喪女と漫画53

0001彼氏いない歴774年 2024/05/12(日) 15:05:01.29ID:LQdDsCcy
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:

喪女が漫画を語るスレです(報告スレではありません)
少年漫画・少女漫画・青年漫画等々いっぱい語りましょう
少女漫画・ジャンプ漫画等・該当スレがあるものはそちらでどうぞー
次スレは>>980が立ててください

※発売間もないもの、単行本未収録、物語の核心や最終回などのネタバレは「ネタバレ」と表記し、改行して下げるようにしてください

-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured

0343彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 15:11:07.31ID:7p8pBKCE
夜を泳ぐ〜より同じ作者の犬の話がよかったわ
のっけから犬死んでるんで注意

0344彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 16:52:03.50ID:EN3m3h3E
常人仮面
ずっと面白くてコミックスも買ってる
今回でいよいよSFになってきた

0345彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 17:11:09.40ID:BoNz4X1T
見て来たけど前にも同じヤンマガ新人賞取ってたの?
それなのにまだデビューせず応募し続けるってどういう事なんだろ
犬を送る見たけど今より上手くない…?何で劣化してんの
〇体持って町中歩くとか夜を泳ぐのジジイの去勢跡とか毎回地味にどぎつい描写あるんだね
エロなしと思って油断してたら唐突に風俗出て来て草、どんだけ好きなんだ

0346彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 17:37:58.16ID:0C97REXO
ヤンマガのカラーには合ってるね

0347彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 18:20:10.74ID:IdSk/mtl
とりあえずID:BoNz4X1Tがその漫画が滅茶苦茶嫌いというのだけは伝わってくる

0348彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 18:44:07.15ID:p8cw8N8u
熱量すごいね

0349彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 18:49:17.61ID:MgNNptxy
両方読んだけどなんか今のオタクはこういうの好きなんでしょ〜って感じがするというかどこかで見た話って感じ
ただほんと絵はうまいね

0350彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 18:57:48.78ID:ZWRHmczi
悪い意味でめちゃくちゃ刺さってメタクソに文句言いたくなる漫画や映画等は時々あるから
つい熱量高い書き込みしてしまう気持ちはわかるw

0351彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 19:21:03.97ID:nlz81GaF
>>332
夜を泳ぐ魚たち
私も真っ先にセンチメントの季節思い出した




意味深ポエムを使いつつ特にメッセージ性は無いとことか含めて似てる
最後の生理描写は本当に何を伝えたくて描いたのかわからん
そして爺さんに一番ドリームが詰め込まれてる感じがした

0352彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 20:14:59.02ID:T3Y4L73N
レオンとかタクシードライバーに浸ってたおじさん世代がおじいさんになったんだなって感じの作品だった>夜を泳ぐ~

0353彼氏いない歴774年2024/06/12(水) 20:27:21.12ID:V8je6Xie
>>344
よくある異世界でTSUEEEEものかと思いきや無闇に殺せないルールが新鮮
クラスメイト達も足手まといから成長してきてていいよね

0354彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 03:36:43.04ID:MASS1ETL
>>342
ベッドの上じゃなくてもギッギッって音が出てるやつ?

0355彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 09:05:42.88ID:VhhSMUXu
>>354
いやジジイにやられてる時のバチュバチュとかいうの何だあれ

ここや引用で出てたセンチメントの季節っていうの、知らなかったら読んでみたけど
JKが都合よく寄って来て勝手に発情してアンアン言ってくれる男ドリームとか
何が言いたいのか全くわからんとこは似てるかな
当時流行ってたエヴァの絵柄でJKエロ漫画って言われてるのがしっくり来た
夜を泳ぐは明日カノ風な男向けエロ漫画ってとこか
明日カノは好きだけどこっちはほんと何もかも嫌いで正直まだ叩き足りないw
長くなるから書かないけど台詞の違和感凄いっていうか全ての台詞が突込みどころで

0356彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 10:02:58.05ID:1mVCDLFG
もうええてw

0357彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 14:04:53.79ID:ZN7IPPrf
嫌いすぎて饒舌なのもこえーな
読んだけどそこまで言うほどかと思ったわ

0358彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 14:15:32.64ID:ZkX6JvqA
この長文でかえって読みたくなったので宣伝上手かも
たしかに話は最近の流行りを詰め込みましたって感じ
エロ描写が男性向けとかはよく分からなかった

マンガワンで一日一話ずつ読んでたリボーンの棋士を読み終わった
派手さはないけどかなり面白かった
将棋のルール分からないけど

0359彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 15:12:24.95ID:xTBpna5t
この熱量もったいないから専スレ?DAYSスレ?でディスカッションしてきてほしい

余命わずかな爺さんの最後にしたいこと→若い女の生乳を触る、というのもリアリティないと思うな知らんけど

0360彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 16:24:29.32ID:FncgZ1nh
老人ホームで老→介護士orスタッフへのセクハラは凄いらしいから、あれが勃たなくても性欲は衰えないらしいね悲しいね

