セメント棋士・藤井聡太と、その仲間たち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オッペケ Sra3-/hbF)2019/07/23(火) 23:08:44.26ID:74ccHS3rr
ガチ団体『日本将棋連盟』(別名・千駄ヶ谷プロレス)所属の高校生レスラー及び仲間を温かく見守る主旨のスレッドです。

0313お前名無しだろ (ワッチョイ a324-j66Y)2021/12/18(土) 08:12:15.16ID:8NhH6/Am0
神山歩は必要ないキャラクターだった

0314お前名無しだろ (ワッチョイ a324-kUv4)2021/12/23(木) 16:35:43.73ID:5Tw7UL+20
「55秒・・・・・・6,7,8,9」
「負けました」
「まで、120手でブルーザー・ブロディ九段・ジミー・スヌーカ八段組の優勝です」

「先生。優勝争いの常連のドリー・ファンク・ジュニア・インターナショナル選手権者
(永世NWA)とテリー・ファンク九段の兄弟棋士コンビが勝つものかと私は思っていました
が、初参加のブロディ九段&スヌーカ八段の初優勝という結果に終わりました・・・・・」
「まあ、ブロディ九段とスヌーカ八段の初参加コンビは戦前から優勝候補に挙げられていました
ので、番狂わせというほどではないのですが、私も驚きました」

0315お前名無しだろ (ワッチョイ a324-kUv4)2021/12/23(木) 16:47:18.14ID:5Tw7UL+20
「状況を整理いたしますと、この試合に先駆けて行われたジャイアント馬場PWF
(永世インターナショナル選手権者、実力制第○代NWA)とジャンボ鶴田UNの
師弟コンビと、タイガージェット・シン九段&上田馬之助八段(元IWA)の対局は
痛み分けに終わりました。この結果シン九段と上田八段の両対局者のコンビは優勝争い
から完全に脱落。昨年の覇者の馬場PWFと鶴田UNの師弟コンビはブロディ九段&
スヌーカ八段とファンクス元NWA選手権者コンビとの対局が無得点試合に終わった場合
のみファンクス元NWA選手権者との同点決勝に持ち込まれるという、他力本願の状況に
追い込まれました」
「ファンクス兄弟棋士にとっては、時間切れ引き分けでも優勝出来るという、絶好の状況が
出来上がりました。ブロディ九段&スヌーカ八段は、勝たない限り、優勝出来ない状況です
からね。私でなくても8割方の人間が兄弟棋士コンビの優勝を確信していたことでしょうね」

0316お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-4nvB)2022/01/07(金) 20:51:19.81ID:uiozxKcd0
花村元司のダイビングヘッドバット

0317お前名無しだろ (ワッチョイ df24-EgL+)2022/01/09(日) 10:10:38.92ID:/TZF/f3A0
4冠が3冠に挑む王将戦ヘビー級タイトルマッチが今日掛川城特設リングにて開幕す。

https://mainichi.jp/oshosen-kifu/220109.html

0318お前名無しだろ (オッペケ Srb3-+9vl)2022/01/14(金) 00:55:24.24ID:X8tnrpsNr
今日は敗れる

0319お前名無しだろ (ワッチョイ f924-Nrkm)2022/01/19(水) 21:16:45.72ID:2/vM095H0
22・23両日、大阪で2日制のシングルマッチ。相手は三冠王者。

0320お前名無しだろ (ワッチョイ c724-z3gx)2022/01/24(月) 07:44:25.61ID:faIDUktt0
三冠ヘビー級王者を撃破。今日は竜王就位式。

0321お前名無しだろ (ワッチョイ b524-Cnlt)2022/01/30(日) 08:21:36.64ID:eGRhGRyP0
杉本師匠は通算600勝達成

0322お前名無しだろ (オッペケ Srbd-VFaM)2022/02/03(木) 21:31:24.85ID:+fytEZqpr
阿久津八段にピンフォール勝ち

0323お前名無しだろ (ワッチョイ 9724-tqox)2022/02/05(土) 02:34:25.76ID:dO8tbFpB0
羽生善治、A級からリングアウト。

0324お前名無しだろ (ワッチョイ a724-ShCo)2022/02/12(土) 19:03:22.09ID:U0EeCCUl0
藤井聡太五冠

プロレスだと三冠統一ヘビー+世界タッグ二冠で計五冠。結構いるかも知れない(´ー`*)

