【師匠と】土田くんがフリーに転向【何かあった?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 43e3-nNbu)2023/12/30(土) 03:02:32.30ID:Cj/DrLUG0
2022年度にデビューして以来たったの1勝しかしていないのに早くもフリーに転向。さすがに所属厩舎との軋轢を疑わざるを得ないのだが・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/45d7aa2f6c6994c886b0e624079c0bed17d0bc0e
土田真翔騎手(19)は1月1日付で美浦・尾形和幸厩舎所属からフリーに変更となる。

この先大丈夫か・・・・・?

0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b7d-tTxn)2023/12/30(土) 20:23:24.94ID:+fBFijaI0
次の厩舎のアテ有るのかな?今の感じだと助手も厳しそう

尾形も育てる気があったのか甚だ疑問だわ

0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 46db-pdPi)2023/12/30(土) 20:39:24.26ID:hO+SbTkx0
調教助手にもなれないんとちゃうか

0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdea-tTxn)2023/12/30(土) 21:42:50.91ID:5AevD4had
チュニドラが獲得するんや!

かなり上手くなってるのに馬質変わらずかわいそうだ
新馬で張り切り過ぎたのがなあ

0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c213-yY2r)2023/12/31(日) 09:01:22.84ID:DFhaoMLT0
水沼より上手いやろ
土田の騎乗見たことないけど

0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 09e5-NoMX)2023/12/31(日) 09:22:08.31ID:IeStg88L0
てゆーか師匠はこの件に関して何のコメントも出してないの?
これじゃ事実上の解雇でしかないじゃん。
キムテツとかにも言えるけど何のために弟子を取ったんだよ。

0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2e2-1PyA)2023/12/31(日) 18:03:05.84ID:24fH7g1Z0
大塚、土田、佐藤、石田の雑魚騎手四天王

0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 09e5-NoMX)2023/12/31(日) 20:37:45.01ID:IeStg88L0
大久保は?

ハットリくんは?

尾形って名前だけど二世じゃない
土田って名前だけど二世じゃない

0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 09d9-NoMX)2024/01/06(土) 00:23:12.98ID:Mb5DK/ZR0
やれやれ、フリー転向一週目から騎乗馬無しか・・・
引き取り手いなさそうだからフリーで通すしかないんだろうけど。

0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fd48-MW1k)2024/01/06(土) 07:13:33.68ID:AxX8uhDv0
その昔、池崎という騎手がいて
競馬記者が所属の池上(現在の池上の父)厩舎への苦言を記事にしたことがあった。
最近そういうのも無くなったな

尾形先生だって自分の厩舎経営があるし、ネネとトミケンカラバティを見せられちゃうと馬主にはお願いしづらいわな。所属騎手を優先した結果勝てなくなった厩舎もあるし難しい所だわ。

0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-dvWY)2024/01/13(土) 12:46:30.86ID:hdiaSEib0
競馬の天才より

・・・年末に騎乗馬のダブルブッキングが判明。エージェントがいるにもかかわらず、自身が勝手に騎乗を請け負ったことが原因だという。
別のエージェントはこう語る
「土田騎手のエージェントは優馬の板倉和智氏が務めています。今回の件だけではなく積もり積もったものがあったんでしょう、
板倉氏は土田騎手に『覚悟を決めて、もっとしっかりやらないと!』と奮起を促したそうです。ところが、どこをどう誤って解釈したのか
土田騎手からは『わかりました、フリーになります!』と。注意した板倉氏はもちろん、師匠の尾形和幸調教師なんて寝耳に水だったもんだから
『ええ〜!?』って驚いたそうだよ(苦笑)」

0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f14-dvWY)2024/01/13(土) 13:05:13.99ID:Ket+Z9460
土田はGJに函館ではキャバ通いとか書かれてたし落馬だけではなく
ほんとに出来が悪いんだな

>>16
技術がないとか以前に、かなりヤバそうなやつだな

>>15
それは調教師側が覚悟しておかないといけないと思うがな
藤原先生が新人だったミライ受け入れる時に
新人入るから成績が落ちるのを覚悟しとかなきゃと
言ってた話を高橋先生(永島の師匠)がインタビューで紹介してる

あれだけ新人取って1000勝した藤沢は凄過ぎるな

0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df7c-4QlN)2024/01/13(土) 14:49:02.86ID:DDP+nqjy0
藤沢の調教は速い時計を出すというより乗り馬の時間が長いから弟子の騎手は使い勝手がよかったんだろう

若いうちに金稼いで周りがちやほやするばかりだと遊びだすよな
清原とか

0023こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df7c-4QlN)2024/01/13(土) 15:06:13.17ID:DDP+nqjy0
土田はそんなに稼いでないよ

>>19
「浜田 石山 競馬」で検索して出る動画なんかを見ると、色々思うところもあると思うよ。自分の所の厩務員だって食べさせなきゃならないしね。

>>24
新人騎手を入れる事で成績が落ちた結果厩務員や
助手への給料が滞る位経済的に脆弱な厩舎は
最初から新人騎手を取るべきではないし
ましてや最初から搾取するのが目的で(ex. 端から
助手としてこき使うのが目的)新人騎手を取りたがる
調教師なんぞ馬の後脚の蹴りでも食らえとすら思う
新人騎手を預かるという事はひとりの新社会人の人生に責任を持つ事だから

0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df4d-dvWY)2024/01/13(土) 21:36:43.98ID:tPy+65/m0
>>25
>経済的に脆弱な厩舎
所属騎手を三人も抱える根本はどうなんだろう。
しかも来年は更にもう一人増えるそうだし。

>最初から搾取するのが目的
キムテツみたいなところ?
所属騎手に訴訟起こされるとか論外なんだが。

0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6900-2STM)2024/01/20(土) 12:03:25.47ID:QCYU9NfA0
今週は土日で1鞍、その唯一の騎乗馬も想定で最低人気。
毎週毎週どうやってモチベ−ションを保ってるのだろうか。

0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 69b2-l2AN)2024/01/20(土) 14:19:04.79ID:FFrPMFQZ0
服部、大塚、大久保、石田は騎乗馬なし

https://g-journal.jp/2024/01/post_372865.html
どこまで本当のことかは分からないけど

所属した厩舎の当たり外れって大きいなと思うわ。今村の厩舎とかレベルはよく分からんが自厩舎の馬に積極的に騎乗させてもらえているのを見ると恵まれてんだなと思う。
少し上の世代にいくと坂井や菅原なんてかなり当たりの厩舎に入ったなと

0031あぼーんNGNG
あぼーん

0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f6d-qZe7)2024/01/21(日) 08:06:00.30ID:9rrunvEA0
関西は新人の面倒をちゃんと見てくれる厩舎が多いと聞くが

0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47f7-7q+A)2024/01/24(水) 23:05:17.12ID:LcW6CoxI0
今週も一鞍入魂か・・・
しかも想定とはいえ最低人気
騎乗がある分マシなのか
逆にその為だけに競馬場入りするのが
マイナスなのか
どっちが本人のためなんだろう

佐賀で単勝21倍の馬で勝てたようで何より。すこしずつでも実績を積み上げて欲しいね。

0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47da-GDdL)2024/01/25(木) 22:24:50.87ID:vVNYsJvS0
しかも上がり最速で5馬身差の圧勝
ただ中央に戻ったらいつもの結果な気はする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています