機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.53

0001通常の名無しさんの3倍2023/01/23(月) 10:18:04.11ID:nn2HqZuR0
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1628451433/

0075通常の名無しさんの3倍2023/04/03(月) 22:22:14.96ID:zJJMza9G0
書き込むスレを間違ったねw

0076通常の名無しさんの3倍2023/04/11(火) 02:11:32.54ID:UGpuP2lI0
アコースがやられたのでありますか?

0077通常の名無しさんの3倍2023/05/05(金) 09:02:37.20ID:U2ecAbmj0
コナンとパシフィック・リムばっかり取り上げられるけど、県立地球防衛軍の声優もアムロとシャアいてるな

0078通常の名無しさんの3倍2023/05/16(火) 15:45:36.36ID:sORU8U1q0
宇宙皇子もアムロとシャアだったし

0079通常の名無しさんの3倍2023/05/29(月) 21:02:36.77ID:uOnJOrIL0
銀河英雄伝説(リメイク前)にも二人とも出てるな
まあお互い顔を合わせるような役じゃなかったが

0080通常の名無しさんの3倍2023/05/31(水) 22:02:12.17ID:Ap5S+x2y0
劇場版三部作HDリマスターがアニマックスで6/4 12:30から一挙放送だとか

0081通常の名無しさんの3倍2023/06/06(火) 18:25:01.41ID:5RM7yHWC0
塩が無いと、そして塩湖に行って、これで塩が取れるとタムラが喜ぶ。

塩水からどうやって塩を取ったの?
塩水を蒸発させたの?

0082通常の名無しさんの3倍2023/06/06(火) 21:10:11.18ID:LRBTcFr40
エンジンに塩水かければ

0083通常の名無しさんの3倍2023/06/07(水) 18:57:30.25ID:0OtRRNdm0
そういう装置があるんじゃね?ホワイトベースには

0084通常の名無しさんの3倍2023/06/16(金) 22:03:01.96ID:SDvRHSiN0
宇宙空間は無重力ではない、重力がある。
この事実だけで、ガンダム世界の描写が全て成立しない。

国際宇宙ステーションが無重力なのは、遠心力と重力が丁度相殺されるから。

0085通常の名無しさんの3倍2023/06/16(金) 22:18:36.85ID:zU7LLyMS0
そりゃ国際宇宙ステーションは地球スレスレを飛んでて
ガンダムの舞台のほとんどは月軌道あたりだから距離が違う
重力は距離の2乗に反比例して小さくなるから

0086通常の名無しさんの3倍2023/06/17(土) 01:08:04.72ID:JnsNYjSb0
スペースコロニーがあるラグランジュ点は太陽と地球と月の重力が釣り合ったポイントなんだけどね

0087通常の名無しさんの3倍2023/11/15(水) 14:37:57.63ID:DmQdQ0j40
43話見終えたけど終盤よくわからなかった
Z→ZZ→逆襲のシャアまで頑張ります

0088通常の名無しさんの3倍2023/11/15(水) 17:07:52.00ID:zcqGedES0
劇場版3部作を見とけ

0089通常の名無しさんの3倍2023/11/15(水) 17:33:49.23ID:7jTFDlmj0
悪のジオン星人を倒すアニメだよ

0090通常の名無しさんの3倍2023/11/15(水) 23:04:48.05ID:1dP6KSu70
連邦とジオン共和国が停戦したって終わりだったのでZはその続きかと思ったら、ティターンズだのエゥーゴだのなんなんだ!

0091通常の名無しさんの3倍2023/11/16(木) 07:22:10.95ID:EjldzZHm0
初代は初代だけで完結してるんだよ
(テレビ版)
シャアは消息不明
ドズルの妻と子は何処かに脱出したけど、
そのまま平和に暮らしました
でいいじゃない

0092通常の名無しさんの3倍2023/11/28(火) 22:33:02.87ID:6PIUwLru0
宇宙世紀みたいな年表があるフィクションって他にあるかな?

0093通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 04:06:05.58ID:YjqJWGoP0
いっぱいあるだろw

0094通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 09:44:24.86ID:hEnwD/FV0
教えて!

0095通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 13:08:34.47ID:YjqJWGoP0
ラストエグザイル!タクトオーパス!銀河英雄伝説!進撃の巨人!GunslingerGirl!シュトヘル!GTA!宇宙戦艦ヤマト!MetalGearSolid!それでも町は回っている!SteinsGate!皇国の守護者!キノの旅!不滅のあなたへ!葬送のフリーレン!バッカーノ!!東のエデン!

0096通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 16:25:59.32ID:2fSMD4uL0
シュタゲに年表なんかあるのか
歴史の上に人がいるって意味なんだが

0097通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 16:29:50.40ID:QPBrpTHW0
主人公が変わっても歴史は続いてるって感じのことを言ってるのか?

0098通常の名無しさんの3倍2023/11/29(水) 19:39:16.91ID:YjqJWGoP0
後から情報や条件を小出しにするのは質スレでは一番嫌われる行為だぞ
まぁここは質スレではないが

0099通常の名無しさんの3倍2024/02/24(土) 09:21:24.45ID:jjOY1j2h0
BS22で始まったな

0100通常の名無しさんの3倍2024/02/24(土) 09:21:54.15ID:jjOY1j2h0
12だった

0101通常の名無しさんの3倍2024/02/29(木) 00:25:29.12ID:SGsmkT5i0
FSSが年表ありきなんじゃないの?

0102通常の名無しさんの3倍2024/03/05(火) 08:43:36.57ID:YUDMRGSf0
>>81
海水から塩を取り出す方法
ttps://www.shiojigyo.com/siohyakka/experiment/exp12.html

0103通常の名無しさんの3倍2024/04/14(日) 17:23:55.66ID:DG4yCWHT0
TV版全43話視聴済みなんだけど劇場版って観る価値ある?
オリジナルじゃなくてレンタル屋にある特別版
音声が当時のものと違ってて不評らしいが

0104通常の名無しさんの3倍2024/04/14(日) 18:20:25.86ID:/+VDBLdg0
特別版はアカン 普通の劇場版は新作画とかで充分楽しめる 1~3に進むにつれ新作画分増えるし
3の冒頭の戦闘とか震えるぞ

0105通常の名無しさんの3倍2024/04/14(日) 21:22:03.81ID:NlWa+8fZ0
いきなり特別編は本当にやめておいた方がいい
まずはオリジナル劇場版を強くお勧めする

0106通常の名無しさんの3倍2024/04/15(月) 01:50:29.66ID:HDn+7k7j0
やっぱ見る価値ないか
オリジナル版レンタルで扱ってくれればいいのに
その内配信されるかな

0107通常の名無しさんの3倍2024/04/15(月) 11:05:11.26ID:Vzt46v540
オリジナル見てから特別編見て
特別編はクソ

特別編結構良い
って流れになるのも楽しいから、とりあえずオリジナル見る

0108通常の名無しさんの3倍2024/04/18(木) 15:37:53.77ID:4dhjUzDg0
特別編って何のために作ったんだ?

0109通常の名無しさんの3倍2024/04/18(木) 15:42:51.92ID:Jvg9EUbd0
サンライズの自慢みたいなもん

0110通常の名無しさんの3倍2024/04/19(金) 01:40:10.43ID:Bg57zkwq0
「かしわら、行きま〜す」機動戦士ガンダムのマンホール、大阪府内に初登場 柏原市に「ドム」など2種、21日から一般公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/609a9a623317d255dd7747d611c1e61e8c8863a1
寄贈されたうち1枚は、ガンダムと柏原特産のブドウやワインが描かれた。
もう1枚は、奈良県境にある市の新たな観光資源「旧大阪鉄道亀瀬隧道(かめのせずいどう)」を背景にジオン公国軍のモビルスーツ「ドム」が立っている絵柄。
いずれも直径約63センチ、重さ約40キロで、ガンダム版が白、ドム版が紫を基調にデザインされている。

0111通常の名無しさんの3倍2024/04/19(金) 09:43:05.12ID:+InFpXH80
ポ〇モンのマンホールとは違って必ずガンダムが描かれたマンホールが出るんやな

0112通常の名無しさんの3倍2024/04/19(金) 11:10:23.04ID:8AaiKkUl0
ガンダムー ドムッドムッドムッ ピューズボーン テテテテンテーンテテテテンテーン♪

ガンダモッテ(・ω・)アオシマノミニガッタイミタイナヤツダッケ…

0113通常の名無しさんの3倍2024/04/20(土) 18:47:54.87ID:0E14V0Zx0
レビル将軍に敬礼!

0114通常の名無しさんの3倍2024/04/21(日) 20:36:04.27ID:KX0SXrWH0
マクベナルド

0115通常の名無しさんの3倍2024/04/29(月) 13:07:27.42ID:bjoU+Mv/0
スクリプト脱出あげ

0116通常の名無しさんの3倍2024/04/30(火) 18:47:34.64ID:/WaquTrt0
揚げ

0117通常の名無しさんの3倍2024/05/26(日) 10:30:19.40ID:BSnDNtn80
ファーストガンダムが最初にレーザーディスクが出て、それからビデオ、DVDの順番で出たのはいっぱい買わせてもうけようと思ったのかな

0118通常の名無しさんの3倍2024/05/26(日) 10:40:46.85ID:isaCWAAZ0
「親父にも殴られた事ないのに!」というアムロの台詞に対して「僕は親父に殴られて育ったので一人前になれましたww」と胸を張っていた古谷
そんな育てられ方を肯定してたから還暦過ぎても半人前のまんまになっちゃいましたね
所詮子役上がりなんざそんな程度の老害にしかなれませんよと

0119通常の名無しさんの3倍2024/05/26(日) 12:13:30.12ID:81Uu1K7G0
昭和世代「女子供は殴って育てる(  '-' )=⊃)))`-' )」

0120通常の名無しさんの3倍2024/05/26(日) 18:38:59.78ID:isaCWAAZ0
もう古谷自体が声優業界でのティターンズ首脳部みたいなもんだもんな

0121通常の名無しさんの3倍2024/05/28(火) 08:34:49.00ID:gIUBB4eh0
ガンダモ主役声優は二階級上ダ! バキッ

0122通常の名無しさんの3倍2024/05/28(火) 13:07:37.13ID:slH4nT3n0
>>118
古谷は今は亡き大御所・永井一郎に殴られておくべきだったな
井上和彦のやらかしよりずっとタチが悪いぞこの案件は・・・

0123通常の名無しさんの3倍2024/05/28(火) 13:58:11.05ID:e48Okal00
子供と絶縁状態で隠し子も複数いる井上の方が流石にクズだろ

0124通常の名無しさんの3倍2024/05/28(火) 21:07:34.88ID:AoPbpy7Y0
妻はトライダーG7

0125通常の名無しさんの3倍2024/05/29(水) 05:42:44.40ID:0MRrde+l0
妻は小学生

新着レスの表示
レスを投稿する