0325お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-mvUX)2022/02/20(日) 19:52:04.96ID:7JVXaOB50
渡辺明はプロレスに向いているが真のプロレスファンは郷田真隆

0326お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-hSEA)2022/02/24(木) 08:45:46.05ID:I7r4xCmQ0
「いぶし銀」「将棋界のドリー・ファンク・ジュニア」桐山清澄九段が次局で
引退することが決まった。
1000勝まで、あと4勝。昭和後期の「名大関」だったと思う。
引退局はぜひabemaで中継して欲しいと思う(-_-;)

0327お前名無しだろ (ワッチョイ b324-jC74)2022/03/01(火) 19:33:55.82ID:hZaiMdPc0
よく似た名前の藤聡太郎シェフのもてなしで佐賀県での滞在を満喫したようです

0328お前名無しだろ (オッペケ Sr4f-1Gny)2022/03/09(水) 17:35:34.40ID:+OkF42bOr
本日A級入りを賭けたセメント勝負

0329お前名無しだろ (オッペケ Sr4f-1Gny)2022/03/09(水) 23:20:06.69ID:+SVJC+IYr
藤井聡太竜王ピンフォール勝ち。待望久しいA級入り😊

0330お前名無しだろ (ワッチョイ b924-8qwV)2022/03/18(金) 13:57:13.93ID:xGzOsKi+0
A級順位戦は藤井竜王の対局は3分の2は名古屋になる模様🏯

0331お前名無しだろ (ワッチョイ 9394-kNuw)2022/03/19(土) 21:09:27.57ID:Ive5GffW0
面白い趣旨のスレだな

0332お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-tpIf)2022/03/20(日) 19:21:46.83ID:T4JqgTz/0
棋王戦.渡辺明棋王が10連覇達成ですな。
えーと、ジャイアント馬場永世PWFがキラー・トーア・カマタ八段に敗れた秋田での
対局の時は防衛記録30いくつでピリオド打ったのかしら?(´;ω;`)

0333お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-tpIf)2022/03/23(水) 13:37:17.52ID:rBX4MZmx0
プロレスにも最近の将棋のようにAIで評価値を現わしてみてはどうだろう。
圧倒的な優勢の側がトップロープに上る。
この時のAI評価値はトップロープ側が97%。マットに寝ている側が3%といった具合に。
最善手はフライング・ボディ・プレスで
同じくフライング・ニードロップも同じ評価値。
フット・スタンプが−3%の評価値。
AIの評価値の4番手は冷静に「トップロープからの攻撃を自重して、他の攻撃に切り替える」で
−4%の評価値(97%→93%になる評価)
AIの5番手に出た候補を見ると「トップロープからの攻撃自爆」で、−90%と出る。
これは悪手で形勢が逆転する(-_-;)

0334お前名無しだろ (オッペケ Sr01-tNWN)2022/04/06(水) 09:20:54.84ID:QZ2FaTMlr
ジャンボ鶴田三冠のショルダー・スルーが悪手で80%の評価値が43%になりました(´;ω;`)

0335お前名無しだろ (オッペケ Srbb-mM5d)2022/05/24(火) 18:33:41.71ID:ONX/oDMWr
藤井五冠、叡王戦でピンフォール勝ちを奪う。タイトル防衛。

0336お前名無しだろ (オッペケ Sr03-pm2N)2022/10/10(月) 02:00:34.37ID:YCrqX4y/r
将棋界もそろそろ分裂騒動を起こして新団体が立ち上がってもいい時期に来ている。
例えば広瀬章人を団体エースとする新団体を立ち上げて、馬王戦というタイトルを作る。
先崎学も引き抜く。新団体ならばA級棋士に戻れる。
あと問題児だが橋本崇載を新団体で現役復帰させる。
50人くらいは引き抜かないといけない。
女流も最低10人は引き抜く。団体が増えることは世間の注目を集めるという点では悪くない。

0337お前名無しだろ (ワッチョイW ee94-H/N1)2022/10/10(月) 09:40:42.05ID:ABxc2qWI0
>>336
将棋ファンですら冷えた目で見そう
スポンサー集めも苦労するだろ

0338お前名無しだろ (マグーロ Sr03-pm2N)2022/10/10(月) 10:09:54.64ID:vmBamR9Lr1010
確かに。スポンサー集めは切実な問題。
フリークラスや瀬川晶司・今泉健司・折田翔吾といったプロ編入試験突破組で形成される新団体とかも考えましたど。
林葉直子現役復帰。
で森内俊之18世名人がその団体の絶対王者に君臨する。🌛晩年のルー・テーズみたいな存在。
ところでテーズ→ダニー・ホッジと渡ったTWWAのベルトは、その後どうなったのだろうか。
王者の顔触れからすると凄く権威のありそうなタイトルなのに🤔

0339お前名無しだろ (スッププ Sdea-hTxh)2022/10/11(火) 14:18:41.17ID:VnoLUfdwd
>>336
インディーならメインイベンターに戻れる元新日選手みたいな書き方でワロタ

0340お前名無しだろ (ワッチョイ 0b02-KFz8)2022/10/11(火) 16:12:00.57ID:miSLewtA0
堀口一史座プロを団体エースとする新団体を立ち上げたらどうだろう。
彼のパフォーマンスはプロレスでも十分に通用する。
かつては堀口朝日と呼ばれていた時期もあった。
朝日とはタイトルの名称ではないが、結構な賞金額が出ていたと記憶している。
順位戦もB級1組まで上がった記憶がある。
彼を団体エースにすれば、もともと才能のある人だから復活出来るのではないだろうか。
日本将棋連盟も多少は人材を引き抜かれても損失は少ないだろう。
https://furamu4568.com/8406.html

0341お前名無しだろ (オッペケ Sr03-pm2N)2022/10/12(水) 06:22:24.91ID:z69Ju+b/r
中川大輔のワイルドな風貌はまさにプロレス。
この人は漢(おとこ)という表現がピッタリ。
コメントもカッコいい。
新団体を立ち上げて団体エース兼会長として君臨して貰いたい。

0342お前名無しだろ (オッペケ Sr03-pm2N)2022/10/14(金) 17:19:12.77ID:gpaIGQVir
里見香奈女流5冠が狩山という若手レスラーにギブアップ負け。
男性レスラーの壁は厚かった………
ニ歩で反則負けとか二手指しで反則負けとか、男性レスラーに傷がつかない負け方でもいいから忖度して
欲しかった🤕さすがセメント団体。

0343お前名無しだろ (ワッチョイW ee94-9Mib)2022/10/14(金) 18:41:35.48ID:qGSrIVdq0
>>342
将棋だけはガチ勢か
三浦の件もあるし時には八百長もありそうだけどなw

0344お前名無しだろ (スップ Sdbf-avZt)2022/10/16(日) 08:02:30.03ID:OvUntCgWd
羽生「疑わしきは罰せず」
渡辺「疑わしいから処分!処分!」

ほんと人間としての格の差が如実に現れたエピソードだったな
何故かこの後何故か渡辺こそが八百長みたいな流れになっちゃったのは気の毒だったが笑

0345お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-O7hj)2022/10/16(日) 09:15:19.68ID:LAFmLMyvr
小池重明アマが生きていたら最初の一局はわざと花を持たせてくれたような気がする。
で2局目からはセメントになって連戦連勝という流れ

0346お前名無しだろ (ワッチョイ 5b15-/JKc)2022/10/16(日) 15:30:56.46ID:KffVp7Bb0
あっくんがawakeにハメ手で勝利したのは渡辺桃並のしょっぱさだった。

0347お前名無しだろ (ワッチョイW cf94-hiHs)2022/10/16(日) 17:17:45.80ID:CjdXsO630
将棋好きプヲタのコメントはウイットに富んでるな
めっちゃ将棋に詳しいわけじゃないけどここに来ると和むわ

0348お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-O7hj)2022/10/17(月) 01:37:33.02ID:X9zCPJazr
還暦A級を達成した有吉道夫は87歳で立派に生涯を閉じた。
戒名はどうなのか知らないが棋聖院千勝道徳居士というのを考えてみた。
同じく1000勝達成棋士でかつ1000敗達成棋士でもある内藤國雄とは何かと比較された。
火の玉流VS自在流。どこかプロレスチックでお気に入りの名称。

0349お前名無しだろ (ワッチョイ 5b15-/JKc)2022/10/17(月) 18:26:26.08ID:ACBnLgys0
将棋ウォーズの某強豪アカウントに「青嶋だろ、お前!?」とか言い出すたっつぁん。

0350お前名無しだろ (ワッチョイ fb72-xhbl)2022/10/18(火) 08:51:03.36ID:mED2xHFi0
有吉と内藤はプロレス
両者と桐山はガチ

0351お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-O7hj)2022/10/18(火) 13:37:57.97ID:k7G40Z/3r
村田兆治氏は大内延介を尊敬していると思う。