0361彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 18:19:17.79ID:Vjy73cBh
ここで特定の作品ずっと叩き続けられるのは荒らしと変わらんよ

0362彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 18:27:31.79ID:IWUXmTU6
そんなに刺さったんか

0363彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 18:28:22.81ID:rxovh1BX
こういうのは反対されるほど燃え上がる恋みたいなもんだから
あまり言わないほうがw

0364彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 19:37:28.29ID:N2rIOffO
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている
全話無料ありがたい

主人公サイドはめでたしなんだが
相手にしてみたら心の傷が深くなっているんじゃないか
友達へのリスクは考えていたものの
相手への配慮が全くない身勝手さで
終盤の展開に好感が持てない
誰を傷つけてでも友達のためにって覚悟してやっていることとはいえ
なんかもやもやしている

0365彼氏いない歴774年2024/06/13(木) 20:51:34.51ID:4RDJT7ne
>>364
情報ありがとう
作者がインタビューでジャンプのトップ作家か?くらいの勢いでイキり倒してて驚いた

0366彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 01:03:11.63ID:FWROdOEi
ローゼンガーデンサーガ
ブリュンヒルデの呪いってイケメンを見るとアフォモードになっちゃうことだと思ったら
ちょっと前の話でぬいぐるみをバラバラに壊してたシーンあって謎だった
とにかくオロチ様が呪いを解いてくれたからNTR趣味夫と結ばれたのね

0367彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 08:38:27.75ID:r/6DQW4w
マガポケでポイント目当てで読んだながたんと青と
戦後すぐに30代女性が15歳歳下の学生と結婚てそりゃ無いやろって思ったら
かなり切ない話で今まで関西に無縁だったけど骨の天ぷらとか色々カルチャーショックで
美味しそうな料理出て来て面白いし既に評判いいやつみたいだし楽しみに読んでみる
今日のヤングダイヤルはタイトルといい女性への偏見セクハラ満載といい昭和の話かと思ったら
今年始まった?みたいで驚愕だけど我慢して読み進むとまあまあ面白い、でもやっぱり古臭い
今は学生同士の仲違いでも物騒な事件になったりするしそういうの盛込め場良いのにと思った

ピッコマで無料だけ読んでる泥濘の食卓軽くネタバレ




不倫で処〇喪失はきつい…いつ見ても鬱になるけど続きが気になって読んでしまう
結末予想が付かないけど順当に全方面破綻して終わるのかな

0368彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 10:09:42.67ID:3ijI85Kk
僕が死ぬだけの百物語
担当がコミックス煽りをAmazonレビューから拝借→それは実は作者の母親だったっていうレポ漫画で炎上してた(サイレント削除済)
炎上してたのはレビューから勝手に引用したことだけど飛び火して身内がレビュー書くなんて!ってなっててそれは別にいいだろと思った
あとちょっとで完結なのに変なケチついちゃったね
しかし小学館本当にやばいとこだ

0369彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 10:18:30.70ID:v8LShdTC
好きな漫画なのにまた小学館がやらかしたのか…

0370彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 11:04:00.67ID:r/6DQW4w
ぐぐっても出て来ないなあ
パクられたのは最新巻の次はどんな恐怖が襲って~てやつかな
だとしたらかなりサブカル感あるお母さんだな

0371彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 11:15:52.83ID:jb3+w3RN
合田先生版小悪魔教師サイコはどうなったんだ・・・・

0372彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 11:31:09.43ID:v8LShdTC
>>370
最新話のコメ欄に書いてる人いるよ
消される可能性あるが

0373彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 11:50:44.34ID:r/6DQW4w
>>372
ありがとう見れた!お母さんエグい事言うなw
しかし何で母のレビューとバレたのかよくわからない

0374彼氏いない歴774年2024/06/14(金) 12:32:17.12ID:4XD6Kd30
青木光恵さんの描く女の子すごく可愛いから好きだったんだけど不登校エッセイ読んだらやばくてドン引きした
あの…娘さんギリ健なのでは…?
中学は隣の席の男子に暴言吐かれて不登校→まあギリわかる
高校は生徒の民度が低くて不登校→ええ…
生徒の質が低い!世田谷育ちのお嬢様な娘は馴染めない!><みたいな描き方だけどそんな高校にしか通えない時点で娘さんも同じレベルの人種なのでは?
学業成績に関してはかたくなに触れてなかったけどかなりの底辺高校なんだろうな
まともに躾してなかったっぽいし貯金もしてない(!)し親子ともどもアレなのかも
高校出てすぐ就職する子は頑張り過ぎてポキンと折れちゃう!娘も絶対そうなっちゃうよぉ!><とか心配してたけど
まともに学校行かずに家でプリキュア見てるおたくの娘さんは絶対そうならないから大丈夫ですよ…
そういう客観性の乏しさもアレの特徴で本当にきつい
終始よその子が悪い!学校が悪い!みたいな口ぶりだけどきちんと療育しなかった作者が一番悪いと思う

0375彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 05:31:39.71ID:Pj+1K2WW
恋愛代行

打ち切りかな?
マリの設定ミスったと思う
あのレベルのメンヘラ母がよく従ったな
さっさと解決させてコンとポンの掘り下げが見たかった

0376彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 15:39:25.35ID:B+m12hDT
じいさんばあさん最終話

美しい終わり

0377彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 16:16:44.24ID:fAmpOhcN
>>374
神奈川でしょヤンキーとか多そう

0378彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 19:28:21.05ID:Mfqk+/hN
>>374
喪が言うなって感じだけどそういう子って小学校までは誤魔化せても中学からこぼれ落ちるよね…

0379彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 21:03:11.70ID:u77R/B6m
>>81
前はヲチスレ見てたけどあのスレこそ読むだけ時間の無駄だった
素直に「あの作者が何を描いても気に食わない」って書けばいいのに偏ったジェンダー思考を憂いでるフリしてて下らない

0380彼氏いない歴774年2024/06/15(土) 22:27:34.48ID:3v5P0mq9
>>379
遠投してまで出張乙です信者殿

0381彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 00:09:36.59ID:IXwiy8mm
>>376
もっと心抉られるような辛い展開があるかと思ってたから
どちらかが悲しい想いするような終わりじゃなくてよかった

0382彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 00:33:31.86ID:+yxrwbq1
ここで何度かタイトルは聞いてた「トモちゃんはすごいブス」読んだけどすごく良かった

ラストが少しスピとか宗教めいた表現だったのは気になったけど、チコちゃんや車谷も成長できて正しい意味で大人になれて良かったと思う

0383彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 10:22:01.16ID:1fdFkaVk
タブロウゲート、イレイズと星にムカつきすぎて
途中脱落したけど全部読めた
めでたしめでたし

ピッコマで今日だけ全話無料だよ

0384彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 17:33:42.07ID:56xYYLiD
人形の国
序盤は期待したけど読み終わってみると嫌な話だったなぁ
二瓶漫画の現実はメイヤスー的ハイパーカオスな世界だから
生きていくには過酷すぎるディストピアなので人は簡単に死んでしまう
でもそういう世界だからこそ主人公たちは平和を守るためにいつも全力だった
そんなサナカンや造一や谷風だからこの人の漫画は面白かったと
思う私からすると人形の国はブラムの完全なアンチテーゼだね
アウラが失われてる
カジワンとスオウニチコが共有した絶望の方がずっとリアルだよ
打ち切りみたいでつまんないラストだっていう噂は聞いてたから
良くないんだろうなとは思ってたけどまさかこんな終わり方だとは

0385彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 19:09:45.03ID:WtVpj5Yt
女性作者の野球漫画でおすすめある?
「忘却バッテリー」が面白かったから他に何かないかなと思って
おおふりは途中まで買ってた

0386彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 19:20:47.03ID:Hjo7cBus
ダイヤモンドの功罪の作者って女性なのかな
絵柄がおお振りに似すぎてるしキャラの心情描写が細やかだから勝手に女性だと思ってるけど

0387彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 19:23:47.17ID:eV9V/2eA
私もダイヤモンドの功罪は女性だと思ってる

>>385
群青にサイレンは?

0388彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 19:25:14.24ID:3sS7ZOh0
いちご100%の人が野球漫画やってなかったっけ

0389彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 19:57:44.03ID:1PJsjJCm
>>386
育児ママの疲れ具合やおしゃれ姉の言動とか野球以外の日常パートがリアルだよね

0390彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 20:33:40.59ID:OAAfBZH7
隣り合わせの灰と青春 魔境斬刻録
十文字青が灰と幻想のグリムガルの影響元だと公言してたので漫画版を読んでみたけど合わなかった
あらすじはワクワクしたんだけど主人公が誰か分かり辛いし設定の説明もない
盗賊なのに利刃の長剣を装備してるとか開眼の秘巻を使えば盗賊でも忍者になれるとか訳わからん
盗賊という職業があって装備していい武器とそうでない武器があるってこと???
アイテムを使えば誰でも忍者になれるの?????

0391彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 20:44:42.37ID:PGazJEHd
>>384
人形の国は脱落したけど今のタワーダンジョンは好き
世界観とか笑いもあるし主人公の田舎者っぽい素朴な感じとか

0392彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 21:12:30.17ID:D9H4c4xk
>>390
どっちも読んでないのにレスするので変なこと書いてるかもしれないけど、
隣り合わせの灰と~はウィザードリィってゲームのノベライズだったと思うからWizを知らないと何だかわからないんじゃないだろうか
ゲーム内で職業によって装備不可の武具とかアイテム使って転職とかあるんだよ

0393彼氏いない歴774年2024/06/16(日) 21:22:23.25ID:rC4KIiUE
>390
あのコミカライズは原作小説読んでないとだいぶ説明不足というか分かりづらいとこが多い
原作既読勢だけどちょっと残念に思ってる
小説版はゲーム内の設定をうまいこと解釈してて面白いんだけどなー

新着レスの表示
レスを投稿する