Gジェネって、初代やZEROが1番楽しかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍2019/04/29(月) 15:44:31.38ID:hmXJdZ5q0
制限がある方が、開発・設計・鹵獲は楽しい

0037通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 20:58:45.55ID:3WBtF0bO0
>>34
恥ずかしい奴

0038通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 20:58:50.36ID:RYhDnE5X0
お前は気色悪いバカ丸出しな黒豚だろ定期
早いとこ捕まえて殺処分にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0039通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 20:59:45.27ID:RYhDnE5X0
確かにwww
2回留年中卒性病借金ストーカー無断欠勤パシリ奴隷スカトロアスぺ黒豚ホモガイジとか
恥ずかしいとかいうレベルじゃないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ醜態を晒せば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

0040通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 21:07:33.93ID:yx+2DTi90
34の何がスレタイと関係あるのやら
アンカ付けてる単発も自演だろうな

0041通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 21:26:38.72
ID変え忘れて自演失敗してるホモガイジが居るらしいな

0042通常の名無しさんの3倍2019/05/08(水) 21:28:18.35ID:x6ee063uO
Gジェネは初代 ZERO Fとやったわ
最初の玩具感最高だったし
Fで閃ハサやブルーやF90だフォーミュラーだWなんたらとか
とにかく楽しかったわ

0043通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 19:05:35.53ID:85+eKoCs0
初代の「原作BGMそっくりな違う曲」が妙に印象深い

0044通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 19:38:52.12ID:hOFXsilK0
>>34
いい歳こいてこれはヤバいw

0045通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 19:42:32.39ID:J4WdEA6x0
法螺吹きキチガイジ金山がか?

0046通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 19:55:00.35ID:D+8j7D0GO
ZEROだかFだか忘れたが
それまでの似非BGMから戻したZの音が凄い気持ち悪かった

0047通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 19:55:58.33ID:hKgbsd2Q0
ヤバいのはお前の問題行動だろ定期
早いとこ捕まえて殺処分にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0048通常の名無しさんの3倍2019/05/09(木) 20:28:24.45ID:4yqnrxjn0
芋獅子()捕獲はどうしたザコ山君?いい歳こいてテメエの仕事を理解できないのヤバいなんてもんじゃないんだけど?
はよせえよ、ウスノロデブ()

0049通常の名無しさんの3倍2019/05/12(日) 00:21:46.19ID:lU7YJmtq0
>>43
権利が高くて止めたのだろうか

でも、パチモノ臭がしながらもZのステージのBGMカッコよかったな

0050通常の名無しさんの3倍2019/05/12(日) 00:51:19.95ID:YP5NJk0UO
原作知ってると後の方が正解なんだが
最初やった時はショボいから壊れてんのかと思った
特にZのフェイズ切り替え

0051通常の名無しさんの3倍2019/05/12(日) 18:25:45.42ID:lU7YJmtq0
初代のニュータイプ数値って、サイコミュ兵器の攻撃力アップ以外に、回避命中にも補正あったっけ?

0052通常の名無しさんの3倍2019/05/12(日) 19:12:33.29ID:pHsx/RSc0
初代のヒイロは強化人間だったな

0053通常の名無しさんの3倍2019/05/13(月) 11:24:11.22ID:emJ5LXJi0
おもろいけど、初代の命中・回避率って絶対数値どおりじゃない気がする
命中78%くらいでも体感50%くらい外すし。3〜4回連続外しも当たり前にバンバン出る

0054通常の名無しさんの3倍2019/05/13(月) 11:24:47.55ID:emJ5LXJi0
>>51
補正されてる気がする

0055通常の名無しさんの3倍2019/05/13(月) 19:20:31.89ID:d7oS7JHTO
メガ粒子砲よりミサイルのが強いGジェネw

0056通常の名無しさんの3倍2019/05/13(月) 20:24:11.75ID:9d24SVcH0
発射数がx6とかだからね

0057通常の名無しさんの3倍2019/05/20(月) 21:06:42.59ID:JQGM6gqy0
初代の後にすぐZEROをやったら、やはり初代の命中・回避計算は数値通りじゃなく狂ってると思う
初代は敵の命中率30%台でもこっちにバンバン当たってたが、
ZEROで似たような状況だとこっちはバンバン避ける
むしろZEROは、命中・回避率が数値以上に味方に有利に補正されてるくらいの気がする
(まさかそんな事はないと思うが、そう感じるくらい初代が酷かったのか)