0352お前名無しだろ (オッペケ Sr11-NHrW)2022/10/28(金) 12:36:57.13ID:+JTY2r0Er
今にして思えばアントニオ猪木VSラッシャー木村&アニマル浜口&寺西勇の対局は将棋で言うところの
2枚落ちの対局だった。
坂口征二と藤波辰爾を落としたような駒落ち対局と解釈したら良いかと思う。

0353お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/10/29(土) 00:59:26.24ID:jItwLUg/r
千駄ヶ谷特設リングで行われたA級順位戦で佐藤天彦レスラー(元名人)が永瀬拓矢王座に反則負けを喫したという。
なんでも自らマスクを取って素顔を晒したということだが、これが反則行為に該当するのだろうか。
かつてジャイアント馬場永世二冠(永世インターナショナル選手権者&永世PWF)はチャンピオン・カーニバルで負けて自らマスクを取って素顔を晒した
ミスター・レスリング九段の行動を、その潔さにオレは惚れた、とコメントしている。佐藤天彦九段の行動も、類似の行動のような気がしてならない。

0354お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/10/29(土) 01:11:21.07ID:jItwLUg/r
これを機に佐藤天彦実力制第13代名人は対局の時に覆面姿で通すことをオススメしたい。
入場の時にはミル・マスカラスのテーマ曲を流すといいのではなかろうか。
反則負けはレスラーの格を落とすものではない。今後もあって良いのではなかろうか。頑張れ佐藤天彦!📣

0355お前名無しだろ (ワッチョイ 39d5-Tk+f)2022/10/29(土) 04:10:26.08ID:XVgflUOh0
プロレスライクな盤外での反則負けで草生えたw

0356お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/10/29(土) 07:50:40.83ID:m7k9LUyKr
佐藤天彦九段と佐藤康光九段にして永世棋聖にして元竜王・元名人のW佐藤がA級からの両者リングアウトになるのだろうか。
こういう負け方は尾を引くと思う。
将棋連盟会長がA級からの降級の危機に瀕している当事者でもあるのが、またややこしい。
将棋界のロード・ブレアースである佐藤会長は早く白星が欲しい。
A級の挑戦者は藤井聡太以外の名前が浮かばない。来年の6月くらいには竜王・名人になっていると思う。

0357お前名無しだろ (ワッチョイ c115-348l)2022/10/30(日) 10:11:57.49ID:wqFJZCQ70
永瀬「会長、止めなくていいんですか?会長!」
A級順位戦でまさかの康光ストップ!

0358お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/10/30(日) 15:12:40.58ID:h07cZKvNr
会長の「我々は殺し合いをやっているのではありません。分かってください!」くらいのコメントは許される筈。
過去の会長経験者などは鳥取砂丘で全裸になった人もいたし、某女流棋士と5年くらい夜の一局を楽しんだ
人もいる。誰とはイワン・コロフ。

0359お前名無しだろ (中止 9902-haK3)2022/10/31(月) 15:18:43.01ID:G68GyNKo0HLWN
里見香奈のプロ棋士編入試験の時に男性棋士がノーマスクで反則負けをやっていたら
「勝ちは勝ち」で丸く収まったかも・・・・・!?

0360お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/11/02(水) 17:16:12.63ID:V/Fuk6TMr
覆面騒動、じゃなくてマスク騒動のどさくさで、ひっそりと羽生が王将戦の挑戦者になりかけている。😷

0361お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/11/03(木) 09:33:07.27ID:q+3Afw9Wr
今日は若き五冠王・藤井聡太竜王対話題の佐藤天彦九段のゴールデン・カード。
「振り駒の結果、先手は藤井竜王に決まりました。持ち時間はそれぞれ4時間。それを使い切りますと一手
1分以内でお願いします。それではお願いします」
「お願いします」
で初手の前に悠然とお茶を飲む藤井竜王。
その隙に後手の筈の佐藤天彦九段が△8四歩と突いてしまう。
前代未聞にして空前絶後の2局連続反則負け………そんな将棋が今日見られるかも知れない😌

0362お前名無しだろ (オッペケ Src5-hkU+)2022/11/03(木) 10:50:45.87ID:q+3Afw9Wr
久々に見た千駄ヶ谷の食事注文おねいさん。
以前のおねいさんとは別人だったが。

0363お前名無しだろ (ワッチョイW 0a2c-UnFa)2022/12/07(水) 17:35:45.16ID:WWOOGKAs0
おいすおいす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています