X



自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/05(火) 23:25:57.61ID:xGewFZv6
大賛成なヒトも大反対なヒトも一杯いそうだけど
自動運転のクルマってのは実用化されそうな流れだし
社会はもしかすると物凄く変わるんじゃ?

歩行者や他車・障害物との激突が予想されるケース等では
運転車の意志に関わりなく自動停止させる事が可能ならば・・・
自動ブレーキを解除する事が不可能なようにセットして販売するのが一般化すれば・・・

自動ブレーキ未装備(含む設定解除)VS自動ブレーキ装備車が事故った場合には
自動ブレーキ装備車のほうが法的には圧倒的に優位かも?

高速道路での煽りは不可能に→車間距離を詰める事なんて絶対に不可能

飲酒しての乗車も安全になる?有人タクシーが過去のモノになる?魅力的なクルマが無くなる?

他にも色々あると思うけど→どうなるんだろうね?
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 05:47:45.12ID:EgBIl3J6
未来予測1)
実用品としてのクルマの能力は向上する?

未来予測2)
ステイタスシンボルとしてのクルマの価値は減衰する?

未来予測3)
レンタカーが一般化する?
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 06:25:16.37ID:Z4hXduKV
1 に関しては明確に向上する。
地方においては交通弱者の問題が解消されるし
都市部においては駐車場確保の必要がなくなるので
自動車の必要局面は間違いなく増える

2は3と連動するので合わせて考えてみる
自動運転車は人が運転という単純労働から解放される都合上、車内でどう過ごすかが問題になる
端的に言えば、キャンピングカーを自動運転化すれば
車は移動するマイルームとなる
車の中で毎日何時間も過ごす人の場合、この移動時間をいかに快適に過ごすかが重要になるので
車が書斎やシアタールームやベッドルームになる事に大きな意味が出てくる
以上のような要因から、俺は巷間言われてるほどカーシェア化が進むとは考えない
ステータスシンボルとしての意味は残るが
スポーツカーや高級セダンといった形ではなく
移動可能なマンションとしてどうか、という感じになるだろう
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 14:37:52.75ID:5WAQHZbE
>>3
車内が書斎やシアタールームやベッドルームになるような自動運転車って、
一部の富裕層のみしか所有できないだろう。

一般大衆は相変わらず安い手動運転車を乗り続ける事になるな。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 16:05:25.64ID:lGMtXhoM
>>4
なぜか自動運転が高価になるという前提で話す奴がいるのが理解不能
自動運転は基本的に画像認識などのソフトウェアの問題
そしてソフトウェアは開発費はかかるものの複製は容易なんで
一旦完成すれば幾らでもコピーできるって性質がある
センサー類は今の自動ブレーキシステムの延長線上で事足る

富裕層に独占される、というのは根拠皆無
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 18:36:50.51ID:QpGV2sxK
>>4
生憎だけどキミとは違って車好きはむしろその安い手動運転車が好きなんですよ。
車好きは自分の好きな車に乗りたいし、自分で運転することを楽しむから自動運転車を
自分で金払って所有する必要もない。そもそも自動運転車は車趣味捨てないと乗れない
宗教の乗り物なのでお断りというのが結論でしょう。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 18:54:38.99ID:yvH+EJcf
自動運転でもキャンピングカー化はあり得ないよ
車内で立てるように背が高いため横風に弱くトイレやシャワーやキッチンといった水回りは手入れや補充や掃除も面倒
精々ミニバン程度で十分
キャンピングカーで通勤通学してる人なんていないでしょ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/07(木) 05:25:57.62ID:Yeojr9xz
>>3
キャンピングカーに憧れる気持ちは分かる
ハウルの動く城みたいな家がそのまま動くってのは厨なワクテカ感があるからね
一度レンタカーを借りてみるといいよ
>>8でも書いたが俺はキャブコンを借りたけど現実的とは思えなかったが

>>9
星新一の「ゆきとどいた生活」か?

完全自動運転が成立すればともかく当初は運転手が監視し手動と自動を切替できる必要がある
安全性という観点からも走行中は寝たり歩き回ったりではなく着座する必要があるんじゃないかな?
フルフラットシートも走行中は使用しないでくださいって書いてあるよね
エネルギー効率からも家と車は分けた方がいい

ところで自動ブレーキについて語るのではなく自動運転について語るスレになってるなあ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/07(木) 21:59:43.06ID:yRzgrz8w
社会の2極化が進むからクルマは簡素化傾向に進むんじゃないか?

それと富裕層は手動運転の禁止に話を進めたいかも知れないよ
連中の影響力は強力だからねえ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/07(木) 23:37:04.81ID:j0uCTTpl
>>12
それはないなぁ、俺富裕層だけど自分の車は自分で運転するよ、運転の楽しみは他人には譲れないね。
たとえ自動運転車になってもコックピットに座れるのは俺だけだよ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/09(土) 17:40:34.75ID:ncqvdZ8a
>>13
裕福層だという証拠は?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/09(土) 18:20:52.85ID:LkR/z8VF
>>14
たとえ13の人がどうあれ、フェラーリやポルシェを購入する人たちは

「自分の車は自分で運転するよ、運転の楽しみは他人には譲れないね。
たとえ自動運転車になってもコックピットに座れるのは俺だけだよ。」

なんだろうな。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/09(土) 19:55:39.60ID:ncqvdZ8a
>>15
憶測でものを語るな
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/12(火) 04:12:04.70ID:mKpKuqLA
>>15
そりゃそうかも知れんが
その手のクルマ(手動運転)の需要は減少するだろうなあ

現実的に考えれば大型バイクは生き残っているが需要数は限定的だろ
現実的に考えればマニュアル車も生き残っているが需要数も漸減傾向だろ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/12(火) 06:42:14.27ID:mKpKuqLA
>>19
自動ブレーキなら実現してるよ
遅かれ早かれ自動ブレーキ限定免許が発行されるんじゃねえのかな?

過疎地の高齢者からクルマを取り上げるってのは抵抗が強いだろうけど
痴呆老人がクルマを動かすって状況を放置して良い訳じゃねえかならあ

一定年齢以上のドライバーは自動ブレーキ限定で良いだろうし
免許の新規発行だって基本的には自動ブレーキ限定で良いんじゃね?
手動に乗りたい者は限定解除の試験を受ければ良いだけの事でしょ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/12(火) 21:09:52.04ID:QpJkjl8b
>>20
自動ブレーキ限定免許の意味がわからないw

今の自動ブレーキは信号が赤でも止まらないんだがwww
そんな免許あったら即死するだろwww
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 20:21:44.43ID:8SZXIlho
>>21
自動運転が実用レベルに達するまでのつなぎじゃね?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/19(火) 15:03:16.17ID:0HcHLZfP
車好き俺氏の場合

自動ブレーキ←衝突事故が減ることを願うよ!
高速道路など部分的自動運転←集中力切れも無くなって助かるね!
完全自動運転←はいゴミ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/22(金) 06:51:43.19ID:wGXNbBLK
100%自動運転って事になれば
自転車が安全に車道を走る事になるのかな?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/24(日) 06:33:40.73ID:puK5Dn5t
>>28
もし、自動運転率が100%だったら
歩行者が信号を守る意味なんかないよね?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/26(火) 18:14:59.83ID:TYlV+kum
>>31
長距離貨物トラックの運ちゃんには朗報かもな。
>>24も似た事言ってるが。

ところでその場合、
長距離トラックにキャンピングカーと同様の設備付けて運ちゃんが休養できる様にするのだろうか?

それとも、
「高速道路や自動車専用道では完全無人、
格納スペースは運送会社以外開扉できない様電子施錠&GPS連動の警備システムで24時間監視、
専用道から一般道に入る前の運送会社の拠点で、
待ち構えていた運ちゃんにバトンタッチ」
といった具合になるのだろうか?

長距離旅行バスの場合でも、添乗員はともかく、専用道の区間では運転手不在になったりとか?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/26(火) 19:40:43.16ID:TYlV+kum
>>33
「一般道でも、人間よりAIに任せた方が安全」と広く認知される程に、
AIに臨機応変さを付与できる技術水準ならそうなるかもな。

ただ、それ程のAIが大量生産される様な状況なら、
警官どころか全人類の99%以上が失業するだろ。

自動運転モードを許可されるのが高速道路や自動車専用道に留まる状況なら、
一般道での警官の仕事は無くなりはしない。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/28(木) 07:39:33.10ID:EnxJ52mY
保険会社は少なくとも自動ブレーキには期待してるんじゃ?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/28(木) 10:06:16.39ID:NBPWSeUd
自動運転なんかより公共交通の充実の方がもっと大事だろ

いい加減、個別に車を持つことの無駄をもっと考えねば。

自家用車の自動運転が出来るなら、バスだけでなく鉄道や飛行機なんかも

全部無人の自動運転も可能になるだろう

そうなれば運賃ももっと安く出来る
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/28(木) 18:26:01.34ID:K9SUto1e
>>39
>月ロケットの予測で 人間が月旅行するのは
>2000年に入ってからだったけど
>実現したのは ずっとはやかったし

物見遊山の旅行と命懸けの探検を一緒にしてもらっては困る。

アポロ計画は間違い無く後者。
1号の事故では3人死亡し、
13号の事故では死者こそ出なかったが、
あとほんのちょっと状況が悪かったら乗組員は無事帰還できなかった。

初めて有人月着陸に成功した11号だって、
着陸船が司令船と無事再ドッキングできるかどうか不確定要素が多い、
言わば「見切り発車」的な状況だった。

実際、11号には改善を要する不備が複数有り、
これらはノウハウの蓄積によって後日ようやく判明した。

一説によると、これらの不備によって11号が帰還に失敗する確率は約50%だったらしい。

また、11号成功当時のニクソン大統領は「失敗した場合の弔文」を予め用意しており、
その弔文は30年経ってようやく公開された。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 17:20:58.34ID:MLisynQB
車嫌いの自動運転信者は「自動運転車が出たら自家用車は不要になるー!車趣味はバカだ!車捨てろ!」
って喚いてるのになんで自動運転車を所有する必要があるんだろうな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/30(土) 02:51:22.51ID:DXV86A9Z
ただ、自動運転車は、
「運転手が必ずしも人間でなくても良い」という選択肢を増やす事になる。

筋金入りのカーキチにとっては邪道だろうけどね。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/30(土) 08:10:53.26ID:u2wqx2gE
>>45
冷蔵庫やオーブンレンジと同じで利器としか考えていないんじゃね?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/30(土) 14:58:01.90ID:SSjZkNVp
『幻覚で急ブレーキ、眠らずハンドル握る、減る若手…「人間を絞りすぎ」
トラック運転手が過酷労働の実態を吐露』
http://www.sankei.com/west/news/160430/wst1604300037-n1.html

自動運転の実現、早よ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/01(日) 14:00:21.60ID:jsDI/Yzp
度々スマン
入力途中で書き込んじゃった

ハンドルを揺する際に力が入り過ぎるとクルコンが解除されちゃうからねえ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/02(月) 00:45:13.63ID:luBQpuEL
自動運転良いとは思うけど昔ながらのMT車も残して欲しいなぁ...
走り屋とかは意味わからんけど普通に気晴らしにぶらぶら運転するのが好きな人間もいるわけだし
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 09:31:14.33ID:90RoPOJS
ヨーロッパでも高級車にはMTないんじゃない?
スポーツカーですらポルシェとかフェラーリとか高価格のは2ペダルしかないのでは?
クラッチ踏んでギアを変速するよりDSGの方が速いわけだし価格とか維持費とかで敬遠されてるだけではないかと思う
日本よりMT向きの環境ではあるのだろうけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 11:52:37.71ID:P1XKpU1u
自動運転まで行かずとも、レーダー付クルコンで良いのでもっと普及して欲しい。
定速走行、先行車追従がデフォになれば、サグでの渋滞も緩和されるだろうし、無駄な加減速も減って燃費も良くなるよ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 13:00:38.68ID:TX9PPbvc
レーダークルコンは素晴らしい
初めて使ったときは魔法かと思った
あれを使ってしまうとレーダーなしクルコンが野蛮な仕掛けにしか見えない
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/05(木) 22:08:56.49ID:/85LgoU4
>>53
問題はココは日本だし
ATを気にしない連中なら自動ブレーキを歓迎するんじゃね?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/15(日) 21:46:19.32ID:yN8hN1jp
>>47
さすがに人はいるだろけど
「車内に居る必要はない」
になるかも
画面を見ながらリモート操作になるだけでも
かなり楽 交代要員がセンター基地にいるだけだから

>>40 アポロでも 本当の操縦士は 地球にいて
搭乗員をお客さんと呼んでいただよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/15(日) 22:04:24.13ID:yN8hN1jp
自動運転 自動ブレーキで いちばん期待されているのは
事故防止だから 少なくなれば効果あることになる
2年もさきになれば
「なぜ有人運転にしたんだ」
という書き込みがたくさんできるだろう
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/16(月) 06:37:24.94ID:O+IXrD11
>>63
正確な時期を予知するのは困難かも知れないが
遅かれ早かれクルマは自動運転になるだろうな

第一段階(自動ブレーキが実用レベルに達する)
自動ブレーキさえ装備していれば予防できた事故が発生した場合には
手動運転車のオーナーには極めて厳しい判決が下るようになる。

当然ながら自動ブレーキ車を生産出来ないメーカーは淘汰される。

第二段階(自動運転が実用レベルに達する)

当然ながら自動運転車を生産出来ないメーカーは淘汰される
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 07:06:58.18ID:ad1v2XSt
かもね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 06:26:58.34ID:G3wKeu8/
自動運転って激安のタクシーと同じ事になるから
クルマの個人所有って習慣が消えるカモね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/09(木) 08:03:49.68ID:znXH7l6y
米グーグル、AIに「非常停止ボタン」 暴走防止
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H7Z_Y6A600C1000000/

米グーグルが高度に発達した人工知能(AI)が暴走した場合に備えて「非常停止ボタン」の開発を進めていることが明らかになった。
AIをいつでも安全に停止できる仕組みをあらかじめ組み込む。
急速に進化するAIの悪用への懸念や社会の不安に応える狙いがありそうだ。

研究グループによると、現存するいくつかのAIは安全に停止できるものの、「すべてのAIを安全かつ簡単に停止できるかは不透明」だとしている。


AIに全ての運転を任せる完全自動運転車なんて無理のようですね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/10(金) 03:12:20.87ID:XxkhJDnm
>>72
まあ、当たらずとも遠からず。
(無理の有る強引な展開という意味で)

耕作が、人情を全面に押し出した説得で、今はまだ無名だが「大きなダイヤの原石」的な若い技術者を口説き落とした。
……あいにく、肉体関係は無いよ。w
耕作にホモの気が無いという設定にはブレが無いし。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/12(日) 07:39:33.16ID:9ZfjgrmZ
>>1
そのうち自動運転自動車以外は、違法化、禁止されるよ。
人間が自動車のハンドルを握るとろくでもないことばかり起きてるからね。

オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/21(火) 10:25:07.16ID:/wg3N6Uy
>>76 急いでくぐろうとすると、ガツンってなるのかな?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/01(金) 20:29:56.71ID:+9hdMLtg
大阪梅田11人死傷や京都祇園20人死傷の惨事。
自動ブレーキがあれば防げていた。