敵の複数ユニットによる命中率30〜50%の10連続攻撃くらいを、1ターンの内に全て回避したし、
最初のステージ後半で、サラミス級に乗る名有り連邦将校の砲塔攻撃40〜50%×3の攻撃が、
ランバ・ラル・その部下・マツナガらに全て命中し、圧勝したりとかした

たまたまだったとしても、初代はやはりおかしいと思う

0058通常の名無しさんの3倍2019/05/25(土) 19:27:16.07ID:c7P5t3mD0
ZEROはストーリーで出てくる機体aceにしたら開発できるようになるから楽だった

0059通常の名無しさんの3倍2019/05/25(土) 19:50:09.15ID:Ea88nCxlO
初代はザク、ザニーからコツコツやってやっとプロトタイプガンダムだからな

0060通常の名無しさんの3倍2019/05/25(土) 22:00:15.89ID:iX8YbSXi0
Fは敵を倒したらもう一度動けるのでテンポ良かった
後、超強気って行き過ぎたら天狗になるよな

0061通常の名無しさんの3倍2019/05/25(土) 23:23:53.87ID:QgiN60jc0
何度も似たようなものやれるよな
今はやってねーわ

0062通常の名無しさんの3倍2019/05/25(土) 23:30:20.50ID:Ea88nCxlO
初代があって、
ちょっと広げて後のシリーズの礎を作ったZEROがあって
大幅に収録作品を広げたFがあったからな
俺はFまでやった
それまで触れられなかった
ブルー コロ落ち センチネル 閃ハサ F90 シルエット W外伝等のエピソードと機体は価値ありまくり

その後のシリーズは据置ゲーム卒業したから知らない

0063通常の名無しさんの3倍2019/05/26(日) 14:10:32.39ID:Zgm18GGo0
クロボンの知名度はFでいっきに上がったね
NEOは内容がスパロボでシステムが微妙なので途中で止めちゃったな

別にスパロボでも良いんだけど、当時はαシリーズのが魅力的だった
最近のは面白いのかい?

0064通常の名無しさんの3倍2019/05/26(日) 16:14:40.08ID:qlEXPlAyO
あーそうそうクロボンな

Fはエポックメイキング的な作品だったよ
マイナーガンダム引き揚げた作品と言っても過言じゃない

0065通常の名無しさんの3倍2019/05/27(月) 02:53:06.87ID:XPXcNH3f0
近年のジージェネはスパロボに寄りすぎ
住み分けしようぞ

0066通常の名無しさんの3倍2019/08/13(火) 23:36:35.76ID:l5q3Nlq20
敵も味方も多すぎてうんざりする初代の総力戦マップ好き

0067通常の名無しさんの3倍2019/08/14(水) 00:07:20.46ID:LuaowA/k0
ロボゲー板で立てなよ
なぜここで語る

0068通常の名無しさんの3倍2019/08/14(水) 06:08:02.02ID:KiXKccOf0
ガンダム作品だからさ

0069通常の名無しさんの3倍2019/08/22(木) 09:30:57.92ID:bw5UlYBU0
>>66
アクシズやア・バオア・クーなんか
うっかり近付こうものなら戦艦から大量のMSが蜂の巣つついたみたいにぶわわって出てくるもんな

0070通常の名無しさんの3倍2019/08/22(木) 21:25:07.01ID:FF1fuBxiO
宇宙要塞ア・バオア・クー
阻止限界点
宇宙を駈ける
戦士再び

のユニット数は異常(笑)

0071通常の名無しさんの3倍2019/11/13(水) 14:45:45.12ID:/lAK4/Nv0
連続行動無かったしな

0072通常の名無しさんの3倍2019/11/13(水) 22:51:48.14ID:uOOdbiUA0
Fをリメイクして欲しい

0073通常の名無しさんの3倍2019/11/14(木) 13:48:34.37ID:MWzs7T4X0
今ってガンダム版権はそれはそれはお高いらしいからな
今回のもソフトが嫌に高いし
Fみたいに多く出る奴は厳しいんじゃね?

