったよ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 10:54:37.03ID:M8hmROPg
>>67
それこそ「消灯確認」を撤去だな。欧州車の一部には、auto位置で一定速度以上だと明るくても強制点灯するのもあるのな。
話変わるがこんなスレあった。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20362411/
せっかくの機能が、ナビメーカーのおかげで台無し。 ナビの昼/夜自動切替が未だにライト連動の物も多い。メーカー側も照度センサーか日の出日没時刻をデフォにしないと、早期点灯の妨げに多かれ少なかれなっている。
個人的には時刻連動はトンネルや地下で眩しすぎるのでセンサー式がいい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 11:05:58.92ID:74znVeI9
>>50
ウゼーって。
15年以上前から、
ban daytime running lhght
ってサイトあったのしらないの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 18:26:16.33ID:KEDwqRCs
AUTOライトはメーカーによって
点灯するタイミング大きく違うと言っていた
TV局あったが、これは大きな間違い

クルマには、AUTOライトで点灯する照度(暗さ)を
調整できるのでメーカー違うのではなく
クルマ1台1台違う
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 19:06:35.38ID:L9+w3r/7
タクシー運転中に意識失う、千葉

運転手の男性(65)が病院に運ばれたが
間もなく死亡、乗客の男性(32)も軽傷。
https://twitter.com/onodekita/status/802800688136757248


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 20:34:21.38ID:bxnRPDv8
このところ、ヘッドランプが片一方、切れている車が多いよ。
ストップランプが片一方、切れている車もあります。
危ないと思う。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/28(月) 22:00:29.50ID:Ngh/hHSa
ヘッドライトはすぐにドライバーは気付くけど、ストップ&テールランプは気付きにくいから、老婆心ながら自分はなんらかの方法で教えている
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 14:36:28.29ID:4RmscFOp
>>71
そりゃ個体差は当然ある。同じ出荷状態ても反応タイミングに若干の誤差はあるよ。
メーカーの考え方は、大いにある。いくらマツダ車の感度早めても、日産の遅く調整したものにも敵わない。調整幅にも限度がある。

JAFでは、これ「ユーザーフレンドリー」とか都合の良い表現していたな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 16:47:12.79ID:V5A7uvRr
ベンツみたいにエンジンを始動したら自動的にヘッドランプが点灯する仕様が
一番安全じゃないかな。

古い車だろうと、昼間はロービーム点灯、夜間は前方の状況に応じて
手動でハイビームとロービームを切り替えればいいだけです。自動車を
運転する際の習慣にしてしまえばいいのです。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 16:50:46.44ID:zNzpMMHP
高級車気取りでデイタイムランニングライト風をアピっていても、
擦れ違いにミラーで確認したら、テールライトも付いているからバレる
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 18:32:09.00ID:V5A7uvRr
>>78
別にいいじゃないですか。

外国の規則では昼間はデイタイムランニングライト点灯か、ヘッドランプを
ロービームで点灯のどちらか、というところが多いでしょう。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 18:58:03.39ID:V5A7uvRr
>>71 >>76
電子工学的に考えると、CdS、フォトトランジスター、CCD、C-MOSなどの
受光素子の感度幅があるからでしょう。自動車の受光素子は何を使って
いるんでしょうね。

昔、アイコムのトランシーバーでIC-28、IC-38というのがあったのです。
このトランシーバーは自動車に積む、144MHzと430MHz FMトランシーバー
なのです。液晶ディスプレイの明るさが自動的に変化するのです。

それは受光素子にCdSを使っていました。カドミウム・セルというの。
明るい光を受けると、抵抗値が下がるのです。CdSは街灯の自動点滅に
昔、よく使われていました。

ただアマチュア無線家の間では不評のようで、その後に出たIC-228とか
IC-338などでは手動で明るさを調整するようになっていました。

自動車のヘッドランプ制御も難しいですね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 19:00:54.16ID:V5A7uvRr
>>80
もしも私が自動車メーカーの技術者ならば、ある一定の照度の光を
受光素子に当ててヘッドランプの点滅の調整するように指示を出します。
自動車メーカーは今のところ、それをやっていないのではないかな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 19:14:42.43ID:JUtHm/j0
>>81
現在のように曖昧な基準でなく、ある明るさ以下になったら点灯していること、と
車検の基準を変更することで嫌でもそうなることでしょう。
早くそうなるといいと思う。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 19:19:21.74ID:V5A7uvRr
>>80-81
参考までに、IC-28Aの写真です。IC-28のアメリカ向けです。
"SQL/CHK"と書かれた右側にCdSの受光窓があります。

ttp://www.universal-radio.com/catalog/fm_txvrs/28alrg.jpg
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/29(火) 22:58:13.45ID:rvuM3YQx
>>78
うちの近所のスズキソリオ海苔だわ。
昼も夕方もスモール走行w
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/30(水) 08:51:02.90ID:0ci1Aq+I
昼間も点灯義務にしたら
なんかマズイかな

デジタルメーター、モニター、デジタル時計が
昼間暗いな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/11/30(水) 23:35:14.95ID:9kgkgnBq
>>88
夕日を背にして東方向に進む時は、是非とも点灯して欲しい。
しかしながら、東向きに運転している当事者は、順光のため視認性いいからライト点けようともしない。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/12/01(木) 01:28:46.37ID:d8/wVhxc
何気なくDRLをすすめる奴。
もう、10年以上前に負けたろ。
バイクが目立たなくなって危険なんだよ。
じゃあ、夜間は?とか反論してくるだろうけど、可能な限り昼間だけでも弱者を守るべき。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/12/01(木) 05:55:10.26ID:WXa/aGtL
>>98
でも君、諸外国では四輪車のデイタイム・ランニング・ランプオンは
当たり前のところが多いよ。法律で義務づけられているところも多い。

それらの国でも二輪車は当然、走っているよ。四輪車のデイタイム・
ランニング・ランプオンをされたら、二輪車が目立たなくなるという
論理は通じないはずだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況