自動ブレーキ義務化に反対する輩は、テロリストと同等の思想を持っている。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/03(日) 07:13:23.07ID:06qApmoF
>>78
関西人なんだけどあの場所は知ってるよ
確かに自動ブレーキが有ればあの事故は無かったか数名の軽傷者で済んだだろう
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/16(土) 03:01:40.93ID:p5X0bN0D
自動運転、自動ブレーキは、人命を第一に考える社会には、もっともフィットする乗り物。
自動運転自動車は、周囲の交通犯罪ドライバーの顔とナンバーを自動的に記録、通報する技術も導入しやすいので、社会はもっとよくなりますよ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/18(月) 22:17:34.97ID:r/TPTG2Z
もし、フランスで自動ブレーキが義務化されており
緊急時にはドライバーの操作を受け付けないようにセットされておけば
トラックテロで死者は出なかっただろうな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/20(水) 07:10:20.72ID:p44H7QSa
>>88
進行方向に障害物があったら作動する・・・それだけで十分では?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/22(金) 06:32:05.14ID:41uY5eji
>>91
こんな感じかな?

進行方向に歩行者・他の車両・障害物があれば自動ブレーキが作動する
自動ブレーキの作動を阻止する方法はドライバーには与えられない。

歩行者や他の車両には訳を話して移動して貰う(解除される)
障害物はドライバーが下車して除去する(解除される)
バックして十分な距離を開けてからハンドル操作で回避してもOK
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/30(土) 21:57:10.59ID:YkqGMqeC
自動ブレーキ賛成
高齢化時代なんだから絶対に必要
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/30(土) 22:41:23.54ID:P/SSB0KX
>>92
■ 自動ブレーキ14年義務化 12トン超の新型バスに 国交省方針 関越道事故受け 2012/11/2 1:00

 国土交通省は1日、2014年11月以降に生産される総重量12トン超の新型の大型バスに、
衝突しそうになると自動でブレーキがかかる装置の設置を義務づける方針を決めた。
4月に群馬県の関越自動車道で起きた高速ツアーバス事故を受けた措置。
同省は道路運送車両法に基づく安全基準を改正する。

 国交省の有識者検討会が同日の会合で義務化の方針を了承した。

 設置を義務付けるのは前方の車両や障害物をレーダーで監視する「衝突被害軽減ブレーキ」。
車間距離が短くなると、運転手に警報を発したり、自動的にブレーキをかけたりする機能がある。
速度を時速20キロ程度低減でき、事故の防止や被害軽減につながる。

 義務化の対象とするのは、高速ツアーバスや観光バスなどに使われる車両総重量12トン超の大型バスで、
立ち乗り客が転倒するおそれがある路線バスは除く。
装着が技術的に難しい中古のバスも対象としない。

 新型の生産車は14年11月1日以降、すでに販売されている車種は17年9月1日以降の生産分から適用する見通し。
5トン超〜12トン以下のバスへの義務付け時期は未定。

 大型トラックはすでに14年11月からの設置義務化が決まっている。
バスへの導入は急ブレーキで乗客がけがをするおそれがあるとして慎重な意見もあったが、
7月から座席などの安全基準が強化され、国交省は被害を防げると判断した。

 高速ツアーバスを巡ってはこれまでに運転手の夜間走行距離の見直しなど
ソフト面を中心とした安全対策が進んでいる。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG0103T_R01C12A1CR8000/
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/30(土) 23:16:09.21ID:cqid/hpJ
運転の自動化はウエルカムだけど
現状の各警報とかマージン取り過ぎで嫌になる。
例えば狭い道で塀のそばギリギリまで寄せるとピーピーうるさい、みたいな。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/05(金) 16:21:10.72ID:Y1Jx4f6U
ACC起動してて前車が珍走しはじめたら怖いな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/09(火) 07:04:18.28ID:evSXOEOu
>>99
オカルト事案よりジジババがコンビニに突っ込む事案のほうが深刻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況