0074通常の名無しさんの3倍2019/11/14(木) 14:40:58.15ID:BqX8wYYEO
Fは最高だったな
あれガンダムゲー全体で見ても決定番とか、エポックメイキングって奴じゃね?
ワクワク半端なかった

0075通常の名無しさんの3倍2019/11/14(木) 22:11:29.30ID:an0rclHL0
Gジェネで四枚組ってFだけだよね?

0076通常の名無しさんの3倍2019/11/15(金) 07:22:01.19ID:d61nrWQX0
PS2からDVDにメディアが移ったし、枚数はあまり意味がない

0077通常の名無しさんの3倍2020/04/23(木) 08:35:16.27ID:qSNu1p+n0
初代、ZERO、Fの流れが神だったね
以降のGジェネはポータブル、スピリッツ、ジェネシスしかやってない
ジェネシスは何かプレイしにくくて序盤ですぐやめた

0078通常の名無しさんの3倍2020/04/24(金) 05:16:16.75ID:ecnszjpUO
Fは名作だからな
ブルーやコロ落ち
スペリオル
閃ハサ
F90
シークレット
V以降アナザー
W外伝
をやったのが初出しで、凄い豪華で
閃ハサ映画って絶対Fのおかげだからな

0079通常の名無しさんの3倍2020/05/01(金) 06:07:07.52ID:AZkdvTvn0
オレ達ファーストガンダム信者はネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

0080通常の名無しさんの3倍2020/05/04(月) 07:13:13.82ID:VUDsei5d0
ZEROのタイトル画面と作戦画面のBGMが狂おしいほど好き

0081通常の名無しさんの3倍2021/01/11(月) 02:28:38.49ID:qSxUyttt0
主役はMSだったのに、なんかキャラが出張ってくるようになったからな。

0082通常の名無しさんの3倍2021/01/11(月) 03:24:53.94ID:nasNxxHb0
最近のは序盤からフェニックスガンダムみたいな強機体を使えてなんの苦労もないからな

セイバーフィッシュでムサイ落としてザクを鹵獲する楽しさがない

最近はアナザー組だけで、シナリオミックスなのか?
Fみたいにボリューム増やすとボイスや機体が増え過ぎて収集つかなくなるんだろうが、、、

0083通常の名無しさんの3倍2021/01/26(火) 06:22:05.61ID:C+iW0fkY0
>>82
>最近のは序盤からフェニックスガンダムみたいな強機体を使えてなんの苦労もないからな
Fでいうトルネードガンダムの位置に、フェニックスガンダム(覚醒前)という感じです
機体性能が全体的に底上げされてるので、トルネードガンダムの「そこそこ強いが、集団に囲まれたら負ける」という感じはあまりないですね

機体の発展具合とか、自軍が強くなっていく過程はやっぱPS1時代のワクワク感には勝てない!
少ない軍勢で鹵獲作戦が決まった時の興奮は何度やってもこっちですね

0084通常の名無しさんの3倍2021/01/26(火) 20:51:27.29ID:nP3sfa/1O
初代ルウムは連邦の絶望感が伝わる良バランスだったな
まぁセイバー強すぎるから、ザクの回収場なんだけど

0085通常の名無しさんの3倍2021/01/26(火) 21:13:32.56ID:O4tw7NpJ0
スパロボは面白かったけれどGジェネはつまんなかった
買ってすぐ売った

0086通常の名無しさんの3倍2021/01/26(火) 21:21:37.80ID:XgD2XNEZ0
最近のは俺が好きなヘビーガンやGキャノンが出てこないから残念
あと、機体が最新になるほど強さがインフレしてつまらない

0087通常の名無しさんの3倍2021/01/31(日) 23:32:07.06ID:z/xTtnBV0
YouTubeで毎週土曜日に劇場版3部作を無料で公開してたけど、大筋はもちろん覚えてるけど改めて見ても面白い
端折り具合がGジェネもやや踏襲してるからメインとなるエピソードはそのまま対応してるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています